JP2001165167A - すべり軸受 - Google Patents
すべり軸受Info
- Publication number
- JP2001165167A JP2001165167A JP35141299A JP35141299A JP2001165167A JP 2001165167 A JP2001165167 A JP 2001165167A JP 35141299 A JP35141299 A JP 35141299A JP 35141299 A JP35141299 A JP 35141299A JP 2001165167 A JP2001165167 A JP 2001165167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lining material
- sliding bearing
- hardness
- hard coating
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/14—Special methods of manufacture; Running-in
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/107—Grooves for generating pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2223/00—Surface treatments; Hardening; Coating
- F16C2223/30—Coating surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/42—Groove sizes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
数の溝2Aを形成したライニング材2と、このライニン
グ材2の表面全域を被覆した硬質皮膜層3とを備えてい
る。硬質皮膜層3として、硬度がHV1000〜400
0のDLCコート(非晶質炭素皮膜)を用いており、こ
の硬質皮膜層3の厚さは0.5〜10μmに設定してい
る。これに対して、下地となるライニング材2はHV3
0〜120のものを用いている。 【効果】 回転軸を軸支した摺動初期に、ライニング材
2の環状突起2Bがつぶれるので初期なじみ性が良好で
ある。ライニング材2の環状突起2Bがつぶれた時にも
硬質皮膜層3は存在し、かつ溝2Aも維持される。その
ため、耐摩耗性が良好であり、溝2A内の潤滑油によっ
て摺接部分が冷却される。したがって、すべり軸受1の
寿命を長くすることができる。
Description
より詳しくはエンジン用軸受として好適なすべり軸受に
関する。
イ層は初期なじみ性をとるために、HV8〜12程度の
硬さに設定されている。また、高面圧に対応するすべり
軸受であってもオーバレイ層はHV100以下の硬度に
設定されている。これら従来のすべり軸受におけるオー
バレイ層は、その下地となるライニング材の硬さよりも
軟質の材料からなり(例えば鉛、錫、アルミニウム)、
ライニング材の表面にメッキやスパッタによって形成さ
れていたものである。
来のすべり軸受におけるオーバレイ層は、下地となるラ
イニング材よりも軟質の材料からなるので、耐摩耗性が
良くないという欠点がある。特に、オーバレイ層として
ケルメットを用いた場合には、その摩耗が進行して下地
であるライニング材が露出した際に焼付きを起こす危険
性が大きいという欠点があった。なお、従来、ライニン
グ材の表面に円周方向に沿った複数の溝を形成して、こ
れら隣り合う溝の間に断面山形の環状突起を形成したす
べり軸受も知られている。このようなすべり軸受におい
ては、多数の環状突起を有することにより、初期なじみ
性が良好であり、かつ溝に残存する潤滑油によって耐焼
付性が優れる。しかしながら、断面山形の環状突起の摩
耗が進行すると、溝の深さが浅くなるか、あるいは環状
突起そのものが摩滅してしまうことになる。そのように
なるとライニング材の表面に多数の環状突起を設けたこ
とによる油だまりの効果がなくなるので、焼付きが起こ
りやすくなる。従って出来るだけ断面山形の環状突起が
維持されることが望ましい。
発明は、ライニング材の表面に円周方向に沿った複数の
溝を形成して、これら隣り合う溝の間に断面山形の環状
突起を形成したすべり軸受において、上記ライニング材
の表面を該ライニング材よりも硬質の硬質皮膜層で被覆
したものである。
被覆した硬質皮膜層の硬度はライニング材の硬度よりも
大きい。そのため、回転軸を軸支した際には、環状突起
を構成するライニング材が容易に変形することによっ
て、摺動初期におけるなじみを取ることができる。ま
た、硬質皮膜層の硬度が大きいので、耐摩耗性も良好で
ある。さらに、硬質皮膜層の硬度が大きいので、各溝が
完全につぶれないで維持されるので各溝内に潤滑油が保
持され易くなる。これにより、溝内の潤滑油が摺動部分
に供給されて、摺動部分を冷却することができるととも
に、焼付を防止することができる。したがって、従来に
比較してすべり軸受の寿命を長くすることができる。
説明すると、図1は円筒状をしたすべり軸受1の軸心に
沿った断面の要部を示したものである。このすべり軸受
1は、下地であるライニング材2の表面に円周方向に沿
ったらせん状の溝を形成している。このらせん状の溝の
円周方向の各1巻分によって、断面円弧状をした多数の
溝2Aが等ピッチPで形成されている。また、隣り合う
溝2Aの間に断面山形の環状突起2BがピッチPで形成
されている。そして、本実施例では、上記溝2Aを形成
したライニング材2の表面の全域を、一様な厚さの硬質
皮膜層3によって覆っている。硬質皮膜層3は、硬度が
HV1000〜4000のDLCコート(非晶質炭素皮
膜)を用いており、この硬質皮膜層3の厚さは0.5〜
10μmに設定している。これに対してライニング材2
はHV30〜120のアルミ合金または銅合金を用いて
いる。つまり、本実施例では、硬質皮膜層3は、ライニ
ング材2よりもはるかに大きな硬度のものを用いてい
る。さらに、上記隣り合う溝2AのピッチP(隣合う環
状突起2Bのピッチ)は、0.1〜0.25mmに設定
してあり、また、溝2Aの深さd(環状突起2Bの高
さ)は、0.5〜5μmに設定している。
硬質皮膜層3の硬度はライニング材2の硬度よりも大き
くなっている。そのため、本実施例のすべり軸受1によ
って回転軸を軸支した際には、ライニング材2の環状突
起2Bが容易に塑性変形することによって、回転軸とす
べり軸受1との間のなじみを取ることができる。また、
表面に硬質皮膜層3が存在するので耐摩耗性も良好なも
のとなる。さらに、環状突起2Bが上述したように塑性
変形した時にも硬質皮膜層3は残留しており、各溝2A
が消滅しにくくなる。そのため、溝2A内に潤滑油が維
持されるので、各溝2A内の潤滑油は摺動部分に供給さ
れて、その部分を冷却することができるとともに、焼付
を防止することができる。したがって、初期なじみ性お
よび耐摩耗性が良好で、従来よりも寿命が長いすべり軸
受1を提供することができる。
実施例を示したものである。この第2実施例において
は、上記図1に示した第1実施例の構成において、さら
に硬質皮膜層3の表面全域を、それよりも硬度が小さい
オーバレイ層4によって被覆したものである。オーバレ
イ層4の硬度は、HV8〜12に設定している。そのほ
かの構成は、上述した第1実施例と同じである。このよ
うな第2実施例の構成では、オーバレイ層4で初期なじ
みを十分に取ることができる。また、オーバレイ層4が
摩耗しても、硬質皮膜層3によって、それ以上摩耗が進
行することを防止できる。したがって、上述した第1実
施例と同様の作用効果を得ることができる。 (第3実施例)次に図3は本発明の第3実施例を示した
ものである。この第3実施例においては、上記図1の第
1実施例の構成において、さらにライニング材2の表面
と硬質皮膜層3との間に硬度HV100以下の中間層5
を介在させたものである。そのほかの構成は上述した第
1実施例と同じである。このような第3実施例の構成で
あっても、上述した第1実施例と同様の作用効果を得る
ことができる。上述した各実施例においては、硬質皮膜
層3としてDLCコート(非晶質炭素皮膜)を用いてい
たが、このほかに、例えば、TiC、TiN、CrN、
CrC、WCコーティングなどを用いることができる。
また、上記実施例においては。円周方向に沿った各溝2
Aはらせん溝における円周方向の1巻分によって構成さ
れていたが、各溝2Aは環状溝であっても良い。
りも寿命が長いすべり軸受を提供することができるとい
う効果が得られる。
材 2A 溝 2B 環状突起 3 硬質皮膜層
Claims (6)
- 【請求項1】 ライニング材の表面に円周方向に沿った
複数の溝を形成して、これら隣り合う溝の間に断面山形
の環状突起を形成したすべり軸受において、 上記ライニング材の表面を該ライニング材よりも硬質の
硬質皮膜層で被覆したことを特徴とするすべり軸受。 - 【請求項2】 上記硬質皮膜層の硬度をHV1000〜
4000に設定するとともに、硬質皮膜層の厚さを0.
5〜10μmに設定したことを特徴とする請求項1に記
載のすべり軸受。 - 【請求項3】 上記ライニング材の硬度をHV30〜1
20に設定したことを特徴とする請求項2に記載のすべ
り軸受。 - 【請求項4】 HV8〜12の硬度のオーバレイ層によ
って上記硬質皮膜層の表面を被覆したことを特徴とする
請求項1から請求項3のそれぞれに記載のすべり軸受。 - 【請求項5】 上記ライニング材の表面と硬質皮膜層と
の間に、HV100以下の硬度の中間層を設けたことを
特徴とする請求項1から請求項3に記載のすべり軸受。 - 【請求項6】 上記隣り合う溝のピッチPは0.1〜
0.25mmに設定してあり、かつ溝の深さは0.5〜
5μmに設定してあることを特徴とする請求項1から請
求項5のそれぞれに記載のすべり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35141299A JP2001165167A (ja) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | すべり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35141299A JP2001165167A (ja) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | すべり軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001165167A true JP2001165167A (ja) | 2001-06-19 |
Family
ID=18417113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35141299A Pending JP2001165167A (ja) | 1999-12-10 | 1999-12-10 | すべり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001165167A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008047062A2 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | H.E.F. | Piece de frottement en milieu lubrifie travaillant a des pressions de contact superieures a 200 mpa |
CN102782350A (zh) * | 2010-02-26 | 2012-11-14 | 大丰工业株式会社 | 滑动轴承 |
DE112011102311T5 (de) | 2010-07-09 | 2013-06-13 | Daido Metal Co., Ltd. | Gleitlager |
DE112011102310T5 (de) | 2010-07-09 | 2013-06-20 | Daido Metal Company Ltd. | Gleitlager |
US20130216162A1 (en) * | 2010-11-02 | 2013-08-22 | Yasuhiro Hikita | Sliding bearing |
GB2528159A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-13 | Renishaw Plc | Sensor |
CN108138758A (zh) * | 2015-10-01 | 2018-06-08 | 大丰工业株式会社 | 压缩机用斜盘和具备该压缩机用斜盘的压缩机 |
WO2019130553A1 (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 日産自動車株式会社 | 低摩擦摺動機構 |
-
1999
- 1999-12-10 JP JP35141299A patent/JP2001165167A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2907356A1 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-04-25 | Hef Soc Par Actions Simplifiee | Piece de frottement en milieu lubrifie et dont la surface est texturee. |
WO2008047062A3 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-06-05 | Hydromecanique & Frottement | Piece de frottement en milieu lubrifie travaillant a des pressions de contact superieures a 200 mpa |
WO2008047062A2 (fr) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | H.E.F. | Piece de frottement en milieu lubrifie travaillant a des pressions de contact superieures a 200 mpa |
US8859078B2 (en) | 2006-10-20 | 2014-10-14 | H.E.F. | Friction piece in a lubricated medium, working at contact pressures higher than 200 MPa |
KR101403743B1 (ko) * | 2006-10-20 | 2014-06-30 | 아쉬.에.에프. | 윤활매체내에서 200 mpa 보다 높은 접촉 압력에서 동작하는 마찰 부품 |
CN101573206B (zh) * | 2006-10-20 | 2013-11-20 | H.E.F.公司 | 在大于200MPa接触压力下工作的在加工润滑介质中的摩擦件及其在汽车领域中的用途 |
EP2541085A4 (en) * | 2010-02-26 | 2014-02-26 | Taiho Kogyo Co Ltd | SLIDING BEARING |
CN102782350A (zh) * | 2010-02-26 | 2012-11-14 | 大丰工业株式会社 | 滑动轴承 |
EP2541085A1 (en) | 2010-02-26 | 2013-01-02 | Taiho Kogyo Co., Ltd | Slide bearing |
DE112011102311T5 (de) | 2010-07-09 | 2013-06-13 | Daido Metal Co., Ltd. | Gleitlager |
DE112011102310T5 (de) | 2010-07-09 | 2013-06-20 | Daido Metal Company Ltd. | Gleitlager |
US9034466B2 (en) | 2010-07-09 | 2015-05-19 | Daido Metal Company Ltd. | Sliding member |
US9051967B2 (en) | 2010-07-09 | 2015-06-09 | Daido Metal Company Ltd. | Sliding member |
DE112011102311B4 (de) | 2010-07-09 | 2023-06-07 | Daido Metal Co., Ltd. | Gleitlager |
US20130216162A1 (en) * | 2010-11-02 | 2013-08-22 | Yasuhiro Hikita | Sliding bearing |
US8858081B2 (en) * | 2010-11-02 | 2014-10-14 | Taiho Kogyo Co., Ltd. | Sliding bearing |
GB2528159A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-13 | Renishaw Plc | Sensor |
GB2528159B (en) * | 2014-06-30 | 2017-10-04 | Renishaw Plc | Sensor |
CN108138758A (zh) * | 2015-10-01 | 2018-06-08 | 大丰工业株式会社 | 压缩机用斜盘和具备该压缩机用斜盘的压缩机 |
CN108138758B (zh) * | 2015-10-01 | 2019-08-16 | 大丰工业株式会社 | 压缩机用斜盘和具备该压缩机用斜盘的压缩机 |
WO2019130553A1 (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 日産自動車株式会社 | 低摩擦摺動機構 |
US11186795B2 (en) | 2017-12-28 | 2021-11-30 | Nissan Motor Co., Ltd. | Low friction sliding mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3236795B2 (ja) | すべり軸受 | |
US6089756A (en) | Plain bearing | |
KR100454659B1 (ko) | 윤활유포켓들을구비하는미끄럼베어링요소 | |
US6695482B2 (en) | Half bearing with grooves preventing leakage of lubricating oil | |
KR100580267B1 (ko) | 코팅된 롤링 요소 베어링 | |
US7320549B2 (en) | Self-lubricating bushings, bearings and bearing assemblies | |
CN100504090C (zh) | 滑动轴承 | |
US5238311A (en) | Sliding bearing for an internal combustion engine | |
JP2562130B2 (ja) | 複合滑り軸受け | |
KR100615408B1 (ko) | 코팅된 구름 요소 베어링 | |
JP7276035B2 (ja) | 動圧軸受 | |
JP6614625B2 (ja) | 耐摩耗性皮膜、耐摩耗性部材及び耐摩耗性皮膜の製造方法並びに摺動機構 | |
JP2001165167A (ja) | すべり軸受 | |
JP3815027B2 (ja) | ローラ支持用軸受装置 | |
JP3643272B2 (ja) | すべり軸受 | |
JP2003269454A (ja) | 軸受メタル及びそれを用いたすべり軸受 | |
JP6123985B2 (ja) | 半割りスラスト軸受 | |
US20140314353A1 (en) | Axial sliding bearing | |
JP4253593B2 (ja) | 摺動部材の摺動面構造および形成方法 | |
US6497513B2 (en) | Plain bearing | |
JP6077746B2 (ja) | スラストすべり軸受 | |
JP2001193742A (ja) | 空気軸受における構成 | |
JP2006118696A (ja) | スラストころ軸受 | |
USRE38414E1 (en) | Sliding bearing for an internal combustion engine | |
JPH04140509A (ja) | 動圧流体軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091201 |