JP2001242436A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001242436A
JP2001242436A JP2000051681A JP2000051681A JP2001242436A JP 2001242436 A JP2001242436 A JP 2001242436A JP 2000051681 A JP2000051681 A JP 2000051681A JP 2000051681 A JP2000051681 A JP 2000051681A JP 2001242436 A JP2001242436 A JP 2001242436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
crystal display
operational amplifier
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000051681A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shimoyoshi
健 下吉
Tadao Masuda
忠雄 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2000051681A priority Critical patent/JP2001242436A/ja
Publication of JP2001242436A publication Critical patent/JP2001242436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】市場のニーズに適した小型化かつ低コスト、高
画質の液晶表示装置を提供する。 【解決手段】電圧供給源1の電圧が直列接続された分圧
抵抗R1〜R5にて分圧され、これにより得られた電圧
をボルテージフォロア接続されたオペアンプOP1〜O
P4を介して液晶駆動用ドライバICに供給する。コン
デンサC1は電圧供給源1の中間電圧VMを維持するた
めのもので、トランジスタTn、TpにてコンデンサC
1の電位を所定の範囲内へ留まらせる。高電圧側のオペ
アンプOP1、OP2の負電源端子と低電圧側のオペア
ンプOP3、OP4の正電源端子に中間電位VMが接続
されている。この液晶駆動電圧発生回路を具備した2画
面の液晶表示装置において、交流反転の極性が両画面に
て逆になるように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2画面の液晶表示パ
ネルからなる単純マトリクス式の液晶表示装置に関し、
とくに液晶駆動用回路を改良した液晶表示装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】通常、単純マトリクス式の液晶表示パネ
ルを駆動させるには液晶駆動用ドライバとともに、液晶
駆動用電圧発生回路を設ける。そして、この液晶駆動用
電圧発生回路により6レベルの電圧を発生させ、これら
各電圧を液晶駆動用ドライバを介して液晶表示パネルに
印加することで、液晶表示パネルを駆動させる。
【0003】このような液晶駆動用電圧発生回路におい
て、とくに低消費電力化をはかった技術が提案されてい
る(特開平10−31200号公報参照)。
【0004】この技術を図3により説明する。同図はこ
の技術を用いた液晶表示装置Aの概略である。
【0005】液晶表示装置Aにおいては、上下2画面の
液晶表示パネル2に対し、上画面には上画面駆動用ドラ
イバ3が、下画面には下画面駆動用ドライバ4が設けら
れている。
【0006】そして、これら上画面駆動用ドライバ3と
下画面駆動用ドライバ4に対し、液晶駆動用電圧発生回
路を配設する。
【0007】この液晶駆動用電圧発生回路は電圧供給源
1と、電圧供給源1の電圧を分圧する直列接続された抵
抗R1〜R5と、これら抵抗R1〜R5により得られた
電圧を上画面駆動用ドライバ3と下画面駆動用ドライバ
4に供給すべくボルテージフォロア接続された高電圧側
用のオペアンプOP1、OP2および低電圧側用のオペ
アンプOP3、OP4と、電圧供給源1の中間付近の電
圧を発生し、さらに維持するための抵抗R6,R7、ト
ランジスタTn、TpならびにコンデンサC1から構成
される。
【0008】そして、上記構成の液晶駆動用電圧発生回
路より上画面駆動用ドライバ3と下画面駆動用ドライバ
4に対し、V0〜V5の各電圧および交流反転信号DF
1が入力される。そのほかに表示用データと、交流反転
信号以外の制御用信号も入力される。以下、この点を詳
述する。
【0009】電圧供給源1から得られた電圧は直列接続
された抵抗R1〜R5にて分割され、この分割された電
圧がボルテージフォロア接続されたオペアンプOP1〜
OP4に入力され、出力側から電圧V1〜V4が出力さ
れる。そして、これら4つの電圧レベルV1〜V4と、
電圧供給源1自体が出力する電圧であるV0、V5とで
もって、6レベルの電圧が上画面駆動用ドライバ3と下
画面駆動用ドライバ4に入力し、さらに上下2画面形の
液晶表示パネル2を駆動する。
【0010】ちなみに、V0〜V5にはほぼV0−V1
=V1−V2=V3−V4=V4−V5という関係があ
る。また、液晶のスレッショルド電圧や駆動デューティ
にもよるが、V0−V1は約1〜2V程度、V0−V5
は約10〜40V程度である。
【0011】トランジスタTn、Tpについては、V0
とV5をおおよそ2分割した中間電位VMを発生させる
手段であり、この中間電位VMとV5間にはコンデンサ
C1が挿入されている。
【0012】高電圧側で動作するオペアンプOP1、O
P2の正電源端子にはV0が接続され、負電源端子には
中間電位VMが接続されている。低電圧側で動作するオ
ペアンプOP3、OP4の正電源端子には中間電位VM
が接続され、負電源端子にはV5が接続されている。
【0013】そして、上記構成の液晶表示装置Aによれ
ば、このような回路構成にすることで、OP1〜OP4
をすべてV0−V5の電圧で動作させる場合に比べて、
各オペアンプの動作電圧が電圧供給源1の電圧の約半分
となり、オペアンプ自身の消費電力を低減することがで
きる。
【0014】しかも、液晶表示パネル2を高電圧側のオ
ペアンプで駆動する交流反転信号がHレベルの期間の消
費電流による電荷が一旦コンデンサC1に蓄えられ、低
電圧側のオペアンプで駆動させる交流反転信号がLレベ
ルの期間には、このコンデンサC1に蓄えられた電荷で
低電圧側のオペアンプを動作させ、これにより、液晶表
示パネル2の充放電による消費電力が半分近くにまで低
減する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た液晶駆動用電圧発生回路においては、消費電力はOP
1〜OP4をすべてV0−V5の電圧で動作させる場合
に比べて約半分になるが、その反面、高電圧側のオペア
ンプで駆動する期間の消費電流による電荷をコンデンサ
C1に蓄えて低電圧側のオペアンプで駆動させる期間に
効率よく利用し低消費電力化の効果を上げるためには、
高電圧側の消費電流による電荷を蓄えるコンデンサC1
の容量を十分に大きくする必要がある。とくに交流反転
周期が長くなった場合には高電圧側のオペアンプの消費
電流による電荷も多くなり、そのためにコンデンサC1
の容量が大きくなっていた。そのために、これを構成す
るコンデンサの容積や外形が大きくなり、実装面積や高
さが大きくなり、市場のニーズに適しておらず、しか
も、コストが上がっていた。
【0016】また、オペアンプの駆動能力が駆動させる
液晶表示パネル2に対し十分でない場合、V1〜V4の
ラインに流れる液晶表示パネル2の充放電電流によって
V1〜V4の電圧が変動し、画質が悪化していた。
【0017】したがって本発明の目的は市場のニーズに
適した高画質の液晶表示装置を提供することにある。
【0018】本発明の他の目的は小型化とともに低コス
トを達成した液晶表示装置を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の液晶表示装置は、一方向に配列された電極
パターンと配向膜とが順次積層された一方基板と、他方
向に配列された電極パターンと配向膜とが順次積層され
た他方基板とを液晶層を介して対向配置させ、双方の電
極パターンを交差させて方形状の表示領域でもって2画
面の液晶表示パネルとなし、さらにこの2画面の液晶表
示パネルを表示駆動させる液晶駆動用ドライバを配設し
てなる単純マトリクス式の構成であって、直列に接続さ
れた複数個の分圧抵抗によって電圧供給源の電圧が分圧
され、この分圧によって得られた電圧がボルテージフォ
ロア接続された各オペアンプを介して液晶駆動用ドライ
バに供給される液晶駆動用電圧発生回路を具備するとと
もに、上記電圧供給源の正電位側と負電位側との双方の
電位に対しほぼ中間電位に設定する手段を有し、オペア
ンプにおける高電圧側のオペアンプの負電源端子と、低
電圧側のオペアンプの正電源端子とを、双方とも前記中
間電位に接続し、さらに前記2画面に対し交流反転の極
性が逆になるように制御せしめたことを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図にて説明する。
図1は本発明の液晶表示装置Bの概略を示し、図2は本
発明の液晶表示装置Bにおける2画面の液晶表示パネル
に対する各交流反転信号DF1、DF2の関係を示す。
また、図4は本発明の液晶表示装置Bの概略平面図であ
る。なお、図3に示す液晶表示装置Aと同一個所には同
一符号を付す。
【0021】図1に示す液晶表示装置Bにおいても、上
下2画面形の液晶表示パネル2に対し、上画面には上画
面駆動用ドライバ3が、下画面には下画面駆動用ドライ
バ4が設けられ、これら上画面駆動用ドライバ3と下画
面駆動用ドライバ4に対し、液晶駆動用電圧発生回路を
配設する。
【0022】そして、本発明の液晶駆動用電圧発生回路
においても、電圧供給源1と、電圧供給源1の電圧を分
圧する直列接続された抵抗R1〜R5と、これら抵抗R
1〜R5により得られた電圧を上画面駆動用ドライバ3
と下画面駆動用ドライバ4に供給すべくボルテージフォ
ロア接続された高電圧側用のオペアンプOP1、OP2
および低電圧側用のオペアンプOP3、OP4と、電圧
供給源1の中間付近の電圧を発生し、さらに維持するた
めの抵抗R6,R7、トランジスタTn、Tpならびに
コンデンサC1から構成される。
【0023】電圧供給源1から得られた電圧は直列接続
された抵抗R1〜R5にて分割され、この分割された電
圧がボルテージフォロア接続されたオペアンプOP1〜
OP4に入力され、出力側から電圧V1〜V4が出力さ
れる。そして、これら4つの電圧レベルV1〜V4と、
電圧供給源1自体が出力する電圧であるV0、V5とで
もって、6レベルの電圧が上画面駆動用ドライバ3と下
画面駆動用ドライバ4に入力し、さらに上下2画面形の
液晶表示パネル2を駆動する。
【0024】本例でもV0〜V5にはほぼV0−V1=
V1−V2=V3−V4=V4−V5という関係があ
り、さらに液晶のスレッショルド電圧や駆動デューティ
にもよるが、V0−V1は約1〜2V程度、V0−V5
は約10〜40V程度である。
【0025】また、トランジスタTn、TpはV0とV
5をおおよそ2分割した中間電位VMを発生させる手段
であり、このVMとV5間にはコンデンサC1が挿入さ
れている。
【0026】高電圧側で動作するオペアンプOP1、O
P2の正電源端子にはV0が接続され、負電源端子には
中間電位VMが接続されている。低電圧側で動作するオ
ペアンプOP3、OP4の正電源端子には中間電位VM
が接続され、負電源端子にはV5が接続されている。
【0027】本発明においては、液晶駆動用電圧発生回
路より上画面駆動用ドライバ3に対し、V0〜V5の各
電圧および交流反転信号DF1が入力されるが、さらに
交流反転信号DF1をインバータ回路5によって反転
し、これにより、交流反転信号DF2を作り、下画面駆
動用ドライバ4に対し、V0〜V5の各電圧および交流
反転信号DF2を入力する。なお、上画面駆動用ドライ
バ3と下画面駆動用ドライバ4には、そのほかに表示用
データと、交流反転信号以外の制御用信号も入力され
る。
【0028】本発明においては、このように交流反転信
号DF1をインバータ回路5にて反転し、交流反転信号
DF2を作ることで、図2に示すように交流反転信号D
F1と交流反転信号DF2はHレベルとLレベルとの期
間が逆になり、反対となる。
【0029】このようにして上画面駆動用ドライバ3に
交流反転信号DF1を、下画面駆動用ドライバ4に交流
反転信号DF2を入力することで、交流反転信号DF1
がHレベルの時には上画面が高電圧側のオペアンプにて
駆動され、同時に交流反転信号DF2はLレベルになる
ことで、下画面が低電圧側のオペアンプにて駆動され
る。
【0030】逆に交流反転信号DF1がLレベルの時に
は、上画面が低電圧側のオペアンプにて駆動され、同時
に交流反転信号DF2がHレベルになることで、下画面
が高電圧側のオペアンプにて駆動される。
【0031】かくして本発明の液晶表示装置Bにおいて
は、高電圧側のオペアンプの消費電流による電荷をその
まま低電圧側のオペアンプに使用できるようになる。す
なわち、高電圧側および低電圧側の双方のオペアンプは
常に駆動状態にあり、そのために、従来のような高電圧
側のオペアンプが駆動する期間の消費電流による電荷の
すべてが一旦コンデンサC1に充電しなくなる。
【0032】本発明者が繰り返しおこなった実験によれ
ば、実際には上下画面の表示負荷が著しく異なる場合が
あり、たとえば上画面の表示負荷が大きく、下画面は小
さいとすると、上画面が高電圧側のオペアンプで駆動さ
れている時には下画面は低電圧側のオペアンプで駆動さ
れ、この時には高電圧側のオペアンプは消費電流は大き
く、下側のオペアンプの消費電流は小さくなる。
【0033】逆に上画面が低電圧側のオペアンプで駆動
されている時には下画面は高電圧側のオペアンプで駆動
され、高電圧側のオペアンプでは消費電流は小さく、低
電圧側のオペアンプでは消費電流が大きくなる。
【0034】このような場合、低電圧側のオペアンプの
消費電流が大きい期間に必要な電荷を、高電圧側のオペ
アンプの消費電流が大きい期間にコンデンサC1に充電
しておく必要があり、そのためにコンデンサC1を設け
る。しかしながら、両オペアンプはそれぞれ半画面ずつ
駆動させているので、低電圧側のオペアンプの消費電流
が大きい期間に必要な電荷は従来の半分でよく、これに
より、コンデンサC1の容量を従来の半分にすることが
できる。
【0035】しかも、両オペアンプはそれぞれ半画面ず
つ駆動させているので、必要なオペアンプの駆動能力
は、従来の液晶表示装置にて必要としたオペアンプの駆
動能力に対し、その半分になる。
【0036】また、従来の駆動方法を用いて、オペアン
プの駆動能力が不十分である装置に対し、本発明のごと
き液晶駆動用電圧発生回路を用いるとよく、これによ
り、V1〜V4の変動による画質悪化が解消できる。
【0037】つぎに本発明の液晶駆動用電圧発生回路を
搭載した液晶表示装置Bの液晶表示パネル2を説明す
る。
【0038】図4は液晶表示パネル2の概略平面図であ
り、前記一方基板であるガラス製の走査用基板6と、前
記他方基板であるガラス製の信号用基板7とをシール部
8でもって貼り合わせた構造であり、シール部8にて囲
まれる領域内に液晶層が封入されている。シール部8は
エポキシ系、アクリル系、シリコーン系などの熱硬化型
樹脂からなる。
【0039】このような貼り合わせた構造を作製するに
は、走査側基板6と信号側基板7とをシール剤を介して
接着し、さらに位置合わせすることで空間を設け、そし
て、このシール剤を加熱し、硬化させることで、シール
部8となす。しかも、走査側基板6と信号側基板7との
間には樹脂球状体から成る非導電性のスペーサが多く分
散され、これによって両基板間隔を一定にして、その内
部に液晶層が封入されている。
【0040】上記信号用基板7の上には前記他方向に配
列された電極パターンとしての複数の信号電極9が平行
に配列され、その配列パターンがシール部8の外側にま
で延在している。同様に走査用基板6上にも前記一方向
に配列された電極パターンとしての複数の走査電極10
が平行に配列され、その配列パターンがシール部8の外
側にまで延在している。これら信号電極9と走査電極1
0は交差するように配置され、これら交差する領域が方
形状の表示領域11となる。信号電極9および走査電極
10はインジウムスズオキサイド:ITO(Indium Tin
Oxide)などから構成する。さらに信号電極9上および走
査電極10上にはポリイミド系樹脂の配向膜を被覆して
いる。
【0041】そして、本例においては、表示領域11と
シール部8との間にITOなどからなるダミーパターン
12を形成し、表示領域11の外周全体にわたってダミ
ーパターン12を配列形成している。なお、これらダミ
ーパターン12は信号電極9および走査電極10と電気
的に接続されていない。
【0042】上記構成の液晶表示パネル2においては、
表示領域11とシール部8との間にて、表示領域11の
外周全体にわたってダミーパターン12を配列形成した
ことで、ダミーパターン12と信号電極9とが対向し、ま
た、ダミーパターン12と走査電極10とが対向すること
で、それらの対向間隔が表示領域6におけるセルギャッ
プとほぼ等しくなり、これにより、装置全体でのセルギ
ャップを全面にわたって均一化し、これにより、コント
ラストを一様にし、色ムラが発生しないようにしてい
る。
【0043】なお、本発明は上記実施形態例に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種
々の変更や改良等はなんら差し支えない。たとえば、上
記実施形態例では液晶パネルは上下2画面形であるが、
これに代えて左右2画面形でもよい。
【0044】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の液晶表示装置に
よれば、2画面の液晶表示パネルを表示駆動させる液晶
駆動用ドライバを配設してなる単純マトリクス式の構成
であって、直列に接続された複数個の分圧抵抗によって
電圧供給源の電圧が分圧され、この分圧によって得られ
た電圧がボルテージフォロア接続された各オペアンプを
介して液晶駆動用ドライバに供給される液晶駆動用電圧
発生回路を具備するとともに、上記電圧供給源の正電位
側と負電位側との双方の電位に対しほぼ中間電位に設定
する手段を有し、オペアンプにおける高電圧側のオペア
ンプの負電源端子と、低電圧側のオペアンプの正電源端
子とを、双方とも前記中間電位に接続し、さらに前記2
画面に対し交流反転の極性が逆になるように制御せしめ
たことで、この液晶駆動用電圧発生回路内のオペアンプ
の電源に用いる中間電位の発生に必要であるコンデンサ
の容量を小さくすることができ、これにより、コンデン
サの容積や外形が小さくなり、実装面積や高さも小さく
なり、また、オペアンプに必要な駆動能力を小さくで
き、その結果、市場のニーズに適した小型化かつ低コス
トならびに高画質の液晶表示装置が提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の概略図である。
【図2】本発明の液晶表示装置における2画面の液晶表
示パネルに対する各交流反転信号DF1、DF2の関係
を示す図である。
【図3】従来の液晶表示装置の概略図である。
【図4】本発明の液晶表示装置の概略平面図である。
【符号の説明】
1 電圧供給源 2 液晶表示パネル 3 上画面駆動用ドライバ 4 下画面駆動用ドライバ 5 インバータ回路 A、B 液晶表示装置 R1〜R7 抵抗 OP1、OP2、OP3、OP4 オペアンプ Tn、Tp トランジスタ C1 コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 622 G09G 3/20 622L 623 623V 3/36 3/36 Fターム(参考) 2H093 NA10 NA22 NA32 NA33 NA43 NA53 NC03 NC13 NC16 NC25 NC58 ND38 ND42 ND49 ND52 ND54 5C006 AC02 AC26 AF38 AF51 BB12 BB14 BC22 BC23 BF25 FA51 5C080 AA10 BB05 DD27 EE25 FF03 FF12 JJ02 JJ04 JJ06 5C094 AA15 AA22 AA44 BA43 CA19 DA01 DB02 EA04 EA05 EB02 FA01 GA10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方向に配列された電極パターンと配向膜
    とが順次積層された一方基板と、他方向に配列された電
    極パターンと配向膜とが順次積層された他方基板とを液
    晶層を介して対向配置させ、双方の電極パターンを交差
    させて方形状の表示領域でもって2画面の液晶表示パネ
    ルとなし、さらに該2画面の液晶表示パネルを表示駆動
    させる液晶駆動用ドライバを配設してなる単純マトリク
    ス式の液晶表示装置であって、直列に接続された複数個
    の分圧抵抗によって電圧供給源の電圧が分圧され、この
    分圧によって得られた電圧がボルテージフォロア接続さ
    れた各オペアンプを介して液晶駆動用ドライバに供給さ
    れる液晶駆動用電圧発生回路を具備するとともに、前記
    電圧供給源の正電位側と負電位側との双方の電位に対し
    ほぼ中間電位に設定する手段を有し、前記オペアンプに
    おける高電圧側のオペアンプの負電源端子と、低電圧側
    のオペアンプの正電源端子とを、双方とも前記中間電位
    に接続し、さらに前記2画面に対し交流反転の極性が逆
    になるように制御せしめたことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP2000051681A 2000-02-28 2000-02-28 液晶表示装置 Pending JP2001242436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000051681A JP2001242436A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000051681A JP2001242436A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001242436A true JP2001242436A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18573302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000051681A Pending JP2001242436A (ja) 2000-02-28 2000-02-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001242436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119787B2 (en) 2003-05-28 2006-10-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display device
JP2012083699A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 Nlt Technologies Ltd 画像表示装置及び該画像表示装置に用いられる伝送信号制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119787B2 (en) 2003-05-28 2006-10-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display device
JP2012083699A (ja) * 2010-09-16 2012-04-26 Nlt Technologies Ltd 画像表示装置及び該画像表示装置に用いられる伝送信号制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3477626B1 (en) Oled display panel and oled display device
US7999803B2 (en) Liquid crystal display device having drive circuit
US7167141B2 (en) Liquid crystal display device
US6597119B2 (en) Method for driving an electro-optical device, driving circuit for driving an electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
CN100416352C (zh) 液晶显示板及其驱动方法
US7646369B2 (en) Method of driving liquid crystal display device, liquid crystal display device,and electronic apparatus
US20100149169A1 (en) Electrophoretic device, electronic apparatus, and method for driving the electrophoretic device
US20090195492A1 (en) Liquid crystal display device
US8619014B2 (en) Liquid crystal display device
JPH0522434B2 (ja)
US8054393B2 (en) Liquid crystal display device
US6924794B2 (en) Liquid crystal display
US20120026148A1 (en) Active matrix type display device and electronic device using the same
CN1866346B (zh) 显示装置
JP2008158243A (ja) 表示装置
JP2001242436A (ja) 液晶表示装置
KR100218041B1 (ko) 액정표시소자 및 액정표시소자의 구동방법
KR20100071703A (ko) 전기영동 표시장치용 구동회로
JP5402145B2 (ja) 時刻表示装置及び時刻表示装置の駆動方法
JP2003029719A (ja) 液晶表示装置
CN108761935B (zh) 阵列基板和液晶显示装置及驱动方法
JP2003084718A (ja) 液晶表示素子
JP2011013420A (ja) 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
JP2000235173A (ja) 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置及び電子機器
EP1239444A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same