JP2001163569A - 機械設備の油切り体 - Google Patents

機械設備の油切り体

Info

Publication number
JP2001163569A
JP2001163569A JP37658199A JP37658199A JP2001163569A JP 2001163569 A JP2001163569 A JP 2001163569A JP 37658199 A JP37658199 A JP 37658199A JP 37658199 A JP37658199 A JP 37658199A JP 2001163569 A JP2001163569 A JP 2001163569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
oil
machine equipment
recess
slinger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37658199A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kaneko
義昭 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Co Ltd
Original Assignee
Nissin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Co Ltd filed Critical Nissin Co Ltd
Priority to JP37658199A priority Critical patent/JP2001163569A/ja
Publication of JP2001163569A publication Critical patent/JP2001163569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、機械設備を構成するL形鋼等の断面に凹所の
ある構造体を伝う潤滑油の漏出を防止でき、かつ、脱着
も簡単な機械設備用油切り体の提供を目的とする。 【解決手段】機械設備1に用いる潤滑油が漏れるのを防
止するため、その機械設備1を構成する断面に凹所Qを
有する構造体8に、この構造体8のそれぞれの外表面
(8A、8B、8C、8D)を被う基材12と、この基
材12の両端部が相互係合する係合部12A、12B
と、前記基材12に固定され、前記凹所Qを埋める形状
の埋め材14と、前記基材12と前記埋め材14の内面
に固定され、前記外表面に接する柔軟材13とで構成さ
れる油切り体11を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転体を有して潤
滑油を使用する機械設備に係り、特に、この機械設備に
L形鋼等の構造体を用いた場合における油切り体の構成
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばエスカレーター機械設備に
おいては、回転体である踏段等に潤滑油を与えることは
公知であり、この潤滑油は、特開平10−81477号
公報に開示されているように、底板と称する部材で外部
と仕切ることにより油漏れを防ぐことが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例は、機械設
備の底部のみの油切り形態であり、その側部からの油漏
れ防止については言及していなかった。なお、上記従来
例には、側部及び底部に外装板と称する仕切りを設けて
はいるが、これも機械設備の化粧体であって油漏れ防止
機能は有していなかった。この結果、機械構造物、特に
踏段近傍のL形鋼等の構造体を伝って油漏れが発生し、
前記外装板の汚損や周囲の通行者への滴下などの問題を
抱えていた。
【0004】本発明の目的は、機械設備を構成するL形
鋼等の、その断面に凹所のある構造体を伝う潤滑油の漏
出を確実に防止でき、かつ、脱着も簡単な機械設備用油
切り体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために機械設備の潤滑油が、その機械設備を構成
するL形鋼等、その断面の一部に凹所を有する形状でな
る構造体を伝わって漏出するのを防止するために設けら
れる油切り体において、油切り体を前記構造体の外表面
を被う基材と、前記基材の両端部が相互に係合する係合
部と、前記基材に固定され、前記凹所を埋める形状の埋
め材と、前記基材と前記埋め材の内面に固定され、、前
記構造体の外表面に接触する柔軟材とで構成したことを
特徴とする。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、L形鋼等の構造体の表面
を伝って外部に漏出する潤滑油を、この構造体に密着す
る柔軟材と、これを確実に装着する基材及び埋め材等で
仕切ることにより防止でき、かつ、上記係合部を活用し
ての係合及び解除によりその脱着作業も容易となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を機
械設備の一種であるエスカレーターを例に、図1〜図3
を用いて説明する。機械設備(エスカレーター)1は、
図1に要部の片側断面図を斜視的に示したように多数の
踏段2と、ハンドレール3の回転体により乗客輸送を行
なう機械設備であり、踏段2の側壁でハンドレール3の
案内路を形成する欄干4と、その外面を被う側部外装板
5及び底部外装板6で外観意匠体を形成している。
【0008】さらに、これら構成装置の内部には踏段2
の回転を案内する走行レール7、この走行レール7を支
持するための構造体8、これら全構成装置の強度を保持
する本体フレーム9、底部の油受材となる底板10など
が設けられている。ここで、図示せざるも踏段2は無端
チェーンで連結されており、この無端チェーンに対して
人為的、機械的に与える潤滑油の影響が踏段2の前輪及
び後輪(図1の符号2A)にも及んで走行レール7は勿
論、これを支持する構造体8にまで潤滑油が伝わること
から、従来構造においては図1の矢印X及びYのように
構成部材を伝って、各所の隙間から外部への油漏れが生
じる問題があった訳である。ここで、構造体8は、L形
鋼、U形鋼、C形鋼等、その断面に凹所のある形鋼が用
いられるが、本発明ではL形鋼を例として説明する。
【0009】本発明においては、図1に示す幅Wが10
〜50mm程度の油切り体11を構造体8の走行レール
7の外側の左右両端付近に設けている。この油切り体1
1は、図1のA−A線に沿う断面図である図2と、その
単体斜視図である図3に示すように、L形鋼の構造体8
のそれぞれ二側表面(8Aと8B、8Cと8D)を被う
幅Wの基材12と、この基材12の両端部において相互
に凹凸係合する例えば合成繊維が相互にからみ合うマジ
ックテープ等の係合部12A及び12Bとを有してい
て、この係合部12A、12Bの係合あるいは解除によ
って構造体8に対して脱着できるようになっている。こ
こで、図2は構造体8に対して「着」状態、図3は
「脱」状態を示している。さらに、基材12の内面に
は、前記二側表面に接触する耐油スポンジ等の柔軟材1
3と、凹所Qを埋める形の埋め材14を接着等によって
固定しており、これらの組合せ体により油仕切り体11
を構成するものである。
【0010】この場合、基材12に用いる材料は、ある
程度弾性のある合成樹脂材や布材、柔軟材13及び埋め
材14に用いる材料はスポンジ、布、ゴム、など柔軟性
があって構造体8に密着する性質を有していればよく、
ここでは特定しない。また、上記係合部12A及び12
Bは例示した形状に限定されるものではなく、穴と突起
の係合でもよいし、別物のクリップや紐を用いる係合で
もよい。
【0011】なお、本発明の対象となる機械設備1は、
例示したエスカレーターに限定されず、潤滑油を用いる
機械設備全般に応用できるもので、構造体8の形状も断
面に凹所のあるU形鋼、C形鋼などに対して埋め材14
相当品の形状を合わせることにより対応できる。また、
上記油切り体11は、例示した横方向の構造体に限ら
ず、縦方向のものにもそのまま応用できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
機械設備を構成するL型鋼等の断面に凹所のある構造体
を伝う潤滑油の漏出を確実に防止でき、かつ、脱着も簡
単な機械設備用油切り体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す要部斜視断面図。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】本発明の一実施の形態を示す単体斜視図。
【符号の説明】
1…機械設備、8…構造体、11…油切り体、12…基
材、12A,12B…係合部、13…柔軟材、14…埋
め材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機械設備の潤滑油が、その機械設備を構成
    するL形鋼等、その断面の一部に凹所を有する形状でな
    る構造体を伝わって漏出するのを防止するために設けら
    れる油切り体において、油切り体を、前記構造体の外表
    面を被う基材と、前記基材の両端部が相互に係合する係
    合部と、前記基材に固定され、前記構造体の凹所を埋め
    る形状の埋め材と、前記基材と前記埋め材の内面に固定
    され、前記構造体の外表面に接触する柔軟材で構成した
    ことを特徴とする機械設備の油切り体。
JP37658199A 1999-12-13 1999-12-13 機械設備の油切り体 Pending JP2001163569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37658199A JP2001163569A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 機械設備の油切り体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37658199A JP2001163569A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 機械設備の油切り体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001163569A true JP2001163569A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18507385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37658199A Pending JP2001163569A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 機械設備の油切り体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001163569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516174A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 トムソン ライセンシング 画像中のアーチファクトを軽減するシステムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516174A (ja) * 2007-01-16 2010-05-13 トムソン ライセンシング 画像中のアーチファクトを軽減するシステムおよび方法
US8457439B2 (en) 2007-01-16 2013-06-04 Thomson Licensing System and method for reducing artifacts in images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131504A (en) Elevator noise minimizer
JP2001163569A (ja) 機械設備の油切り体
CN111873919A (zh) 用于机动车辆的装饰部件及其生产方法
JP6371232B2 (ja) 車両の後部開閉パネル
JP2001163568A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001106467A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001106468A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001106469A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001163567A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001235094A (ja) 機械設備の油切り体
JP2001235095A (ja) 機械設備の油切り体
CN110525182B (zh) 一种后侧门c柱防水组件
JP2001235096A (ja) 機械設備の油切り体
US11440380B2 (en) Fixed window for vehicle
JP2002087747A (ja) 機械設備の油切り体
JP2002137883A (ja) 機械設備の油切り体
JP2002087748A (ja) 機械設備の油切り体
JP2018514464A (ja) 車両用サンシェードデバイス
JP2002356291A (ja) 機械設備の油切り体
JP2002356290A (ja) 機械設備の油切り体
JP2002089782A (ja) 機械設備の油切り体
CN213138780U (zh) 洗面台及具有其的车体结构
JP2001039364A (ja) 弾性クローラ用芯金及び弾性クローラ
ITTO950852A1 (it) Schermo trasparente per un quadro di strumenti, in particolare per veicoli.
JPS5837908Y2 (ja) エスカレ−タ