JP2001175550A - クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体 - Google Patents

クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体

Info

Publication number
JP2001175550A
JP2001175550A JP34813499A JP34813499A JP2001175550A JP 2001175550 A JP2001175550 A JP 2001175550A JP 34813499 A JP34813499 A JP 34813499A JP 34813499 A JP34813499 A JP 34813499A JP 2001175550 A JP2001175550 A JP 2001175550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
server
client
icon
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34813499A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Miyazawa
丈夫 宮沢
Tetsuya Okada
哲哉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kizna com Inc
Original Assignee
Kizna com Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kizna com Inc filed Critical Kizna com Inc
Priority to JP34813499A priority Critical patent/JP2001175550A/ja
Priority to KR1020000073168A priority patent/KR20010062120A/ko
Priority to US09/729,167 priority patent/US20010003189A1/en
Priority to CA002327656A priority patent/CA2327656A1/en
Priority to EP00310848A priority patent/EP1107541A3/en
Publication of JP2001175550A publication Critical patent/JP2001175550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電子メールのあて先設定において、操作性に
優れるグラフィカルユーザインタフェースを提供する。 【解決手段】 クライアントサーバシステムにおいて、
サーバは、受信したアイコンを他のクライアントに転送
するアイコン転送部と、メッセージボード画面を作成す
る画面作成部とを備え、クライアントは、送信アイコン
を送るアイコン作成部と、受信したアイコン及びアイコ
ン作成部で作成したアイコンを受けてメッセージボード
画面を作成する画面作成部とを備え、新規にアイコンを
作成したとき、これを自己のメッセージボード画面に表
示するとともに、サーバへ送信する。サーバはアイコン
をメッセージボード画面に表示するとともに差分メッセ
ージ伝送方式を用い他のクライアントへ転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サーバと、通信
回線を介して前記サーバに接続された複数のクライアン
トを備えるクライアントサーバシステムにおいて、アイ
コンを用いて簡単にメッセージを交換できるクライアン
トサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデ
ータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】クライアントサーバシステムにおけるメ
ッセージ交換手段の代表的なものとして、電子メールが
広く知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子メールは、
あて先をアドレス帳などを用いて入力しなければならな
かった。この操作はグラフィカルなものではなかった。
一方、現在のコンピュータのユーザインタフェースの多
くは、例えばアイコンをドラッグアンドドロップする場
合のようにグラフィカルで理解しやすく、操作性も優れ
ている。メッセージ交換手段においても、操作性に優れ
るグラフィカルユーザインタフェースが望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は係る課題を解
決するためになされたものであり、この発明に係るクラ
イアントサーバシステムは、サーバと、通信回線を介し
て前記サーバに接続された複数のクライアントを備える
クライアントサーバシステムであって、前記サーバは、
送受信部と、前記送受信部で受信したアイコンを他のク
ライアントに転送するアイコン転送部と、前記送受信部
からアイコンを受けてメッセージボード画面を作成する
画面作成部とを備え、前記クライアントは、送受信部
と、前記送受信部へ送信アイコンを送るアイコン作成部
と、前記送受信部で受信したアイコン及び/又は前記ア
イコン作成部で作成したアイコンを受けてメッセージボ
ード画面を作成する画面作成部とを備え、前記クライア
ントは、新規にアイコンを作成したとき、このアイコン
を自己のメッセージボード画面に表示するとともに、前
記アイコンを前記サーバへ送信し、前記サーバは、前記
アイコンを受けて自己のメッセージボード画面に表示す
るとともに、前記アイコンを他のクライアントへ転送す
る。
【0005】好ましくは、前記メッセージボードはメッ
セージの状態を示すジェネレーション番号をその属性と
して含み、少なくとも、前記メッセージボードに新規メ
ッセージが置かれたとき、前記メッセージボードのメッ
セージが修正されたとき、及び、前記メッセージボード
のメッセージが削除されたときのいずれかの場合に、前
記ジェネレーション番号が更新され、前記クライアント
はサーバから前記ジェネレーション番号を受け、今回受
けたジェネレーション番号が前回受けたジェネレーショ
ン番号と異なるとき、前記サーバの前記アイコン転送部
にアイコンの転送を要求する。
【0006】好ましくは、メッセージはID番号をその
属性として含み、前記メッセージボードに新規メッセー
ジが置かれたとき、更新されたジェネレーション番号が
前記ID番号に設定され、前記メッセージボードのメッ
セージが修正されたとき、ID番号は更新されず、前記
メッセージボードのメッセージが削除されたとき、ID
番号は更新されないが、メッセージの内容が擬似メッセ
ージに書き換えられる。好ましくは、前記クライアント
は、前記サーバの前記アイコン転送部からアイコンの転
送を受けたときに、転送されたアイコンに係るメッセー
ジのID番号と同じID番号のメッセージが自己のメッ
セージボードにないときに、当該ID番号のメッセージ
を新規メッセージとして登録し、転送されたアイコンに
係るメッセージのID番号と同じID番号のメッセージ
が自己のメッセージボードにあるときに、自己のメッセ
ージボードの当該ID番号のメッセージを新たにサーバ
から得たメッセージで置換することにより修正し、転送
されたアイコンに係るメッセージのID番号と同じID
番号のメッセージが自己のメッセージボードにあり、か
つ、サーバから得たメッセージが擬似メッセージである
ときに、自己のメッセージボードにおける当該ID番号
のメッセージを削除する。
【0007】好ましくは、前記クライアントは、予め定
められた時間間隔で前記サーバに前記ジェネレーション
番号の通知を要求することを特徴とする請求項2記載の
クライアントサーバシステム。
【0008】この発明に係るクライアントサーバシステ
ムは、サーバと、通信回線を介して前記サーバに接続さ
れた複数のクライアントを備えるクライアントサーバシ
ステムにおいて、前記サーバは、送受信部と、前記送受
信部で受信したアイコンを他のクライアントに転送する
アイコン転送部と、前記送受信部からアイコンを受けて
メッセージボード画面を作成する画面作成部とを備え、
前記クライアントは、送受信部と、前記送受信部へ送信
アイコンを送るアイコン作成部と、前記送受信部で受信
したアイコン及び/又は前記アイコン作成部で作成した
アイコンを受けてメッセージボード画面を作成する画面
作成部とを備え、前記クライアントは、新規にアイコン
を作成したとき、このアイコンを自己のメッセージボー
ド画面に表示するとともに、前記アイコンを前記サーバ
へ送信し、前記サーバは、前記アイコンを受けて自己の
メッセージボード画面に表示するとともに、前記アイコ
ンを他のクライアントへ転送し、前記アイコンは、メッ
セージボードとメッセージの位置関係及び/又はメッセ
ージ相互間の位置関係を示すものである。
【0009】好ましくは、前記クライアントはフラット
パネルディスプレイを備える携帯用情報端末であり、前
記アイコンは、前記フラットパネルディスプレイ上に1
又は複数のドットで表現される。
【0010】この発明に係るクライアントサーバシステ
ムのデータ伝送方法は、サーバと、通信回線を介して前
記サーバに接続された複数のクライアントを備えるクラ
イアントサーバシステムのデータ伝送方法であって、ク
ライアントがメッセージの状態を示すジェネレーション
番号をサーバに対し問い合わせるステップと、クライア
ントが今回のジェネレーション番号を前回のジェネレー
ション番号と比較するステップと、クライアントがサー
バに対してメッセージの送信を要求するステップと、ク
ライアントが受信したメッセージに含まれるID番号を
メッセージボードに既にあるメッセージのID番号と一
致するかどうか判定するステップと、サーバから受けた
ID番号と同じメッセージが自己のメッセージボードに
ないときに、当該ID番号のメッセージを新規メッセー
ジとして登録するステップと、サーバから受けたID番
号と同じメッセージが自己のメッセージボードにあると
きに、当該ID番号のメッセージを新たにサーバから得
たメッセージに置換することによりメッセージを修正す
るステップと、サーバから受けたID番号と同じメッセ
ージが自己のメッセージボードにあり、かつ、サーバか
ら得たメッセージが擬似メッセージであるときに、自己
のメッセージボードにおける当該ID番号のメッセージ
を削除するステップとを備える。
【0011】この発明に係るクライアントサーバシステ
ムのデータ伝送方法は、サーバと、通信回線を介して前
記サーバに接続された複数のクライアントを備えるクラ
イアントサーバシステムのデータ伝送方法であって、サ
ーバが前記クライアントからのメッセージを置くための
自己のメッセージボードを用意するステップと、サーバ
が前記メッセージボードにメッセージの状態を示すジェ
ネレーション番号をその属性として用意するステップ
と、サーバが前記メッセージボードのメッセージに対応
するID番号を用意するステップと、サーバが前記ジェ
ネレーション番号を初期化するステップと、少なくと
も、前記メッセージボードに新規メッセージが置かれた
とき、前記メッセージボードのメッセージが修正された
とき、及び、前記メッセージボードのメッセージが削除
されたときのいずれかの場合に、サーバが前記ジェネレ
ーション番号を更新するステップと、前記メッセージボ
ードに新規メッセージが置かれたとき、サーバが更新さ
れたジェネレーション番号を前記ID番号として設定す
るステップと、前記メッセージボードのメッセージが削
除されたとき、サーバが、ID番号を更新することな
く、前記メッセージの内容を擬似メッセージに書き換え
るステップと、クライアントからの要求に応じて、サー
バが前記クライアントにメッセージを送信するステップ
とを備える。
【0012】この発明は、サーバと、通信回線を介して
前記サーバに接続された複数のクライアントを備えるク
ライアントサーバシステムのデータ伝送方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラムを記録した媒体であ
って、クライアントがメッセージの状態を示すジェネレ
ーション番号をサーバに対し問い合わせるステップと、
クライアントが今回のジェネレーション番号を前回のジ
ェネレーション番号と比較するステップと、クライアン
トがサーバに対してメッセージの送信を要求するステッ
プと、クライアントが受信したメッセージに含まれるI
D番号をメッセージボードに既にあるメッセージのID
番号と一致するかどうか判定するステップと、サーバか
ら受けたID番号と同じメッセージが自己のメッセージ
ボードにないときに、当該ID番号のメッセージを新規
メッセージとして登録するステップと、サーバから受け
たID番号と同じメッセージが自己のメッセージボード
にあるときに、当該ID番号のメッセージを新たにサー
バから得たメッセージに置換することによりメッセージ
を修正するステップと、サーバから受けたID番号と同
じメッセージが自己のメッセージボードにあり、かつ、
サーバから得たメッセージが擬似メッセージであるとき
に、自己のメッセージボードにおける当該ID番号のメ
ッセージを削除するステップとを実行させるプログラム
が記録された媒体である。
【0013】この発明は、サーバと、通信回線を介して
前記サーバに接続された複数のクライアントを備えるク
ライアントサーバシステムのデータ伝送方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラムを記録した媒体であ
って、サーバが前記クライアントからのメッセージを置
くための自己のメッセージボードを用意するステップ
と、サーバが前記メッセージボードにメッセージの状態
を示すジェネレーション番号をその属性として用意する
ステップと、サーバが前記メッセージボードのメッセー
ジに対応するID番号を用意するステップと、サーバが
前記ジェネレーション番号を初期化するステップと、少
なくとも、前記メッセージボードに新規メッセージが置
かれたとき、前記メッセージボードのメッセージが修正
されたとき、及び、前記メッセージボードのメッセージ
が削除されたときのいずれかの場合に、サーバが前記ジ
ェネレーション番号を更新するステップと、前記メッセ
ージボードに新規メッセージが置かれたとき、サーバが
更新されたジェネレーション番号を前記ID番号として
設定するステップと、前記メッセージボードのメッセー
ジが削除されたとき、サーバが、ID番号を更新するこ
となく、前記メッセージの内容を擬似メッセージに書き
換えるステップと、クライアントからの要求に応じて、
サーバが前記クライアントにメッセージを送信するステ
ップとを実行させるプログラムが記録された媒体であ
る。
【0014】媒体には、例えば、フロッピーディスク、
ハードディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、CD−
ROM、DVD、ROMカートリッジ、バッテリバック
アップ付きのRAMメモリカートリッジ、フラッシュメ
モリカートリッジ、不揮発性RAMカートリッジ等を含
む。
【0015】また、電話回線等の有線通信媒体、マイク
ロ波回線等の無線通信媒体等の通信媒体を含む。インタ
ーネットもここでいう通信媒体に含まれる。
【0016】媒体とは、何等かの物理的手段により情報
(主にデジタルデータ、プログラム)が記録されている
ものであって、コンピュータ、専用プロセッサ等の処理
装置に所定の機能を行わせることができるものである。
要するに、何等かの手段でもってコンピュータにプログ
ラムをダウンロードし、所定の機能を実行させるもので
あればよい。
【0017】インターネットを通じてコラボレーション
処理を行うときに、ネットワークに存在するファイアウ
ォールが障害になることがある。これは、ファイアウォ
ールは予め定められたプロトコルのみを通過し、それ以
外のパケットは破棄するためである。例えば、REAL VI
DEOとか、チャットとかのソフトを実行しようとしても
ファイアウォールが障害となりなかなか実行できない。
ファイアウォールが通すのはメールとかTCP/IPとか、HT
TPとか限られたプロトコルである。
【0018】コラボレーション処理を行うためには、そ
の他のプロトコルのパケットが通過できるようにファイ
アウォールの設定を代えなければならない。しかし、こ
れは実際上不可能である。ネットワークには多数のファ
イアウォールがあり、関係するもの全部変えなければな
らないからである。
【0019】そこで、この発明では、HTTPプロトコ
ルを用いて処理を行うことを可能にするため、トンネリ
ング技術を用いている。トンネリングとは、OSI参照
モデルの下位層のプロトコルのパケットを、上位層のプ
ロトコルでカプセル化することで、ネットワーク上の2
点間で通信できるようにする技術である。ネットワーク
上では、通常のパケットもカプセル化したパケットもな
んら見分けがつかないが、カプセル化を解除できる両端
の機器だけは、本来のパケットを取り出せる点に特徴が
ある。あたかも、インターネットに目に見えない通り道
を作って通信できるところから、トンネルの名が付い
た。一般には、OSI参照モデルのネットワーク層プロ
トコルのパケットをネットワーク層より上位のプロトコ
ルでカプセル化する場合が多い。
【0020】HTTPは、もっぱらクライアントからサ
ーバへ要求を送信するもので、サーバの方から直接クラ
イアントに通信を求めることはない。しかし、この発明
においては、あるクライアントがサーバに新規のメッセ
ージをポストしたときに、サーバが新規メッセージをク
ライアントに送信する必要がある。そのために、クライ
アントは一定間隔でサーバに問い合わせをしている。詳
しくは後述する。
【0021】上記技術を用いてサーバとクライアントの
間でアイコン、つまりメッセージが交換される。ここ
で、メッセージボード、メッセージ、アイコンについて
説明を加える。メッセージボードは、アイコン(メッセ
ージ)が置かれる領域であり、画面上では所定の領域で
表され、具体的には、メモリあるいは外部記憶の領域で
表される。この領域にアイコン(メッセージ)が新規に
置かれたり、置かれたアイコン(メッセージ)が修正さ
れたり、削除されたりする。アイコンはメッセージのや
りとりを表象するものであり、アイコンとメッセージは
関連づけられている。アイコンはメッセージそのもので
はないが、アイコンを介してメッセージへのアクセスが
可能である。アイコンとは、一般にコンピュータ画面上
の小さなマークであり、何らかの処理を意味している。
この場合、アイコンはカラーのグラフィックイメージで
あるが、本発明においてこれに限定されない。この発明
はメッセージを表象するもの(いわばシンボル)であ
り、カラーのグラフィックイメージはその一例である。
例えば、携帯用情報端末の小さな液晶画面に表示可能な
ように、モノクロの1又は複数のドットで構成されるシ
ンボルも、この発明のアイコンに含まれる。要するに、
メッセージボードとメッセージの位置関係及び/又はメ
ッセージ相互間の位置関係を示すものであればよい。も
ちろん、アイコンとメッセージの対応関係が保持されて
いる限り、画面上あるいは物理的にアイコンとメッセー
ジが同じ位置にあっても、異なる位置にあってもよい。
複数の画面があるとき、アイコンとメッセージ異なる画
面にあってもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態のシステム
は、メッセージをリアルタイムで送受信するための、ア
イコンドリブンのサーバ/クライアントシステムであ
る。従来のシステムとは大きく異なる点は、メッセージ
のアドレッシングをアイコンのドラッグアンドドロップ
により、直感的かつ直接的に行えることである。この発
明の実施の形態のシステムは、インターネット/イント
ラネットコミュニティにおける新しい通信、共同作業の
方法を提供するものである。
【0023】このシステムの使い方は非常に単純であ
る。ユーザはサーバにアクセスするだけで、後に説明す
るメッセージボード、ホワイトボード、チェスボード、
地図、イメージなどのボードをいつでも利用できて、イ
ンターネットにおいて、ボードにアイコンをドラッグア
ンドドロップすることにより所望のメッセージを書き込
み、他人とメッセージを共有することができる。
【0024】このシステムの特徴は、インストールしや
すく、使いやすく、かつ、カスタマイズしやすい点にあ
る。さらに、このシステムは、メッセージボード、付箋
ソフト、ホワイトボード、チャット、電子メールのよう
な他のどのような通信、協力、共同作業ソフトより使い
やすい点にある。
【0025】このシステムを利用するためには、サーバ
はCGI対応のWebサーバであり、JAVAに対応している必要
がある。クライアント側は、Java対応のWebブラウザで
あり、JAVAのバーチャルマシン/ランタイム環境に対応
している必要がある。
【0026】このシステムは、概ね次の機能を有する。 ・メッセージ作成機能 相手に送るメッセージを作成する機能である。例えば、
メッセージを送信するためのアイコンをクリックする
と、ダイアログボックスが画面上に表示され、このダイ
アログボックスにメッセージを書きこむことにより、前
記アイコンとメッセージがリンクされる。なお、ダイア
ログボックスは、アイコンをクリックしたときに表示さ
れるばかりでなく、アイコンをドラッグアンドドロップ
したときに表示されてもよい。
【0027】・メッセージアドレッシング機能 メッセージを送る相手を決定する機能である。従来の電
子メールソフトウエアでは、文字で入力する必要があっ
た。具体的には、各クライアントに対応する画面上の領
域を定義及び管理するとともに、アイコンがドラッグア
ンドドロップされたときにそれがどの領域に置かれた
か、つまりどの相手に向けられたものであるかを判断す
る。
【0028】・セキュリティ機能 アイコン及び/又はメッセージに対するアクセスを管理
する機能である。アイコン及び/又はメッセージを読ん
だり、移動したり、修正したり、削除したりする操作の
許可を与える。例えば、パブリックスペースに置かれた
アイコンのメッセージは誰でも読めるが、プライベート
スペースに置かれたアイコンは、指定された相手以外は
読めない。
【0029】・同報機能 特に相手を指定せず、ユーザの全員に対してメッセージ
を送る機能である。
【0030】・関連機能 関連ホームページへのリンクを設定したり、緊急、売り
切れ、値下げ、新商品等の属性を設定及び表示する機能
である。
【0031】この発明の実施の形態について、図を用い
てさらに詳しく説明する。図1は、このシステムに用い
られるサーバマシン1とクライアントマシン2の概略構
成を示す機能ブロック図である。サーバマシン1は、受
信したメッセージを必要に応じて転送するメッセージ転
送部11、クライアントマシンと通信するための送受信
部12、受信したメッセージに基づきメッセージボード
の画面を作成するメッセージボード画面作成部13、画
面作成部13の出力を受けて画面を表示する表示部14
を備える。クライアントマシン2は、サーバマシンと通
信するための送受信部21、送信メッセージを作成する
メッセージ作成部22、メッセージ作成部22から送信
メッセージを受けるとともに、送受信部21から受信メ
ッセージ受けて、メッセージボード上にこれらメッセー
ジを表示するメッセージボード画面作成部23、画面作
成部23の出力を受けて画面を表示する表示部24を備
える。
【0032】図2は、このシステムの全体構成を示す概
念図である。インターネット/イントラネット3を介し
て、クライアント2a,2bはサーバ1にアクセスする
ことができる。サーバ1は、このシステムのためのアプ
リケーションソフトウエア(JAVAのアプレット)を外部記
憶装置1aに予め格納している。クライアントがサーバ
にアクセスすると、クライアント用のアプリケーション
ソフトウエアがダウンロードされ、このシステムが使用
可能になる。
【0033】図3は、サーバ1とクライアント2a,2
b,2c間のメッセージのやりとりの概要を示す。クラ
イアント2aがメッセージを作成すると、そのメッセー
ジM1はサーバ1に送られるとともに、自分自身の画面
にも表示される。サーバ1は、受けたメッセージM1の
相手先を識別し、それを対応する相手であるクライアン
ト2bに送る(M2)。クライアント2bが返信メッセ
ージを作成すると、クライアント2aに対して返信メッ
セージが送られる(M3,M4)。一方、メッセージが
同報の場合、サーバ1から送られたメッセージM5は、
他の全てのクライアント2a,2cのも送られる(M
6,M7)。同様に、クライアント2aからの返信メッ
セージM8も、全てのクライアント2b、2cに送られ
る(M9,M10)。このように、サーバ1を介して全
てのクライアント2a,2b,2cの間でメッセージ通
信が可能である。メッセージ通信の詳細については、後
述する。
【0034】図4は、メッセージを送信するクライアン
トにおける処理の流れを示す。まず、ユーザがメッセー
ジアイコンをクリックすると(S1)、メッセージ作成
ダイアログが表示される。ここで、ユーザは任意のメッ
セージを作成することができる(S2)。ユーザはメッ
セージボードの任意の位置にアイコンをドラッグアンド
ドロップする(S3)。この操作によりメッセージを送
信することができる。クライアントは、自分の画面にメ
ッセージを表示する(S4)とともに、メッセージを送
信する(S5)。
【0035】図5は、サーバの処理の流れを示す。メッ
セージを受信する(S10)と、サーバはメッセージを
展開し(S11)、自分のメモリに格納する。そして、
メッセージを所定の相手に転送する(S12)。
【0036】図6は、メッセージを受信するクライアン
トにおける処理の流れを示す。サーバからメッセージを
受信すると(S20)、メッセージを展開し(S2
1)、自分のメッセージボード上にメッセージを表示す
る。
【0037】図4乃至図6の処理により、各クライアン
トでのメッセージの書き込みは、すみやかに他のクライ
アントの画面上に反映される。このように任意のクライ
アント間のメッセージの送受信を、同期をとりつつリア
ルタイムで把握することができる。サーバにすべての情
報が集まるので、管理も容易である。
【0038】図7は、サーバのセキュリティ処理の流れ
を示す。展開済みのメッセージ(アイコン)にアクセス
要求があったとき(S31)、要求元のユーザに権限が
あるかどうか確認し(S32)、あれば許可し(S3
3)、なければ拒否する(S43)。同様な処理が、メ
ッセージの移動(つまり送信先アドレスの変更)、メッ
セージの編集、メッセージの削除の要求に対しても行わ
れる(S34〜S42)。例えば、このシステムが誰で
もアクセス可能な掲示板であるとき、アクセス、移動は
誰にでも許可される。しかし、編集、削除は、メッセー
ジ送信者あるいは管理者だけが許可される。
【0039】図8は、このシステムのメッセージボード
画面の一例を示す。画面には、メッセージボード30
と、ここに表示されるメッセージの例31、32が表示
されている。画面の下側にあるアイコン33、34、3
5は、それぞれメッセージ作成アイコン33、関連ホー
ムページへのリンクを作成するGOアイコン34、メッ
セージを削除するごみ箱アイコン35である。
【0040】この図に基づき、このシステムの操作方法
を述べる。メッセージを送る場合、アイコン33をクリ
ックし、メッセージを作成する。そして、アイコン33
をドラッグアンドドロップして、メッセージボード30
の任意の位置に置く。するとメッセージが展開して3
1、32のように読める状態になる。この画面の状態
は、図3で示すような流れにより、すべてのクライアン
トで同じである。したがって、ユーザは、自分のクライ
アントマシン上の画面上ですべてのメッセージを読むこ
とができる。このシステムは、従来の電子メールの一斉
同報とは異なり、相手を指定することなく、参加してい
る全てのユーザにメッセージを送ることができる。しか
も、アイコンを用いて操作するので直感的でわかりやす
く、非常に使いやすい。
【0041】このメッセージボードでは、セキュリティ
の問題はさほど深刻な問題とはならない。誰でもメッセ
ージを作成し、貼り付け、削除できる点に特徴がある。
もちろん、セキュリティを強化して、特定の者(例えば
管理者)のみメッセージの移動及び削除ができるように
することも容易にできる(図7参照)。
【0042】この発明のメッセ−ジシステムの応用例の
ひとつを示す。この発明の実施の形態2のシステムはい
わゆる郵便箱(私書箱)を模擬したものである。各ユー
ザーは自分自身用の私書箱(図9の符号40a〜40f
の領域)とアイコン42a〜42fをもつ。この私書箱
システムは、比較的小さなグループ(例えば、5乃至1
0人)の間で通信及び共同作業を行うためのシステムの
良い例である。
【0043】このシステムの機能ブロックを図9に示
す。この図はシステムのうちのセキュリティ管理部と画
像表示部を示す。プライベート領域画面作成部33は、
各ユーザの領域40a〜40fの画面を作成する。プラ
イベート領域画面作成部33は、各ユーザの領域40a
〜40fに対応して設けられても良い。プライベート領
域画面作成部33はアイコンの読み出し、編集、移動、
コピーの機能を備える。これらの機能はセキュリティ管
理部32からの許可に従い実行される。一方、パブリッ
ク領域画面作成部34はパブリック領域41の画面を生
成する。この領域においては、ユーザーはいずれのアイ
コンも自由に操作することができる。アイコンに関する
操作情報は、領域判定部31に入力され、ここでどの領
域のアイコンに関する操作であるか判定される。この判
定結果に基づき、セキュリティ管理部32は、そのアイ
コンについて操作を許可するかどうか判断する。この出
力は、プライベート領域画面作成部33のそれぞれに送
られる。パブリック領域においてセキュリティ管理が必
要なときは、パブリック領域画面生成部34にも送られ
る。画面作成部33、34の出力は、合成部35で合成
されて表示部36に表示される。
【0044】この発明の実施の形態のシステムにおい
て、他のメンバーにメッセージを送る場合、ユーザーは
自分のアイコン(例えば、領域40eのユーザーはアイ
コン42e)を相手の私書箱(例えば、領域40a,4
0b,40d,40f)にドラッグする。このアイコン
に関して、受け手だけがそのメッセージを読むことがで
きる。他のユーザーはこのメッセージを読んだり、動か
したり、削除することはいずれもできない。左側のパブ
リック領域41は、全ユーザーのためのものであり、こ
の領域に置かれたメッセージは誰でも読んだり、動かし
たり、削除したりすることができる。もちろん、メッセ
ージボードの場合と同様に、セキュリティー機能を強化
して管理者のみが移動及び削除ができるようにしてもよ
い。緊急メッセージのために、メッセージボードに緊急
アイコン43をドラッグすることもできる。この場合に
おいて、アイコンではなく、メッセージそのものが表示
されるようにしてもよい。なお、複数の相手にメッセー
ジを送る場合、アイコンをコピーしてから相手の領域ま
で移動させればよい。
【0045】セキュリティに関するフローチャートを図
10に示す。配置済のメッセージ(アイコン)へのアク
セス要求があると(S40)、まず領域判定が行われる
(S41)。判定された領域がパブリック領域であれば
アクセスの許可を出す(S45)。そうでなければ、そ
のユーザーに権限があるかどうか調べ(S43)、権限
があればアクセスの許可を出し(S45)、そうでなけ
ればアクセスを拒否する。
【0046】この発明の実施の形態のシステムによれ
ば、メッセージをアイコン化するとともに、メッセージ
の送信をアイコンのドラッグアンドドロップ操作により
行えるようにしたので、非常にわかりやすいインタフェ
ースを提供できる。しかも、セキュリティ管理を画面上
の領域に基づいて行うようにしたので、処理が容易であ
るとともに、ユーザにとってわかりやすい。また、受け
手以外のユーザーはメッセージは読めないが、アイコン
の存在はわかるので、どのユーザー間でメッセージが交
換されているか知ることができる。
【0047】次に、具体的なメッセージ伝送手順につい
て、図12及び図13を参照して説明する。この発明の
実施の形態では、更新されたメッセージのみをサーバか
らクライアントに伝送する差分メッセージ伝送方法を採
用している。
【0048】まず、図12に基づいてサーバ側の処理に
ついて説明する。サーバー(サーブレット)は各ボード
毎にジェネレーション番号と呼ばれる番号を保持する。
各メッセージはID番号とジェネレーション番号を備え
る。ジェネレーション番号は、ボード作成時に0に初期
化され(S100)、ボードに対して何かの変更が加え
られるたびに変更(+1)される(S102乃至S10
4)。
【0049】新規のメッセージがポストされると、ボー
ドのジェネレーション番号が+1され、この新しいジェ
ネレーション番号がメッセージのID番号かつジェネレ
ーション 番号になる(S102)。
【0050】メッセージが修正されると、ボードのジェ
ネレーション番号が+1され、これが当該メッセージの
新しいジェネレーション番号になる。メッセージのID
番号は変更されない(S103)。
【0051】上記手順により、あるボード上の全てのメ
ッセージは一意のID番号およびジェネレーション番号
を持つ。サーバーは、メッセージのID番号およびジェネ
レーション番号に基づくメッセージ本体へのインデック
ス情報を保持する。
【0052】メッセージが削除されると、サーバーはそ
のメッセージの代わりに削除されたことを表現する「擬
似メッセージ」を作成し、上記メッセージ修正と同じ処
理を行う(S104)。この擬似メッセージはID番号
とジェネレーション番号のみを持つ。
【0053】次に、図13に基づいてクライアント側の
処理について説明する。クライアントは、定期的(例え
ば、5〜30秒に1回の割合)にサーバーに対して現在
のボードのジェネレーション番号を問い合わせる(S1
10)。クライアントは、今回のジェネレーション番号
を前回のジェネレーション番号と比較して(S11
2)、異なる番号を得たときに限り、その前回のジェネ
レーション番号を添付して、そのジェネレーション番号
以降のメッセージのダウンロードを要求する(S11
3)。
【0054】上記要求を受けたサーバーは、インデック
ス情報を使用して、指定されたジェネレーション 番号
以降の全てのメッセージを、擬似メッセージを含めてク
ライアントに対して送る(S114)。
【0055】クライアントは送られてきたメッセージの
ID番号を確認し(S115)、同じID番号のメッセ
ージがあれば置換え(S118:修正処理)、なければ
新規のメッセージとして扱う(S116)。送信された
ものが擬似メッセージであれば(S117)、そのID
番号と同じID番号を持ったメッセージに対して削除処
理を行う(S119)。
【0056】以上の処理により、ボード上に新規メッセ
ージがポストされたり、メッセージが修正されたり、削
除されたりしたときに、全てのクライアントで同一の情
報を保持することができる。
【0057】本発明は、以上の実施の形態に限定される
ことなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内
で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内
に包含されるものであることは言うまでもない。
【0058】また、本明細書において、手段とは必ずし
も物理的手段を意味するものではなく、各手段の機能
が、ソフトウェアによって実現される場合も包含する。
さらに、一つの手段の機能が、二つ以上の物理的手段に
より実現されても、若しくは、二つ以上の手段の機能
が、一つの物理的手段により実現されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明の実施の形態のシステムの全体構成図で
ある。
【図2】 発明の実施の形態のシステムの概念図であ
る。
【図3】 発明の実施の形態のシステムの全体の処理の
説明図である。
【図4】 発明の実施の形態のシステムのクライアント
の処理のフローチャートである。
【図5】 発明の実施の形態のシステムのサーバの処理
のフローチャートである。
【図6】 発明の実施の形態のシステムの他のクライア
ントの処理のフローチャートである。
【図7】 発明の実施の形態のシステムのセキュリティ
処理のフローチャートである。
【図8】 発明の実施の形態に係るメッセージボードシ
ステムの表示画面の例である。
【図9】 発明の実施の形態に係る私書箱システムの画
像生成に関する機能ブロック図である。
【図10】 発明の実施の形態に係る私書箱システムの
セキュリティに関する処理フローチャートである。
【図11】 発明の実施の形態に係る私書箱システムの
表示画面の例である。
【図12】 発明の実施の形態に係る差分メッセージ伝
送方法のサーバの動作を示すフローチャートである。
【図13】 発明の実施の形態に係る差分メッセージ伝
送方法のクライアントの動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】 1 サーバ 11 メッセージ転送部 12 送受信部 13 メッセージボード画面作成部 14 表示部 2 クライアント 21 送受信部 22 メッセージ作成部 23 メッセージボード画面作成部 24 表示部 3 インターネット/イントラネット 31 領域判定部 32 セキュリティ管理部 33 プライベート領域画面作成部 34 パブリック領域画面作成部 35 合成部 36 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA11 GA25 GB01 JB01 JB10 JB22 KA01 KB04 KB06 KC28 KC30 LB19 5E501 AA30 AC15 BA05 CA02 FA04 5K030 GA16 HA05 HC14 KA01 KA06 LE02 9A001 CC02 DD13 JJ15 JJ25 JJ27

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバと、通信回線を介して前記サーバ
    に接続された複数のクライアントを備えるクライアント
    サーバシステムにおいて、 前記サーバは、送受信部と、前記送受信部で受信したア
    イコンを他のクライアントに転送するアイコン転送部
    と、前記送受信部からアイコンを受けてメッセージボー
    ド画面を作成する画面作成部とを備え、 前記クライアントは、送受信部と、前記送受信部へ送信
    アイコンを送るアイコン作成部と、前記送受信部で受信
    したアイコン及び/又は前記アイコン作成部で作成した
    アイコンを受けてメッセージボード画面を作成する画面
    作成部とを備え、 前記クライアントは、新規にアイコンを作成したとき、
    このアイコンを自己のメッセージボード画面に表示する
    とともに、前記アイコンを前記サーバへ送信し、 前記サーバは、前記アイコンを受けて自己のメッセージ
    ボード画面に表示するとともに、前記アイコンを他のク
    ライアントへ転送することを特徴とするクライアントサ
    ーバシステム。
  2. 【請求項2】 前記メッセージボードはメッセージの状
    態を示すジェネレーション番号をその属性として含み、
    少なくとも、前記メッセージボードに新規メッセージが
    置かれたとき、前記メッセージボードのメッセージが修
    正されたとき、及び、前記メッセージボードのメッセー
    ジが削除されたときのいずれかの場合に、前記ジェネレ
    ーション番号が更新され、 前記クライアントはサーバから前記ジェネレーション番
    号を受け、今回受けたジェネレーション番号が前回受け
    たジェネレーション番号と異なるとき、前記サーバの前
    記アイコン転送部にアイコンの転送を要求することを特
    徴とする請求項1記載のクライアントサーバシステム。
  3. 【請求項3】 メッセージはID番号をその属性として
    含み、 前記メッセージボードに新規メッセージが置かれたと
    き、更新されたジェネレーション番号が前記ID番号に
    設定され、 前記メッセージボードのメッセージが修正されたとき、
    ID番号は更新されず、 前記メッセージボードのメッセージが削除されたとき、
    ID番号は更新されないが、メッセージの内容が擬似メ
    ッセージに書き換えられることを特徴とする請求項2記
    載のクライアントサーバシステム。
  4. 【請求項4】 前記クライアントは、前記サーバの前記
    アイコン転送部からアイコンの転送を受けたときに、転
    送されたアイコンに係るメッセージのID番号と同じI
    D番号のメッセージが自己のメッセージボードにないと
    きに、当該ID番号のメッセージを新規メッセージとし
    て登録し、 転送されたアイコンに係るメッセージのID番号と同じ
    ID番号のメッセージが自己のメッセージボードにある
    ときに、自己のメッセージボードの当該ID番号のメッ
    セージを新たにサーバから得たメッセージで置換するこ
    とにより修正し、 転送されたアイコンに係るメッセージのID番号と同じ
    ID番号のメッセージが自己のメッセージボードにあ
    り、かつ、サーバから得たメッセージが擬似メッセージ
    であるときに、自己のメッセージボードにおける当該I
    D番号のメッセージを削除することを特徴とする請求項
    3記載のクライアントサーバシステム。
  5. 【請求項5】 前記クライアントは、予め定められた時
    間間隔で前記サーバに前記ジェネレーション番号の通知
    を要求することを特徴とする請求項2記載のクライアン
    トサーバシステム。
  6. 【請求項6】 サーバと、通信回線を介して前記サーバ
    に接続された複数のクライアントを備えるクライアント
    サーバシステムにおいて、 前記サーバは、送受信部と、前記送受信部で受信したア
    イコンを他のクライアントに転送するアイコン転送部
    と、前記送受信部からアイコンを受けてメッセージボー
    ド画面を作成する画面作成部とを備え、 前記クライアントは、送受信部と、前記送受信部へ送信
    アイコンを送るアイコン作成部と、前記送受信部で受信
    したアイコン及び/又は前記アイコン作成部で作成した
    アイコンを受けてメッセージボード画面を作成する画面
    作成部とを備え、 前記クライアントは、新規にアイコンを作成したとき、
    このアイコンを自己のメッセージボード画面に表示する
    とともに、前記アイコンを前記サーバへ送信し、 前記サーバは、前記アイコンを受けて自己のメッセージ
    ボード画面に表示するとともに、前記アイコンを他のク
    ライアントへ転送し、 前記アイコンは、メッセージボードとメッセージの位置
    関係及び/又はメッセージ相互間の位置関係を示すもの
    であることを特徴とするクライアントサーバシステム。
  7. 【請求項7】 前記クライアントはフラットパネルディ
    スプレイを備える携帯用情報端末であり、前記アイコン
    は、前記フラットパネルディスプレイ上に1又は複数の
    ドットで表現されることを特徴とする請求項6記載のク
    ライアントサーバシステム。
  8. 【請求項8】 サーバと、通信回線を介して前記サーバ
    に接続された複数のクライアントを備えるクライアント
    サーバシステムのデータ伝送方法であって、 クライアントがメッセージの状態を示すジェネレーショ
    ン番号をサーバに対し問い合わせるステップと、 クライアントが今回のジェネレーション番号を前回のジ
    ェネレーション番号と比較するステップと、 クライアントがサーバに対してメッセージの送信を要求
    するステップと、 クライアントが受信したメッセージに含まれるID番号
    をメッセージボードに既にあるメッセージのID番号と
    一致するかどうか判定するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにないときに、当該ID番号のメッセー
    ジを新規メッセージとして登録するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにあるときに、当該ID番号のメッセー
    ジを新たにサーバから得たメッセージに置換することに
    よりメッセージを修正するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにあり、かつ、サーバから得たメッセー
    ジが擬似メッセージであるときに、自己のメッセージボ
    ードにおける当該ID番号のメッセージを削除するステ
    ップとを備えるクライアントサーバシステムのデータ伝
    送方法。
  9. 【請求項9】 サーバと、通信回線を介して前記サーバ
    に接続された複数のクライアントを備えるクライアント
    サーバシステムのデータ伝送方法であって、 サーバが前記クライアントからのメッセージを置くため
    の自己のメッセージボードを用意するステップと、 サーバが前記メッセージボードにメッセージの状態を示
    すジェネレーション番号をその属性として用意するステ
    ップと、 サーバが前記メッセージボードのメッセージに対応する
    ID番号を用意するステップと、 サーバが前記ジェネレーション番号を初期化するステッ
    プと、 少なくとも、前記メッセージボードに新規メッセージが
    置かれたとき、前記メッセージボードのメッセージが修
    正されたとき、及び、前記メッセージボードのメッセー
    ジが削除されたときのいずれかの場合に、サーバが前記
    ジェネレーション番号を更新するステップと、 前記メッセージボードに新規メッセージが置かれたと
    き、サーバが更新されたジェネレーション番号を前記I
    D番号として設定するステップと、 前記メッセージボードのメッセージが削除されたとき、
    サーバが、ID番号を更新することなく、前記メッセー
    ジの内容を擬似メッセージに書き換えるステップと、 クライアントからの要求に応じて、サーバが前記クライ
    アントにメッセージを送信するステップとを備えるクラ
    イアントサーバシステムのデータ伝送方法。
  10. 【請求項10】 サーバと、通信回線を介して前記サー
    バに接続された複数のクライアントを備えるクライアン
    トサーバシステムのデータ伝送方法をコンピュータに実
    行させるためのプログラムを記録した媒体であって、 クライアントがメッセージの状態を示すジェネレーショ
    ン番号をサーバに対し問い合わせるステップと、 クライアントが今回のジェネレーション番号を前回のジ
    ェネレーション番号と比較するステップと、 クライアントがサーバに対してメッセージの送信を要求
    するステップと、 クライアントが受信したメッセージに含まれるID番号
    をメッセージボードに既にあるメッセージのID番号と
    一致するかどうか判定するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにないときに、当該ID番号のメッセー
    ジを新規メッセージとして登録するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにあるときに、当該ID番号のメッセー
    ジを新たにサーバから得たメッセージに置換することに
    よりメッセージを修正するステップと、 サーバから受けたID番号と同じメッセージが自己のメ
    ッセージボードにあり、かつ、サーバから得たメッセー
    ジが擬似メッセージであるときに、自己のメッセージボ
    ードにおける当該ID番号のメッセージを削除するステ
    ップとを実行させるプログラムが記録された媒体。
  11. 【請求項11】 サーバと、通信回線を介して前記サー
    バに接続された複数のクライアントを備えるクライアン
    トサーバシステムのデータ伝送方法をコンピュータに実
    行させるためのプログラムを記録した媒体であって、 サーバが前記クライアントからのメッセージを置くため
    の自己のメッセージボードを用意するステップと、 サーバが前記メッセージボードにメッセージの状態を示
    すジェネレーション番号をその属性として用意するステ
    ップと、 サーバが前記メッセージボードのメッセージに対応する
    ID番号を用意するステップと、 サーバが前記ジェネレーション番号を初期化するステッ
    プと、 少なくとも、前記メッセージボードに新規メッセージが
    置かれたとき、前記メッセージボードのメッセージが修
    正されたとき、及び、前記メッセージボードのメッセー
    ジが削除されたときのいずれかの場合に、サーバが前記
    ジェネレーション番号を更新するステップと、 前記メッセージボードに新規メッセージが置かれたと
    き、サーバが更新されたジェネレーション番号を前記I
    D番号として設定するステップと、 前記メッセージボードのメッセージが削除されたとき、
    サーバが、ID番号を更新することなく、前記メッセー
    ジの内容を擬似メッセージに書き換えるステップと、 クライアントからの要求に応じて、サーバが前記クライ
    アントにメッセージを送信するステップとを実行させる
    プログラムが記録された媒体。
JP34813499A 1999-12-07 1999-12-07 クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体 Pending JP2001175550A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34813499A JP2001175550A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体
KR1020000073168A KR20010062120A (ko) 1999-12-07 2000-12-05 클라이언트 서버시스템 및 클라이언트 서버시스템의데이터전송방법 및 그 프로그램을 기록한 매체
US09/729,167 US20010003189A1 (en) 1999-12-07 2000-12-05 Client server system, data transmission method of client server system and medium recording program thereof
CA002327656A CA2327656A1 (en) 1999-12-07 2000-12-06 Client server system, data transmission method of client server system and medium recording program thereof
EP00310848A EP1107541A3 (en) 1999-12-07 2000-12-06 Client server system and data transmission method in a client server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34813499A JP2001175550A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175550A true JP2001175550A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18394987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34813499A Pending JP2001175550A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20010003189A1 (ja)
EP (1) EP1107541A3 (ja)
JP (1) JP2001175550A (ja)
KR (1) KR20010062120A (ja)
CA (1) CA2327656A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4433600B2 (ja) * 2000-10-31 2010-03-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2002281225A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Tec Corp 画像入力システム
US7715533B2 (en) * 2001-04-27 2010-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Brokering of information acquisition by devices in a wireless network
US20020198943A1 (en) * 2001-06-20 2002-12-26 David Zhuang Web-enabled two-way remote messaging facility
US7126941B1 (en) * 2001-08-24 2006-10-24 Cisco Technology, Inc. Managing packet voice networks using a virtual switch approach
US7466710B1 (en) 2001-08-24 2008-12-16 Cisco Technology, Inc. Managing packet voice networks using a virtual entity approach
US20030081591A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Cheung Nancy C. System and method for routing email messages to appropriate ones of geographically distributed email servers
JP2004294498A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 自動撮影システム
US7363378B2 (en) * 2003-07-01 2008-04-22 Microsoft Corporation Transport system for instant messaging
US7539727B2 (en) * 2003-07-01 2009-05-26 Microsoft Corporation Instant messaging object store
US20050039048A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 Sierra Wireless, Inc. A Canadian Corp. Efficient new e-mail discovery
US8171084B2 (en) * 2004-01-20 2012-05-01 Microsoft Corporation Custom emoticons
US7206816B2 (en) 2004-01-29 2007-04-17 Teamon Systems, Inc. System and method of polling electronic mailboxes
US7426511B2 (en) * 2004-03-08 2008-09-16 International Business Machines Corporation Efficient support of consistent cyclic search with read-copy-update
US20060195532A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Microsoft Corporation Client-side presence documentation
US7529255B2 (en) * 2005-04-21 2009-05-05 Microsoft Corporation Peer-to-peer multicasting using multiple transport protocols
EP1775924A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-18 Research In Motion Limited Using separate icons for invoking a computer program for presenting distinct sets of service-specific electronic mail messages stored at a wireless communication device
GB0602523D0 (en) * 2006-01-05 2006-03-22 Redburn Consulting Ltd Community messaging system
US7953778B2 (en) * 2008-05-20 2011-05-31 International Business Machines Corporation Efficient support of consistent cyclic search with read-copy update and parallel updates
CN102741779B (zh) * 2009-10-08 2016-08-03 萨姆万斯集团知识产权控股私人有限公司Acn131335325 共享数据的方法、系统和控制器
CN102684749A (zh) * 2011-03-18 2012-09-19 深圳富泰宏精密工业有限公司 蓝牙邮件收发系统及方法
US8860787B1 (en) 2011-05-11 2014-10-14 Google Inc. Method and apparatus for telepresence sharing
CN103428236B (zh) * 2012-05-16 2019-03-15 腾讯科技(北京)有限公司 一种信息推送方法及系统
US9270155B2 (en) 2012-05-20 2016-02-23 Mts Systems Corporation Linear actuator assembly
US10410180B2 (en) 2012-11-19 2019-09-10 Oath Inc. System and method for touch-based communications
CN105207885B (zh) * 2015-07-07 2018-08-07 广州华多网络科技有限公司 在会话界面中展示用户信息的方法及装置
US10452337B1 (en) 2015-11-30 2019-10-22 Securus Technologies, Inc. Controlled-environment facility digital bulletin board
CN108459817A (zh) * 2018-01-19 2018-08-28 广州视源电子科技股份有限公司 智能交互平板的操作方法、装置以及智能交互平板
CN108616567B (zh) * 2018-03-23 2021-07-23 创新先进技术有限公司 一种图片传输方法、系统、服务器、客户端及用户设备
CN113325982A (zh) * 2019-11-12 2021-08-31 北京字节跳动网络技术有限公司 一种会话消息显示方法、装置、电子设备及存储介质
CN113595864B (zh) * 2020-04-30 2023-04-18 北京字节跳动网络技术有限公司 一种转发邮件的方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2830957B2 (ja) * 1991-10-07 1998-12-02 富士ゼロックス株式会社 電子メール機能を有するワークステーション装置
JP3553987B2 (ja) * 1992-11-13 2004-08-11 株式会社日立製作所 クライアント・サーバシステム
US6292769B1 (en) * 1995-02-14 2001-09-18 America Online, Inc. System for automated translation of speech
US5923846A (en) * 1995-11-06 1999-07-13 Microsoft Corporation Method of uploading a message containing a file reference to a server and downloading a file from the server using the file reference
JP3610718B2 (ja) * 1997-01-31 2005-01-19 富士通株式会社 電子会議システム
US6061659A (en) * 1997-06-03 2000-05-09 Digital Marketing Communications, Inc. System and method for integrating a message into a graphical environment
US6216121B1 (en) * 1997-12-29 2001-04-10 International Business Machines Corporation Web page generation with subtemplates displaying information from an electronic post office system
JP2951307B1 (ja) * 1998-03-10 1999-09-20 株式会社ガーラ 電子掲示板システム
US6484196B1 (en) * 1998-03-20 2002-11-19 Advanced Web Solutions Internet messaging system and method for use in computer networks
EP0959592A3 (en) * 1998-05-20 1999-12-22 Hitachi, Ltd. Method of forwarding electronic mail and a mailing system
US6134582A (en) * 1998-05-26 2000-10-17 Microsoft Corporation System and method for managing electronic mail messages using a client-based database
US6363427B1 (en) * 1998-12-18 2002-03-26 Intel Corporation Method and apparatus for a bulletin board system
US6493703B1 (en) * 1999-05-11 2002-12-10 Prophet Financial Systems System and method for implementing intelligent online community message board
US6526529B1 (en) * 1999-06-29 2003-02-25 Microsoft Corporation Dynamic error messaging
US6507866B1 (en) * 1999-07-19 2003-01-14 At&T Wireless Services, Inc. E-mail usage pattern detection
US6557027B1 (en) * 1999-08-05 2003-04-29 International Business Machines Corporation System and method for managing on-line discussion having multiple topics in a collaborative data processing environment
GB2354914B (en) * 1999-09-29 2003-10-22 Ibm Data processing technique for message tracing in an asynchronous messaging network

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010062120A (ko) 2001-07-07
US20010003189A1 (en) 2001-06-07
CA2327656A1 (en) 2001-06-07
EP1107541A2 (en) 2001-06-13
EP1107541A3 (en) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001175550A (ja) クライアントサーバシステム及びクライアントサーバシステムのデータ伝送方法並びにそのプログラムを記録した媒体
US11146567B2 (en) Method and apparatus for information exchange over a web based environment
KR101114010B1 (ko) 피어-투-피어 그룹 공유 공간에서의 파일 공유
US7689649B2 (en) Rendering destination instant messaging personalization items before communicating with destination
JP3859646B2 (ja) ファイル情報表示方法、プログラム、記憶媒体、コンピュータシステム及びサーバ
US6446113B1 (en) Method and apparatus for activity-based collaboration by a computer system equipped with a dynamics manager
TWI424708B (zh) 降低可追蹤性的電子訊息系統及方法
US7159186B2 (en) User interface for transferring data with a communications terminal
CN101150484B (zh) 利用计算机背景远程播放幻灯照片的方法及其系统
US20030225848A1 (en) Remote instant messaging personalization items
US20020047868A1 (en) Electronic bulletin board and bulletin board system
JP2003536123A (ja) 通信マネージャを備えたコンピュータ・システムによるアクティビティに基づいたコラボレーションのための方法及びその装置
JP2002342217A (ja) 画像通信用サーバ及び画像通信方法
EP1128634A2 (en) Client server system and communication method thereof
JP3840195B2 (ja) 描画装置及びその制御方法
JP2002132618A (ja) 情報処理装置、情報提供媒体、情報処理方法及び情報処理システム
JP2001125840A (ja) クライアントサーバシステム及びそのオーサリングツール並びにその応用装置
JP2001202307A (ja) ネットワークシステム、端末装置及び情報送信方法
JP2002014905A (ja) 電子メール送信装置、電子メール受信装置、画像サーバ装置、電子メール送信プログラムを記憶した記憶媒体及び電子メール受信プログラムを記憶した記憶媒体
JPH10154053A (ja) 3次元仮想現実空間表示処理装置、3次元仮想現実空間表示処理方法、および情報提供媒体
JP2000347974A (ja) 情報共有処理方法、情報共有処理プログラム格納媒体、情報共有処理装置、および情報共有処理システム
JP3561793B2 (ja) 複数のコンピュータにおける連携処理システム
JP2003030122A (ja) ネットワークシステムに適用するデータ共有方法及びデータ処理装置
JPH10154059A (ja) 画像表示処理装置、画像表示処理方法、および情報提供媒体
JP2000047999A (ja) ネットワークシステムに適用するデータ共有方法及びデータ処理装置