JP2001178607A - 温度センサーラベル付き容器 - Google Patents

温度センサーラベル付き容器

Info

Publication number
JP2001178607A
JP2001178607A JP36933399A JP36933399A JP2001178607A JP 2001178607 A JP2001178607 A JP 2001178607A JP 36933399 A JP36933399 A JP 36933399A JP 36933399 A JP36933399 A JP 36933399A JP 2001178607 A JP2001178607 A JP 2001178607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
temperature
display
color
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36933399A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Iwasaki
能久 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Industry Inc
Original Assignee
Iwasaki Industry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Industry Inc filed Critical Iwasaki Industry Inc
Priority to JP36933399A priority Critical patent/JP2001178607A/ja
Publication of JP2001178607A publication Critical patent/JP2001178607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱い飲料または熱い食品を収容した容器の表
面温度から、該容器にさわることが危険であることを知
らせるとともに、手でさわれる状態に放熱されたかどう
かが表示されるようにし、かつ、冷蔵庫等に収容してお
いた該容器が所望の温度に低温化したかどうかを外見か
ら分かるようにする。 【構成】 容器本体1の表面に、危険温度を検出して変
色する第一表示部6と、所定温度を検出して変色する第
2表示部8を並べて表示したラベル5を貼付することに
より、熱い飲料または食品を収容した容器を外見から危
険であることを知らせるとともに、手でさわれる状態に
なったことが分かるようにする。また、冷蔵庫内等で低
温化した状態を外見に表わすようにもした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば家庭内等
で沸かした麦茶をウォーターピッチャーに入れて、冷ま
した後、冷蔵庫で冷ましつつ保管する場合などに用いら
れるようにした温度センサーラベル付き容器に関するも
ので、容器が高温のときと所定の低温になったときを表
示するラベルを容器本体に貼付したことを特長とする。
【0002】
【従来の技術】従来から、一般の家庭等では、沸かした
麦茶など高温の飲料または高温の食品を所定の容器に入
れて冷蔵庫外で適宜の温度にまで放熱させた後に、庫内
に収容して冷却することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱い飲料などを入れた
直後の容器は高温でさわると危険である。特に反射的な
動作のとりにくい家人にはその危険性が高い。そのため
このような危険を少しでも回避できるようにすることが
求められている。一方、冷蔵庫内に入れられている容器
内の飲料あるいは食料は、所望の温度までに冷やされて
いるかどうかが外見からは分からないので、さわってみ
るとか注いでみるとかすることが多い。このようなこと
から本発明が解決しようとする課題は、飲料等を収容し
た容器が熱い状態であることを表示したり、所望の温度
に冷まされていることを表示させることによって、高温
時の危険を回避できるようにするとともに、冷蔵庫内に
収容されている該飲料等が冷えているか否かが見分けら
れるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、上記の
課題を解決するために、容器本体の表面に、危険温度を
検出して変色する第一表示部と、所定温度を検出して変
色する第2表示部を並べて表示したラベルを備えた温度
センサーラベル付き容器を提供するものである。
【0005】上記のように構成した本発明容器は、容器
本体の表面に貼付されているラベルの第1表示部の発色
状態から該容器にふれることが危険な状態であるか否か
が外見から分かるので使用上の安全性が高く、かつ、放
熱時間の適期を知ることができる。また、同容器は、冷
蔵庫内等で見た目でも容器内が所望の状態に冷えている
か否かが、第2表示部の変色から判断できる。
【0006】ラベルを備える容器に冷却水保存用のウォ
ーターピッチャーを用い、第1表示部は、高温の湯を入
れた場合に、常温で発色していた色を消して、該表示部
の発色により隠されていた危険表示を表わし、第2表示
部は、常温では色を消していて、所定の低温保存温度を
検出した場合の発色により所定の低温表示を顯出させる
ように構成した請求項2の発明は、第1表示部が高温の
設定温度の状態になった場合に、該表示部で隠されてい
た危険表示が表れることにより、容器への接触を回避さ
せ、該表示が元に復帰することによりさわれる状態であ
ることを知らせる。また、第2表示部は、所定温度に冷
えた状態のもとで発色して該表示部に予め施されている
低温表示を外見させるので、庫外から見て取り出して良
い時期を知ることができる。
【0007】
【実施例】以下に、本発明をウォーターピッチャーに用
いた場合の実施例を図面について説明する。図におい
て、Aは、透明の容器本体1と、注ぎ口3とプッシュ式
の操作部4とを備えて容器本体1の上縁に着脱自在に嵌
着する蓋2とからなるウォーターピッチャー、5は、容
器本体1の表面に貼付したラベル、6は、高温時に発色
を消して危険表示7を表わすように備えた第1表示部、
8は、常温では色を消していて所定の低温時の発色によ
り低温表示9を顯出するように第1表示部6の横に並べ
て備えた第2表示部である。
【0008】上記ラベル5の第1表示部6と第2表示部
8は、市販の示温機能性スクリーンインキを使って印刷
されている。第1表示部6は、27°Cまでは濃い薔薇
色に発色していて、設定温度を超えると徐々に色を消し
ていって、危険温度に達すると常温では隠されていた危
険表示7を図示のようにはっきりと表わし、容器本体1
が冷まされると薔薇色に復帰して危険表示7が隠れるよ
うに構成されている。
【0009】また、第2表示部8は、常温では薄い灰色
に発色していてほとんど目立たないが、低温化すると徐
々に発色して5°Cで完全にブルーに変色し、常温では
目立たなかった低温表示9を顯出させるように構成され
ている。本発明に係るラベル5は、以上のようにして温
度センサー機能を付与されている。
【0010】なお、示温機能性スクリーンインキは、1
00°Cから−30°Cの範囲で所望の温度設定ができ
るので、所望の温度に達したときに発色させるか、色を
消すように用いるかは本発明の要旨にそって任意に選定
することができる。また、用いられる容器は実施例のよ
うにウォーターピッチャーに限らず、その他の食品保存
容器に本発明を適用して温度センサー付き容器とするこ
とができる。
【0011】
【発明の効果】前記のように構成し、上記のように用い
られるようにした本発明によれば、容器本体の表面に貼
付されているラベルの第1表示部の発色状態から、ふれ
ることが危険な状態であるか否かを外見で知ることがで
きるので使用上の安全性が高まる。また、放熱時間の適
期を知ることができるので、容器をタイミング良く冷蔵
庫などに収容できる。また、本発明に係る容器は、第2
表示部の変色から冷蔵庫内等で見た目で所望の状態に冷
えているか否かを知ることができるので、収容した飲
料、食品の取り出しも適期にできるなど、きわめて有用
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実施例の斜視図である。
【符号の説明】
A ウォーターピッチャー 1 容器本体 2 蓋 3 注ぎ口 4 操作部 5 ラベル 6 第1表示部 7 危険表示 8 第2表示部 9 低温表示

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体の表面に、危険温度を検出して
    変色する第一表示部と、所定温度を検出して変色する第
    2表示部を並べて表示したラベルを備えてなる温度セン
    サーラベル付き容器。
  2. 【請求項2】 前記ラベルを備える容器は、冷却水保存
    用のウォーターピッチャーであって、前記第1表示部
    は、高温の湯を入れた場合に、常温で発色していた色を
    消して、該表示部の発色により隠されていた危険表示を
    表わし、前記第2表示部は、常温では色を消していて、
    所定の低温保存温度を検出した場合の発色により所定の
    低温表示を顯出させるように構成されていることを特徴
    とする請求項1記載の温度センサーラベル付き容器。
JP36933399A 1999-12-27 1999-12-27 温度センサーラベル付き容器 Pending JP2001178607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36933399A JP2001178607A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 温度センサーラベル付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36933399A JP2001178607A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 温度センサーラベル付き容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001178607A true JP2001178607A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18494168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36933399A Pending JP2001178607A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 温度センサーラベル付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001178607A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017042569A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 滋洋 今枝 お茶抽出最適温度検知シール
RU172168U1 (ru) * 2015-02-17 2017-06-29 Юрий Николаевич Дмитриев Ёмкость для хранения напитка
KR101931451B1 (ko) * 2017-12-12 2018-12-20 경희대학교 산학협력단 저온 유지를 위한 커피원두 그라인더용 호퍼
JP2022047135A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 吉光 潮田 車載ドリンクホルダー用飲料容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103376U (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 田口 茂治 注湯容器
JPS6273768U (ja) * 1985-10-26 1987-05-12
JPS62275414A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 五百木 将利 湯のみ茶碗の温度表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103376U (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 田口 茂治 注湯容器
JPS6273768U (ja) * 1985-10-26 1987-05-12
JPS62275414A (ja) * 1986-05-22 1987-11-30 五百木 将利 湯のみ茶碗の温度表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU172168U1 (ru) * 2015-02-17 2017-06-29 Юрий Николаевич Дмитриев Ёмкость для хранения напитка
JP2017042569A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 滋洋 今枝 お茶抽出最適温度検知シール
KR101931451B1 (ko) * 2017-12-12 2018-12-20 경희대학교 산학협력단 저온 유지를 위한 커피원두 그라인더용 호퍼
WO2019117407A1 (ko) * 2017-12-12 2019-06-20 경희대학교산학협력단 저온 유지를 위한 커피원두 그라인더용 호퍼
JP2022047135A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 吉光 潮田 車載ドリンクホルダー用飲料容器
JP7044410B1 (ja) 2020-09-11 2022-03-30 吉光 潮田 車載ドリンクホルダー用飲料容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7364357B2 (en) Thermochromic lid for cookware
US8334780B1 (en) Beverage sleeve with temperature gauge
US7556425B2 (en) Dual-wall container with heat activated and/or temperature-change activated color changing capability
US20180290809A1 (en) Method for perishable food or item in a container with a container storage technology
JP2017501086A (ja) 流体の容器内容物管理システム
CA2434503C (en) A lid for a disposable beverage container
US20030012256A1 (en) Thermal coffee/tea carafe
US20080285621A1 (en) Insulated retainer with thermometer for beverage container
US20080283538A1 (en) Insulated retainer having thermometer for beverage container
WO2010080888A1 (en) Temperature indicating insulating sleeve for a cooking vessel
US20120152781A1 (en) Container with thermochromic indicator
CA2388080C (en) Lid for cooking pan
JP2001178607A (ja) 温度センサーラベル付き容器
US20050252929A1 (en) Display cap for beverage dispenser
US20030219061A1 (en) Liquid vessel with time approximation
CN203719791U (zh) 温度指示器及带温度指示的容器
US20060291534A1 (en) Cooling stirrer
JP2003054561A (ja) 容 器
CN200994648Y (zh) 一种感温杯垫
CN211970103U (zh) 保温器具
CN212678866U (zh) 保温器具
JP2010169270A5 (ja)
US6425496B1 (en) Indicator tab for carafe
CN2730265Y (zh) 一种电热水壶
JP3217363U (ja) 感温表示機能付き蓋

Legal Events

Date Code Title Description
RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20060123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100405