JP2001221705A - 油漏洩検出具 - Google Patents

油漏洩検出具

Info

Publication number
JP2001221705A
JP2001221705A JP2000034535A JP2000034535A JP2001221705A JP 2001221705 A JP2001221705 A JP 2001221705A JP 2000034535 A JP2000034535 A JP 2000034535A JP 2000034535 A JP2000034535 A JP 2000034535A JP 2001221705 A JP2001221705 A JP 2001221705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil leak
sheet material
leak
flexible sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000034535A
Other languages
English (en)
Inventor
慶三 ▲吉▼岡
Keizo Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatani International Corp
Original Assignee
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatani International Corp filed Critical Iwatani International Corp
Priority to JP2000034535A priority Critical patent/JP2001221705A/ja
Publication of JP2001221705A publication Critical patent/JP2001221705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別な機械や装置を使用することなく簡単、
かつ高い感度で微細な漏れ個所及び貫通欠陥を容易に見
つけることができる検出具を提供する。 【解決手段】 耐熱性と通液性とを合わせ持つ可撓性シ
ート材に、油用漏洩検知剤を均一厚さに付着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油漏れを検出する
検知剤を使用した油漏洩検出具に関するものであり、特
に、大型タンクや容器類、配管の溶接部やフィッティン
グ類の接合部から漏れ出す油を検出表示する油漏洩検出
具に関する。
【0002】
【従来の技術】油等の液体漏れを検出する一般的な試験
方法として、油漏れを検知しようとする被検査物の表面
に白色微粉末の塗膜を塗布し、漏れ個所から滲み出た塗
膜の表面の塗れた状態を目視で観察する方法や、予め油
に溶解する蛍光染料を溶解させた油を使用して被検査物
の表面に紫外線を照射し、漏れ個所から滲み出た油から
発する蛍光を暗所で観察して漏洩個所を見つける方法
や、油溶性染料、白色微粉末及び分散剤からなる油用漏
洩検知剤を被検査体表面に塗布し、油漏洩個所が発色す
ることにより、漏れ個所を見つける方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】被検査体表面に油用漏
洩検知剤を塗布する方法は、塗膜がこすれると容易に剥
離するために長時間にわたる漏れの監視や水・湿気の多
い場所や人・物が塗膜に接触しやすい場所での使用が困
難であるという問題があった。
【0004】また、金属生地(非被査体表面)に直接塗布
した油用漏洩検知剤が油に反応した後には、金属生地が
露出するまで反応した塗膜を剥がし、油用漏洩検知剤を
再度塗布することになるが、一端金属生地に塗布した油
用漏洩検知剤を剥がす作業はかなりの労力を要すること
になるという問題がある。
【0005】本発明は、このような点に着目してなされ
たもので、特別な機械や装置を使用することなく簡単、
かつ高い感度で微細な漏れ個所及び貫通欠陥を容易に見
つけることができる検出具を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明は、耐熱性と通液性とを有する可撓性シート
材に、油用漏洩検知剤を均一厚さに付着させてあること
を特徴としている。
【0007】
【発明の作用】本発明では、油用漏洩検知剤を可撓性シ
ート材に均一厚さに付着させてあるので、機器類のフィ
ッティングとの取り合い個所や配管での接合部材の配設
個所になじみやすく設置しやすい。また、接合部分を覆
う状態で配置することにより、油の漏洩が発生すると、
その漏れ出した油は通液性シートで形成した可撓性シー
ト材を透過して油漏洩検知剤に達し、あるいは可撓性シ
ート材の内面まで達している油漏洩検知剤に直接接触
し、この漏洩油と接触した個所が発色し、油用漏洩検知
剤内での毛細管現象で漏洩油が、油漏洩検知剤の表面側
まで達するとともに、その表面で拡散することになるか
ら、その発色がシート外面から明瞭に視認でき、確実に
油の漏洩を知ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の油漏洩検出具は、可撓性
シート材として脱脂洗浄を施した300〜500メッシ
ュのSUS316製金網の一方の面に油溶性染料と白色
微粉末を含有する日本油脂製の油用漏洩検知剤を均一な
厚さ(例えば100μm)となる状態に塗布して構成して
ある。
【0009】ここで、可撓性シート材としてのステンレ
ス金網の目が300メッシュ(0.084mm)よりも荒い
と、油用漏洩検知剤が網目から抜け落ちてシート上にき
れいに乗らず、均一な塗膜を形成できない。また、ステ
ンレス金網の目が500メッシュ(0.051mm)よりも
細かいと、素線が細いことから全体としての強度を十分
確保することができないうえ、大幅なコストアップにつ
ながる。
【0010】そして、この油漏洩検出具は、ボイラの燃
料配管等、加熱される油供給系等にも支障なく使用でき
るようにするため、ベースとなるシート材は耐熱性を有
することが好ましい。また、配管のフランジ接続部(フ
ィッティング部)やバルブ接続部等で周面に貼り付けら
れるようにするために、適度な可撓性を有することが望
ましい。さらに、石油プラントや火力発電所等の油貯蔵
タンクや配管等の多くは屋外に存在することからベース
となるシート材は防錆性に優れたもので有ることが望ま
しい。これらの条件から、シート材はステンレス鋼製の
金網やガラス繊維性の織布が好ましい。
【0011】このように構成した油漏洩検出具は、油容
器の計器窓部、配管のフランジやバルブの接続部、電動
機やポンプのグランド部、電動機の軸受け部、トランス
のラジエータ部等の油漏れ・滴下が予測される個所に直
接貼り付け、あるいは、その下方に展伸した状態で配置
して使用する。この油漏洩検出具を配置した個所で油漏
れが僅かな量でも発生して、その漏洩油が油漏洩検出具
に塗布されている油用漏洩検知剤に触れると、検知剤は
瞬間的に赤く発色し、検知剤内での毛細管現象により漏
洩油が検知剤の厚み方向及び面方向に拡散して発色部の
面積が増大する。このため、この油漏洩検出具は裏面に
油が触れても、表面が鮮やかに発色することから、表面
側から油漏洩個所を視認することができる。
【0012】なお、この油用漏洩検知剤は、工業用油、
潤滑油、ガソリン、食用油、有機溶剤等の有機油脂成分
に反応することから、種々の油装置に適用して油の漏洩
を検出することができる。
【0013】なお、上記の油漏洩検出具では、可撓性シ
ート材の一面に油用検知剤を所定厚さに塗布している
が、可撓性シートの両面に油検知剤を塗布するようにし
てもよく、また、油用検知剤槽に可撓性シート材を浸漬
することにより、可撓性シート材に油用検知剤を所定の
厚みに付着させるようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明の油漏洩検出具は、油用漏洩検知
剤を耐熱性と通液性とを有する可撓性シート材に塗布し
て構成してあるので、機器類のフィッティングとの取り
合い個所や配管での接合材等の配設個所によくなじんで
設置しやすい。また、接合部分を覆う状態で配置するこ
とにより、油の漏洩が発生すると、その漏れ出した油は
通液性シートで形成した可撓性シート材を透過して油漏
洩検知剤に達し、あるいは可撓性シート材の内面まで達
している油漏洩検知剤に直接接触し、この漏洩油と接触
した個所が発色し、油用漏洩検知剤内での毛細管現象で
漏洩油が、油漏洩検知剤の表面側まで達するとともに、
その表面で拡散することになるから、その発色がシート
外面から明瞭に視認でき、確実に油の漏洩を知ることが
できる。
【0015】さらに、本発明の油漏洩検出具は、耐熱性
と通液性とを有する可撓性シート材に油用漏洩検知剤を
塗布して構成してあり、油が漏洩する機器や配管の金属
生地に直接塗布するものではないから、配管等の金属生
地表面に塗装が施してあっても、その塗装の外側に配置
するだけで油漏れを検知することができることになり、
油漏洩発見のために、特別な工事や仕様を必要とせず、
容易に実施することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱性と通液性とを有する可撓性シート
    材に、油用漏洩検知剤を均一厚さに付着させてある油漏
    洩検出具。
  2. 【請求項2】 耐熱性と通液性とを有する可撓性シート
    材が、300〜500メッシュのステンレス鋼製金網で
    ある請求項1に記載の油漏洩検出具。
JP2000034535A 2000-02-14 2000-02-14 油漏洩検出具 Pending JP2001221705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034535A JP2001221705A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 油漏洩検出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000034535A JP2001221705A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 油漏洩検出具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001221705A true JP2001221705A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18558859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000034535A Pending JP2001221705A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 油漏洩検出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001221705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105890844A (zh) * 2016-06-11 2016-08-24 税爱社 隐蔽储油罐微泄漏定性与定量检测方法
JP2017062186A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 三菱電機株式会社 油検出用素子、油検出装置及び油検出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017062186A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 三菱電機株式会社 油検出用素子、油検出装置及び油検出方法
CN105890844A (zh) * 2016-06-11 2016-08-24 税爱社 隐蔽储油罐微泄漏定性与定量检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780721A (en) Composite construction for detection chemical leaks
US20080041136A1 (en) Ammonia detection device and related methods
CA2654711C (en) Nozzle testing apparatus and method
AU739315B2 (en) A method of leak testing an assembled plate type heat exchanger
WO1994002772A1 (en) Leak detection for liquid hoses
JP2001221705A (ja) 油漏洩検出具
JP2004251657A (ja) 配管等からの流体の漏洩個所検知方法、及びそれに用いるインジケータ
JP4037838B2 (ja) 漏油警報機能付きタンク更生方法及び漏油警報機能付き更生タンク
JP6609085B1 (ja) 漏油検出材
JP2004183849A (ja) 配管継手部の漏水発見装置
KR100457789B1 (ko) 가스 누출 검출 테이프
DE102010035432A1 (de) Verfahren zur Dichtheitsprüfung
KR101746083B1 (ko) 배관용 히팅 보온 커버
DE102005008308B4 (de) Verfahren zur Lecksuche an Leckschutzauskleidungen von Tanks und Behältern o. dgl.
CN209084190U (zh) 一种化工流体输送用防漏双套管
CA2819943C (en) Method and apparatus for testing the seal of a junction liner
JP2001318020A (ja) 有機溶剤漏洩検出具
US3317283A (en) Leak detecting device
JPH03199938A (ja) 液漏れ検査方法
JPH0335138A (ja) 配管部材の水素漏れ検知構造
JPH07280198A (ja) 撮像装置による液漏れ監視方法
JP3371541B2 (ja) 漏洩検査剤
RU2564002C1 (ru) Индикаторный элемент для обнаружения утечки жидкого углеводородного топлива
CN107656035B (zh) 渗透和湿度扩散试验装置
KR101722337B1 (ko) 유독성 가스 및 액체 검지 밴드와 이의 제조방법