JP2001180478A - Installation structure of brake vacuum hose - Google Patents

Installation structure of brake vacuum hose

Info

Publication number
JP2001180478A
JP2001180478A JP36994199A JP36994199A JP2001180478A JP 2001180478 A JP2001180478 A JP 2001180478A JP 36994199 A JP36994199 A JP 36994199A JP 36994199 A JP36994199 A JP 36994199A JP 2001180478 A JP2001180478 A JP 2001180478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum hose
brake
bracket
dash panel
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36994199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Oba
琢哉 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP36994199A priority Critical patent/JP2001180478A/en
Publication of JP2001180478A publication Critical patent/JP2001180478A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the installation structure of a brake vacuum hose for a vehicle. SOLUTION: Legs 10b and 10c coming on contact with a folded-up part 1a of a dash panel 1 are provided on a vacuum hose bracket 10, and a brake booster 4 at the front of the dash panel 1 and a brake pedal bracket at the rear of the dash panel 1 are supported by stud bolts 12 projected from the brake pedal bracket and nuts 14 screwed onto the stud bolts 12. Even if a rotating force acts on the vacuum hose bracket 10 about the stud bolts 12 at the time of installation, the force is received by the legs 10c provided on the vacuum hose bracket 10 coming in contact with the folded-up part 1a of the dash panel 1, thus preventing the rotation. Even if the self-weight of the vacuum hose bracket 10 acts on the brake vacuum hose and a rotating force is generated by a vibration given during running, the rotating force is supported by the legs 10b, thus preventing the rotation of the hose.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動車に適用する
ブレーキバキュームホースの取付構造に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a brake vacuum hose mounting structure applied to an automobile.

【0002】[0002]

【従来の技術】運転者がブレーキペダルを踏む力を軽減
するために使用されるブレーキブースタは、エンジンの
インテークマニホールドに発生する吸気負圧を使用す
る。このため、ブースタ本体の負圧室とインテークマニ
ホールドとをバキュームホースで接続することになる。
バキュームホースは、エンジンの振動や走行中に受ける
振動により、他の部品と接触しないようにレイアウトさ
れている。したがって、ホースが長い場合や、他の部品
とのクリアランスが十分でない場合は、バキュームホー
スの中間部にバキュームホースブラケット等を追加して
保持している。
2. Description of the Related Art A brake booster used for reducing a driver's depressing force on a brake pedal uses an intake negative pressure generated in an intake manifold of an engine. Therefore, the negative pressure chamber of the booster body and the intake manifold are connected by a vacuum hose.
The vacuum hose is laid out so that it does not come into contact with other parts due to vibration of the engine or vibration received during traveling. Therefore, when the hose is long or when the clearance with other parts is not sufficient, a vacuum hose bracket or the like is additionally provided at an intermediate portion of the vacuum hose.

【0003】このように用いられるバキュームホースブ
ラケットは、ダッシュパネルに孔をあけ、溶接ナットを
追加してボルト締めで固定するか、またはダッシュパネ
ルにスタッドボルトを溶接し、ナットで固定することに
なるが、ボルトやナットを締め付けて固定する場合、締
付けトルクでブラケットが回転するのを防ぐために、2
箇所で固定するか、適当構造の回り止めを設ける必要が
ある。
In the vacuum hose bracket used in this manner, a hole is made in a dash panel and a welding nut is added and fixed by bolting, or a stud bolt is welded to the dash panel and fixed by a nut. However, when tightening the bolts and nuts to secure the bracket, prevent the bracket from rotating with the tightening torque.
It is necessary to fix in place or to provide a detent with a suitable structure.

【0004】ダッシュパネルに孔をあけることは、エン
ジンルーム側から車室内に騒音が入ることになり、とき
には、走行中に前輪が跳ね上げた水が、この孔から車室
内に侵入する虞もある。また、国内仕様の右ハンドル車
と、外国仕様の左ハンドル車などの相違により、溶接ナ
ットやスタッドボルトの位置を変える必要がある。この
ため、それぞれ専用のダッシュパネルを用意して選択す
るようにするか、共用にして不要の方の孔を閉塞部品で
塞ぐようにすることになる。さらに、締付け用と回止め
用のそれぞれを設けるスペースをダッシュパネルに確保
するのが難しいという問題もある。
Drilling a hole in the dash panel causes noise to enter the vehicle interior from the engine room side, and sometimes water splashed by the front wheels during traveling may enter the vehicle interior through the hole. . In addition, it is necessary to change the positions of the welding nuts and stud bolts due to the difference between a right-hand drive vehicle in Japan and a left-hand drive in foreign specifications. Therefore, a dedicated dash panel is prepared and selected, or a common dash panel is shared and an unnecessary hole is closed with a closing component. Further, there is a problem that it is difficult to secure a space for providing the fastening and the rotation stop on the dash panel.

【0005】ブレーキバキュームホースの取付構造に関
する先行技術として、特開平6−87431号公報に開
示されたものがある。これは、ブレーキバキュームホー
スの端部にチェックバルブを挿入する場合の構造に関す
るものであり、先に述べた従来技術の問題点を解決する
ものではない。
[0005] As a prior art relating to a mounting structure of a brake vacuum hose, there is one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-87431. This relates to a structure in which a check valve is inserted into an end of a brake vacuum hose, and does not solve the above-described problem of the related art.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明はこの点に鑑み
てなされたものであり、簡単な構造によって上記問題を
解決しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of this point, and has been made to solve the above-mentioned problem with a simple structure.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、請求項1に記載した発明は、
ダッシュパネルの上部に前方に向けた折返し部を設け、
該ダッシュパネル前面の前記折返し部の下方にブレーキ
ブースタを取付け、ダッシュパネル背面にブレーキペダ
ルブラケットを取付け、前記ブレーキブースタとエンジ
ンの吸気系とをブレーキバキュームホースで接続し、該
ブレーキバキュームホースを前記ダッシュパネルに取付
けたバキュームホースブラケットで支持したブレーキバ
キュームホースの取付構造において、前記バキュームホ
ースブラケットに、前記ダッシュパネルの折返し部に接
する脚を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, as a means for solving the above problems, the invention described in claim 1 is provided.
At the top of the dash panel there is a folded part facing forward,
A brake booster is mounted below the folded portion on the front of the dash panel, a brake pedal bracket is mounted on the back of the dash panel, the brake booster is connected to an intake system of an engine by a brake vacuum hose, and the brake vacuum hose is connected to the dash panel. In a mounting structure of a brake vacuum hose supported by a vacuum hose bracket mounted on a panel, a leg is provided on the vacuum hose bracket so as to be in contact with a folded portion of the dash panel.

【0008】また、請求項2に記載した発明は、請求項
1に記載したものにおいて、前記ダッシュパネル前面の
バキュームホースブラケットと前記ダッシュパネル背面
のブレーキペダルブラケットとを、該ブレーキペダルブ
ラケットから突出させたスタッドボルトと該スタッドボ
ルトに螺合するナットで前記ダッシュパネルに共締めし
て支持させたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the vacuum hose bracket on the front face of the dash panel and the brake pedal bracket on the rear face of the dash panel are projected from the brake pedal bracket. The stud bolt and a nut screwed to the stud bolt are jointly supported on the dash panel and supported.

【0009】また、請求項3に記載した発明は、請求項
1または2に記載したものにおいて、前記バキュームホ
ースブラケットの前記ダッシュパネルの折返し部に接す
る脚を間隔を置いて2個設け、該2個の脚の間に前記ス
タッドボルトを配置し、前記スタッドボルトを回動中心
にしてバキュームホースブラケットが回動したとき、該
2個の脚のいずれか一方が前記折返し部に当接するよう
にしたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, two legs are provided at intervals with the bent portions of the dash panel of the vacuum hose bracket. The stud bolt is disposed between the two legs, and when the vacuum hose bracket is rotated around the stud bolt, one of the two legs comes into contact with the folded portion. It is characterized by the following.

【0010】また、請求項4に記載した発明は、請求項
1ないし3のいずれかに記載したものにおいて、前記バ
キュームホースブラケットの一端に前記ブレーキバキュ
ームホースの挟持部を形成し、他端に前記スタッドボル
トを通す孔を設けたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, a holding portion for the brake vacuum hose is formed at one end of the vacuum hose bracket and the other end is provided with the brake vacuum hose. It is characterized in that holes for passing stud bolts are provided.

【0011】さらに、請求項5に記載した発明は、請求
項4に記載したものにおいて、前記ブレーキバキューム
ホースの挟持部を、該ブレーキバキュームホースの外径
寸法に合致させた弧状に形成したことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the holding portion of the brake vacuum hose is formed in an arc shape matching the outer diameter of the brake vacuum hose. Features.

【0012】このような構成とすれば、バキュームホー
スブラケットに設けた脚がダッシュパネルの折返し部に
接することにより、別途に回止め構造を設けずとも、組
付け時および車両走行中の振動で回るのを防止できる。
With such a configuration, the legs provided on the vacuum hose bracket are brought into contact with the folded portion of the dash panel, so that the legs can be rotated by vibration during assembly and during vehicle running without providing a separate detent structure. Can be prevented.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1ないし図3において1はダッシュパネルであ
り、エンジンルーム2と車室3(図3参照)を画成する
ものである。このダッシュパネル1の上部には、車体の
前方に向けた折返し部1aが設けられている。そして、
ダッシュパネル1の折返し部1aの下方にブレーキブー
スタ4が取付けられている。4aはリザーバタンク、4
bはブレーキパイプ、図3における4cはクランプであ
る。ダッシュパネル1の背面にはブレーキペダルブラケ
ット5が取付けられている(図3参照)。ブレーキブー
スタ4の斜め前方にはサージタンク6が配設されてい
る。サージタンク6はインテークマニホールド7を介し
てエンジン8に接続されている。図2の9はエキゾース
トマニホールドである。
Embodiments of the present invention will be described below. 1 to 3, reference numeral 1 denotes a dash panel, which defines an engine room 2 and a vehicle compartment 3 (see FIG. 3). On the upper part of the dash panel 1, there is provided a folded portion 1a directed forward of the vehicle body. And
A brake booster 4 is attached to the dash panel 1 below the folded portion 1a. 4a is a reservoir tank, 4
b is a brake pipe, and 4c in FIG. 3 is a clamp. A brake pedal bracket 5 is attached to the back of the dash panel 1 (see FIG. 3). A surge tank 6 is disposed diagonally forward of the brake booster 4. The surge tank 6 is connected to an engine 8 via an intake manifold 7. Reference numeral 9 in FIG. 2 denotes an exhaust manifold.

【0014】ダッシュパネル1の上部には、本発明に係
るバキュームホースブラケット10があり、ブレーキブ
ースタ4とサージタンク6とを接続するブレーキバキュ
ームホース11が支持されている。このバキュームホー
スブラケット10のダッシュパネル1への取付けは、ブ
レーキペダルブラケット5にスタッドボルト12が設け
られてダッシュパネル1を貫通し、図4に示すようにこ
のスタッドボルト12にワッシャ13を介してナット1
4を螺合させることにより行うようになっている。すな
わち、ブレーキペダルブラケット5とバキュームホース
ブラケット10とは、1本のスタッドボルト12とナッ
ト14の共締めでダッシュパネル1に固定されている。
Above the dash panel 1, there is a vacuum hose bracket 10 according to the present invention, and a brake vacuum hose 11 for connecting the brake booster 4 and the surge tank 6 is supported. To attach the vacuum hose bracket 10 to the dash panel 1, a stud bolt 12 is provided on the brake pedal bracket 5, penetrates the dash panel 1, and a nut is attached to the stud bolt 12 via a washer 13 as shown in FIG. 1
4 is screwed together. That is, the brake pedal bracket 5 and the vacuum hose bracket 10 are fixed to the dash panel 1 by fastening one stud bolt 12 and a nut 14 together.

【0015】図3に示すようにブレーキペダルブラケッ
ト5には、軸15によってブレーキペダル16の上端が
軸着されており、このブレーキペダル16の一部に、ブ
レーキブースタ4のプッシュロッド17のクレビス18
が軸19で取付けられている。
As shown in FIG. 3, the upper end of a brake pedal 16 is mounted on the brake pedal bracket 5 by a shaft 15. A clevis 18 of a push rod 17 of the brake booster 4 is attached to a part of the brake pedal 16.
Are mounted on a shaft 19.

【0016】バキュームホースブラケット10の詳細は
後述するが、金属板をプレス成形して製作されており、
その基部10fの一端にスタッドボルト12を通す孔1
0aが設けられ(図5参照)、上部の2箇所に、ダッシ
ュパネル1の折返し部1aに接する脚10b,10cが
設けられているものである。2個のうちの1個の脚10
bは、バキュームホースブラケット10を正面から見て
スタッドボルト12より若干右方にあり、他の脚10c
は、これとは間隔を置き、バキュームホースブラケット
10の基部10f全長のほぼ半分付近に設けられてい
る。
Although the details of the vacuum hose bracket 10 will be described later, the vacuum hose bracket 10 is manufactured by press-forming a metal plate.
Hole 1 for passing stud bolt 12 through one end of base 10f
0a is provided (see FIG. 5), and legs 10b and 10c which are in contact with the folded portion 1a of the dash panel 1 are provided at two upper positions. One of the two legs 10
b is slightly to the right of the stud bolt 12 when the vacuum hose bracket 10 is viewed from the front, and the other leg 10c
Are provided at a distance from this, and are provided near approximately half of the entire length of the base 10f of the vacuum hose bracket 10.

【0017】これら2個の脚10b,10cのうちの脚
10bは、組付け時にバキュームホースブラケット10
に作用する自重で反時計方向に回動するときに折返し部
1aに接してこれを阻止し、脚10cは、バキュームホ
ースブラケット10とブレーキペダルブラケット5を共
締め固定するためのナット14を締付けるときに折返し
部1aに接してバキュームホースブラケット10がナッ
ト14とともに回動するのを阻止する作用をする。
The leg 10b of the two legs 10b, 10c is attached to the vacuum hose bracket 10 at the time of assembly.
When turning counterclockwise due to its own weight acting on the leg, it comes into contact with and prevents the folded portion 1a, and the leg 10c tightens the nut 14 for fastening the vacuum hose bracket 10 and the brake pedal bracket 5 together. In contact with the folded portion 1a, the vacuum hose bracket 10 acts to prevent the vacuum hose bracket 10 from rotating together with the nut 14.

【0018】バキュームホースブラケット10のスタッ
ドボルト12を通したところと反対側には、ブレーキバ
キュームホース11の挟持部10dが形成されている。
この挟持部10dを、ブレーキバキュームホース11の
外径寸法に合致させた弧状に形成されている。そして弧
状部分の端部となる開口部は、ブレーキバキュームホー
ス11の直径寸法より僅かに小さく設定する。このよう
にすることにより、一般にゴム等で製作されるブレーキ
バキュームホース11を確実に保持することができる。
10eは、補強用のビードである。
On the opposite side of the vacuum hose bracket 10 from where the stud bolt 12 is passed, a holding portion 10d of the brake vacuum hose 11 is formed.
The holding portion 10 d is formed in an arc shape matching the outer diameter of the brake vacuum hose 11. The opening serving as the end of the arc-shaped portion is set slightly smaller than the diameter of the brake vacuum hose 11. By doing so, the brake vacuum hose 11 generally made of rubber or the like can be reliably held.
10e is a bead for reinforcement.

【0019】図5はバキュームホースブラケット10の
正面を、図6は平面を、さらに図7は側面を示してい
る。これらの図から明らかなように、バキュームホース
ブラケット10は、2個の脚10b,10cを設けた基
部10fは略直線状になっており、図5において脚10
cの左方から略直角に屈折した形状になっている。そし
てブレーキバキュームホース11の挟持部10dは、屈
折した部分の先端にある。
FIG. 5 is a front view of the vacuum hose bracket 10, FIG. 6 is a plan view, and FIG. 7 is a side view. As is apparent from these figures, the vacuum hose bracket 10 has a base 10f provided with two legs 10b and 10c which is substantially straight.
c has a shape that is bent at a substantially right angle from the left side. The holding portion 10d of the brake vacuum hose 11 is located at the tip of the bent portion.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
たブレーキバキュームホースの取付構造であるから、請
求項1に記載した発明によれば、取付け時にバキューム
ホースブラケットにスタッドボルトを中心にして回動す
る力が作用しても、その力はバキュームホースブラケッ
トに設けた脚がダッシュパネルの折返し部に接して受け
られるので、回動を防止することができる。また、組付
け時にナットを締結する前の状態であっても、バキュー
ムホースブラケットに作用する自重による回動を防止す
ることができる。
The present invention is a mounting structure for a brake vacuum hose constructed as described above. According to the first aspect of the present invention, a stud bolt is attached to a vacuum hose bracket at the time of mounting. Even if a turning force acts, the turning can be prevented because the leg provided on the vacuum hose bracket is received in contact with the folded portion of the dash panel. Further, even when the nut is not fastened at the time of assembling, rotation due to its own weight acting on the vacuum hose bracket can be prevented.

【0021】また、請求項2に記載した発明によれば、
請求項1の発明の効果に加え、バキュームホースブラケ
ットを取付けるための専用のスタッドボルト等が不要と
なる。そして、バキュームホースブラケット取付部にお
いては、ダッシュパネル背面にブレーキペダルブラケッ
トが取付けられるためダッシュパネルの剛性が高まり、
ブレーキバキュームホースの振動が車体へ伝達されるの
を抑制できる。
According to the second aspect of the present invention,
In addition to the effect of the first aspect of the present invention, a dedicated stud bolt for attaching the vacuum hose bracket is not required. And in the vacuum hose bracket mounting part, the rigidity of the dash panel increases because the brake pedal bracket is mounted on the back of the dash panel,
The transmission of the vibration of the brake vacuum hose to the vehicle body can be suppressed.

【0022】また、請求項3に記載した発明によれば、
請求項1の発明の効果に加え、間隔を置いた2個の脚
が、バキュームホースブラケットのいずれの方向の回動
も阻止するように機能する。そして脚を2個設けたこと
により、誤組付けを防止することができる。
According to the third aspect of the present invention,
In addition to the effects of the first aspect, the two spaced legs function to prevent the vacuum hose bracket from rotating in any direction. By providing two legs, erroneous assembly can be prevented.

【0023】そして、請求項4、5に記載した発明によ
れば、請求項1の発明の効果に加え、ブレーキバキュー
ムホースを傷めることなく、確実に挟持することができ
る。また、組付性を良くすることもできる。
According to the fourth and fifth aspects of the present invention, in addition to the effects of the first aspect, the brake vacuum hose can be securely clamped without damaging the hose. In addition, the assemblability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の平面図である。FIG. 1 is a plan view of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のものをエンジン側から見た正面図であ
る。
FIG. 2 is a front view of FIG. 1 viewed from the engine side.

【図3】図1のものを側方から見て、これに車室内側の
構造を加えた側面図である。
FIG. 3 is a side view of FIG. 1 viewed from the side, with a structure on the vehicle interior side added thereto.

【図4】図1のうちの要部を拡大して示した斜視図であ
る。
FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a main part of FIG. 1;

【図5】バキュームホースブラケットの正面図である。FIG. 5 is a front view of a vacuum hose bracket.

【図6】図5のものの平面図である。FIG. 6 is a plan view of that of FIG. 5;

【図7】図5のものの側面図である。FIG. 7 is a side view of that of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ダッシュパネル 1a 折返し部 4 ブレーキブースタ 5 ブレーキペダルブラケット 10 バキュームホースブラケット 10a 孔 10b 脚 10c 脚 10d 挟持部 11 ブレーキバキュームホース 12 スタッドボルト 14 ナット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Dash panel 1a Folding part 4 Brake booster 5 Brake pedal bracket 10 Vacuum hose bracket 10a Hole 10b Leg 10c Leg 10d Clamping part 11 Brake vacuum hose 12 Stud bolt 14 Nut

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ダッシュパネルの上部に前方に向けた折
返し部を設け、該ダッシュパネル前面の前記折返し部の
下方にブレーキブースタを取付け、ダッシュパネル背面
にブレーキペダルブラケットを取付け、前記ブレーキブ
ースタとエンジンの吸気系とをブレーキバキュームホー
スで接続し、該ブレーキバキュームホースを前記ダッシ
ュパネルに取付けたバキュームホースブラケットで支持
したブレーキバキュームホースの取付構造において、前
記バキュームホースブラケットに、前記ダッシュパネル
の折返し部に接する脚を設けたことを特徴とするブレー
キバキュームホースの取付構造。
A fold-back portion provided on an upper portion of a dash panel, a brake booster is mounted below the fold portion on a front surface of the dash panel, and a brake pedal bracket is mounted on a back surface of the dash panel; In the brake vacuum hose mounting structure in which the intake system is connected to a brake vacuum hose and the brake vacuum hose is supported by a vacuum hose bracket mounted on the dash panel, the vacuum hose bracket is connected to the turn-back portion of the dash panel. A mounting structure for a brake vacuum hose, which is provided with legs to contact.
【請求項2】 前記ダッシュパネル前面のバキュームホ
ースブラケットと前記ダッシュパネル背面のブレーキペ
ダルブラケットとを、該ブレーキペダルブラケットから
突出させたスタッドボルトと該スタッドボルトに螺合す
るナットで前記ダッシュパネルに共締めして支持させた
ことを特徴とする請求項1に記載のブレーキバキューム
ホースの取付構造。
2. A vacuum hose bracket on the front of the dash panel and a brake pedal bracket on the back of the dash panel are connected to the dash panel with stud bolts protruding from the brake pedal bracket and nuts screwed to the stud bolts. The mounting structure for a brake vacuum hose according to claim 1, wherein the mounting structure is tightened and supported.
【請求項3】 前記バキュームホースブラケットの前記
ダッシュパネルの折返し部に接する脚を間隔を置いて2
個設け、該2個の脚の間に前記スタッドボルトを配置
し、前記スタッドボルトを回動中心にしてバキュームホ
ースブラケットが回動したとき、該2個の脚のいずれか
一方が前記折返し部に当接するようにしたことを特徴と
する請求項1または2に記載のブレーキバキュームホー
スの取付構造。
3. The leg of the vacuum hose bracket, which is in contact with the folded portion of the dash panel, is spaced apart by two.
And the stud bolt is arranged between the two legs, and when the vacuum hose bracket is rotated around the stud bolt as a rotation center, one of the two legs is attached to the folded portion. 3. The mounting structure for a brake vacuum hose according to claim 1, wherein the mounting structure is adapted to abut.
【請求項4】 前記バキュームホースブラケットの一端
に前記ブレーキバキュームホースの挟持部を形成し、他
端に前記スタッドボルトを通す孔を設けたことを特徴と
する請求項1ないし3のいずれかに記載のブレーキバキ
ュームホースの取付構造。
4. The vacuum hose bracket according to claim 1, wherein one end of the vacuum hose bracket has a holding portion for the brake vacuum hose, and the other end has a hole for passing the stud bolt. Brake vacuum hose mounting structure.
【請求項5】 前記ブレーキバキュームホースの挟持部
を、該ブレーキバキュームホースの外径寸法に合致させ
た弧状に形成したことを特徴とする請求項4に記載のブ
レーキバキュームホースの取付構造。
5. The mounting structure for a brake vacuum hose according to claim 4, wherein the holding portion of the brake vacuum hose is formed in an arc shape matching the outer diameter of the brake vacuum hose.
JP36994199A 1999-12-27 1999-12-27 Installation structure of brake vacuum hose Pending JP2001180478A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36994199A JP2001180478A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Installation structure of brake vacuum hose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36994199A JP2001180478A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Installation structure of brake vacuum hose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001180478A true JP2001180478A (en) 2001-07-03

Family

ID=18495692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36994199A Pending JP2001180478A (en) 1999-12-27 1999-12-27 Installation structure of brake vacuum hose

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001180478A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020167199A1 (en) Structure of a cowl cross member mounting unit
JPH039462Y2 (en)
JP4570724B2 (en) Instrument panel reinforcement
JP3422087B2 (en) Vehicle canister mounting structure
JP2001180478A (en) Installation structure of brake vacuum hose
JP3858544B2 (en) Anti-lock brake system actuator mounting structure
JP2004306776A (en) Trailer hitch device for automobile
JP2001180470A (en) Parking cable routing structure
JP4120157B2 (en) Vehicle floor structure
JP2598879Y2 (en) Muffler mounting device
JP3867884B2 (en) Brake pipe joint structure
JPH0611279Y2 (en) Brake booster mounting device
JPH039463Y2 (en)
JPH10244844A (en) Fixing structure of vehicle exhaust pipe
JPH0629042Y2 (en) Mounting structure for damper bracket
JPH0454385Y2 (en)
KR200278798Y1 (en) Muffler support bracket of motorcycle
JPH0137959Y2 (en)
JP2000326756A (en) Accelerator cable supporting structure
JP3321881B2 (en) Automotive exhaust pipe mounting device
JPS6221130Y2 (en)
JP3475988B2 (en) Air cleaner mounting structure
JP3826738B2 (en) Compression rod mounting structure
JP2000230517A (en) Plate member fastening structure
JPH0321341Y2 (en)