JP2001175691A - カラセル内に表示される情報を有するウェブページを生成する方法およびシステム - Google Patents

カラセル内に表示される情報を有するウェブページを生成する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2001175691A
JP2001175691A JP2000289381A JP2000289381A JP2001175691A JP 2001175691 A JP2001175691 A JP 2001175691A JP 2000289381 A JP2000289381 A JP 2000289381A JP 2000289381 A JP2000289381 A JP 2000289381A JP 2001175691 A JP2001175691 A JP 2001175691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
category
web page
area
scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000289381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kevin Hakman
ハックマン ケビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOODHOME COM
Original Assignee
GOODHOME COM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOODHOME COM filed Critical GOODHOME COM
Publication of JP2001175691A publication Critical patent/JP2001175691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階層的に関連付けられた情報を表示するため
の方法およびシステムを提供すること。 【解決手段】 ディスプレイシステムは階層内の様々な
カテゴリに関連する情報をディスプレイ上に表示し、し
たがって、それはディスプレイ中をスクロールする。ユ
ーザが表示された情報をカテゴリに対して選択すると、
ディスプレイシステムは選択されたカテゴリ内のサブカ
テゴリに関連する情報を表示し、したがって、その情報
はディスプレイ中をスクロールする。ディスプレイシス
テムは、情報の始めが情報の終わりに追随するように循
環方式で情報をスクロールする。ディスプレイシステム
はまた、情報を含むページを動的に生成する。表示ペー
ジを動的に生成するために情報を検索する要求が受信さ
れた後で、ディスプレイシステムはカテゴリおよびサブ
カテゴリを記述する情報をデータベースから検索するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に情報の表示に
関し、より詳細には、カラセル(carousel)内に情報を
表示することに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットは、売り手(vender)と
購買者との間の電子通信を容易にするので、「電子商取
引」を行うためにますます使用されている。インターネ
ットは、通信チャネルを介して相互接続された莫大な数
のコンピュータおよびコンピュータネットワークを含ん
でいるため、電子商取引を容易にする。したがって、多
くの購買者および売り手が、インターネットを使用して
電子的に通信することができる。電子商取引とは一般
に、取引に対する当事者のコンピュータシステムを少な
くとも部分的に使用して行われる商業取引を指す。例え
ば、購買者は、パーソナルコンピュータを使用してイン
ターネットを介して売り手のコンピュータに接続するこ
とができる。次いで購買者は、売り手のコンピュータと
対話して取引を行うことができる。
【0003】電子商取引を行うには、インターネットの
ワールドワイドウェブ(World WideWeb)部分が特に助
けとなる。売り手がそれを介して製品を宣伝し販売する
ことのできる多くのウェブサーバが発展してきた。製品
には、インターネットを介して電子的に購買者に配信さ
れるアイテム(例えば音楽)、および従来の流通経路
(例えば一般輸送業者)を介して配送されるアイテム
(例えば本)を含めることができる。より一般的には、
アイテムはいずれかの製品、サービス、またはいずれか
のタイプの交換可能エンティティである。サーバコンピ
ュータシステムは、購入可能なアイテムを掲載したカタ
ログの電子バージョンを提供することができる。潜在購
買者であるユーザは、ブラウザを使用してカタログをブ
ラウズ(browse)し、購入すべき様々なアイテムを選択
することができる。ユーザが購入すべきアイテムの選択
を終了すると、サーバコンピュータシステムは、アイテ
ムの注文を終了するための情報を入力するようユーザに
要求する。この注文情報は、購買者の名前、購買者のク
レジットカード番号、および注文に対する発送住所を含
む場合がある。次いで、サーバコンピュータシステムは
通常、クライアントコンピュータシステムに確認用ウェ
ブページを送信することによって注文を確認し、アイテ
ムの出荷を計画する。
【0004】カタログ内のアイテムは、しばしば、カテ
ゴリおよびサブカテゴリ内に階層的に構成される。階層
的に構成された情報を見るために、ユーザが階層をブラ
ウズすることを可能にするためのウェブページが提供さ
れる場合がある。階層をブラウジング(browsing)する
とき、カテゴリのリストが表示される。列挙されたカテ
ゴリをユーザが選択すると、選択したカテゴリ内のサブ
カテゴリを列挙した別のウェブページが提供される。サ
ブカテゴリのないカテゴリをユーザが選択すると、その
カテゴリ内のアイテムを記述する情報を有するウェブペ
ージが提供される。次いでユーザは、アイテムを選択し
て、そのアイテムに関するより詳細な情報を見る、また
はそのアイテムを購入するための注文をすることができ
る。例えば、カタログが電子機器を記載する場合、ある
カテゴリはコンピュータであり、そのサブカテゴリはパ
ーソナルコンピュータ、ビジネスコンピュータ、および
メインフレームコンピュータであることがある。パーソ
ナルコンピュータのサブカテゴリは、IBM互換やAp
pleなどのサブカテゴリを含むことがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ウェブページに情報が
提供されるとき、すべての情報を同時に見られるのが常
に可能というわけではない。例えば、カテゴリが20個
または30個のアイテムを有する場合、各アイテムの画
像およびテキスト記述を同時にディスプレイ装置上に表
示するのは不可能なことがある。従来のブラウザによれ
ば、ユーザは、そのような情報をウェブページ上でスク
ロールすることができる。通常、ユーザは、スクロール
バー上のサムを選択して、手動で情報をスクロールす
る。しかし、このようなスクロール技法の使用は、欠点
となり得る。特に、ユーザは、ウェブページ上で情報を
スクロールするために時間を費やしたがらないことがあ
る。また、初心者ユーザは、どのように手動スクロール
技法を使用して見えない情報にアクセスするかを知らな
いことがある。いずれの場合も、ユーザは、ウェブペー
ジの始めにある情報を見るだけとなる。したがって、こ
のようなユーザは、ウェブページの始めに表示されない
アイテムを購入する見込みがないことになる。
【0006】サブカテゴリおよびアイテムに関連する情
報を手動でスクロールしなければならない欠点を回避す
るような方法で、階層的に構成されたデータを表示する
ことのできるシステムを有することが有利であろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】階層的に関連付けられた
情報を表示するための、コンピュータベースの方法およ
びシステムが提供される。ディスプレイシステムは、階
層内の様々なカテゴリに関連する情報をディスプレイ装
置上に表示する。表示された情報はディスプレイ中をス
クロールし、したがって、ユーザがコンピュータと継続
的に対話して情報をスクロールする必要はない。ユーザ
が表示された情報をカテゴリに対して選択すると、表示
された情報は選択されたカテゴリ内のサブカテゴリに関
連する情報を表示し、したがってその情報がディスプレ
イ中をスクロールする。一実施形態においてディスプレ
イシステムは、情報の終わりに情報の始めが追随し、逆
もまたそうなあるように循環方式で情報をスクロールす
る。ディスプレイシステムはまた、情報を含む表示ペー
ジ(例えばウェブページ)を動的に生成することもでき
る。表示ページを動的に生成するために情報を検索する
要求が受信された後、ディスプレイシステムは、カテゴ
リおよびサブカテゴリを記述する情報をデータベースか
ら検索することができる。このようにして、スクロール
される情報は、要求を受信する前にウェブページ中で静
的に定義される必要がない。ディスプレイシステムはま
た、ユーザがスクロールの速度および方向を制御できる
ようにもする。一実施形態においてディスプレイシステ
ムは、スクロールエリア内に情報を表示し、ユーザがス
クロールの速度および方向を指定するために使用できる
別個の速度スクロールエリアを提供する。スクロールの
速度および方向は、速度スクロールエリアの中心からの
カーソルの距離および方向によって示すことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】情報をカラセル内に表示するため
の方法およびシステムが提供される。一実施形態におい
てディスプレイシステムは、カテゴリの階層をブラウズ
(browse)するためのウェブページを生成する。ディス
プレイシステムは、選択されたカテゴリに関連するウェ
ブページに対する要求を受け取ると動的にウェブページ
を生成する。要求を受け取るのに応答してディスプレイ
システムは、選択されたカテゴリのサブカテゴリに関連
する情報を検索する。次いでディスプレイシステムは、
検索した情報を表示するためのウェブページを生成す
る。ウェブページが表示されると、自動スクロールエリ
アにその情報が表示される。自動スクロールエリアは、
ユーザによる継続的な対話なしで情報が水平と垂直のい
ずれかに自動的にスクロールされるエリアである。一実
施形態において、スクロールエリアは「カラセル(caro
usel)」と呼ばれる。というのは、ディスプレイシステ
ムが情報を循環方式で表示する、すなわち、情報の終わ
りに情報の始めが連続的なループで追随するからであ
る。
【0009】表示空間システムは、ユーザがスクロール
エリア内に表示されている情報を選択することを可能に
する。情報は様々な方式(例えばマウスを上に持ってき
たりクリックしたりする)で選択することができる。一
実施形態において、ユーザがカーソルをスクロールエリ
ア内の情報の上に動かすと、ディスプレイシステムは追
加の関連情報をスクロールエリアの外に表示する。ユー
ザがスクロールエリア内の情報をクリックすると、ディ
スプレイシステムは選択された情報に関連する別のウェ
ブページを表示する。例えば、様々なカテゴリに関連す
る情報が現時点でスクロールエリア内に表示されている
場合、ユーザがあるカテゴリ内の情報上でクリックする
と、ディスプレイシステムは選択されたカテゴリのサブ
カテゴリに関連する情報を含むスクロールエリアを有す
るウェブページを動的に生成する。このようにして、ス
クロールエリアを使用して階層のエンティティ(カテゴ
リおよびアイテム)をブラウズすることができる。ディ
スプレイシステムはブラウズ階層を記述する情報にアク
セスすることによってウェブページを動的に生成する
が、このブラウズ階層はデータベースにストアすること
ができる。エンティティに関連する情報は、エンティテ
ィの画像およびテキスト記述を含むことができる。
【0010】ディスプレイシステムは、ユーザがスクロ
ールの速度および方向を選択することを可能にする。一
実施形態においてディスプレイシステムは、ユーザがス
クロールの速度および方向を指示するために使用できる
速度スクロールエリアを提供する。ユーザが速度スクロ
ールエリアの右半分を選択すると、スクロールエリア内
の情報は左にスクロールして右へと情報をブラウズす
る。ユーザが速度スクロールエリアの左半分を選択する
と、スクロールエリア内の情報は右にスクロールして左
へと情報をブラウズする。ユーザが選択する速度スクロ
ールエリアの中心からの距離は、スクロールの速度を示
す。特に、ユーザが中心から最も遠い速度スクロールエ
リアの一部分を選択するとスクロールは最速となる。ユ
ーザが速度スクロールエリアの中心を選択するとスクロ
ールは停止する。速度スクロールエリアの一部分の選択
は、ユーザが速度スクロールエリアの上にカーソルを位
置させ(position)たときに行うことができる。ユーザ
がカーソルを速度スクロールエリアの外に動かすと、ス
クロールは最後に指定された速度および方向で継続する
ことができる、あるいは停止することができる。例え
ば、ユーザが速度スクロールエリアからスクロールエリ
アにカーソルを動かす場合、ディスプレイシステムは、
スクロールを停止してユーザにスクロールエリア内の情
報を選択する機会を与えることができる。一実施形態に
おいてディスプレイシステムは、停止するときに即座に
停止するのではなくスクロールを減速することができ、
より視覚的に心地よい結果を提示することができる。
【0011】図1〜6に、一実施形態においてディスプ
レイ装置により生成されたウェブページの例を示す。こ
の例においてディスプレイシステムは、ユーザが家具店
で販売されているアイテムをブラウズすることを可能に
する。家具店にあるアイテムは、階層的に構成されてい
る(例えば「寝室」および「主寝室」)。図1に、カラ
セルを使用するウェブページのレイアウトを示す。ウェ
ブページ100は、階層パスエリア101、スクロール
エリア102、速度スクロールエリア103、カテゴリ
情報エリア104、サブカテゴリ情報エリア105、お
よびナビゲーションエリア106を含む。階層パスエリ
アは、階層のルートカテゴリから現在選択されているカ
テゴリへのパス中のカテゴリの名前を列挙する。この例
では、ウェブページはカテゴリ「ライフスタイルで買い
物を(shop by lifestyle)」に対する情報を表示して
いる。スクロールエリアは、「海岸風(Coastal)」1
07、「クラシック(Classic)」108、「英国カン
トリー(English Country)」109、「アーバン(Urb
an)」110のサブカテゴリに関連する情報を含む。各
サブカテゴリに対する情報は、そのサブカテゴリに関連
する画像を含む。速度スクロールエリアは、この例では
スクロールエリアとは別個である。ユーザが速度スクロ
ールエリア内のカーソルを位置決めするとき、スクロー
ルの速度が調節される。カーソルが速度スクロールエリ
アの右半分に位置決めされるときは、スクロールエリア
内の情報は左にスクロールされ、新しい情報が右に表示
される。カーソルが速度スクロールエリアの左半分に位
置決めされるときは、スクロールエリア内の情報は右に
スクロールされ、新しい情報が左に表示される。速度ス
クロールエリアの中心点111からの距離はスクロール
の速度を示す。カーソルがスクロールエリアの最も左の
部分または最も右の部分に位置決めされるときは、スク
ロールは最速になる。カテゴリ情報エリアは、現在選択
されているカテゴリ、この例では「ライフスタイルで買
い物を」カテゴリに関連する情報を表示する。ユーザが
カーソルをスクロールエリア内の情報の上に位置させる
ときは、ディスプレイシステムは、対応するサブカテゴ
リに関連する追加の情報をサブカテゴリ情報エリア内に
表示する。この例では、サブカテゴリ情報エリアは「英
国カントリー」サブカテゴリに関連する情報を表示して
いる。ナビゲーションエリアは、ユーザが買い物かごウ
ェブページなどの他の様々なウェブページを選択するこ
とを可能にする。
【0012】図2に、ウェブページのカラセル中にある
情報のスクロールを示す。ウェブページ200は、ウェ
ブページ100がそのカラセル中の情報を左にスクロー
ルされたものに対応する。この例では、スクロールエリ
ア202は、図1のスクロールエリア102中の情報に
対して相対的に左からスクロールされてきたサブカテゴ
リに関連する情報を含む。例えば、「アーバン」サブカ
テゴリに対する情報が図1では位置110に示され、図
2では左に動かされて位置210に示されている。スク
ロールエリア内の情報が左にスクロールされるにつれ
て、追加のサブカテゴリに対する情報が右に表示され
る。この例では、「田舎風(Rustic)」サブカテゴリ2
11に関連する情報が表示されている。スクロールエリ
アの最も右のエリアにある情報は「海岸風」サブカテゴ
リに関連する情報を表示している。図1では、「海岸
風」サブカテゴリに対する情報がスクロールエリアの最
も左の部分に表示されていた。したがって、スクロール
エリアの右にある「海岸風」サブカテゴリに関連する情
報の表示は循環スクロールに対応し、すなわち、最後の
情報に最初の情報が追随し、逆方向にスクロールすると
きはその逆になる。サブカテゴリ情報エリア内の情報
は、ユーザによって最後に選択されたサブカテゴリに対
応する。
【0013】図3に、ユーザがカーソルをカラセル中の
新しいサブカテゴリに対する情報の上に動かした場合の
ウェブページを示す。ウェブページ300は、図2のス
クロールエリアに対応するスクロールエリア302を含
む。しかし、サブカテゴリ情報エリア305は「英国カ
ントリー」ではなく、「田舎風」サブカテゴリに関連す
る情報を含む。ユーザがカーソルを「田舎風」サブカテ
ゴリに対する情報311の上に動かすと、ディスプレイ
システムは、そのサブカテゴリに関連する追加の情報を
サブカテゴリ情報エリアに表示する。
【0014】図4に、ユーザがカラセル中のサブカテゴ
リに対する情報を選択することによって階層を下方にブ
ラウズすることを選択した場合のウェブページを示す。
ウェブページ400は、「英国カントリー」カテゴリの
サブカテゴリに関連する情報を有するスクロールエリア
402を含む。この例では、「英国カントリー」カテゴ
リのサブカテゴリは、「リビングルーム」および「寝
室」である。この例においてスクロールエリアはまた、
「リビングルーム」および「寝室」サブカテゴリ内のア
イテムに関連する情報も含む。すなわち、最下レベルの
カテゴリおよびそれらの各カテゴリ内のアイテムが同一
カラセル内に一緒に表示される。情報407は「リビン
グルーム」サブカテゴリに関連する。情報エリア408
〜412は「リビングルーム」サブカテゴリ内のアイテ
ムに関連する情報を含む。例えば、情報エリア408
は、サブカテゴリ情報エリア405中に現在記述されて
いるソファの画像を含む。この例において、ディスプレ
イシステムは葉サブカテゴリに関連する情報をそのサブ
カテゴリ内のアイテムと共に同時に表示しているが、葉
サブカテゴリはスクロールエリア内にそれらだけで表示
することもでき、葉サブカテゴリ内のアイテムに関連す
る情報は、その葉サブカテゴリに関連する情報が選択さ
れるときに表示することもできることを、当業者なら理
解するであろう。
【0015】図5に、ユーザが「リビングルーム」サブ
カテゴリを選択した後のウェブページを示す。ウェブペ
ージ500は、「リビングルーム」サブカテゴリに関す
る追加情報を含んだサブカテゴリ情報エリアを含む。デ
ィスプレイシステムは、ユーザがカーソルをスクロール
エリア502中の「リビングルーム」サブカテゴリに対
する情報エリア507の上に動かしたときに、この追加
情報を表示する。
【0016】図6に、ユーザがサブカテゴリ内のアイテ
ムを選択した後のウェブページを示す。ウェブページ6
00は、スクロールエリア602の情報エリア609中
に記述されたアイテムに関する追加情報を含んだサブカ
テゴリ情報エリア605を含む。ディスプレイシステム
は、ユーザがカーソルを情報エリア609の上に動かし
たときに、この追加情報を表示する。
【0017】図7は、一実施形態におけるディスプレイ
システムの構成要素を示すブロック図である。クライア
ントコンピュータ701およびサーバコンピュータ70
3はインターネット702を介して相互接続されてい
る。コンピュータは、中央処理装置、メモリ、入力装置
(例えばキーボードおよびポインティングデバイス)、
出力装置(例えばディスプレイ装置)、およびストレー
ジ装置(例えばディスクドライブ)を含む。メモリおよ
びストレージ装置は、ディスプレイシステムを実施する
コンピュータ命令を含むことのできるコンピュータ読取
可能な媒体である。クライアントコンピュータは、イン
ターネットを介してサーバコンピュータのウェブページ
にアクセスするためのブラウザを含むことができる。サ
ーバコンピュータはディスプレイシステムを実装し、従
来のサーバエンジン705、製品(アイテム)データベ
ース706、製品階層707、およびウェブページ生成
構成要素708を含む。サーバエンジンはインターネッ
トを介してリソース(例えばウェブページ)に対する要
求を受信し、そのリソースの生成および伝送を調整す
る。ウェブページ生成構成要素は製品階層内のカテゴリ
に対応するウェブページに対する要求を受信し、それら
のカテゴリに対するウェブページを生成する。
【0018】ディスプレイシステムの概念がワールドワ
イドウェブ以外の環境でも使用できることを、当業者な
ら理解するであろう。例えば、ディスプレイシステム
は、ディスプレイ(display)に情報を直接書き込むこ
とによって、あるいは情報の表示を制御するための表示
ページ(HTMLベースのウェブページ以外)を生成す
ることによって、ウェブページを使用せずにカラセルを
使用して階層情報を表わす表示を生成することができ
る。また、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリア
ネットワーク、ポイントツーポイント、ダイヤルアップ
接続など、インターネット以外の様々な通信チャネルを
使用することもできる。サーバシステムはまた、ディス
プレイシステムをサポートできるハードウェアまたはソ
フトウェアのどんな組合せを含んでいてもよい。ウェブ
サーバは特に、実際に複数のコンピュータを含むことが
できる。クライアントシステムは、サーバシステムと対
話するハードウェアとソフトウェアのどんな組合せを含
んでいてもよい。
【0019】図8は、階層の例の一部を示すブロック図
である。階層内の各エンティティはノードによって表さ
れている。この例では、階層部分は家具店に関連するサ
ブカテゴリに対応している。「家具店」カテゴリはノー
ド801により表されている。「家具店」カテゴリは、
それぞれノード802〜806により表された「英国カ
ントリー」、「アーバン」、「田舎風」、「海岸風」、
「クラシック」のサブカテゴリを有する。「英国カント
リー」サブカテゴリは、ノード807〜808により表
された「寝室」サブカテゴリおよび「リビングルーム」
サブカテゴリを含むサブカテゴリを有する。「リビング
ルーム」サブカテゴリは、葉ノード809〜810によ
り表されたソファアイテムおよびボックスアイテムを含
む。
【0020】図9は、階層の例におけるノードの内容を
示すブロック図である。ノード901は階層内のカテゴ
リに対応する。ノードは、ノード画像902、ノード記
述903、ノードタイトル904、子背景画像905、
および子ノードテーブル906を含む。ディスプレイシ
ステムは、カテゴリまたはアイテムに対してスクロール
エリア内に表示する情報としてノード画像を使用する。
ディスプレイシステムは、カーソルがそのカテゴリに対
する情報エリアの上に動かされることによってそのカテ
ゴリが選択されるとき、サブカテゴリ情報エリア内にノ
ード記述を表示する。ノードタイトルはカテゴリの名称
を表示するために使用される。ディスプレイシステム
は、そのカテゴリに対するサブカテゴリの画像の上に子
背景画像をオーバーレイすることができる。子ノードテ
ーブルは子ノードへのポインタを含む。
【0021】図10は、特定のカテゴリに対するウェブ
ページを生成する処理を示す流れ図である。この処理を
行うファンクション(function)は、カテゴリの識別子
内で渡される。カテゴリの識別子は、ルートノードから
そのカテゴリを表すノードまでの階層内の各ノードの名
称を含むことができる。ステップ1001において、フ
ァンクションによって製品階層内でカテゴリノードの位
置を突き止める(locate)。カテゴリノードは、ルート
ノードから始まる階層を横断して、さらに、通過したカ
テゴリの識別子中に示された各ノードにアクセスする
(visit)ことによって位置を突き止めることができ
る。ステップ1002〜1005において、ファンクシ
ョンは通過したカテゴリのサブカテゴリに関連する情報
の検索をループする。ステップ1002において、ファ
ンクションは突き止めた(located)ノードの次の子ノ
ードを選択する。ステップ1003において、すべての
子ノードがすでに選択されていれば、ファンクションは
ステップ1004に進み、そうでない場合は、ファンク
ションはステップ1006に進む。ステップ1004に
おいて、ファンクションは選択した子ノードの画像への
リンクをウェブページに追加する。ステップ1005に
おいて、ファンクションは選択した子ノードの記述をウ
ェブページに追加し、ステップ1002にループして次
の子ノードを選択する。ウェブページには記述が追加さ
れるが、この記述は対応するカテゴリが選択されるまで
見えない場合がある。ステップ1006において、ファ
ンクションは突き止めたノードの記述をウェブページの
カテゴリ情報エリアに追加する。ステップ1007にお
いて、ファンクションはカテゴリへの階層パスをウェブ
ページの階層エリアに追加する。このステップは、ウェ
ブページの階層エリア内に情報をストアすることに相当
する。ステップ1008において、ファンクションはウ
ェブページに速度制御エリアを追加する。ステップ10
09において、ファンクションはカテゴリの背景画像を
その子画像に追加し、そして終了する。
【0022】図11は、スクロールエリア内の表示を進
めるための処理を示す流れ図である。この処理を実施す
るこのファンクションはクライアントコンピュータ上で
動作し、頻繁に(例えば10分の1秒毎に)呼び出され
て最小限のちらつきでスクロールが用いられるようにな
る。ステップ1101において、ファンクションはスク
ロールが最後に更新されてからの時間を計算する。ステ
ップ1102において、ファンクションはピクセル/秒
のスクロール速度に基づいてスクロールエリア内の画像
を進めるために、ピクセルの数を計算する。ステップ1
103において、ファンクションはスクロールエリア情
報のどのピクセルをスクロールエリアの中心に表示すべ
きかを決定する。ピクセルには、情報の始めから終わり
まで番号を付けることができる。始めが終わりに追随す
るので、中心点は、現在の中心と進めるべきピクセル数
を足したものをカラセル中に表示すべき情報の長さで割
った余りとなる。ステップ1104において、ファンク
ションは表示すべきカラセル画像を生成する。ステップ
1105において、ファンクションは生成したカラセル
を表示し、終了する。
【0023】図12は、スクロールエリアの選択に基づ
いて速度を決定するための処理を示す流れ図である。ス
テップ1201において、ファンクションはカーソルの
位置と速度スクロールエリアの中心位置間の距離を決定
する。ステップ1202において、ファンクションはス
クロールの速度および方向を設定する。方向は速度の符
号(すなわち正または負)で示される。次いでファンク
ションは終了する。
【0024】購買システムの具体的な実施形態を例示の
目的で述べたが、本発明の趣旨および範囲を逸脱するこ
となく様々な修正を加えることができることが、前述の
ことから理解されるであろう。したがって、本発明は、
頭記の特許請求の範囲以外によっては限定されることが
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】カラセルを使用するウェブページのレイアウト
を示す図である。
【図2】ウェブページのカラセル中にある情報のスクロ
ールを示す図である。
【図3】ユーザがカーソルをカラセル中の新しいサブカ
テゴリに対する情報の上に動かした場合のウェブページ
を示す図である。
【図4】ユーザがカラセル中のサブカテゴリに対する情
報を選択することによって階層を下方にブラウズするこ
とを選択した場合のウェブページを示す図である。
【図5】ユーザが「リビングルーム」サブカテゴリを選
択した後のウェブページを示す図である。
【図6】ユーザがサブカテゴリ内のアイテムを選択した
後のウェブページを示す図である。
【図7】一実施形態におけるディスプレイシステムの構
成要素を示すブロック図である。
【図8】階層の例の一部分を表すブロック図である。
【図9】階層の例におけるノードの内容を示すブロック
図である。
【図10】特定のカテゴリに対するウェブページを生成
する処理を示す流れ図である。
【図11】スクロールエリア内の表示を進める処理を示
す流れ図である。
【図12】速度スクロールエリアの選択に基づいて速度
を決定するための処理を示す流れ図である。
【符号の説明】
100、200、300、400、500、600 ウ
ェブページ 101 階層パスエリア 102、202、302、402、502、602 ス
クロールエリア 103 速度スクロールエリア 104 カテゴリ情報エリア 105、305、405、605 サブカテゴリ情報エ
リア 106 ナビゲーションエリア 701 クライアントコンピュータ 702 インターネット 703 サーバコンピュータ 705 サーバエンジン 706 製品データベース 707 製品階層 708 ウェブページ生成構成要素 902 ノード画像 903 ノード記述 904 ノードタイトル 905 子背景画像 906 子ノードテーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 550 G06F 13/00 550A 15/00 310 15/00 310R G09G 5/00 510 G09G 5/00 510Z 5/34 5/34 A (71)出願人 500445284 899 Northgate Drive, 4th Floor, San Raf ael, California 94903 U.S.A.

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータシステムにおいてカテゴリ
    およびサブカテゴリを備えた階層を通してウェブページ
    を生成する方法において、 表示するカテゴリの指示を取得し、 指示されたカテゴリのサブカテゴリに関する情報を取得
    し、および、 前記取得された情報を表すことをウェブページ情報に追
    加し、ここで、当該ウェブページが表示されているとき
    に、前記取得された情報がディスプレイ上で自動的にス
    クロールされ、スクロールされるときに前記取得された
    情報をユーザが見ることができることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記ユーザは前記スクロールの速度を制御できることを
    特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記ユーザは前記スクロールの方向を制御できることを
    特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記スクロールの速度および方向を制御するために前記
    ユーザが使用することのできる速度スクロールエリアを
    前記ウェブページに追加することを含むことを特徴とす
    る方法。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 インターネットを通じてクライアントコンピュータに前
    記ウェブページを送ることを含むことを特徴とする方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 前記取得された情報は循環方式でスクロールされること
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1において、 前記取得された情報は前記サブカテゴリに関連する画像
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1において、 アイテムに関連する情報を取得すること、および、前記
    取得された情報を前記ウェブページに追加することを含
    むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 関連した情報を階層的に表示する、コン
    ピュータシステムにおける方法において、 階層内の複数のカテゴリに関連する情報を表示し、ここ
    で、該表示された情報がディスプレイ上でスクロールさ
    れること、および、 カテゴリが選択されたときに、前記選択されたカテゴリ
    内の複数のサブカテゴリに関連する情報を表示し、ここ
    で、該表示された情報が前記ディスプレイ上で表示され
    ることを含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 前記表示することは、動的に生成された表示ページに基
    づくことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項9において、 ユーザは、前記情報が表示されるエリアとは別のエリア
    を使用して前記スクロールの速度および方向を制御する
    ことができることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項9において、 前記情報は循環方式でスクロールされることを特徴とす
    る方法。
JP2000289381A 1999-09-22 2000-09-22 カラセル内に表示される情報を有するウェブページを生成する方法およびシステム Pending JP2001175691A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18304099P 1999-09-22 1999-09-22
US64927500A 2000-08-28 2000-08-28
US09/649275 2000-08-28
US60/183040 2000-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175691A true JP2001175691A (ja) 2001-06-29

Family

ID=26878688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289381A Pending JP2001175691A (ja) 1999-09-22 2000-09-22 カラセル内に表示される情報を有するウェブページを生成する方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1087303A2 (ja)
JP (1) JP2001175691A (ja)
CA (1) CA2319996A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216285A (ja) * 2003-11-17 2005-08-11 Nokia Corp 媒体ダイアリーアプリケーションにおける媒体アイテムのスピードブラウジング
JP2006293961A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Norio Goto コンテンツ閲覧システム、コンテンツ閲覧コンピュータプログラム
US7774718B2 (en) 2003-12-17 2010-08-10 Nokia Corporation Time handle in a media diary application for accessing media files
US8010579B2 (en) 2003-11-17 2011-08-30 Nokia Corporation Bookmarking and annotating in a media diary application
US8990255B2 (en) 2003-11-17 2015-03-24 Nokia Corporation Time bar navigation in a media diary application

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2830093A3 (fr) * 2001-09-25 2003-03-28 Bahia 21 Corp Procede de navigation par ecran tactile
US8108488B2 (en) 2002-11-18 2012-01-31 Jackbe Corporation System and method for reducing bandwidth requirements for remote applications by utilizing client processing power
US9384216B2 (en) 2010-11-16 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Browsing related image search result sets
US20130232148A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 Microsoft Corporation Content mapping
CN108536439A (zh) * 2017-03-02 2018-09-14 塞纳德(北京)信息技术有限公司 一种实现网络页面轮播特效的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216285A (ja) * 2003-11-17 2005-08-11 Nokia Corp 媒体ダイアリーアプリケーションにおける媒体アイテムのスピードブラウジング
JP2010033591A (ja) * 2003-11-17 2010-02-12 Nokia Corp 媒体ダイアリーアプリケーションにおける媒体アイテムのスピードブラウジング
JP4722213B2 (ja) * 2003-11-17 2011-07-13 ノキア コーポレイション 媒体ダイアリーアプリケーションにおける媒体アイテムのスピードブラウジング
US8010579B2 (en) 2003-11-17 2011-08-30 Nokia Corporation Bookmarking and annotating in a media diary application
US8990255B2 (en) 2003-11-17 2015-03-24 Nokia Corporation Time bar navigation in a media diary application
US7774718B2 (en) 2003-12-17 2010-08-10 Nokia Corporation Time handle in a media diary application for accessing media files
JP2006293961A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Norio Goto コンテンツ閲覧システム、コンテンツ閲覧コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2319996A1 (en) 2001-03-22
EP1087303A2 (en) 2001-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628307B1 (en) User interface for internet application
US10068274B2 (en) Method and system to display and search in a language independent manner
JP4422902B2 (ja) 複数の役割を使用した電子商取引の方法およびシステム
KR100530204B1 (ko) 항목을 실제 및 가상 카테고리로 카테고리화하는 방법 및시스템
US7359873B2 (en) Self-service catalog manager for stores implemented on a communications network
JP2003519843A (ja) 構造化データの操作および表示のためのシステムおよび方法
US20080109762A1 (en) Visual document user interface system
US20070118556A1 (en) System And Method For Creating Multimedia Books
JP2002533839A (ja) 製品のブラウズおよび比較を行うためのシステムおよび方法
JP2002032335A (ja) 画面表示方法および画面表示システム
JP2003523566A (ja) データを構成するシステムおよび方法
JP2001175691A (ja) カラセル内に表示される情報を有するウェブページを生成する方法およびシステム
US7096426B1 (en) Clustered presentation of objects with group and individual identity in, and virtual layered composition of, electronically recorded, computer presented media
US8438487B1 (en) Method and system for one-click navigation and browsing of electronic media and their category structure as well as tracking the navigation and browsing thereof
JPH10105829A (ja) インターネット上の電子モールシステムにおける商品情報表示方法
EP0702309A1 (en) A computerized image displaying system, a data carrying medium for use in a computerized displaying system, and a method of displaying images
US20050080684A1 (en) Digital content and product ordering apparatus and method
WO2011011170A1 (en) Creation and maintenance of an electronic commerce listings catalog
JP2002063132A (ja) インターネットにおけるホームページの同時表示・同時比較方法及び同時比較ショッピング方法
KR20020001291A (ko) 쇼핑몰 서비스 시스템의 시스템 운영 방법 및 이 시스템의구축을 위한 운영 방법
TWI240183B (en) System and method for describing parametric queries
US8655745B1 (en) System, method, and computer-readable medium for automatic query and order processing via the internet
Huang et al. Navigating Product Catalogs Through OFDAV Graph Visualization
JP2002108906A (ja) 情報検索用ウェブページ
US20150106232A1 (en) Duration and access based selling of products

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810