JP2001218738A - 眼科装置 - Google Patents

眼科装置

Info

Publication number
JP2001218738A
JP2001218738A JP2000032987A JP2000032987A JP2001218738A JP 2001218738 A JP2001218738 A JP 2001218738A JP 2000032987 A JP2000032987 A JP 2000032987A JP 2000032987 A JP2000032987 A JP 2000032987A JP 2001218738 A JP2001218738 A JP 2001218738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mtf
corneal
postoperative
data
ophthalmologic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000032987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652951B2 (ja
Inventor
Toshibumi Sumiya
俊文 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP2000032987A priority Critical patent/JP3652951B2/ja
Priority to DE60109663T priority patent/DE60109663T2/de
Priority to EP01301149A priority patent/EP1123689B1/en
Priority to US09/779,847 priority patent/US6305803B2/en
Publication of JP2001218738A publication Critical patent/JP2001218738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652951B2 publication Critical patent/JP3652951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00802Methods or devices for eye surgery using laser for photoablation
    • A61F9/00804Refractive treatments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00802Methods or devices for eye surgery using laser for photoablation
    • A61F9/00817Beam shaping with masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/107Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining the shape or measuring the curvature of the cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00878Planning
    • A61F2009/0088Planning based on wavefront
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/013Instruments for compensation of ocular refraction ; Instruments for use in cornea removal, for reshaping or performing incisions in the cornea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 網膜上での像質を考慮した角膜切除を可能と
し、また、角膜術後の患者眼の状態を予測する。 【解決手段】 屈折矯正を行う角膜手術前に測定した角
膜形状データと、術後に予定する角膜形状データと、術
前の眼球結像系のMTF(空間周波数特性)データに基
づいて術後の眼球結像系のMTFを予測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、患者眼角膜を切除
(アブレーション)することで角膜曲率を変化させ、患
者眼の屈折矯正を行う手術において利用される眼科装置
に関する。
【0002】
【従来技術】エキシマレーザを用いて患者眼の角膜表面
を切除し、角膜表面の曲率を変化させることで近視、遠
視、乱視等の屈折異常を矯正する屈折矯正手術が知られ
ている。
【0003】従来、この屈折矯正手術では、術前に患者
眼の角膜形状や眼屈折力等を測定した後、これらの測定
データを基に手術が行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
屈折矯正手術では、単に近軸上での結像位置を網膜上に
持ってくるように眼球光学系の屈折力を合せるだけで、
網膜上での像の良し悪し(周辺光束による像への影響)
は考慮されていなかったため、必ずしも適切な角膜切除
が行われているとは限らず、患者自身の視覚に関しては
不満が残る可能性もあった。
【0005】また、角膜表面の曲率を変化させることで
眼球光学系を正視とすべく改善したとしても、網膜以降
の神経系や脳などの信号処理系に障害がある場合には、
患者が望む十分な視力が得られるとは限らないので、術
前に十分な説明を行うことが望ましい。
【0006】本発明は、上記従来技術の問題点を鑑み、
網膜上での像質を考慮した角膜切除を可能とし、また、
角膜術後の患者眼の状態を予測することのできる眼科装
置を提供することを技術課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とす
る。
【0008】(1) 屈折矯正を行う角膜手術前に測定
した角膜形状データを入力する術前角膜形状データ入力
手段と、術後に予定する角膜形状データを入力する術後
角膜形状データ入力手段と、術前の眼球結像系のMTF
データを入力するMTF入力手段と、各入力手段により
入力されたデータに基づいて術後の眼球結像系のMTF
を予測するMTF予測手段と、を備えることを特徴とす
る。
【0009】(2) (1)の眼科装置において、前記
術後角膜形状データ入力手段は角膜屈折矯正手術による
患者眼の矯正量データを入力する矯正量入力手段を有
し、該矯正量データと前記術前角膜形状データに基づい
て前記術後角膜形状データを算出することを特徴とす
る。
【0010】(3) (1)の眼科装置において、術前
の眼球結像系MTFデータは、術前の視覚系全体のMT
Fの測定結果と網膜−大脳系のMTFの測定結果とから
求められるデータであることを特徴とする。
【0011】(4) (1)のMTF予測手段は、術前
角膜形状データに基づいて術前の角膜形状によるMTF
を求める手段と、該術前角膜MTF及び術前眼球結像系
MTFのデータを基に角膜後方の眼内光学系のMTFを
求める手段と、前記術後角膜形状データに基づいて術後
の角膜形状によるMTFを求める手段とを備え、前記眼
内光学系のMTFと術後の角膜形状によるMTFとから
術後の眼球結像系のMTFを予測することを特徴とす
る。
【0012】(5) (1)の眼科装置は、さらに網膜
−大脳系のMTFの測定データを入力する手段と、入力
された網膜−大脳系のMTFと前記MTF予測手段によ
って予測した術後の眼球結像系のMTFとに基づいて術
後の患者眼視力値を予測する視力値予測手段と、を備え
ることを特徴とする。
【0013】(6) (5)の眼科装置において、前記
視力値予測手段は視覚系全体のMTFに対応する視力値
テーブルと、前記網膜−大脳系のMTF及び術後眼球結
像系のMTに基づいて術後の視覚系全体のMTFを算出
する術後視覚系MTF算出手段と、を備え、算出された
術後の視覚系全体のMTFに基づいて前記視力値テーブ
ルから術後視力値を予測することを特徴とする。
【0014】(7) (1)の眼科装置において、前記
術後角膜形状データ入力手段により入力する術後の角膜
形状データを変化させたときの前記MTF予測手段によ
り予測される各術後眼球結像系MTFの比較に基づいて
角膜切除データを定める角膜切除データ決定手段を備え
ることを特徴とする。
【0015】(8) (7)の眼科装置において、前記
術後角膜形状データ入力手段により入力する術後の角膜
形状データは角膜切除領域を区分けした小領域毎につい
て角膜切除量を増減させたときのデータであり、前記角
膜切除データ決定手段は小領域毎に予測される各術後眼
球結像系MTFを比較した結果が最良となるように角膜
切除データを定めることを特徴とする。
【0016】(9) (7)の眼科装置は、患者眼角膜
をアブレーションするための手術用レーザ光を出射する
レーザ光源と、患者眼に照射するレーザ光の照射領域を
選択的に変化させる照射領域変化手段と、前記角膜切除
データに基づいて前記照射領域変化手段による変化を制
御する制御手段と、を有することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明について一実施形態
を挙げ、図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る
眼科装置の概略構成を示した図である。
【0018】1は患者眼の角膜形状及び眼屈折力を測定
する角膜形状解析装置、2は患者眼の空間周波数特性
(MTF:Modulation Transfer Function)を測定する
MTF測定装置、3は193nmのエキシマレーザ光に
より角膜を切除(アブレーション)することで屈折矯正
手術を行う角膜手術装置、4は後述する眼球結像系のM
TFの算出や角膜切除データの算出を行うコンピュータ
部である。以下、角膜形状解析装置1、MTF測定装置
2、及び角膜手術装置3の各構成を説明する。
【0019】<角膜形状解析装置1>図2は角膜形状解
析装置1の光学系及び制御系の概略構成図であり、眼屈
折力測定の機能を合わせ持つ例としている。照明光源1
02を発した光は反射板103で反射され、多数のリン
グパターンが形成されたプラチド板101を背後からほ
ぼ均一に照明し、被検眼角膜にプラチドリングパターン
を投影する。被検眼角膜で反射されたプラチドリングパ
ターンの光はビームスプリッタ120、ミラー121で
反射され、レンズ122によってCCDカメラ123に
結像する。制御部130はCCDカメラ123によって
撮像されたプラチドリング像に画像処理を施し、プラチ
ドリング像のエッジ検出から曲率分布を求めることによ
り、いわゆる角膜トポグラフィである角膜形状を得る。
【0020】また、ビームスプリッタ120の後方には
眼屈折力測定光学系110が配置されており、光学系1
10では被検眼眼底に測定光束を投影し、眼底からの反
射光を受光素子で検出する。制御部130はその出力信
号に基づいて眼屈折力(球面度数S、柱面度数C、柱面
軸角度A)を得る。
【0021】角膜形状及び眼屈折力の測定結果はメモリ
135に記憶され、転送スイッチ136の信号に応じて
出力部137を通じてコンピュータ部4へ送信すること
ができる。
【0022】なお、このような眼屈折力測定の機能を合
わせ持つ角膜形状解析装置としては、本出願人による特
開平11−276437号公報のものが使用できる。
【0023】<MTF測定装置2>図3はMTF測定装
置の光学系及び制御系の要部概略図である。MTF測定
装置2は視覚系全体のMTFを測定する視覚系MTF測
定系200と、網膜−大脳系のMTFを測定する網膜−
大脳系MTF測定系210とから構成されており、跳ね
上げミラー205によって測定光路が換えられる。
【0024】ここで視覚のMTF(空間周波数特性)に
ついて説明する。視覚のMTFとは、外界の物体がどの
ような像として知覚されているかを定量的に表現する方
法の一種であり、呈示された縞視標を被検者がどの程度
知覚できるかを表している。具体的には種々の間隔の濃
淡縞模様を、種々のコントラストで呈示し、呈示された
縞視標に対する弁別能力を調べることで行う。
【0025】図6に示す各MTFの関係の説明図にある
ように、本実施形態の説明においては、角膜・水晶体・
硝子体等の眼球結像系によるMTFを眼球結像系MTF
と示す。眼球結像系MTFは角膜のみの結像作用による
MTFを示す角膜MTFと、角膜を除いた角膜後方の結
像系(水晶体、硝子体等)のMTFを示す眼内光学系M
TFとから構成される。網膜以降の神経系及び信号処理
系(大脳における知覚認識)によるMTFは網膜−大脳
系MTFと示す。網膜−大脳系MTFは網膜上に形成さ
れる像をどのように知覚できるかを表しており、眼球結
像系MTFと網膜−大脳系MTFからなる視覚系全体の
MTFを視覚系MTFと示す。視覚系MTFは、呈示さ
れる像を被検者がどのように知覚できるかを表してい
る。
【0026】図3において視覚系MTF測定系200
は、視標投影用の光源201、集光レンズ202、拡散
板203、縞間隔及びそのコントラストが異なる多数の
縞視標を持つ回転視標板204から構成されている。視
覚系MTF測定スイッチ231により視覚系MTFの測
定モードにすると、跳ね上げミラー205が光路に挿入
され、光源201により照明された縞視標が被検眼に呈
示される。測定は制御部230の制御により回転視標板
204を回転させ、縞間隔及びそのコントラストの異な
る種々の縞視標を順次切り換えて被検者に呈示する。被
検者には呈示視標の縞が知覚認識できるか否かを応答ス
イッチ233より入力させ、制御部230は呈示視標と
応答スイッチ233からの入力信号を基に弁別閾値を算
出し、視覚系MTFを得る。
【0027】網膜−大脳系のMTF測定系210では、
He−Neレーザ光源211を出射したレーザ光が偏光
板212、エキスパンダレンズ213、ミラー214、
レンズ215、スキャンミラー216を介してプリズム
ビームスプリッタ217に入射し、2光束に分割された
レーザ光が、レンズ218、検光子219、アパーチャ
220、レンズ221を介して患者眼Eの瞳孔付近で一
旦集光した後、再び眼底で重ね合わされる。レーザ光を
重ね合わせることで、干渉によって正弦波状の縞模様が
でき、スキャンミラー216を矢印方向に移動させるこ
とで2光束間の間隔が変化するため、その干渉縞である
縞視標の縞間隔を変更することができる。
【0028】また、タングステンランプの光源222を
出射した非干渉光(インコヒーレント光)はフィルタ2
23、偏光板224、レンズ225を介してプリズムビ
ームスプリッタ217に入射した後、レンズ218、検
光子219、アパーチャ220、レンズ221を介して
患者眼眼底を一様に照明する。フィルタ223はレーザ
光源211が出射するレーザ光と同じ波長の光を透過す
る特性を持っており、光源222を出射する光の内、患
者眼を照明する光をレーザ光と同波長のものに特定す
る。偏光板212と224は互いに直交する偏光面を有
しており、検光子219を回転させることによって光源
222からの光を重ねることで、縞視標のコントラスト
を任意に変更することができる。
【0029】網膜−大脳系MTF測定スイッチ232に
より網膜−大脳系MTFの測定モードにすると、跳ね上
げミラー205は光路から離脱する。制御部230の制
御によりスキャンミラー216を移動させることで縞視
標の縞間隔を変化させ、検光子219を回転させること
で縞視標のコントラストを変化させる。これにより、被
検眼には種々の縞間隔とコントラストが順次変えられた
縞視標が呈示される。被検者には呈示視標の縞が知覚認
識できるか否かを応答スイッチ233より入力させ、制
御部230は呈示視標と応答スイッチ233からの入力
信号を基に弁別閾値を測定し、網膜−大脳系MTFを得
る。この測定の場合、眼球結像系の結像作用の影響を受
けない縞視標が網膜上で形成されるので、網膜以降の機
能のみを評価することができる。
【0030】MTF測定結果はメモリ234に記憶され
ると共に、転送スイッチ235の信号に応じて出力部2
36を介してコンピュータ部4に送信できる。
【0031】<角膜手術装置3>角膜手術装置3の構成
を図1及び図4により説明する。図4は角膜手術装置3
の光学系及び制御系の概略構成図である。
【0032】図1において、30はエキシマレーザ光源
が内臓されている手術装置本体であり、レーザ光はアー
ム部31に導かれる。アーム部31は図4に示すレーザ
照射光学系300の一部、観察光学系310を備え、X
YZ駆動部321により術者に対して左右(X)方向、
前後(Y)方向に移動し、レーザ照射口を持つアーム部
31の先端部は上下(Z方向)に移動する。32は患者
眼に対して照射光軸(レーザ照射口)をアライメントす
るためのコントローラであり、アーム部31を移動する
ためのジョイスティックやスイッチを有する。コントロ
ーラ32からの信号に応じてXYZ駆動部321が駆動
し、アーム部31の移動によりレーザ照射口が移動す
る。コンピュータ部4は手術に必要なデータの入力や角
膜切除量などのレーザ照射データの演算等を行い、表示
モニタ41、キーボード42を備える。
【0033】図4において、300はレーザ照射光学系
であり、エキシマレーザ光源301から出射したエキシ
マレーザ光(波長193nm)はミラー302により上
方に反射された後、短冊状のマスクが多数並んだ形状の
分割マスク303を介してスキャンミラー304により
水平方向へ再び反射される。スキャンミラー304によ
り水平方向へ反射されたレーザ光は、イメージローテー
タ305、可変円形アパーチャ306、投影レンズ30
7を介した後、ダイクロイックミラー308で反射さ
れ、患者眼角膜を照射する。
【0034】スキャンミラー304はミラー駆動部によ
り上下動可能であり、イメージローテータ305はイメ
ージローテータ駆動部により光軸Lを中心にして回転駆
動する。レーザ光はスキャンミラー304の上下動とイ
メージローテータ305の回転動によって患者眼角膜上
を走査(スキャン)する。また、投影レンズ307に対
してアパーチャ306と患者眼角膜は共役な位置関係に
なっており、アパーチャ駆動部によって変化駆動される
可変円形アパーチャ306の開口領域が患者眼角膜上に
結像し、アブレーション領域を限定する。近視の球面矯
正においては、スキャンミラー304と可変円形アパー
チャ306の開口の制御により、中央部を深く、周辺部
に行くに従ってを浅くする切除が可能とされる(特開平
5−220189号公報参照)。遠視の球面矯正におい
ては、スキャンミラー304とイメージローテータ30
5の制御により、中央部を浅く、周辺部に行くに従って
を深くする切除が可能とされる(特開平8−66420
号公報参照)。
【0035】また、非対称成分の切除を行うときは、分
割マスク303が持つ短冊状のマスクをそれぞれ開閉す
ることにより、レーザ光源301から出射された細長い
矩形形状のエキシマレーザ光の長手方向が部分的にカッ
トされる。マスクを通過したレーザビームをスキャンミ
ラー304のスキャン動作により移動させることによ
り、選択的に制限されたレーザビームが導光光学系を介
して患者眼の角膜に照射され、角膜表面の凹凸部分の選
択的なアブレーションが行われる(特開平9−2669
25号公報参照)。
【0036】310は観察光学系であり、対物レンズ3
11、双眼の手術顕微鏡部312を備える。対物レンズ
311の光軸上には固視灯313が置かれており、31
4は照明用可視光源である。
【0037】以上のような構成を備える装置において、
角膜切除データ算出のための動作を中心に説明する。
【0038】まず、角膜形状解析装置1の測定で得られ
る術前の角膜形状データ、MTF測定装置2で得られる
測定結果をコンピュータ部4へ入力する。また、患者眼
を正視とするための矯正量データ(S,C,A)をキー
ボード42で入力する。矯正量データは角膜形状解析装
置1の測定で得られる眼屈折力データや自覚検眼に基づ
く結果を使用するができる。コンピュータ部4は入力さ
れたデータに基づき角膜切除データ算出のための解析を
行う。コンピュータ部4に入力された角膜形状測定デー
タ、矯正量のデータ、MTF測定データはコンピュータ
部4内のメモリ43(図4参照)に記憶され、必要に応
じて読み出されて利用される。
【0039】以下、コンピュータ部4で行われる解析動
作について、図5に示すフローチャート図に基づいて説
明する。
【0040】術者が術後の患者眼の状態を知るべく、キ
ーボード42を操作して予測解析のプログラムを開始す
ると、メモリ43に記憶されている術前の角膜形状デー
タ、及び各MTF測定データを基に術後の患者眼MTF
を予測する。術後に予測される患者眼のMTFの算出は
次のように行う。
【0041】まず、最初に術前角膜形状データから、そ
の表面形状の屈折による角膜MTF(以下、術前角膜M
TFという)を算出する。この術前角膜MTFは光学設
計等に利用される既知の算出方法によって求めることが
できる。光学系のMTF算出方法にはいくつか知られて
いるが、本実施形態では、例えば、光線追跡により波面
収差を求め、瞳関数を導入した後、フーリエ変換して点
像(PSF:Point Spread Function)又は線像(LS
F:Line Spread Function)を求め、さらにフーリエ変
換してMTFを求める方法を用いて角膜MTFを算出す
る。
【0042】この術前角膜MTFを算出した後、術前の
眼球結像系MTF(以下、術前眼球結像系MTFとい
う)から術前角膜MTFを除外することにより、眼内光
学系MTFを算出する。すなわち、眼球結像系MTFは
角膜MTFと眼内光学系MTFの積により構成される関
係を持つので、眼球結像系MTFと角膜MTFが分かれ
ば眼内光学系MTFも容易に得ることができる。
【0043】また、術前角膜形状データに対し、従来と
同じようにピント位置を網膜上に持っていくために、入
力された矯正量データのレンズ分を切除するものとした
ときの術後に予定される角膜形状データ(以下、これを
ピント合わせのための基準の術後角膜形状データとい
う)を求める。そして、この基準の術後角膜形状データ
についても、上述した光学系のMTF算出方法によって
術後の角膜MTF(以下、術後角膜MTFという)を求
める。ここで、眼内光学系MTFは術前と術後では変化
することがないと考えられるので、得られた術後角膜M
TFと眼内光学系MTFとを組合せることによって、術
後の眼球結像系MTF(以下、術後眼球結像系MTFと
いう)を予測することができる。
【0044】次に、術後眼球結像系MTFが最良となる
ように、すなわち、網膜上での像質が最良となるように
基準の術後角膜形状データを修正する。これは以下のよ
うに行う。
【0045】まず、CPU40は基準の術後角膜形状デ
ータに対して、角膜表面を微小領域毎に区分けし、この
微小領域について角膜切除量を所定量だけ増加又は減少
方向へ変化させ、そのときの術後眼球結像系MTFを算
出してその変化が良好になったかを見る(このときの術
後眼球結像系MTFも、微小領域について形状を変化さ
せたときの術後角膜MTFを求めることで、前述と同じ
ように算出することができる)。そして、術後眼球結像
系MTFの変化が向上する切除の方向(増加/減少)
へ、更に所定量だけ角膜切除量を変化させた場合の術後
眼球結像系MTFを算出する。角膜切除量を新たに変化
させた場合の術後眼球結像系MTF(以下、術後眼球結
像系MTFn)と、1つ前に算出した術後眼球結像系M
TF(以下、術後眼球結像系MTFn-1)とを比較し、
術後眼球結像系MTFn-1の方が良好である場合、術後
眼球結像系MTFn-1が術後に得られる最も良好な術後
眼球結像系MTFの値とし、このときの角膜切除量を手
術に利用する角膜切除量データとして定める。
【0046】また、術後眼球結像系MTFnの方が術後
眼球結像系MTFn-1よりも良好である場合は、更に所
定量だけ角膜切除量を増加又は減少方向へ変化させて術
後眼球結像系MTFを算出し、術後眼球結像系MTF
n-1の方が良好なデータとなる比較結果が得られるまで
繰り返し演算を行う。
【0047】以上のことを角膜表面の区分けした各微小
領域毎に行うことにより、術後眼球結像系MTFが最良
となるように基準の術後角膜形状データを修正した角膜
切除量データを手術領域の全てについて得て、これを手
術データとする。
【0048】なお、最良となる術後眼球結像系MTFを
算出するときの微小領域とは、角膜手術装置3により選
択的な切除がコントロールできるレーザ照射領域(本実
施形態の場合、分割マスク303で分割される領域、又
は可変円形アパーチャ306を順次変化させたときにで
きる円環状の領域とすることができる)とする。また、
その算出で変化させる所定量の角膜切除量の変化とは、
角膜手術装置3による屈折矯正手術時にレーザ光が1ス
キャン又は1ショットしたときの角膜切除量とする。さ
らに、微小領域の切除量を変化させた場合には、隣り合
う微小領域との切除面が緩やかに繋がるように隣り合う
微小領域の角膜切除量も変化させるものとして角膜切除
データを求める。
【0049】このように、角膜切除量を変化させて最良
となる術後眼球結像系MTFとそのときの角膜切除量デ
ータを得ると、CPU40は最良となる術後眼球結像系
MTFデータとMTF測定装置2で測定した網膜−大脳
系MTFデータとから、術後の視覚系MTF(以下、術
後視覚系MTFという)を算出し、術後視覚系MTFを
基に術後に予測される患者眼の視力値を算出する。CP
U40はメモリ43に予め記憶された視覚系MTFに対
応する視力値のテーブルから、術後眼球結像系MTFと
網膜−大脳MTFから算出される術後視覚系MTFを基
に予測視力値を探し出し、探した視力値を術後に予測さ
れる視力値とし、これをモニタ41に表示する。メモリ
43に記憶しておく視力値テーブルは、例えば、特定の
コントラスト値における空間周波数(縞間隔の逆数)の
弁別閾値を視力値と対応させたもので良く、その対応関
係が分かっていれば演算から求めることもできる。
【0050】術後に予測される視力値がモニタ41に表
示されるので、術者は予め手術前に行うインフォームド
コンセントにおいて、その視力値を患者に伝え、手術に
対する理解を深めさせることができる。また、予測値力
値と同時にMTF測定装置2で得られる網膜−大脳系M
TFデータとの関係から、網膜以降の機能が正常か低下
しているかを確認し、屈折異常の矯正に際しての視力向
上がどの程度期待できるかも同時に分かるので、患者が
納得した上で手術を行うことができる。
【0051】角膜切除の手術を行う場合、コンピュータ
部4で得られた切除量データを基に制御部30がレーザ
光源301、分割マスク303、スキャンミラー30
4、イメージローテータ305、可変円形アパーチャ3
06の各駆動装置を制御することにより患者眼にレーザ
照射が行われる。これにより、近軸上だけでなく、周辺
光束による像の影響も考慮して、網膜上での像が最良と
なるよな形状に角膜が切除される。
【0052】上述した実施形態では、角膜形状解析装
置、MTF測定装置で測定された各々の測定データを角
膜手術装置及びコンピュータ部に転送することで、コン
ピュータ部において術後のMTF予測や術後視力値の予
測等の演算を行ったが、2つ以上の装置を組合せて一体
化した装置とすることも可能である。また、本発明に必
要とされる各種測定データを得る為の手法は本実施形態
以外にも種々知られており、本発明はこれらの変容例を
も包含するものである。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、角
膜切除手術後における視力値等の患者眼の状態を予測す
ることができるので、患者への手術に対する十分な理解
を与えることができる。また、網膜上での像質を考慮し
た最適な角膜切除量データを得ることができ、適切な屈
折矯正手術を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態である眼科装置の概略構成図である。
【図2】角膜形状解析装置の光学系及び制御系の概略構
成図である。
【図3】MTF測定装置の光学系及び制御系の要部概略
図である。
【図4】角膜手術装置の光学系及び制御系の概略構成図
である。
【図5】術後に予測される患者眼のMTF算出のフロー
チャート図である。
【図6】各MTFの関係の説明図である。
【符号の説明】
1 角膜形状解析装置 2 MTF測定装置 3 角膜手術装置 4 コンピュータ部 40 CPU 43 メモリ 101 プラチド板 110 眼屈折力測定光学系 123 CCDカメラ 130 制御部 137 出力部 200 視覚系MTF測定系 210 網膜−大脳系MTF測定系 230 制御部 236 出力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61F 9/00 570

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈折矯正を行う角膜手術前に測定した角
    膜形状データを入力する術前角膜形状データ入力手段
    と、術後に予定する角膜形状データを入力する術後角膜
    形状データ入力手段と、術前の眼球結像系のMTFデー
    タを入力するMTF入力手段と、各入力手段により入力
    されたデータに基づいて術後の眼球結像系のMTFを予
    測するMTF予測手段と、を備えることを特徴とする眼
    科装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の眼科装置において、前記術後
    角膜形状データ入力手段は角膜屈折矯正手術による患者
    眼の矯正量データを入力する矯正量入力手段を有し、該
    矯正量データと前記術前角膜形状データに基づいて前記
    術後角膜形状データを算出することを特徴とする眼科装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1の眼科装置において、術前の眼
    球結像系MTFデータは、術前の視覚系全体のMTFの
    測定結果と網膜−大脳系のMTFの測定結果とから求め
    られるデータであることを特徴とする眼科装置。
  4. 【請求項4】 請求項1のMTF予測手段は、術前角膜
    形状データに基づいて術前の角膜形状によるMTFを求
    める手段と、該術前角膜MTF及び術前眼球結像系MT
    Fのデータを基に角膜後方の眼内光学系のMTFを求め
    る手段と、前記術後角膜形状データに基づいて術後の角
    膜形状によるMTFを求める手段とを備え、前記眼内光
    学系のMTFと術後の角膜形状によるMTFとから術後
    の眼球結像系のMTFを予測することを特徴とする眼科
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の眼科装置は、さらに網膜−大
    脳系のMTFの測定データを入力する手段と、入力され
    た網膜−大脳系のMTFと前記MTF予測手段によって
    予測した術後の眼球結像系のMTFとに基づいて術後の
    患者眼視力値を予測する視力値予測手段と、を備えるこ
    とを特徴とする眼科装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の眼科装置において、前記視力
    値予測手段は視覚系全体のMTFに対応する視力値テー
    ブルと、前記網膜−大脳系のMTF及び術後眼球結像系
    のMTに基づいて術後の視覚系全体のMTFを算出する
    術後視覚系MTF算出手段と、を備え、算出された術後
    の視覚系全体のMTFに基づいて前記視力値テーブルか
    ら術後視力値を予測することを特徴とする眼科装置。
  7. 【請求項7】 請求項1の眼科装置において、前記術後
    角膜形状データ入力手段により入力する術後の角膜形状
    データを変化させたときの前記MTF予測手段により予
    測される各術後眼球結像系MTFの比較に基づいて角膜
    切除データを定める角膜切除データ決定手段を備えるこ
    とを特徴とする眼科装置。
  8. 【請求項8】 請求項7の眼科装置において、前記術後
    角膜形状データ入力手段により入力する術後の角膜形状
    データは角膜切除領域を区分けした小領域毎について角
    膜切除量を増減させたときのデータであり、前記角膜切
    除データ決定手段は小領域毎に予測される各術後眼球結
    像系MTFを比較した結果が最良となるように角膜切除
    データを定めることを特徴とする眼科装置。
  9. 【請求項9】 請求項7の眼科装置は、患者眼角膜をア
    ブレーションするための手術用レーザ光を出射するレー
    ザ光源と、患者眼に照射するレーザ光の照射領域を選択
    的に変化させる照射領域変化手段と、前記角膜切除デー
    タに基づいて前記照射領域変化手段による変化を制御す
    る制御手段と、を有することを特徴とする眼科装置。
JP2000032987A 2000-02-10 2000-02-10 眼科装置 Expired - Fee Related JP3652951B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032987A JP3652951B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 眼科装置
DE60109663T DE60109663T2 (de) 2000-02-10 2001-02-09 Ophthalmische Einrichtung
EP01301149A EP1123689B1 (en) 2000-02-10 2001-02-09 Ophthalmic apparatus
US09/779,847 US6305803B2 (en) 2000-02-10 2001-02-09 Ophthalmic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032987A JP3652951B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 眼科装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001218738A true JP2001218738A (ja) 2001-08-14
JP3652951B2 JP3652951B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18557533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032987A Expired - Fee Related JP3652951B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 眼科装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6305803B2 (ja)
EP (1) EP1123689B1 (ja)
JP (1) JP3652951B2 (ja)
DE (1) DE60109663T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051101A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Nidek Co Ltd 角膜手術装置
JP2010221050A (ja) * 2002-12-06 2010-10-07 Visx Inc 患者のデータを使用した老眼矯正
JP2021509299A (ja) * 2018-01-05 2021-03-25 アルコン インコーポレイティド 眼内レンズを選択するためのシステム及び方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648473B2 (en) * 2001-11-13 2003-11-18 Philadelphia Retina Endowment Fund High-resolution retina imaging and eye aberration diagnostics using stochastic parallel perturbation gradient descent optimization adaptive optics
US7377647B2 (en) * 2001-11-13 2008-05-27 Philadelphia Retina Endowment Fund Clarifying an image of an object to perform a procedure on the object
US7775665B2 (en) * 2001-11-13 2010-08-17 Dellavecchia Michael A Method for optically scanning objects
US7226166B2 (en) * 2001-11-13 2007-06-05 Philadelphia Retina Endowment Fund Optimizing the properties of electromagnetic energy in a medium using stochastic parallel perturbation gradient descent optimization adaptive optics
US20040002697A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Gerhard Youssefi Biconic ablation with controlled spherical aberration
US7434936B2 (en) 2002-12-06 2008-10-14 Amo Manufacturing Usa, Llc Residual accommodation threshold for correction of presbyopia and other presbyopia correction using patient data
US8911086B2 (en) 2002-12-06 2014-12-16 Amo Manufacturing Usa, Llc Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications
US8342686B2 (en) 2002-12-06 2013-01-01 Amo Manufacturing Usa, Llc. Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications
US7320517B2 (en) 2002-12-06 2008-01-22 Visx, Incorporated Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications
GB2485175A (en) * 2010-11-03 2012-05-09 Univ City Optical imaging system using incoherent light and interference fringes
TWI636767B (zh) * 2016-04-14 2018-10-01 明達醫學科技股份有限公司 光學量測裝置及其運作方法
TWI758959B (zh) * 2020-11-18 2022-03-21 艾克夏醫療儀器股份有限公司 雷射眼科設備
DE102021213511A1 (de) * 2021-11-30 2023-06-01 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren zum bestimmen eines ergebnisses einer postoperativen subjektiven refraktionsmessung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196934A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 キヤノン株式会社 眼のmtf測定装置
JPH0866420A (ja) * 1994-06-24 1996-03-12 Nidek Co Ltd 角膜手術装置
JPH08164113A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Nidek Co Ltd 眼科装置
JPH11249085A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Hoya Corp 疑似視覚装置
JPH11276437A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Nidek Co Ltd 眼科装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669466A (en) * 1985-01-16 1987-06-02 Lri L.P. Method and apparatus for analysis and correction of abnormal refractive errors of the eye
US5582185A (en) * 1991-04-16 1996-12-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Device for evaluating optical elements by reflected images
US5637109A (en) 1992-02-14 1997-06-10 Nidek Co., Ltd. Apparatus for operation on a cornea using laser-beam
JPH05220189A (ja) 1992-02-14 1993-08-31 Nidek Co Ltd レーザビームによるアブレーション装置
US5500697A (en) 1993-07-30 1996-03-19 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus for measuring refractive characteristic of eye to be measured
US5825460A (en) * 1994-04-30 1998-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Visual function measuring apparatus
US5800424A (en) 1994-06-24 1998-09-01 Nidek Co., Ltd. Apparatus for use in operating upon a cornea
US5579063A (en) * 1994-10-11 1996-11-26 Magnante; Peter C. Methods and devices for the measurement of the degradation of image quality on the retina of the human eye due to cataract
US5906608A (en) 1996-01-31 1999-05-25 Nidek Co., Ltd. Ablation apparatus
JP3623336B2 (ja) 1996-01-31 2005-02-23 株式会社ニデック アブレーション装置
US5843070A (en) * 1996-05-13 1998-12-01 Partech, Inc. Simulating corneal laser surgery
US5864378A (en) * 1996-05-21 1999-01-26 Allergan Enhanced monofocal IOL or contact lens
US6089711A (en) * 1997-11-05 2000-07-18 Blankenbecler; Richard Radial gradient contact lenses
US6033075A (en) 1998-03-31 2000-03-07 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196934A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 キヤノン株式会社 眼のmtf測定装置
JPH0866420A (ja) * 1994-06-24 1996-03-12 Nidek Co Ltd 角膜手術装置
JPH08164113A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Nidek Co Ltd 眼科装置
JPH11249085A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Hoya Corp 疑似視覚装置
JPH11276437A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Nidek Co Ltd 眼科装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010221050A (ja) * 2002-12-06 2010-10-07 Visx Inc 患者のデータを使用した老眼矯正
JP2006051101A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Nidek Co Ltd 角膜手術装置
JP4609838B2 (ja) * 2004-08-10 2011-01-12 株式会社ニデック 角膜手術装置
JP2021509299A (ja) * 2018-01-05 2021-03-25 アルコン インコーポレイティド 眼内レンズを選択するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60109663D1 (de) 2005-05-04
US6305803B2 (en) 2001-10-23
JP3652951B2 (ja) 2005-05-25
EP1123689A3 (en) 2001-10-10
EP1123689A2 (en) 2001-08-16
DE60109663T2 (de) 2006-03-09
US20010013922A1 (en) 2001-08-16
EP1123689B1 (en) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11672419B2 (en) Methods and systems for opthalmic measurements and laser surgery and methods and systems for surgical planning based thereon
US11337857B2 (en) Corneal topography measurements and fiducial mark incisions in laser surgical procedures
US11872162B2 (en) Corneal topography measurement and alignment of corneal surgical procedures
JP6243470B2 (ja) 眼球手術及び減張切開部を作成するための装置
JP4723780B2 (ja) 角膜切除量決定装置及び角膜手術装置
US6669684B2 (en) Corneal surgery apparatus
JP3652951B2 (ja) 眼科装置
US10702145B2 (en) Ophthalmologic apparatus
JP4080379B2 (ja) 眼科用レーザ装置
JP4086667B2 (ja) 角膜手術装置
AU2016423184B2 (en) Systems for opthalmic measurements and laser surgery and systems for surgical planning based thereon
JP6808619B2 (ja) レーザ外科手術の角膜トポグラフィー測定及び基準マーク切開
JP4162450B2 (ja) 角膜手術装置
JP4481537B2 (ja) 角膜手術装置
JP3921375B2 (ja) 眼科装置及び角膜手術装置
JP3870150B2 (ja) 眼科測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees