JP2001222833A - 光ピックアップ装置および光源ユニット - Google Patents

光ピックアップ装置および光源ユニット

Info

Publication number
JP2001222833A
JP2001222833A JP35775699A JP35775699A JP2001222833A JP 2001222833 A JP2001222833 A JP 2001222833A JP 35775699 A JP35775699 A JP 35775699A JP 35775699 A JP35775699 A JP 35775699A JP 2001222833 A JP2001222833 A JP 2001222833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
light source
spacer
light
optical pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35775699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Ito
伸 伊藤
Katsuya Tanaka
克哉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP35775699A priority Critical patent/JP2001222833A/ja
Publication of JP2001222833A publication Critical patent/JP2001222833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホルダ内に光源および回折格子が組み込まれ
た状態において、光源と回折格子との間の距離を調整
し、3ビームにおけるビーム間ピッチを調整する。 【解決手段】 ホルダ内に光源および回折格子が組み込
まれた状態において光源と回折格子との間の距離を調整
すべく、回折格子およびコイルバネを押圧して光源側に
近づけるための補正量に応じた厚さのスペーサを挿入す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CD(Compact Di
sc)などの光記録媒体にビーム光を照射して記録や再生
を行う光ピックアップ装置、およびこれに用いられる光
源ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】CDなどの光記録媒体に光を照射して再
生処理等を行う光ピックアップ装置では、レーザーダイ
オードにより出射されたレーザービームを所定の光学系
を介して光ディスクに照射し、その反射光を受光するこ
とにより受光結果を出力できるようになっている。この
ような光ピックアップは、受光結果に基づいて対物レン
ズがトラッキング方向及びフォーカス方向に移動されて
光ディスク上のピット列又はプリグルーブ上にレーザー
ビームを照射できるようになっている。
【0003】ところで、光ピックアップ装置では、より
正確なトラッキング制御を行うために、3ビーム法が用
いられることがある。3ビーム法は、信号読み取りに用
いられる主ビームに加えて、2つの副ビームを用いてト
ラッキング制御を行うものである。従って、この3ビー
ム方法を用いてトラッキング制御を行う場合には、2つ
の副ビームをつくるために回折格子が必要となる。
【0004】上述したように3ビーム法を用いるために
回折格子を備えた光ピックアップ装置では、箱状の密封
されたフレーム内部にレーザーダイオードと回折格子を
固定配置したものが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、レーザーダ
イオードと回折格子の物理的な距離を変動させれば、上
述した3ビーム法に用いられる3ビームのピッチ等を調
節することができる。しかしながら、上記の従来装置で
は密封されたフレーム内部にレーザーダイオードと回折
格子が固定配置されているため、両者の距離や光学的距
離を変更することができず、3ビームのピッチを調整す
ることができない。従って、3ビームの所定位置におけ
るピッチを変更したい場合には、固定配置されているレ
ーザーダイオードや回折格子の位置を変動させるといっ
た複雑な作業が必要となってしまう。
【0006】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
ものであり、簡易な構成でありながら、光源と回折格子
との距離を調整することが可能な光源ユニット、および
これを備えた光ピックアップ装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1に記載の光ピックアップ装置は、
光を照射して記録媒体に対して記録、再生または両者の
処理を行う光ピックアップ装置であって、ビーム光を発
する光源と、前記ビーム光の光軸上に配置される回折格
子と、箱状に密封された部材であって、その内部に前記
光源および前記回折格子を支持する支持部材と、前記光
源と前記回折格子との間の距離を調整する調整手段とを
具備することを特徴としている。
【0008】また、請求項2に記載の光ピックアップ装
置は、請求項1に記載の光ピックアップ装置において、
前記回折格子は、前記光源の光軸方向に移動可能になさ
れており、前記調整手段は、前記支持部材内部において
前記回折格子を前記光源と逆方向に付勢して前記支持部
材の内壁に押しつけることにより前記回折格子を位置決
めする付勢手段を有し、前記支持部材は、前記内壁と前
記回折格子との間にスペーサを挿入することが可能な挿
入口を有しており、該挿入口からスペーサを前記内壁と
前記回折格子との間に挿入することにより前記回折格子
の位置を調整できるようにしたことを特徴とする。
【0009】また、請求項3に記載の光源ユニットは、
光を照射して記録媒体に対して記録、再生または両者
の処理を行う光ピックアップ装置に用いられる光源ユニ
ットであって、ビーム光を発する光源と、前記ビーム光
の光軸上に配置される回折格子と、箱状に密封された部
材であって、その内部に前記光源および前記回折格子を
支持する支持部材と、前記光源と前記回折格子との間の
距離を調整する調整手段とを具備することを特徴とす
る。
【0010】また、請求項4に記載の光源ユニットは、
請求項3に記載の光源ユニットにおいて、前記回折格子
は、前記光源の光軸方向に移動可能になされており、前
記調整手段は、前記支持部材内部において前記回折格子
を前記光源と逆方向に付勢して前記支持部材の内壁に押
しつけることにより前記回折格子を位置決めする付勢手
段を有し、前記支持部材は、前記内壁と前記回折格子と
の間にスペーサを挿入することが可能な挿入口を有して
おり、該挿入口からスペーサを前記内壁と前記回折格子
との間に挿入することにより前記回折格子の位置を調整
できるようにしたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。 A.第1実施形態の構成 A−1.全体構成 まず、図1は本発明の第1実施形態に係る光源ユニット
を備えた光ピックアップとその周辺構成を示す概略構成
図である。この光ピックアップ1は、光ディスクの記録
再生装置に内蔵され、記録再生装置の制御部2により動
作制御されるようになっている。
【0012】光ピックアップ1は、レーザービームBを
出射するレーザーダイオード3および回折格子8を有す
る光源ユニット300と、レーザービームBを光ディス
ク4の情報記録面に集光する光学系5と、反射光を受光
する受光素子6とを備えている。
【0013】光ピックアップ1において、レーザーダイ
オード3は、図示しないドライバに駆動されてレーザー
ビームBを出射する。光ピックアップ1は、レーザーダ
イオード3より出射されたレーザービームBを回折格子
8により主ビーム(0次光)L0と先行ビーム(+1次
光)と後行ビーム(−1次光)に分離し、この3つのレ
ーザービームを偏光ビームスプリッタ9、コリメータレ
ンズ10、1/4波長板11、対物レンズ12を経て、
光ディスク4の情報記録面に集光させる。そして、光デ
ィスク4の情報記録面で反射された3つのレーザービー
ムを、再び対物レンズ12、1/4波長板11、コリメ
ータレンズ10を透過させて、偏向ビームスプリッタ9
で反射させ、シリンドリカルレンズ13を経て、受光素
子6に入射させるようになっている。
【0014】対物レンズ12は、フォーカスアクチュエ
ータ14及びトラッキングアクチュエータ15に保持さ
れて、レーザービームBの光軸方向及び光ディスク4の
半径方向に移動できるようになっている。
【0015】制御部2は、受光素子6の受光面から出力
される受光信号より複数の制御信号を生成し、各種制御
を行う。制御部2は、これら受光信号よりフォーカスエ
ラー信号FE及びトラッキングエラー信号TEを生成し
てフォーカスアクチュエータ14及びトラッキングアク
チュエータ15に供給することにより、フォーカス制御
及びトラッキング制御を行う。ここでのトラッキング制
御は、上述した回折格子8により得られた主ビームおよ
び2つの副ビームを用いた方法、いわゆる3ビーム法に
より行われる。また、制御部2は、光ディスク4に記録
されたデータを再生する場合は、これら受光信号を加算
して再生信号RFを生成する。
【0016】A−2.光源ユニット次に、光源ユニット
300について図2を参照しながら説明する。同図に示
すように、この光源ユニット300は、密閉された箱状
のホルダ(支持部材)23と、ホルダ23内部に配置さ
れるレーザーダイオード3および回折格子8とを備えて
いる。
【0017】ホルダ23には、レーザーダイオード3お
よび回折格子8等が配置される孔23aが形成されてお
り、レーザーダイオード3は、この孔23aの開口部に
圧入されており、これによりレーザーダイオード3がホ
ルダ23内部に固定されるとともに、上記孔23aがほ
ぼ密封されるようになっている。回折格子8は、孔23
a内部をレーザーダイオード3の光軸Xの方向に移動可
能に設けられた回折格子ホルダ22に固定されており、
これにより回折格子8がレーザーダイオード3の光軸方
向に移動可能になされている。
【0018】ここで、回折格子ホルダ22とレーザーダ
イオード3との間にはコイルバネ(調整手段)21が配
置されており、これにより回折格子ホルダ22は図中右
側であるレーザーダイオード3から離れる方向に付勢さ
れている。一方、ホルダ23のレーザービームの照射方
向である図の右側の内壁と回折格子ホルダ22の照射方
向側の部分との間には、スペーサ(調整手段)25が介
挿されている。スペーサ25は、ホルダ23の図の上側
に設けられたスペーサ挿入口(調整手段)24から抜き
差し可能になされている。また、スペーサ25には、図
示のように回折格子ホルダ22とホルダ23の内壁との
間に介挿された場合にレーザービームが通過する位置に
孔25aが設けられている。ここで、孔25aは、スペ
ーサ25介挿時に回折格子8により分離されたビームが
通過させるためのものである。このようなスペーサ25
としては、例えば図3(a)や図3(b)に示すような
形状のものを用いることができる。
【0019】従って、上記のようなスペーサ25が介挿
された状態では、図2に示すように、コイルバネ21の
付勢力により回折格子ホルダ22がスペーサ25を照射
方向に押圧し、スペーサ25とホルダ23の右側の内壁
とが接する位置で回折格子ホルダ22、つまり回折格子
8が位置決めされている。
【0020】一方、スペーサ25をスペーサ挿入口24
から抜いた状態、つまり図2に示す状態からスペーサ2
5が取り除かれると、光源ユニット300は図4に示す
ような状態になる。同図に示すように、スペーサ25が
取り除かれると、コイルバネ21の付勢力により回折格
子ホルダ22がホルダ23の内壁と接する位置まで押さ
れ、この位置で回折格子ホルダ22、つまり回折格子8
が位置決めされる。
【0021】次に、上記スペーサ25の抜き差し操作を
容易に行うためのスペーサ挿入口24の形状について図
2および図5を参照しながら説明する。スペーサ25
は、この光源ユニット300において使用される最も大
きいサイズのスペーサ25よりも大きな矩形状の挿入部
24aと、挿入部24aよりもレーザーダイオード3側
に形成されるほぼ円形の開口部24bとが連なった形状
である。挿入部24aは、上記のようにスペーサ25が
抜き差しを行うために使用される部分である。
【0022】開口部24bはこの抜き差し操作の際に、
コイルバネ21をレーザーダイオード3側に移動させる
ための針などを挿入する部分である。これは、上記のよ
うに回折格子ホルダ22はコイルバネ21により照射方
向側に押圧されているため、スペーサ25を挿入する場
合には、コイルバネ21をレーザーダイオード3側に押
し下げて、回折格子ホルダ22とホルダ23の内壁との
間にスペーサ25を挿入するスペースを作る必要がある
からである。開口部24bは、このようにスペーサ25
を介挿する場合に、コイルバネ21をレーザーダイオー
ド3側に押し下げるための針等を挿入する部分である。
従って、開口部24bは図示のような形状に限らず、針
等を挿入してコイルバネ21を押し下げることできる形
状であればよい。なお、開口部24bは、回折格子8を
回転させて調整する際にも用いられる。
【0023】本実施形態に係る光源ユニット300で
は、上述したようにスペーサ25を抜き差しするといっ
た簡易な操作により、レーザーダイオード3と回折格子
8と距離を変更することができる。例えば、スペーサ2
5が介挿されていない状態(図4参照)においては、レ
ーザーダイオード3の発光点Pと回折格子8の光路長を
Lとした場合に、図2に示すように、厚みtのスペーサ
25を介挿すれば、回折格子8が厚みtの分だけレーザ
ーダイオード3側に位置することになり、レーザーダイ
オード3の発光点Pと回折格子8の光路長はL−tとな
る(図4参照)。このようにスペーサ25を抜き差しす
ることにより、発光点Pと回折格子8との間の光路長を
変更することができる。これにより、次のような効果が
得られる。この光ピックアップ1は、回折格子8により
分離された3つのビームを用いてトラッキング制御を行
うものであるが、光源ユニット300から照射される3
つのビームの受光素子6におけるピッチを調整する必要
がある場合も考えられる。このような場合にも、本実施
形態に係る光源ユニット300を備えた光ピックアップ
1では、上述したような容易な操作でレーザーダイオー
ド3の発光点Pと回折格子8の光路長を変更して3つの
ビームのピッチを変更することができる。この際、厚み
の異なるスペーサ25を複数用意しておき、いずれかを
任意に選択して介挿するようにすれば、回折格子8によ
って分離されるビームピッチの細やかな調整が可能とな
る。
【0024】また、上記のような密封されたホルダ23
を用いずに、開閉可能な蓋などを有するホルダにレーザ
ーダイオード3および回折格子8を配置し、この蓋を開
放した状態でレーザーダイオード3と回折格子8の位置
関係を調整することも考えられるが、この場合、光源ユ
ニットの構成が複雑となってしまう。一方、本実施形態
に係る光源ユニット300は、コイルバネ21やスペー
サ25を用いた簡易な構成で光路長の調整が可能であ
り、その調整操作も簡易である。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、光源ユニットあるいは
光ピックアップ装置において、光源と回折格子との間の
距離を調整し、光源と回折格子との間の光路長を物理的
に調整することができる。従って、回折格子により分離
された複数のビーム光の所定位置におけるピッチを容易
に調整することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る光源ユニットを
備えた光ピックアップの概略構成を示す図である。
【図2】 前記光源ユニットを示す一部断面図である。
【図3】 前記光源ユニットにおけるレーザーダイオー
ドの発光点と回折格子との間の距離を調整するためのス
ペーサを示す図である。
【図4】 前記スペーサを取り除いた状態における前記
光源ユニットを示す一部断面図である。
【図5】 前記光源ユニットにおけるスペーサ挿入口部
分を示す斜視図である。
【符号の説明】
1……光ピックアップ、4……光ディスク、5……光学
系、6……受光素子、21……コイルバネ(付勢手
段)、22……回折格子ホルダ、23……ホルダ(支持
部材)、24……スペーサ挿入口、25……スペーサ、
300……光源ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D117 AA02 CC07 HH01 HH02 HH11 HH12 KK02 5D119 AA38 EC41 FA05 FA36 FA37 JA22 JC05 JC07 LB05 LB11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を照射して記録媒体に対して記録、再
    生または両者の処理を行う光ピックアップ装置であっ
    て、 ビーム光を発する光源と、 前記ビーム光の光軸上に配置される回折格子と、 箱状に密封された部材であって、その内部に前記光源お
    よび前記回折格子を支持する支持部材と、 前記光源と前記回折格子との間の距離を調整する調整手
    段とを具備することを特徴とする光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 前記回折格子は、前記光源の光軸方向に
    移動可能になされており、 前記調整手段は、前記支持部材内部において前記回折格
    子を前記光源と逆方向に付勢して前記支持部材の内壁に
    押しつけることにより前記回折格子を位置決めする付勢
    手段を有し、 前記支持部材は、前記内壁と前記回折格子との間にスペ
    ーサを挿入することが可能な挿入口を有しており、該挿
    入口からスペーサを前記内壁と前記回折格子との間に挿
    入することにより前記回折格子の位置を調整できるよう
    にしたことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアッ
    プ装置。
  3. 【請求項3】 光を照射して記録媒体に対して記録、再
    生または両者の処理を行う光ピックアップ装置に用いら
    れる光源ユニットであって、 ビーム光を発する光源と、 前記ビーム光の光軸上に配置される回折格子と、 箱状に密封された部材であって、その内部に前記光源お
    よび前記回折格子を支持する支持部材と、 前記光源と前記回折格子との間の距離を調整する調整手
    段とを具備することを特徴とする光源ユニット。
  4. 【請求項4】 前記回折格子は、前記光源の光軸方向に
    移動可能になされており、 前記調整手段は、前記支持部材内部において前記回折格
    子を前記光源と逆方向に付勢して前記支持部材の内壁に
    押しつけることにより前記回折格子を位置決めする付勢
    手段を有し、 前記支持部材は、前記内壁と前記回折格子との間にスペ
    ーサを挿入することが可能な挿入口を有しており、該挿
    入口からスペーサを前記内壁と前記回折格子との間に挿
    入することにより前記回折格子の位置を調整できるよう
    にしたことを特徴とする請求項3に記載の光源ユニッ
    ト。
JP35775699A 1999-11-30 1999-12-16 光ピックアップ装置および光源ユニット Pending JP2001222833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35775699A JP2001222833A (ja) 1999-11-30 1999-12-16 光ピックアップ装置および光源ユニット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-341511 1999-11-30
JP34151199 1999-11-30
JP35775699A JP2001222833A (ja) 1999-11-30 1999-12-16 光ピックアップ装置および光源ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001222833A true JP2001222833A (ja) 2001-08-17

Family

ID=26576983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35775699A Pending JP2001222833A (ja) 1999-11-30 1999-12-16 光ピックアップ装置および光源ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001222833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197004B2 (en) 2002-08-23 2007-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pick-up apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197004B2 (en) 2002-08-23 2007-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pick-up apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006019001A (ja) 光ピックアップ及びレンズ組立て装置ならびにその方法
KR100543421B1 (ko) 대물렌즈장치및기록재생장치
JP4260188B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
US5731901A (en) Dual focusing optical pickup device
US5828635A (en) Optical pickup apparatus capable of transferring objective lens in optical axial direction depending on thickness of disc for focusing respectively onto discs with different thicknesses
JP4342568B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP2001222833A (ja) 光ピックアップ装置および光源ユニット
JP2009026348A (ja) 光ピックアップ装置
JP2008192202A (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
US5559771A (en) Tracking control apparatus and optical pickup having the same
JP3787099B2 (ja) 焦点誤差検出装置
JP4284937B2 (ja) 光学ピックアップ装置、光学ピックアップ装置の製造方法及び記録再生装置
KR100358097B1 (ko) 광픽업장치
US7627877B2 (en) Objective lens actuator and optical pickup unit employing the same
JP2000011401A (ja) 光ディスク装置
JP2001222835A (ja) 光源ユニット、光ピックアップ装置および光源ユニットの調整方法
JP4457285B2 (ja) 光ピックアップ及び光ディスクドライブ装置
JP2010244631A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP2006079781A (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
JP4074888B2 (ja) 光情報記録装置および光情報記録装置における光学系調整方法
JP3384485B2 (ja) 光ヘッド、光学記録再生装置、および光学ユニット
JPH0684200A (ja) 光記録再生装置
JP3984211B2 (ja) 光ヘッド装置及び信号再生装置
JP2004030780A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
KR20070104428A (ko) 광 픽업장치