JP2001197051A - Synchronous circuit - Google Patents

Synchronous circuit

Info

Publication number
JP2001197051A
JP2001197051A JP2000003660A JP2000003660A JP2001197051A JP 2001197051 A JP2001197051 A JP 2001197051A JP 2000003660 A JP2000003660 A JP 2000003660A JP 2000003660 A JP2000003660 A JP 2000003660A JP 2001197051 A JP2001197051 A JP 2001197051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
signal
synchronization
circuit
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000003660A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sadao Ifukuro
貞雄 衣袋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000003660A priority Critical patent/JP2001197051A/en
Publication of JP2001197051A publication Critical patent/JP2001197051A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a synchronous circuit constitution which enables normal forward protection up to an error rate of 10-1 and surely seizes a synchronizing signal in a short hunting time even in the case of a step-out. SOLUTION: This circuit has a frame signal matching circuit which makes an input signal match with a synchronous signal pattern and assures a correct matching including a case wherein the input signal is within a prescribed inter- code distance from the synchronous signal pattern.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、同期回路に関し、
特に高い誤り率を有するデータ信号に対して適用可能と
する同期回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a synchronous circuit,
In particular, the present invention relates to a synchronous circuit applicable to a data signal having a high error rate.

【0002】[0002]

【従来の技術】光通信においてスーパーFEC(Forward E
rror Correction)は、誤り訂正用信号をデータに付加
して7dB程度光のS/N劣化に対しても誤り訂正を可
能とし、これにより伝送距離あるいは中継器間隔を大き
くしようとするものである。
2. Description of the Related Art Super FEC (Forward E
rror correction) is to add an error correction signal to data to enable error correction even for S / N deterioration of light of about 7 dB, thereby increasing a transmission distance or a repeater interval.

【0003】そして、かかるスーパーFEC(Forward Err
or Correction)では2×10-2程度のエラーレートま
での信号伝送に適用しようと試みられている。
[0003] Such a super FEC (Forward Err)
or Correction), it is attempted to apply the present invention to signal transmission up to an error rate of about 2 × 10 −2 .

【0004】したがって、このようなFECは、10-1
のエラーレートまで正常に前方保護がかかり、かつ同期
が外れた場合には、短いハンティング時間でハンティン
グし、かつ同期信号の個所で確実に同期信号を捕らえる
ことが要求される。
[0004] Therefore, such FEC is 10 -1.
When the forward protection is normally applied up to the error rate and the synchronization is lost, it is required that the hunting be performed in a short hunting time and the synchronization signal be reliably captured at the location of the synchronization signal.

【0005】同期信号は一定のフレームパターンを有
し、所定周期でデータ信号に挿入されている。
[0005] The synchronization signal has a fixed frame pattern and is inserted into the data signal at a predetermined cycle.

【0006】データ信号の構成例が図1に示され、これ
に対応する同期回路の一般的構成例が図2に示される。
図1では、M=105ビット間隔にフレーム同期信号と
して、一定の同期パターンが挿入されている。
FIG. 1 shows a configuration example of a data signal, and FIG. 2 shows a general configuration example of a corresponding synchronous circuit.
In FIG. 1, a constant synchronization pattern is inserted at intervals of M = 10 5 bits as a frame synchronization signal.

【0007】図2において、フレーム信号照合回路1に
上記同期パターンのフレーム同期信号が挿入されたデジ
タル信号列DATAが、クロック信号CLKと同期して入力さ
れる。
In FIG. 2, a digital signal sequence DATA in which a frame synchronizing signal of the synchronizing pattern is inserted is input to a frame signal collating circuit 1 in synchronization with a clock signal CLK.

【0008】入力されるデジタル信号列は、所定のフレ
ーム同期パターンと比較され、一致する時に論理Hの信
号がフレーム信号照合回路1から出力される。
The input digital signal sequence is compared with a predetermined frame synchronization pattern, and a logical H signal is output from the frame signal matching circuit 1 when they match.

【0009】一方、フレーム信号パターン位置発生回路
2はクロック信号をカウントして、同期パターンの同期
信号位置に対応したタイミングを示すタイミング信号を
出力する。
On the other hand, the frame signal pattern position generating circuit 2 counts the clock signal and outputs a timing signal indicating a timing corresponding to the position of the synchronization signal in the synchronization pattern.

【0010】一致回路3は、フレーム信号照合回路1の
出力とフレーム信号パターン位置発生回路2からのタイ
ミング信号の一致、不一致を判定し、一致する時にハン
チング制御回路4に論理Hの信号を入力する。
The coincidence circuit 3 judges whether the output of the frame signal collation circuit 1 and the timing signal from the frame signal pattern position generation circuit 2 match or not, and when they match, inputs a logic H signal to the hunting control circuit 4. .

【0011】ハンティング制御回路4は、一致回路3の
出力が論理Lの時即ち、不一致判定の時及び前方保護が
はずれている時、フレーム信号パターン位置発生回路2
へのクロックCLKの入力を阻止する。これによりフレーム
信号パターン位置発生回路2でのカウンタの計数を停止
させる。
When the output of the matching circuit 3 is logic L, that is, when the mismatch is determined and when the forward protection is off, the hunting control circuit 4 outputs the frame signal pattern position generating circuit 2.
Block the input of the clock CLK. Thus, the counting of the counter in the frame signal pattern position generating circuit 2 is stopped.

【0012】この結果、フレーム信号パターン位置発生
回路2から出力される同期信号の発生位置に対応したタ
イミングがシフトされる。
As a result, the timing corresponding to the generation position of the synchronization signal output from the frame signal pattern position generation circuit 2 is shifted.

【0013】さらに、前方・後方保護回路5は、擬似的
な同期外れ又は同期回復を避ける為のものである。すな
わち、一致回路3における一致、不一致が所定回数継続
したかを検出して、確定的な同期外れ又は同期状態を検
出し、検出信号を出力する。
Further, the front / rear protection circuit 5 is for avoiding pseudo loss of synchronization or recovery of synchronization. That is, the matching circuit 3 detects whether the matching and mismatching have continued for a predetermined number of times, detects a deterministic loss of synchronization or a synchronization state, and outputs a detection signal.

【0014】このような同期回路は、これまでは専ら1
-4以下の誤り率を持った信号に対応するものであっ
た。
Until now, such a synchronous circuit has been used exclusively for 1
This corresponds to a signal having an error rate of 0 -4 or less.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】このため、かかる従来
の同期回路構成では、上記の2×10-2程度のエラーレ
ートまでの信号伝送を行なおうとするスーパーFEC(For
ward Error Correction)に用いることは困難である。
For this reason, in such a conventional synchronous circuit configuration, a super FEC (for FEC) for transmitting a signal up to the above-mentioned error rate of about 2 × 10 −2 is used.
ward Error Correction).

【0016】したがって、本発明の目的は、10-1のエ
ラーレートまで正常に前方保護がかかり、且つ同期が外
れた場合でも短いハンティング時間で確実に同期信号を
捕らえることを可能とする同期回路構成を提供すること
にある。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a synchronous circuit configuration which can normally perform forward protection up to an error rate of 10 -1 and can reliably capture a synchronous signal in a short hunting time even when synchronization is lost. Is to provide.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明に従う同期回路は、入力信号と同期信号パターンとを
照合するフレーム信号照合回路を有し、前記入力信号が
該同期信号パターンと所定の符号間距離内にある場合を
含め、照合を正解とすることを特徴とする。
A synchronization circuit according to the present invention for solving the above-mentioned problems has a frame signal collation circuit for collating an input signal with a synchronization signal pattern, wherein the input signal is a signal having a predetermined relationship with the synchronization signal pattern. It is characterized in that the collation is correct, including the case where it is within the distance between codes.

【0018】好ましくは、前記フレーム信号照合回路
は、前記入力信号を所定ビット数分シフトするシフトレ
ジスタと、このシフトレジスタによりシフトされる所定
ビット数の入力信号でアドレスされるROMを有し、こ
のROMには、同期信号及び該フレーム同期信号と所定
の符号間距離内にある入力信号でアドレスされるアドレ
ス位置に論理“1”、それ以外のアドレス位置に論理
“0”が書込まれていることを特徴とする。
Preferably, the frame signal matching circuit includes a shift register for shifting the input signal by a predetermined number of bits, and a ROM addressed by the predetermined number of bits of the input signal shifted by the shift register. In the ROM, logic "1" is written at an address position addressed by a synchronization signal and an input signal within a predetermined distance from the frame synchronization signal, and logic "0" is written at other address positions. It is characterized by the following.

【0019】さらに、好ましくは、前記入力信号はマル
チフレーム構成され、前記同期信号は、各フレームで同
一パターンのフレーム同期信号と、マルチフレームの順
番を示すマルチフレーム同期信号で構成されることを特
徴とする。
Preferably, the input signal has a multi-frame configuration, and the synchronization signal includes a frame synchronization signal having the same pattern in each frame and a multi-frame synchronization signal indicating the order of the multi-frame. And

【0020】また、好ましくは、前記フレーム同期信号
は、各フレームに対し共通のパターンであることを特徴
とする。
Preferably, the frame synchronization signal has a common pattern for each frame.

【0021】さらにまた、好ましくは、前記入力信号を
フレーム同期信号に対して同期を取り、次いでマルチフ
レーム同期信号に対し同期を取ることを特徴とする。
Still preferably, the input signal is synchronized with a frame synchronization signal, and then with a multi-frame synchronization signal.

【0022】さらに、好ましくは、前記マルチフレーム
信号に対して誤り訂正符号を用い、符合間距離を(2d
+1)以上とする時、該マルチフレーム同期信号とd以
内の符号間距離を有する符号を同期信号とすることを特
徴とする。
Further, preferably, an error correction code is used for the multi-frame signal, and an inter-code distance is set to (2d
When +1) or more, a code having an inter-code distance within d from the multi-frame synchronization signal is set as a synchronization signal.

【0023】また、好ましくは、前記マルチフレーム信
号に対応して、PNパターンの初期値を異なるものとし
たことを特徴とする。
Preferably, an initial value of a PN pattern is different according to the multi-frame signal.

【0024】本発明の更なる特徴は以下の発明の実施の
形態の説明から明らかになる。
Further features of the present invention will become apparent from the following description of embodiments of the present invention.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
従い説明する。なお、図において、同一又は類似のもの
には、同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or similar components will be described with the same reference numerals or reference symbols.

【0026】本発明に従う同期回路の基本的構成は、フ
レーム信号照合回路1を除き、図2において説明した構
成と同様である。
The basic configuration of the synchronization circuit according to the present invention is the same as the configuration described with reference to FIG.

【0027】本発明に従う同期回路において、フレーム
信号照合回路1は、実施例として図3に示すように構成
される。
In the synchronous circuit according to the present invention, the frame signal matching circuit 1 is configured as shown in FIG. 3 as an embodiment.

【0028】16ビットのシフトレジスタ10と、この
シフトレジスタ10の出力をアドレスとしてデータを読
み出すROM11で構成される。216=1.024のアドレ
スと照合すべきフレーム同期信号を対応させる。したが
って、ROM11の容量は、(アドレス1,024)×(デ
ータ1ビット)を有する。
The shift register 10 comprises a 16-bit shift register 10 and a ROM 11 for reading data using the output of the shift register 10 as an address. An address of 2 16 = 1.024 is associated with a frame synchronization signal to be collated. Therefore, the capacity of the ROM 11 is (address 1,024) × (data 1 bit).

【0029】フレーム同期信号及びこのフレーム同期信
号から符号間距離5までの信号を同期信号として正解と
する場合、符号間距離5以内に対応するROMアドレス
(A〜A16)に出力データDとして、1を書き込
み、それ以外には0が書きこまれる。
When a frame synchronization signal and a signal from the frame synchronization signal to the inter-code distance 5 are correct as the synchronization signal, the output data D 0 is stored in the ROM address (A 0 to A 16 ) corresponding to the inter-code distance 5 or less. , And 0 is written in other cases.

【0030】例えば、[00000000000000
00]を同期信号パターンとすると、 [0000000000000001]及び順序を変えた
パターン16とおり [0000000000000011]及び順序を変えた
パターン16とおり [0000000000000111]及び順序を変えた
パターン16とおり [0000000000001111]及び順序を変えた
パターン16とおり [0000000000011111]及び順序を変えた
パターン165とおりは、符号間距離5以内の同期信号
として正解とされる。
For example, [0000000000000000
When 00] is referred to as synchronizing signal pattern, [0000000000000001] and the pattern 16 C 1 ways of changing the order [0000000000000011] and the pattern 16 C 2 ways of changing the order [0000000000000111] and the pattern 16 C 3 ways of changing the order [0000000000001111 ] and the pattern 16 C 4 ways of changing the order [0000000000011111] and the pattern 16 C 5 as changed order is the correct answer as a code distance 5 within the synchronizing signal.

【0031】ここで、上記から符号間距離とは、同期パ
ターンに対してNビット異なるパターンを符号間距離N
の符号を言う。
Here, from the above, the inter-symbol distance means that a pattern different from the synchronization pattern by N bits is the inter-symbol distance N.
Say the sign.

【0032】そして、上記16161616
16165とおりに対応するROM11のア
ドレス位置に1が書込まれ、その他のアドレスには0が
書込まれる。
Then, the above 16 C 0 , 16 C 1 , 16 C 2 , 16
1 is written in the address position of the ROM 11 corresponding to C 3 , 16 C 4 , and 16 C 5 , and 0 is written in other addresses.

【0033】この様にすれば、シフトレジスタ10内に
入った16ビットデータDATAが同期信号として正解か不
正解かがROM11のデータ出力D0より得られる。
In this manner, whether the 16-bit data DATA entered in the shift register 10 is correct or incorrect as a synchronization signal can be obtained from the data output D0 of the ROM 11.

【0034】ここで、上記構成のフレーム信号照合回路
1により、10-1のエラーレートの信号まで同期信号と
して許容し得る。しかし、同期回路を構成する図2にお
ける他の回路要素に対する要件を充足し得るか否かは重
要である。
Here, the frame signal matching circuit 1 having the above configuration can allow a signal having an error rate of 10 -1 as a synchronization signal. However, it is important whether or not the requirements for the other circuit elements in FIG. 2 constituting the synchronous circuit can be satisfied.

【0035】以下に同期回路としての構成要件である前
方保護段数、ハンティング時間及び、後方保護段数につ
いて検討する。
The number of front protection stages, hunting time, and number of rear protection stages, which are constituent elements of a synchronous circuit, will be discussed below.

【0036】図1に示すフレーム構成において、次の要
件を前提として考察する。
Consider the following requirements in the frame configuration shown in FIG.

【0037】[フレーム構成] ビットレート:10Gb/s フレーム長M:10μs(105ビット:速度10G) 同期パターン:16ビット又は、32ビット(集中形) 耐エラーレート:10-1 [Frame Configuration] Bit rate: 10 Gb / s Frame length M: 10 μs (10 5 bits: speed 10 G) Synchronous pattern: 16 bits or 32 bits (centralized type) Error resistant rate: 10 -1

【0038】[前方保護段数]前方保護の役割は、同期
信号を捕らえている間は、10-1でも同期が外れないよ
うにすることである。エラーレートを10-1、同期パタ
ーンを16ビットとした場合、同期パターン1個に対
し、平均1.6個の符号誤りが発生すると考えなければ
ならない。
[The number of forward protection stages] The role of forward protection is to prevent synchronization from being lost even at 10 -1 while capturing a synchronization signal. If the error rate is 10 -1 and the synchronization pattern is 16 bits, it must be considered that an average of 1.6 code errors occur for one synchronization pattern.

【0039】このような誤り発生を前提とすれば、同期
パターンに対してある程度符号間距離(先の実施例では
許容誤り数5)のある符号も同期パターンであると認識
することが必要である。
Assuming that such an error occurs, it is necessary to recognize that a code having a certain inter-code distance (5 permissible errors in the above embodiment) with respect to the synchronization pattern is also a synchronization pattern. .

【0040】ここで、先に述べた様に符号間距離とは、
同期パターンに対してNビット異なるパターンを符号間
距離Nの符号であるという。
Here, as described above, the distance between codes is
A pattern different from the synchronization pattern by N bits is referred to as a code having a code distance N.

【0041】16ビット、32ビットの同期パターンに
対して符号間距離と同期保護段数は、次のように求めら
れる。
The inter-symbol distance and the number of synchronization protection stages for 16-bit and 32-bit synchronization patterns are obtained as follows.

【0042】aビット中、iビットが誤る確率Piは Pi=aCi (0.1) i (1-0.1)a-i ……(式1)である。Among the a bits, the probability Pi that the i bit is wrong is Pi = aCi (0.1) i (1-0.1) ai (Equation 1).

【0043】aビット中、bビット以下の誤り発生確率
Of the a bits, the error occurrence probability of b bits or less is

【数1】 (Equation 1)

【0044】aビット中、(b+1)ビット以上の誤り
発生確率は
Of the a bits, the error occurrence probability of (b + 1) bits or more is

【数2】 (Equation 2)

【0045】図4は、a=16ビット(図4A),32
ビット(図4B)とした時の、誤り確率(式1)、bビ
ット以下の誤り発生確率(式2)及びbビット以上の誤
り発生確率(式3)の計算例を示している。
FIG. 4 shows that a = 16 bits (FIG. 4A), 32 bits
The calculation example of the error probability (Equation 1), the error occurrence probability of b bits or less (Equation 2), and the error occurrence probability of b bits or more (Equation 3) when the number of bits (FIG. 4B) is set is shown.

【0046】前方保護の強さとして10-1のエラーレー
トで、1年間に前方保護が外れる確率は1回以下とす
る。
At an error rate of 10 -1 as the strength of the forward protection, the probability that the forward protection is lost in one year is set to one or less.

【0047】先に前提とした要件では、1年間に同期パ
ターンをチェックする回数は、 60秒×60分×24時間×365日/(10×1
-6)=3.154×1012 10Gb/sで1フレーム105ビットの場合、フレー
ム同期は10μsである。
According to the requirements presupposed above, the number of times the synchronization pattern is checked in one year is 60 seconds × 60 minutes × 24 hours × 365 days / (10 × 1
In the case of 0 −6 ) = 3.154 × 10 12 10 Gb / s and 10 5 bits per frame, the frame synchronization is 10 μs.

【0048】前方保護が外れない条件は、保護段数をn
とするとn回連続許容された誤り数を超えた時であり、
その確率は、
The condition that the forward protection does not come off is that the number of protection stages is n.
Then, when the number of errors allowed for n consecutive times is exceeded,
The probability is

【数3】 16ビットの同期パターンの場合は、 0ビット誤り許容 n≧130 4ビット誤り許容 n≧8 5ビット誤り許容 n≧6 32ビットの同期パターンの場合、 7ビット誤り許容 n≧7 である。(Equation 3) In the case of a 16-bit synchronization pattern, 0 bit error tolerance n ≧ 130 4 bit error tolerance n ≧ 8 5 bit error tolerance n ≧ 6 In the case of a 32 bit synchronization pattern, 7 bit error tolerance n ≧ 7.

【0049】よって、前方保護段数nは、上記に従って
設定すれば良い。そして、図2の構成において、前方・
後方保護回路5を構成するシフトレジスタの段数は、上
記に従って設定される値nとする。
Therefore, the number n of front protection stages may be set in accordance with the above. Then, in the configuration of FIG.
The number of stages of the shift register constituting the rear protection circuit 5 is a value n set as described above.

【0050】上記のように前方保護段数は、誤り許容数
を大きくすると、必要な前方保護段数は少なくなる。ま
た、同期信号のビット数は16ビットでも32ビットで
も設計可能である。
As described above, as the number of forward protection stages increases, the required number of forward protection stages decreases as the allowable number of errors increases. The number of bits of the synchronization signal can be designed to be 16 bits or 32 bits.

【0051】[ハンティング時間]次にハンティング時
間について考察する。ハンティング時間は、一致回路3
で不一致と判定された時、フレーム信号を探すためにシ
フトを行なう時間を言う。
[Hunting time] Next, the hunting time will be considered. The hunting time is determined by the match circuit 3
When it is determined that there is no match, the time for performing a shift to search for a frame signal.

【0052】16ビットの同期パターンを使用し、ハン
ティング時に入力信号を同期信号と判定する確率をrと
すると、5ビット誤りを許容する場合の確率rは、 r=(16C0+16C1+16C2+16C3+16C4+16C5)×(0.5)16 =(1+16+120+560+1,820+4,368)×(0.5)16 = 0.10506 である。
If a 16-bit synchronization pattern is used and the probability that an input signal is determined to be a synchronization signal at the time of hunting is r, the probability r when a 5-bit error is allowed is: r = (16C0 + 16C1 + 16C2 + 16C3 + 16C4 + 16C5) × (0.5) 16 = (1 + 16 + 120 + 560 + 1,820 + 4,368) x (0.5) 16 = 0.10506.

【0053】上記で例えば、16C0は誤りなしのパター
ン数であり、16C1は1個誤りのあるパターン数であ
り、又16C2は2個誤りのあるパターン数である。
For example, 16C0 is the number of patterns without error, 16C1 is the number of patterns with one error, and 16C2 is the number of patterns with two errors.

【0054】さらに、同期信号と判定しない確率Sは、S
=1−r である。
Further, the probability S of not being determined to be a synchronization signal is S
= 1-r.

【0055】ここで、フレーム長をMビットとした時の
1ビットシフトに要するビット数Lを求める。
Here, the number of bits L required for 1-bit shift when the frame length is M bits is obtained.

【0056】図5に示す図は、ハンティングのためにシ
フト時間期待値を説明する図である。図5において、1
回目の同期パターン照合(〇印)において、同期信号と
判定しない場合、1ビットシフトに要する期待時間はS
×1である。
FIG. 5 is a diagram for explaining expected shift time values for hunting. In FIG. 5, 1
If the synchronization signal is not determined in the second synchronization pattern matching (〇 mark), the expected time required for 1-bit shift is S
× 1.

【0057】さらに、フレームが1巡して1ビットシフ
トする場合(M+1ビットでシフト)に要する期待時間
はS・r(M+1)であり、フレームが2巡して1ビッ
トシフトする場合(2M+1ビットでシフト)に要する
期待時間はS・r2(M+1)である。 L=S+Sr(M+1)+Sr2(2M+1)+ …… =S(1+r+r2+r3+ ……)+SMr(1+2r
+3r2+4r3+…・) =S/(1−r)+S・M・r/(1−r)2 =1+M・r/S≒M・r 同期パターンに辿り着くまでの最悪条件は(M−1)ビ
ットのシフトが必要である。最悪同期引き込みに必要な
ビット数は、 (M−1)・L≒M・L r=0.10506, M=105で計算すると、 ML≒M2・r=1.05×109 時間に直すと T=10-10秒をかけ MLT=0.105秒となる。 32ビットの同期パターンを使用して7ビットの誤りを
許容すると r=(32C0+32C1+32C2+32C3+32C4+32C
5+32C6+32C7)×(0.5)32 =(1+32+496+3,5960+201,376+906,192+3,365,85
6)×(0.5)32 = 1.051×10-3 MLT=1.05×10-3
Further, the frame is cycled once to shift one bit.
Time required to shift (shift by M + 1 bits)
Is S · r (M + 1), and the frame is cycled twice and 1 bit
Required for data shift (shift by 2M + 1 bits)
Expected time is SrTwo(M + 1). L = S + Sr (M + 1) + SrTwo(2M + 1) +... = S (1 + r + r)Two+ RThree+...) + SMr (1 + 2r)
+ 3rTwo+ 4rThree+...) = S / (1-r) + S · M · r / (1-r)Two = 1 + M · r / S ≒ M · r The worst condition for reaching the synchronization pattern is (M−1)
A shift of the set is required. Worst case required for synchronization
The number of bits is (M−1) · L ≒ M · L r = 0.10506, M = 10FiveML ≒ MTwo・ R = 1.05 × 109 T = 10-TenOver time, MLT = 0.105 seconds. 7-bit error using 32-bit synchronization pattern
When allowed, r = (32C0 + 32C1 + 32C2 + 32C3 + 32C4 + 32C
5 + 32C6 + 32C7) × (0.5)32 = (1 + 32 + 496 + 3,5960 + 201,376 + 906,192 + 3,365,85
6) x (0.5)32  = 1.051 x 10-3 MLT = 1.05 × 10-3Second

【0058】このようにハンティング時間は、誤り許容
数を大きくすると、ハンティング時間は大きくなる。同
期信号のビット数を16から32にするとハンテイング
時間は短くなる。かかる観点を考慮して誤り許容数、フ
レームビット数を決定する。
As described above, the hunting time increases as the allowable number of errors increases. When the number of bits of the synchronization signal is changed from 16 to 32, the hunting time is shortened. The allowable number of errors and the number of frame bits are determined in consideration of such a viewpoint.

【0059】[後方保護]後方保護に求められること
は、ハンティング中に誤って後方保護が掛からないこと
及び、同期パターンに到達した時に確実に後方保護が掛
かることである。
[Backward protection] What is required for the backward protection is that the backward protection is not accidentally applied during hunting and that the backward protection is reliably applied when the synchronization pattern is reached.

【0060】同期信号でない位置の1ヶ所で後方保護が
掛かる確率tは、後方保護段数をmとすると、t=rm
である。
The probability t that the rear protection is applied at one position other than the synchronization signal is t = rm when the number of the rear protection stages is m.
It is.

【0061】最悪(M−1)ビットシフトする必要があ
るからハンティング中に後方保護がかからない条件は t(M−1)=rm(M−1)<1 である。
[0061] worst (M-1) condition not to apply backward protection during hunting because it is necessary to bit shift t (M-1) = r m (M-1) <1.

【0062】同期信号のビット数を16、誤り許容数を
5ビットとした場合、r=0.10506 だから m≧6 同期信号のビット数を32、誤り許容数を7ビットとし
た場合、r=1.051×10-3だから、 m≧2 となる。
When the number of bits of the synchronization signal is 16 and the allowable number of errors is 5 bits, r = 0.10506. Therefore, m ≧ 6. When the number of bits of the synchronization signal is 32 and the number of allowable errors is 7 bits, r = 1.051 × Since it is 10 -3 , m ≧ 2.

【0063】同期信号に到達した後に、後方保護が掛か
らない確率は、同期信号のビット数を16、誤り許容を
5ビットとした場合、
After reaching the synchronization signal, the probability that the backward protection will not be applied is based on the assumption that the number of bits of the synchronization signal is 16 and the error tolerance is 5 bits.

【数4】 これは50回に1回スリップして、2フレームハンティ
ングすることである。同期信号のビット数を32、誤り
許容を7ビットとした場合は、
(Equation 4) This is to slip once every 50 times and hunt for two frames. When the number of bits of the synchronization signal is 32 and the error tolerance is 7 bits,

【数5】 (Equation 5)

【0064】したがって、後方保護段数については、誤
り許容数を大きくすると、後方保護段数は少なくなる。
また、同期信号の位置でスリップする率も低くなる。か
かる観点から後方保護段数を設定する。
Therefore, as for the number of backward protection stages, the larger the allowable number of errors, the smaller the number of backward protection stages.
In addition, the slip rate at the position of the synchronization signal is also reduced. From this viewpoint, the number of rear protection stages is set.

【0065】後方保護回路としての具体的構成として、
シフトレジスタにより図2における前方・後方保護回路
5を構成し、前方保護段数分のシフトレジスタから、前
方保護の場合と反対論理を所定段数分検知するようにす
れば良い。
As a specific configuration of the rear protection circuit,
The forward / backward protection circuit 5 in FIG. 2 may be constituted by the shift registers, and a predetermined number of logic stages opposite to the case of the forward protection may be detected from the shift registers of the number of forward protection stages.

【0066】上記の様に、所定符号間距離を有する信号
も同期信号として許容するフレーム信号照合回路1が構
成され、これに対し、前方保護段数、ハンティング時間
及び後方保護段数に関しても従来構成と同様に構成でき
ることが実証された。
As described above, the frame signal collation circuit 1 which allows a signal having a predetermined inter-code distance as a synchronizing signal is configured. On the other hand, the number of forward protection stages, the hunting time, and the number of backward protection stages are the same as in the conventional configuration. It was proved that it could be configured.

【0067】上記フレーム信号照合回路1において、同
期信号ビット数(保護段数)を前方保護と後方保護で同
一とすることも、異なるものとすることも可能である。
In the frame signal collation circuit 1, the number of synchronization signal bits (the number of protection stages) can be the same or different for forward protection and backward protection.

【0068】また、前方保護と後方保護に関し、同期信
号として正解とする符号間距離を異なるものとすること
も可能である。
Further, regarding the front protection and the rear protection, it is possible to make the distance between codes that are correct as a synchronization signal different.

【0069】ここで、本発明の同期回路をマルチフレー
ム信号に適用することを考える。この場合、マルチフレ
ーム信号のフレーム構成は、図6に示すようになる。
Here, consider applying the synchronization circuit of the present invention to a multi-frame signal. In this case, the frame configuration of the multi-frame signal is as shown in FIG.

【0070】信号列の1フレームをMビットで構成し、
フレーム同期信号FSSを16ビット、マルチフレーム
同期信号MFSを15ビットで構成し、マルチフレーム
を8フレームとする。
One frame of the signal sequence is composed of M bits,
The frame synchronization signal FSS is composed of 16 bits, the multiframe synchronization signal MFS is composed of 15 bits, and the multiframe is eight frames.

【0071】ここで、フレーム同期信号FSSは,各フ
レームに共通であり、マルチフレーム同期信号MFS
は、マルチフレームの順番を示す。かかる構成のマルチ
フレーム信号に挿入されるマルチフレーム同期信号MF
Sを生成する送信側のマルチフレーム発生回路の構成例
ブロック図を図7に示す。
Here, the frame synchronization signal FSS is common to each frame, and the multi-frame synchronization signal MFS
Indicates the order of the multi-frame. The multi-frame synchronization signal MF inserted into the multi-frame signal having such a configuration
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a multi-frame generation circuit on the transmission side that generates S.

【0072】フレーム信号を入力する3ビットのカウン
タ20と、このカウンタ20の3ビット出力をアドレス
として15ビットデータを出力するROM21を有して
構成される。ROM8は、(アドレス8)×(データ1
5ビット)の容量を有している。
The system comprises a 3-bit counter 20 for inputting a frame signal, and a ROM 21 for outputting 15-bit data using the 3-bit output of the counter 20 as an address. The ROM 8 stores (address 8) × (data 1
5 bits).

【0073】0〜7の2進数に対応したBCH(15,
5)符号を予め計算しておく。そして、0〜7をアドレ
スに対応させ、ROM21に書込んでおく。したがっ
て、マルチフレームカウンタ7の3ビット出力により特
定されるアドレス位置のBCH(15,5)符号がRO
M21から読み出される。
BCH (15,
5) The code is calculated in advance. Then, 0 to 7 are written in the ROM 21 in correspondence with the addresses. Therefore, the BCH (15, 5) code at the address position specified by the 3-bit output of the multiframe counter 7 is RO
It is read from M21.

【0074】これを上記図6に示したマルチフレーム信
号のマルチフレーム同期信号MFS位置に挿入する。
This is inserted at the position of the multi-frame synchronization signal MFS of the multi-frame signal shown in FIG.

【0075】図8は、このようなマルチフレーム信号に
対応した同期回路の構成例である。
FIG. 8 shows a configuration example of a synchronization circuit corresponding to such a multi-frame signal.

【0076】図2に示した同期パターンに対する同期回
路と並列的にマルチフレーム信号の同期を取る回路を接
続している。
A circuit for synchronizing a multi-frame signal is connected in parallel with the synchronization circuit for the synchronization pattern shown in FIG.

【0077】すなわち、図2の回路に対し、更にマルチ
フレーム同期信号(MFS)照合回路6と、第2の一致
回路7、第2のハンテチング回路8及び第2の前方。後
方保護回路9を有している。
That is, in addition to the circuit shown in FIG. 2, a multi-frame synchronization signal (MFS) matching circuit 6, a second matching circuit 7, a second hunting circuit 8, and a second forward circuit. It has a rear protection circuit 9.

【0078】フレーム信号照合回路1、一致回路3、ハ
ンティング制御回路4及び前方・後方保護回路5は、先
に図2において説明したと同様である。
The frame signal matching circuit 1, matching circuit 3, hunting control circuit 4, and front / rear protection circuit 5 are the same as those described with reference to FIG.

【0079】フレーム信号パターン位置発生回路2は、
各フレームに共通のフレーム信号位置のタイミング信号
を出力し、第1の一致回路3に入力するとともに、マル
チフレームの順番を示すナルチフレーム同期信号位置の
タイミング信号を発生し、第2の一致回路7に入力す
る。
The frame signal pattern position generating circuit 2
A timing signal at a frame signal position common to each frame is output and input to the first matching circuit 3, and a timing signal at a Nalchi frame synchronization signal position indicating the order of multiframes is generated. To enter.

【0080】マルチフレーム信号照合回路6の構成例が
図9にブロック図として示される。マルチフレーム信号
DTとクロックCLKが入力される15ビットシフトレ
ジスタ12、フレーム信号パターン位置発生回路2から
のマルチフレーム信号位置のタイミング信号を入力し、
これをカウントする3ビットカウンタ13及び、ROM
14で構成される。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of the multi-frame signal matching circuit 6. The 15-bit shift register 12 to which the multi-frame signal DT and the clock CLK are input, and the timing signal of the multi-frame signal position from the frame signal pattern position generation circuit 2 are input.
3-bit counter 13 for counting this and ROM
14.

【0081】3ビットカウンタ(マルチフレーム位置タ
イミングカウンタ)13から得られるROM14の8つ
のアドレス値(A15,A16,A17)はマルチフレ
ームの順番(8フレーム分)が対応する。
The eight address values (A 15 , A 16 , A 17 ) of the ROM 14 obtained from the 3-bit counter (multi-frame position timing counter) 13 correspond to the order of multi-frames (for eight frames).

【0082】15ビットシフトレジスタ12の15ビッ
ト出力であるROM14のアドレスA〜A14をマル
チフレーム同期パターンに対応させる。
The addresses A 0 to A 14 of the ROM 14 , which are the 15-bit outputs of the 15-bit shift register 12, are made to correspond to the multi-frame synchronization pattern.

【0083】そして、ROM14には、マルチフレーム
の順番(A15, A16,A17)に対応するマルチフ
レーム同期信号より符号間距離3以内の信号はマルチフ
レーム同期信号とするべく符号間距離3以内のパターン
に対しては1、それ以外は0を格納しておく。
The ROM 14 stores in the ROM 14 a signal having an inter-symbol distance of 3 or less from the multi-frame synchronization signal corresponding to the multi-frame order (A 15 , A 16 , A 17 ) so as to be a multi-frame synchronization signal. 1 is stored for the pattern within, and 0 is stored for other patterns.

【0084】したがって、マルチフレーム同期信号とし
て正解の場合は1、不正解の場合は0をROM14のデ
ータ出力D0として得られる。
Therefore, 1 is obtained as the data output D0 of the ROM 14 when the answer is correct and 0 when the answer is incorrect as the multiframe synchronization signal.

【0085】ここで、同期処理の順序として、図8の上
半部の構成により各フレームに共通のフレーム同期パタ
ーンで同期を取った後、マルチフレームの順番に対応す
るマルチフレーム同期信号に対して同期させる。これに
より同期引き込み時間を短く出来る。
Here, as the order of the synchronization processing, after synchronizing with the frame synchronization pattern common to each frame by the configuration of the upper half of FIG. 8, the multi-frame synchronization signal corresponding to the order of the multi-frame is obtained. Synchronize. Thereby, the synchronization pull-in time can be shortened.

【0086】さらにマルチフレームの順番に対応するマ
ルチフレーム同期信号に対して、誤り訂正符号を用い、
符号間距離を(2d+1)以上とする。そして、このマ
ルチフレーム同期信号のチェック時は、d以内の符号を
同期信号として正解として扱い、前方保護、後方保護を
設定する事が可能である。
Further, an error correction code is used for a multi-frame synchronization signal corresponding to the multi-frame order,
The distance between codes is (2d + 1) or more. At the time of checking the multi-frame synchronization signal, it is possible to treat codes within d as correct signals as synchronization signals and set forward protection and backward protection.

【0087】ここで、図8において、マルチフレーム同
期信号に対する前方保護、ハンティング制御および後方
保護を行なう、シフトレジスタで構成される前方・後方
保護回路9の段数及び、ハンティング制御回路8の段数
について検討する。
Here, in FIG. 8, the number of stages of the forward / backward protection circuit 9 and the number of stages of the hunting control circuit 8 constituted by a shift register for performing forward protection, hunting control and backward protection for a multi-frame synchronization signal will be examined. I do.

【0088】[フレーム構成]ここで、上記した図6の
マルチフレームの具体的構成例として図10に示すフレ
ーム構成とする。
[Frame Configuration] Here, the frame configuration shown in FIG. 10 is used as a specific configuration example of the multi-frame shown in FIG.

【0089】フレームに挿入されるオーバヘッドバイト
は、装置の状態通信等に使用されFECのフレームに同
期し、固定パターンであることが多い。本発明では、こ
の部分のスクランブルパターントしてPNパターンを変
化させることによりFECのオーバヘッドに誤同期する
ことを回避できる。
The overhead byte inserted in the frame is used for communication of the state of the apparatus and is synchronized with the FEC frame, and often has a fixed pattern. In the present invention, by changing the PN pattern by scrambling this portion, it is possible to avoid erroneous synchronization with the FEC overhead.

【0090】図10に示すフレーム構成において、マル
チフレーム同期信号MFSはフレーム番号を示す0,
1,2,3,…の信号を伝達し、その値に従ったスクラ
ンブルの初期状態を取り、初期値をそれぞれ異なるもの
とする。
In the frame structure shown in FIG. 10, the multi-frame synchronization signal MFS has 0,
The signals 1, 2, 3,... Are transmitted, and the initial state of scrambling according to the values is taken, and the initial values are made different.

【0091】スクランブルの範囲はオーバヘッドバイ
ト、ペイロード及びFEC用付加ビットシンドロームで
あるスクランブルの初期値を変えることによりオ ーバ
ヘッドバイトに異なるスクランブルを掛け、誤動作を防
ぐ。
The scramble range is different from the overhead byte by changing the initial value of the overhead byte, the payload, and the scramble which is the additional bit syndrome for FEC, thereby preventing malfunction.

【0092】ここで、先に示した図10におけるその他
のオーバヘッドとして示されている部分は、FEC間の
通信に使用される部分である。従来のSDH信号ではこ
の部分の使用方法があらかじめ定められていた。標準化
された使用方法で使用する場合は、これで十分である
が、装置の運用方法は年々新たな要求が発生し、新たな
アイデアが生じる。
Here, the portion shown as the other overhead in FIG. 10 described above is a portion used for communication between FECs. In a conventional SDH signal, the method of using this part is predetermined. This is sufficient when used in a standardized way of use, but new demands arise every year as to how to operate the device, and new ideas arise.

【0093】これに対応するにはFEC間の通信用信号
は、フレーム構成上使用方法を定めずに、より上位のプ
ロトコルを定めた方が使用方法の変更に対して柔軟に対
応できる。
To cope with this, the communication signal between the FECs can be flexibly coped with a change in the usage by defining a higher-level protocol without determining the usage in the frame configuration.

【0094】上記において、更に前記フレームの構成に
FEC間の通信用オーバヘッドを有し、オーバヘッドを
少なくとも1以上のクリアチャネルとして使用すること
ができる。
[0094] In the above, the frame structure further includes an overhead for communication between FECs, and the overhead can be used as at least one or more clear channels.

【0095】[前方保護]ここで、マルチフレーム同期
信号はデスクランブル、誤り訂正の処理の前に抽出する
ので保護が必要である。マルチフレーム同期信号の周期
はフレーム同期信号の前方保護段数より多くとらなけれ
ばならない。この条件によりオーバヘッドバイトで後方
保護が掛かっても前方保護が外れることが可能である。
[Forward Protection] Here, since the multi-frame synchronization signal is extracted before descrambling and error correction processing, protection is necessary. The period of the multi-frame synchronization signal must be greater than the number of forward protection stages of the frame synchronization signal. Under this condition, the forward protection can be released even if the backward protection is applied by the overhead byte.

【0096】16ビット同期誤りパターン、誤り許容符
号間距離5とする場合、前方保護6段 32ビット同期誤りパターン、誤り許容符号間距離7と
する場合、前方保護7段、さらに、スクランブル周期
は、8フレームでよい。
When a 16-bit synchronization error pattern and an error-permissible inter-symbol distance of 5 are used, six stages of forward protection are performed. When a 32-bit synchronization error pattern and an error-permissible inter-symbol distance of seven are used, seven stages of forward protection are performed. Eight frames are sufficient.

【0097】次にスクランブル周期信号の表現形式を考
える。
Next, the expression format of the scramble period signal will be considered.

【0098】10-1のエラーレートであり、0〜7を単
純に2進符号にした場合、前方保護は問題がなく、後方
保護は符号間距離が各パターンで異なり処理が困難であ
る。
When the error rate is 10 -1 and 0 to 7 are simply binary codes, there is no problem in forward protection, and in backward protection, the inter-code distance differs for each pattern and processing is difficult.

【0099】このため、0〜7の3ビット符号を15ビ
ットのBCH(15,5)符号に変換する。この処理を
行うと、各符号間は、5の符号間距離となる。
For this reason, the 3-bit code of 0 to 7 is converted into a 15-bit BCH (15, 5) code. When this process is performed, the distance between the respective codes becomes the inter-code distance of 5.

【0100】15ビットのマルチフレーム同期信号に対
して、iビットが誤る誤り発生率は、 Pi=15Ci(0.1)i (1-0.1) 15-i bビット以下の誤り発生確率は
For a 15-bit multi-frame synchronization signal, the error occurrence rate at which i-bit is erroneous is as follows: Pi = 15 Ci (0.1) i (1-0.1) 15-i

【数6】 (b+1)ビット以上誤る発生確率は、(Equation 6) The probability of occurrence of errors of (b + 1) bits or more is

【数7】 (Equation 7)

【0101】図11は、b=0〜3に対する誤り確率
(Pi)、bビット以下の誤り発生確率及びbビット以
上の誤り発生確率の計算例を示している。
FIG. 11 shows a calculation example of the error probability (Pi) for b = 0 to 3, the error occurrence probability of b bits or less, and the error occurrence probability of b bits or more.

【0102】符号間距離は、3なので、3ビット誤りま
では正解である。3ビット誤り許容で構成した照合回路
で1年間に1回以下の同期はずれとする保護段数nは、
Since the inter-symbol distance is 3, the answer is correct up to a 3-bit error. The number of protection stages n that causes synchronization to be lost once or less per year in a matching circuit configured with 3-bit error tolerance is:

【数8】 (Equation 8)

【0103】[後方保護とハンティング時間]ハンティ
ング時間について考察すると、ハンティング時間を短く
するためにフレーム同期を確率してからマルチフレーム
同期を行う。このようにすることでハンティングは1フ
レーム単位となり、最悪7フレーム分のシフトとなる。
[Backward Protection and Hunting Time] Considering the hunting time, multi-frame synchronization is performed after frame synchronization is established in order to shorten the hunting time. By doing so, the hunting is performed in units of one frame, and a shift of seven frames at the worst.

【0104】ハンティング中に、同期信号でない部分で
同期信号と判定する確率をrとすると、4ビット以上誤
らないと同期信号と一致しないから、
During the hunting, if the probability that a portion other than the synchronization signal is determined to be a synchronization signal is r, the synchronization signal does not match unless the error is at least 4 bits.

【数9】 FEC用同期回路の上記式(M−1)・Lにおいて、M=
8として、 (M−1)・L=(M−1)(1+M・r/S) = 7×(1+8×0.00555/(1−0.00555) = 7.712 ≒ 8 ほぼ8フレームで確実に引き込む。
(Equation 9) In the above equation (M−1) · L of the FEC synchronous circuit, M =
As M = 8, (M−1) · L = (M−1) (1 + M · r / S) = 7 × (1 + 8 × 0.00555 / (1−0.00555) = 7.712 ≒ 8 It is reliably drawn in at about 8 frames.

【0105】次に後方保護段数mを求める。ハンティン
グ中に後方保護がかからない必要がある。rm×(8−
1)<1、m≧1 から後方保護は、1段で十分であ
る。同じくスリップ率は十分低く
Next, the number m of rear protection stages is determined. Back protection must not be applied during hunting. r m × (8-
1) <1, m ≧ 1 One step of rear protection is sufficient. Also the slip rate is low enough

【数10】 (Equation 10)

【0106】上記の様にPNパターンを各フレームで、
マルチフレーム同期信号に対応して異なる初期値を取る
様にマルチフレームを組む。そして、各フレームで共通
の同期パターンフレーム同期を取り、マルチフレーム同
期信号を誤り訂正符号で作ることにより確実で、同期引
き込みを早くすることが出来る。
As described above, the PN pattern is set for each frame.
A multi-frame is formed so as to take different initial values according to the multi-frame synchronization signal. Then, by synchronizing a common synchronization pattern frame in each frame and forming a multi-frame synchronization signal with an error correction code, it is possible to increase the synchronization pull-in speed reliably.

【0107】[0107]

【発明の効果】上記に図面に従って発明の実施の形態を
説明したように、本発明によって10 -1のエラーレート
まで正常に前方保護がかかり、かつ同期が外れた場合
は、短いハンティング時間でハンティングし、かつ同期
信号の個所で確実に同期信号を捕らえることの要求に応
えることが可能な同期回路が提供可能である。
The embodiments of the present invention are described above with reference to the drawings.
As described, 10 -1Error rate of
Forward protection and synchronization is lost
Hunts and synchronizes with a short hunting time
Meets the need to reliably capture the synchronization signal at the point of the signal
It is possible to provide a synchronous circuit that can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】フレーム信号構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a frame signal configuration.

【図2】同期回路の一般的構成例ブロック図を示す図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a general configuration example of a synchronization circuit.

【図3】本発明に従う同期回路に適用される図1の受信
部フレーム信号照合回路1の構成例ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a receiving-side frame signal matching circuit 1 of FIG. 1 applied to a synchronization circuit according to the present invention;

【図4】所定条件での誤り確率、誤り発生確率の計算例
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a calculation example of an error probability and an error occurrence probability under predetermined conditions.

【図5】ハンティングのためにシフト時間期待値を説明
する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an expected shift time for hunting.

【図6】マルチフレーム信号の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a multi-frame signal.

【図7】図6のマルチフレーム信号に対応する送信側の
マルチフレーム同期信号生成回路の一例を示す図であ
る。
7 is a diagram illustrating an example of a multi-frame synchronization signal generation circuit on the transmission side corresponding to the multi-frame signal in FIG. 6;

【図8】マルチフレーム信号に対応する同期回路の構成
例ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration example of a synchronization circuit corresponding to a multi-frame signal.

【図9】図8の同期回路における本発明に従う図6のマ
ルチフレーム信号に対応する受信側のフレーム信号照合
回路6の構成例ブロック図である。
9 is a block diagram showing a configuration example of a frame signal matching circuit 6 on the receiving side corresponding to the multi-frame signal shown in FIG. 6 according to the present invention in the synchronization circuit shown in FIG.

【図10】マルチフレーム信号におけるオーバヘッドバ
イトを説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating overhead bytes in a multi-frame signal.

【図11】15ビットマルチフレーム同期信号に対する
誤り確率(Pi)、bビット以下の誤り発生確率及び、
bビット以上の誤り発生確率の計算例を示している。
FIG. 11 shows an error probability (Pi) for a 15-bit multiframe synchronization signal, an error occurrence probability of b bits or less, and
9 shows an example of calculating an error occurrence probability of b bits or more.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フレーム信号照合回路 2 フレーム信号パターン位置発生回路 3、7 一致回路 4、8 ハンティング回路 5、9 前方・後方保護回路 6 マルチフレーム信号照合回路 1 Frame signal matching circuit 2 Frame signal pattern position generating circuit 3, 7 Matching circuit 4, 8 Hunting circuit 5, 9 Forward / backward protection circuit 6 Multi-frame signal matching circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J065 AA02 AC02 AD03 AE02 AF02 AH18 5K014 BA05 CA02 EA07 5K028 AA14 MM17 NN01 NN02 NN05 NN13 SS27 SS28 5K047 AA11 GG34 HH01 HH02 HH12 HH22 HH57 MM14 MM27 MM29 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5J065 AA02 AC02 AD03 AE02 AF02 AH18 5K014 BA05 CA02 EA07 5K028 AA14 MM17 NN01 NN02 NN05 NN13 SS27 SS28 5K047 AA11 GG34 HH01 HH02 HH12 HH22 HH57 MM29 MM14MM

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力信号と同期信号パターンとを照合する
フレーム信号照合回路を有し、 前記入力信号が該同期信号パターンと所定の符号間距離
内にある場合を含め、照合を正解とすることを特徴とす
る同期回路。
1. A frame signal matching circuit for matching an input signal with a synchronization signal pattern, wherein the matching is correct, including when the input signal is within a predetermined distance between the synchronization signal pattern and the code. A synchronous circuit.
【請求項2】請求項1において、 前記フレーム信号照合回路は、前記入力信号を所定ビッ
ト数分シフトするシフトレジスタと、 該シフトレジスタによりシフトされる所定ビット数の入
力信号でアドレスされるROMを有し、 該ROMには、同期信号及び該フレーム同期信号と所定
の符号間距離内にある入力信号でアドレスされるアドレ
ス位置に論理“1”、それ以外のアドレス位置に論理
“0”が書込まれていることを特徴とする同期回路。
2. The frame signal matching circuit according to claim 1, wherein the frame signal matching circuit includes a shift register for shifting the input signal by a predetermined number of bits, and a ROM addressed by the predetermined number of bits of the input signal shifted by the shift register. In the ROM, logic “1” is written at an address position addressed by a synchronization signal and an input signal within a predetermined code distance from the frame synchronization signal, and logic “0” is written at other address positions. Synchronous circuit characterized by being embedded.
【請求項3】請求項1において、 前記入力信号はマルチフレーム構成され、前記同期信号
は、各フレームで同一パターンのフレーム同期信号と、
マルチフレームの順番を示すマルチフレーム同期信号で
構成されることを特徴とする同期回路。
3. The system according to claim 1, wherein the input signal has a multi-frame configuration, and the synchronization signal includes a frame synchronization signal having the same pattern in each frame;
A synchronization circuit comprising a multi-frame synchronization signal indicating a multi-frame order.
【請求項4】請求項3において、 前記フレーム同期信号は、各フレームに対し共通のパタ
ーンであることを特徴とする同期回路。
4. The synchronization circuit according to claim 3, wherein the frame synchronization signal has a common pattern for each frame.
【請求項5】請求項3において、 前記入力信号をフレーム同期信号に対して同期を取り、
次いでマルチフレーム同期信号に対し同期を取ることを
特徴とする同期回路。
5. The method according to claim 3, wherein the input signal is synchronized with a frame synchronization signal.
Next, a synchronization circuit for synchronizing with a multi-frame synchronization signal.
【請求項6】請求項3において、 前記マルチフレーム信号に対して誤り訂正符号を用い、
符合間距離を(2d+1)以上とする時、該マルチフレ
ーム同期信号とd以内の符号間距離を有する符号を同期
信号とすることを特徴とする同期回路。
6. The multi-frame signal according to claim 3, wherein:
When the inter-code distance is equal to or more than (2d + 1), a code having an inter-code distance less than d from the multiframe synchronization signal is used as a synchronization signal.
【請求項7】請求項3において、 前記マルチフレーム信号に対応して、PNパターンの初
期値を異なるものとしたことを特徴とする同期回路。
7. The synchronizing circuit according to claim 3, wherein an initial value of a PN pattern is different according to the multi-frame signal.
【請求項8】請求項3において、 前記フレームの構成にFEC間の通信用オーバヘッドを
有し、該オーバヘッドを少なくとの1以上のクリアチャ
ネルとして使用することを特徴とする同期回路。
8. The synchronization circuit according to claim 3, wherein said frame has a communication overhead between FECs, and said overhead is used as at least one or more clear channels.
JP2000003660A 2000-01-12 2000-01-12 Synchronous circuit Withdrawn JP2001197051A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003660A JP2001197051A (en) 2000-01-12 2000-01-12 Synchronous circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003660A JP2001197051A (en) 2000-01-12 2000-01-12 Synchronous circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197051A true JP2001197051A (en) 2001-07-19

Family

ID=18532570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003660A Withdrawn JP2001197051A (en) 2000-01-12 2000-01-12 Synchronous circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001197051A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016052025A (en) * 2014-09-01 2016-04-11 Necエンジニアリング株式会社 Synchronization establishment system and synchronization establishment method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016052025A (en) * 2014-09-01 2016-04-11 Necエンジニアリング株式会社 Synchronization establishment system and synchronization establishment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594708A (en) Synchronization for a digital train intended for a correct framing of received information
JP4207329B2 (en) Frame synchronization circuit
US20030037297A1 (en) Frame synchronization device and frame synchronization method
US11476962B2 (en) Method, device and apparatus for determining time information
EP0254386B1 (en) Digital transmission system
US8594136B2 (en) Transmission of parallel data flows on a parallel bus
US10334089B2 (en) Method for serially transmitting a frame from a transmitter to at least one receiver via a bus system, and a subscriber station for a bus system
US6578153B1 (en) System and method for communications link calibration using a training packet
KR100936829B1 (en) Communication apparatus
DK161234B (en) DEVICES FOR TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION SIGNALS
JP2000349743A (en) Method and device for controlling bit slip in high speed communication system
US4247945A (en) Extraction of data characters imbedded in data bytes
JP2001197051A (en) Synchronous circuit
JP2000078098A (en) Frame synchronization processing device and its method
JPH031738A (en) Device for guaranteeing accurate decode of data information
US20210250123A1 (en) User station for a serial communication network and method for correcting individual errors in a message of a serial communication network
US8218701B2 (en) Communication system
US20030072328A1 (en) Framing data in a control circuit
EP2235898B1 (en) Channel skew identification and notification
JP3990064B2 (en) Path monitoring method and path monitoring circuit
EP3247058B1 (en) Transmission circuit, reception circuit, optical transfer system, and method for transmitting multiframes
JPH0294839A (en) Block synchronizing system
JPH0964848A (en) Cyclic redundancy code error check system
KR100580862B1 (en) Time Demultiplexer of high-speed packet data
JPS5871745A (en) Information transmitting system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403