JP2013164429A - カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置 - Google Patents

カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013164429A
JP2013164429A JP2010122706A JP2010122706A JP2013164429A JP 2013164429 A JP2013164429 A JP 2013164429A JP 2010122706 A JP2010122706 A JP 2010122706A JP 2010122706 A JP2010122706 A JP 2010122706A JP 2013164429 A JP2013164429 A JP 2013164429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photonic crystal
crystal layer
color filter
refractive index
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010122706A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Yasunaga
博敏 安永
Yuji Yashiro
有史 八代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010122706A priority Critical patent/JP2013164429A/ja
Priority to PCT/JP2011/056036 priority patent/WO2011148701A1/ja
Publication of JP2013164429A publication Critical patent/JP2013164429A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/002Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of materials engineered to provide properties not available in nature, e.g. metamaterials
    • G02B1/005Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of materials engineered to provide properties not available in nature, e.g. metamaterials made of photonic crystals or photonic band gap materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/30Metamaterials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタを提供する。
【解決手段】カラーフィルタ1Aは、表面および裏面を有する半波長板3と、二次元の屈折率周期構造を有し、半波長板3の上記表面側に配置された表面側フォトニック結晶層5と、二次元の屈折率周期構造を有し、半波長板3の上記裏面側に配置された裏面側フォトニック結晶層7とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、フォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置に関する。
近年、表示装置の適用範囲は拡大を続けており、テレビジョンやパーソナルコンピュータはもとより、携帯電話、携帯音楽プレイヤ、電子広告、電子ペーパ等、様々な機器において表示装置の利用が普及している。表示装置は、一般にその表示方式に基づいて透過型表示装置と反射型表示装置とに大別される。
通常、透過型表示装置は、表示部の裏面側に光源としてのバックライトが設けられてなる表示装置であり、バックライトから照射された光を利用して表示部に表示された画像を視認可能にするものである。一方、反射型表示装置は、表示部の表示面側から入射した外光を表示部の裏面側において反射させることにより、当該反射光を利用して表示部に表示された画像を視認可能にするものである。
したがって、反射型表示装置は、バックライトを必要としない点において透過型表示装置に比べて消費電力が小さいという利点があるため、携帯電話や携帯音楽プレイヤ、電子ペーパ等、特に低消費電力化が求められる機器においてその利用に適している。
しかしながら、反射型表示装置は、一般的に画面が暗くなってしまう傾向にあり、視認性の点において透過型表示装置に劣っているため、その普及があまり進んでいない。反射型表示装置において、画面が暗くなってしまう現象は、入射光の利用効率が低いことにその一因があり、その改善が強く望まれているところである。
従来、表示装置に利用されるカラーフィルタとしては、たとえば赤色、緑色および青色等の顔料を用いたものが利用されている。この顔料を用いたカラーフィルタにあっては、顔料が呈する光の吸収スペクトルによって色相が決定されるため、ある程度カラーフィルタを厚く構成することが必要になり、その結果、透光率が低下してしまう傾向にある。
反射型表示装置においては、入射した外光の光量によって表示に利用できる光の光量が決定されてしまうため、反射型表示装置において上述した如くの顔料を用いたカラーフィルタを利用した場合には、高色純度を再現しようとすると透光率が低下してしまい、結果として大幅に画面輝度が低下してしまう問題が生じる。
そこで、近年、上述した問題の解決を図るために、フォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタを採用することが提案されている。フォトニック結晶構造は、周期的に屈折率が変化するナノ構造体の総称であり、その屈折率が変化する周期を入射する光の波長以下とすることにより、高い波長選択性が実現できるものである。したがって、フォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタを採用することにより、当該カラーフィルタにおいて特定波長の光を選択的に反射させ、その他の波長の光を透過させることが可能になる。
フォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタにおいては、フォトニック結晶構造の有する光バンドによって色相が決定されるため、適切な構造を用いることで高い反射率を実現することができる。したがって、反射型表示装置において、上述した如くのフォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタを用いれば、従来に比して大幅に画面輝度を向上させることが可能になる。
また、フォトニック結晶構造は、その屈折率の周期的な変化が一次元的であるか、二次元的であるか、あるいは三次元的であるかに基づいて、一次元フォトニック結晶構造と、二次元フォトニック結晶構造と、三次元フォトニック結晶構造とに大別される。従来においては、カラーフィルタに一次元フォトニック結晶構造が適用されることが検討されていたが、一次元フォトニック結晶構造は、偏光依存性や光入射角依存性の影響によって十分な波長選択性や反射率が得られないという問題があった。
そのため、さらなる波長選択性や反射率の改善を目的に、カラーフィルタに二次元フォトニック結晶構造を適用することが、特開2009−276766号公報(特許文献1)において提案されている。当該特許文献1においては、透明基板上に二次元フォトニック結晶構造を設けることによってこれら透明基板と二次元フォトニック結晶構造とによってカラーフィルタを構成することが開示されている。
ここで、二次元フォトニック結晶構造は、一次元フォトニック結晶構造に比べて偏光依存性や光入射角依存性の影響による波長選択性や反射率の低下が小さい。そのため、当該二次元フォトニック結晶構造を利用したカラーフィルタを具備した反射型表示装置とすることにより、高色純度と画面輝度の向上との両立が図られることになる。
特開2009−276766号公報
しかしながら、二次元フォトニック結晶構造は、一次元フォトニック結晶構造に比べて偏光依存性や光入射角依存性の影響による波長選択性や反射率の低下が小さいものの、偏光依存性や光入射角依存性の影響による反射率の低下が依然として生じてしまう問題がある。
より詳細には、二次元フォトニック結晶構造においては、入射面(すなわち、入射光線を反射する反射面に垂直でかつ入射光線と反射光線とを含む平面)に対して垂直に電場が振動するs偏光については、光入射角依存性の影響が小さく、そのため光入射角が大きい場合にも波長選択性や反射率の低下が殆ど生じない反面、入射面に対して平行に電場が振動するp偏光については、光入射角依存性の影響が大きく、そのため光入射角が大きくなるにつれ反射率の低下が顕著となってしまう。
そのため、上述した特許文献1に開示の如くのカラーフィルタとした場合には、光入射角が大きくなるにつれて反射率の低下が顕著となってしまう問題があり、この点の改善が必要となっている。
したがって、本発明は、上述した問題を解決すべくなされたものであり、その目的とするところは、波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタを提供することにあり、また当該カラーフィルタを利用することで視認性に優れた反射型表示装置を提供することにある。
本発明に基づくカラーフィルタは、表面および裏面を有する半波長板と、二次元の屈折率周期構造を有し、上記半波長板の上記表面側に配置された表面側フォトニック結晶層と、二次元の屈折率周期構造を有し、上記半波長板の上記裏面側に配置された裏面側フォトニック結晶層とを備えている。
上記本発明に基づくカラーフィルタにあっては、上記表面側フォトニック結晶層が、第1の周期的な屈折率変化を有する第1フォトニック結晶領域を含んでいるとともに、上記裏面側フォトニック結晶層が、上記第1の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第2フォトニック結晶領域を含んでいることが好ましい。その場合には、上記第1フォトニック結晶領域と上記第2フォトニック結晶領域とが、上記半波長板を挟んで対応して配置されていることが好ましい。
上記本発明に基づくカラーフィルタにあっては、上記表面側フォトニック結晶層が、上記第1の周期的な屈折率変化と異なる第2の周期的な屈折率変化を有する第3フォトニック結晶領域をさらに含んでいるとともに、上記裏面側フォトニック結晶層が、上記第2の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第4フォトニック結晶領域をさらに含んでいてもよい。その場合には、上記第3フォトニック結晶領域と上記第4フォトニック結晶領域とが、上記半波長板を挟んで対応して配置されていることが好ましい。
上記本発明に基づくカラーフィルタにあっては、上記表面側フォトニック結晶層が、上記第1の周期的な屈折率変化および上記第2の周期的な屈折率変化のいずれとも異なる第3の周期的な屈折率変化を有する第5フォトニック結晶領域をさらに含んでいるとともに、上記裏面側フォトニック結晶層が、上記第3の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第6フォトニック結晶領域をさらに含んでいてもよい。その場合には、上記第5フォトニック結晶領域と上記第6フォトニック結晶領域とが、上記半波長板を挟んで対応して配置されることが好ましい。
上記本発明に基づくカラーフィルタは、上記半波長板の上記表面上に配置された表面側透光基板と、上記半波長板の上記裏面上に配置された裏面側透光基板とをさらに備えていることが好ましい。その場合には、上記表面側フォトニック結晶層が、上記表面側透光基板の上記半波長板が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられているとともに、上記裏面側フォトニック結晶層が、上記裏面側透光基板の上記半波長板が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられていることが好ましい。
上記本発明に基づくカラーフィルタにあっては、上記表面側フォトニック結晶層および上記裏面側フォトニック結晶層が、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体と、これら複数のブロック構造体の間に位置する空隙部とによって構成されていることが好ましい。
上記本発明に基づくカラーフィルタにあっては、上記表面側フォトニック結晶層および上記裏面側フォトニック結晶層が、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体と、これら複数のブロック構造体の間を充填する透光部材とによって構成されていることが好ましい。
本発明に基づく反射型表示装置は、上述したいずれかのカラーフィルタと、当該カラーフィルタの上記表面側フォトニック結晶層に対向して配置された光スイッチング手段とを備えている。
上記本発明に基づく反射型表示装置にあっては、上記光スイッチング手段が、液晶層にて構成されていることが好ましい。
上記本発明に基づく反射型表示装置にあっては、上記光スイッチング手段が、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)シャッタにて構成されていることが好ましい。
本発明によれば、波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタとすることができ、当該カラーフィルタを利用することで視認性に優れた反射型表示装置とすることができる。
本発明の実施の形態1におけるカラーフィルタの断面図である。 図1に示すカラーフィルタの上面図である。 図1に示すカラーフィルタの下面図である。 本発明の実施の形態1におけるカラーフィルタの機能を説明するための模式図である。 フォトニック結晶構造を利用した従来のカラーフィルタの赤色フィルタ部に白色光が照射された場合の代表的な光の経路を示す模式断面図である。 本実施の形態におけるカラーフィルタの赤色フィルタ部に白色光が照射された場合の代表的な光の経路を示す模式断面図である。 実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(0°、10°、20°)を示すグラフである。 実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性(30°、40°、50°)を示すグラフである。 本発明の実施の形態2におけるカラーフィルタの断面図である。 本発明の実施の形態3における反射型表示装置の模式断面図である。 本発明の実施の形態4における反射型表示装置の模式断面図である。 本発明の実施の形態5における反射型表示装置の模式断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。以下に示す実施の形態の形態においては、本発明が適用されたカラーフィルタを実施の形態1および2において例示して説明し、本発明が適用された反射型表示装置を実施の形態3ないし5において例示して説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるカラーフィルタの断面図である。図2は、図1に示すカラーフィルタの上面図であり、図3は、図1に示すカラーフィルタの下面図である。また、図4は、本実施の形態におけるカラーフィルタの機能を説明するための模式図である。まず、これら図1ないし図4を参照して、本実施の形態におけるカラーフィルタの構造および機能について説明する。
図1ないし図3に示すように、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aは、赤色フィルタ部2R、緑色フィルタ部2Gおよび青色フィルタ部2Bを含む、いわゆるRGBカラーフィルタである。カラーフィルタ1Aは、全体としてその外形が平板状となるように構成されており、通常は、図示する如くの赤色フィルタ部2R、緑色フィルタ部2Gおよび青色フィルタ部2Bを単位ユニットとしてこれを複数含むように構成される。
より詳細には、カラーフィルタ1Aは、半波長板3と、表面側透光基板4と、表面側フォトニック結晶層5と、裏面側透光基板6と、裏面側フォトニック結晶層7とを含み、これらの積層体として構成されている。上述した赤色フィルタ部2R、緑色フィルタ部2G、青色フィルタ部2Bのそれぞれは、主としてこれらフィルタ部2R,2G,2Bに対応する部分に位置する表面側フォトニック結晶層5、半波長板3および裏面側フォトニック結晶層7によって構成される。
半波長板3は、光に1/2波長の位相差を生じさせる光学系であり、入射した光線の振動方向を90°回転させて出射する機能を有する。半波長板3は、たとえば水晶、雲母、カールサイトといった天然結晶にて構成される。半波長板3は、表面および裏面を一対の主表面として有する平板状の部材からなり、その厚みは、材料によって一意に決まる。
表面側透光基板4は、光を透過可能な平板状の部材からなり、上述した半波長板3の表面上に配置されている。表面側透光基板4は、たとえばガラス基板や透明なプラスチック基板にて構成され、その厚みは特に制限されるものではないが、780nm〜900μm程度とされることが好ましい。
表面側フォトニック結晶層5は、二次元の屈折率周期構造を有しており、より詳細には、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5aと、これら複数のブロック構造体5aの間に位置する空隙部とによって構成されている。表面側フォトニック結晶層5は、表面側透光基板4の一対の主面のうち、半波長板3が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられている。上述した複数のブロック構造体5aは、たとえばSi、SiC、ZnS、AlN、BN、GaTe、AgI、TiO2、SiON、GaPまたはこれらの合成物にて構成される。
表面側フォトニック結晶層5は、第1の周期的な屈折率変化を有する第1フォトニック結晶領域と、上記第1の周期的な屈折率変化と異なる第2の周期的な屈折率変化を有する第3フォトニック結晶領域と、上記第1の周期的な屈折率変化および上記第2の周期的な屈折率変化と異なる第3の周期的な屈折率変化を有する第5フォトニック結晶領域とを含んでいる。このうち、第1フォトニック結晶領域は、赤色フィルタ部2Rに対応する部分に配置され、第3フォトニック結晶領域は、緑色フィルタ部2Gに対応する部分に配置され、第5フォトニック結晶領域は、青色フィルタ部2Bに対応する部分に配置される。
裏面側透光基板6は、光を透過可能な平板状の部材からなり、上述した半波長板3の裏面上に配置されている。裏面側透光基板6は、たとえばガラス基板や透明なプラスチック基板にて構成され、その厚みは特に制限されるものではないが、780nm〜900μm程度とされることが好ましい。
裏面側フォトニック結晶層7は、二次元の屈折率周期構造を有しており、より詳細には、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体7aと、これら複数のブロック構造体7aの間に位置する空隙部とによって構成されている。裏面側フォトニック結晶層7は、裏面側透光基板6の一対の主面のうち、半波長板3が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられている。上述した複数のブロック構造体7aは、たとえばSi、SiC、ZnS、AlN、BN、GaTe、AgI、TiO2、SiON、GaPまたはこれらの合成物にて構成される。
裏面側フォトニック結晶層7は、上述した第1の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第2フォトニック結晶領域と、上述した第2の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第4フォトニック結晶領域と、上述した第3の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第6フォトニック結晶領域とを含んでいる。このうち、第2フォトニック結晶領域は、赤色フィルタ部2Rに対応する部分に配置され、第4フォトニック結晶領域は、緑色フィルタ部2Gに対応する部分に配置され、第6フォトニック結晶領域は、青色フィルタ部2Bに対応する部分に配置される。
ここで、赤色フィルタ部2Rを構成する部分の表面側フォトニック結晶層5および裏面側フォトニック結晶層7(すなわち、上記第1フォトニック結晶領域および上記第2フォトニック結晶領域)にあっては、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5a,7aの配置ピッチDR(すなわち、上記第1の周期的な屈折率変化の周期)が約300nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの幅LRが約150nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの高さHRが約250nmとされている。
また、緑色フィルタ部2Gを構成する部分の表面側フォトニック結晶層5および裏面側フォトニック結晶層7(すなわち、上記第3フォトニック結晶領域および上記第4フォトニック結晶領域)にあっては、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5a,7aの配置ピッチDG(すなわち、上記第2の周期的な屈折率変化の周期)が約240nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの幅LGが約120nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの高さHGが約190nmとされている。
また、青色フィルタ部2Bを構成する部分の表面側フォトニック結晶層5および裏面側フォトニック結晶層7(すなわち、上記第5フォトニック結晶領域および上記第6フォトニック結晶領域)にあっては、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5a,7aの配置ピッチDB(すなわち、上記第3の周期的な屈折率変化の周期)が約210nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの幅LBが約105nmとされ、各々のブロック構造体5a,7aの高さHBが約170nmとされている。
図4に示すように、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aにあっては、当該カラーフィルタ1Aの表面側フォトニック結晶層5が配置された側の主面に白色光が照射された場合に、赤色フィルタ部2Rにおいて、主として赤色を呈する波長域の光(波長620nm〜750nmの光)のみが選択的に反射され、他の波長域の光が透過され、緑色フィルタ部2Gにおいて、主として緑色を呈する波長域の光(波長495nm〜570nmの光)のみが選択的に反射され、他の波長域の光が透過され、青色フィルタ部2Bにおいて、主として青色を呈する波長域の光(波長450nm〜495nmの光)のみが選択的に反射され、他の波長域の光が透過される。これにより、特定の波長域の光がカラーフィルタ1Aの各フィルタ部2R,2G,2Bにて反射されることでカラーフィルタとしての波長選択性が実現される。
図5は、フォトニック結晶構造を利用した従来のカラーフィルタの赤色フィルタ部に白色光が照射された場合の代表的な光の経路を示す模式断面図であり、図6は、本実施の形態におけるカラーフィルタの赤色フィルタ部に白色光が照射された場合の代表的な光の経路を示す模式断面図である。次に、これら図5および図6を参照して、本実施の形態におけるカラーフィルタとすることにより、フォトニック結晶構造を利用した従来のカラーフィルタとした場合よりも波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタとすることができる仕組みについて説明する。
図5に示すように、フォトニック結晶構造を利用した従来のカラーフィルタ1′にあっては、透光基板4′の一対の主面のうちの一方の主面である表面上に二次元の屈折率周期構造を有するフォトニック結晶層5′が設けられている。当該フォトニック結晶層5′は、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5a′を含んでいる。
当該従来のカラーフィルタ1′においては、自然光等の白色光が赤色フィルタ部2R′に照射された場合に、白色光に含まれる緑色光100Gおよび青色光100B等の赤色光100R以外の光が選択的にフォトニック結晶層5′を透過し、さらに透光基板4′を透過することになる。一方、上記白色光に含まれる赤色光100Rは、フォトニック結晶層5′においてその少なくとも一部が選択的に反射されることになる。
ここで、フォトニック結晶層5′は、上述したように二次元の屈折率周期構造を有する、いわゆる二次元フォトニック結晶構造であるため、入射面(すなわち、入射光線を反射する反射面に垂直でかつ入射光線と反射光線とを含む平面)に対して垂直に電場が振動するs偏光については、光入射角依存性の影響が小さく、そのため光入射角が大きい場合にも波長選択性や反射率の低下が殆ど生じない反面、入射面に対して平行に電場が振動するp偏光については、光入射角依存性の影響が大きく、そのため光入射角が大きくなるにつれ反射率の低下が顕著となる。
したがって、図5に示すように、光入射角θがある程度大きい値をとった場合には、赤色光100Rのp偏光成分100R(p)がフォトニック結晶層5′にて反射されずに透過し、赤色光100Rのs偏光成分100R(s)のみがフォトニック結晶層5′にて反射されることとなって、赤色フィルタ部2R′における反射率の著しい低下が生じてしまうこととなる。なお、その図示や説明は省略するが、上記現象は、他の色のフィルタ部においても同様に生じる。
一方、図6に示すように、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aにあっては、上述したように、半波長板3を挟みこむように表面側透光基板4および裏面側透光基板6が配置され、表面側透光基板4の主面上に二次元の屈折率周期構造を有するフォトニック結晶層5が設けられるとともに、裏面側透光基板6の主面上に二次元の屈折率周期構造を有するフォトニック結晶層7が設けられている。
当該本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aにおいては、自然光等の白色光が赤色フィルタ部2Rに照射された場合に、白色光に含まれる緑色光100Gおよび青色光100B等の赤色光100R以外の光が選択的に表面側フォトニック結晶層5を透過し、さらに表面側透光基板4、半波長板3、裏面側透光基板6および裏面側フォトニック結晶層7を順次透過することになる。一方、上記白色光に含まれる赤色光100Rは、表面側フォトニック結晶層5においてその少なくとも一部が選択的に反射されるとともに、裏面側フォトニック結晶層7においてもその少なくとも一部が選択的に反射されることになる。
より詳細には、光入射角θがある程度大きい値とった場合には、赤色光100Rのs偏光成分100R(s)が表面側フォトニック結晶層5にて反射され、赤色光100Rのp偏光成分100R(p)が表面側フォトニック結晶層5にて反射されずに透過するが、透過した赤色光100Rのp偏光成分100R(p)は、表面側透光基板4を透過して半波長板3に入射する。半波長板3に入射した赤色光100Rのp偏光成分100R(p)は、半波長板3を透過する際に振動方向が90°回転させられるため、s偏光成分100R(s)に変換されて裏面側透光基板6に入射する。
裏面側透光基板6に入射した変換後のs偏光成分100R(s)は、裏面側透光基板6を透過し、裏面側フォトニック結晶層7に照射される。裏面側フォトニック結晶層7に照射された変換後のs偏光成分100R(s)は、入射面に対して垂直に電場が振動するs偏光であるため、光入射角依存性の影響が小さく、そのため光入射角θが大きい場合にも高い反射率で反射されることになる。
裏面側フォトニック結晶層7にて反射されたs偏光成分100R(s)は、裏面側透光基板6を透過して再び半波長板3に入射する。半波長板3に入射した反射後のs偏光成分100R(s)は、半波長板3を透過する際に振動方向が90°回転させられるため、p偏光成分100R(p)に変換されて表面側透光基板4に入射する。
表面側透光基板4に入射した変換後のp偏光成分100R(p)は、表面側透光基板4を透過し、表面側フォトニック結晶層5に照射される。表面側フォトニック結晶層5に照射された変換後のp偏光成分100R(p)は、入射面に対して垂直に電場が振動するp偏光であるため、光入射角依存性の影響が大きく、そのため光入射角θが大きい場合には表面側フォトニック結晶層5を透過する。
したがって、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aにあっては、光入射角θがある程度大きい値とった場合にも、赤色フィルタ部2Rに照射された白色光に含まれる赤色光100Rが、表面側フォトニック結晶層5においてその少なくとも一部が選択的に反射されるとともに、裏面側フォトニック結晶層7においてもその少なくとも一部が選択的に反射されることになる。そのため、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aとすることにより、上述した従来のカラーフィルタ1′とした場合に比べ、表面側フォトニック結晶層5において反射された赤色光のみならず裏面側フォトニック結晶層7において反射された赤色光までもがカラーフィルタ1Aの赤色フィルタ部2Rにおける反射光として得られることになり、赤色フィルタ部2Rにおける反射率が全体として大幅に向上することになる。なお、その図示や説明は省略するが、当該反射率の向上は、他の色のフィルタ部においても同様に得ることができる。
すなわち、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aとすることにより、上述した従来のカラーフィルタ1′とした場合にはその利用ができなかった入射光のp偏光成分を、裏面側フォトニック結晶層7において反射してカラーフィルタ1Aの表面側から出射させて利用することが可能になる。したがって、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Aとすることにより、偏光依存性や入射角依存性の影響による波長選択性や反射率の低下を大幅に低減することができ、その結果、波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタとすることができる。
図7ないし図18は、本実施の形態に基づいた実施例に係るカラーフィルタを具体的に設計し、当該設計したカラーフィルタの表面側フォトニック結晶層および裏面側フォトニック結晶層における反射特性をRCWA(Rigorous Coupled Wave Analysis)法に基づいて算出した結果を示すグラフである。より詳細には、図7および図8は、実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフであり、図9および図10は、実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフであり、図11および図12は、実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の表面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフである。また、図13および図14は、実施例に係るカラーフィルタの赤色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフであり、図15および図16は、実施例に係るカラーフィルタの緑色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフであり、図17および図18は、実施例に係るカラーフィルタの青色フィルタ部の裏面側フォトニック結晶層の反射特性の光入射角依存性を示すグラフである。
図7ないし図12に示すように、表面側フォトニック結晶層においては、光入射角θが0°、10°、20°の場合に概ね良好な反射特性(すなわち、反射率が概ね0.6〜0.95程度)が得られるのに対し、光入射角θが30°、40°、50°と大きい値をとるにつれて反射特性の大幅な低下(すなわち、反射率が概ね0.6未満にまで低下)が生じる傾向にあることが確認できる。ここで、表面側フォトニック結晶層に入射する光は、s偏光成分およびp偏光成分を含む白色光であり、上述した反射特性の低下は、光入射角依存性に基づいて光入射角θが増加するに伴ってp偏光成分が表面側フォトニック結晶層を透過する割合が増加することに起因するものである。なお、上述した従来のカラーフィルタは、前述したように当該表面側フォトニック結晶層のみにて入射光が反射されるように構成されたものであるため、当該結果は、そのまま上述した従来のカラーフィルタの反射特性を示すものでもある。
一方、図13ないし図18に示すように、裏面側フォトニック結晶層においては、光入射角θが0°、10°、20°の場合のみならず、30°、40°、50°と大きな値をとった場合にも、概ね良好な反射特性(すなわち、反射率が概ね0.6〜0.95程度)が得られることが確認できる。ここで、裏面側フォトニック結晶層に入射する光は、主として、表面側フォトニック結晶層を透過したp偏光成分が、その後半波長板の作用によって変換されることで生じたs偏光成分の光であり、上述した反射特性は、当該s偏光成分の反射率を概ね意味することになる。
以上の結果から、本実施の形態におけるカラーフィルタとすることにより、図7ないし図12に示した反射特性に基づいて表面側フォトニック結晶層にて反射される光に加え、図13ないし図18に示した反射特性に基づいて裏面側フォトニック結晶層にて反射される光がカラーフィルタの表面側から出射されることになり、その結果、偏光依存性や入射角依存性の影響による波長選択性や反射率の低下を大幅に低減できることが確認された。
(実施の形態2)
図19は、本発明の実施の形態2におけるカラーフィルタの断面図である。以下においては、図19を参照して、本実施の形態におけるカラーフィルタの構造について説明する。なお、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタと同様の部分について図中同一の符号を付し、その説明はここでは繰り返さない。
図19に示すように、本実施の形態におけるカラーフィルタ1Bは、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタ1Aと同様に、赤色フィルタ部2R、緑色フィルタ部2Gおよび青色フィルタ部2Bを含む、いわゆるRGBカラーフィルタである。カラーフィルタ1Bは、半波長板3と、表面側透光基板4と、表面側フォトニック結晶層5と、裏面側透光基板6と、裏面側フォトニック結晶層7とを含み、これらの積層体として構成されている。上述した赤色フィルタ部2R、緑色フィルタ部2G、青色フィルタ部2Bのそれぞれは、主としてこれらフィルタ部2R,2G,2Bに対応する部分に位置する表面側フォトニック結晶層5、半波長板3および裏面側フォトニック結晶層7によって構成される。
ここで、カラーフィルタ1Bにあっては、表面側フォトニック結晶層5に含まれる複数のブロック構造体5aを封止するように表面側透光基板4の主表面上に表面側透光部材8が設けられるとともに、裏面側フォトニック結晶層7に含まれる複数のブロック構造体7aを封止するように裏面側透光基板6の主表面上に裏面側透光部材9が設けられている。すなわち、表面側透光基板4の主表面上において、複数のブロック構造体5aの間の空間が、表面側透光部材8によって充填されるとともに、裏面側透光基板6の主表面上において、複数のブロック構造体7aの間の空間が、裏面側透光部材9によって充填されている。
これにより、表面側フォトニック結晶層5は、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体5aと、これら複数のブロック構造体5aの間を充填する表面側透光部材8とによって構成されることになり、裏面側フォトニック結晶層7は、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体7aと、これら複数のブロック構造体7aの間を充填する裏面側透光部材9とによって構成されることになる。なお、表面側透光部材8および裏面側透光部材9は、たとえば透明有機物にて構成され、その厚みは特に限定されるものではない。
以上において説明した本実施の形態におけるカラーフィルタ1Bとした場合にも、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタ1Aとした場合と同様に、偏光依存性や入射角依存性の影響による波長選択性や反射率の低下を大幅に低減することができる。したがって、当該構成のカラーフィルタ1Bとすることにより、波長選択性や反射率に優れたカラーフィルタとすることができる。
(実施の形態3)
図20は、本発明の実施の形態3における反射型表示装置の模式断面図である。以下においては、図20を参照して、本実施の形態における反射型表示装置の構造について説明する。なお、上述した実施の形態1と同様の部分について図中同一の符号を付し、その説明はここでは繰り返さない。
図20に示すように、本実施の形態における反射型表示装置10Aは、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタ1Aを具備してなるものである。反射型表示装置10Aは、カラーフィルタ1Aと、TFT(Thin Film Transistor)基板12と、液晶層13と、対向基板14と、偏光板15と、遮光基板16と、支持部材17とを主として備えている。
TFT基板12は、TFT(不図示)が設けられた透光基板12aと、透明電極層12bと、配向膜(不図示)とを主として有しており、カラーフィルタ1Aの表面側フォトニック結晶層5が設けられた主表面に対向して配置されている。透明電極層12bは、透光基板12aの上面上に設けられており、配向膜は、透明電極層12bやTFTを覆うように透光基板12aの上記上面上に設けられている。透光基板12aは、たとえば屈折率が十分に低いガラス基板や透明プラスチック基板等にて構成され、透明電極層12bは、たとえばITO(Indium Thin Oxide)膜等にて構成される。また、配向膜は、たとえばポリイミド膜等にて構成される。
対向基板14は、透光基板14aと、透明電極層14bと、配向膜(不図示)とを主として有しており、TFT基板12の上面に対向して配置されている。透明電極層14bは、透光基板14aの下面上に設けられており、配向膜は、透明電極層14bを覆うように透光基板14aの上記下面上に設けられている。透光基板14aは、たとえば屈折率が十分に低いガラス基板や透明プラスチック基板等にて構成され、透明電極層14bは、たとえばITO膜等にて構成される。また、配向膜は、たとえばポリイミド膜等にて構成される。
液晶層13は、光スイッチング手段として機能するものであり、上述したTFT基板12と対向基板14との間の空間に液晶が充填されることで構成されている。液晶としては、ネマティック、スメクティック、コレステリックまたはこれらの混合物等が適用できる。液晶分子の配向状態としては、ホモジニアス、ホメオトロピック、ツイスト、ハイブリッド、ベンド等が好適である。液晶層13の厚さは、好ましくは10μm以下とされる。
偏光板15は、保護フィルム、偏光部、保護フィルムおよび接着剤がこの順で上から順に積層されたものであり、上述した対向基板14の上面上に配置される。保護フィルムは、好適にはトリアセチルセルロースが使用され、その厚さは、好ましくは40μm以下とされる。偏光部は、ヨウ素または染料等の素材をポリビニルアルコール製のフィルムに吸着・分散させてこれを一方向に延伸したものが好適に使用され、その厚さは、好ましくは25μm〜30μmとされる。
遮光基板16は、たとえば表面にブラックマトリックスが塗布された基板等が使用され、カラーフィルタ1Aの裏面側フォトニック結晶層7が設けられた主表面に対向して配置されている。
支持部材17は、上述したカラーフィルタ1A、TFT基板12、液晶層13、対向基板14、偏光板15および遮光基板16を積層した状態で保持するためのスペーサ兼ホルダとして機能するものであり、表面にブラックマトリックスが塗布された基板等が使用される。
なお、表面側フォトニック結晶層5と液晶層13との間の距離gは、好ましくは可視光の最長波長である780nm以上とされる。これは、フォトニック結晶層7と液晶層13との間で意図しない光の干渉が生じないようにするためであり、可視光の範囲内で干渉が生じなければ反射型表示装置としての機能が阻害されないためである。
以上において説明した本実施の形態における反射型表示装置10Aとすることにより、視野角が広く確保されるとともに、当該広い視野角の範囲内において高色純度と画面輝度の向上との両立が図られた反射型表示装置とすることができる。これは、反射型表示装置10Aが、波長選択性や反射率に優れた、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタ1Aを具備しているためである。したがって、当該構成の反射型表示装置10Aとすることにより、視認性に優れた反射型表示装置とすることができる。
(実施の形態4)
図21は、本発明の実施の形態4における反射型表示装置の模式断面図である。以下においては、図21を参照して、本実施の形態における反射型表示装置の構造について説明する。なお、上述した実施の形態1ないし3と同様の部分について図中同一の符号を付し、その説明はここでは繰り返さない。
図21に示すように、本実施の形態における反射型表示装置10Bは、上述した実施の形態2におけるカラーフィルタ1Bを具備してなるものであり、その構成は、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aに準じている。反射型表示装置10Bは、カラーフィルタ1Bと、透明電極層8aと、液晶層13と、対向基板14と、偏光板15と、遮光基板16と、支持部材17とを主として備えている。
透明電極層8aは、カラーフィルタ1Bの表面側透光部材8の上面上に設けられており、当該表面側透光部材8の上面上には、さらにTFT(不図示)が設けられている。また、表面側透光部材8の上記上面上には、透明電極層8aおよびTFTを覆うように配向膜(不図示)が設けられている。すなわち、本実施の形態における反射型表示装置10Bは、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aが具備していたTFT基板12の透光基板12aをカラーフィルタ1Bの表面側透光部材8によって代替したものであり、他の構成は、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aと同様である。
以上において説明した本実施の形態における反射型表示装置10Bとした場合にも、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aとした場合と同様に、視野角が広く確保されるとともに、当該広い視野角の範囲内において高色純度と画面輝度の向上との両立が図られた反射型表示装置とすることができる。したがって、当該構成の反射型表示装置10Bとすることにより、視認性に優れた反射型表示装置とすることができる。
(実施の形態5)
図22は、本発明の実施の形態5における反射型表示装置の模式断面図である。以下においては、図22を参照して、本実施の形態における反射型表示装置の構造について説明する。なお、上述した実施の形態1ないし4と同様の部分について図中同一の符号を付し、その説明はここでは繰り返さない。
図22に示すように、本実施の形態における反射型表示装置10Cは、上述した実施の形態1におけるカラーフィルタ1Aを具備してなるものであり、その構成は、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aに準じている。反射型表示装置10Cは、カラーフィルタ1Aと、MEMSシャッタ18と、透光基板19と、偏光板15と、遮光基板16と、支持部材17とを主として備えている。本実施の形態における反射型表示装置10Cは、光スイッチング手段の構成が上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aと相違するものであり、他の構成は、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aと同様である。
透光基板19は、カラーフィルタ1Aの表面側フォトニック結晶層5が設けられた主表面に対向して配置されており、たとえば屈折率が十分に低いガラス基板や透明プラスチック基板等にて構成される。透光基板19は、MEMSシャッタ18が形成される基材に該当するものであり、MEMSシャッタ18は、当該透光基板19の下面に設けられている。
MEMSシャッタ18は、MEMS技術を適用することで形成された光スイッチング手段であり、上述した実施の形態3における液晶層13の代替手段となるものである。具体的には、MEMSシャッタ18は、機械的に光の通過/遮蔽を制御可能なシャッタ構造を有する素子であり、たとえばPIXTRONIX社製のMEMSシャッタ素子が好適に利用可能である。なお、MEMSシャッタ18としては、たとえば特表2008−533510号公報に開示される如くのものが利用できる。
以上において説明した本実施の形態における反射型表示装置10Cとした場合にも、上述した実施の形態3における反射型表示装置10Aとした場合と同様に、視野角が広く確保されるとともに、当該広い視野角の範囲内において高色純度と画面輝度の向上との両立が図られた反射型表示装置とすることができる。したがって、当該構成の反射型表示装置10Cとすることにより、視認性に優れた反射型表示装置とすることができる。
以上において説明した本発明の実施の形態1ないし5においては、カラーフィルタとして、赤色フィルタ部、緑色フィルタ部および青色フィルタ部を具備してなるいわゆるRGBカラーフィルタを例示して説明を行なった。しかしながら、フィルタ部の数は特に制限されるものではなく、一種のフィルタ部のみを備えてなるカラーフィルタや、二種のフィルタ部のみを備えてなるカラーフィルタ、四種以上のフィルタ部を備えてなるカラーフィルタ等に本発明を適用することも当然に可能である。
また、以上において説明した本発明の実施の形態1ないし5においては、カラーフィルタに設けられるフォトニック結晶構造に具備されるブロック構造体を直方体状のもので構成した場合を例示したが、ブロック構造体の形状としてはこれに限定されるものではなく、円柱状、多角柱状等、種々の形状のブロック構造体とすることもできる。
このように、今回開示した上記各実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲によって画定され、また特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
1A,1B カラーフィルタ、2R 赤色フィルタ部、2G 緑色フィルタ部、2B 青色フィルタ部、3 半波長板、4 表面側透光基板、5 表面側フォトニック結晶層、5a ブロック構造体、6 裏面側透光基板、7 裏面側フォトニック結晶層、7a ブロック構造体、8 表面側透光部材、9 裏面側透光部材、10A〜10C 反射型表示装置、12 TFT基板、12a 透光基板、12b 透明電極層、13 液晶層、14 対向基板、14a 透光基板、14b 透明電極層、15 偏光板、16 遮光基板、17 支持部材、18 MEMSシャッタ、19 透光基板。

Claims (10)

  1. 表面および裏面を有する半波長板と、
    二次元の屈折率周期構造を有し、前記半波長板の前記表面側に配置された表面側フォトニック結晶層と、
    二次元の屈折率周期構造を有し、前記半波長板の前記裏面側に配置された裏面側フォトニック結晶層とを備えた、カラーフィルタ。
  2. 前記表面側フォトニック結晶層は、第1の周期的な屈折率変化を有する第1フォトニック結晶領域を含み、
    前記裏面側フォトニック結晶層は、前記第1の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第2フォトニック結晶領域を含み、
    前記第1フォトニック結晶領域と前記第2フォトニック結晶領域とが、前記半波長板を挟んで対応して配置されている、請求項1に記載のカラーフィルタ。
  3. 前記表面側フォトニック結晶層は、前記第1の周期的な屈折率変化と異なる第2の周期的な屈折率変化を有する第3フォトニック結晶領域をさらに含み、
    前記裏面側フォトニック結晶層は、前記第2の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第4フォトニック結晶領域をさらに含み、
    前記第3フォトニック結晶領域と前記第4フォトニック結晶領域とが、前記半波長板を挟んで対応して配置されている、請求項2に記載のカラーフィルタ。
  4. 前記表面側フォトニック結晶層は、前記第1の周期的な屈折率変化および前記第2の周期的な屈折率変化のいずれとも異なる第3の周期的な屈折率変化を有する第5フォトニック結晶領域をさらに含み、
    前記裏面側フォトニック結晶層は、前記第3の周期的な屈折率変化と実質的に同じ周期的な屈折率変化を有する第6フォトニック結晶領域をさらに含み、
    前記第5フォトニック結晶領域と前記第6フォトニック結晶領域とが、前記半波長板を挟んで対応して配置されている、請求項3に記載のカラーフィルタ。
  5. 前記半波長板の前記表面上に配置された表面側透光基板と、
    前記半波長板の前記裏面上に配置された裏面側透光基板とをさらに備え、
    前記表面側フォトニック結晶層が、前記表面側透光基板の前記半波長板が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられ、
    前記裏面側フォトニック結晶層が、前記裏面側透光基板の前記半波長板が位置する側の主面とは反対側の主面上に設けられている、請求項1から4のいずれかに記載のカラーフィルタ。
  6. 前記表面側フォトニック結晶層および前記裏面側フォトニック結晶層が、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体と、これら複数のブロック構造体の間に位置する空隙部とによって構成されている、請求項1から5のいずれかに記載のカラーフィルタ。
  7. 前記表面側フォトニック結晶層および前記裏面側フォトニック結晶層が、二次元格子状に配列された複数のブロック構造体と、これら複数のブロック構造体の間を充填する透光部材とによって構成されている、請求項1から5のいずれかに記載のカラーフィルタ。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載のカラーフィルタと、
    前記カラーフィルタの前記表面側フォトニック結晶層に対向して配置された光スイッチング手段とを備えた、反射型表示装置。
  9. 前記光スイッチング手段が、液晶層にて構成されている、請求項8に記載の反射型表示装置。
  10. 前記光スイッチング手段が、MEMSシャッタにて構成されている、請求項8に記載の反射型表示装置。
JP2010122706A 2010-05-28 2010-05-28 カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置 Withdrawn JP2013164429A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122706A JP2013164429A (ja) 2010-05-28 2010-05-28 カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置
PCT/JP2011/056036 WO2011148701A1 (ja) 2010-05-28 2011-03-15 カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010122706A JP2013164429A (ja) 2010-05-28 2010-05-28 カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013164429A true JP2013164429A (ja) 2013-08-22

Family

ID=45003694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010122706A Withdrawn JP2013164429A (ja) 2010-05-28 2010-05-28 カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013164429A (ja)
WO (1) WO2011148701A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11346716B2 (en) * 2019-11-07 2022-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical filter, spectrometer including the optical filter, and electronic apparatus including the optical filter

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201117480D0 (en) * 2011-10-10 2011-11-23 Palikaras George Filter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350040A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Tokin Corp 光フィルタ
JP2003131039A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Kyocera Corp 光学フィルタモジュール
JP2008033279A (ja) * 2006-06-28 2008-02-14 Konica Minolta Holdings Inc 領域分割型波長板及びその製造方法
EP2233823B1 (en) * 2008-01-23 2018-11-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wavelength separator, planar illumination device and liquid crystal display device using the wavelength separator
JP2010078795A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Corp 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11346716B2 (en) * 2019-11-07 2022-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical filter, spectrometer including the optical filter, and electronic apparatus including the optical filter
US11692875B2 (en) 2019-11-07 2023-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical filter, spectrometer including the optical filter, and electronic apparatus including the optical filter

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011148701A1 (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778873B2 (ja) 液晶表示装置
TWI401501B (zh) 繞射型液晶顯示器
JP5749960B2 (ja) 表示装置および電子機器
US10302986B2 (en) Display device
US8833952B2 (en) Display apparatus including recessed color filters
CN109073921B (zh) 开关式反射镜面板、及开关式反射镜器件
US20130208201A1 (en) Display device
WO2000048039A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides
JP5692909B2 (ja) 反射型カラーフィルタ及びこれを備えるディスプレイ装置
US20180196302A1 (en) Display device
US10761362B2 (en) Display panel and display device
TWI506310B (zh) 液晶顯示裝置
CN112859426B (zh) 显示面板及显示装置
US20210026057A1 (en) Display panel, display device and driving method for driving a display panel
US8625056B2 (en) Liquid crystal display
CN107247357B (zh) 一种显示面板及其显示方法、显示装置
US7667799B2 (en) Liquid crystal display panel and liquid crystal display device using the same
JP5114853B2 (ja) 表示装置
JP5836847B2 (ja) 液晶表示装置
KR102497784B1 (ko) 표시장치
WO2011148701A1 (ja) カラーフィルタおよびこれを備えた反射型表示装置
JP2020091419A (ja) 表示装置
KR101849603B1 (ko) 액정표시패널 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2003195288A (ja) 半透過型の液晶表示装置
JP2009092972A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130903