JP2001201398A - 光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準素子と手順 - Google Patents

光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準素子と手順

Info

Publication number
JP2001201398A
JP2001201398A JP2000387333A JP2000387333A JP2001201398A JP 2001201398 A JP2001201398 A JP 2001201398A JP 2000387333 A JP2000387333 A JP 2000387333A JP 2000387333 A JP2000387333 A JP 2000387333A JP 2001201398 A JP2001201398 A JP 2001201398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
space
reference element
spectrum analyzer
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387333A
Other languages
English (en)
Inventor
Reckling Eberhardt
レックリン エーベルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wavetek Wandel & Goltermann En
Viavi Solutions Deutschland GmbH
Original Assignee
Wavetek Wandel & Goltermann En
Wavetek Wandel Goltermann Eningen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wavetek Wandel & Goltermann En, Wavetek Wandel Goltermann Eningen GmbH filed Critical Wavetek Wandel & Goltermann En
Publication of JP2001201398A publication Critical patent/JP2001201398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J2003/2866Markers; Calibrating of scan

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スペースに封入されたガス、光ファイバー、
およびスペースの前端部の前で光ファイバーに存在する
光を集めるレンズおよび評価装置と接続できるスペース
の後端部にある光検出器を持つ光学基準素子を提供す
る。 【解決手段】 このような光学基準素子は、例えば光学
スペクトル分析器を較正する基準信号を提供するために
コスト効果の高い容易に利用可能な部品の使用を可能に
する。光学基準素子は光学装置の出力に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はファイバー入力さ
れた光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準
素子と手順に関し、ここで光学スペクトル分析器はそれ
を経由して基準素子を通過させることにより較正され
る。
【0002】
【従来の技術】例えば公知の通り、EP O 758
075 A1は正確に知られた波長を持つ基準信号に光
学スペクトル分析器を露出して光学スペクトル分析器を
較正する。光学スペクトル分析器は例えば回折格子の回
転角を考慮して光学スペクトル分析器の出力地点に達す
る基準信号で較正される。この目的のために、既知の正
確な波長あるいは波長スペクトルを持つ特異的ガスでガ
ス吸収記憶素子が異なった基準波長を発生するために使
用される。
【0003】ファイバー入力されたスペクトル分析器で
は、光ファイバーの基準光線を倍にする必要がある。ガ
ス吸収記憶素子を使用する場合には、ガスは一般に密封
ガラス管に封入され、その端部表面の光学特性はきわめ
て少ない。この表面性質の少なさの故で、このガラス管
を通る単モードファイバーでの画像化はきわめて高い光
の損耗と関連し、その理由は約10μmスポットで焦点
を合せた出力が次いで較正された光学装置に送られるか
らである。これを避けるために、非常に強力で従って高
価な基準光源あるいは大きく費用のかかる面を持つガス
容器を使用する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かくしてこの発明の目
的はできる限りたやすく、またとりわけ光学スペクトル
分析器で商業的に利用可能な部品を使用して光学装置を
較正するための基準信号を実現する方法を提案すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は請求項1に記
載の特徴を持つ光学基準素子によりこの発明に従って達
成される。他の有効な実施例は従属請求項に記載され
る。この目的はまた請求項6に記載の特徴に従ってファ
イバー入力された光学スペクトルのスペクトル較正の手
順によって達成される。
【0006】すなわち前記の目的を達成するために、こ
の発明では光学スペクトルのスペクトル較正を次の
(1)〜(8)のとおりに構成する。
【0007】(1)ガスで充填されたスペースと、光フ
ァイバーと、光ファイバーに存在する光を集めるスペー
スと光ファイバーの間にあるレンズと、スペースの後端
部にあり評価装置と接続できる光検出器を持つことを特
徴とする光学基準素子。
【0008】(2)ガスがガラス管のスペースに封入さ
れることを特徴とする(1)記載の光学基準素子。
【0009】(3)光検出器がガス充填スペースと直接
接続されることを特徴とする(1)もしくは(2)記載
の光学基準素子。
【0010】(4)レンズ、スペース及び光検出器がス
リーブ状ケーシングに組み込まれることを特徴とする
(1)もしくは(2)記載の光学基準素子。
【0011】(5)光学基準素子が光学スペクトル分析
器の出力の地点に配置されることを特徴とする(1)乃
至(4)のいずれか1項記載の光学基準素子。
【0012】(6)光学スペクトル分析器がそれに基準
信号を通過させることで較正されるファイバー入力され
る光学スペクトル分析器のスペクトル較正のための手順
であって、ここで基準信号を発生するために、広帯域光
源の光が単モードファイバーを経由して直接送られ、ま
た光学スペクトル分析器を通過した後、出力点での光が
そこに接続された光検出器を持つガス充填されたスペー
スに送られることを特徴とする手順。
【0013】(7)光ファイバーと、グレードインデク
スレンズを経由してスペースに送られることを特徴とす
る(1)記載の手順。
【0014】(8)光学スペクトル分析器のスペクトル
較正用基準記憶素子として光学スペクトル分析器の出力
地点でスペースの一端に配置された光検出器を持つガス
で充填されたスペースの使用法。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明に従って、光学基準素子
は封入ガスを持つスペース望ましくはガラス管を示すも
のと提案される。光ファイバーに存在する光はスペース
の前端部にあるレンズで収束される。このようなレンズ
はサイズを小さくし、ここで屈折インデクスを絶えず変
えるレンズ(グレードインデクスレンズ)が特に有利で
ある。更に光学基準素子はガス充填スペースの後端部の
前で光検出器を示し、これは評価装置と接続することが
できる。この場合光検出器はスペースと直接対向しある
いは少し距離を置いて位置することができる。
【0016】この構造は部品として製造できまたファイ
バー出力を具えた光学装置例えば光学スペクトル分析器
などの出力まで引き上げることのできる光学基準素子を
生じさせる。従って基準波長は光学装置の後で光学基準
素子により影像化される。その結果冒頭で述べた品質の
特殊な影像化はもはや必要ではなく、何故なら、光学信
号はガスで充填されたスペースに存在する直後に電気信
号に変換されるからである。この目的のために、光は十
分に大きな感光性半導体ダイオードをスペースに当てれ
ば十分である。
【0017】できるだけ構造を簡潔にするために、光検
出器はもう一つの有利な構造として望ましくはガラス管
のスペースに直接接続される。加えてレンズはグレード
インデクスレンズとして設計され、またガラス管のスペ
ースに直接接続される。
【0018】レンズ、ガス充填スペースおよび光検出器
は前部密封ありもしくは密封無しで例えば円筒形スリー
ブのケーシングに組み込まれ、ここから光ファイバー線
と光検出器接続のみが突き出る。
【0019】この発明は、添付の図面を参照してより詳
細に説明される。
【0020】図1のブロックダイアグラムに従って、解
析される光、この場合基準光は光学スペクトル分析器1
の入力ギャップに衝突する。基準信号の光源は単モード
ファイバーにより光学スペクトル分析器と接続される広
帯域光源(LED)である。光学スペクトル分析器1の
光学構造は公知であり、例えばISBNO−13−53
4330−5,1998年,デニス・デリクソンによる
光ファイバーの試験と測定と題する本に記載されてい
る。光は光学スペクトル分析器1の出力から光ファイバ
ー2を経由して光学基準素子3に送られる。光学基準素
子3は電気信号を線4を経由してコンピュータ5に送
り、コンピュータ5はその信号を既知の方法で評価し、
光学スペクトル分析器1を較正する。
【0021】図2はグレードインデクスレンズ7,吸収
記憶素子8,光検知器9を内蔵するスリーブ状ケーシン
グ6を持つ光学基準素子3の断面図を示す。実施例にお
いて、ケーシング6の前部は2個のカバー10で密封さ
れ、それを通じて光ファイバー2あるいは接続線11に
送られる。光ファイバー2は直接グレードインデクスレ
ンズ7に接続される。代って後者は同じく形状が円筒形
の吸収記憶素子8の前端部に直接位置を占める。吸収記
憶素子8内のガラス管12は基準目的に必要なガスを含
む。光検出器9はガラス管12の他の端部に直接固設さ
れる。グレードインディスレンズ7と光検出器9は適切
な接着剤でガラス管に結合することができる。
【0022】
【発明の効果】このようにして配設された光学基準素子
は従来の容易に利用できる部品から組立てることがで
き、また光学装置、とりわけ光学スペクトル分析器を較
正する望ましい基準信号を提供するのに理想的に適して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 光学基準素子の基本レイアウトを有するブロ
ックダイアグラム
【図2】 光学基準素子を貫通する縦方向断面図
【符号の説明】
1 光学スペクトル分析器 2 光ファイバー 3 光学基準素子 4 線 5 コンピュータ評価装置 6 スリーブ状ケーシング 7 グレードインデクスレンズ 8 吸収記憶素子 9 光検出器 10 カバー 11 接続線 12 スペース、ガラス管

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスで充填されたスペース(12)と、
    光ファイバー(2)と、光ファイバー(2)に存在する
    光を集めるスペース(12)と光ファイバー(2)の間
    にあるレンズ(7)と、スペース(12)の後端部にあ
    り評価装置(5)と接続できる光検出器(9)を持つこ
    とを特徴とする光学基準素子。
  2. 【請求項2】 ガスがガラス管のスペース(12)に封
    入されることを特徴とする請求項1記載の光学基準素
    子。
  3. 【請求項3】 光検出器(9)がガス充填スペース(1
    2)と直接接続されることを特徴とする請求項1もしく
    は2記載の光学基準素子。
  4. 【請求項4】 レンズ(7)、スペース(12)及び光
    検出器(9)がスリーブ状ケーシングに組み込まれるこ
    とを特徴とする請求項1もしくは2記載の光学基準素
    子。
  5. 【請求項5】 光学基準素子が光学スペクトル分析器
    (1)の出力の地点に配置されることを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれか1項記載の光学基準素子。
  6. 【請求項6】 光学スペクトル分析器がそれに基準信号
    を通過させることで較正されるファイバー入力される光
    学スペクトル分析器のスペクトル較正のための手順であ
    って、ここで基準信号を発生するために、広帯域光源の
    光が単モードファイバーを経由して直接送られ、また光
    学スペクトル分析器を通過した後、出力点での光がそこ
    に接続された光検出器(9)を持つガス充填されたスペ
    ース(12)に送られることを特徴とする手順。
  7. 【請求項7】 光ファイバー(2)と、グレードインデ
    クスレンズ(7)を経由してスペース(12)に送られ
    ることを特徴とする請求項1記載の手順。
  8. 【請求項8】 光学スペクトル分析器のスペクトル較正
    用基準記憶素子として光学スペクトル分析器の出力地点
    でスペース(12)の一端に配置された光検出器を持つ
    ガスで充填されたスペース(12)の使用法。
JP2000387333A 1999-12-31 2000-12-20 光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準素子と手順 Pending JP2001201398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99126251A EP1156310A1 (de) 1999-12-31 1999-12-31 Optisches Referenzelement und Verfahren zur spektralen Kalibrierung eines optischen Spektrumanalysators
EP99126251.0 1999-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001201398A true JP2001201398A (ja) 2001-07-27

Family

ID=8239780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387333A Pending JP2001201398A (ja) 1999-12-31 2000-12-20 光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準素子と手順

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6507013B2 (ja)
EP (1) EP1156310A1 (ja)
JP (1) JP2001201398A (ja)
CA (1) CA2325646A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19959781C2 (de) * 1999-12-07 2003-02-20 Infineon Technologies Ag Opto-elektronische Baugruppe mit integriertem Abbildungs-System
US20050182328A1 (en) * 2002-08-09 2005-08-18 Hamamatsu Photonics K.K. System enabling chromaticity measurement in the visible and invisible ranges
US8938919B2 (en) * 2007-09-21 2015-01-27 Andalay Solar, Inc. Electrical connectors for solar modules
US10444436B1 (en) 2019-02-01 2019-10-15 Northrop Grumman Systems Corporation Generation of an optical beam with a stable wavelength
US11788890B2 (en) 2021-05-24 2023-10-17 Custom Calibration Solutions, LLC On-premises calibrator system for optical modules

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565447A (en) * 1983-11-21 1986-01-21 Millipore Corporation Photometric apparatus with multi-wavelength excitation
JPS60207019A (ja) * 1984-03-31 1985-10-18 Toshiba Corp 複光束分光光度計
US4823354A (en) * 1987-12-15 1989-04-18 Lumonics Inc. Excimer lasers
US5250095A (en) * 1988-08-16 1993-10-05 Rutgers University Method for making porous glass optical fiber sensor
US5268737A (en) * 1989-01-28 1993-12-07 Shimidzu Corporation Of 1 Method and apparatus for calibrating a spectrophotometer
US5212537A (en) * 1990-07-12 1993-05-18 Applied Materials, Inc. Calibration technique for monochromators and spectrophotometers
US5410413A (en) * 1993-08-18 1995-04-25 Petrometrix Ltd. Optical head probe using a gradient index lens and optical fibers
US5445964A (en) * 1994-05-11 1995-08-29 Lee; Peter S. Dynamic engine oil and fuel consumption measurements using tunable diode laser spectroscopy
US5521703A (en) * 1994-10-17 1996-05-28 Albion Instruments, Inc. Diode laser pumped Raman gas analysis system with reflective hollow tube gas cell
EP0732811A1 (fr) * 1995-03-14 1996-09-18 Observatoire Cantonal De Neuchatel Etalon de fréquence atomique
US6039697A (en) * 1998-03-20 2000-03-21 Datex-Ohmeda, Inc. Fiber optic based multicomponent infrared respiratory gas analyzer
US6249343B1 (en) * 1999-10-29 2001-06-19 Agilent Technologies, Inc. Wavelength reference standard using multiple gases

Also Published As

Publication number Publication date
US6507013B2 (en) 2003-01-14
EP1156310A1 (de) 2001-11-21
US20010015405A1 (en) 2001-08-23
CA2325646A1 (en) 2001-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2716207B2 (ja) 干渉計センサ及び干渉計装置における該センサの使用
US6907149B2 (en) Compact optical measurement probe
JP6055087B2 (ja) 制御されたスペクトルの光ビームを発するための発光装置
WO2003081287A3 (en) Fiber optic laser-induced breakdown spectroscopy sensor for molten material analysis
CA2976129C (en) Beam splitter and arrangement for examining a sample which can be excited by means of electromagnetic radiation
WO2006020728A3 (en) Measuring head for planar measurement of a sample
EP1130445A3 (en) An optical system providing concurrent detection of a calibration signal and a test signal in an optical spectrum analyzer
JPS6352033A (ja) 光ファイバの時間的に分散される後方散乱量を光学的に測定する為の装置
JP4645176B2 (ja) 分光顕微鏡装置
JP2001201398A (ja) 光学スペクトル分析器のスペクトル較正用光学基準素子と手順
IT201900006954A1 (it) Dispositivo per l’analisi della composizione di gas, e relativo metodo di analisi della composizione di gas.
CN101135641A (zh) 用于在线或远程测量的荧光分光光度计
JP2002243641A (ja) 生体機能測定装置
JP4853255B2 (ja) ガス分析装置
JP2018518669A (ja) 光学導管の光送達を伴う光学分析システム
JP7486178B2 (ja) 分光分析装置
JP3762120B2 (ja) レンズメータ
CN101158639A (zh) 气体成分浓度光谱监测装置
CN207689376U (zh) 光纤探针拉曼系统
CN108007570A (zh) 光谱仪及光谱检测系统
JPS58132637A (ja) 光フアイバを用いた圧力計測装置
JP3446320B2 (ja) 直視分光器
TW200530564A (en) Wavelength meter
JP2010048638A (ja) 赤外分光用プローブ
KR20190017605A (ko) 분광 센서 및 이를 포함하는 휴대용 전자기기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823