JP2001230587A - 電磁波吸収体 - Google Patents

電磁波吸収体

Info

Publication number
JP2001230587A
JP2001230587A JP2000039013A JP2000039013A JP2001230587A JP 2001230587 A JP2001230587 A JP 2001230587A JP 2000039013 A JP2000039013 A JP 2000039013A JP 2000039013 A JP2000039013 A JP 2000039013A JP 2001230587 A JP2001230587 A JP 2001230587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
boron
carbon black
wave absorbing
absorbing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000039013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124395B2 (ja
Inventor
Osamu Hashimoto
橋本  修
Yoshiteru Yamazaki
義照 山崎
Toshikatsu Mitsunaga
敏勝 光永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2000039013A priority Critical patent/JP4124395B2/ja
Publication of JP2001230587A publication Critical patent/JP2001230587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124395B2 publication Critical patent/JP4124395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電磁波吸収特性に優れ、しかも厚みが薄く、軽
く、かつ複雑形状の電子機器等であっても容易にそれを
被覆することのできる電磁波吸収体を提供すること。 【解決手段】JIS K 1469による電気抵抗率が
0.1Ωcm以下であるホウ素固溶のカーボンブラック
を含有したポリオレフィン系成形体からなることを特徴
とする電磁波吸収体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁波吸収体に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の普及に伴い、電子機器
等から発生する電磁波によって信号が乱され、障害が多
発している。電磁波吸収体は、この電磁波を吸収し電磁
波障害による電子機器等への妨害を除去するものであ
る。従って、電磁波吸収体が備えなければならない特性
は、複雑形状の電子機器等であっても容易にそれを覆う
ことができること、電磁波を透過させないこと、電磁波
が交錯する空間で妨害となる電磁波を除去することであ
る。これに加えて、軽量化、薄肉化が可能であれば更に
望ましい。
【0003】従来は、テレビゴースト対策やレーダー偽
像対策等の目的で、カーボンブラックを含有してなるポ
リエチレン等のポリオレフィン系成形体を電磁波吸収体
として使用されている。この電磁波吸収体は、カーボン
ブラックのかわりに金属フレークや金属繊維等の金属材
料又はカーボン繊維を用いたものと比較し、軽量かつ電
子機器の被覆性に優れ、かつ安価である利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カーボ
ンブラックのなかで高導電性を発現するものは、高比表
面積を有するケッチェンブラック、高比表面積と高スト
ラクチャーを有するアセチレンブラック等であるが、こ
れらを用いても上記金属材料を用いた場合に比較し、電
磁波吸収特性が小さく更なる改善が望まれている。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、電磁波吸収特性に優れ、吸収体の厚み
が薄く、軽量化でき、複雑形状の電子機器であっても容
易にそれを被覆することができる電磁波吸収体を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、J
IS K 1469による電気抵抗率が0.1Ωcm以下
であるホウ素固溶のカーボンブラックを含有したポリオ
レフィン系成形体からなることを特徴とする電磁波吸収
体である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、更に詳しく本発明について
説明する
【0008】本発明で使用されるホウ素固溶のカーボン
ブラックは、特願平11ー86661号公報に記載のよ
うに、炭化水素の熱分解反応時及び/又は燃焼反応時に
ホウ素源を存在させることにより製造することができ
る。本発明においては、その原粉をそのままポリオレフ
ィンに配合しても良いが、樹脂への均一分散性の点か
ら、それを0.1〜2mm程度に造粒してから配合する
ことが好ましい。カーボンブラック原粉の造粒には、イ
オン交換水を湿潤剤として用いることが望ましく、その
詳細は特公平1−58227号公報に記載されている。
【0009】本発明において、ホウ素固溶のカーボンブ
ラックのJIS K 1469による電気抵抗率が0.
1Ωcmを超えると、導電性付与効果が劣り、電磁波吸
収能力は向上しない。
【0010】本発明で使用される樹脂はポリオレフィン
系であり、ポリエチレン、ポリプロピレンを代表例とし
てあげることができる。これらの市販品を何ら不都合な
く用いることができる。
【0011】ポリオレフィン系樹脂とホウ素固溶のカー
ボンブラックとの好適な割合は、電磁波周波数によって
異なる。低周波数域では、カーボンブラックの割合が少
なく、高周波数域では多くすることが望ましい。具体的
には、質量基準で、ポリオレフィン系樹脂100部あた
り、低周波数領域では5〜10部、 高周波数領域では
80〜100部である。
【0012】本発明の電磁波吸収体は、ポリオレフィン
系樹脂とホウ素固溶のカーボンブラックとを混合し、押
し出し成形等によって所望形状に成形することによって
製造することができる。形状の一例を示すと、薄片板状
である。
【0013】
【実施例】以下、実施例と比較例をあげて更に具体的に
本発明を説明する。
【0014】実施例1、2 比較例1、2 低密度ポリエチレン(三井化学社製商品名「403
P」)100質量部と、ホウ素固溶量及び電気抵抗率が
種々異なるカーボンブラックとを表1に示す割合(質量
部)とを配合し、内容積60mlの混練試験機(東洋精
機製作所製「ラボプラストグラフR−60」)で、ブレ
ード回転数30rpm、温度160℃で10分間混練し
た。
【0015】得られた樹脂混練物を加熱プレス機にて温
度160℃、圧力9.8MPaで10分間プレスし、2
00×200×5mmのシートを成形した。更に、機械
研削を行い、表1の厚みに仕上げ、電磁波吸収体とし
た。
【0016】カーボンブラックのホウ素固溶量、電気抵
抗率、沃素吸着量、DBP吸収量、樹脂混練物のメルト
フローインデックス(MFI)、及び電磁波吸収体の電
波吸収特性を以下に従い測定した。それらの結果を表1
に示す。
【0017】(1)ホウ素固溶量:以下に従って測定さ
れた全ホウ素量から可溶ホウ素量を差し引くことによっ
て求めた。
【0018】全ホウ素量は、カーボンブラック0.5g
を白金皿に取り、1.5%Ca(OH)2溶液20m
l、アセトン5mlを加え、超音波洗浄機で1時間分散
させる。それをサンドバスで乾固させた後、電気炉を用
い、酸素気流中、800℃で3時間かけて灰化させる。
次いで、HCl(1+1)溶液10mlを加えサンドバ
ス中で加熱して溶出させる。溶出液を100mlに定容
し、ICP−AESでホウ素量を定量し、カーボンブラ
ック中の全ホウ素量とする。
【0019】可溶ホウ素量は、カーボンブラック1gを
石英ガラス製三角フラスコに取り、水100mlとアセ
トン1mlを加える。それをウォーターバス上で24時
間還留させ、0.8μmメンブランフィルターで濾過す
る。炉液のホウ素量をICP−AESで定量し、カーボ
ンブラック中の可溶ホウ素量とする。全ホウ素量より可
溶ホウ素量を差し引き固溶ホウ素量を算出した。
【0020】(2)電気抵抗率:JIS K 1469
に従って測定した。 (3)沃素吸着量:JIS K 1474に従って測定
した。 (4)DBP吸収量:JIS K 6217に準じて測
定した。
【0021】(5)樹脂混練物のMFI(メルトフロー
インデックス):混練物の一部をカッターで微砕化し、
流動性測定機(東洋精機製作所製「メルトインデクサー
A−111」)で200℃の加熱下、5kgの加重下に
て内径2mmのノズルから流れる10分間当たりのコン
パウンド質量を測定した。 (6)電波吸収特性は、200×200mmで表1に示
す厚みのシートを用い、自由空間法(橋本 修著 「電
磁波吸収体入門」 森北出版 1997.10.16発
行 第4.2.1項、第9.4項)により測定した。測
定周波数は8〜12GHz域で実施した。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の電磁波吸収体は、電磁波吸収特
性に優れており、しかも吸収体厚みを薄く、軽く、かつ
柔軟化できる。従って、本発明の電磁波吸収体は、電磁
波を発生する電子機器等の形状が複雑であっても、それ
を容易に覆うことができるので、電磁波障害を著しく軽
減することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 JIS K 1469による電気抵抗率が
    0.1Ωcm以下であるホウ素固溶のカーボンブラック
    を含有したポリオレフィン系成形体からなることを特徴
    とする電磁波吸収体。
JP2000039013A 2000-02-17 2000-02-17 電磁波吸収体 Expired - Fee Related JP4124395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039013A JP4124395B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 電磁波吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039013A JP4124395B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 電磁波吸収体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001230587A true JP2001230587A (ja) 2001-08-24
JP4124395B2 JP4124395B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=18562648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039013A Expired - Fee Related JP4124395B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 電磁波吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124395B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003924A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電磁波吸収体
WO2022138947A1 (ja) 2020-12-25 2022-06-30 日東電工株式会社 電波散乱体及び電波散乱体を備える電波を減衰させるための部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003924A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電磁波吸収体
WO2022138947A1 (ja) 2020-12-25 2022-06-30 日東電工株式会社 電波散乱体及び電波散乱体を備える電波を減衰させるための部材
KR20230124917A (ko) 2020-12-25 2023-08-28 닛토덴코 가부시키가이샤 전파 산란체 및 전파 산란체를 구비하는 전파를 감쇠시키기 위한 부재

Also Published As

Publication number Publication date
JP4124395B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850427B2 (ja) 炭素繊維結合体およびこれを用いた複合材料
JP2006265315A (ja) 複合材料
JP2956875B2 (ja) 電磁遮蔽用成形材料
JP6779784B2 (ja) 導電性高分子材料およびそれを用いた成形品
JP2001223494A (ja) 電磁波吸収材
JP2003158395A (ja) 電磁波吸収材料
TW201029921A (en) Plant-calcined material and electromagnetic interference shield material
JP6927448B1 (ja) 電磁波吸収体用熱可塑性樹脂組成物及び成形体
CN105949630A (zh) 一种用于车载前置雷达的屏蔽材料及其制备方法
JP2001230587A (ja) 電磁波吸収体
CN110527491A (zh) 一种电磁波吸收和热传导复合材料及其制备方法
JP4446593B2 (ja) 電磁波吸収体
JP4746803B2 (ja) 熱伝導性電磁波シールドシート
JP7004106B1 (ja) 筐体用成形体、それを形成するために用いられる樹脂組成物、およびマスターバッチ
KR20110113999A (ko) 전자파 차폐용 시트 조성물, 시트 및 이의 제조방법
JP2001200096A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP2000281933A (ja) カーボンブラックとその製造方法、並びに導電性組成物
KR950012656B1 (ko) 전자파 실드용 도전성(導電性) 수지 조성물
JP2000244167A (ja) 電磁波障害防止材
JP3011378B2 (ja) 電磁波シールド複合材料
Youh et al. A carbonyl iron/carbon fiber material for electromagnetic wave absorption
JP4266015B2 (ja) カーボンブラックの製造方法
CN108135119A (zh) 一种基于多孔石墨烯-合金硅的电磁屏蔽材料及其制备方法以及涂料
JPS5938244A (ja) 電磁波遮蔽性合成樹脂成形材料
JPS57154994A (en) Sound diaphragm

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees