JP2001223394A - ペルチェ素子 - Google Patents

ペルチェ素子

Info

Publication number
JP2001223394A
JP2001223394A JP2000033437A JP2000033437A JP2001223394A JP 2001223394 A JP2001223394 A JP 2001223394A JP 2000033437 A JP2000033437 A JP 2000033437A JP 2000033437 A JP2000033437 A JP 2000033437A JP 2001223394 A JP2001223394 A JP 2001223394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peltier device
peltier
semiconductor devices
semiconductor
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000033437A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kawada
茂樹 河田
Ichiro Fukumoto
一朗 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO IKA DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TOKYO IKA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO IKA DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical TOKYO IKA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2000033437A priority Critical patent/JP2001223394A/ja
Publication of JP2001223394A publication Critical patent/JP2001223394A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 N型半導体素子と、P型半導体素子と、両半
導体素子の一方を直列に接続する導電板と、該導電板の
上に設けられた冷却面板と、両半導体素子の他方に設け
られた発熱面板とを有するペルチェ素子において、より
低温度にすることができる構造を提供する。 【解決手段】 ペルチェ素子のN型及びP型半導体素子
は、冷却面板側の面積が小さく且つ発熱面板側の面積が
大きい形状である。また、両半導体素子の縦方向断面が
台形状又はL字形状であることが好ましい。更に、両半
導体素子がBi−Te半導体素子であり、導電板が銅電
極板であり、冷却面板及び発熱面板がセラミック板であ
ってもよい。更に、多段型ペルチェ素子の構成にするこ
とは、より好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子冷却のための
ペルチェ素子に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、ペルチェ素子の冷却原理図であ
る。ペルチェ素子は、N型半導体素子と、P型半導体素
子と、両半導体素子の一方の端を直列に接続する導電板
と、該導電板の上に設けられた冷却面板と、両半導体素
子の他方の端に設けられた発熱面板とを有する。N型半
導体素子の発熱面板の近傍から直流電流を供給すること
により、冷却面板と発熱面板との間で温度差を生じる。
これは、N型半導体素子は電流方向と逆方向に、P型半
導体素子は電流方向と順方向に熱の移動が発生する特性
を利用したものである。
【0003】実用においては、発熱面板側に放熱板を面
接触させ、冷却面板側を使用する。放熱板を設けない
と、ペルチェ素子の内部に熱が隠り、ペルチェ素子と導
電板とを接着しているハンダが融解するためである。こ
のような構成において、最大電流を供給した場合、冷却
面には通常−35℃程度が得られる。
【0004】図2は、ペルチェ素子の配置構成図であ
る。通常、ペルチェ素子は、単体で用いられることは無
く、図2に示すように、2個の半導体素子を電気的に直
列接続し、1つのモジュールとして構成する。図2は、
16個のBi−Te半導体素子を、1辺が1cmのセラミ
ック板2枚で挟み込んだものである。これは、市販され
ているペルチェ素子の中で最小サイズのものである。
【0005】ここで、ペルチェ素子の冷却温度の一般的
な理論式を説明する。 実行吸熱流量Q=ペルチェ吸熱流量−ジュール熱−熱逆流量 = SJTc −1/2JR −K(TH-Tc) (1) THは発熱面温度であり、Tcは冷却面温度であり、Sはゼ
ーベック係数であり、Rは比抵抗であり、Kは熱伝導率で
あり、Jは電流密度である。
【0006】Qは、ペルチェ素子の実質的な吸熱量を示
す「実行吸熱流量」である。SJTcは、Bi−Te半導体
素子そのものの吸熱力である「ペルチェ吸熱流量」であ
る。1/2Ji Rは、「ジュール熱」である。K(TH-Tc)
は、発熱面から半導体素子内部の温度勾配により冷却面
へ逆流した熱量である「熱逆流量」であり、発熱面の温
度THを低下させることにより小さくなることが理解でき
る。つまり、発熱面の温度を人為的に下げることによ
り、半導体素子を伝わって冷却面へ入る熱を減少させ
る。結果的に、冷却面での吸熱力Qを、より向上させる
ことができる。
【0007】図3は、半導体素子の高さに対する吸熱量
の関係を表すグラフである。そのグラフからも明らかな
ように、半導体素子の高さが低いほど、吸熱量が大きく
なることが理解できる。
【0008】近年では、ペルチェ素子の冷却温度の更な
る低温化が試みられている。そのために、ペルチェ素子
を多段に重畳することもできる。図4は、ピラミッド状
に積み上げた多段型ペルチェ素子の構成図である。ま
た、図5は、ペルチェ素子の段数に対する冷却温度の関
係を表すグラフである。これにより、段数が増すごとに
冷却面温度が低下していることが理解できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の多段型
ペルチェ素子は、冷却面を多段の頂上にするために、上
段の面積よりも下段の面積の方が大きくなるために、以
下の欠点が生じる。
【0010】第1の欠点としては、最上段のペルチェ素
子の面積が小さくならざるをえないために、冷却する対
象物との接触面積が減少する。そのため、必然的に冷却
のために使用できる吸熱量は、小さいものに限られる。
【0011】第2の欠点としては、最下段のペルチェ素
子の面積が広くならざるをえないために、必然的にそこ
に用いられるBi−Te半導体素子の数も増える。この
素子の数の増加は、非常に大きな発熱の原因となる。こ
の発熱は、実際の製品の特性値として表示されるもので
ある。
【0012】第3の欠点としては、多段に重畳するため
に厚みが増し、この厚みは、ペルチェ素子の応用範囲を
限定することになる。
【0013】更に、多段型でなく、1段型ペルチェ素子
の吸熱量を増加させ、より低温にできるようにすべきで
ある。
【0014】そこで、本発明は、より低温度にすること
ができるペルチェ素子の構造を提供することを目的とす
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のペルチェ素子に
よれば、N型及びP型半導体素子は、冷却面板側の面積
が小さく且つ発熱面板側の面積が大きい形状である。
【0016】本発明の他の実施形態によれば、両半導体
素子の縦方向断面が台形状又はL字形状であることが好
ましい。また、両半導体素子はBi−Te半導体素子で
あり、導電板は銅電極板であり、冷却面板及び発熱面板
はセラミック板であることも好ましい。また、多段型ペ
ルチェ素子の構成にすることは更に好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下では、図面を用いて本発明を
詳細に説明する。
【0018】図6は、本発明によるペルチェ素子におけ
るBi−Te半導体素子の形状図である。図6からも明
らかなように、本発明の特徴は、Bi−Te半導体素子
の発熱面側と、発熱面板のセラミック板とが接触する面
積を拡大したことである。これにより、従来の構造より
も半導体素子で発生した熱が逃げやすくなり、効率の良
い放熱が可能になる。従って、ペルチェ素子の冷却面の
温度Tcは低下し、式(1)に示す実効吸熱量Qも向上す
る。
【0019】また、図6の本発明の構造では、各半導体
素子の体積が同じ場合、その高さを低くすることができ
る。ペルチェ素子は、半導体素子の高さが低いほど、吸
熱量が大きくなるために、これにより冷却力が格段に高
くなることが理解できる。
【0020】更に、図6の構造では、Bi−Te半導体
素子が発熱面に接触する端は、その半導体素子の幅が太
いので、その近傍での電流密度が減少する。これによ
り、発熱量が低下し、全体の発熱量も低くなる。
【0021】図7は、図6のBi−Te半導体素子を1
段で配置したペルチェ素子の構成図である。図7は、図
2と同数の16個のBi−Te半導体素子でペルチェ素
子を構成した。
【0022】図7のTYPE1は図6(1)の台形型の半導体
素子を、図7のTYPE3は図6(2)のL字型の半導体素子
を用いたものである。図7のTYPE2は、TYPE1と同様
に、図6(1)の台形型の半導体素子を用いているが、個
々の素子の間隔をより広く確保したものである。
【0023】本発明の形状のBi−Te半導体素子を有
するペルチェ素子は、従来のペルチェ素子よりも吸熱量
が大きいために、多段型構成にした場合でも、従来の多
段型ペルチェ素子よりもより低温度が得られる。また、
高さも低いものになるので、より狭いスペースでの使用
が可能になる。
【0024】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、Bi−Te半導体素子の発熱面側の面積が広い
ために、発熱面の温度THが低くなりやすく、吸熱量が大
きくなる。
【0025】また、本発明によれば、ペルチェ素子の高
さが低いので吸熱量が大きくなり、更に多段の場合に
は、従来よりも大幅に高さが低い製品を作ることが可能
となる。
【0026】更に、本発明によれば、半導体素子の発熱
面側の端が太いので、その近傍での電流密度が減少す
る。そのために、他方の端からの吸熱量は変わらず、そ
の近傍での発熱量が従来のものよりも小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ペルチェ素子の冷却原理図である。
【図2】ペルチェ素子の配置構成図である。
【図3】半導体素子の高さに対する吸熱量の関係を表す
グラフである。
【図4】ピラミッド状に積み上げた多段型ペルチェ素子
の構成図である。
【図5】ペルチェ素子の段数に対する冷却温度の関係を
表すグラフである。
【図6】本発明によるペルチェ素子におけるBi−Te
半導体素子の形状図である。
【図7】図6のBi−Te半導体素子を1段で配置した
ペルチェ素子の構成図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N型半導体素子と、P型半導体素子と、
    両半導体素子の一方の端を直列に接続する導電板と、該
    導電板の上に設けられた冷却面板と、両半導体素子の他
    方の端に設けられた発熱面板とを有するペルチェ素子に
    おいて、 前記両半導体素子は、前記冷却面板側の面積が小さく且
    つ前記発熱面板側の面積が大きい形状であることを特徴
    とするペルチェ素子。
  2. 【請求項2】 前記両半導体素子の縦方向断面が台形状
    であることを特徴とする請求項1に記載のペルチェ素
    子。
  3. 【請求項3】 前記両半導体素子の縦方向断面がL字形
    状であることを特徴とする請求項1に記載のペルチェ素
    子。
  4. 【請求項4】 前記両半導体素子は、Bi−Te半導体
    素子であることを特徴とする請求項1から3のいずれか
    1項に記載のペルチェ素子。
  5. 【請求項5】 前記導電板は銅電極板であり、前記冷却
    面板及び前記発熱面板はセラミック板であることを特徴
    とする請求項1から4のいずれか1項に記載のペルチェ
    素子。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    前記ペルチェ素子が多段に重ねられることを特徴とする
    多段型ペルチェ素子。
JP2000033437A 2000-02-10 2000-02-10 ペルチェ素子 Withdrawn JP2001223394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033437A JP2001223394A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 ペルチェ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033437A JP2001223394A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 ペルチェ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001223394A true JP2001223394A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18557920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033437A Withdrawn JP2001223394A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 ペルチェ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001223394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104578913A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 天津大学 温差发电器的优化结构
CN105765749A (zh) * 2014-03-04 2016-07-13 日立化成株式会社 热电转换模块
CN116007224A (zh) * 2023-02-01 2023-04-25 山东大学 一种基于热电制冷的便携式冷热一体机及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104578913A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 天津大学 温差发电器的优化结构
CN105765749A (zh) * 2014-03-04 2016-07-13 日立化成株式会社 热电转换模块
CN116007224A (zh) * 2023-02-01 2023-04-25 山东大学 一种基于热电制冷的便携式冷热一体机及方法
CN116007224B (zh) * 2023-02-01 2024-06-11 山东大学 一种基于热电制冷的便携式冷热一体机及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7795711B2 (en) Microelectronic cooling apparatus and associated method
CN100592542C (zh) 一种多级半导体复叠制冷元件及制冷热电堆
WO2004061982A1 (ja) 熱電変換材料を利用した電子部品の冷却装置
US8143510B2 (en) Thermoelectric composite semiconductor
KR102095242B1 (ko) 열변환장치
JP2006294935A (ja) 高能率低損失熱電モジュール
KR20210145703A (ko) 열변환장치
TWI620354B (zh) 具有絕緣性之類鑽石膜層的熱電轉換元件及其製造方法暨熱電轉換模組
US20070084497A1 (en) Solid state direct heat to cooling converter
KR100663117B1 (ko) 열전 모듈
JP2001223394A (ja) ペルチェ素子
JP3510430B2 (ja) 熱電変換装置
KR20180029409A (ko) 열전소자
KR102316222B1 (ko) 열변환장치
CN102192613A (zh) 一种半导体制冷芯片组件
KR102076159B1 (ko) 열전소자
JP2003101085A (ja) 熱電装置
JPH0714029B2 (ja) 電力用半導体素子
KR102456680B1 (ko) 열전소자
JP2004281451A (ja) 熱電変換素子
JP2006013200A (ja) 熱電変換モジュール用基板、熱電変換モジュール、冷却装置及び発電装置
JP3467891B2 (ja) 多段電子クーラ
CN103532437B (zh) 热电发电机模块
JP5453296B2 (ja) 半導体装置
KR20170107273A (ko) 열전 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501