JP2001202373A - 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末 - Google Patents

情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末

Info

Publication number
JP2001202373A
JP2001202373A JP2000011462A JP2000011462A JP2001202373A JP 2001202373 A JP2001202373 A JP 2001202373A JP 2000011462 A JP2000011462 A JP 2000011462A JP 2000011462 A JP2000011462 A JP 2000011462A JP 2001202373 A JP2001202373 A JP 2001202373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
event
terminal
identification code
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000011462A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Miyake
克実 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000011462A priority Critical patent/JP2001202373A/ja
Publication of JP2001202373A publication Critical patent/JP2001202373A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】情報端末側で所望の情報を簡単に検索できるよ
うにする。 【解決手段】カーナビから使用者IDと各ジャンル毎の
情報利用回数データが取得され(S40)、使用者ID
−利用履歴対応表に取得された使用者ID及び情報利用
回数データがイベント情報利用履歴情報としてデータベ
ースに蓄積される(S41)。そして、情報管理装置に
より、カーナビから使用者IDが取得されると、使用者
ID−利用履歴対応表からその使用者IDに対応するジ
ャンルが取得され、管理テーブルから該当するジャンル
の概要情報が抽出され、抽出された概要情報に、個別識
別コード及びジャンルが付加されて情報メニューが作成
され、作成された情報メニューがカーナビに向けて送信
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種情報提供者
から送信されるレストランに関する情報、ショッピング
に関する情報等のイベント情報を収集、入力、編集し、
イベント情報に位置を表わす位置情報を付加してデータ
ベースに格納し、データベースに格納されたイベント情
報の一部を概要情報として情報端末に向けて送信する情
報提供装置及びこれと送受信する情報端末を管理する情
報管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両等の移動体向けの情報提供サービス
として、例えば放送局からの通常のFM放送に、各種情
報提供者から送信されるレストランに関する情報、ショ
ッピングに関する情報、遊園地等の娯楽場や特定エリア
等で開催される催しに関する情報等のイベント情報を多
重して放送するFM多重放送がある。
【0003】このFM多重放送では、車両に搭載された
FM受信機等の情報端末により放送局からの放送が受信
され、受信信号からFM多重されている情報が復調され
て取り出され、液晶ディスプレイ(LCD)等から成る
表示部にその受信データの内容が表示される。
【0004】ところで、近年のカーナビゲーション技術
の進歩によって、カーナビゲーションシステムを利用し
てこれらの情報提供サービスを受けることもできるよう
になっている。この場合、カーナビゲーションシステム
にFM受信部を設け、FM放送局から送信されるイベン
ト情報に、そのイベント情報の提供位置(場所)を表わ
す、例えばレストランの位置情報(緯度、経度を表わす
位置コード)が情報提供者側或いは放送局側で付加さ
れ、カーナビゲーションシステム側でイベント情報を受
信すると、受信したイベント情報に付加された位置情報
を読み取り、カーナビゲーションシステムを構成するL
CD等の表示部により、受信したイベント情報の内容を
文字及び図形等により表示したり、位置情報により表さ
れる位置を、表示部に表示される地図に重畳して表示す
ることが可能である。
【0005】この場合、カーナビゲーションシステム側
にイベント情報を記憶保持するメモリを設けておき、こ
のメモリに一旦受信したイベント情報を格納し、位置コ
ードに基づき地域別にメモリからイベント情報を読み出
して表示したり、イベント情報をジャンル別に読み出し
て表示することもできる。
【0006】一方、最近ではデジタル技術が著しく発展
し、これに伴い、上記したイベント情報の送受信をデジ
タル通信により行うことや、インターネットの普及に伴
い、インターネットプロバイダを経由して、上記したイ
ベント情報の送受信を、通信対応のカーナビゲーション
システムや携帯型の通信端末を用いて行うことなども考
えられる。
【0007】上記したFM多重放送やインターネットに
よる情報提供サービスの場合、イベント情報のより詳細
な内容を問い合わせたり、必要時には予約等の手続を行
えるようにするために情報提供者の問い合わせ先データ
(例えば、電話番号、ファクシミリ番号やインターネッ
トのURL等)をイベント情報と共に送信することも考
えられている。その際、問い合わせを行うイベント情報
を識別できるように、情報提供者がそのイベント情報に
予め割り当てた識別コードをイベント情報に更に付加し
て送信することが考えられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、FM放送局や
インターネットによる情報提供者は日本全国で多数存在
し、各々が提供するイベント情報も膨大な数となり、し
かもこれらの情報が不特定多数の利用者を対象としてい
るため、特定の情報のみを利用する者にとっては、所望
の情報を検索することが非常に難しいという問題があっ
た。
【0009】そこで、本発明は、情報端末側で所望の情
報を簡単に検索できるようにすることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明にかかる情報管理装置は、各種情報提供
者から送られるレストランに関する情報、ショッピング
に関する情報、遊園地等の娯楽場や特定エリア等で開催
される催しに関する情報等のイベント情報を収集、入
力、編集し、前記イベント情報に位置を表わす位置情報
を付加してデータベースに格納し、前記データベースに
格納された前記イベント情報またはその一部を概要情報
として放送或いは通信手段により情報端末に向けて送信
する情報提供装置であって、前記イベント情報の前記デ
ータベースへの格納または前記概要情報の情報端末への
送信に先立ち、前記位置情報との組み合わせで前記デー
タベースと前記データベース内の前記イベント情報とを
特定するための個別識別コードの発行要求を行い、その
発行要求の際に少なくとも当該イベント情報に対する前
記位置情報及び前記概要情報と共に、そのイベント情報
を予めジャンル分けするために割り付けられたジャンル
情報を送信する情報提供装置を管理する情報管理装置に
おいて、複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コ
ードの発行要求を受け、この発行要求の際にその情報提
供装置から前記イベント情報に付加する位置情報を取得
する取得部と、既に取得済みの同一位置情報に対して異
なる識別記号を付加することにより前記個別識別コード
を生成して前記情報提供装置に対して発行する発行部
と、前記情報端末の使用者が利用した前記イベント情報
のジャンルの利用頻度を蓄積して成るイベント情報利用
履歴に関する情報、または前記情報端末の過去の位置デ
ータを蓄積して成る移動履歴に関する情報、または予め
登録されたその情報端末の使用者の識別番号に関する情
報から成るカスタマイズ情報を取得する入手部と、前記
情報提供装置から前記位置情報及び前記ジャンル情報と
共に取得した複数の前記概要情報のなかから、前記ジャ
ンル情報に基づき、前記入手部により取得した前記カス
タマイズ情報に対応する前記概要情報を抽出し、抽出し
た前記概要情報とこれに対応する前記個別識別コードと
の組み合わせから成る情報メニューを作成して前記情報
端末に提供するメニュー提供部とを備えていることを特
徴としている。
【0011】このような構成によれば、情報提供装置か
らの個別識別コードの発行要求の際に、位置情報及びジ
ャンル情報と共に概要情報が情報管理装置により受信さ
れ、受信された概要情報のなかから、情報端末から取得
したカスタマイズ情報に対応するジャンル情報を有する
概要情報が抽出されて、情報端末の使用者が希望する概
要情報から成る情報メニューが作成されて情報端末に提
供される。
【0012】このとき、カスタマイズ情報は情報端末側
で蓄積されたデータから成るため、情報端末の使用者が
行う操作としては、せいぜい自分の識別番号を登録する
程度であるため、積極的にカスタマイズ情報を入力する
ための操作を行う必要がなく、しかも情報管理装置から
得られる情報メニューが使用者の好みや要求に合致した
概要情報から成ることから、使用者は所望の概要情報を
容易に検索することが可能になる。
【0013】また、本発明にかかる情報管理装置は、複
数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発行
要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置から
前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得部
と、既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記
号を付加することにより前記個別識別コードを生成して
前記情報提供装置に対して発行する発行部と、前記情報
端末から、前記情報端末で利用された前記イベント情報
のジャンルの利用頻度を累積し、その情報端末のイベン
ト情報利用履歴に関する情報から成るカスタマイズ情報
を形成する形成部と、前記情報提供装置から前記位置情
報及び前記ジャンル情報と共に取得した複数の前記概要
情報のなかから、前記ジャンル情報に基づき、前記形成
部により形成した前記カスタマイズ情報に対応する前記
概要情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに対応
する前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報メ
ニューを作成して前記情報端末に提供するメニュー提供
部とを備えていることを特徴としている。
【0014】このような構成によれば、情報端末で利用
された前記イベント情報のジャンルの利用頻度が累積さ
れ、その累積結果から情報管理装置側でイベント情報利
用履歴に関する情報から成るカスタマイズ情報が形成さ
れるため、情報端末側では使用者はカスタマイズ情報を
作成するための操作を一切行う必要がなく、使用者は所
望の概要情報を極めて容易に得ることが可能になる。
【0015】また、本発明にかかる情報管理装置は、複
数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発行
要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置から
前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得部
と、既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記
号を付加することにより前記個別識別コードを生成して
前記情報提供装置に対して発行する発行部と、前記情報
端末の過去の現在地、目的地、経由地等の位置データを
蓄積し、その情報端末の移動履歴に関する情報から成る
カスタマイズ情報を形成する形成部と、前記情報提供装
置から前記位置情報及び前記ジャンル情報と共に取得し
た複数の前記概要情報のなかから、前記ジャンル情報に
基づき、前記形成部により形成した前記カスタマイズ情
報に対応する前記概要情報を抽出し、抽出した前記概要
情報とこれに対応する前記個別識別コードとの組み合わ
せから成る情報メニューを作成して前記情報端末に提供
するメニュー提供部とを備えていることを特徴としてい
る。
【0016】このような構成によれば、情報端末の過去
の現在地や目的地、経由地等の位置データが蓄積され、
その情報端末の移動履歴に関する情報から成るカスタマ
イズ情報が形成されるため、この場合も、情報端末側で
は使用者はカスタマイズ情報を作成するための操作を一
切行う必要がなく、使用者は所望の概要情報を極めて容
易に得ることが可能になる。
【0017】また、本発明にかかる情報管理装置は、情
報提供装置が個別識別コードの発行要求の際に、イベン
ト情報を予めジャンル分けするために割り付けられたジ
ャンル情報を一緒に送信する機能を持たない場合に、複
数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発行
要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置から
前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得部
と、既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記
号を付加することにより前記個別識別コードを生成して
前記情報提供装置に対して発行する発行部と、前記情報
提供装置からの前記概要情報をジャンル分けするために
複数のジャンル情報が予め登録された登録部と、前記情
報端末の使用者が利用した前記イベント情報のジャンル
の利用頻度を蓄積して成るイベント情報利用履歴に関す
る情報、または前記情報端末の過去の位置データを蓄積
して成る移動履歴に関する情報、または予め登録された
その情報端末の使用者の識別番号に関する情報から成る
カスタマイズ情報を取得する入手部と、前記情報提供装
置から前記位置情報と共に取得した複数の前記概要情報
を解析し、前記登録部から前記各概要情報に該当するジ
ャンル情報を前記登録部からそれぞれ選択してその概要
情報に付加し、付加した前記ジャンル情報に基づき、前
記カスタマイズ情報に対応する前記概要情報を抽出し、
抽出した前記概要情報とこれに対応する前記個別識別コ
ードとの組み合わせから成る情報メニューを作成して前
記情報端末に提供するメニュー提供部とを備えているこ
とを特徴としている。
【0018】このとき、複数の前記情報提供装置からの
前記個別識別コードの発行要求を受け、この発行要求の
際にその情報提供装置から前記イベント情報に付加する
位置情報を取得する取得部と、既に取得済みの同一位置
情報に対して異なる識別記号を付加することにより前記
個別識別コードを生成して前記情報提供装置に対して発
行する発行部と、前記情報提供装置からの前記概要情報
をジャンル分けするために複数のジャンル情報が予め登
録された登録部と、前記情報端末から、前記情報端末で
利用された前記イベント情報のジャンル情報を前記登録
部から導出し、そのイベント情報のジャンルの利用頻度
を累積し、その情報端末のイベント情報利用履歴に関す
る情報から成るカスタマイズ情報を形成する形成部と、
前記情報提供装置から前記位置情報と共に取得した複数
の前記概要情報を解析し、前記登録部から前記各概要情
報に該当するジャンル情報を前記登録部からそれぞれ選
択してその概要情報に付加し、付加した前記ジャンル情
報に基づき、前記カスタマイズ情報に対応する前記概要
情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに対応する
前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報メニュ
ーを作成して前記情報端末に提供するメニュー提供部と
を備えていてもよい。
【0019】更に、複数の前記情報提供装置からの前記
個別識別コードの発行要求を受け、この発行要求の際に
その情報提供装置から前記イベント情報に付加する位置
情報を取得する取得部と、既に取得済みの同一位置情報
に対して異なる識別記号を付加することにより前記個別
識別コードを生成して前記情報提供装置に対して発行す
る発行部と、前記情報提供装置からの前記概要情報をジ
ャンル分けするために複数のジャンル情報が予め登録さ
れた登録部と、前記情報端末の過去の現在地、目的地、
経由地等の位置データを蓄積し、その情報端末の移動履
歴に関する情報から成るカスタマイズ情報を形成する形
成部と、前記情報提供装置から前記位置情報と共に取得
した複数の前記概要情報を解析し、前記登録部から前記
各概要情報に該当するジャンル情報を前記登録部からそ
れぞれ選択してその概要情報に付加し、付加した前記ジ
ャンル情報に基づき、前記カスタマイズ情報に対応する
前記概要情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに
対応する前記個別識別コードとの組み合わせから成る情
報メニューを作成して前記情報端末に提供するメニュー
提供部とを備えていても構わない。
【0020】このような構成によれば、情報管理装置側
で、情報提供装置からの概要情報にジャンル情報が付加
されるため、情報提供装置の負担が軽減される。
【0021】また、本発明にかかる情報管理装置は、前
記情報提供装置の前記データベースと前記データベース
内の前記イベント情報とを特定するためのアドレス情報
と前記個別識別コードの対照表を格納する格納部と、前
記情報端末から前記個別識別コードの送信を伴うアドレ
ス紹介要求があれば、送信された前記個別識別コードを
前記対照表に基づき前記アドレス情報に変換して前記情
報端末に提供する変換部とを備えていることを特徴とし
ている。
【0022】このような構成によれば、情報端末からの
個別識別コードの送信を伴うアドレス紹介要求があれ
ば、対照表からその個別識別コードがアドレス情報に変
換されて情報端末に提供されるため、情報端末では、受
信したアドレス情報の通信先に接続することにより、デ
ータベースからそのイベント情報の詳細を取得すること
ができる。このとき、情報メニューにはアドレス情報を
組み入れておく必要がないため、情報端末側において記
憶すべき情報量を低減でき、送信すべきデータ量も少な
くて済む。
【0023】また、本発明にかかる情報管理装置は、前
記情報提供装置の前記データベースと前記データベース
内の前記イベント情報とを特定するためのアドレス情報
と前記個別識別コードの対照表を格納する格納部と、前
記情報端末から前記個別識別コードの送信を伴うイベン
ト情報取得要求があれば、送信された前記個別識別コー
ドを前記対照表に基づき前記アドレス情報に変換する変
換部と、変換された前記アドレス情報により特定される
前記データベースを備える前記情報提供装置に接続して
前記情報端末からの前記個別識別コードまたは変換した
前記アドレス情報を送信しそのデータベースからこれら
個別識別コードまたはアドレス情報により特定される前
記イベント情報を受信して前記情報端末に送信する通信
部とを備えていることを特徴としている。
【0024】このような構成によれば、情報端末側で
は、情報管理装置に個別識別コードの送信を伴うイベン
ト情報取得要求を送信することにより、情報管理装置を
経由して所望のイベント情報の詳細を取得することがで
きるため、情報端末におけるイベント情報の詳細取得に
要する負荷を軽減できる。
【0025】また、本発明にかかる情報端末は、使用者
が利用した前記イベント情報のジャンルの利用頻度を蓄
積して成るイベント情報利用履歴に関する情報、または
その情報端末の過去の現在地や目的地や経由地等の位置
データを蓄積して成る移動履歴に関する情報、または予
め登録されたその情報端末の使用者の識別番号に関する
情報から成るカスタマイズ情報を、前記情報管理装置か
らの前記情報メニューの受信に先立って前記情報管理装
置に送信する送受信部を備えていることを特徴としてい
る。
【0026】このような構成によれば、情報管理装置に
カスタマイズ情報を送信するための操作として使用者が
行うのは、せいぜい自分の識別番号を登録する程度であ
り、積極的にカスタマイズ情報を入力するための操作を
行う必要がないため、使用者は所望の概要情報を容易に
得ることができる。
【0027】また、本発明にかかる情報端末は、前記情
報管理装置側で形成されたイベント情報利用履歴に関す
る情報から成るカスタマイズ情報に対応する前記概要情
報とこれに対応する前記個別識別コードとの組み合わせ
から成る情報メニューを受信する送受信部を備えている
ことを特徴としている。
【0028】このような構成によれば、情報端末の使用
者は、イベント情報利用履歴に関する情報から成るカス
タマイズ情報を作成するための操作を一切行う必要がな
く、使用者は所望の概要情報を極めて容易に得ることが
可能になる。
【0029】また、本発明にかかる情報端末は、前記情
報管理装置側で形成された移動履歴に関する情報から成
るカスタマイズ情報に対応する前記概要情報とこれに対
応する前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報
メニューを受信する送受信部を備えていることを特徴と
している。
【0030】このような構成によれば、情報端末の使用
者は、移動履歴に関する情報から成るカスタマイズ情報
を作成するための操作を一切行う必要がなく、使用者は
所望の概要情報を極めて容易に得ることが可能になる。
【0031】また、本発明にかかる情報端末は、前記情
報管理装置より取得した前記情報メニューのなかから選
択された前記個別識別コードの送信を伴うアドレス紹介
要求を前記情報管理装置に送信し、そのアドレス紹介要
求に応じて前記情報管理装置から送信されてくる前記ア
ドレス情報を受信する送受信部を備えていることを特徴
としている。
【0032】このような構成によれば、取得した情報メ
ニューから所望の概要情報の個別識別コードを選択して
アドレス紹介要求を情報管理装置に送信することで、そ
の個別識別コードに対応したイベント情報の詳細の入手
先に関するアドレス情報を得ることができる。このと
き、情報メニューにはアドレス情報を組み入れておく必
要がないため、情報端末側において記憶すべき情報量を
低減でき、送信すべきデータ量も少なくて済む。
【0033】また、本発明にかかる情報端末は、前記情
報管理装置より取得した前記情報メニューのなかから選
択された前記個別識別コードの送信を伴うイベント情報
取得要求を前記情報管理装置に送信し、そのイベント情
報取得要求に応じて前記情報管理装置から送信されてく
る前記イベント情報を受信する送受信部を備えているこ
とを特徴としている。
【0034】このような構成によれば、情報メニューか
ら所望の概要情報の個別識別コードを選択してイベント
情報取得要求を情報管理装置に送信することで、情報管
理装置を経由してその個別識別コードに対応したイベン
ト情報の詳細を取得することが可能になる。このとき、
イベント情報の詳細を受信中に受信状態が悪化しても、
その後受信状態が安定してから情報管理装置よりイベン
ト情報の詳細を再度入手することができるので、より安
定した情報入手が可能になる。
【0035】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)この発明の第1
実施形態について図1ないし図18を参照して説明す
る。但し、図1はシステム全体の概略構成を示す図、図
2は情報端末のブロック図、図3ないし図11は動作説
明図、図12ないし図18は動作説明用フローチャート
である。
【0036】まず、システム全体の構成を示す図1につ
いて説明する。図1に示すように、各種のレストランや
料理店、ブティック等の衣料洋品店、遊園地等の娯楽場
といった各種情報提供者(図示せず)から、料理メニュ
ー等のレストラン情報、バーゲンセール等のショッピン
グ情報、娯楽場で開催される催しに関する情報等のイベ
ント情報が例えばFM放送局やインターネットプロバイ
ダ等により構成される複数(ここでは3つ)の情報提供
装置1A、1B、1Cに送られると、各情報提供装置1
A〜1Cにより各イベント情報が収集、入力、編集され
る。
【0037】そして、各情報提供装置1A〜1Cにより
イベント情報が受け付けられると、そのイベント情報の
一部の概要情報が作成されると共に、そのイベント情報
の位置情報(緯度、経度を表わす位置コード)、例えば
図3に示す“XXXYYY”のような位置情報がイベン
ト情報に付加され、各々のイベント情報データベース2
A、2B、2Cにそのイベント情報及びその一部の概要
情報と共に位置情報が格納される。
【0038】また、各情報提供装置1A〜1Cでは、各
々のイベント情報を予めジャンル分けするために割り付
けられたジャンル情報が、イベント情報及びその概要情
報に付加される。このジャンル情報は、具体的にはイベ
ント情報の中に含まれるキーワードを手掛かりにして選
定され、例えば“ディナー”、“和食”、“洋食”とい
うキーワードがあればそのジャンルは“レストラン”に
分類され、“ハンバーガ”、“ポテト”、“ナゲット”
というキーワードがあればそのジャンルは“ファースト
フード”に分類され、このようなジャンルとキーワード
との対応表が予め各情報提供装置1A〜1Cに備えられ
ている。
【0039】そして、これら“レストラン”、“ファー
ストフード”、“遊園地”、“キャンプ場”、“デパー
ト”、“専門店”といったジャンル情報がイベント情報
及びその概要情報に付加されるのである。
【0040】更に、各情報提供装置1A〜1Cでは、情
報管理装置4に対して、位置情報、アドレス情報、ジャ
ンル情報及び概要情報が送信されると共に、位置情報と
の組み合わせでイベント情報データベース2A〜2Cと
イベント情報データベース2A〜2C内のイベント情報
とを特定するための個別識別コードの発行要求が通信に
よりなされ、情報管理装置4から発行される個別識別コ
ードを受信すると、受信した個別識別コードが対応する
イベント情報及びその一部の概要情報並びにジャンル情
報と共にイベント情報データベース2A〜2Cに格納さ
れると共に、個別識別コード及びジャンル情報が付加さ
れた概要情報が放送により、或いはカーナビ3等の情報
端末からの要求により、カーナビ3等の情報端末に送信
される。
【0041】この発行要求は、上記したように各情報提
供装置1A〜1Cにおいて、各々のイベント情報データ
ベース2A〜2Cに受け付けたイベント情報及びその概
要情報並びに位置情報を格納するのに先立って行われ
る。
【0042】一方、情報管理装置4では、各情報提供装
置1A〜1Cからの個別識別コードの発行要求を受ける
と、この発行要求の際に、各情報提供装置1A〜1Cか
らイベント情報に付加する位置コード(図3参照)によ
る位置情報が取得され、後述する管理テーブルに既に取
得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号が付加さ
れ、これにより個別識別コードが生成されて、各情報提
供装置1A〜1Cに対して生成された個別識別コードが
通信により発行される。例えば、図3に示すように、
“XXXYYY”という位置情報に対して、“−1”や
“−2”という識別記号が付加されて個別識別コードが
生成される。
【0043】そして、情報管理装置4では、各情報提供
装置1A〜1Cから個別識別コード発行要求の際に、上
記した位置情報及びジャンル情報が付加された概要情報
を受信すると、受信されたジャンル情報が、図4に示す
ような管理テーブルに、個別識別コードを構成する位置
情報及び識別記号と共に登録されてデータベース5aに
格納される。
【0044】このように、各情報提供装置1A〜1Cに
より情報管理装置4からの個別識別コードが取得される
と、図5に示すように、位置情報、取得された個別識別
コード、ジャンル情報、概要情報及びイベント情報に加
えて、各情報提供装置1A〜1Cのイベント情報データ
ベース2A〜2Cとイベント情報データベース2A〜2
C内のイベント情報とを特定するためのアドレス情報
(例えば、インターネットのURL(Uniform Resource
Locator)、電話番号或いはファクシミリ番号等)が、
イベント情報データベース2A〜2Cに格納される。
【0045】ところで、各情報提供装置1A〜1Cから
の個別識別コードの発行要求を受ける際に、情報管理装
置4により、イベント情報の問い合わせ先であるインタ
ーネットURL等のアドレス情報も併せて取得され、図
6に示すように、アドレス情報と個別識別コードとから
成る対照表が形成されて格納部としてのデータベース5
aに格納される。
【0046】また、カーナビ3からは、ドライバが利用
したイベント情報のジャンル毎の利用頻度を蓄積して成
るイベント情報利用履歴に関する情報、またはカーナビ
3の過去の現在地や目的地や経由地等の位置データを蓄
積して成る移動履歴である走行履歴に関する情報、また
は予め登録されたそのドライバの使用者識別番号(以
下、使用者IDという)に関する情報から成るカスタマ
イズ情報が準備され、これが情報管理装置4に向けて送
信される。
【0047】このカスタマイズ情報は、次のようにして
準備、送信される。例えばイベント情報利用履歴に関す
る情報の場合、ドライバが利用したイベント情報のジャ
ンル毎にその閲覧回数、詳細情報の取得回数及びそのジ
ャンルに対応する目的地の設定回数がカウントされ、図
7に示すようなイベント情報利用履歴データとしてカー
ナビ3の記憶手段に自動的に蓄積される。
【0048】また、カーナビ3の過去の現在地や目的地
や経由地等の位置データを蓄積して成る移動履歴である
走行履歴に関する情報は、図8に示すように、カーナビ
3により検出される一定時間毎の現在地、使用者により
設定される目的地、及びこれらから導出される経由地の
緯度、経度データがカーナビ3の記憶手段に自動的に蓄
積される。
【0049】一方、使用者IDは、例えば図9に示すよ
うに、ドライバがカーナビ3の表示部に表示される使用
者ID入力画面が表示された場合に、カーソルの移動操
作によって使用者ID入力画面から情報管理装置4に予
め登録されている使用者IDの入力を行い、“登録”の
キー画像を操作することでカーナビ3の記憶手段に蓄積
される。
【0050】このように蓄積されたイベント情報利用履
歴に関する情報、カーナビ3の走行履歴に関する情報、
及び使用者IDが、予め設定された所定期間毎に情報管
理装置4に向けて自動的に送信されるのである。
【0051】そして、情報管理装置4がカーナビ3から
上記したカスタマイズ情報を受信すると、情報管理装置
4により、その受信したカスタマイズ情報に対応するジ
ャンルが検索され、検索されたジャンル情報の付加され
ている概要情報のみが抽出され、図10に示すように、
抽出された概要情報とこれに付加されている個別識別コ
ードとそのジャンルとの組み合わせから成る情報メニュ
ーが作成され、カーナビ3に向けて送信されるようにな
っている。
【0052】ここで、情報管理装置4の位置情報の取得
処理が取得部に相当し、個別識別コードの発行処理が発
行部に相当し、カーナビ3からのカスタマイズ情報の取
得処理が入手部に相当し、情報メニューの作成処理がメ
ニュー提供部に相当する。これらの処理は、情報管理装
置4を構成するコンピュータにより行われ、このような
処理を行うための制御プログラムは、情報管理装置4を
構成するコンピュータのハードディスク等の記録媒体に
読み取り可能に格納されている。
【0053】ところで、カーナビ3は、各情報提供装置
1A〜1Cからイベント情報の一部である概要情報を受
信することもできるが、情報管理装置4を介して或いは
各情報提供装置1A〜1Cから直接イベント情報の詳細
を入手することができる。
【0054】そのために、情報管理装置4に対して通信
により上記した情報メニュー(図10参照)の取得要求
を行い、情報管理装置4から情報メニューが取得される
と、取得された情報メニューがカーナビ3に設けられた
後述の記憶手段14に蓄積保持されると共に、図11に
示すように、取得された情報メニューが後述する表示部
15に表示され、表示された情報メニューのなかから、
表示画面上の選択キーの操作等の使用者による所定操作
が行われて所望の個別識別コードの選択が行われると、
情報管理装置4に対し、選択された個別識別コードの送
信を伴うアドレス紹介要求がなされる。
【0055】そして、情報管理装置4では、アドレス紹
介要求を受けると、アドレス紹介要求と共に送信されて
きた個別識別コードが対照表(図6参照)に基づきアド
レス情報に変換され、変換されたアドレス情報が要求先
であるカーナビ3に送信される。ここで、情報管理装置
4によるアドレス情報への変換処理が変換部に相当し、
この変換処理は情報管理装置4を構成するコンピュータ
により行われ、このような処理を行うための制御プログ
ラムは、情報管理装置4を構成するコンピュータのハー
ドディスク等の記録媒体に読み取り可能に格納されてい
る。
【0056】一方、情報管理装置4からから送信されて
くるアドレス情報がカーナビ3により受信されると、受
信されたアドレス情報が表示部15に表示され、使用者
によりそのアドレス情報の通信先に接続するための操作
が行われると、イベント情報データベース2A〜2Cの
うちそのアドレス情報に対応するイベント情報データベ
ースに接続されてイベント情報の詳細が入手され、入手
されたイベント情報の詳細内容が表示部に表示されるの
である。
【0057】次に、情報提供システムを構成する情報端
末であるカーナビ3を示す図2について説明する。
【0058】図2に示すように、アンテナ11を介して
FM受信部12により、各情報提供装置1A〜1CがF
M放送局であるときにFM多重放送される個別識別コー
ドの付加された概要情報が受信され、受信された概要情
報がナビゲーション用CPU13に送られ、CPU13
により、D−RAM(Dynamic RAM)、S−RAM(Sta
tic RAM)等から成る記憶手段14にその概要情報が所
定の書込領域に一旦書き込まれ、CPU13の制御によ
り、記憶手段14に格納されている概要情報のうち使用
者の所定の操作により選択されたものが、液晶ディスプ
レイ(LCD)から成る表示部15の画面上に表示され
る。
【0059】ところで、表示部15には、上記した選択
キーやカーソル移動キー等の複数のファンクションキー
画像が表示され、これらキー画像をタッチすることでカ
ーソルが移動するなどして、表示部15の表示に対する
所定の操作が行われる。
【0060】そして、使用者が特定の概要情報の詳細で
あるイベント情報の内容を知りたいときには、使用者が
表示部15に表示される情報メニューを見て、例えば
“選択”というキー画像をタッチ操作して所望の個別識
別コードを選択すると、CPU13により、通信部を構
成する電話制御部17及び携帯電話18が制御され、こ
れら電話制御部17及び携帯電話18により通信回線を
介して情報管理装置4と接続され、選択された個別識別
コードの送信を伴うアドレス紹介要求が情報管理装置4
に、このアドレス紹介要求に応じて情報管理装置4から
アドレス情報が送信され、CPU13によりこのアドレ
ス情報が受信されて、受信されたアドレス情報が表示部
15に表示される。
【0061】更に、そのアドレス情報による問い合わせ
先への接続のために使用者により表示部15のキー画像
が操作されると、CPU13により電話制御部17及び
携帯電話18が制御され、これら電話制御部17及び携
帯電話18によりそのアドレス情報の通信先に通信回線
を介して接続されてイベント情報の詳細内容がCPU1
3により受信され、受信されたイベント情報の詳細内容
が記憶手段14に蓄積保持されると共に表示部15に表
示される。
【0062】ところで、図2に示すように、GPS(Gl
obal Positioning System )受信機20により受信アン
テナ21を介して複数のGPS衛星からの電波が受信さ
れ、受信信号がCPU13に出力されてCPU13によ
り現在の自車位置(緯度、経度)が検出され、ナビゲー
ション時には、CPU13により、CD−ROM等から
成る地図データ格納部22に格納された道路地図データ
から自車の現在位置周辺の道路地図データが読み出され
ると共に、読み出された道路地図データに基づく道路地
図が表示部15の画面上に表示される。
【0063】また、表示部15のキー画像の所定操作に
よって目的地設定がなされていれば、CPU13によ
り、その目的地までの最適経路が導出されて表示中の道
路地図上にその経路が表示され、目的地までの経路誘
導、つまりルートガイダンスが行われる。
【0064】更に、CPU13には、このナビゲーショ
ン機能を利用した概要情報に関する表示を行う機能も設
けられている。即ち、自車の現在位置周辺の道路地図が
表示部15に表示されているときに、記憶手段14に格
納されている複数の概要情報それぞれの提供位置のう
ち、例えば自車から半径10km以内に存在する情報の
提供位置を表示すべく所定のキー画像を操作すれば、こ
の操作に基づき、CPU13により、該当する情報の提
供位置を示す所定のマークが表示中の道路地図に重畳し
て表示される。
【0065】次に、動作について図12ないし図18の
フローチャートを参照して説明する。
【0066】まず、情報管理装置4における個別識別コ
ード生成動作について説明すると、図12のフローチャ
ートに示すように、各情報提供装置1A〜1Cから個別
識別コードの発行要求時に、位置情報、アドレス情報、
概要情報及びジャンル情報が送信され、これらの情報が
情報管理装置4に取得されると(S1)、管理テーブル
(図4参照)に取得した位置情報と同じものがあるか否
かの判定がなされ(S2)、この判定結果がYESであ
れば未登録の識別記号が登録される。(S3)。
【0067】このとき、例えば図3に示すような“XX
XYYY”のような位置情報が管理テーブルにあって、
これに対して“−1”という識別記号が付加されて“X
XXYYY−1”という個別識別コードが生成されて管
理テーブルに既に登録されている場合に、これと重複し
ないように、“XXXYYY”という位置コードの情報
提供者からの新たなイベント情報に対して未登録の識別
記号“−2”が付加されて登録され、位置情報との組み
合わせで“XXXYYY−2”という個別識別コードが
生成、登録される。
【0068】一方、ステップS2の判定結果がNOであ
れば、任意の識別記号が管理テーブルに登録されて個別
識別コードが生成された後(S4)、ステップS3の処
理を経た後と共にステップS5に移行し、生成された個
別識別コードが、その発行要求を行った情報提供装置1
A〜1Cに対して発行され(S5)、その後個別識別コ
ード生成動作は終了する。
【0069】続いて、カーナビ3からのカスタマイズ情
報の送信処理について説明する。
【0070】まず、イベント情報利用履歴に関する情報
を蓄積する第1ないし第3の処理について図13ないし
図15のフローチャートを参照して説明する。いま、第
1の処理として、図13に示すように、ドライバが表示
部15に表示される情報メニュー(図11参照)から選
択して閲覧した概要情報のジャンルが取得され(S1
0)、記憶手段14に蓄積されているイベント情報利用
履歴データ(図7参照)中の、取得されたジャンルに対
応する閲覧回数が1回分加算され(S11)、その後動
作は終了する。
【0071】また、第2の処理として、図14に示すよ
うに、ドライバが表示部15に表示される情報メニュー
から選択して詳細情報を要求したジャンルが取得され
(S14)、記憶手段14に蓄積されているイベント情
報利用履歴データ中の、取得されたジャンルに対応する
詳細情報取得回数が1回分加算され(S15)、その後
動作は終了する。
【0072】更に、第3の処理として、図15に示すよ
うに、ドライバが表示部15に表示される情報メニュー
から選択して目的地設定をした情報のジャンルが取得さ
れ(S18)、記憶手段14に蓄積されているイベント
情報利用履歴データ中の、取得されたジャンルに対応す
る目的地設定回数が1回分加算され(S19)、その後
動作は終了する。
【0073】次に、カーナビ3における走行履歴に関す
る情報の蓄積処理ついて図16のフローチャートを参照
して説明すると、図16に示すように、前回の送信から
所定の期間が経過しているか否かの判定がなされ(S2
1)、この判定結果がNOであれば、判定結果がYES
になるまでこの判定が繰り返され、判定結果がYESに
なれば、現在地の位置データである緯度、経度データが
取得され(S22)、取得された現在地データが図8に
示す走行履歴データとして記憶手段14に蓄積され(S
23)、その後動作は終了する。
【0074】こうして蓄積された情報が、カスタマイズ
情報として図17に示す手順によりカーナビ3から情報
管理装置4に送信される。即ち、図17に示すように、
前回の送信から所定の期間が経過しているか否かの判定
がなされ(S25)、この判定結果がNOであれば、判
定結果がYESになるまでこの判定が繰り返され、判定
結果がYESになれば、記憶手段14に蓄積されている
各ジャンル毎の閲覧回数、詳細情報取得回数及び目的地
設定回数、並びに、図8に示すように記憶手段14に蓄
積されたカーナビ3の走行履歴データ、使用者IDがカ
スタマイズ情報として情報管理装置4に送信され(S2
6)、送信が終われば記憶手段14に蓄積されていたデ
ータは消去され(S27)、その後動作は終了する。
【0075】続いて、情報管理装置4における情報メニ
ューの作成送信処理について説明する。いま、図18に
示すように、カーナビ3から上記したカスタマイズ情報
が取得されると(S31)、管理テーブル(図4参照)
から該当するジャンル情報の付加されている概要情報が
抽出され(S32)、抽出された概要情報と、これに付
加されている個別識別コードと、そのジャンルとの組み
合わせから成る情報メニューが作成され(S33)、作
成された情報メニューがカーナビ3に向けて送信され
(S34)、その後動作は終了する。
【0076】以上のように、各情報提供装置1A〜1C
が各情報提供者からのイベント情報を受け取ると、各情
報提供装置1A〜1Cにおいて、その内容に応じたジャ
ンル情報によりジャンル別に区別され、イベント情報の
イベント情報データベース2A〜2Cへの格納またはそ
の概要情報のカーナビ3への送信に先立って、位置情報
との組み合わせでイベント情報データベース2A〜2C
とそのイベント情報データベース2A〜2C内のイベン
ト情報とを特定するための個別識別コードが情報管理装
置4から取得され、取得された個別識別コードが、ジャ
ンル別に区別されたイベント情報の概要情報にジャンル
情報と共に付加される。
【0077】また、情報管理装置4では、各情報提供装
置1A〜1Cから個別識別コードの発行要求を受ける
と、その際、その情報提供装置1A〜1Cからイベント
情報に付加する位置情報が概要情報、アドレス情報、ジ
ャンル情報と共に取得され、既に取得済みの同一位置情
報に対して異なる識別記号が付加されて個別識別コード
が生成され、個別識別コードの発行要求を行った情報提
供装置1A〜1Cに対して発行される。
【0078】更に、情報管理装置4により、カーナビ3
からドライバが利用したイベント情報のジャンル毎の利
用頻度を蓄積して成るイベント情報利用履歴に関する情
報、またはカーナビ3の過去の位置データを蓄積して成
る移動履歴に関する情報、または予め登録されたそのカ
ーナビ3の使用者IDに関する情報から成るカスタマイ
ズ情報が入手され、入手されたカスタマイズ情報に対応
するジャンル情報の付加されている概要情報が管理テー
ブル(図4参照)から抽出され、抽出された概要情報と
生成した個別識別コードとそのジャンルとの組み合わせ
から成る情報メニュー(図10参照)が作成され、カー
ナビ3からの要求に応じてその情報メニューがカーナビ
3に提供される。
【0079】一方、カーナビ3では、情報管理装置4か
らの情報メニューの受信に先立ち、ドライバによる入力
操作とは無関係に自動的に情報管理装置4に対してカス
タマイズ情報が送信され、その後上記したようにして情
報管理装置4から情報メニューが受信され、カーナビ3
から情報管理装置4に対して個別識別コードの送信を伴
うアドレス紹介要求がなされると、情報管理装置4のデ
ータベース5aに格納されている対照表(図6参照)か
らその個別識別コードがアドレス情報に変換され、要求
を行ったカーナビ3に変換されたアドレス情報が提供さ
れるため、カーナビ3によりこのアドレス情報が受信さ
れ、受信されたアドレス情報の通信先である情報提供装
置1A〜1Cに通信回線を介して接続され、そのイベン
ト情報データベース2A〜2Cから所望のイベント情報
の詳細が取得される。
【0080】従って、第1実施形態によれば、カーナビ
3からは記憶手段14に蓄積されたデータをカスタマイ
ズ情報として情報管理装置4に送信するだけであるた
め、カーナビ3側においてドライバ等が行う操作は、せ
いぜい自分の使用者IDを登録する程度であり、積極的
にカスタマイズ情報を入力するための操作を行う必要は
なく、ドライバ等の負担は非常に少なくて済み、しかも
情報管理装置4から得られる情報メニューが使用者の好
みや要求に合致した概要情報から成ることから、使用者
は所望の概要情報を容易に検索することが可能になる。
【0081】また、例えば同じ位置のイベント情報にの
み異なる個別識別コードが割り当てられるため、コード
長を大幅に低減することができ、各情報提供装置1A〜
1Cから送信する情報量を大幅に低減することが可能に
なる。
【0082】更に、カーナビ3では、取得した情報メニ
ューから使用者が所望する概要情報の個別識別コードを
選択し、その個別識別コードの送信を伴うアドレス紹介
要求を情報管理装置4に送信することで、その個別識別
コードに対応したイベント情報の詳細を入手先に提供す
るためのアドレス情報を取得できることから、情報管理
装置4から提供する情報メニューにはアドレス情報を組
み入れておく必要がなく、カーナビ3側で記憶すべき情
報量を低減することができ、情報管理装置4から送信す
べきデータ量も少なくて済む。
【0083】(第2実施形態)この発明の第2実施形態
について図19及び図24を参照して説明する。但し、
図19及び図20は動作説明図、図21ないし図24は
動作説明用フローチャートである。本実施形態における
システム全体の基本的な構成、及び情報端末としてのカ
ーナビ3の構成は、各々図1及び図2と同じであるた
め、重複した説明は省略することとし、以下の説明では
これら図1ないし図11も参照し、特に上記した第1実
施形態と相違する点について説明する。
【0084】上記した第1実施形態では、情報端末であ
るカーナビ3側でカスタマイズ情報を形成して情報管理
装置4に送信しているが、本実施形態では、情報管理装
置4側でカスタマイズ情報を形成するようにしている点
が、第1実施形態と大きく相違している。
【0085】即ち、情報管理装置4では、各カーナビ3
から使用者ID及びその記憶手段14に蓄積されたイベ
ント情報利用履歴データを受信し、図19に示すよう
に、受信したデータを、使用者IDとジャンル毎のイベ
ント情報利用履歴データとを対応付けるための使用者I
D−利用履歴対応表という形式でデータベース5bに蓄
積すると共に、各カーナビ3からその走行履歴に関する
情報を受信し、図20に示すように、受信したデータ
を、使用者IDと走行履歴データとを対応付けるための
使用者ID−走行履歴対応表という形式でデータベース
5bにしていくのである。
【0086】このとき、カーナビ3からのイベント情報
利用履歴データ、走行履歴データ及び使用者IDは、カ
ーナビ3の起動時、または情報管理装置4から後述する
情報メニューを前回受信してから、予め設定された所定
時間が経過する毎に、または予め設定された所定距離を
走行する毎に、情報メニューの取得要求に先立ち逐次記
憶手段14から読み出されて情報管理装置4に送信され
るようになっている。
【0087】次に、カーナビ3からのイベント情報のジ
ャンル毎の利用に関するデータを取得してイベント情報
利用履歴に関する情報を蓄積する処理について、図21
のフローチャートを参照して説明する。
【0088】図21に示すように、カーナビ3から使用
者IDと各ジャンル毎の情報利用回数データが取得され
(S40)、使用者ID−利用履歴対応表(図19参
照)に取得された使用者ID及び情報利用回数データが
イベント情報利用履歴データしてデータベース5bに蓄
積され(S41)、その後動作は終了する。
【0089】また、カーナビ3からの過去の位置データ
を取得して走行履歴に関する情報を蓄積する処理につい
て、図22のフローチャートを参照して説明すると、図
22に示すように、カーナビ3から使用者IDと過去の
一定時間おきの緯度、経度データが取得され(S4
4)、使用者ID−走行履歴対応表(図20参照)に取
得された使用者ID及び緯度、経度データが走行履歴デ
ータとしてデータベース5bに蓄積され(S45)、そ
の後動作は終了する。
【0090】尚、このような情報管理装置4のカスタマ
イズ情報の形成処理が形成部に相当し、この処理は、情
報管理装置4を構成するコンピュータにより行われ、こ
のような処理を行うための制御プログラムは、情報管理
装置4を構成するコンピュータのハードディスク等の記
録媒体に読み取り可能に格納されている。
【0091】続いて、このようにデータベース5bに蓄
積された対応表形式の履歴データから成るカスタマイズ
情報から、使用者IDを基に情報メニュー作成する処理
について説明する。
【0092】いま、イベント情報利用履歴情報から成る
カスタマイズ情報に基づいて情報メニューを作成する場
合、図23に示すように、カーナビ3から使用者IDが
取得されると(S50)、使用者ID−利用履歴対応表
(図19参照)からその使用者IDに対応するジャンル
が取得され(S51)、管理テーブル(図4参照)から
該当するジャンルの概要情報が抽出され(S52)、抽
出された概要情報に、個別識別コード及びジャンルが付
加されて情報メニュー(図10参照)が作成され(S5
3)、作成された情報メニューがカーナビ3に向けて送
信され(S54)、その後動作は終了する。
【0093】一方、走行履歴情報から成るカスタマイズ
情報に基づいて情報メニューを作成する場合、図24に
示すように、使用者ID−走行履歴対応表(図20参
照)からその使用者IDに対応する緯度、経度データが
取得され(S60)、所定の演算により求められる半径
(km)のエリアが設定され(S61)、管理テーブル
から設定されたエリア内に存在する概要情報が抽出され
(S62)、抽出された概要情報に、個別識別コード及
びジャンルが付加されて情報メニューが作成され(S6
3)、作成された情報メニューがカーナビ3に向けて送
信され(S64)、その後動作は終了する。
【0094】このとき、上記したエリアの半径を演算す
る場合、取得した緯度データ、及び経度データの平均と
分散が計算され、その平均値を中心として、分散値に一
定の係数が掛け算されたものが半径R(km)とされ
る。
【0095】従って、第2実施形態によれば、情報管理
装置4側でカスタマイズ情報を形成するため、カーナビ
3側では使用者はカスタマイズ情報を作成するための入
力操作を一切行う必要がなく、ドライバは所望の概要情
報を極めて容易に得ることが可能になる。
【0096】なお、この発明の第3実施形態として、情
報提供装置1A〜1Cがイベント情報のジャンル情報を
付加する機能を持たず、個別識別コードの発行要求の際
に、ジャンル情報を含まない位置情報、アドレス情報及
び概要情報のみを付加して送信する場合の例として、そ
の概要情報に含まれているキーワードに基づいてジャン
ル分けするために、図1には示されていない情報管理装
置4の登録部としてのもうひとつのデータベースにキー
ワード−ジャンル対応表を予め格納しておき、情報管理
装置4が各情報提供装置1A〜1Cから概要情報を受信
したときに、このデータベースのキーワード−ジャンル
対応表から、その受信した概要情報に対応するジャンル
を検索し、その検索したジャンル情報を個別識別コード
に加えて概要情報に付加し、管理テーブル(図4参照)
に登録してデータベース5aに格納すると共に、カスタ
マイズ情報を取得すれば、この管理テーブル中のジャン
ル情報に基づき、そのカスタマイズ情報に対応する概要
情報を抽出し、抽出した概要情報と、これに対応する個
別識別コードと、ジャンル情報との組み合わせから成る
情報メニューを作成してカーナビ3に提供するようにし
ても構わない。
【0097】この場合、各情報提供装置1A〜1Cから
の概要情報にジャンル情報が付加されるため、情報提供
装置1A〜1Cの負担を軽減することができる。
【0098】更に、この発明の第4実施形態として、上
記した第1ないし第4実施形態のいずれかにおいて、情
報管理装置4が、カーナビ3から個別識別コードの送信
を伴うイベント情報取得要求があれば、送信されてきた
個別識別コードを対照表(図6参照)に基づきアドレス
情報に変換し、変換したアドレス情報により特定される
イベント情報データベース2A〜2Cを備える情報提供
装置1A〜1Cに通信回線を介して接続し、送信されて
きた個別識別コードまたは変換したアドレス情報をその
情報提供装置1A〜1Cに送信してこれらにより特定さ
れるイベント情報をイベント情報データベース2A〜2
Cから検索し、得られたイベント情報を情報提供装置1
A〜1Cから受信してカーナビ3に送信するようにして
もよい。
【0099】一方、カーナビ3は、情報管理装置4より
取得した情報メニューのなかから使用者により選択され
た個別識別コードの送信を伴うイベント情報取得要求を
情報管理装置4に送信し、そのイベント情報取得要求に
応じて情報管理装置4から送信されてくるイベント情報
を受信するようにするとよい。ここで、情報管理装置4
によるイベント情報の送受信処理が通信部に相当し、こ
の処理は情報管理装置4を構成するコンピュータにより
行われ、この処理を行うための制御プログラムは、情報
管理装置4を構成するコンピュータのハードディスク等
の記録媒体に読み取り可能に格納されている。更に、上
記したカーナビ3による送受信処理が送受信部に相当
し、カーナビ3のCPU13により行われる。
【0100】このようにすると、カーナビ3側では、情
報管理装置4に個別識別コードの送信を伴うイベント情
報取得要求を送信することにより、情報管理装置4を経
由して所望のイベント情報の詳細を取得することができ
るため、カーナビ3におけるイベント情報の詳細取得に
要する負荷を軽減することが可能になる。
【0101】更に、カーナビ3においてイベント情報の
詳細を受信中に受信状態が悪化したとしても、その後受
信状態が安定してから情報管理装置4よりイベント情報
の詳細を再度入手することができるので、より安定した
情報入手が可能になる。
【0102】なお、カスタマイズ情報は、特に上記した
イベント情報利用履歴に関する情報、カーナビ3の走行
履歴に関する情報、使用者IDに関する情報から成るも
のに限定されるものではない。
【0103】また、上記した各実施形態では、情報提供
装置を3カ所として説明したが、2カ所或いは4カ所以
上であってもこの発明を適用できるのはいうまでもな
く、特に情報提供装置が多数の場合において本発明の効
果が顕著である。
【0104】また、上記した各実施形態では、個別識別
コードを構成する識別記号を1、2、…等の数字により
構成した場合について説明したが、これ以外にアルファ
ベットやその他の識別記号を用いても構わないのは勿論
である。
【0105】また、上記した各実施形態では、情報端末
をカーナビ3とした場合について説明したが、情報端末
はこれに限定されるものでないのは勿論である。
【0106】また、上記した各実施形態では、情報管理
装置4を制御する制御プログラムを読み取り可能に格納
する記録媒体は、特にハードディスクに限定されるもの
ではなく、その他の磁気記録媒体やCD−ROM等の光
ディスク、MO等の光磁気記録媒体等に格納されていて
も構わない。
【0107】また、本発明は上記した実施形態に限定さ
れるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて
上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能であ
る。
【0108】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
よれば、情報提供装置からの個別識別コードの発行要求
の際に、位置情報及びジャンル情報と共に概要情報が情
報管理装置により受信され、受信された概要情報のなか
から、情報端末より取得したカスタマイズ情報に対応す
るジャンル情報を有する概要情報が抽出されて、情報端
末の使用者が希望する概要情報から成る情報メニューが
作成されて情報端末に提供されるため、情報端末の使用
者が行う入力操作としては、せいぜい自分の識別番号を
登録する程度であり、積極的にカスタマイズ情報を入力
するための操作を行う必要がなく、しかも情報管理装置
から得られる情報メニューが使用者の好みや要求に合致
した概要情報から成ることから、使用者は所望の概要情
報を容易に検索することが可能になる。
【0109】また、請求項2に記載の発明によれば、情
報端末で利用されたイベント情報のジャンルの利用頻度
が蓄積され、その累積結果から情報管理装置側でイベン
ト情報利用履歴に関する情報から成るカスタマイズ情報
が形成されるため、情報端末側では使用者はカスタマイ
ズ情報を作成するための操作を一切行う必要がなく、使
用者は所望の概要情報を極めて容易に得ることが可能に
なる。
【0110】また、請求項3に記載の発明によれば、情
報端末の移動履歴が蓄積され、その情報端末の位置に関
する情報から成るカスタマイズ情報が形成されるため、
情報端末側では使用者はカスタマイズ情報を作成するた
めの操作を一切行う必要がなく、使用者は所望の概要情
報を極めて容易に得ることが可能になる。
【0111】また、請求項4、5、6に記載の発明によ
れば、情報管理装置側で、情報提供装置からの概要情報
にジャンル情報が付加されるため、情報提供装置の負担
を軽減することができる。
【0112】また、請求項7に記載の発明によれば、情
報端末からの個別識別コードの送信を伴うアドレス紹介
要求があれば、対照表からその個別識別コードがアドレ
ス情報に変換されて情報端末に提供されるため、情報端
末では、受信したアドレス情報の通信先に接続すること
により、データベースからそのイベント情報の詳細を取
得することができる。このとき、情報メニューにはアド
レス情報を組み入れておく必要がないため、情報端末側
において記憶すべき情報量を低減でき、送信すべきデー
タ量も少なくて済む。
【0113】また、請求項8に記載の発明によれば、情
報端末側では、情報管理装置に個別識別コードの送信を
伴うイベント情報取得要求を送信することにより、情報
管理装置を経由して所望のイベント情報の詳細を取得す
ることができるため、情報端末におけるイベント情報の
詳細取得に要する負荷を軽減することが可能になる。
【0114】また、請求項9に記載の発明によれば、情
報管理装置にカスタマイズ情報を送信するための操作と
して使用者が行うのは、せいぜい自分の識別番号を登録
する程度であり、積極的にカスタマイズ情報を入力する
ための操作を行う必要がないため、使用者は所望の概要
情報を容易に得ることができる。
【0115】また、請求項10に記載の発明によれば、
情報端末において蓄積されたイベント情報のジャンルの
利用頻度を自動的に送信し、これに基づいて情報管理装
置側でカスタマイズ情報を形成するため、情報端末の使
用者は、イベント情報利用履歴に関する情報から成るカ
スタマイズ情報を作成するための入力操作を一切行う必
要がなく、使用者は所望の概要情報を極めて容易に得る
ことができる。
【0116】また、請求項11に記載の発明によれば、
情報端末において蓄積された過去の位置データを自動的
に送信し、これに基づいて情報管理装置側でカスタマイ
ズ情報を形成するため、情報端末の使用者は、移動履歴
による位置に関する情報から成るカスタマイズ情報を作
成するための入力操作を一切行う必要がなく、使用者は
所望の概要情報を極めて容易に得ることができる。
【0117】また、請求項12に記載の発明によれば、
取得した情報メニューから所望の概要情報の個別識別コ
ードを選択してアドレス紹介要求を情報管理装置に送信
することで、その個別識別コードに対応したイベント情
報の詳細の入手先に関するアドレス情報を得ることがで
きる。このとき、情報メニューにはアドレス情報を組み
入れておく必要がないため、情報端末側において記憶す
べき情報量を低減でき、送信すべきデータ量も少なくて
済む。
【0118】また、請求項13に記載の発明によれば、
情報メニューから所望の概要情報の個別識別コードを選
択してイベント情報取得要求を情報管理装置に送信する
ことで、情報管理装置を経由してその個別識別コードに
対応したイベント情報の詳細を取得することが可能にな
る。このとき、イベント情報の詳細を受信中に受信状態
が悪化しても、その後受信状態が安定してから情報管理
装置よりイベント情報の詳細を再度入手することができ
るので、より安定した情報入手が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態の全体構成を示す概略
図である。
【図2】この発明の第1実施形態の一部のブロック図で
ある。
【図3】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図4】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図5】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図6】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図7】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図8】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図9】この発明の第1実施形態の動作説明図である。
【図10】この発明の第1実施形態の動作説明図であ
る。
【図11】この発明の第1実施形態の動作説明図であ
る。
【図12】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図13】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図14】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図15】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図16】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図17】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図18】この発明の第1実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図19】この発明の第2実施形態の動作説明図であ
る。
【図20】この発明の第2実施形態の動作説明図であ
る。
【図21】この発明の第2実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図22】この発明の第2実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図23】この発明の第2実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【図24】この発明の第2実施形態の動作説明用フロー
チャートである。
【符号の説明】
1A〜1C 情報提供装置 2A〜2C イベント情報データベース 3 カーナビ(情報端末) 4 情報管理装置(取得部、発行部、入手部、形成
部、変換部、通信部、メニュー提供部) 5a データベース(格納部) 13 CPU(送受信部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/025 G06F 15/40 310F 5C064 7/03 370C 9A001 7/035 15/403 340B 7/173 610 370Z H04N 7/08 A Fターム(参考) 2C032 HB05 HB23 HB25 HC05 HC27 5B075 ND20 NK10 PQ02 PQ05 PR03 5B089 GA11 GA25 HA11 JA33 JB22 KA03 KC44 5C025 BA25 BA30 CA09 DA05 DA10 5C063 AB06 AC05 AC10 DA03 DA13 5C064 BA01 BB10 BC16 BC18 BC20 BD02 BD07 9A001 CC05 FF03 JJ11 JJ25 JJ72 JJ77

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    と共に、そのイベント情報を予めジャンル分けするため
    に割り付けられたジャンル情報を送信する情報提供装置
    を管理する情報管理装置において、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報端末の使用者が利用した前記イベント情報のジ
    ャンルの利用頻度を蓄積して成るイベント情報利用履歴
    に関する情報、または前記情報端末の過去の位置データ
    を蓄積して成る移動履歴に関する情報、または予め登録
    されたその情報端末の使用者の識別番号に関する情報か
    ら成るカスタマイズ情報を取得する入手部と、 前記情報提供装置から前記位置情報及び前記ジャンル情
    報と共に取得した複数の前記概要情報のなかから、前記
    ジャンル情報に基づき、前記入手部により取得した前記
    カスタマイズ情報に対応する前記概要情報を抽出し、抽
    出した前記概要情報とこれに対応する前記個別識別コー
    ドとの組み合わせから成る情報メニューを作成して前記
    情報端末に提供するメニュー提供部とを備えていること
    を特徴とする情報管理装置。
  2. 【請求項2】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    と共に、そのイベント情報を予めジャンル分けするため
    に割り付けられたジャンル情報を送信する情報提供装置
    を管理する情報管理装置において、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報端末から、前記情報端末で利用された前記イベ
    ント情報のジャンルの利用頻度を累積し、その情報端末
    のイベント情報利用履歴に関する情報から成るカスタマ
    イズ情報を形成する形成部と、 前記情報提供装置から前記位置情報及び前記ジャンル情
    報と共に取得した複数の前記概要情報のなかから、前記
    ジャンル情報に基づき、前記形成部により形成した前記
    カスタマイズ情報に対応する前記概要情報を抽出し、抽
    出した前記概要情報とこれに対応する前記個別識別コー
    ドとの組み合わせから成る情報メニューを作成して前記
    情報端末に提供するメニュー提供部とを備えていること
    を特徴とする情報管理装置。
  3. 【請求項3】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    と共に、そのイベント情報を予めジャンル分けするため
    に割り付けられたジャンル情報を送信する情報提供装置
    を管理する情報管理装置において、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報端末の過去の現在地、目的地、経由地等の位置
    データを蓄積し、その情報端末の移動履歴に関する情報
    から成るカスタマイズ情報を形成する形成部と、 前記情報提供装置から前記位置情報及び前記ジャンル情
    報と共に取得した複数の前記概要情報のなかから、前記
    ジャンル情報に基づき、前記形成部により形成した前記
    カスタマイズ情報に対応する前記概要情報を抽出し、抽
    出した前記概要情報とこれに対応する前記個別識別コー
    ドとの組み合わせから成る情報メニューを作成して前記
    情報端末に提供するメニュー提供部とを備えていること
    を特徴とする情報管理装置。
  4. 【請求項4】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    を送信する情報提供装置を管理する情報管理装置におい
    て、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報提供装置からの前記概要情報をジャンル分けす
    るために複数のジャンル情報が予め登録された登録部
    と、 前記情報端末の使用者が利用した前記イベント情報のジ
    ャンルの利用頻度を蓄積して成るイベント情報利用履歴
    に関する情報、または前記情報端末の過去の位置データ
    を蓄積して成る移動履歴に関する情報、または予め登録
    されたその情報端末の使用者の識別番号に関する情報か
    ら成るカスタマイズ情報を取得する入手部と、 前記情報提供装置から前記位置情報と共に取得した複数
    の前記概要情報を解析し、前記登録部から前記各概要情
    報に該当するジャンル情報を前記登録部からそれぞれ選
    択してその概要情報に付加し、付加した前記ジャンル情
    報に基づき、前記カスタマイズ情報に対応する前記概要
    情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに対応する
    前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報メニュ
    ーを作成して前記情報端末に提供するメニュー提供部と
    を備えていることを特徴とする情報管理装置。
  5. 【請求項5】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    を送信する情報提供装置を管理する情報管理装置におい
    て、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報提供装置からの前記概要情報をジャンル分けす
    るために複数のジャンル情報が予め登録された登録部
    と、 前記情報端末から、前記情報端末で利用された前記イベ
    ント情報のジャンル情報を前記登録部から導出し、その
    イベント情報のジャンルの利用頻度を累積し、その情報
    端末のイベント情報利用履歴に関する情報から成るカス
    タマイズ情報を形成する形成部と、 前記情報提供装置から前記位置情報と共に取得した複数
    の前記概要情報を解析し、前記登録部から前記各概要情
    報に該当するジャンル情報を前記登録部からそれぞれ選
    択してその概要情報に付加し、付加した前記ジャンル情
    報に基づき、前記カスタマイズ情報に対応する前記概要
    情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに対応する
    前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報メニュ
    ーを作成して前記情報端末に提供するメニュー提供部と
    を備えていることを特徴とする情報管理装置。
  6. 【請求項6】 各種情報提供者から送られるレストラン
    に関する情報、ショッピングに関する情報、遊園地等の
    娯楽場や特定エリア等で開催される催しに関する情報等
    のイベント情報を収集、入力、編集し、前記イベント情
    報に位置を表わす位置情報を付加してデータベースに格
    納し、前記データベースに格納された前記イベント情報
    またはその一部を概要情報として放送或いは通信手段に
    より情報端末に向けて送信する情報提供装置であって、
    前記イベント情報の前記データベースへの格納または前
    記概要情報の情報端末への送信に先立ち、前記位置情報
    との組み合わせで前記データベースと前記データベース
    内の前記イベント情報とを特定するための個別識別コー
    ドの発行要求を行い、その発行要求の際に少なくとも当
    該イベント情報に対する前記位置情報及び前記概要情報
    を送信する情報提供装置を管理する情報管理装置におい
    て、 複数の前記情報提供装置からの前記個別識別コードの発
    行要求を受け、この発行要求の際にその情報提供装置か
    ら前記イベント情報に付加する位置情報を取得する取得
    部と、 既に取得済みの同一位置情報に対して異なる識別記号を
    付加することにより前記個別識別コードを生成して前記
    情報提供装置に対して発行する発行部と、 前記情報提供装置からの前記概要情報をジャンル分けす
    るために複数のジャンル情報が予め登録された登録部
    と、 前記情報端末の過去の現在地、目的地、経由地等の位置
    データを蓄積し、その情報端末の移動履歴に関する情報
    から成るカスタマイズ情報を形成する形成部と、 前記情報提供装置から前記位置情報と共に取得した複数
    の前記概要情報を解析し、前記登録部から前記各概要情
    報に該当するジャンル情報を前記登録部からそれぞれ選
    択してその概要情報に付加し、付加した前記ジャンル情
    報に基づき、前記カスタマイズ情報に対応する前記概要
    情報を抽出し、抽出した前記概要情報とこれに対応する
    前記個別識別コードとの組み合わせから成る情報メニュ
    ーを作成して前記情報端末に提供するメニュー提供部と
    を備えていることを特徴とする情報管理装置。
  7. 【請求項7】 前記情報提供装置の前記データベースと
    前記データベース内の前記イベント情報とを特定するた
    めのアドレス情報と前記個別識別コードの対照表を格納
    する格納部と、前記情報端末から前記個別識別コードの
    送信を伴うアドレス紹介要求があれば、送信された前記
    個別識別コードを前記対照表に基づき前記アドレス情報
    に変換して前記情報端末に提供する変換部とを備えてい
    ることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載
    の情報管理装置。
  8. 【請求項8】 前記情報提供装置の前記データベースと
    前記データベース内の前記イベント情報とを特定するた
    めのアドレス情報と前記個別識別コードの対照表を格納
    する格納部と、前記情報端末から前記個別識別コードの
    送信を伴うイベント情報取得要求があれば、送信された
    前記個別識別コードを前記対照表に基づき前記アドレス
    情報に変換する変換部と、変換された前記アドレス情報
    により特定される前記データベースを備える前記情報提
    供装置に接続して前記情報端末からの前記個別識別コー
    ドまたは変換した前記アドレス情報を送信しそのデータ
    ベースからこれら個別識別コードまたはアドレス情報に
    より特定される前記イベント情報を受信して前記情報端
    末に送信する通信部とを備えていることを特徴とする請
    求項1ないし7のいずれかに記載の情報管理装置。
  9. 【請求項9】 請求項1または4に記載の情報管理装置
    から情報を受信する情報端末であって、 使用者が利用した前記イベント情報のジャンルの利用頻
    度を蓄積して成るイベント情報利用履歴に関する情報、
    またはその情報端末の過去の現在地や目的地や経由地等
    の位置データを蓄積して成る移動履歴に関する情報、ま
    たは予め登録されたその情報端末の使用者の識別番号に
    関する情報から成るカスタマイズ情報を、前記情報管理
    装置からの前記情報メニューの受信に先立って前記情報
    管理装置に送信する送受信部を備えていることを特徴と
    する情報端末。
  10. 【請求項10】 請求項2または5に記載の情報管理装
    置から情報を受信する情報端末であって、 前記情報管理装置側で形成されたイベント情報利用履歴
    に関する情報から成るカスタマイズ情報に対応する前記
    概要情報とこれに対応する前記個別識別コードとの組み
    合わせから成る情報メニューを受信する送受信部を備え
    ていることを特徴とする情報端末。
  11. 【請求項11】 請求項3または6に記載の情報管理装
    置から情報を受信する情報端末であって、 前記情報管理装置側で形成された移動履歴に関する情報
    から成るカスタマイズ情報に対応する前記概要情報とこ
    れに対応する前記個別識別コードとの組み合わせから成
    る情報メニューを受信する送受信部を備えていることを
    特徴とする情報端末。
  12. 【請求項12】 請求項7に記載の情報管理装置から情
    報を受信する情報端末であって、 前記情報管理装置より取得した前記情報メニューのなか
    から選択された前記個別識別コードの送信を伴うアドレ
    ス紹介要求を前記情報管理装置に送信し、そのアドレス
    紹介要求に応じて前記情報管理装置から送信されてくる
    前記アドレス情報を受信する送受信部を備えていること
    を特徴とする情報端末。
  13. 【請求項13】 請求項8に記載の情報管理装置から情
    報を受信する情報端末であって、 前記情報管理装置より取得した前記情報メニューのなか
    から選択された前記個別識別コードの送信を伴うイベン
    ト情報取得要求を前記情報管理装置に送信し、そのイベ
    ント情報取得要求に応じて前記情報管理装置から送信さ
    れてくる前記イベント情報を受信する送受信部を備えて
    いることを特徴とする情報端末。
JP2000011462A 2000-01-20 2000-01-20 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末 Withdrawn JP2001202373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011462A JP2001202373A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011462A JP2001202373A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202373A true JP2001202373A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18539320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000011462A Withdrawn JP2001202373A (ja) 2000-01-20 2000-01-20 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202373A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819301B2 (en) 2002-10-23 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Information providing system and information providing apparatus for mobile object
JP2006189270A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Pioneer Electronic Corp 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラム、および、コンピュータに読み取り可能な記録媒体
KR100837344B1 (ko) 2006-12-22 2008-06-12 (주)엠앤소프트 네비게이션을 이용한 이벤트 정보 알림 방법
JP2010288079A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2014016699A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Token Corp 賃貸物件検索サーバ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819301B2 (en) 2002-10-23 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Information providing system and information providing apparatus for mobile object
JP2006189270A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Pioneer Electronic Corp 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラム、および、コンピュータに読み取り可能な記録媒体
KR100837344B1 (ko) 2006-12-22 2008-06-12 (주)엠앤소프트 네비게이션을 이용한 이벤트 정보 알림 방법
JP2010288079A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US8917778B2 (en) 2009-06-11 2014-12-23 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
JP2014016699A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Token Corp 賃貸物件検索サーバ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741267B2 (ja) コンテンツ推薦システム、通信端末およびコンテンツ推薦方法
US6529143B2 (en) Information retrieval system
CN102036163B (zh) 行为模式分析系统、移动终端、行为模式分析方法和程序
JP4722554B2 (ja) Poi情報提供システム、poi情報提供方法、情報配信サーバ、端末装置
JP2005181146A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法のプログラム
JP2003227723A (ja) ナビゲーションシステムを用いたイベントファインダーとその表示方法
JP2010287063A (ja) 情報提供装置、情報提供システム及びプログラム
JP2008517393A (ja) 情報を提供するための空間アグリゲータ・システム
US20040030756A1 (en) Server apparatus for processing information according to information about position of terminal
JP3499851B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、及び媒体
EP1100219A2 (en) Method and system for providing a car driver with route-dependent on-demand broadcast programmes, and recording medium storing a program for executing the method
JP2003121171A (ja) 位置依存性情報提供システム及びその方法並びにその処理が記載されたプログラム
JP4454946B2 (ja) 広告方法とその方法に使用する広告システム
JP2006330981A (ja) 提供情報のカスタマイズシステムおよびカスタマイズ情報提供システム
JP4712624B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2001202373A (ja) 情報提供装置を管理する情報管理装置及びこれと送受信する情報端末
JP4890534B2 (ja) 映像処理装置、通信端末、地点情報検索装置、映像処理方法、地点情報報知方法、地点情報検索方法、映像処理プログラム、地点情報報知プログラム、地点情報検索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2004094397A (ja) コンテンツ処理装置およびコンテンツ表示装置
JPWO2006040807A1 (ja) 情報提供サービスシステム,同システムにおけるユーザ端末および同システムにおける空間情報サーバ並びに同システムにおけるサービス情報提供方法
JP3722652B2 (ja) 移動体向けの情報提供システム
JP2001195424A (ja) 情報提供装置及びこれと送受信する情報端末及びこれらを管理する情報管理装置
KR20020044556A (ko) 정보 처리 방법 및 정보 처리 장치
JP3724549B2 (ja) 移動体向けの情報提供システム
WO2008041317A1 (fr) Dispositif de diffusion d'information sur un endroit, dispositif, procédé et programme de recherche d'information sur un endroit et support d'enregistrement
JP2002215639A (ja) 移動体向け広告情報提供システム、広告方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403