JP2001217896A - 無線データ通信システム - Google Patents

無線データ通信システム

Info

Publication number
JP2001217896A
JP2001217896A JP2000022042A JP2000022042A JP2001217896A JP 2001217896 A JP2001217896 A JP 2001217896A JP 2000022042 A JP2000022042 A JP 2000022042A JP 2000022042 A JP2000022042 A JP 2000022042A JP 2001217896 A JP2001217896 A JP 2001217896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data communication
error rate
communication
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000022042A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kurita
昌典 栗田
Kazunori Matsumoto
万典 松本
Takayuki Arai
隆之 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000022042A priority Critical patent/JP2001217896A/ja
Publication of JP2001217896A publication Critical patent/JP2001217896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ伝送効率をあまり低下させないで、通
信エラーが少なく、かつ、できるだけ速いデータ伝送速
度での無線データ通信を行うことができる無線データシ
ステムを提供する。 【解決手段】 実際のデータ通信に先立って、伝送速度
を段階的に変化させるテストデータブロックを送信し、
その受信データのエラー率を評価することにより、でき
るだけ高速で、かつ、通信エラーが少ないデータ伝送速
度を決定し、決定したデータ伝送速度で実際のデータ通
信を行う。ビットエラー率カウント部5がビットエラー
率をカウントし、このビットエラー率があらかじめ定め
た許容値以下であるかどうかをビットエラー率判定部6
が判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ伝送速度が
可変である無線データ通信システムに関し、詳しくは、
通信エラーが少ない適切なデータ伝送速度で無線データ
通信を行うための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】データ伝送速度が可変である無線データ
通信システムにあっては、できるだけ速いデータ伝送速
度を得るために、変調データの多値化や多重化を行うこ
とが一般的である。この場合、伝送速度が速くなるほど
多値化数や多重化数が大きくなり、その分、他の機器か
ら発せられるノイズの影響を受けやすく、通信エラーが
発生しやすくなる。逆に、伝送速度を遅くすれば、他の
機器から発せられるノイズに強く、通信エラーが発生し
にくくなる。
【0003】従来、できるだけ高速のデータ伝送速度が
要求される通信システムでは、最初に最も高速のデータ
伝送速度での通信を試み、通信エラーが頻繁に発生する
場合はデータ伝送速度を一段階下げて再度通信を試み
る。そして、通信エラーが最大許容値以下に下がるま
で、データ伝送速度を一段階ずつ下げながら通信を繰り
返すことが行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
無線データ通信システムでは、実際のデータ通信を実行
中に通信エラーが発生してから伝送速度を下げてデータ
の再送を行うので、ノイズ発生源となる機器が通信経路
の近傍にある場合のような劣悪な通信環境下では、通信
エラーが頻繁に発生し、その都度データの再送を繰り返
すことになる。この結果、データ伝送効率が著しく低下
する。
【0005】そこで、本発明は、データ伝送効率をあま
り低下させないで、通信エラーが少なく、かつ、できる
だけ速いデータ伝送速度での無線データ通信を行うこと
ができる無線データシステムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による無線データ
通信システムは、送信機と受信機とが電波を用いてデー
タ通信を行い、前記受信機は、前記送信機から受信した
電波から受信データを復調する無線部と、前記受信デー
タのビットエラー率をカウントするビットエラー率カウ
ント部と、カウントされたパケットエラー率が許容値以
下であるか否かを判定するビットエラー率判定部とを備
えている無線データ通信システムであって、前記送信機
が、実際のデータ通信に先立って、伝送速度を段階的に
変化させるテストデータブロックを送信し、前記受信機
が、受信したテストデータブロックのエラー率を評価す
ることにより、できるだけ高速で、かつ、通信エラーが
少ないデータ伝送速度を最適データ伝送速度として決定
し、決定したデータ伝送速度で実際のデータ通信を行う
ように、前記送信機に通知することを特徴とする。
【0007】上記のような構成によれば、できるだけ高
速で、かつ、通信エラーが少ないデータ伝送速度を実際
のデータ通信に先立って決定することができる。つま
り、通信環境に応じた適切な伝送速度が実際のデータ通
信の前に設定される。この結果、実際のデータ伝送の途
中で伝送速度を再設定したり、データを再送したりする
必要がほとんどなくなるので、データ伝送効率が向上す
る。
【0008】具体的な構成として、第1の構成では、前
記送信機が、実際のデータ通信に先立って、前記テスト
データブロックを伝送速度の遅いブロックから順番に送
出し、前記受信機は、前記エラー率が許容値以下の値か
ら許容値を超える値に変化したときのブロックの直前の
ブロックの伝送速度を最適データ伝送速度として決定す
る。
【0009】第2の構成では、前記送信機が、実際のデ
ータ通信に先立って、前記テストデータブロックを伝送
速度の速いブロックから順番に送出し、前記受信機は、
前記エラー率が許容値を超える値から許容値以下の値に
変化したときのブロックの伝送速度を最適データ伝送速
度として決定する。
【0010】また、前記受信機が、エラービットとエラ
ービットとの間隔をカウントしてエラー分布を解析する
ためのエラーパターン解析部と、その解析結果に基づい
てパケットエラー率が最小となる最適パケット長を決定
するためのパケット長最適化部とを備え、前記パケット
長最適化部を決定した最適パケット長が前記受信機から
前記送信機に通知されることが好ましい。このようにし
て、パケット通信を行う無線データ通信システムにおい
て、実際のデータ通信に先立って最適パケット長を設定
することができるので、パケットエラー率を最小に抑え
ると共に、再送処理の発生を少なくしてデータ伝送効率
を向上することができる。
【0011】更に、周期的なエラーが検出されたとき
に、エラー発生区間で送信を停止する間欠期間を設ける
ことが好ましい。例えば、電子レンジ(高周波加熱調理
器)のように周期的なノイズを発生する機器が近くに存
在する通信環境下において、例えば5msec間又は1
0msec間の間欠期間をもうけることにより、そのよ
うなノイズによる通信障害を抑え、データ伝送効率を向
上することができる。
【0012】また、通信条件や通信環境に応じて、上記
のような複数の通信方法のうちのいずれか1つを選択す
るためのスイッチを設けることが好ましい。このような
スイッチは、通常は通信システムの設置後、電源投入時
に一度操作すればよい。これにより、設置場所に固有の
通信環境や通信条件に個別に対応することが容易にな
る。あるいは、実際のデータ通信を実行中にビットエラ
ー率が許容値を超えたときに自動的にスイッチを切り換
えるようにしてもよいし、手動でスイッチを切り換えて
もよい。これにより、無線データ通信に際して発生する
妨害波のような一時的な通信環境の悪化に対応すること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態を説明する。
【0014】図1は、本発明の第1実施形態に係る無線
データ通信システムを示すブロック図である。この無線
データ通信システムでは受信機2と送信機3とが電波を
用いた無線データ通信を行う。なお、説明上、受信機2
と送信機3とを区別しているが、通常は受信機能と送信
機能を兼ね備えた複数の端末が双方向のデータ伝送を行
う。
【0015】図1に示すように、受信機2は無線部4、
ビットエラー率カウント部5、及びビットエラー率判定
部6を有する。送信機3から送信すべき情報によってデ
ィジタル変調された電波が発せられ、これが受信機2に
よって受信される。受信された電波は無線部4で復調さ
れ、ビットエラー率カウント部5でビットエラー率がカ
ウントされ、このビットエラー率があらかじめ定めた許
容値以下であるか否かをビットエラー率判定部6が判定
する。
【0016】図2は、本実施形態で用いられるテストデ
ータブロックを示している。テストデータブロック20
は、異なる伝送速度を有する複数のブロック20a,2
0b,20c,20dからなる。ブロック20a〜20
dの伝送速度は、それぞれ1Mbps、2Mbps、3
Mbps、4Mbpsである。
【0017】本実施形態では、実際のデータ通信に先立
って、送信機3は上記のテストデータブロック20を伝
送速度の遅いブロック20aから順番に送出する。一般
に、データ伝送速度が速いほどビットエラー(通信エラ
ー)が発生しやすいため、よりよい通信環境が要求され
る。上述のように、受信機2で受信された電波は無線部
4で変調され、ビットエラー率カウント部5でビットエ
ラー率がカウントされ、このビットエラー率が許容値以
下であるかどうかをビットエラー率判定部6が判定す
る。ビットエラー率が許容値以下であれば、そのブロッ
クの通信速度で実際のデータ通信を行うことができると
判断される。
【0018】テストデータブロック20のブロックが変
わり、伝送速度が速くなると、やがてビットエラー率が
許容値を超えたことがビットエラー率判定部6によって
判定される。このとき、そのブロックの通信速度で実際
のデータ通信を行うことはできないと判断されるので、
それより遅い一つ前のブロックの伝送速度で実際のデー
タ通信を行うように、受信機2から送信機3へ知らせ
る。
【0019】このように、実際のデータ通信の前に、伝
送速度を段階的に変化させるテストデータブロックを送
信してビットエラー率を評価することにより、できるだ
け高速で、かつ、通信エラーが少ないデータ伝送速度を
決定し、決定したデータ伝送速度で実際のデータ通信を
行う。したがって、通信環境に応じた適切な伝送速度が
実際のデータ通信の前に設定される。この結果、実際の
データ伝送の途中で伝送速度を再設定したり、データを
再送したりする必要がほとんどなくなるので、データ伝
送効率が向上する。
【0020】上記の実施形態の変形例として、実際のデ
ータ通信に先立って送信機3がテストデータブロック2
0を送出する際に、伝送速度の遅いブロック20aから
ではなく、伝送速度の速いブロック20dから順番に送
出するようにしてもよい。この場合、はじめのうちは、
受信機2のビットエラー率判定部6が判定するビットエ
ラー率が許容値を超えているが、伝送速度の遅いブロッ
クに段階的に切り換えて行く過程で、ビットエラー率が
許容値以下になる。このときのブロックの通信速度で実
際のデータ通信を行うことが可能であると判断し、その
通信速度が受信機2から送信機3へ報知される。
【0021】図3は、本発明の第2実施形態に係る無線
データ通信システムの受信機を示すブロック図である。
図1に示した構成と同じ機能を有する構成要素には同じ
番号を付している。
【0022】この実施形態では、特にパケット通信を行
う無線データ通信に関して、エラー分布(エラービット
の分布)の周期性を解析するためのエラーパターン解析
部31と、解析したエラー分布の周期性に基づいてパケ
ットエラー率が最小となるようにパケット長を設定する
パケット長最適化部32とを受信機2に設けている。
【0023】図4は、エラーパターン解析部31とパケ
ット長最適化部32の動作を説明するための図である。
エラーパターン解析部31は、エラービット41とエラ
ービット41との間隔(エラー間隔)をカウントする。
パケット長最適化部32は、カウントされた複数のエラ
ー間隔のうち、最も短いものを最適のパケット長とす
る。例えば図4に示すように、エラー間隔Aがエラー間
隔Bより短い場合は、エラー間隔Aが最適のパケット長
として洗濯される。
【0024】この最適のパケット長は受信機2から送信
機3に通知され、このパケット長で送信機3から受信機
2へのパケット通信が行われる。これにより、パケット
エラー率が向上する。
【0025】また、所定間隔より短い間隔でエラービッ
トがある場合は、パケット長を変えることによるパケッ
トエラー率の向上は困難であり、この場合はパケット長
を初期値に戻すように受信機2から送信機3に通知され
る。
【0026】上記のような構成によりパケットエラー率
を最小に抑えることができ、その結果、再送処理の発生
が少なくなるので、データ伝送効率が向上する。
【0027】図5は、電子レンジ(高周波加熱調理器)
からの放射雑音(ノイズ)を示している。例えば、商用
電源の周波数が50Hzの地域では、10msecまた
は20msec周期でノイズが放射される。このような
電子レンジからの放射ノイズによって通信エラーが引き
起こされる場合は明らかな周期性があるので、それと分
かる。この場合は、通信エラーが周期的に発生しやすい
区間で5msec又は10msec間の送信停止期間
(周期的な間欠期間)を設けることにより、電子レンジ
からの放射ノイズによる影響を少なくし、データ伝送効
率を向上することができる。
【0028】通信条件や通信環境に応じて、上述の複数
の通信方法のいずれかを選択するためのスイッチを設け
てもよい。第1の選択肢では、実際のデータ通信に先立
って、テストデータブロックを伝送速度の遅いブロック
から順番に送出し、段階的に伝送速度を上げながら、ビ
ットエラー率が許容値を超えるブロックの直前の伝送速
度を最適速度として求める。第2の選択肢では、実際の
データ通信に先立って、テストデータブロックを伝送速
度の速いブロックから順番に送出し、段階的に伝送速度
を上げながら、ビットエラー率が許容値以下になるブロ
ックの伝送速度を最適速度として求める。
【0029】第3の選択肢では、パケット通信を行う場
合の最適パケット長を、エラービット間隔の最も短い値
に設定する。第4の選択肢では、通信エラーが周期的に
発生しやすい区間で5msec又は10msec間の送
信停止期間(周期的な間欠期間)を設ける。
【0030】上記のような選択肢のうちの一つを選択す
るスイッチは、通信システムの設置後、電源投入時に一
度操作すればよい。このようにして、設置場所に固有の
通信環境や通信条件に個別に対応することが容易にな
る。あるいは、実際のデータ通信を実行中にビットエラ
ー率が許容値を超えたときに自動的に設定モードが切り
替わるようにしてもよいし、手動で切り換えるようにし
てもよい。これにより、無線データ通信に際して発生す
る妨害波のような一時的な通信環境の悪化に対応するこ
とができる。
【0031】以上、本発明の実施形態について変形例を
含めながら説明したが、本発明は、上記の実施形態及び
変形例に限らず、種々の形態で実施することができる。
【0032】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の無線デ
ータ通信システムによれば、実際のデータ通信に先立っ
て、伝送速度を段階的に変化させるテストデータブロッ
クを送信し、その受信データのエラー率を評価すること
により、できるだけ高速で、かつ、通信エラーが少ない
データ伝送速度を決定し、決定したデータ伝送速度で実
際のデータ通信を行うので、通信環境及び通信条件に応
じた効率の良い無線データ通信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る無線データ通信シ
ステムを示すブロック図である。
【図2】実際のデータ通信の前に送信されるテストデー
タブロックを示す図である。
【図3】本発明の第2実施形態に係る無線データ通信シ
ステムの受信機を示すブロック図である。
【図4】エラーパターン解析部とパケット長最適化部の
動作を説明するための図である。
【図5】電子レンジ(高周波加熱調理器)からの放射雑
音(ノイズ)を示す図である。
【符号の説明】 2 受信機 3 送信機 4 無線部 5 ビットエラー率カウント部 6 ビットエラー率判定部 20 テストデータブロック 31 エラーパターン解析部 32 パケット長最適化部 41 エラービット
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月3日(2000.4.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による無線データ
通信システムは、送信機と受信機とが電波を用いてデー
タ通信を行い、前記受信機は、前記送信機から受信した
電波から受信データを復調する無線部と、前記受信デー
タのビットエラー率をカウントするビットエラー率カウ
ント部と、カウントされたビットエラー率が許容値以下
であるか否かを判定するビットエラー率判定部とを備え
ている無線データ通信システムであって、前記送信機
が、実際のデータ通信に先立って、伝送速度を段階的に
変化させるテストデータブロックを送信し、前記受信機
が、受信したテストデータブロックのエラー率を評価す
ることにより、できるだけ高速で、かつ、通信エラーが
少ないデータ伝送速度を最適データ伝送速度として決定
し、決定したデータ伝送速度で実際のデータ通信を行う
ように、前記送信機に通知することを特徴とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新居 隆之 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5K014 AA01 EA08 FA12 GA02 5K019 AC09 BA45 BB31 CC14 CC16 CD05 5K034 EE03 EE11 HH01 HH02 HH06 HH63 MM08 5K067 AA01 BB21 DD47 EE32 HH25

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信機と受信機とが電波を用いてデータ通
    信を行い、前記受信機は、前記送信機から受信した電波
    から受信データを復調する無線部と、前記受信データの
    ビットエラー率をカウントするビットエラー率カウント
    部と、カウントされたパケットエラー率が許容値以下で
    あるか否かを判定するビットエラー率判定部とを備えて
    いる無線データ通信システムにおいて、 前記送信機が、実際のデータ通信に先立って、伝送速度
    を段階的に変化させるテストデータブロックを送信し、
    前記受信機が、受信したテストデータブロックのエラー
    率を評価することにより、できるだけ高速で、かつ、通
    信エラーが少ないデータ伝送速度を最適データ伝送速度
    として決定し、決定したデータ伝送速度で実際のデータ
    通信を行うように、前記送信機に通知することを特徴と
    する無線データ通信システム。
  2. 【請求項2】前記送信機が、実際のデータ通信に先立っ
    て、前記テストデータブロックを伝送速度の遅いブロッ
    クから順番に送出し、 前記受信機は、前記エラー率が許容値以下の値から許容
    値を超える値に変化したときのブロックの直前のブロッ
    クの伝送速度を最適データ伝送速度として決定すること
    を特徴とする請求項1記載の無線データ通信システム。
  3. 【請求項3】前記送信機が、実際のデータ通信に先立っ
    て、前記テストデータブロックを伝送速度の速いブロッ
    クから順番に送出し、 前記受信機は、前記エラー率が許容値を超える値から許
    容値以下の値に変化したときのブロックの伝送速度を最
    適データ伝送速度として決定することを特徴とする請求
    項1記載の無線データ通信システム。
  4. 【請求項4】前記受信機が、エラービットとエラービッ
    トとの間隔をカウントしてエラー分布を解析するための
    エラーパターン解析部と、その解析結果に基づいてパケ
    ットエラー率が最小となる最適パケット長を決定するた
    めのパケット長最適化部とを備え、前記パケット長最適
    化部を決定した最適パケット長が前記受信機から前記送
    信機に通知されることを特徴とする請求項1記載の無線
    データ通信システム。
  5. 【請求項5】周期的なエラーが検出されたときに、エラ
    ー発生区間で送信を停止する間欠期間を設けることを特
    徴とする請求項4記載の無線データ通信システム。
  6. 【請求項6】通信条件や通信環境に応じて、請求項2〜
    5のいずれかの通信方法を選択するためのスイッチを設
    けたことを特徴とする請求項1記載の無線データ通信シ
    ステム。
JP2000022042A 2000-01-31 2000-01-31 無線データ通信システム Pending JP2001217896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022042A JP2001217896A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 無線データ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000022042A JP2001217896A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 無線データ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001217896A true JP2001217896A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18548386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022042A Pending JP2001217896A (ja) 2000-01-31 2000-01-31 無線データ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001217896A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007195250A (ja) * 2007-04-06 2007-08-02 Hitachi Ltd 通信制御方法、無線通信システムおよび無線通信機
JP2007324760A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Corp 無線通信装置及び送信制御方法
JP2009141909A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット送信方法および無線局装置
JP2010050979A (ja) * 2003-12-01 2010-03-04 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて効率的な制御チャネル構造を供給するための方法および装置
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8145179B2 (en) 2002-10-25 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US8203978B2 (en) 2002-10-25 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
JP2013066004A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ishida Co Ltd サイトサーベイシステム
US8559379B2 (en) 2006-09-21 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating oscillation between repeaters
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
WO2014083665A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 三菱電機株式会社 フレーム長制御装置、フレーム長制御方法およびフレーム長制御プログラム
US8855226B2 (en) 2005-05-12 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8873365B2 (en) 2002-10-25 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US9008159B2 (en) 2013-01-10 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Rate adaptation for data communication
US9071390B2 (en) 2013-01-10 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Adjusting physical layer transmission properties
US9154274B2 (en) 2002-10-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US9166853B2 (en) 2013-01-10 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Rate adaptation for data communication
US9201741B2 (en) 2012-12-13 2015-12-01 Fujitsu Limited Storage device, error processing method, and communication system
JP2016001773A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 日本電信電話株式会社 データ転送システム、送信機、受信機、プログラム及びデータ転送方法

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US9031097B2 (en) 2002-10-25 2015-05-12 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US10382106B2 (en) 2002-10-25 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US8711763B2 (en) 2002-10-25 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US9967005B2 (en) 2002-10-25 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US9312935B2 (en) 2002-10-25 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication systems
US9240871B2 (en) 2002-10-25 2016-01-19 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8145179B2 (en) 2002-10-25 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US9154274B2 (en) 2002-10-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8203978B2 (en) 2002-10-25 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US9048892B2 (en) 2002-10-25 2015-06-02 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US9013974B2 (en) 2002-10-25 2015-04-21 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8462643B2 (en) 2002-10-25 2013-06-11 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8483188B2 (en) 2002-10-25 2013-07-09 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8934329B2 (en) 2002-10-25 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8913529B2 (en) 2002-10-25 2014-12-16 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8873365B2 (en) 2002-10-25 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US8355313B2 (en) 2002-10-25 2013-01-15 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8750151B2 (en) 2002-10-25 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US10742358B2 (en) 2003-12-01 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
JP2010050979A (ja) * 2003-12-01 2010-03-04 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて効率的な制御チャネル構造を供給するための方法および装置
US9876609B2 (en) 2003-12-01 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
JP4658216B2 (ja) * 2003-12-01 2011-03-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいて効率的な制御チャネル構造を供給するための方法および装置
US8855226B2 (en) 2005-05-12 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
JP2007324760A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Corp 無線通信装置及び送信制御方法
US7672334B2 (en) 2006-05-30 2010-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication apparatus and transmission control method
US8559379B2 (en) 2006-09-21 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mitigating oscillation between repeaters
JP4591469B2 (ja) * 2007-04-06 2010-12-01 株式会社日立製作所 通信制御方法、無線通信システムおよび無線通信機
JP2007195250A (ja) * 2007-04-06 2007-08-02 Hitachi Ltd 通信制御方法、無線通信システムおよび無線通信機
JP2009141909A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット送信方法および無線局装置
JP2013066004A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ishida Co Ltd サイトサーベイシステム
WO2014083665A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 三菱電機株式会社 フレーム長制御装置、フレーム長制御方法およびフレーム長制御プログラム
US9201741B2 (en) 2012-12-13 2015-12-01 Fujitsu Limited Storage device, error processing method, and communication system
US9071390B2 (en) 2013-01-10 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Adjusting physical layer transmission properties
US9008159B2 (en) 2013-01-10 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Rate adaptation for data communication
US9166853B2 (en) 2013-01-10 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Rate adaptation for data communication
JP2016001773A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 日本電信電話株式会社 データ転送システム、送信機、受信機、プログラム及びデータ転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001217896A (ja) 無線データ通信システム
CA2515291C (en) System and method for improved uplink signal detection and reduced uplink signal power
US7116651B2 (en) Method and apparatus for HS-DPCCH signalling with activity information in HSDPA
EP2265075B1 (en) Mobile communication system wherein data transmission rate values are reported from the mobile station to the base station
TWI270264B (en) Method and apparatus for channel quality feedback in a wireless communication
US7124343B2 (en) Radio communication system
US9398569B2 (en) L1 control signaling for UTRAN HSDPA
JP4955014B2 (ja) 無線局及び無線局を動作する方法
JP2000506712A (ja) バーストモード・パケット・データ無線通信ネットワークにおける輻輳回避のための自動チャネル切り換え
US20020122405A1 (en) Non-collaborative mechanisms for enhanced coexistence of wireless networks
US8369844B2 (en) Device and method for transmitting data in a wideband wireless network and computer program product
EP2427981B1 (en) System and method for adapting transmit data block size and rate based on quality of communication link
JP2005510118A5 (ja)
JP2006506915A (ja) フレーム受信の否定応答の早期送信のためのアイドルフレームの使用
JP2007158976A (ja) 通信装置、通信プログラム、及び通信方法
EP1595425B1 (en) Method and apparatus for using a traffic channel for communications of control data in a wireless communication system
JP2002271303A (ja) 移動無線通信における適応再送要求制御方式、及び適応再送要求制御装置
WO2015154485A1 (zh) 数据发送反馈、数据发送方法及装置
US7016670B2 (en) Link adaptation method for use in a mobile radiocommunication system
JP2010514244A (ja) 送信機ユニットと受信機ユニットの間で通信を行うための送信及び受信チャネルの選択
US7092402B1 (en) Adaptive data rate link mechanism for high frequency data communication
JPH09261273A (ja) データパケット伝送装置および方法
JP5565415B2 (ja) 無線通信装置
JP2004129078A (ja) 移動通信システム、移動通信方法、及びこれらに用いて好適な移動局
RU2304850C2 (ru) Способ и устройство детектирования пакета данных в системе связи umts (варианты)