JP2001156680A - Spread code communication system - Google Patents

Spread code communication system

Info

Publication number
JP2001156680A
JP2001156680A JP33685799A JP33685799A JP2001156680A JP 2001156680 A JP2001156680 A JP 2001156680A JP 33685799 A JP33685799 A JP 33685799A JP 33685799 A JP33685799 A JP 33685799A JP 2001156680 A JP2001156680 A JP 2001156680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
spread
signal
phase
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33685799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Umeda
裕一 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP33685799A priority Critical patent/JP2001156680A/en
Publication of JP2001156680A publication Critical patent/JP2001156680A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coding communication system used for data communications employing a spread spectrum communication technology that can realize stable data transmission and reception even under an environment of a low C/N and extend the communication range without the need for a carrier recovery circuit and a frequency correction circuit or the like. SOLUTION: A communication unit of the communication system consists of a QPSK modulation/demodulation section 5 comprising a QPSK demodulation section receiving a coded signal from a spread coding communication unit that transmits spread data, which result from spreading transmission data with a prescribed spread code, as the coded signal of the data of a phase rotation sequence depending on the phase rotation direction of the waveform of the spread data, of a signal difference arithmetic unit 7 that obtains the spread data depending on the rotation direction of the phase of the received coded signal, and of a matched filter 8 that applies inverse spread processing to the spread data based on the spread code to recover the transmission data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ通信装置に
関し、特に室内LAN(Local Area Network)に用いら
れる、パケット通信を行うRF(Radio Frequency)送
受信装置に係わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data communication apparatus, and more particularly to an RF (Radio Frequency) transmission / reception apparatus for performing packet communication used in an indoor LAN (Local Area Network).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、同期検波方式においては、スペク
トル拡散通信方式を用いた通信に限らず、周波数及び位
相などの送信される搬送波の情報を、この搬送波を受信
する側において、受信された搬送波から検出する必要が
ある。例えば、図10(a)に概念を示す、一般的に用
いられるQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)
変調・復調方式を用いた通信方式では、受信するデータ
を高い信頼性で、かつ正確に復調するため、受信側にお
いてデータ通信に先立つ短い時間で、バースト信号の先
頭部に設けられた前置符号(Preamble:プリアンブル)
を用いて、変調の基準となる搬送波を抽出し、この搬送
波の周波数または位相の情報を再生する必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a synchronous detection system, not only communication using a spread spectrum communication system but also information of a carrier to be transmitted such as a frequency and a phase is transmitted to a carrier receiving side. Need to be detected from For example, a generally used QPSK (Quadrature Phase Shift Keying), whose concept is shown in FIG.
In a communication system using a modulation and demodulation method, a prefix code provided at the head of a burst signal in a short time prior to data communication on the receiving side in order to reliably and accurately demodulate received data. (Preamble)
, It is necessary to extract a carrier serving as a reference for modulation, and reproduce information on the frequency or phase of the carrier.

【0003】しかし、受信側において、搬送波の周波数
及び位相が正確に再生されない場合、図10(b)に示
すように、時間の経過と共に送信側と受信側との間で、
搬送波の位相を示すベースバンド信号I及びベースバン
ド信号Qによる信号空間(I/Q位相平面)の座標軸が
回転してずれてしまい、受信側は送信側との位相を検出
する基準が一致しなくなるため、受信される送信データ
の誤判定をしてしまう。したがって、上述したような同
期検波を用いる復調回路では、キャリア再生回路または
AFC回路等の周波数補正回路を設けて、送信側の搬送
波の情報を受信側において検出し、常に送信側との位相
を補正し、座標軸の回転などのずれの発生を防止してい
る。
[0003] However, when the frequency and phase of the carrier are not accurately reproduced on the receiving side, as shown in FIG.
The coordinate axes of the signal space (I / Q phase plane) due to the baseband signal I and the baseband signal Q indicating the phase of the carrier wave are rotated and shifted, and the receiving side does not match the reference for detecting the phase with the transmitting side. Therefore, erroneous determination of received transmission data is performed. Therefore, in the demodulation circuit using the synchronous detection as described above, a frequency correction circuit such as a carrier recovery circuit or an AFC circuit is provided to detect the information of the carrier wave on the transmission side on the reception side and always correct the phase with the transmission side. In addition, a shift such as rotation of a coordinate axis is prevented.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、受信側
において、キヤリア再生回路または周波数補正回路が正
常に動作するためには、送信側から、ある程度の信号レ
ベルの搬送波が受信されている必要がある。送受信にお
いて、スペクトル拡散技術を用いれば、本来信号がノイ
ズに埋もれているような低いC/N(キャリアの受信電
力に対するノイズの電力比)レベルの搬送波でも受信が
可能であり、通信距離の拡大が期待できるはずである
が、受信側における送信側に対する周波数補正等に必要
とされる受信レベルの制限があるため、通信距離の限界
が生じるという問題がある。
However, in order for the carrier reproduction circuit or the frequency correction circuit to operate normally on the receiving side, it is necessary that a carrier having a certain signal level is received from the transmitting side. In the transmission and reception, if a spread spectrum technique is used, a carrier having a low C / N (ratio of noise to the received power of a carrier) level where a signal is originally buried in noise can be received, thereby increasing the communication distance. Although it can be expected, there is a problem that the communication level is limited due to the limitation of the reception level required for frequency correction and the like on the transmission side on the reception side.

【0005】また、キャリア再生回路および周波数補正
回路は、ある一定期間のキヤリアを受信し、積分操作や
LPF(Low Pass Filter)などによる信号処理を介す
るため、安定した動作のために、一定期間において連続
的な搬送波の受信が必要となる。その結果、プレアンブ
ル期間が長くなるため、データの通信効率が低下する。
しかし、LAN等のデ―夕通信においては、パケットを
単位としてデータの送受信が行われるため送信側からの
通信が断続的となり、周波数補正処理などに本来適さな
いという問題点がある。本発明はこのような背景の下に
なされたもので、スペクトラム拡散通信技術を用いたデ
ータ通信において、キャリア再生回路および周波数補正
回路等を必要とせず、低いC/Nの環境下においても安
定し、かつ効率的なデータの送受信が実現でき、通信可
能な距離を延ばすことが可能な符号化通信装置を提供す
る。
Further, the carrier recovery circuit and the frequency correction circuit receive the carrier for a certain period, and perform signal processing such as integration operation or LPF (Low Pass Filter). Continuous carrier reception is required. As a result, the preamble period is lengthened, and the data communication efficiency is reduced.
However, in data communication such as a LAN, data is transmitted and received in packet units, so that communication from the transmitting side is intermittent, which is not suitable for frequency correction processing or the like. The present invention has been made under such a background, and does not require a carrier recovery circuit and a frequency correction circuit in data communication using spread spectrum communication technology, and is stable even in a low C / N environment. Provided is a coded communication device capable of realizing efficient transmission and reception of data and extending a communicable distance.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の拡散符号通信装
置は、送信データを所定の拡散コードにより拡散し拡散
データとして出力するデータ拡散手段と、前記拡散デー
タを波形の位相の回転方向により符号化し、符号化信号
として出力する符号化手段と、前記符号化信号を送信す
る送信手段とを有する送信装置と、前記符号化信号を受
信する受信手段と、該符号化信号の位相の回転方向から
前記拡散データを求める復号化手段と、該拡散データを
前記拡散コードに基づいて逆拡散して前記送信データを
再生する逆拡散手段とを有する受信装置とを具備するも
のである。かかる構成とすることにより、拡散符号通信
装置の間で送信データの送受信において、送信側と受信
側とで合成波の周波数が概略一致していればよく、該符
号化信号の位相の回転方向により拡散データを求め、逆
拡散して信号レベルを積分効果により増加させて、送信
データを検出するため、低いC/Nレベルでも十分にデ
ータを再生することが可能となり、従来例のように合成
波の位相を送信側と受信側とで一致させる補正回路を必
要としない。このため、本願発明の拡散符号通信装置
は、十分なC/Nレベルがないと補正回路が動作しない
ので、送受信の距離が短くなるという従来例の問題を解
決し、通信距離を大きくすることが可能である。また、
本願発明の拡散符号通信装置は、補正回路を必要としな
いために回路を小規模に作成でき、装置の小型化及び低
価格化を実現できる。
According to the present invention, there is provided a spread code communication apparatus comprising: a data spreading means for spreading transmission data by a predetermined spreading code and outputting the spread data as spread data; Encoding means for outputting as an encoded signal, a transmitting apparatus having a transmitting means for transmitting the encoded signal, a receiving means for receiving the encoded signal, and a rotation direction of the phase of the encoded signal. A receiving device having decoding means for obtaining the spread data and despreading means for despreading the spread data based on the spread code to reproduce the transmission data. With this configuration, in transmission and reception of transmission data between the spread code communication devices, it is only necessary that the frequency of the composite wave on the transmission side and the reception side substantially match, and depending on the rotation direction of the phase of the encoded signal. Since the spread data is obtained, despread and the signal level is increased by the integration effect to detect the transmission data, the data can be sufficiently reproduced even at a low C / N level. No correction circuit for matching the phase of the signal on the transmitting side and the receiving side is required. Therefore, in the spread code communication apparatus of the present invention, since the correction circuit does not operate unless there is a sufficient C / N level, it is possible to solve the problem of the conventional example that the transmission / reception distance is shortened and increase the communication distance. It is possible. Also,
The spread code communication device of the present invention does not require a correction circuit, so that the circuit can be made small, and the device can be reduced in size and cost.

【0007】前記復号化手段が、時系列に前記符号化信
号の位相を抽出し、直前に受信した符号化信号の位相に
基づき、この抽出された位相の回転方向を検出し、この
回転方向をデータとして拡散データを出力する構成であ
ると、送信波におけるベースバンド信号I及びベースバ
ンド信号Qによる信号空間(I/Q位相平面上)におけ
る位相の基準が回転してずれても、位相の回転方向によ
り拡散データを符号化しているため、このずれの回転速
度を位相変調による回転速度に対して、十分小さい値と
すれば、合成波の位相の回転方向の検出(判別)が行
え、信号空間における位相の基準が時間的に変化して
も、高い精度により合成波の位相の回転方向から送信デ
ータを再生することが可能となる。
The decoding means extracts the phase of the coded signal in a time series, detects the rotation direction of the extracted phase based on the phase of the coded signal received immediately before, and determines the rotation direction. With the configuration in which spread data is output as data, even if the reference of the phase in the signal space (on the I / Q phase plane) by the baseband signal I and the baseband signal Q in the transmission wave is rotated and shifted, the phase rotation is performed. Since the spread data is encoded according to the direction, if the rotational speed of this shift is set to a value sufficiently smaller than the rotational speed by the phase modulation, the rotational direction of the phase of the composite wave can be detected (determined), and the signal space can be detected. It is possible to reproduce the transmission data from the rotation direction of the phase of the composite wave with high accuracy even if the reference of the phase changes temporally.

【0008】前記逆拡散手段が、時系列に入力される前
記回転方向データを、予め定められた規則に基づき各々
復号し、復号化された該回転方向データを前記拡散コー
ドとの相関を検出して、逆拡散することにより、前記送
信データを再生する構成であると、低いC/N状態のと
き、ノイズのほうが回転方向により符号化された信号レ
ベルより大きいため、ノイズの変動による位相の回転の
動きが支配的となり、I/Q位相平面上で符号化に対応
して位相回転されない場合であっても、前記逆拡散手段
において拡散コードにより、復号化された拡散データの
相関をとることにより、拡散コードに一致した信号のみ
が積分により増幅されるため、低いC/N状態において
も送信データの再生が可能である。
The despreading means decodes the rotation direction data input in time series in accordance with a predetermined rule, and detects the correlation between the decoded rotation direction data and the spreading code. When the transmission data is reproduced by despreading, in the low C / N state, the noise is larger than the signal level encoded in the rotation direction, so that the phase rotation due to the noise fluctuation is performed. Is dominant, and even if the phase is not rotated on the I / Q phase plane in accordance with the encoding, the despreading means correlates the decoded spread data by the spreading code. Since only the signal that matches the spreading code is amplified by integration, transmission data can be reproduced even in a low C / N state.

【0009】前記復号化手段が、前記拡散コードに基づ
き前記拡散データの逆拡散を行うマッチトフィルタより
構成されていると、前記復号化手段から時系列に入力さ
れる拡散データを、チップ毎にリアルタイムに相関を取
ることが出来るので、短いプリアンブルにより短時間で
パケットの同期判定を行うことが可能であり、かつパケ
ットを構成する相関処理によりデータの再生を高速に行
うことができ、高速な通信速度を要求されるパケット通
信などに用いることができる。
If the decoding means is constituted by a matched filter for despreading the spread data based on the spreading code, the spread data input in time series from the decoding means is output for each chip. Since correlation can be obtained in real time, it is possible to determine packet synchronization in a short time with a short preamble, and it is possible to reproduce data at high speed by the correlation processing constituting the packet, thereby achieving high-speed communication. It can be used for packet communication requiring a high speed.

【0010】本発明の拡散符号通信装置は、送信データ
を所定の第1の拡散コードにより拡散し、第1の拡散デ
ータとして出力する第1のデータ拡散手段と、前記の第
1の拡散データを所定の第2の拡散コードにより拡散
し、第2の拡散データとして出力する第2のデータ拡散
手段と、前記第2の拡散データを波形の位相の回転方向
により符号化し、符号化信号として出力する符号化手段
と、前記符号化信号を送信する送信手段とを有する送信
装置と、前記符号化信号を受信する受信手段と、該符号
化信号の位相の回転方向から前記拡散データを求める復
号化手段と、前記第2の拡散データを前記拡第2の拡散
コードに基づいて逆拡散し、前記第1の拡散データを再
生する第2の逆拡散手段と、前記第1の拡散データを前
記拡第1の拡散コードに基づいて逆拡散し、前記送信デ
ータを再生する第1の逆拡散手段とを具備する構成のた
め、第1の拡散手段及び第2の拡散手段において2段の
スペクトラム拡散を行うことにより、比較的小規模なデ
ータ拡散回路及び逆拡散回路において、拡散率を大きく
取ることができるので、拡散データの積分効果により受
信した信号のレベルを大きくできるため、ノイズに埋も
れるような低C/N状態でも、送信データの受信を可能
とし、かつ、マッチトフィルタを拡散データの逆拡散に
用いることにより、通信が間欠的なパケット通信等にお
ける冗長なヘッダー等を必要としないためデータ転送効
率が高いデータ通信を可能とする。
[0010] A spread code communication apparatus according to the present invention comprises: first data spreading means for spreading transmission data with a predetermined first spreading code and outputting the spread data as first spread data; A second data spreading means for spreading with a predetermined second spreading code and outputting the spread data as second spread data; coding the second spread data according to a rotation direction of a phase of a waveform and outputting as a coded signal; A transmitting device having an encoding unit, a transmission unit for transmitting the encoded signal, a receiving unit for receiving the encoded signal, and a decoding unit for obtaining the spread data from a rotation direction of the phase of the encoded signal Second despreading means for despreading the second spread data based on the expanded second spreading code to reproduce the first spread data; and converting the first spread data to the expanded spread data. 1 diffusion code The first spreading means and the second spreading means perform two-stage spread spectrum, and perform the comparison by performing the first spread means and the second spread means. In a small-scale data spreading circuit and a despreading circuit, a large spreading factor can be taken, so that the level of a received signal can be increased due to the effect of integration of spread data. Data transmission with high data transfer efficiency by enabling transmission data reception and using a matched filter for despreading of spread data, so that communication does not require redundant headers in intermittent packet communication etc. Is possible.

【0011】拡散符号通信装置において、前記復号化手
段から出力される相関ピークを、前記拡散コード構成す
るチップのタイミング毎に積分して、拡散コードの1周
期のどのチップのタイミングで送信データを再生するの
かを補正するタイミング補正手段を設けると、合成波の
位相を示すI/Q位相平面の基準が時間経過によりずれ
ても、常に、相関ピークが最大となる拡散コードの1周
期のチップのタイミングを補正しているので、送信デー
タが「0」または「1」の何れかであるかを判定するタ
イミングが最適な位置に調整され、精度の高い送信デー
タの判定が行える。
[0011] In the spread code communication apparatus, the correlation peak output from the decoding means is integrated for each chip timing constituting the spread code, and the transmission data is reproduced at any chip timing of one cycle of the spread code. If timing correction means for correcting whether or not to perform the correction is provided, even if the reference of the I / Q phase plane indicating the phase of the composite wave is shifted with the passage of time, the timing of the chip of one cycle of the spreading code at which the correlation peak is always maximum is always obtained. Is corrected, the timing for determining whether the transmission data is “0” or “1” is adjusted to an optimal position, and the transmission data can be determined with high accuracy.

【0012】また、拡散符号通信装置において、送信デ
ータを畳み込み符号などのエラー訂正を行う回路を設け
ると、送信データの受信性能を向上させることができ、
通信装置間の通信距離の拡大を行うことが可能となる。
Further, in the spread code communication apparatus, if a circuit for performing error correction such as a convolutional code on transmission data is provided, reception performance of transmission data can be improved.
It is possible to increase the communication distance between communication devices.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形
態による拡散符号通信装置の構成例を示すブロック図で
ある。ここで、送受信においては、QPSK(4相位相
変調)方式が用いられている。このQPSK方式では、
2系列の同期した2値信号をそれぞれπ/2だけ位相の
異なる二つの変調波に対応させる。この図において、マ
イクロコントローラ1は、CPU及びメモリから構成さ
れており、このメモリに記憶されているプログラムに従
い、拡散符号通信装置Tの各部の制御を行う。マイクロ
コントローラ1の制御の詳細は、各部の説明に応じて順
次説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a spread code communication device according to the first embodiment of the present invention. Here, a QPSK (four-phase modulation) system is used for transmission and reception. In this QPSK method,
The two series of synchronized binary signals are made to correspond to two modulated waves having phases different from each other by π / 2. In the figure, a microcontroller 1 is composed of a CPU and a memory, and controls each part of the spread code communication device T according to a program stored in the memory. Details of the control of the microcontroller 1 will be sequentially described according to the description of each unit.

【0014】マイクロコントローラ1は、図示しない他
の回路から入力される、他の拡散符号通信装置へ送る送
信データを、パケット通信に必要なプレアンブル及びC
RC(Cyclic Redundancy Chec
k)コードなどを付加した一連のシリアルデータDTへ
変換し、畳み込み符号器2へ出力する。畳み込み符号器
2は、拘束長5(符号ではなく数値を示す)で、符号化
率1/2の畳み込み符号器であり、順次、畳み込み演算
により、入力されるシリアルデータDTの符号化を行
い、シリアルデータDCをデータ拡散部3へ出力する。
The microcontroller 1 converts transmission data, which is input from another circuit (not shown) and is transmitted to another spread code communication device, into a preamble and a C signal necessary for packet communication.
RC (Cyclic Redundancy Chec)
k) Convert the data to a series of serial data DT to which a code or the like is added, and output the serial data DT to the convolutional encoder 2. The convolutional encoder 2 is a convolutional encoder having a constraint length of 5 (indicating a numerical value instead of a code) and a coding rate of 、, and sequentially encodes input serial data DT by a convolution operation. The serial data DC is output to the data spreading unit 3.

【0015】データ拡散部3は、畳み込み符号器2から
出力されるシリアルデータDCをビット毎にスペクトラ
ム拡散を行い、符号化して拡散データDSとして位相回
転変調部4へ出力する。すなわち、データ拡散部3は、
シリアルデータDCの順次入力される1ビットを13チ
ップとして、例えば、拡散コード「111110111
0100」により、時系列に順次、スペクトラム拡散す
る。
The data spreading section 3 spreads the serial data DC output from the convolutional encoder 2 on a bit-by-bit basis, encodes the data, and outputs the resulting data to the phase rotation modulation section 4 as spread data DS. That is, the data spreading unit 3
One bit sequentially input of the serial data DC is assumed to be 13 chips, and for example, a spread code “111110111” is used.
0100 ", the spectrum is sequentially spread in time series.

【0016】このとき、データ拡散部3は、ビットの値
が「1」の場合に拡散後のデータとして、拡散データD
S「1111101110100」を出力し、ビットの
値が「0」の場合に拡散後のデータとして、拡散データ
DS「0000010001011」を位相回転変調部
4へ、シリアルデータDCのビットの配列順に、時系列
に出力する。このとき、使用される拡散コードとして
は、自己相関特性のよいバーカー系列,M系列(Max
imum Length Code)及びGold系列な
どの拡散コードが適している。
At this time, when the value of the bit is "1", the data spreading section 3 sets the spread data D as the data after spreading.
S “11111011100100” is output, and when the value of the bit is “0”, the spread data DS “00000010001011” is sent to the phase rotation modulation unit 4 as the data after spreading to the phase rotation modulation unit 4 in time sequence in the bit arrangement order of the serial data DC. Output. At this time, the spreading code used includes a Barker sequence and an M sequence (Max) having good autocorrelation characteristics.
A spreading code such as an imum length code and a Gold sequence is suitable.

【0017】位相回転変調部4は、データ拡散部3から
入力される拡散データDSを、拡散データDSを構成す
る1チップ毎に、チップの値により符号化を行う。ここ
で、位相回転変調部4において行われる符号化は、拡散
符号通信装置間でローカルに発生する合成波の周波数に
ずれが生じても、正常に送信データの再生が行える変復
調方式に基づくものである。すなわち、図2の位相回転
変調のチップの値による符号化を示す概念図において、
拡散データDSのチップの値を、例えば図2(a)に示
すようにベースバンド信号Iとベースバンド信号Qとで
表現されるI/Q位相平面(信号空間)上において、ベ
ースバンド信号Iとベースバンド信号Qとの合成波(4
相位相変調波)すなわち合成波の位相の反時計回りの回
転を「1」として表現し、図2(a)に示すように、こ
の合成波の位相の時計回りの回転を「0」と表現する
(位相回転変調)。
The phase rotation modulation section 4 encodes the spread data DS input from the data spread section 3 for each chip constituting the spread data DS by using the chip value. Here, the encoding performed in the phase rotation modulation unit 4 is based on a modulation / demodulation method that can normally reproduce transmission data even if the frequency of a synthetic wave generated locally between the spread code communication devices is shifted. is there. That is, in the conceptual diagram showing the encoding by the chip value of the phase rotation modulation in FIG.
The value of the chip of the spread data DS is represented by, for example, an I / Q phase plane (signal space) represented by a baseband signal I and a baseband signal Q as shown in FIG. Synthesized wave with baseband signal Q (4
Phase-modulated wave), that is, the counterclockwise rotation of the phase of the composite wave is expressed as “1”, and the clockwise rotation of the phase of the composite wave is expressed as “0” as shown in FIG. (Phase rotation modulation).

【0018】ここで、位相の変調点としては、図2に示
すように、位相が「π/4」であるA点,位相が「3π
/4」であるB点,位相が「5π/4」であるC点,位
相が「7π/4」であるD点の4つがある。例えば、A
点を起点(位相回転の開始点)とすると、チップの値が
「0」の場合、時計回りに合成波の位相が回転するた
め、合成波の位相がA点からD点へ移動する。このと
き、合成波の位相がA点からD点へ移動するのは、ベー
スバンド信号Qを減少させることであり、「−Q」と表
現する。
As shown in FIG. 2, the modulation point of the phase is a point A having a phase of "π / 4" and a phase modulation point of "3π".
/ 4 ", point C having a phase of" 5π / 4 ", and point D having a phase of" 7π / 4 ". For example, A
Assuming that the point is a starting point (a start point of phase rotation), when the value of the chip is “0”, the phase of the composite wave rotates clockwise, so that the phase of the composite wave moves from point A to point D. At this time, the reason why the phase of the composite wave moves from the point A to the point D is to decrease the baseband signal Q, which is expressed as “−Q”.

【0019】一方、チップの値が「1」の場合、反時計
回りに合成波の位相が回転するため、合成波の位相がA
点からB点へ移動する。このとき、合成波の位相がA点
からB点へ移動するのは、ベースバンド信号Iを減少さ
せることであり、「−I」と表現する。
On the other hand, when the value of the chip is "1", the phase of the composite wave is rotated in the counterclockwise direction.
Move from point to point B. At this time, the phase of the composite wave moves from the point A to the point B to reduce the baseband signal I, and is expressed as "-I".

【0020】これにより、シリアルデータDCにおける
「1」のビットの拡散データDSが、上述したように
「1111101110100」であると、左端から符
号化を開始し、A点を符号化における回転の基準とした
場合、A点からの移動が{A→B→C→D→A→B→A
→B→C→D→C→D→C→B}となり、[−I,−
Q,I,Q,−I,I,−I,−Q,I,−I,I,−
I,Q]の符号系列が生成され、この符号系列を位相回
転系列(符号化信号)とする。また、シリアルデータD
Cにおける「0」のビットの拡散データDSが、上述し
たように「0000010001011」であると、A
点を符号化における回転の基準とした場合、A点からの
移動が{A→D→C→B→A→D→A→D→C→B→C
→B→C→D}となり、[−Q,−I,Q,I,−Q,
Q,−Q,−I,Q,−Q,Q,−Q,I]の位相回転
系列が生成される。
Thus, if the spread data DS of the bit "1" in the serial data DC is "11111011110100" as described above, the encoding is started from the left end, and the point A is used as a reference for rotation in the encoding. Move from point A to {A → B → C → D → A → B → A
→ B → C → D → C → D → C → B}, [-I,-
Q, I, Q, -I, I, -I, -Q, I, -I, I,-
I, Q] is generated, and this code sequence is used as a phase rotation sequence (encoded signal). Also, the serial data D
If the spread data DS of the bit “0” in C is “0000010001011” as described above, A
If a point is used as a reference for rotation in encoding, the movement from point A is ΔA → D → C → B → A → D → A → D → C → B → C
→ B → C → D}, and [-Q, -I, Q, I, -Q,
[Q, -Q, -I, Q, -Q, Q, -Q, I] are generated.

【0021】また、B点を起点(位相回転の開始点)と
すると、チップの値が「0」の場合、時計回りに合成波
の位相が回転するため、合成波の位相がB点からA点へ
移動する。このとき、合成波の位相がB点からA点へ移
動するのは、ベースバンド信号Iを増加させることであ
り、「I」と表現する。一方、チップの値が「1」の場
合、反時計回りに合成波の位相が回転するため、合成波
の位相がB点からC点へ移動する。このとき、合成波の
位相がB点からC点へ移動するのは、ベースバンド信号
Qを減少させることであり、「−Q」と表現する。
If the point B is the starting point (the starting point of the phase rotation), if the value of the chip is "0", the phase of the composite wave is rotated clockwise, so that the phase of the composite wave is Move to a point. At this time, the phase of the composite wave moves from the point B to the point A because the baseband signal I is increased, and is expressed as “I”. On the other hand, when the value of the chip is “1”, the phase of the composite wave rotates counterclockwise, so that the phase of the composite wave moves from point B to point C. At this time, the reason why the phase of the composite wave moves from the point B to the point C is to decrease the baseband signal Q, which is expressed as “−Q”.

【0022】また、C点を起点(位相回転の開始点)と
すると、チップの値が「0」の場合、時計回りに合成波
の位相が回転するため、合成波の位相がC点からB点へ
移動する。このとき、合成波の位相がC点からB点へ移
動するのは、ベースバンド信号Qを増加させることであ
り、「Q」と表現する。一方、チップの値が「1」の場
合、反時計回りに合成波の位相が回転するため、合成波
の位相がC点からD点へ移動する。このとき、合成波の
位相がC点からD点へ移動するのは、ベースバンド信号
Iを増加させることであり、「I」と表現する。
If the point C is the starting point (the starting point of the phase rotation), when the value of the chip is "0", the phase of the composite wave rotates clockwise, so that the phase of the composite wave changes from the point C to the point B. Move to a point. At this time, the reason why the phase of the composite wave moves from the point C to the point B is to increase the baseband signal Q, which is expressed as “Q”. On the other hand, when the value of the chip is “1”, the phase of the composite wave rotates counterclockwise, so that the phase of the composite wave moves from point C to point D. At this time, the fact that the phase of the composite wave moves from the point C to the point D means that the baseband signal I is increased, and is expressed as “I”.

【0023】また、D点を起点(位相回転の開始点)と
すると、チップの値が「0」の場合、時計回りに合成波
の位相が回転するため、合成波の位相がD点からC点へ
移動する。このとき、合成波の位相がD点からC点へ移
動するのは、ベースバンド信号Iを減少させることであ
り、「−I」と表現する。一方、チップの値が「1」の
場合、反時計回りに合成波の位相が回転するため、合成
波の位相がD点からA点へ移動する。このとき、合成波
の位相がD点からA点へ移動するのは、ベースバンド信
号Qを増加させることであり、「Q」と表現する。
If the point D is the starting point (the starting point of the phase rotation), when the value of the chip is "0", the phase of the composite wave rotates clockwise, so that the phase of the composite wave changes from the point D to the point C. Move to a point. At this time, the fact that the phase of the composite wave moves from the point D to the point C is to decrease the baseband signal I, and is expressed as "-I". On the other hand, when the value of the chip is “1”, the phase of the composite wave rotates counterclockwise, so that the phase of the composite wave moves from point D to point A. At this time, the reason why the phase of the composite wave moves from the point D to the point A is to increase the baseband signal Q, which is expressed as “Q”.

【0024】上述したように、どの点を回転の基準とす
るかにより、ベースバンド信号I及びベースバンド信号
Qを増加または減少させることによりデータを示すこと
の意味が異なっている。例えば、ベースバンド信号Iを
増加させるとき、B点からA点へ移動させた場合には
「0」を意味するが、C点からD点へ移動させた場合に
は、「1」を意味する。このため、回転の基準の取り方
により、拡散コードのデータを符号化した結果が異なっ
てしまう。
As described above, the meaning of indicating data by increasing or decreasing the baseband signal I and the baseband signal Q differs depending on which point is used as a reference for rotation. For example, when increasing the baseband signal I, "0" means moving from point B to point A, while "1" means moving from point C to point D. . For this reason, the result of encoding the data of the spread code differs depending on how to take the reference of rotation.

【0025】例えば、拡散コードとして「111110
1110100」を用いたとき、送信データとして
「1」を示すのが拡散コード「11111011101
00」となり、送信データとして「0」を示すのが拡散
コード「0000010001011」となる。このと
き、拡散コード「1111101110100」、すな
わちデータ「1」の拡散符号化された位相回転系列とし
て(A点起点は上述してあり、繰り返しとなるが)、 A点起点:[−I,−Q,I,Q,−I,I,−I,−
Q,I,−I,I,−I,Q] B点起点:[−Q,I,Q,−I,−Q,Q,−Q,
I,Q,−Q,Q,−Q,−I] C点起点:[I,Q,−I,−Q,I,−I,I,Q,
−I,I,−I,I,−Q] D点起点:[Q,−I,−Q,I,Q,−Q,Q,−
I,−Q,Q,−Q,Q,I]
For example, the spread code "111110"
When "1110100" is used, the spreading code "11111011101" indicates "1" as transmission data.
00 "and the transmission code indicating" 0 "is the spreading code" 0000010001011 ". At this time, as a spreading code “11111011110100”, that is, as a spread-coded phase rotation sequence of data “1” (although the starting point of point A has been described above and repeated), the starting point of point A: [−I, −Q , I, Q, -I, I, -I,-
Q, I, -I, I, -I, Q] Point B origin: [-Q, I, Q, -I, -Q, Q, -Q,
I, Q, -Q, Q, -Q, -I] C point origin: [I, Q, -I, -Q, I, -I, I, Q,
-I, I, -I, I, -Q] Point D origin: [Q, -I, -Q, I, Q, -Q, Q,-
I, -Q, Q, -Q, Q, I]

【0026】同様に、拡散コード「000001000
1011」、すなわちデータ「0」の拡散符号化された
位相回転系列として(A点起点は上述してあり、繰り返
しとなるが)、 A点起点:[−Q,−I,Q,I,−Q,Q,−Q,−
I,Q,−Q,Q,−Q,I] B点起点:[I,−Q,−I,Q,I,−I,I,−
Q,−I,I,−I,I,Q] C点起点:[Q,I,−Q,−I,Q,−Q,Q,I,
−Q,Q,−Q,Q,−I] D点起点:[−I,Q,I,−Q,−I,I,−I,
Q,I,−I,I,−I,−Q] 上述したように、位相回転変調部4は、データ拡散部3
から入力される拡散データDSを、1チップ毎に、上記
規則に従って、チップの値の符号化を行う。
Similarly, the spreading code “000001000
1011 ”, that is, a phase-rotated sequence of data“ 0 ”that is spread-encoded (although the A-point origin has been described above and will be repeated), the A-point origin: [−Q, −I, Q, I, − Q, Q, -Q,-
I, Q, -Q, Q, -Q, I] Point B origin: [I, -Q, -I, Q, I, -I, I,-
Q, -I, I, -I, I, Q] C point origin: [Q, I, -Q, -I, Q, -Q, Q, I,
-Q, Q, -Q, Q, -I] Point D origin: [-I, Q, I, -Q, -I, I, -I,
Q, I, -I, I, -I, -Q] As described above, the phase rotation modulation unit 4 includes the data spreading unit 3
Of the spread data DS input from the chip in accordance with the above rule for each chip.

【0027】そして、位相回転変調部4は、この位相回
転系列による符号化の結果として、A点,B点,C点及
びD点の4つの位相点を推移する一連の位相データをQ
PSK変復調部5へ出力する。このとき、例えばA点の
場合、Iチャンネル及びQチャンネルへ出力されるデー
タは、各々信号「1」,信号「1」である。また、D点
の場合、Iチャンネル及びQチャンネルへ出力されるデ
ータは、各々信号「1」,信号「−1」である。ここで
使用される信号「1」,信号「−1」は、それぞれ所定
の電圧値で示され、Iチャンネル及びQチャンネルの信
号の振幅の情報を示している。QPSK変復調部5は、
入力された位相回転系列のIチャンネル及びQチャンネ
ルの各々の信号のデータに基づき、搬送波の位相を変調
させた信号を生成し、アンテナ6からこの符号化信号を
電波として空間へ放射する。
Then, as a result of the encoding by the phase rotation sequence, the phase rotation modulation section 4 converts a series of phase data transiting through four phase points A, B, C and D into Q
Output to the PSK modulator / demodulator 5. At this time, for example, in the case of the point A, the data output to the I channel and the Q channel are a signal “1” and a signal “1”, respectively. In the case of the point D, data output to the I channel and the Q channel are a signal “1” and a signal “−1”, respectively. The signal “1” and the signal “−1” used here are each indicated by a predetermined voltage value, and indicate information on the amplitude of the I-channel and Q-channel signals. The QPSK modem 5
Based on the data of each of the input I-channel and Q-channel signals of the phase rotation sequence, a signal in which the phase of the carrier is modulated is generated, and the encoded signal is radiated from the antenna 6 to space as a radio wave.

【0028】次に、QPSK変復調部5における、送信
処理を行う部分の詳細について、図4を用いて説明す
る。図4は、図1におけるQPSK変復調部5の構成を
示すブロック図である。この図において、バッファ20
及びバッファ21は、各々Iチャンネル,Qチャンネル
から入力される位相回転系列のデータの波形成形を行
い、それぞれローパスフィルタ22,ローパスフィルタ
23へ出力する。ローパスフィルタ22は、バッファ2
0から入力される、Iチャンネルの位相回転系列のデー
タの信号における不要な高調波を除去し、アンプ24へ
出力する。同様に、ローパスフィルタ23は、バッファ
21から入力される、Qチャンネルの位相回転系列のデ
ータの信号における不要な高調波を除去し、アンプ25
へ出力する。
Next, the details of the part of the QPSK modulator / demodulator 5 that performs the transmission process will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the QPSK modulation / demodulation unit 5 in FIG. In this figure, the buffer 20
The buffer 21 shapes the waveform of the phase rotation sequence data input from the I channel and the Q channel, and outputs the data to the low-pass filter 22 and the low-pass filter 23, respectively. The low-pass filter 22 is a buffer 2
Unnecessary harmonics in the data signal of the I-channel phase rotation sequence input from 0 are removed and output to the amplifier 24. Similarly, the low-pass filter 23 removes unnecessary harmonics in the Q-channel phase rotation sequence data signal input from the buffer 21, and
Output to

【0029】アンプ24は、ローパスフィルタ22から
入力されるIチャンネルの位相回転系列のデータの信号
のレベルを所定の値に調整し、QPSK変調部26へ出
力する。アンプ25は、ローパスフィルタ23から入力
されるQチャンネルの位相回転系列のデータの信号のレ
ベルを所定の値に調整し、QPSK変調部26へ出力す
る。PLL回路31は、送信相手の他の拡散符号通信装
置と、概略一致する周波数が一致したローカルな合成波
を、マイクロコントローラ1の制御信号により、VCO
(電圧制御発振器)・32により発振させる。そして、
スイッチ33は、このVCO・32が出力する合成波を
QPSK変調部26またはQPSK復調部34のいずれ
へ供給するかを、マイクロコントローラ1の制御信号に
より切り換える。
The amplifier 24 adjusts the level of the signal of the data of the phase rotation sequence of the I channel input from the low-pass filter 22 to a predetermined value, and outputs the signal to the QPSK modulator 26. The amplifier 25 adjusts the level of the signal of the data of the phase rotation sequence of the Q channel input from the low-pass filter 23 to a predetermined value, and outputs the signal to the QPSK modulator 26. The PLL circuit 31 generates a local synthesized wave having a frequency substantially the same as that of another spread code communication device of the transmission partner by the control signal of the microcontroller 1 according to the VCO.
(Voltage-controlled oscillator). And
The switch 33 switches whether to supply the synthesized wave output from the VCO 32 to the QPSK modulation unit 26 or the QPSK demodulation unit 34 according to a control signal of the microcontroller 1.

【0030】QPSK変調部26は、拡散データDSの
各々1チップ毎に、入力される位相回転系列のデータに
基づき、変調信号I成分及び変調信号Q成分の各々の振
幅を変化させる。また、QPSK変調部26は、VCO
・32から入力された搬送波を、変調信号のI成分及び
変調信号のQ成分を基に、搬送波の位相を変化させ、4
相位相変調波の電気信号Do(符号化信号,合成波)を
生成して、アンプ27へ出力する。アンプ27は、QP
SK変調部26から入力される電気信号Doを、所定の
電圧に変更してローパスフィルタ28へ出力する。ロー
パスフィルタ28は、アンプ27から入力される電気信
号Doの不要な高調波を除去し、スイッチ29へ出力す
る。
The QPSK modulating section 26 changes the amplitude of each of the modulated signal I component and the modulated signal Q component for each chip of the spread data DS based on the input phase rotation sequence data. Also, the QPSK modulation section 26 has a VCO
The phase of the carrier is changed based on the I component of the modulation signal and the Q component of the modulation signal,
An electric signal Do (encoded signal, composite wave) of the phase-phase modulated wave is generated and output to the amplifier 27. The amplifier 27
The electric signal Do input from the SK modulator 26 is changed to a predetermined voltage and output to the low-pass filter 28. The low-pass filter 28 removes unnecessary harmonics of the electric signal Do input from the amplifier 27 and outputs the same to the switch 29.

【0031】スイッチ29は、ローパスフィルタ28か
ら入力される電気信号Doをアンテナ6へ出力させる
(送信)か、アンテナ6からバンドパスフィルタ35へ
電気信号Diを入力させるか(受信)を、マイクロコン
トローラ1からの制御信号により制御する。アンテナ6
は、スイッチ29を介して、ローパスフィルタ28から
入力される電気信号Doを電波として空間へ放射する。
The switch 29 determines whether the electric signal Do input from the low-pass filter 28 is output to the antenna 6 (transmission) or the electric signal Di is input from the antenna 6 to the band-pass filter 35 (reception). The control is performed by a control signal from the control unit 1. Antenna 6
Radiates the electric signal Do input from the low-pass filter 28 into the space as radio waves through the switch 29.

【0032】次に、第1の実施形態による拡散符号通信
装置における受信部の説明を図1及び図4を用いて行
う。アンテナ6は電波を受信して、4相位相変調波の電
気信号Di(合成波)へ変換して、スイッチ29へ出力
する。スイッチ29は、マイクロコントローラ1からの
制御信号により、バンドパスフィルタ35へ入力される
電気信号Diを出力する。バンドパスフィルタ35は、
入力される電気信号Diにおける所定の周波数帯域のみ
を通過させ、リニアアンプ36へ出力する。リニアアン
プ36は、入力される電気信号Diのレベルを所定の電
圧範囲において増幅し、バンドパスフィルタ37へ出力
する。
Next, the receiving section in the spread code communication apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. The antenna 6 receives the radio wave, converts the electric wave into an electric signal Di (combined wave) of a four-phase modulated wave, and outputs the electric signal Di to the switch 29. The switch 29 outputs an electric signal Di input to the band-pass filter 35 according to a control signal from the microcontroller 1. The band pass filter 35 is
Only a predetermined frequency band of the input electric signal Di is passed and output to the linear amplifier 36. The linear amplifier 36 amplifies the level of the input electric signal Di within a predetermined voltage range, and outputs the amplified signal to the band-pass filter 37.

【0033】バンドパスフィルタ37は、入力される電
気信号Diにおける所定の周波数帯域のみを通過させ、
アンプ38へ出力する。アンプ38は、入力される電気
信号Diを所定の電圧レベルになるよう増幅し、ローパ
スフィルタ39へ出力する。ローパスフィルタ39は、
入力される電気信号Diにおける余分な高調波を除去
し、AGCアンプ49を介して、QPSK復調部34へ
出力する。
The band-pass filter 37 passes only a predetermined frequency band of the input electric signal Di,
Output to the amplifier 38. The amplifier 38 amplifies the input electric signal Di to a predetermined voltage level and outputs the amplified electric signal Di to a low-pass filter 39. The low-pass filter 39 is
An extra harmonic in the input electric signal Di is removed, and the signal is output to the QPSK demodulation unit 34 via the AGC amplifier 49.

【0034】QPSK復調部34は、入力される電気信
号Diに対して、VCO・32で発生されたローカルの
搬送波に対し、同相成分であるベースバンド信号I(復
調信号)および直交成分であるベースバンド信号Q(復
調信号)を、各々リニアアンプ40,リニアアンプ41
へ出力する。リニアアンプ40は、入力されるベースバ
ンド信号Iを、所定の電圧レベルへ増幅し、ローパスフ
ィルタ42へ出力する。同様に、リニアアンプ41は、
入力されるベースバンド信号Qを、所定の電圧レベルへ
増幅し、ローパスフィルタ43へ出力する。
The QPSK demodulator 34 converts the input electric signal Di into a baseband signal I (demodulated signal) which is an in-phase component and a baseband signal which is an quadrature component with respect to a local carrier generated by the VCO 32. The band signal Q (demodulated signal) is supplied to the linear amplifier 40 and the linear amplifier 41, respectively.
Output to The linear amplifier 40 amplifies the input baseband signal I to a predetermined voltage level and outputs the same to the low-pass filter 42. Similarly, the linear amplifier 41
The input baseband signal Q is amplified to a predetermined voltage level and output to the low-pass filter 43.

【0035】ローパスフィルタ42は、入力されるベー
スバンド信号Iに含まれる、復調時に生成された不要な
高調波成分を除去し、アンプ44へ出力する。同様に、
ローパスフィルタ43は、入力されるベースバンド信号
Qに含まれる、復調時に生成された不要な高調波成分を
除去し、アンプ45へ出力する。アンプ44は、入力さ
れるベースバンド信号Iを、所定の電圧レベルへ増幅
し、A/Dコンバータ46へ出力する。同様に、アンプ
45は、入力されるベースバンド信号Qを、所定の電圧
レベルへ増幅し、A/Dコンバータ47へ出力する。
The low-pass filter 42 removes unnecessary harmonic components generated at the time of demodulation contained in the input baseband signal I and outputs the result to the amplifier 44. Similarly,
The low-pass filter 43 removes unnecessary harmonic components generated at the time of demodulation contained in the input baseband signal Q, and outputs the result to the amplifier 45. Amplifier 44 amplifies the input baseband signal I to a predetermined voltage level, and outputs the amplified voltage to A / D converter 46. Similarly, the amplifier 45 amplifies the input baseband signal Q to a predetermined voltage level and outputs the same to the A / D converter 47.

【0036】A/Dコンバータ46は、入力されるベー
スバンド信号Iを、所定のサンプリングレートにより、
例えば、チップレート(拡散データのチップの送信周
期),このチップレートの2倍のレートまたは4倍のレ
ートによりサンプリングし、サンプリングされたベース
バンド信号Iのアナログの電圧値を、デジタルで示され
る電圧値DVIへ変換し、信号差演算器7(図1参照)
へ出力する。ここで、求められた電圧信号DVIは、サ
ンプリングにより抽出された時点におけるベースバンド
信号Iの振幅を表している。同様に、A/Dコンバータ
47は、入力される入力されるベースバンド信号Qを、
データ送信におけるチップレート,このチップレートの
2倍のレートまたは4倍のレートによりサンプリング
し、サンプリングされたベースバンド信号Qのアナログ
の電圧値を、デジタルで示される電圧値DVQへ変換
し、信号差演算器7(図1参照)へ出力する。ここで、
求められた電圧信号DVQは、サンプリングにより抽出
された時点におけるベースバンド信号Qの振幅を表して
いる。ここで、チップレートの2倍または4倍のレート
で行うオーバーサンプリングにおいて、サンプリングの
比率を2倍にするか4倍にするかは、送受信の性能と回
路規模との兼ね合いにより選択することになる。
The A / D converter 46 converts the input baseband signal I at a predetermined sampling rate.
For example, sampling is performed at a chip rate (a transmission cycle of a chip of spread data chips), twice or four times the chip rate, and the analog voltage value of the sampled baseband signal I is converted into a digital voltage. Is converted to a value DVI, and the signal difference calculator 7 (see FIG. 1)
Output to Here, the obtained voltage signal DVI represents the amplitude of the baseband signal I at the time when it is extracted by sampling. Similarly, the A / D converter 47 converts the input baseband signal Q
Sampling is performed at a chip rate in data transmission, twice or four times the chip rate, an analog voltage value of the sampled baseband signal Q is converted to a digitally indicated voltage value DVQ, and a signal difference is calculated. Output to the arithmetic unit 7 (see FIG. 1). here,
The obtained voltage signal DVQ represents the amplitude of the baseband signal Q at the time of sampling. Here, in oversampling performed at a rate twice or four times the chip rate, whether the sampling ratio is doubled or quadrupled is selected depending on a balance between transmission / reception performance and a circuit scale. .

【0037】次に、図1において、信号差演算器7は、
入力される電圧信号DVIを、前回にサンプリングされ
た電圧信号DVIから減算し、両者の電圧差として電圧
差信号DSIをマッチトフィルタ8へ出力する。この電
圧差信号DSIは、ベースバンド信号Iの位相のずれる
方向(位相の回転方向)を示している。すなわち、電圧
差信号DSIは、減算結果の極性により、前回サンプリ
ングされたベースバンド信号Iに対して、今回サンプリ
ングされたベースバンド信号Iの値が増加したか,変化
しないかまたは減少したかのいずれであるかの判断が行
える。これにより、信号差演算器7は、受信した搬送波
の位相の回転方向を推定する基になるデータとして電圧
差信号DSIを出力する。
Next, in FIG. 1, the signal difference calculator 7
The input voltage signal DVI is subtracted from the previously sampled voltage signal DVI, and a voltage difference signal DSI is output to the matched filter 8 as a voltage difference between the two. The voltage difference signal DSI indicates a direction in which the phase of the baseband signal I is shifted (a rotation direction of the phase). That is, depending on the polarity of the subtraction result, the voltage difference signal DSI indicates whether the value of the baseband signal I sampled this time has increased, has not changed, or has decreased with respect to the baseband signal I sampled last time. Can be determined. Thereby, the signal difference calculator 7 outputs the voltage difference signal DSI as data on which the rotation direction of the phase of the received carrier wave is estimated.

【0038】また、信号差演算器7は、入力される電圧
信号DVQを、前回にサンプリングされた電圧信号DV
Qから減算し、両者の電圧差として電圧差信号DSQを
マッチトフィルタ8へ出力する。この電圧差信号DSQ
は、ベースバンド信号Qの位相のずれる方向を示してい
る。すなわち、電圧差信号DSQは、減算結果の極性に
より、前回サンプリングされたベースバンド信号Qに対
して、今回サンプリングされたベースバンド信号Qの値
が増加したか,変化しないかまたは減少したかのいずれ
であるかの判断が行える。これにより、信号差演算器7
は、受信した搬送波の位相の回転方向を推定する基にな
るデータとして電圧差信号DSQを出力する。
The signal difference calculator 7 converts the input voltage signal DVQ into a voltage signal DV sampled last time.
It subtracts from Q and outputs a voltage difference signal DSQ to the matched filter 8 as a voltage difference between the two. This voltage difference signal DSQ
Indicates the direction in which the phase of the baseband signal Q is shifted. That is, depending on the polarity of the subtraction result, the voltage difference signal DSQ indicates whether the value of the baseband signal Q sampled this time has increased, has not changed, or has decreased with respect to the baseband signal Q sampled last time. Can be determined. Thereby, the signal difference calculator 7
Outputs a voltage difference signal DSQ as data on which the rotation direction of the received carrier wave is estimated.

【0039】ここで、図1において、信号差演算器7
は、例えば、電圧差信号DSIを求める第1の演算方法
として、入力される電圧信号DVIを、以前にサンプリ
ングされた電圧信号DVIから減算し、両者の電圧差と
して電圧差信号DSI(変化量ΔI)をマッチトフィル
タ8へ出力する。このとき、図3(a)におけるサンプ
リングポイントにおいてサンプリングされた電圧信号D
VIと、電圧差信号DSIとの関係は、 DSI1 = DVI5 − DVI1 DSI2 = DVI6 − DVI2 DSI3 = DVI7 − DVI3 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
Here, in FIG. 1, the signal difference calculator 7
For example, as a first operation method for obtaining the voltage difference signal DSI, the input voltage signal DVI is subtracted from the previously sampled voltage signal DVI, and the voltage difference signal DSI (variation ΔI ) Is output to the matched filter 8. At this time, the voltage signal D sampled at the sampling point in FIG.
The relation between VI and the voltage difference signal DSI is DSI1 = DVI5-DVI1 DSI2 = DVI6-DVI2 DSI3 = DVI7-DVI3...

【0040】ここで、DSI1,DSI2,DSI3,…
は、信号差演算回路7から順次出力される電圧差信号D
SIの電圧値を示している。また、DVI1〜DVI3,
DVI5〜DVI7は、A/Dコンバータ46が、図3
(a)に示すサンプリングポイントP1,サンプリング
ポイントP2,サンプリングポイントP3,サンプリン
グポイントP5,サンプリングポイントP7,サンプリ
ングポイントP7においてサンプリングし、A/D(ア
ナログ/デジタル)変換により得られた電圧値を示して
いる。
Here, DSI1, DSI2, DSI3,...
Is a voltage difference signal D sequentially output from the signal difference calculation circuit 7.
It shows the voltage value of SI. Also, DVI1 to DVI3,
DVI5 to DVI7 are provided by the A / D converter 46 shown in FIG.
A voltage value obtained by A / D (analog / digital) conversion is shown by sampling at sampling point P1, sampling point P2, sampling point P3, sampling point P5, sampling point P7, and sampling point P7 shown in FIG. I have.

【0041】同様に、信号差演算器7は、例えば、電圧
差信号DSQを求める第1の演算方法として、入力され
る電圧信号DVQを、以前にサンプリングされた電圧信
号DVQから減算し、両者の電圧差として電圧差信号D
SQ(変化量ΔQ)をマッチトフィルタ8へ出力する。
このとき、図3(a)におけるサンプリングポイントに
おいてサンプリングされた電圧信号DVQと、電圧差信
号DSQとの関係は、 DSQ1 = DVQ5 − DVQ1 DSQ2 = DVQ6 − DVQ2 DSQ3 = DVQ7 − DVQ3 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
Similarly, the signal difference calculator 7 subtracts the input voltage signal DVQ from the previously sampled voltage signal DVQ as a first calculation method for obtaining the voltage difference signal DSQ, for example. Voltage difference signal D as voltage difference
SQ (change amount ΔQ) is output to the matched filter 8.
At this time, the relationship between the voltage signal DVQ sampled at the sampling point in FIG. 3A and the voltage difference signal DSQ is as follows: It has become.

【0042】ここで、DSQ1,DSQI2,DSQ3,
…は、信号差演算回路7から順次出力される電圧差信号
DSQの電圧値を示している。また、DVQ1〜DVQ
3,DVQ5〜DVQ7は、A/Dコンバータ47が、図
3(a)に示すサンプリングポイントPP1,サンプリ
ングポイントPP2,サンプリングポイントPP3,サ
ンプリングポイントPP5,サンプリングポイントPP
7,サンプリングポイントPP7においてサンプリング
し、A/D(アナログ/デジタル)変換により得られた
電圧値を示している。
Here, DSQ1, DSQI2, DSQ3,
.. Indicate the voltage values of the voltage difference signal DSQ sequentially output from the signal difference calculation circuit 7. DVQ1 to DVQ
3, DVQ5 to DVQ7 are provided by the A / D converter 47 when the sampling point PP1, the sampling point PP2, the sampling point PP3, the sampling point PP5, and the sampling point PP shown in FIG.
7, a voltage value obtained by A / D (analog / digital) conversion by sampling at a sampling point PP7.

【0043】また、電圧差信号DSIの第2の演算方法
として、上述した電圧差信号DSIを演算する構成では
なく、信号差演算器7に、4倍のオーバーサンプリング
により得られた電圧信号DVIを、所定の間隔で間引き
ながら、以前にサンプリングされた電圧信号DVIから
減算し、両者の電圧差として電圧差信号DSI(変化量
ΔI)をマッチトフィルタ8へ出力させることも可能で
ある。このとき、図3(a)におけるサンプリングポイ
ントにおいてサンプリングされた電圧信号DVIと、電
圧差信号DSIとの関係は、 DSI1 = DVI4 − DVI1 DSI2 = DVI6 − DVI3 DSI3 = DVI8 − DVI5 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
As a second method of calculating the voltage difference signal DSI, the voltage difference signal DVI obtained by quadrupling oversampling is supplied to the signal difference calculator 7 instead of the configuration for calculating the voltage difference signal DSI described above. It is also possible to subtract from the previously sampled voltage signal DVI while thinning out at a predetermined interval, and output the voltage difference signal DSI (variation ΔI) to the matched filter 8 as the voltage difference between them. At this time, the relationship between the voltage signal DVI and the voltage difference signal DSI sampled at the sampling point in FIG. It has become.

【0044】すなわち、第2の演算方法は、第1の演算
方法と異なり、全てのサンプリングポイントでサンプリ
ングされた電圧信号DVIが連続して使用されるわけで
はなく、上述の計算式で示したようにDSI1を求める
のに用いられたDVI4及びDVI1は以降の計算で使用
されることがない。これは、第1の演算方法に比較して
演算に用いるサンプリングポイントを間引いている。こ
の第2の演算方法によれば、信号差演算器7は、第1の
方法に対して1/2の演算速度で電圧差信号DSIを求
めることが出来る(2倍のオーバーサンプリングとな
る)。ここで、DSI1,DSI2,DSI3,…は、信
号差演算器7から順次出力される電圧差信号DSIの電
圧値を示している。また、DVI1,DVI3〜DVI
6,DVI8は、A/Dコンバータ46が、図3(a)に
示すサンプリングポイントP1,サンプリングポイント
P3,サンプリングポイントP4,サンプリングポイン
トP5,サンプリングポイントP6,サンプリングポイ
ントP8においてサンプリングし、A/D(アナログ/
デジタル)変換により得られた電圧値を示している。
That is, in the second operation method, unlike the first operation method, the voltage signals DVI sampled at all the sampling points are not used continuously. DVI4 and DVI1 used to determine DSI1 are not used in subsequent calculations. In this case, sampling points used for calculation are thinned out as compared with the first calculation method. According to the second calculation method, the signal difference calculator 7 can obtain the voltage difference signal DSI at a calculation speed 1/2 that of the first method (double oversampling). Here, DSI1, DSI2, DSI3,... Indicate voltage values of the voltage difference signal DSI sequentially output from the signal difference calculator 7. Also, DVI1, DVI3 to DVI
6, DVI8 is sampled by the A / D converter 46 at the sampling point P1, sampling point P3, sampling point P4, sampling point P5, sampling point P6, and sampling point P8 shown in FIG. analog/
(Digital) conversion.

【0045】同様に、電圧差信号DSQの第2の演算方
法として、上述した電圧差信号DSIの第2の演算方法
と同様に、信号差演算器7に、4倍のオーバーサンプリ
ングにより得られた電圧信号DVQを、所定の間隔で間
引きながら、以前にサンプリングされた電圧信号DVQ
から減算し、両者の電圧差として電圧差信号DSQ(変
化量ΔQ)をマッチトフィルタ8へ出力させることも可
能である。このとき、図3(a)におけるサンプリング
ポイントにおいてサンプリングされた電圧信号DVQ
と、電圧差信号DSQとの関係は、 DSQ1 = DVQ4 − DVQ1 DSQ2 = DVQ6 − DVQ3 DSQ3 = DVQ8 − DVQ5 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
Similarly, as a second operation method of the voltage difference signal DSQ, as in the above-described second operation method of the voltage difference signal DSI, the signal difference calculator 7 is obtained by four times oversampling. While thinning out the voltage signal DVQ at a predetermined interval, the previously sampled voltage signal DVQ
, And a voltage difference signal DSQ (change amount ΔQ) can be output to the matched filter 8 as a voltage difference between the two. At this time, the voltage signal DVQ sampled at the sampling point in FIG.
, And the voltage difference signal DSQ, DSQ1 = DVQ4-DVQ1 DSQ2 = DVQ6-DVQ3 DSQ3 = DVQ8-DVQ5...

【0046】すなわち、第2の演算方法は、第1の演算
方法と異なり、全てのサンプリングポイントでサンプリ
ングされた電圧信号DVQが連続して使用されるわけで
はなく、上述の計算式で示したようにDSQ1を求める
のに用いられたDVQ4及びDVQ1は以降の計算で使用
されることがない。これは、第1の演算方法に比較して
演算に用いるサンプリングポイントを間引いている。こ
の第2の演算方法によれば、信号差演算器7は、第1の
方法に対して1/2の演算速度で電圧差信号DSQを求
めることが出来る。ここで、DSQ1,DSQ2,DSQ
3,…は、信号差演算器7から順次出力される電圧差信
号DSIの電圧値を示している。また、DVQ1,DV
Q3〜DVQ6,DVQ8は、A/Dコンバータ47が、
図3(a)に示すサンプリングポイントPP1,サンプ
リングポイントPP3,サンプリングポイントPP4,
サンプリングポイントPP5,サンプリングポイントP
P6,サンプリングポイントPP8においてサンプリン
グし、A/D(アナログ/デジタル)変換により得られ
た電圧値を示している。
That is, in the second operation method, unlike the first operation method, the voltage signals DVQ sampled at all the sampling points are not used continuously, but as shown in the above-mentioned equation. DVQ4 and DVQ1 used to determine DSQ1 are not used in subsequent calculations. In this case, sampling points used for calculation are thinned out as compared with the first calculation method. According to the second calculation method, the signal difference calculator 7 can obtain the voltage difference signal DSQ at a calculation speed 1/2 that of the first method. Here, DSQ1, DSQ2, DSQ
.. Indicate the voltage values of the voltage difference signal DSI sequentially output from the signal difference calculator 7. Also, DVQ1, DV
Q3 to DVQ6 and DVQ8 are provided by the A / D converter 47,
Sampling point PP1, sampling point PP3, sampling point PP4 shown in FIG.
Sampling point PP5, sampling point P
P6 indicates a voltage value obtained by sampling at A / D (analog / digital) conversion at the sampling point PP8.

【0047】また、オーバーサンプリングでない、ベー
スバンド信号I及びバースバンド信号Qのチップレート
と、同様のレートによりサンプリングを行う場合の回路
構成が示されている。このとき、図3(b)におけるサ
ンプリングポイントにおいてサンプリングされた電圧信
号DVIと、電圧差信号DSIとの関係は、 DSI1 = DVI2 − DVI1 DSI2 = DVI3 − DVI2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
Further, there is shown a circuit configuration in a case where sampling is performed at a rate similar to the chip rate of the baseband signal I and the baseband signal Q without oversampling. At this time, the relationship between the voltage signal DVI sampled at the sampling point in FIG. 3B and the voltage difference signal DSI is DSI1 = DVI2-DVI1 DSI2 = DVI3-DVI2...

【0048】ここで、DSI1,DSI2,DSI3,…
は、信号差演算回路7から順次出力される電圧差信号D
SIの電圧値を示している。また、ここでのDVI1〜
DVI3は、A/Dコンバータ46が、図3(b)に示
すサンプリングポイントP1b,サンプリングポイント
P2b,サンプリングポイントP3b,…においてサン
プリングし、A/D(アナログ/デジタル)変換により
得られた電圧値を示している。
Here, DSI1, DSI2, DSI3,...
Is a voltage difference signal D sequentially output from the signal difference calculation circuit 7.
It shows the voltage value of SI. Also, here DVI1 ~
The A / D converter 46 samples the voltage at the sampling point P1b, the sampling point P2b, the sampling point P3b,... Shown in FIG. 3B, and outputs the voltage value obtained by the A / D (analog / digital) conversion. Is shown.

【0049】同様に、信号差演算器7は、例えば、電圧
差信号DSQを求める第1の演算方法として、入力され
る電圧信号DVQを、以前にサンプリングされた電圧信
号DVQから減算し、両者の電圧差として電圧差信号D
SQ(変化量ΔQ)をマッチトフィルタ8へ出力する。
このとき、図3(b)におけるサンプリングポイントに
おいてサンプリングされた電圧信号DVQと、電圧差信
号DSQとの関係は、 DSQ1 = DVQ2 − DVQ1 DSQ2 = DVQ3 − DVQ2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ となっている。
Similarly, the signal difference calculator 7 subtracts the input voltage signal DVQ from the previously sampled voltage signal DVQ as a first calculation method for obtaining the voltage difference signal DSQ, for example. Voltage difference signal D as voltage difference
SQ (change amount ΔQ) is output to the matched filter 8.
At this time, the relationship between the voltage signal DVQ sampled at the sampling point in FIG. 3B and the voltage difference signal DSQ is as follows: DSQ1 = DVQ2-DVQ1 DSQ2 = DVQ3-DVQ2.

【0050】ここで、DSQ1,DSQI2,DSQ3,
…は、信号差演算回路7から順次出力される電圧差信号
DSQの電圧値を示している。また、DVQ1〜DVQ3
は、A/Dコンバータ47が、図3(b)に示すサンプ
リングポイントPP1b,サンプリングポイントPP2
b,サンプリングポイントPP3b,…においてサンプ
リングし、A/D(アナログ/デジタル)変換により得
られた電圧値を示している。
Here, DSQ1, DSQI2, DSQ3,
.. Indicate the voltage values of the voltage difference signal DSQ sequentially output from the signal difference calculation circuit 7. DVQ1 to DVQ3
Means that the A / D converter 47 determines that the sampling point PP1b and the sampling point PP2 shown in FIG.
b, sampling points PP3b,... indicate voltage values obtained by A / D (analog / digital) conversion.

【0051】しかしながら、精度の高い復号を行うため
には、ベースバンド信号I及びバースバンド信号Qのチ
ップレートの少なくとも2倍以上の、サンプリングレー
ト(2倍のオーバーサンプリング)でA/D変換を行う
ことが望ましい。2倍のオーバーサンプリングが行われ
るとき、図3(c)におけるサンプリングポイントにお
いてサンプリングされた電圧信号DVIと、電圧差信号
DSIとの関係は、 DSI1 = DVI3 − DVI1 DSI2 = DVI4 − DVI2 DSI3 = DVI5 − DVI3 ・ ・ ・ ・ となっている。
However, in order to perform highly accurate decoding, A / D conversion is performed at a sampling rate (double oversampling) that is at least twice the chip rate of the baseband signal I and the baseband signal Q. It is desirable. When double oversampling is performed, the relationship between the voltage signal DVI sampled at the sampling point in FIG. 3C and the voltage difference signal DSI is as follows: DSI1 = DVI3−DVI1 DSI2 = DVI4−DVI2 DVI3---

【0052】ここで、DSI1,DSI2,DSI3,D
SI4,DSI5,…は、信号差演算回路7から順次出力
される電圧差信号DSIの電圧値を示している。また、
ここでのDVI1〜DVI5は、A/Dコンバータ46
が、図3(c)に示すサンプリングポイントP1c,サ
ンプリングポイントP2c,サンプリングポイントP3
c,サンプリングポイントP4c,サンプリングポイン
トP5c,…においてサンプリングし、A/D(アナロ
グ/デジタル)変換により得られた電圧値を示してい
る。
Here, DSI1, DSI2, DSI3, DSI
.., SI4, DSI5,... Indicate the voltage values of the voltage difference signal DSI sequentially output from the signal difference calculation circuit 7. Also,
Here, DVI1 to DVI5 correspond to the A / D converter 46.
Are the sampling points P1c, P2c, and P3 shown in FIG.
c, sampling points P4c, sampling points P5c,... indicate voltage values obtained by A / D (analog / digital) conversion.

【0053】同様に、信号差演算器7は、例えば、電圧
差信号DSQを求める第1の演算方法として、入力され
る電圧信号DVQを、以前にサンプリングされた電圧信
号DVQから減算し、両者の電圧差として電圧差信号D
SQ(変化量ΔQ)をマッチトフィルタ8へ出力する。
このとき、図3c)におけるサンプリングポイントにお
いてサンプリングされた電圧信号DVQと、電圧差信号
DSQとの関係は、 DSQ1 = DVQ3 − DVQ1 DSQ2 = DVQ4 − DVQ2 DSQ3 = DVQ5 − DVQ3 ・ ・ ・ ・ となっている。
Similarly, the signal difference calculator 7 subtracts the input voltage signal DVQ from the previously sampled voltage signal DVQ as a first calculation method for obtaining the voltage difference signal DSQ, for example. Voltage difference signal D as voltage difference
SQ (change amount ΔQ) is output to the matched filter 8.
At this time, the relationship between the voltage signal DVQ sampled at the sampling point in FIG. 3C) and the voltage difference signal DSQ is as follows: DSQ1 = DVQ3−DVQ1 DSQ2 = DVQ4−DVQ2 DSQ3 = DVQ5−DVQ3. .

【0054】ここで、DSQ1,DSQI2,DSQ3,
DSQI4,DSQ5,…は、信号差演算回路7から順次
出力される電圧差信号DSQの電圧値を示している。ま
た、DVQ1〜DVQ5は、A/Dコンバータ47が、図
3(c)に示すサンプリングポイントPP1c,サンプ
リングポイントPP2c,サンプリングポイントPP3
c,サンプリングポイントPP4c,サンプリングポイ
ントPP5c,…においてサンプリングし、A/D(ア
ナログ/デジタル)変換により得られた電圧値を示して
いる。
Here, DSQ1, DSQI2, DSQ3,
DSQI4, DSQ5,... Indicate the voltage values of the voltage difference signal DSQ sequentially output from the signal difference calculation circuit 7. The A / D converter 47 converts the DVQ1 to DVQ5 into the sampling points PP1c, PP2c, and PP3 shown in FIG.
c, sampling points PP4c, sampling points PP5c,... indicate voltage values obtained by A / D (analog / digital) conversion.

【0055】図1において、マッチトフィルタ8は、入
力される電圧差信号DSI及び電圧差信号DSQに基づ
き、他の拡散符号通信装置の送信した送信データによる
符号化、すなわち回転方向に基づき符号化されている信
号の復号化を行う。このとき、マッチトフィルタ8は、
回転方向のデータと、電圧差信号DSI及び電圧差信号
DSQが送信データを拡散した拡散データとが一致する
か否かの検出を行う。ここで符号化における位相回転系
列は、段落番号0025及び段落番号0026で示した
ものとする。
In FIG. 1, matched filter 8 encodes based on input voltage difference signal DSI and voltage difference signal DSQ by transmission data transmitted from another spread code communication apparatus, that is, encodes based on rotation direction. The decoding of the signal is performed. At this time, the matched filter 8
It is detected whether or not the data in the rotation direction matches the spread data obtained by spreading the transmission data with the voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ. Here, it is assumed that the phase rotation sequence in the encoding is indicated by paragraph number 0025 and paragraph number 0026.

【0056】つまり、マッチトフィルタ8は、時系列
に、信号差演算器7から入力される電圧差信号DSIの
入力データ列DD1[DSI1,DSI2,DSI3,
DSI4,DSI5,DSI6,DSI7,DSI8,
DSI9,DSI10,DSI11,DSI12,DS
I13,……],及び電圧差信号DSQのデータ列[D
SQ1,DSQ2,DSQ3,DSQ4,DSQ5,D
SQ6,DSQ7,DSQ8,DSQ9,DSQ10,
DSQ11,DSQ12,DSQ13,……]を、復号
処理を行うために、例えば、送信した拡散符号通信装置
が符号化に用いた、データ「1」及びデータ「0」を符
号化する各々の位相回転系列に対応した、例えば段落番
号0025及び段落番号0026に示すデータ形式に並
べ替える。
That is, the matched filter 8 outputs the input data sequence DD 1 [DSI 1, DSI 2, DSI 3, D 3] of the voltage difference signal DSI input from the signal difference calculator 7 in time series.
DSI4, DSI5, DSI6, DSI7, DSI8,
DSI9, DSI10, DSI11, DSI12, DS
I13,...] And the data string [D
SQ1, DSQ2, DSQ3, DSQ4, DSQ5, D
SQ6, DSQ7, DSQ8, DSQ9, DSQ10,
, DSQ11, DSQ12, DSQ13,...], For example, each phase rotation for encoding data “1” and data “0” used for encoding by the transmitted spread code communication apparatus. The data is rearranged into a data format corresponding to the series, for example, as shown in paragraph number 0025 and paragraph number 0026.

【0057】すなわち、「1」のデータの符号化に対応
して、データ列D1に対応するデータ列[DSI1,D
SQ2,DSI3,DSQ4,DSI5,DSI6,D
SI7,DSQ8,DSI9,DSI10,DSI1
1,DSI12,DSQ13]、及びデータ列D2に対
応する入力データ列DD2[DSQ1,DSI2,DS
Q3,DSI4,DSQ5,DSQ6,DSQ7,DS
I8,DSQ9,DSQ10,DSQ11,DSQ1
2,DSI13]とする。一方、「0」のデータの符号
化に対応して、データ列D3に対応する入力データ列D
D3[DSQ1,DSI2,DSQ3,DSI4,DS
Q5,DSQ6,DSQ7,DSI8,DSQ9,DS
Q10,DSQ11,DSQ12,DSI13]、及び
データ列D4に対応する入力データ列DD4[DSI
1,DSQ2,DSI3,DSQ4,DSI5,DSI
6,DSI7,DSQ8,DSI9,DSI10,DS
I11,DSI12,DSQ13]とする。
That is, in response to the encoding of the data of "1", the data string [DSI1, DSI1
SQ2, DSI3, DSQ4, DSI5, DSI6, D
SI7, DSQ8, DSI9, DSI10, DSI1
, DSI12, DSQ13] and an input data string DD2 [DSQ1, DSI2, DS corresponding to the data string D2.
Q3, DSI4, DSQ5, DSQ6, DSQ7, DS
I8, DSQ9, DSQ10, DSQ11, DSQ1
2, DSI13]. On the other hand, in response to the encoding of the data “0”, the input data sequence D3 corresponding to the data sequence D3
D3 [DSQ1, DSI2, DSQ3, DSI4, DS
Q5, DSQ6, DSQ7, DSI8, DSQ9, DS
Q10, DSQ11, DSQ12, DSI13], and an input data string DD4 [DSI corresponding to the data string D4.
1, DSQ2, DSI3, DSQ4, DSI5, DSI
6, DSI7, DSQ8, DSI9, DSI10, DS
I11, DSI12, DSQ13].

【0058】上述したデータ列D1はA点及びC点を起
点としたデータ「1」を示す位相回転系列を示し、デー
タ列D2はB点及びD点を起点としたデータ「1」を示
す位相回転系列を示している。同様に、データ列D3は
A点及びC点を起点としたデータ「0」を示す位相回転
系列を示し、データ列D4はD点及びB点を起点とした
データ「0」を示す位相回転系列を示している。
The data sequence D1 described above indicates a phase rotation sequence indicating data "1" starting from points A and C, and the data sequence D2 indicates a phase rotation indicating data "1" starting from points B and D. The rotation sequence is shown. Similarly, a data sequence D3 indicates a phase rotation sequence indicating data “0” starting from points A and C, and a data sequence D4 indicates a phase rotation sequence indicating data “0” starting from points D and B. Is shown.

【0059】次に、マッチトフィルタ8は、入力データ
列DD1〜入力データ列DD2に対応した位相回転系列
の各々の回転方向を示す符号を各々の電圧差信号へ乗算
して、データ列のデータを加算する。すなわち、A点を
起点とした、「1」のデータの符号化に用いた位相回転
系列の符号{−1,−1,1,1,−1,1,−1,−
1,1,−1,1,−1,1}を、データ列D1に対応
する入力データ列DD1[DSI1,DSQ2,DSI
3,DSQ4,DSI5,DSI6,DSI7,DSQ
8,DSI9,DSI10,DSI11,DSI12,
DSQ13]の各々対応する電圧差信号へ乗算し、デー
タ列(拡散データ)[−DSI1,−DSQ2,DSI
3,DSQ4,−DSI5,DSI6,−DSI7,−
DSQ8,DSI9,−DSI10,DSI11,−D
SI12,DSQ13]の各電圧差信号のデータを加算
する(逆拡散)。これにより、加算結果がマッチング
(相関)の相関データMPとして出力される。
Next, the matched filter 8 multiplies each voltage difference signal by a code indicating the rotation direction of each of the phase rotation sequences corresponding to the input data sequence DD1 and the input data sequence DD2, and outputs the data of the data sequence. Is added. That is, the code {-1, -1,1,1, -1,1, -1, -1,-) of the phase rotation sequence used for encoding the data of "1" starting from the point A.
1, 1, −1, 1, −1, 1} to an input data sequence DD1 [DSI1, DSQ2, DSI
3, DSQ4, DSI5, DSI6, DSI7, DSQ
8, DSI9, DSI10, DSI11, DSI12,
DSQ13], the corresponding voltage difference signals are multiplied, and a data sequence (spread data) [-DSI1, -DSQ2, DSI
3, DSQ4, -DSI5, DSI6, -DSI7,-
DSQ8, DSI9, -DSI10, DSI11, -D
SI12, DSQ13] are added (despreading). As a result, the addition result is output as correlation data MP for matching (correlation).

【0060】また、B点を起点とした、「1」のデータ
の符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,1,1,
−1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,−
1}を、データ列D2に対応する入力データ列DD2
[DSQ1,DSI2,DSQ3,DSI4,DSQ
5,DSQ6,DSQ7,DSI8,DSQ9,DSQ
10,DSQ11,DSQ12,DSI13]の各々対
応する電圧差信号へ乗算し、データ列[−DSQ1,D
SI2,DSQ3,−DSI4,−DSQ5,DSQ
6,−DSQ7,DSI8,DSQ9,−DSQ10,
DSQ11,−DSQ12,−DSI13]の各電圧差
信号のデータを加算する。これにより、加算結果がマッ
チング(相関)の相関データMPとして出力される。
Also, the code {-1, 1, 1, 1, of the phase rotation sequence used for encoding the data of "1" starting from the point B.
-1, -1,1, -1,1,1, -1,1, -1, -1,-
1} to an input data sequence DD2 corresponding to the data sequence D2.
[DSQ1, DSI2, DSQ3, DSI4, DSQ
5, DSQ6, DSQ7, DSI8, DSQ9, DSQ
10, DSQ11, DSQ12, DSI13] are multiplied by the corresponding voltage difference signals to form a data string [-DSQ1, DSI
SI2, DSQ3, -DSI4, -DSQ5, DSQ
6, -DSQ7, DSI8, DSQ9, -DSQ10,
DSQ11, -DSQ12, -DSI13]. As a result, the addition result is output as correlation data MP for matching (correlation).

【0061】さらに、C点を起点とした「1」のデータ
の符号化の復号化に関しては、上記においてデータ列D
1の各々の要素へ乗算した、A点を回転の基準とした位
相回転系列の符号の極性を反転した符号符号{1,1,
−1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,1,
−1}を、入力データ列DD1に対応するデータ列の各
々の電圧差信号へ乗算したデータ列[DSQ1,DSI
2,−DSQ3,−DSI4,DSQ5,−DSQ6,
DSQ7,DSI8,−DSQ9,DSQ10,−DS
Q11,DSQ12,−DSI13]の各電圧差信号の
データを加算する。これにより、加算結果がマッチング
(相関)の相関データMPとして出力される。
Further, regarding the decoding of the encoding of the data of "1" starting from the point C, the data string D
1 multiplied by each element, the code code {1, 1, in which the polarity of the code of the phase rotation sequence with the point A as the reference for rotation is inverted.
-1, -1,1, -1,1,1, -1, -1, -1, -1,1,
-1} multiplied by each voltage difference signal of the data sequence corresponding to the input data sequence DD1 [DSQ1, DSI
2, -DSQ3, -DSI4, DSQ5, -DSQ6
DSQ7, DSI8, -DSQ9, DSQ10, -DS
Q11, DSQ12, -DSI13]. As a result, the addition result is output as correlation data MP for matching (correlation).

【0062】同様に、D点を起点とした「1」のデータ
の符号化の復号化に関しては、上記においてデータ列D
2の各々の要素へ乗算した、B点を回転の基準とした位
相回転系列の符号の極性を反転した符号{1,−1,−
1,1,1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,
1}を、データ列D2に対応する入力データ列DD2の
各々の電圧差信号へ乗算したデータ列[DSQ1,−D
SI2,−DSQ3,DSI4,DSQ5,−DSQ
6,DSQ7,−DSI8,−DSQ9,DSQ10,
−DSQ11,DSQ12,DSI13]の各電圧差信
号のデータを加算する。これにより、加算結果がマッチ
ング(相関)の相関データMPとして出力される。
Similarly, regarding the decoding of the encoding of the data “1” starting from the point D, the data string D
Code {1, -1,-) obtained by inverting the polarity of the code of the phase rotation sequence based on the rotation at point B, which is obtained by multiplying each element 2
1,1,1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1,1,
1} multiplied by the respective voltage difference signals of the input data sequence DD2 corresponding to the data sequence D2 [DSQ1, -D
SI2, -DSQ3, DSI4, DSQ5, -DSQ
6, DSQ7, -DSI8, -DSQ9, DSQ10,
-DSQ11, DSQ12, DSI13]. As a result, the addition result is output as correlation data MP for matching (correlation).

【0063】一方、A点を起点とした、「0」のデータ
の符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,−1,
1,1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,−1,
1}を、データ列D3に対応する入力データ列DD3
[DSI1,DSQ2,DSI3,DSQ4,DSI
5,DSI6,DSI7,DSQ8,DSI9,DSI
10,DSI11,DSI12,DSQ13}の各々対
応する電圧差信号へ乗算し、データ列[−DSI1,−
DSQ2,DSI3,DSQ4,−DSI5,DSI
6,−DSI7,−DSQ8,DSI9,−DSI1
0,DSI11,−DSI12,DSQ13]の各電圧
差信号のデータを加算する。これにより、加算結果がマ
ッチング(相関)の相関データMMとして出力される。
On the other hand, the codes {-1, -1, -1,..., Of the phase rotation sequence used for encoding the data "0" starting from the point A.
1,1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1, -1,
1} to the input data sequence DD3 corresponding to the data sequence D3.
[DSI1, DSQ2, DSI3, DSQ4, DSI
5, DSI6, DSI7, DSQ8, DSI9, DSI
10, DSI11, DSI12, DSQ13} are multiplied by the corresponding voltage difference signals, and the data string [−DSI1, −
DSQ2, DSI3, DSQ4, -DSI5, DSI
6, -DSI7, -DSQ8, DSI9, -DSI1
0, DSI11, -DSI12, DSQ13]. As a result, the addition result is output as correlation data MM for matching (correlation).

【0064】また、D点を起点とした、「0」のデータ
の符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,1,1,
−1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,−
1}を、データ列D4に対応する入力データ列DD4
[DSI1,DSQ2,DSI3,DSQ4,DSI
5,DSI6,DSI7,DSQ8,DSI9,DSI
10,DSI11,DSI12.DSQ13]の各々対
応するチップへ乗算し、データ列[−DSI1,DSQ
2,DSI3,−DSQ4,−DSI5,DSI6,−
DSI7,DSQ8,DSI9,−DSI10,DSI
11,−DSI12,−DSQ13]の各電圧差信号の
データを加算する。これにより、加算結果がマッチング
(相関)の相関データMMとして出力される。
Also, the code of the phase rotation sequence {-1, 1, 1, 1, used for encoding "0" data, starting from point D.
-1, -1,1, -1,1,1, -1,1, -1, -1,-
1} to the input data sequence DD4 corresponding to the data sequence D4.
[DSI1, DSQ2, DSI3, DSQ4, DSI
5, DSI6, DSI7, DSQ8, DSI9, DSI
10, DSI11, DSI12. DSQ13], the corresponding chip is multiplied, and the data string [-DSI1, DSQ
2, DSI3, -DSQ4, -DSI5, DSI6,-
DSI7, DSQ8, DSI9, -DSI10, DSI
11, -DSI12, -DSQ13]. As a result, the addition result is output as correlation data MM for matching (correlation).

【0065】さらに、C点を起点とした「0」のデータ
の符号化の復号化に関しては、上記においてデータ列D
3の各々の要素へ乗算した、A点を回転の基準とした位
相回転系列の符号の極性を反転した符号{1,1,−
1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,1,−
1}を、入力データ列DD3に対応する電圧差信号のデ
ータ列へ乗算したデータ列[DSI1,DSQ2,−D
SI3,−DSQ4,DSI5,SI6,DSI7,D
SQ8,−DSI9,DSI10,−DSI11,DS
I12,−DSQ13]の各電圧差信号のデータを加算
する。これにより、加算結果がマッチング(相関)の相
関データMMとして出力される。
Further, with respect to the decoding of the encoding of the data of “0” starting from the point C,
3, a code {1, 1, −
1, -1,1, -1,1,1, -1, -1, -1, -1,1,-
1} multiplied by the data sequence of the voltage difference signal corresponding to the input data sequence DD3 [DSI1, DSQ2, -D
SI3, -DSQ4, DSI5, SI6, DSI7, D
SQ8, -DSI9, DSI10, -DSI11, DS
I12, -DSQ13]. As a result, the addition result is output as correlation data MM for matching (correlation).

【0066】同様に、B点を起点とした「0」のデータ
の符号化の復号化に関しては、上記においてデータ列D
4の各々の要素へ乗算した、D点を回転の基準とした位
相回転系列の符号の極性を反転した符号{1,−1,−
1,1,1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,
1}を、入力データ列DD4に対応する電圧差信号のデ
ータ列へ乗算したデータ列[DSI1,−DSQ2,−
DSI3,DSQ4,DSI5,−DSI6,DSI
7,−DSQ8,−DSI9,DSI10,−DSI1
1,DSI12,DSQ13]の各電圧差信号のデータ
を加算する。これにより、加算結果がマッチング(相
関)の相関データMMとして出力される。
Similarly, regarding the decoding of the encoding of the data “0” starting from the point B, the data string D
4 is obtained by multiplying each element of code 4 by inverting the polarity of the sign of the code of the phase rotation sequence using point D as a reference for rotation {1, −1, −
1,1,1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1,1,
1} multiplied by the data sequence of the voltage difference signal corresponding to the input data sequence DD4 [DSI1, -DSQ2,-
DSI3, DSQ4, DSI5, -DSI6, DSI
7, -DSQ8, -DSI9, DSI10, -DSI1
[1, DSI12, DSQ13]. As a result, the addition result is output as correlation data MM for matching (correlation).

【0067】このように、マッチトフィルタ8には、拡
散コードと同様の13チップ分のデータを保持する記憶
部が各起点に対応して、設けられており、新たなチップ
が入力されると、記憶部において1チップ分シフトさ
れ、一番古いチップが捨てられる構成となっている。そ
して、マッチトフィルタ8は、新たなチップが入力され
る毎に各々の記憶部の位置(チップ)に対応して、所定
の位相回転系列の符号を乗算して、上述の相関ピークを
演算する処理を行う。すなわち、1チップ入力される毎
に相関ピークの演算を行う。これらの場合、マッチトフ
ィルタ8から出力される相関データMP及び相関データ
MMは、正のピークであり、各々ピーク合成回路9及び
ピーク合成回路10において、絶対値を取る必要はな
い。
As described above, the matched filter 8 is provided with a storage unit for holding data of 13 chips similar to the spread code corresponding to each starting point, and when a new chip is inputted. Is shifted by one chip in the storage unit, and the oldest chip is discarded. Then, each time a new chip is input, the matched filter 8 multiplies a code of a predetermined phase rotation sequence corresponding to the position (chip) of each storage unit to calculate the above-described correlation peak. Perform processing. That is, the correlation peak is calculated each time one chip is input. In these cases, the correlation data MP and the correlation data MM output from the matched filter 8 are positive peaks, and there is no need to take absolute values in the peak synthesis circuits 9 and 10, respectively.

【0068】このとき、マッチトフィルタ8は、入力さ
れる電圧差信号が2倍のオーバーサンプリング及び4倍
のオーバーサンプリングの場合、オーバーサンプリング
されていない場合の処理速度(チップの周期に対応)の
それぞれ2倍または4倍の処理速度(並べ替えの処理を
含め)において動作する事となる。さらに、オーバーサ
ンプリングされ、時系列に入力される電圧差信号DSI
または電圧差信号DSQを、電圧差信号DSI及び電圧
差信号DSQが入力される毎に、オーバーサンプリング
の倍数に対応する数毎に、間引きして、上述した入力デ
ータ列DD1〜入力データ列DD4を形成する。例え
ば、2倍のオーバーサンプリングにより、電圧差信号D
SI及び電圧差信号DSQが入力されるとすると、電圧
差信号DSI1〜電圧差信号DSI26及び電圧差信号
DSQ1〜電圧差信号DSQ26が入力された時点で、
入力データ列DD1は、入力データ列DD1[DSI
1,DSQ3,DSI5,DSQ7,DSI9,DSI
11,DSI13,DSQ15,DSI17,DSI1
9,DSI121,DSI123,DSQ25]とな
る。
At this time, when the input voltage difference signal is double oversampling and quadruple oversampling, the matched filter 8 has a processing speed (corresponding to the cycle of the chip) when oversampling is not performed. Each of them operates at twice or four times the processing speed (including the rearrangement process). Furthermore, a voltage difference signal DSI that is oversampled and input in time series
Alternatively, every time the voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ are input, the voltage difference signal DSQ is thinned out for every number corresponding to a multiple of the oversampling, and the above-described input data strings DD1 to DD4 are obtained. Form. For example, the voltage difference signal D
Assuming that the SI and the voltage difference signal DSQ are input, at the time when the voltage difference signals DSI1 to DSI26 and the voltage difference signals DSQ1 to DSQ26 are input,
The input data string DD1 is the input data string DD1 [DSI
1, DSQ3, DSI5, DSQ7, DSI9, DSI
11, DSI13, DSQ15, DSI17, DSI1
9, DSI121, DSI123, DSQ25].

【0069】そして、電圧差信号DSI2〜電圧差信号
DSI27及び電圧差信号DSQ2〜電圧差信号DSQ
27が入力された時点で、データ列D1に対応した電圧
差信号の並びで、入力データ列DD1[DSI2,DS
Q4,DSI6,DSQ8,DSI10,DSI12,
DSI14,DSQ16,DSI18,DSI20,D
SI122,DSI124,DSQ26]となる。この
ように、2チップ毎に、新たな1チップが入力される毎
に、並べ替えが行われる。他の、入力データ列DD2〜
入力データ列DD4も上述した処理と同様な処理で、各
々対応するデータ列D2,データ列D3及びデータ列D
4に対応した電圧差信号の並びで構成される。ここで、
新たな1チップが入力される毎に、並べ替えが行われる
のは、オーバーサンプリングされていても、オーバーサ
ンプリングされていなくとも同様の処理である。上述し
たように、オーバーサンプリングされた場合は、拡散コ
ードのチップ数にオーバーサンプリングの倍数を乗算し
た、時系列に入力される電圧差信号DSI及び電圧差信
号DSQを蓄積し、サンプリングの倍数の数毎に間引き
した電圧差信号DSI及び電圧差信号DSQを並べ替え
て、入力データ列DD1〜入力データ列DD4を生成し
て、逆拡散の処理を行う。
Then, the voltage difference signal DSI2 to the voltage difference signal DSI27 and the voltage difference signal DSQ2 to the voltage difference signal DSQ
27, the input data string DD1 [DSI2, DS] is arranged in the arrangement of the voltage difference signals corresponding to the data string D1.
Q4, DSI6, DSQ8, DSI10, DSI12,
DSI14, DSQ16, DSI18, DSI20, D
SI122, DSI124, DSQ26]. In this way, the rearrangement is performed every two chips and every time one new chip is input. Other input data strings DD2
The input data string DD4 is processed in the same manner as the above-described processing, and the corresponding data strings D2, D3, and D
4 is composed of a sequence of voltage difference signals corresponding to the four. here,
Every time a new one chip is input, the same processing is performed regardless of whether oversampling or oversampling is performed. As described above, when oversampling is performed, the voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ that are input in time series, which are obtained by multiplying the number of chips of the spreading code by a multiple of oversampling, are accumulated, and the number of multiples of sampling is calculated. The voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ, which are decimated every time, are rearranged to generate input data strings DD1 to DD4 and perform despreading processing.

【0070】また、マッチトフィルタ8は、上述のよう
に、A点を位相の回転基準とした、「1」のデータの符
号化に用いた位相回転系列の符号{−1,−1,1,
1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,−1,
1}、及びB点を位相の回転基準とした、「1」のデー
タの符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,1,
1,−1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,
−1}のみを用意しておき、C点を回転基準とした符号
化の復号化に関しては、A点を位相の回転基準とした、
「1」のデータの符号化に用いた位相回転系列の符号を
用い、D点を位相の回転基準とした符号化の復号化に関
しては、B点を位相の回転基準とした位相回転系列の符
号の極性を反転した符号を用いる用にしても良い。上述
のようにすることで、C点及びD点を位相の回転基準と
した、拡散コードによる拡散データMPは、マッチトフ
ィルタ8から負の相関ピークとして出力されるが、ピー
ク合成回路9により絶対値が取られる。
Further, as described above, the matched filter 8 uses the point A as the phase rotation reference and uses the phase rotation sequence code {-1, -1, -1, 1} used for encoding "1" data. ,
1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1, -1,
1} and the code {−1, 1,} of the phase rotation sequence used for encoding the data of “1” using the point B as the phase rotation reference.
1, -1, -1, -1,1, -1,1,1, -1,1, -1,
-1} is prepared, and the decoding of the encoding using the point C as the rotation reference is performed using the point A as the rotation reference of the phase.
Regarding the decoding of the encoding using the phase rotation sequence code used for encoding the data of “1” and using the point D as the phase rotation reference, the code of the phase rotation sequence using the point B as the phase rotation reference May be used. As described above, the spread data MP based on the spreading code with the points C and D as the rotation reference of the phase is output from the matched filter 8 as a negative correlation peak. Value is taken.

【0071】また、マッチトフィルタ8は、上述のよう
に、A点を位相の回転基準とした、「0」のデータの符
号化に用いた位相回転系列の符号{−1,−1,1,
1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,−1,
1}、及びD点を位相の回転基準とした、「0」のデー
タの符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,1,
1,−1,−1,1,−1,1,1,−1,1,−1,
−1}のみを用意しておき、C点を回転基準とした符号
化の復号化に関しては、A点を位相の回転基準とした、
「1」のデータの符号化に用いた位相回転系列の符号を
用い、B点を位相の回転基準とした符号化の復号化に関
しては、B点を位相の回転基準とした位相回転系列の符
号の極性を反転した符号を用いる様にしても良い。
As described above, the matched filter 8 uses the point A as the phase rotation reference and encodes the phase rotation sequence code {-1, -1, -1,1} used for encoding "0" data. ,
1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1, -1,
1} and the code {-1, 1, 1 of the phase rotation sequence used for encoding the data of "0" with the point D as the rotation reference of the phase.
1, -1, -1, -1,1, -1,1,1, -1,1, -1,
-1} is prepared, and the decoding of the encoding using the point C as the rotation reference is performed using the point A as the rotation reference of the phase.
Regarding the decoding of the encoding using the phase rotation sequence code used for encoding the data of “1” and using the point B as the phase rotation reference, the code of the phase rotation sequence using the point B as the phase rotation reference May be used.

【0072】上述のようにすることで、C点及びB点を
位相の回転基準とした、拡散コードによる拡散データM
Pは、マッチトフィルタ8から負の相関ピークとして出
力されるが、ピーク合成回路9により絶対値が取られ
る。このように、マッチトフィルタ8において、相関デ
ータMP及び相関データMMは、上述したように、各々
位相回転系列の符号と極性が合えば(データ「1」で言
えばA点基準及びB点基準,データ「0」で言えばA点
基準及びD点基準)、正の値の最大ピークの相関信号の
強度が得られ、一方、各々の回転方向が全く逆の極性
(データ「1」で言えばC点基準及びD点基準,データ
「0」で言えばC点基準及びB点基準)であれば、負の
値の最大ピークの相関信号の強度が得られる。
As described above, the spread data M by the spread code using the points C and B as the phase rotation reference
Although P is output from the matched filter 8 as a negative correlation peak, the peak synthesis circuit 9 takes an absolute value. As described above, in the matched filter 8, the correlation data MP and the correlation data MM are, as described above, if the sign and the polarity of the phase rotation sequence match (the data “1” is referred to as the point A reference and the point B reference). , The data "0" and the point A reference and the point D reference), the intensity of the correlation signal of the maximum peak of the positive value is obtained, while the rotation direction of each is completely opposite polarity (data "1"). For example, if the reference is the C point reference and the D point reference, and if the data is “0”, the C point reference and the B point reference), the intensity of the correlation signal of the maximum peak having a negative value can be obtained.

【0073】また、逆に、マッチトフィルタ8におい
て、符号を乗算されたデータ列における各チップの符号
の極性がばらけて合わない場合、すなわち、それぞれデ
ータ「0」及びデータ「1」を示す拡散データで無い場
合には、各加算結果が平均化されてしまい、正の値また
は負の値に限らずに、マッチトフィルタ8から出力され
る相関値のピークが低くなる。
Conversely, when the polarity of the sign of each chip in the data string multiplied by the sign is disjoint in the matched filter 8, that is, data “0” and data “1” are shown. If the data is not spread data, each addition result is averaged, and the peak of the correlation value output from the matched filter 8 becomes low, not limited to a positive value or a negative value.

【0074】上述してきた、マッチトフィルタ8におい
て、マイクロコントローラ1のプログラム制御により、
必要に応じて、例えば位相回転系列のデータ列D1〜デ
ータ列D4のデータの組み合わせ、すなわち、拡散コー
ドが変更された場合などに、任意にのレジスタ部分で交
差するように変更することが可能である。同様に、マッ
チトフィルタ8において、位相回転系列に乗算される位
相回転系列の符号も、マイクロコントローラ1のプログ
ラム制御により、必要に応じて、例えば位相回転系列の
データ列D1〜データ列D4のデータの組み合わせ、す
なわち拡散コードが変更された場合などに、極性の設定
を変更することが可能である。
In the matched filter 8 described above, under the program control of the microcontroller 1,
If necessary, for example, when the combination of the data of the data sequence D1 to the data sequence D4 of the phase rotation sequence, that is, when the spreading code is changed, it can be changed so as to intersect at any register part. is there. Similarly, the code of the phase rotation sequence to be multiplied by the phase rotation sequence in the matched filter 8 may be changed, if necessary, by the program control of the microcontroller 1, for example, the data of the data sequence D1 to the data sequence D4 of the phase rotation sequence. , That is, when the spreading code is changed, the polarity setting can be changed.

【0075】上述したような複号化において、マッチト
フィルタ8は、A点を起点とした場合と同様に、送信デ
ータにおけるデータ「1」及びデータ「0」を符号化に
使用した位相回転系列における起点をB点,C点,D点
としたときの、位相回転系列とのマッチング(相関)を
各チップが時系列に転送されてくるタイミング毎、すな
わち信号差演算器7から演算された電圧差信号DSI及
び電圧差信号DSQが入力される毎に検出し、相関デー
タMP及び相関データMMを、各々ピーク合成回路9,
ピーク合成回路10へ順次出力する。そして、ピーク合
成回路9は、マッチトフィルタ8から順次入力される、
A点,B点,C点,D点を起点とした相関データMPの
それぞれの絶対値を取り、全てを加算して加算データD
Pを差演算器11へ出力する。同様に、ピーク合成回路
10は、マッチトフィルタ8から順次入力される、A
点,B点,C点,D点を起点とした相関データMMのそ
れぞれの絶対値を取り、全てを加算して加算データDM
を差演算器11へ出力する。
In the above-described decoding, the matched filter 8 performs the phase rotation sequence using the data “1” and the data “0” in the transmission data for encoding, similarly to the case where the point A is the starting point. In the case where the starting points are set to points B, C, and D, the matching (correlation) with the phase rotation sequence is performed at each timing when each chip is transferred in time series, that is, the voltage calculated by the signal difference calculator 7. Each time the difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ are input, they are detected, and the correlation data MP and the correlation data MM are respectively detected by the peak synthesis circuit 9,
The signals are sequentially output to the peak synthesis circuit 10. Then, the peak synthesis circuit 9 is sequentially input from the matched filter 8,
The absolute values of the correlation data MP starting from the points A, B, C, and D are taken, and all of them are added, and the added data D is obtained.
P is output to the difference calculator 11. Similarly, the peak synthesizing circuit 10 sequentially inputs A from the matched filter 8,
The absolute values of the correlation data MM starting from the point B, the point C, the point D, and the point D are taken, all of them are added, and the addition data DM
Is output to the difference calculator 11.

【0076】差演算器11は、順次、ピーク合成回路9
から入力される加算データDPと、ピーク合成回路10
から入力される加算データDMとの差を取り、この差と
して差信号PMをピーク検出回路12へ出力する。加算
器13は、順次入力される加算データDPと加算データ
DMとを加算し、加算データDP及び加算データDMが
入力される毎に、時系列にこの加算結果TMをピークタ
イミング回路14へ出力している。上述したマッチトフ
ィルタ8,ピーク合成回路9,ピーク合成回路10及び
差演算器11は、2倍のオーバーサンプリングにおける
処理の場合、当然のことながらオーバーサンプリングを
行っていない場合に比較して、2倍のスピードで動作す
る。オーバーサンプリングの周波数のチップレートに対
する倍数を上げることにより、逆拡散における拡散デー
タの復号の精度が向上する。また、p倍のオーバーサン
プリングを行った場合、マッチトフィルタ8,ピーク合
成回路9,ピーク合成回路10及び差演算器11は、p
倍のデータ処理速度が必要となる。
The difference calculator 11 sequentially outputs the peak synthesizing circuit 9
Data DP inputted from the input terminal and the peak synthesizing circuit 10
And outputs the difference signal PM to the peak detection circuit 12 as the difference. The adder 13 adds the sequentially input addition data DP and the addition data DM, and outputs the addition result TM to the peak timing circuit 14 in a time series every time the addition data DP and the addition data DM are input. ing. The above-described matched filter 8, peak synthesizing circuit 9, peak synthesizing circuit 10, and difference arithmetic unit 11 have a 2 × oversampling process, compared to a case where oversampling is not performed. Works at twice the speed. By increasing the multiple of the frequency of the oversampling with respect to the chip rate, the accuracy of decoding the spread data in the despreading is improved. When the p-times oversampling is performed, the matched filter 8, the peak synthesis circuit 9, the peak synthesis circuit 10, and the difference calculator 11
Double data processing speed is required.

【0077】ピークタイミング回路14は、差演算器1
1から入力される加算結果TMを累積加算し、入力され
た差信号PMデータが、「0」または「1」の何れかで
あるかの判定を行うピーク検出回路12へ、差信号PM
データの判定処理のタイミングを制御するピーク検出信
号Gを出力する。ここで、ピークタイミング回路14
は、図5に示す構成となっている。図5は、図1におけ
るピークタイミング回路14の構成を示すブロック図で
ある。図5において、レジスタ列RGは、レジスタR1
〜レジスタRnのn個のレジスタ(SRAM:スタティ
ックランダムアクセスメモリなどの記憶素子)で構成さ
れている。nは、拡散コードのチップ数へオーバーサン
プリングに対応する数を乗じた数である。例えば、拡散
コードのチップ数が13で、ピークタイミング回路14
に入力される時点で、オーバーサンプリングの周波数が
チップレートの2倍であれば、 n = 13×2 = 26 となる。ここで、上述した図5の構成に基づき、オーバ
ーサンプリングを行っていない場合であると、レジスタ
列RGは13個のレジスタにより構成されている。
The peak timing circuit 14 is provided with the difference calculator 1
1 to the peak detection circuit 12, which determines whether the input difference signal PM data is either "0" or "1".
A peak detection signal G for controlling the timing of data determination processing is output. Here, the peak timing circuit 14
Has the configuration shown in FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the peak timing circuit 14 in FIG. In FIG. 5, a register row RG includes a register R1.
To Rn (SRAM: storage element such as static random access memory). n is a number obtained by multiplying the number of chips of the spreading code by the number corresponding to oversampling. For example, if the number of chips of the spreading code is 13, and the peak timing circuit 14
If the frequency of the oversampling is twice the chip rate at the time of input to the data, n = 13 × 2 = 26. Here, based on the configuration of FIG. 5 described above, when oversampling is not performed, the register row RG is configured by 13 registers.

【0078】セレクタ50は、周回カウンタ51の出力
する制御信号Snにより、レジスタ列RGのレジスタR
1〜レジスタRnの何れか一つを選択する。すなわち、周
回カウンタ51は、0からn−1までのカウントを行
う。例えば、周回カウンタ51の制御信号Snの値が
「2」であれば、セレクタ50は、レジスタR3を選択
する。また、周回カウンタ51は、0からn−1までの
計数を何回行ったかの計数値を、制御信号Smとして出
力する。
The selector 50 operates in response to the control signal Sn output from the revolving counter 51 to register R in the register row RG.
1 to select one of the registers Rn. That is, the circulation counter 51 counts from 0 to n-1. For example, if the value of the control signal Sn of the circulation counter 51 is "2", the selector 50 selects the register R3. Further, the circulation counter 51 outputs a count value indicating how many times the counting from 0 to n-1 has been performed as a control signal Sm.

【0079】加算回路52は、セレクタ50が選択した
レジスタ、例えば制御信号Snが「0」のときレジスタ
R1から、記憶されているデータを読み出し、このデー
タと、加算器13から入力される加算結果TMとを加算
し、レジスタR1へ平均回路53を介して出力し、レジ
スタR1へ格納させる。加算結果TMが加算器13から
入力されるタイミングは、周回カウンタ51の計数タイ
ミングと一致しており、次の、加算結果TMが入力され
ると周回カウンタ51は1回計数処理を行い、制御信号
Snの値は「1」となり、セレクタ50はレジスタR2
を選択する。そして、加算回路52は、入力された計数
結果TMと、レジスタR2から読み出したデータとを加
算し、レジスタR1へ平均回路53を介して出力し、レ
ジスタR1へ格納させる。
The addition circuit 52 reads the stored data from the register selected by the selector 50, for example, the register R1 when the control signal Sn is "0", and reads this data and the addition result input from the adder 13. TM is added to the result, output to the register R1 via the averaging circuit 53, and stored in the register R1. The timing at which the addition result TM is input from the adder 13 coincides with the count timing of the circulation counter 51. When the next addition result TM is input, the circulation counter 51 performs one-time counting processing, and the control signal is output. The value of Sn becomes "1", and the selector 50 sets the value of the register R2.
Select Then, the addition circuit 52 adds the input count result TM and the data read from the register R2, outputs the result to the register R1 via the averaging circuit 53, and stores the result in the register R1.

【0080】そして、上述したように、計数結果TMが
時系列に入力されるタイミングにおいて、計数回路52
は、制御信号Snによりセレクタ50が選択したレジス
タに格納されているデータを読み出し、このデータと入
力される加算結果TMとの加算を行い、加算結果のデー
タを、もとのレジスタへ戻す処理を行う。そして、加算
器13は、上述した各レジスタに対する累積加算の処理
を以下の式に基づいて、m(mは1以上の整数)回毎に
行っている。 累積値Tj =(前回の累積値Tj+(TM0+TM1+…
+TMm-1))/2 この累積値Tjが各レジスタに格納されているデータで
あり、0≦j≦nの関係にある。すなわち、累積値T1
はレジスタR1に格納されており、累積値T2はレジスタ
R2に格納されており、……、累積値TnはレジスタRn
に格納されている。また、拡散符号通信装置が受信処理
を開始したとき、レジスタR1〜レジスタRnは、リセッ
トされた状態であり、「0」が格納されている。
As described above, at the timing when the counting result TM is input in time series, the counting circuit 52
Reads data stored in the register selected by the selector 50 by the control signal Sn, adds this data to the input addition result TM, and returns the data of the addition result to the original register. Do. Then, the adder 13 performs the process of accumulative addition for each register described above every m (m is an integer of 1 or more) based on the following equation. Cumulative value Tj = (previous cumulative value Tj + (TM0 + TM1 + ...
+ TMm-1)) / 2 The accumulated value Tj is data stored in each register, and has a relationship of 0 ≦ j ≦ n. That is, the accumulated value T1
Are stored in the register R1, the cumulative value T2 is stored in the register R2,..., The cumulative value Tn is stored in the register Rn.
Is stored in When the spread code communication apparatus starts the receiving process, the registers R1 to Rn are in a reset state, and "0" is stored.

【0081】上記式において、TM0,TM1,…,TMm-
1は、加算器13から加算回路52へ入力される、加算
結果TMを示した数値である。ここで、mは、周回カウ
ンタ51が0からn-1までを何回計数したかを示す数値
である。すなわち、加算回路52がレジスタR1〜レジ
スタRnの各々に対して、各々のレジスタから読み出し
たデータと、時系列に入力される加算結果TMとを加算
して、同じレジスタへこの加算結果のデータを戻す処理
を何回行ったかを示す数値である。ピークタイミング回
路14は、差演算器11からピーク検出回路12に、時
系列に入力される差信号PMの判定タイミングを補正す
るが、拡散データの1周期分でチップ毎のピークを判定
すると正確な補正タイミング信号Gを得られないため、
m回の平均を取って、積分効果を利用してピークを検出
している。
In the above equation, TM0, TM1,...
1 is a numerical value indicating the addition result TM input from the adder 13 to the addition circuit 52. Here, m is a numerical value indicating how many times the circulation counter 51 has counted from 0 to n-1. That is, the addition circuit 52 adds the data read from each register and the addition result TM input in time series to each of the registers R1 to Rn, and outputs the data of the addition result to the same register. This is a numerical value indicating how many times the return process has been performed. The peak timing circuit 14 corrects the determination timing of the difference signal PM input in time series from the difference calculator 11 to the peak detection circuit 12, but when the peak of each chip is determined in one cycle of the spread data, accurate Since the correction timing signal G cannot be obtained,
The peak is detected by taking the average of m times and utilizing the integration effect.

【0082】例えば、mを「3」と設定すると、周回カ
ウンタ51の出力する制御信号Smが「2」となった場
合、レジスタ列RGの各レジスタに加算結果TMを加え
る処理が3回目となるので、例えば制御信号Smが
「2」であり、制御信号Snが「0」とすると、セレク
タ50がレジスタR1を選択し、加算回路52はレジス
タR1のデータが読み出し、このデータと入力される加
算結果TMと加算し、この加算されたデータを平均回路
53を介して、レジスタR1へ出力する。このとき、平
均回路53は、制御信号Smが「2」のため、加算回路
52から入力される上記加算されたデータを、1/2と
して平均化し、累積値T1としてレジスタR1へ出力す
る。平均回路53は、制御信号Smが「2」以外のとき
には、入力される加算されたデータをそのままの状態、
すなわち1/2せずにレジスタR1へ出力する。そし
て、レジスタR1は、入力される累積値T1を格納する。
そして、検出回路54は、この累積値T1及びカウンタ
の制御信号Snの値「0」を記憶する。
For example, if m is set to “3”, the process of adding the addition result TM to each register in the register row RG is the third time when the control signal Sm output from the circulation counter 51 becomes “2”. Therefore, for example, if the control signal Sm is "2" and the control signal Sn is "0", the selector 50 selects the register R1, the addition circuit 52 reads the data of the register R1, and adds the input data to this register. The result is added to the result TM, and the added data is output to the register R1 via the averaging circuit 53. At this time, since the control signal Sm is “2”, the averaging circuit 53 averages the added data input from the adding circuit 52 as 1 /, and outputs the averaged value to the register R1 as a cumulative value T1. When the control signal Sm is other than “2”, the averaging circuit 53 keeps the input added data as it is,
That is, the data is output to the register R1 without being halved. Then, the register R1 stores the input cumulative value T1.
Then, the detection circuit 54 stores the accumulated value T1 and the value "0" of the counter control signal Sn.

【0083】次に、加算器13から加算結果TMが入力
されると、周回カウンタ51は1回の計数を行い、制御
信号Snを「1」として出力する。そして、セレクタ5
0は、制御信号Snが「1」のためレジスタR2を選択
する。これにより、加算回路52は、レジスタR2のデ
ータが読み出し、このデータと入力される加算結果TM
と加算し、この加算されたデータを平均回路53を介し
て、レジスタR2へ出力する。このとき、平均回路53
は、制御信号Smが「2」のため、加算回路52から入
力される上記加算されたデータを、1/2として平均化
し、累積値T2としてレジスタR2へ出力する。そして、
レジスタR2は、入力される累積値T2を格納する。そし
て、検出回路54は、この累積値T2と、記憶されてい
る累積値T1との比較を行い、どちらが大きいかの判定
を行う。このとき、検出回路54は、累積値T2が累積
値T1より大きいと判定すると、累積値T1を消去し、累
積値T2及びカウンタの制御信号Snの値「1」を記憶
する。
Next, when the addition result TM is input from the adder 13, the circulation counter 51 performs one counting and outputs the control signal Sn as "1". And selector 5
A value of 0 selects the register R2 because the control signal Sn is "1". As a result, the addition circuit 52 reads the data of the register R2, and reads the data and the input addition result TM.
And outputs the added data to the register R2 via the averaging circuit 53. At this time, the averaging circuit 53
Since the control signal Sm is “2”, the above-mentioned added data input from the adding circuit 52 is averaged as 1 /, and is output to the register R2 as a cumulative value T2. And
The register R2 stores the input cumulative value T2. Then, the detection circuit 54 compares the accumulated value T2 with the stored accumulated value T1, and determines which is larger. At this time, when the detection circuit 54 determines that the accumulated value T2 is larger than the accumulated value T1, it deletes the accumulated value T1 and stores the accumulated value T2 and the value "1" of the counter control signal Sn.

【0084】以下同様に、加算器13から時系列に入力
される加算結果TMを、順次、制御信号Snの値に応じ
てセレクタ50により選択されるレジスタに対して累積
値を計算し、平均回路53により1/2として累積値を
求め、対応するレジスタへ格納する。また、検出回路5
4は、新たに入力される累積値が、それまでで最大値と
して記憶してきた累積値より大きいと判定すると、それ
までで最大値として記憶してきた累積値を消去し、新た
に入力される累積値及びその累積値が格納されるレジス
タを示すカウンタの制御信号Snの値を記憶する。そし
て、周回カウンタ51が「n−1」の値の制御信号Sn
を出力したとき、検出回路54には、レジスタR1〜レ
ジスタRnの、各々累積値T1,T2,……,Tnの最大値
が記憶されている。
Similarly, a cumulative value of the addition result TM input in time series from the adder 13 is sequentially calculated for a register selected by the selector 50 in accordance with the value of the control signal Sn, and the average circuit is calculated. The accumulated value is obtained as 1/2 by 53 and stored in the corresponding register. The detection circuit 5
4 determines that the newly input cumulative value is larger than the cumulative value stored as the maximum value so far, deletes the cumulative value stored as the maximum value so far, and deletes the newly input cumulative value. The value of the control signal Sn of the counter indicating the register in which the value and the accumulated value are stored is stored. Then, the circulation counter 51 outputs the control signal Sn having the value of “n−1”.
Is output, the detection circuit 54 stores the maximum value of the accumulated values T1, T2,..., Tn of the registers R1 to Rn.

【0085】これにより、ピークタイミング回路14
は、一周期分の拡散コードの中のチップの何れがデータ
を検出するタイミングであるかの検出が行える。そし
て、次の加算結果TMが入力されるとき、このタイミン
グ補正信号Gをピーク検出回路12へ出力する。このタ
イミング補正信号Gには、レジスタR1〜レジスタRnの
何れが最大ピークであるかを示す、すなわちレジスタR
1〜レジスタRnの何れが最大の累積値を有するかのであ
るかを示す、制御信号Snの数値が含まれている。この
とき、周回カウンタ51は、1回の計数を行い、制御信
号Snが「0」となり、制御信号Smも同様に「0」と
なる。そして、ピークタイミング回路14は、上述した
タイミング補正信号Gを出力するピークタイミングを検
出する処理を継続して行う。
Thus, the peak timing circuit 14
Can detect which of the chips in the spread code for one cycle is the timing for detecting data. Then, when the next addition result TM is input, the timing correction signal G is output to the peak detection circuit 12. The timing correction signal G indicates which of the registers R1 to Rn has the maximum peak, that is, the register R
Numerical values of the control signal Sn indicating which one of the registers 1 to Rn has the largest accumulated value are included. At this time, the circulation counter 51 performs one count, and the control signal Sn becomes “0”, and the control signal Sm also becomes “0”. Then, the peak timing circuit 14 continuously performs the process of detecting the peak timing for outputting the timing correction signal G described above.

【0086】ピーク検出回路12は、ピークタイミング
回路14からタイミング補正信号Gが入力された後、ピ
ークタイミング回路14の周回カウンタ51の出力する
制御信号Snと、タイミング補正信号Gの含む制御信号
Snの数値とが等しいときに、差演算器11から入力さ
れる差信号PMと、予め内部に設定された判定レベルと
の比較を行う。これにより、ピーク検出回路12は、マ
ッチトフィルタ8において、拡散コードに対応した、時
系列に入力される電圧差信号の相関ピーク(データの検
出位置)がどこで出力されるか判らなくとも、また、送
信側と受信側との周波数が微妙にずれていたとしても、
送信データ検出のm回に1度は、タイミング補正が行わ
れるため、相関データまたは相関データDMの最大の相
関ピークが出力されると推定される、精度の高い判定タ
イミングにおいて、差信号PMがデータ「0」またはデ
ータ「1」のいずれであるかの判定が行える。
After the timing correction signal G is input from the peak timing circuit 14, the peak detection circuit 12 outputs the control signal Sn output from the circulation counter 51 of the peak timing circuit 14 and the control signal Sn included in the timing correction signal G. When the numerical values are equal, a comparison is made between the difference signal PM input from the difference calculator 11 and a judgment level set in advance. Thereby, the peak detection circuit 12 can determine whether the correlation filter 8 detects the correlation peak (data detection position) of the time-series input voltage difference signal corresponding to the spread code, which is output in the matched filter 8, and , Even if the frequencies on the transmitting side and the receiving side are slightly different,
Since the timing correction is performed once every m times of transmission data detection, it is estimated that the maximum correlation peak of the correlation data or the correlation data DM is output. It can be determined whether the data is “0” or data “1”.

【0087】このとき、ピーク検出回路12は、判定レ
ベルに対して差信号PMが大きいと判定した場合、ピー
ク合成回路9の出力する「1」に対する相関データDP
が、ピーク合成回路10の出力する「0」に対する相関
データDMよりも大きいため、「1」の判定データ(送
信データのビットのデータ)を、ビタビデコーダ15へ
出力する。一方、ピーク検出回路12は、判定レベルに
対して差信号PMが小さいと判定した場合、ピーク合成
回路10の出力する「0」に対する相関データDMが、
ピーク合成回路9の出力する「1」に対する相関データ
DPよりも大きいため、「0」の判定データ(シリアル
データDCのビットのデータ)を、ビタビデコーダ15
へ出力する。なお、ピーク検出回路12において、
「0」または「1」と判定された判定データをビタビデ
コーダ15へ出力する方法は、硬判定と呼ばれ簡略であ
るが、さらに、エラー訂正能力を高めるため、ピーク検
出回路12の出力を多ビット値で表す軟判定方式を用い
ても良い。
At this time, when the peak detection circuit 12 determines that the difference signal PM is larger than the determination level, the correlation data DP for “1” output from the peak synthesis circuit 9 is obtained.
Is larger than the correlation data DM for “0” output from the peak synthesizing circuit 10, and outputs the determination data of “1” (bit data of transmission data) to the Viterbi decoder 15. On the other hand, when the peak detection circuit 12 determines that the difference signal PM is smaller than the determination level, the correlation data DM for “0” output from the peak synthesis circuit 10 is:
Since the correlation data DP for “1” output from the peak synthesis circuit 9 is larger than the correlation data DP for “1”, the determination data of “0” (bit data of the serial data DC) is transmitted to the Viterbi decoder 15.
Output to Note that in the peak detection circuit 12,
A method of outputting the determination data determined as “0” or “1” to the Viterbi decoder 15 is a simple method called hard decision, but the output of the peak detection circuit 12 is increased in order to further enhance the error correction capability. A soft decision method represented by a bit value may be used.

【0088】ビタビデコーダ15は、時系列的に入力さ
れるシリアルデータDCのビット列に対し、ハミング距
離またはユークリッド距離を最小とするトレリスパスを
選択するビタビ復号法を用いて、最尤推定に相当するエ
ラー訂正処理を行い、復号されたシリアルデータDCの
各ビットを出力し、復号されたデータとして、シリアル
データDTをマイクロコントローラ1へ出力する。本願
発明の拡散符号通信装置は、上述した畳み込み符号によ
る送信データのエラー訂正を行うことにより、データの
通信性能が向上され、通信距離の拡大が可能となる。
The Viterbi decoder 15 corresponds to maximum likelihood estimation using a Viterbi decoding method for selecting a trellis path that minimizes the Hamming distance or the Euclidean distance with respect to a bit string of serial data DC input in time series. It performs error correction processing, outputs each bit of the decoded serial data DC, and outputs serial data DT to the microcontroller 1 as decoded data. The spread code communication device of the present invention performs error correction of transmission data using the above-described convolutional code, so that data communication performance is improved and a communication distance can be increased.

【0089】強度積分回路16は、各ベースバンド信号
の値の変化量である電圧差信号DSI及び電圧差信号D
SQの絶対値の合計を、AGC(Automatic Gain Contr
ol)制御に必要な所定時間にわたり累積加算し、この累
積加算された累積値を予め設定されている、累積値の上
限値及び下限値を規定する比較データと比較する。そし
て、強度積分回路16は、上記累積値が、上記比較デー
タの上限値よりも大きい場合、QPSK復調部34の前
に置かれるAGCアンプ49のゲインを小さくし、変換
率を比較データの範囲に入るように調整する。
The intensity integrating circuit 16 includes a voltage difference signal DSI and a voltage difference signal
The sum of the absolute values of SQ is calculated by AGC (Automatic Gain Control
ol) Cumulative addition is performed over a predetermined time required for control, and the cumulative value is compared with preset comparison data that defines an upper limit value and a lower limit value of the cumulative value. When the accumulated value is larger than the upper limit value of the comparison data, the intensity integration circuit 16 reduces the gain of the AGC amplifier 49 placed before the QPSK demodulator 34, and sets the conversion rate to the range of the comparison data. Adjust to enter.

【0090】また、強度積分回路16は、上記累積値
が、上記比較データの下限値よりも小さい場合、同様に
AGCアンプ49のゲインを大きくし、変換率を比較デ
ータの範囲に入るように調整する。
When the accumulated value is smaller than the lower limit value of the comparison data, the intensity integration circuit 16 similarly increases the gain of the AGC amplifier 49 and adjusts the conversion rate to fall within the range of the comparison data. I do.

【0091】上述した第1の実施形態による拡散符号通
信装置は、受信側において、送信側の合成波の位相と周
波数とが概略一致したローカルな合成波を内部のVCO
・32により発生させ、受信された電気信号Diから、
周波数変換回路や直交復調器などが内蔵されたQPSK
復調部34により、べースハンド信号I及びベースバン
ド信号Qを抽出する。このとき、送信側と受信側とにお
いて、それぞれ独立に発生させた合成波の周波数及び位
相が少しずれている場合、ベースバンド信号I及びベー
スバンド信号Qは、I/Q位相平面(信号空間)上にお
ける位相判定の基準が回転しているような動作として観
測される。しかしながら、送信側で上述したような位相
の回転方向を用いて符号化された信号は、位相が反時計
回りまたは時計回りに回転しているため、位相の回転が
止まることがないため、I/Q位相平面上で位相の基準
が時間が経過するに従い回転してずれても、そのずれに
おける回転速度が位相回転符号化による回転速度より、
十分に遅い回転速度であれば符号化における位相回転の
方向は判別可能である。
In the spread code communication apparatus according to the first embodiment described above, on the receiving side, a local synthesized wave whose phase and frequency of the synthesized wave on the transmitting side substantially match is converted into an internal VCO.
From the electrical signal Di generated and received by the
QPSK with built-in frequency conversion circuit and quadrature demodulator
The demodulator 34 extracts the base hand signal I and the baseband signal Q. At this time, if the frequency and the phase of the independently generated synthesized waves are slightly shifted between the transmitting side and the receiving side, the baseband signal I and the baseband signal Q are in the I / Q phase plane (signal space). It is observed as an operation in which the criterion for phase determination above is rotating. However, the signal encoded on the transmitting side using the phase rotation direction as described above has the phase rotating counterclockwise or clockwise, so that the phase rotation does not stop. Even if the reference of the phase rotates and shifts as time passes on the Q phase plane, the rotation speed at the shift is smaller than the rotation speed by the phase rotation coding.
If the rotation speed is sufficiently low, the direction of the phase rotation in encoding can be determined.

【0092】また、上述した第1の実施形態の拡散符号
通信装置においては、ノイズに埋もれるような低いC/
N状態でも、精度良く送信データを復号化することが可
能である。すなわち、第1の実施形態の拡散符号通信装
置は、低いC/N状態の状況のとき、ノイズのほうが位
相回転変調された信号レベルより大きいため、ノイズの
変動による位相の回転の動きが支配的となり、I/Q位
相平面上で符号化に対応して位相回転されない場合であ
っても、ノイズと符号化された拡散データとは加法的と
なり、ノイズ分布の中心が、位相の回転方向により符号
化された合成波に対応して規則的にシフトするように検
出するように動作するため、マッチトフィルタ8におい
て拡散コードにより、復号化された拡散データの相関を
とることにより、従来のような合成波からの周波数など
の情報の再生の必要がないため、低いC/N状態におい
ても送信データの再生が可能であり、かつ、前述した効
果により、遠距離から送信される微弱な電波からの送信
データの再生ができ、通信距離を延ばすことが可能とな
る。
In the above-described spread code communication apparatus of the first embodiment, a low C /
Even in the N state, it is possible to decode transmission data with high accuracy. That is, in the spread code communication apparatus according to the first embodiment, in the low C / N state, the noise is larger than the phase rotation modulated signal level, so that the phase rotation movement due to the noise fluctuation is dominant. Even if the phase is not rotated in accordance with the encoding on the I / Q phase plane, the noise and the encoded spread data are additive, and the center of the noise distribution is coded according to the rotation direction of the phase. In order to perform the detection so as to perform a regular shift corresponding to the converted synthesized wave, the decoded spread data is correlated with the spread code by the matched filter 8 in the matched filter 8. Since there is no need to reproduce information such as the frequency from the synthesized wave, it is possible to reproduce the transmission data even in a low C / N state, and to transmit the data from a long distance by the above-described effect. That can be reproduced transmission data from weak radio waves, it is possible to extend the communication distance.

【0093】したがって、第1の実施形態の拡散符号通
信装置は、スペクトル拡散通信における逆拡散と同様
に、時系列に受信された信号の振幅の変化量(信号差演
算器7から出力される電圧差信号DSI及び電圧差信号
DSQ)と拡散コードとの相関をとることによって積分
効果により、位相の回転方向により符号化した送信デー
タの各ビットが検出可能となり、正確に送信側が送信し
た送信データを、マッチトフィルタ8による復号化によ
り再生するため、時系列に入力される拡散データを、チ
ップ毎にリアルタイムに相関を取ることが出来、短いプ
リアンブルにより短時間で同期をとることが可能であ
り、かつ相関処理によりデータの再生を高速に行うこと
ができ、データの送受信に用いる合成波の周波数を上げ
ることが可能となり、高速な通信速度を要求されるパケ
ット通信などに用いることができる。
Therefore, the spread code communication apparatus according to the first embodiment operates in the same manner as in the despreading in the spread spectrum communication, by changing the amplitude of the signal received in time series (the voltage output from the signal The correlation between the difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ) and the spreading code makes it possible to detect each bit of the transmission data coded according to the rotation direction of the phase by the integration effect, and to accurately transmit the transmission data transmitted by the transmission side. Since reproduction is performed by decoding by the matched filter 8, the spread data input in time series can be correlated in real time for each chip, and can be synchronized in a short time with a short preamble, And the data can be reproduced at high speed by the correlation processing, and the frequency of the composite wave used for data transmission / reception can be increased. It can be used for such packet communication that require fast Do communication speed.

【0094】また、第1の実施形態の拡散符号通信装置
は、I/Q位相平面上で符号化信号の位相が反時計回り
に回転するような動作をデータ「1」と定義し、逆に位
相が時計回りに回転するような動作をデータ「0」と定
義して符号化を行ため、I/Q位相平面上で位相が固定
されたり、また位相が対角に飛ぶことがないため、ノイ
ズの変動が支配的になった場合にも、I/Q位相平面上
で位相の基準が回転してずれても、位相ずれの回転速度
が位相回転変調による回転速度より十分小さい値になる
ように、符号化における位相回転の速度を設定すること
で、ローパスフィルタを介することにより滑らかに左右
に回転するような動作として、符号化信号の位相の回転
方向を検出することが可能となる。
Further, the spread code communication apparatus according to the first embodiment defines an operation in which the phase of the encoded signal rotates counterclockwise on the I / Q phase plane as data “1”, and conversely Since the operation such that the phase rotates clockwise is defined as data "0" and coding is performed, the phase is not fixed on the I / Q phase plane, and the phase does not fly diagonally. Even when the noise fluctuation becomes dominant, even if the phase reference is rotated and shifted on the I / Q phase plane, the rotation speed of the phase shift is set to a value sufficiently smaller than the rotation speed by the phase rotation modulation. By setting the speed of the phase rotation in the encoding, it is possible to detect the rotation direction of the phase of the encoded signal as an operation of smoothly rotating left and right through a low-pass filter.

【0095】さらに、本発明の拡散符号通信装置は、搬
送波の位相の回転を用いて符号化しているため、送受信
間の搬送波の周波数ずれの許容レベルを大きく取ること
ができ、例えば、無調整の水晶発振回路の精度で十分に
通信が可能となり、動作温度による特性変動にも強い安
定した受信回路を有するため、低C/N状態でも位相の
回転方向が検出可能であり、正確に送信側が受信した送
信データを、マッチトフィルタ8による逆拡散の処理に
より、再生することが可能となる。
Further, since the spread code communication apparatus of the present invention performs encoding using the rotation of the phase of the carrier, the allowable level of the frequency shift of the carrier between transmission and reception can be set to a large level. Communication can be performed sufficiently with the accuracy of the crystal oscillation circuit, and a stable receiving circuit that is resistant to fluctuations in characteristics due to operating temperature can detect the rotation direction of the phase even in a low C / N state. The transmitted data can be reproduced by the despreading process by the matched filter 8.

【0096】次に、第1の実施形態による拡散符号通信
装置における、送信データの送信の動作例を、図1、図
4を用いて説明する。マイクロコントローラ1は、送信
データとして、図示しない他の回路から、例えば、8ビ
ットのデータ信号DR「1,0,0,0,1,1,1,
0」が入力されたとする。これにより、マイクロコント
ローラ1は、内部の記憶部に記憶されたプログラムに従
い、データ信号DR「1,0,0,0,1,1,1,
0」の送信処理を開始する。そして、マイクロコントロ
ーラ1は、他の拡散符号通信装置へ送るパラレルな送信
データであるデータ信号DR「1,0,0,0,1,
1,1,0」を、シリアルデータDT「1000111
0」へ変換し、畳み込み符号器2へ出力する。
Next, an example of an operation of transmitting transmission data in the spread code communication apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. The microcontroller 1 transmits, for example, an 8-bit data signal DR “1, 0, 0, 0, 1, 1, 1, 1, from another circuit (not shown) as transmission data.
It is assumed that "0" has been input. Thereby, the microcontroller 1 follows the data signal DR “1,0,0,0,1,1,1,1” according to the program stored in the internal storage unit.
0 ”transmission processing is started. Then, the microcontroller 1 transmits a data signal DR “1, 0, 0, 0, 1, 1, which is parallel transmission data to be transmitted to another spread code communication device.
1, 1, 0 ”is converted to the serial data DT“ 1000111 ”.
0 "and output to the convolutional encoder 2.

【0097】これにより、畳み込み符号器2は、例え
ば、誤り訂正符号の付加処理として、入力されるシリア
ルデータDT「10001110」を構成する各ビット
を、例えば、先行する複数のビットとの畳み込み演算を
行い、出力信号[G0,G1]として、順次、出力信号
[0,1],出力信号[1,0],出力信号[0,
0],出力信号[1,0],出力信号[0,0],出力
信号[0,1],出力信号[1,1],出力信号[0,
1]を、時系列に出力信号G0を初めに、次に出力信号
G1を後になるように出力し、シリアルデータDC「0
110001000011101」としてデータ拡散部
3へ出力する。
Thus, the convolutional encoder 2 performs, for example, as a process of adding an error correction code, a convolution operation of each bit constituting the input serial data DT “10001110” with, for example, a plurality of preceding bits. Then, output signals [0, 1], output signals [1, 0], output signals [0,
0], output signal [1, 0], output signal [0, 0], output signal [0, 1], output signal [1, 1], output signal [0,
1] are output in time series with the output signal G0 first and then the output signal G1 later, and the serial data DC "0"
"110001000011101" to the data spreading unit 3.

【0098】そして、データ拡散部3は、畳み込み符号
器2から出力されるシリアルデータDC「011000
1000011101」をビット毎にスペクトラム拡散
を行い、符号化して拡散データDSとして位相回転変調
部4へ出力する。すなわち、データ拡散部3は、例え
ば、シリアルデータDC「0110001000011
101」の左端から順に、時系列に入力される1ビット
を13チップの拡散コード「111110111010
0」により、順次、スペクトラム拡散する。このとき、
データ拡散部3は、最左端ビットの値が「0」のため、
拡散後のデータとして、拡散データDS「000001
0001011」を出力し、左端から2番目のビットの
値が「1」のため拡散後のデータとして、拡散データD
S「1111101110100」を位相回転変調部4
へ、シリアルデータDCのビットの配列順(左端から)
に、時系列に出力する。
The data spreading section 3 outputs the serial data DC “011000” output from the convolutional encoder 2.
"1000011101" is subjected to spectrum spreading for each bit, encoded, and output to the phase rotation modulation unit 4 as spread data DS. That is, the data spreading unit 3 outputs, for example, the serial data DC “0110001000011”.
In order from the left end of “101”, one bit input in time series is converted into a 13-chip spreading code “111110111010”.
By "0", the spectrum is sequentially spread. At this time,
Since the value of the leftmost bit is “0”, the data spreading unit 3
The spread data DS “000001” is used as the spread data.
0001011 "and the value of the second bit from the left end is" 1 ", so that the spread data D
S “11111011110100” is converted to the phase rotation modulator 4
To the order of the bits of the serial data DC (from the left end)
And output in chronological order.

【0099】そして、位相回転変調部4は、データ拡散
部3から入力される拡散データDS「11111011
10100」を、左端から1チップ毎に、順次、チップ
の値に対応した符号化を行う。例えば、A点(図2参
照)を基準とすると、拡散データDS「1111101
110100」の左端のチップの値が「1」のため、反
時計回りに位相が回転するため、搬送波の位相がA点か
らB点へ移動する。このとき、位相がA点からB点へ移
動するのは、ベースバンド信号Iを減少させるため、
「−I」とする。次に、右から2番目のチップの値も
「1」のため、反時計回りに位相が回転するため、搬送
波の位相がB点からC点へ移動する。このとき、位相が
B点からC点へ移動するのは、ベースバンド信号Qを減
少させるため、「−Q」とする。
Then, the phase rotation modulation section 4 outputs the spread data DS “11111011” input from the data spread section 3.
"10100" is sequentially encoded for each chip from the left end in accordance with the value of the chip. For example, based on the point A (see FIG. 2), the spread data DS “1111101”
Since the value of the leftmost chip of “110100” is “1”, the phase rotates counterclockwise, and the phase of the carrier moves from point A to point B. At this time, the phase shifts from point A to point B because the baseband signal I is reduced.
"-I". Next, since the value of the second chip from the right is also “1”, the phase rotates counterclockwise, so that the phase of the carrier moves from point B to point C. At this time, the phase shift from the point B to the point C is “−Q” in order to reduce the baseband signal Q.

【0100】同様に、13チップ分の符号化の結果、シ
リアルデータDCにおける「1」のビットの拡散データ
DS「1111101110100」であると、A点を
符号化における回転の基準とした場合、A点からの移動
が{A→B→C→D→A→B→A→B→C→D→C→D
→C→B}となり、[−I,−Q,I,Q,−I,I,
−I,−Q,I,−I,I,−I,Q]の位相回転系列
が生成される。また、シリアルデータDCにおいて、左
端から2番目のビットが「0」であるため、拡散データ
DSが、「0000010001011」であり、この
ときB点が符号化における回転の基準となるため、B点
からの移動が{B→A→D→C→B→A→B→A→D→
C→D→C→D→A}となり、[−Q,−I,Q,I,
−Q,Q,−Q,−I,Q,−Q,Q,−Q,I]の位
相回転系列が生成される。
Similarly, as a result of encoding for 13 chips, if the spread data DS of bits “1” in the serial data DC is “11111011110100”, when the point A is used as a reference for rotation in encoding, the point A Move from A → B → C → D → A → B → A → B → C → D → C → D
→ C → B}, and [-I, -Q, I, Q, -I, I,
-I, -Q, I, -I, I, -I, Q]. Also, in the serial data DC, since the second bit from the left end is “0”, the spread data DS is “0000010001011”. At this time, point B becomes a reference for rotation in encoding. The movement of {B → A → D → C → B → A → B → A → D →
C → D → C → D → A}, and [-Q, -I, Q, I,
-Q, Q, -Q, -I, Q, -Q, Q, -Q, I] are generated.

【0101】この結果、位相回転変調部4は、一連の位
相点に対応したベースバンド信号I及びベースバンド信
号Qの振幅成分のデータをQPSK変復調部5へ出力す
る。ここで、位相回転変調部5は、位相回転系列[−
I,−Q,I,Q,−I,I,−I,−Q,I,−I,
I,−I,Q]に基づき、左端のデータから順に、Iチ
ャンネル及びQチャンネルへ、振幅のデータを出力す
る。すなわち、位相回転変調部4は、Iチャンネルへ
[1,−1,−1,1,1,−1,1,−1,−1,
1,−1,1,−1,−1,……]の振幅信号のデータ
列を出力し、Qチャンネルへ[1,1,−1,−1,
1,1,1,1,−1,−1,−1,−1,−1,1,
……]の振幅信号のデータ列を出力する。QPSK変復
調部5は、入力された位相回転系列のIチャンネル及び
Qチャンネルの各々の振幅信号のデータ列に基づき、位
相変調による変調信号を生成し、アンテナ6からこの変
調信号を電波として空間へ放射する。
As a result, the phase rotation modulation section 4 outputs to the QPSK modulation / demodulation section 5 data of the amplitude components of the baseband signal I and the baseband signal Q corresponding to a series of phase points. Here, the phase rotation modulation unit 5 outputs the phase rotation sequence [−
I, -Q, I, Q, -I, I, -I, -Q, I, -I,
I, -I, Q], and outputs the amplitude data to the I channel and the Q channel in order from the leftmost data. That is, the phase rotation modulating unit 4 sends [1, -1, -1, 1, 1, -1, 1, -1, -1, -1,
, 1, -1, -1, -1,...], And outputs [1, 1, -1, -1, -1,.
1,1,1,1, -1, -1, -1, -1, -1, -1, -1,1,
..] Are output. The QPSK modulation / demodulation unit 5 generates a modulation signal by phase modulation based on the data sequence of the amplitude signals of each of the input I-channel and Q-channel of the phase rotation sequence, and radiates the modulation signal as a radio wave from the antenna 6 to space. I do.

【0102】次に、第1の実施形態による拡散符号通信
装置における、送信データの受信の動作例を、図1、図
4を用いて説明する。アンテナ6は電波を受信して、電
気信号Diへ変換して、QPSK変復調部5へ出力す
る。これにより、QPSK変復調部5は、電気信号Di
に含まれる低周波ノイズ及び高調波を除去し、二つの2
相位相復調を独立に行い、π/2だけ位相の異なる二つ
の基準合成波の復調出力として、2系列のベースバンド
信号Iおよびベースバンド信号Qを出力する。そして、
QPSK変復調部5は、所定のサンプリングレートによ
りサンプリングされたベースバンド信号Qのアナログの
電圧値を、デジタルで示される電圧値DVQへ変換し、
この電圧値DVQを信号差演算器7へ出力し、サンプリ
ングされたベースバンド信号Iのアナログの電圧値を、
デジタルで示される電圧値DVIへ変換し、この電圧値
DVIを信号差演算器7へ出力する。
Next, an example of the operation of receiving transmission data in the spread code communication apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. The antenna 6 receives a radio wave, converts it into an electric signal Di, and outputs the electric signal Di to the QPSK modulation / demodulation unit 5. Thereby, the QPSK modulation / demodulation unit 5 outputs the electric signal Di.
To remove low frequency noise and harmonics contained in
The phase demodulation is performed independently, and two series of baseband signals I and Q are output as demodulated outputs of two reference synthesized waves having phases different by π / 2. And
The QPSK modulator / demodulator 5 converts an analog voltage value of the baseband signal Q sampled at a predetermined sampling rate into a digitally indicated voltage value DVQ,
This voltage value DVQ is output to the signal difference calculator 7, and the analog voltage value of the sampled baseband signal I is
The signal is converted into a digital voltage value DVI, and this voltage value DVI is output to the signal difference calculator 7.

【0103】次に、信号差演算器7は、入力される電圧
信号DVIを、前回にサンプリングされた電圧信号DV
Iから減算し、両者の電圧差として電圧差信号DSIを
マッチトフィルタ8へ出力する。同様に、信号差演算器
7は、入力される電圧信号DVQを、前回にサンプリン
グされた電圧信号DVQから減算し、両者の電圧差とし
て電圧差信号DSQをマッチトフィルタ8へ出力する。
Next, the signal difference calculator 7 converts the input voltage signal DVI into the previously sampled voltage signal DV.
It subtracts from I and outputs a voltage difference signal DSI to the matched filter 8 as a voltage difference between the two. Similarly, the signal difference calculator 7 subtracts the input voltage signal DVQ from the previously sampled voltage signal DVQ, and outputs a voltage difference signal DSQ to the matched filter 8 as a voltage difference between the two.

【0104】そして、マッチトフィルタ8は、信号差演
算器7から、時系列に入力される電圧差信号DSI及び
電圧差信号DSQを、送信側が符号化に用いた、A点,
B点,C点及びD点を回転の基準とした位相回転系列の
各々に対応したデータ形式に並べ替え、すなわち、
「1」のデータの符号化に対応して、入力データ列DD
1[DSI1,DSQ2,DSI3,DSQ4,DSI
5,DSI6,DSI7,DSQ8,DSI9,DSI
10,DSI11,DSI12,DSQ13]、及び入
力データ列DD2[DSQ1,DSI2,DSQ3,D
SI4,DSQ5,DSQ6,DSQ7,DSI8,D
SQ9,DSQ10,DSQ11,DSQ12,DSI
13]、また、「0」のデータの符号化に対応して、入
力データ列DD3[DSQ1,DSI2,DSQ3,D
SI4,DSQ5,DSQ6,DSQ7,DSI8,D
SQ9,DSQ10,DSQ11,DSQ12,DSI
13]、及び入力データ列DD4[DSI1,DSQ
2,DSI3,DSQ4,DSI5,DSI6,DSI
7,DSQ8,DSI9,DSI10,DSI11,D
SI12,DSQ13]とする。
The matched filter 8 uses the voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ input in time series from the signal difference calculator 7 at points A,
Rearranged into data formats corresponding to each of the phase rotation sequences using the points B, C and D as the rotation reference, ie,
In response to the encoding of the data “1”, the input data sequence DD
1 [DSI1, DSQ2, DSI3, DSQ4, DSI
5, DSI6, DSI7, DSQ8, DSI9, DSI
10, DSI11, DSI12, DSQ13] and an input data string DD2 [DSQ1, DSI2, DSQ3, D
SI4, DSQ5, DSQ6, DSQ7, DSI8, D
SQ9, DSQ10, DSQ11, DSQ12, DSI
13], and in response to the encoding of the data “0”, the input data sequence DD3 [DSQ1, DSI2, DSQ3, DQ3
SI4, DSQ5, DSQ6, DSQ7, DSI8, D
SQ9, DSQ10, DSQ11, DSQ12, DSI
13] and an input data string DD4 [DSI1, DSQ
2, DSI3, DSQ4, DSI5, DSI6, DSI
7, DSQ8, DSI9, DSI10, DSI11, D
SI12, DSQ13].

【0105】ここで、A点を起点とした場合、送信した
拡散符号通信装置が送信データにおける「1」のデータ
の符号化に用いた位相回転系列を[−I,−Q,I,
Q,−I,I,−I,−Q,I,−I,I,−I,Q]
とし、「0」のデータの符号化に用いた位相回転系列を
[−Q,−I,Q,I,−Q,Q,−Q,−I,Q,−
Q,Q,−Q,I]とし、段落0025及び段落002
6に示した規則を用いて、マッチトフィルタ8は、時系
列に入力される電圧差信号DSI及び電圧差信号DSQ
の値から、送信されてくる符号化されたデータ列の相関
値を検出する。このとき、マッチトフィルタ8は、デー
タ列D1,データ列D2,データ列D3及びデータ列D
4に対応した位相回転系列の各々の回転方向を示す符号
を電圧差信号の数値へ乗算して、各データ列毎に、デー
タ列のチップに対応する電圧差信号の数値を加算する。
Here, when the point A is the starting point, the phase rotation sequence used by the transmitting spread code communication apparatus for encoding the data of "1" in the transmission data is [-I, -Q, I,
Q, -I, I, -I, -Q, I, -I, I, -I, Q]
And the phase rotation sequence used for encoding the data “0” is [−Q, −I, Q, I, −Q, Q, −Q, −I, Q, −
Q, Q, -Q, I], and paragraphs 0025 and 002.
6, the matched filter 8 generates the voltage difference signal DSI and the voltage difference signal DSQ input in time series.
, The correlation value of the transmitted encoded data sequence is detected. At this time, the matched filter 8 outputs the data string D1, the data string D2, the data string D3, and the data string D3.
The numerical value of the voltage difference signal is multiplied by the code indicating the rotation direction of each of the phase rotation sequences corresponding to 4 and the numerical value of the voltage difference signal corresponding to the chip of the data sequence is added for each data sequence.

【0106】すなわち、例えば、起点をA点とした、
「1」のデータの符号化に用いた位相回転系列の符号
{−1,−1,1,1,−1,1,−1,−1,1,−
1,1,−1,1]を、入力データ列DD1[DSI
1,DSQ2,DSI3,DSQ4,DSI5,DSI
6,DSI7,DSQ8,DSI9,DSI10,DS
I11,DSI12,DSQ13]の各々対応するチッ
プへ乗算し、データ列[−DSI1,−DSQ2,DS
I3,DSQ4,−DSI5,DSI6,−DSI7,
−DSQ8,DSI9,−DSI10,DSI11,−
DSI12,DSQ13]の各電圧差信号の数値を加算
する。これにより、加算結果がマッチング(相関)の相
関データMPとして出力される。
That is, for example, the starting point is point A.
Code of phase rotation sequence used for encoding data of "1" {-1, -1,1,1, -1, -1, -1, -1, -1,1,-
[1,1, -1,1] to the input data sequence DD1 [DSI
1, DSQ2, DSI3, DSQ4, DSI5, DSI
6, DSI7, DSQ8, DSI9, DSI10, DS
I11, DSI12, DSQ13], and multiply the data by the data string [-DSI1, -DSQ2, DS
I3, DSQ4, -DSI5, DSI6, -DSI7,
-DSQ8, DSI9, -DSI10, DSI11,-
DSI12, DSQ13]. As a result, the addition result is output as correlation data MP for matching (correlation).

【0107】また、同様に、起点をA点とした、「0」
のデータの符号化に用いた位相回転系列の符号{−1,
−1,1,1,−1,1,−1,−1,1,−1,1,
−1,1}を、入力データ列DD3[DSI1,DSQ
2,DSI3,DSQ4,DSI5,DSI6,DSI
7,DSQ8,DSI9,DSI10,DSI11,D
SI12,DSQ13]の各々対応するチップへ乗算
し、データ列[−DSI1,−DSQ2,DSI3,D
SQ4,−DSI5,DSI6,−DSI7,−DSQ
8,DSI9,−DSI10,DSI11,−DSI1
2,DSQ13]の各電圧差信号のデータを加算する。
これにより、加算結果がマッチング(相関)の相関デー
タMMとして出力される。
Similarly, when the starting point is point A, "0"
Of the phase rotation sequence used to encode the data
-1,1,1, -1,1, -1, -1, -1,1, -1,1,1,
−1, 1} to the input data sequence DD3 [DSI1, DSQ
2, DSI3, DSQ4, DSI5, DSI6, DSI
7, DSQ8, DSI9, DSI10, DSI11, D
SI12, DSQ13], and multiply the data strings [-DSI1, -DSQ2, DSI3, D
SQ4, -DSI5, DSI6, -DSI7, -DSQ
8, DSI9, -DSI10, DSI11, -DSI1
2, DSQ13].
As a result, the addition result is output as correlation data MM for matching (correlation).

【0108】上述した複号化において、A点を起点とし
た場合と同様に、送信データにおけるデータ「1」及び
データ「0」を符号化に使用した位相回転系列における
回転の基準をB点,C点,D点としたときの、位相回転
系列とのマッチング(相関)を検出し、各々相関データ
MP及び相関データMMを、ピーク合成回路9,ピーク
合成回路10へ出力する。これにより、入力されてくる
データの信号レベルがノイズレベルに埋もれていたとし
ても、スペクトラム拡散通信における逆拡散の結果とし
て、受信信号の時系列における回転の変化量と、拡散コ
ードに対応した回転方向との相関をとることにより積分
効果を得ることが可能となり、受信された送信データの
ピークを検出することが可能となる。
In the above-described decoding, similarly to the case where the point A is the starting point, the reference of rotation in the phase rotation sequence using data “1” and data “0” in the transmission data for encoding is point B, Matching (correlation) with the phase rotation sequence at points C and D is detected, and correlation data MP and correlation data MM are output to the peak synthesis circuit 9 and the peak synthesis circuit 10, respectively. As a result, even if the signal level of the input data is buried in the noise level, as a result of the despreading in the spread spectrum communication, the amount of rotation change in the time series of the received signal and the rotation direction corresponding to the spreading code By taking a correlation with, the integration effect can be obtained, and the peak of the received transmission data can be detected.

【0109】すなわち、マッチトフィルタ8において、
微弱な信号レベルの拡散されたデータが、拡散コードと
高い相関を有することにより、相関ピークとしては、ノ
イズレベルに対して十分高いレベルの信号レベルを得る
ことが出来る。また、マッチトフィルタ8において、高
い相関が得られない場合には、拡散されたデータが平均
化されてしまい、低い相関ピークが出力される。
That is, in the matched filter 8,
Since the spread data having a weak signal level has a high correlation with the spreading code, a signal level sufficiently higher than the noise level can be obtained as a correlation peak. If a high correlation cannot be obtained in the matched filter 8, the spread data is averaged, and a low correlation peak is output.

【0110】そして、ピーク合成回路9は、マッチトフ
ィルタ8から入力される、A点,B点,C点,D点を起
点とした相関データMPのそれぞれの絶対値を取り、全
てを加算して加算データDPを差演算器11へ出力す
る。同様に、ピーク合成回路10は、マッチトフィルタ
8から入力される、A点,B点,C点,D点を起点とし
た相関データMMのそれぞれの絶対値を取り、全てを加
算して加算データDMを差演算器11へ出力する。これ
により、相関ピークのデータのレベルをノイズレベルに
対して高くすることが可能となる。
The peak synthesizing circuit 9 takes the absolute values of the correlation data MP starting from the points A, B, C, and D, which are input from the matched filter 8, and adds them all. And outputs the addition data DP to the difference calculator 11. Similarly, the peak synthesizing circuit 10 takes the absolute values of the correlation data MM input from the matched filter 8 and having the points A, B, C, and D as starting points, and adds all of them to add. The data DM is output to the difference calculator 11. This makes it possible to increase the data level of the correlation peak with respect to the noise level.

【0111】また、ピーク合成回路9は、A点,B点,
C点,D点を起点とした相関データMPのうち最大の値
を有する相関データを、最大データDPとして出力させ
ても良い。同様に、ピーク合成回路9は、A点,B点,
C点,D点を起点とした相関データMMのうち最大の値
を有する相関データを、最大データDMとして出力させ
ても良い。これにより、相関ピークのデータのレベルが
最も高い、すなわち最も相関の高い相関データを、次の
差演算器11で用いることが可能となる。上述のことに
より、本願発明の拡散符号通信装置は、時間経過により
送信側と受信側との搬送波の位相を示すI/Q位相平面
の基準となる座標軸がずれたとしても(VCO・32に
よる搬送波の周波数の時間経過における変動)、相関ピ
ークの差信号PMの判定を行う判定タイミングが、常に
補正されているので、正確に送信データの値を復号する
ことが可能となっている。
Further, the peak synthesizing circuit 9 calculates the points A, B,
The correlation data having the maximum value among the correlation data MP starting from the points C and D may be output as the maximum data DP. Similarly, the peak synthesizing circuit 9 outputs points A, B,
The correlation data having the maximum value among the correlation data MM starting from the points C and D may be output as the maximum data DM. Thereby, the correlation data having the highest correlation peak data level, that is, the correlation data having the highest correlation can be used in the next difference calculator 11. As described above, the spread code communication apparatus according to the present invention is capable of providing the spread code communication apparatus even if the reference coordinate axes of the I / Q phase plane indicating the phases of the carrier waves on the transmitting side and the receiving side are shifted with time (the carrier wave by the VCO 32). (The variation of the frequency over time), and the determination timing for determining the correlation peak difference signal PM is always corrected, so that the value of the transmission data can be accurately decoded.

【0112】次に、差演算器11は、順次、ピーク合成
回路9から入力される加算データ(最大データ)DP
と、ピーク合成回路10から入力される加算データ(最
大データ)DMとの差を取り、この差として差信号PM
をピーク検出回路12へ出力する。同時に、加算器13
は、順次、入力される加算データDPと加算データDM
とを加算し、加算データDP及び加算データDMが入力
される毎に、時系列にこの加算結果TMをピークタイミ
ング回路14へ出力している。
Next, the difference calculator 11 sequentially adds the added data (maximum data) DP inputted from the peak synthesizing circuit 9.
And the difference between the sum data (maximum data) DM input from the peak synthesis circuit 10 and the difference signal PM as the difference.
Is output to the peak detection circuit 12. At the same time, adder 13
Are sequentially inputted addition data DP and addition data DM
Is added, and the addition result TM is output to the peak timing circuit 14 in time series each time the addition data DP and the addition data DM are input.

【0113】このとき、ピークタイミング回路14は、
差演算器11から入力される加算結果TMを、拡散デー
タのm周期にわたり、拡散データのチップ単位毎に累積
加算し、ピーク検出回路12で判定を行うタイミング、
すなわち送信データのビット単位に差信号PMが「0」
または「1」の何れかであるかの判定タイミングを、m
周期毎に補正している。マッチトフィルタ8では、拡散
コードと、入力されてくる電圧差信号DSI及び電圧差
信号DSQとの相関ピークを、送信データにおけるデー
タ「0」及びデータ「1」の各々に対してA点,B点,
C点及びD点を位相回転の起点とした位相回転系列に対
して出力するが、この時点では、拡散データの1周期に
おける相関ピークのタイミングが不明の状態である。
At this time, the peak timing circuit 14
The timing at which the addition result TM input from the difference calculator 11 is cumulatively added for each chip unit of the spread data over m periods of the spread data, and the peak detection circuit 12 makes a determination,
That is, the difference signal PM is “0” in bit units of the transmission data.
Or the timing of determining whether the value is “1” is m
Correction is made for each cycle. In the matched filter 8, the correlation peaks between the spread code and the input voltage difference signal DSI and voltage difference signal DSQ are determined at points A and B with respect to data "0" and data "1" in the transmission data. point,
The phase rotation sequence is output with the point C and the point D as the starting point of the phase rotation. At this point, the timing of the correlation peak in one cycle of the spread data is unknown.

【0114】そのため、ピーク検出回路12では、上述
したように、拡散コードの1周期において相関ピークが
出現するチップのタイミングにおいて、差信号PMと、
予め内部に設定された判定レベルとの比較を行い、差演
算器11からの差信号PMが送信データにおけるデータ
「0」またはデータ「1」の何れかであるかの判定を行
う。このとき、ピーク検出回路12は、予め設定された
データ「0」のレベル及びデータ「1」のレベルと、差
信号PMとの比較を行い、この相関データが「0」また
は「1」のいずれかであるのかの判定を行う。
Therefore, as described above, in the peak detection circuit 12, at the timing of the chip where the correlation peak appears in one cycle of the spreading code, the difference signal PM and
A comparison is made with a previously set determination level to determine whether the difference signal PM from the difference calculator 11 is data “0” or data “1” in the transmission data. At this time, the peak detection circuit 12 compares the preset level of data “0” and the level of data “1” with the difference signal PM, and determines whether the correlation data is “0” or “1”. Is determined.

【0115】しかしながら、送信側と受信側との合成波
の周波数の関係としては、受信側が送信側においてA
点,B点,C点及びD点の何れを位相回転の起点として
いるのか判らないため、初期の段階において差信号PM
データが「0」またはデータ「1」の何れかであるかの
判定タイミングを検出する必要があり、また、受信側の
処理速度となるシステムクロックの周波数と、送信側の
周波数とが概略に一致しているのみであり、時間経過と
ともに上記で検出した判定タイミングがずれてしまうた
め、差信号PMを判定する判定タイミングのずれが、許
容値以上となるので判定タイミングをm周期毎に補正し
ている。これにより、受信側においては、送信側と略一
致した、内部で発生したローカルなチップレート(周波
数:マイクロコンピュータのシステムクロックに相当す
る)を用いていることにより、時間経過における相関デ
ータPMの判定タイミングがずれても、この判定タイミ
ングのずれをリアルタイムに補正する事ができる。この
とき、判定タイミングのずれが大きくなると、実際の相
関ピークの部分を判定しないこととなり、正確な判定が
行えなくなる。
However, as for the relationship between the frequencies of the synthesized waves on the transmitting side and the receiving side, the receiving side has
Since it is not known which of the points, points B, C and D is the starting point of the phase rotation, the difference signal PM
It is necessary to detect the timing of determining whether the data is “0” or “1”. In addition, the frequency of the system clock, which is the processing speed of the receiving side, and the frequency of the transmitting side are approximately one. Since the determination timing detected above shifts with the passage of time, the shift in the determination timing for determining the difference signal PM is greater than or equal to an allowable value. I have. Accordingly, the receiving side uses the internally generated local chip rate (frequency: corresponding to the system clock of the microcomputer) which substantially matches the transmitting side, thereby determining the correlation data PM over time. Even if the timing is shifted, it is possible to correct the difference in the determination timing in real time. At this time, if the deviation of the determination timing becomes large, the actual correlation peak portion is not determined, and accurate determination cannot be performed.

【0116】例えば、このとき、送信側がシリアルデー
タDC「0110001000011101」を順次送
信してきたとすると、ピーク検出回路12は、順次、上
記判定タイミングにより差演算器11から入力される差
信号PMを、「0」またはデータ「1」の何れかである
かの判定を行い、判定結果として、それぞれ左端からデ
ータ「1」,データ「0」,……,データ「0」と判定
して、シリアルデータDC「011000100001
1101」としてビタビデコーダ15へ出力する。(ま
たは、「0」と「1」と判定する硬判定ではなく、多ビ
ットの軟判定出力を行う。)
For example, at this time, if the transmitting side sequentially transmits the serial data DC “0110001000011101”, the peak detection circuit 12 sequentially converts the difference signal PM input from the difference calculator 11 to “0” at the above determination timing. ”Or data“ 1 ”, and as a result of the determination, data“ 1 ”, data“ 0 ”,..., Data“ 0 ”are determined from the left end, respectively, and the serial data DC“ 011000100001
1101 "to the Viterbi decoder 15. (Alternatively, a multi-bit soft decision output is performed instead of the hard decision that determines “0” and “1”.)

【0117】そして、ビタビデコーダ15は、順次、復
号されて入力されるシリアルデータDC「011000
1000011101」の送信データの各ビットを入力
し、所定の数のビットを蓄積し、ハミング距離またはユ
ークリッド距離を最小とするトレリスパスを選択するビ
タビ復号法を用いて、次の信号で得られる信号と蓄積さ
れた信号との組み合わせから正しい状態を推定して、送
信データとしてのシリアルデータDTをマイクロコント
ローラ1へ出力する。例えば、「010101010
1」のプレアンブル信号の後に、シリアルデータDC
「0110001000011101」の各ビットが左
端から順に入力されてくると、ビタビデコーダ15は、
復号結果としてシリアルデータDT[1000111
0]を左端から、マイクロコントローラ1へ出力する。
そして、マイクロコントローラ1は、入力されるシリア
ルデータDT[1,0,0,0,1,1,1,0]を、
所定のタイミングにおいて外部回路へ出力する。
Then, the Viterbi decoder 15 sequentially decodes and inputs the serial data DC “011000”.
Each bit of the transmission data of "1000011101" is input, a predetermined number of bits are accumulated, and a signal obtained as the next signal is obtained by using a Viterbi decoding method of selecting a trellis path that minimizes the Hamming distance or the Euclidean distance. The correct state is estimated from the combination with the stored signal, and serial data DT as transmission data is output to the microcontroller 1. For example, "010101010
After the preamble signal of "1", the serial data DC
When each bit of “0110001000011101” is sequentially input from the left end, the Viterbi decoder 15
As the decoding result, the serial data DT [1000111]
0] from the left end to the microcontroller 1.
Then, the microcontroller 1 converts the input serial data DT [1, 0, 0, 0, 1, 1, 1, 0] into
Output to an external circuit at a predetermined timing.

【0118】以上、本発明の第1の実施形態を図面を参
照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に
限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
の設計変更等があっても本発明に含まれる。例えば、図
6に示す構成の第2の実施形態とすることもできる。す
なわち、第2の実施形態の拡散符号通信装置は、第1の
実施形態におけるスペクトラム拡散を複数回行う構成、
例えば、第1の実施形態における位相回転系列を第1の
拡散系列とし、さらに拡散率を上げて受信性能を向上さ
せるため、第2の拡散系列を用いる構成となっている。
第2の実施形態の構成において、第1の実施形態と同様
の構成のものは、第1の実施形態と同一の符号を付け
て、説明を省略する。
Although the first embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and a design within a range not departing from the gist of the present invention. Modifications and the like are included in the present invention. For example, a second embodiment having the configuration shown in FIG. 6 may be adopted. That is, the spread code communication apparatus according to the second embodiment is configured to perform the spread spectrum multiple times in the first embodiment,
For example, the configuration is such that the phase rotation sequence in the first embodiment is the first spreading sequence, and the second spreading sequence is used to further increase the spreading factor and improve the reception performance.
In the configuration of the second embodiment, components having the same configuration as that of the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment, and description thereof is omitted.

【0119】このとき、送信側の動作として、第1の実
施形態と同様に、畳み込み符号器2は、マイクロコンピ
ュータ1からのシリアルデータDTを、ビタビ符号化し
てシリアルデータDCとしてデータ拡散部17へ出力す
る。そして、データ拡散部17は、図7に示すように、
送信データの1ビットを、例えば、13チップの第2の
拡散コード「1111100110101」でスペクト
ラム拡散する。このとき、使用される第2の拡散コード
としては、M系列(Maximum Length Co
de)やGold系列、または自己相関特性のよいバー
カー系列などの拡散コードが適している。
At this time, as the operation on the transmitting side, the convolutional encoder 2 performs Viterbi encoding of the serial data DT from the microcomputer 1 and converts the serial data DT from the microcomputer 1 into serial data DC to the data spreading unit 17 as in the first embodiment. Output. Then, as shown in FIG.
One bit of the transmission data is spread with, for example, a 13-chip second spreading code “11111100110101”. At this time, the second spreading code used is an M sequence (Maximum Length Co).
A spreading code such as de), Gold sequence, or Barker sequence having good autocorrelation characteristics is suitable.

【0120】そして、データ拡散部17は、拡散された
送信データ、すなわちシリアルデータDDを、順次チッ
プ単位でデータ拡散部3へ出力する。これにより、デー
タ拡散部3は、入力されてくる拡散データDDの各チッ
プを、第1の拡散コード、すなわち第1の実施形態と同
様の位相回転系列を生成する拡散コードにより拡散し、
第1の実施形態と同様に位相回転系列として符号化す
る。このとき、使用される第1の拡散コードとしては、
位相回転の複合化時に自己相関特性の良い系列を選択し
て用いられることが望ましい。そして、データ拡散部3
は、拡散された拡散データを位相回転変調部4へ出力す
る。ここで、以降のデータ拡散部3における処理から、
QPSK変復調部5がアンテナ6を介して電波を放射す
るまでの処理は、第1の実施形態と同様のため、説明を
省略する。
The data spreading section 17 outputs the spread transmission data, that is, serial data DD, to the data spreading section 3 sequentially in chip units. Thus, the data spreading unit 3 spreads each chip of the input spread data DD with the first spreading code, that is, the spreading code that generates the same phase rotation sequence as in the first embodiment.
Encoding is performed as a phase rotation sequence as in the first embodiment. At this time, the first spreading code used is:
It is desirable that a sequence having good autocorrelation characteristics be selected and used when combining phase rotation. Then, the data diffusion unit 3
Outputs the spread data to the phase rotation modulation unit 4. Here, from the subsequent processing in the data diffusion unit 3,
The processing until the QPSK modulation / demodulation unit 5 radiates radio waves via the antenna 6 is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0121】次に、受信側の動作として、アンテナ6に
より電波を受信してから、ピーク検出回路12が拡散デ
ータDDを出力するまでの動作は、第1の実施形態のア
ンテナ6により電波を受信してから、ピーク検出回路1
2がシリアルデータDCを出力するまでの動作と同様
(信号差演算器7,マッチトフィルタ8,〜,ピーク検
出回路12,ピークタイミング回路14におけるオーバ
ーサンプリングされた電圧差信号の処理を含めて)のた
め、説明を省略する。このとき、マッチトフィルタ8に
おける逆拡散は、第1の実施形態と同様な第1の拡散コ
ードを用いて行う。しかしながら、ピーク検出回路12
では、差信号PMが「0」または「1」の何れかである
かの判定を行わず、第1の拡散コードに対応して最大の
ピークを有する差信号PMの情報のままで、拡散信号D
Dとしてマッチトフィルタ18へ出力する。
Next, as the operation on the receiving side, the operation from the reception of the radio wave by the antenna 6 to the output of the spread data DD by the peak detection circuit 12 is the same as the operation of receiving the radio wave by the antenna 6 of the first embodiment. After that, the peak detection circuit 1
2 (including processing of oversampled voltage difference signals in signal difference calculator 7, matched filter 8,..., Peak detection circuit 12, and peak timing circuit 14). Therefore, the description is omitted. At this time, the despreading in the matched filter 8 is performed using the same first spreading code as in the first embodiment. However, the peak detection circuit 12
Does not judge whether the difference signal PM is “0” or “1”, and keeps the information of the difference signal PM having the maximum peak corresponding to the first spreading code, D
D is output to the matched filter 18.

【0122】そして、マッチトフィルタ18は、順次、
入力される拡散データDDの逆拡散を、第2の拡散コー
ドにより行い、チップ毎に相関データをピーク検出回路
30へ出力する。ここで、図8に示す様に、マッチトフ
ィルタ18は、拡散コードが13チップとすると、13
個のレジスタ、すなわちレジスタSR1〜レジスタSR
13が直列に接続されたシフトレジスタSRで構成さ
れ、拡散データDDのチップが入力される毎に1チップ
分、右にシフトされる。図8は、図6におけるマッチト
フィルタ18の構成を示すブロック図である。レジスタ
SR13に記憶されているチップの値は、新たなチップ
の値がレジスタSR1に入力される時点に、シフトレジ
スタが右方向に各々のレジスタのデータをシフトするた
め、捨てられる。そして、レジスタSR1〜レジスタS
R13の各レジスタに対応して、乗算器G1,G2,
…,G12,G13が設けられており、各乗算器に設定
されている拡散コードに対応する符号がレジスタに記憶
されているチップの値に乗算され、相関加算器100へ
出力される。
Then, the matched filter 18 sequentially
Despreading of the input spread data DD is performed by the second spread code, and correlation data is output to the peak detection circuit 30 for each chip. Here, as shown in FIG. 8, the matched filter 18 has a spread code of 13 chips.
Registers, that is, registers SR1 to SR
Reference numeral 13 denotes a shift register SR connected in series. Each time a chip of spread data DD is inputted, the shift register SR is shifted rightward by one chip. FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the matched filter 18 in FIG. The chip value stored in the register SR13 is discarded because the shift register shifts the data of each register rightward when the new chip value is input to the register SR1. Then, the registers SR1 to S
Multipliers G1, G2, and G3 correspond to each register of R13.
, G12, G13 are provided. The code corresponding to the spreading code set in each multiplier is multiplied by the value of the chip stored in the register and output to the correlation adder 100.

【0123】例えば、13チップの第2の拡散コード
「1111100110101」によりスペクトラム拡
散されていると、第2の拡散コードに対応する符号列
{1,1,1,1,1,−1,−1,1,1,−1,
1,−1、1}が、時系列に入力され、各レジスタに記
憶されている拡散データDDの13チップの各チップ
へ、各々乗算され、各々の乗算結果が相関加算器100
へ出力される。そして、相関加算器100は、乗算器G
1〜乗算器G13から入力される乗算結果を加算して、
相関ピークとしてピーク検出回路30へ出力される。
For example, if the spectrum is spread by a 13-chip second spreading code “11111100110101”, a code string {1, 1, 1, 1, 1, −1, −1 corresponding to the second spreading code is obtained. , 1,1, -1,
1, −1, 1} are input in chronological order, multiplied by each of the 13 chips of the spread data DD stored in each register, and the result of each multiplication is calculated by the correlation adder 100.
Output to Then, the correlation adder 100 includes a multiplier G
1 to the multiplication result input from the multiplier G13,
The signal is output to the peak detection circuit 30 as a correlation peak.

【0124】これにより、マッチトフィルタ18は、拡
散データDDの各チップが入力される毎に、得られる相
関データをピークタイミング回路19へ出力する。した
がって、マッチトフィルタ18は、拡散データDDの1
チップが入力される毎に、拡散コードの1周期分(13
チップ分)のそれぞれの乗算された値の加算結果(すな
わち積分結果)において、データ「1」に対応する場合
には正の相関ピークが出力され、データ「0」に対応す
る場合には負の相関ピークが出力される。また、拡散デ
ータDDが拡散コードに対して、ばらけた値で入力され
ると、乗算された値の加算結果(積分結果)が平均化さ
れて相関ピークは出力されない。
Accordingly, the matched filter 18 outputs the obtained correlation data to the peak timing circuit 19 every time each chip of the spread data DD is input. Therefore, the matched filter 18 outputs 1 of the spread data DD.
Each time a chip is input, one cycle of the spreading code (13
In the result of addition (i.e., the integration result) of the respective multiplied values of (chip), a positive correlation peak is output when the data corresponds to data "1", and a negative correlation peak is output when the data corresponds to data "0". The correlation peak is output. Further, when the spread data DD is input with a disperse value with respect to the spread code, an addition result (integration result) of the multiplied values is averaged, and no correlation peak is output.

【0125】図6において、ピークタイミング回路19
は、ピークタイミング回路14と同様に相関データの累
積演算により、判定タイミングを検出して、この判定タ
イミングを、判定タイミング信号として、ピーク検出回
路30へ出力する。このピークタイミング回路19にお
ける判定タイミングの検出は、ピークタイミング回路1
4と同様に、第1の拡散コードで拡散したチップの複数
周期(m周期)毎に行われる。
In FIG. 6, a peak timing circuit 19
Detects the determination timing by accumulating the correlation data in the same manner as the peak timing circuit 14, and outputs the determination timing to the peak detection circuit 30 as a determination timing signal. The detection of the determination timing in the peak timing circuit 19 is performed by the peak timing circuit 1
As in the case of No. 4, the process is performed for each of a plurality of cycles (m cycles) of the chip spread by the first spreading code.

【0126】そして、ピーク検出回路30は、ピーク検
出回路12と同様に、ピークタイミング回路19からの
複数周期毎に補正された、判定タイミングに基づき、第
1の拡散コードにおける周期の所定のチップに対応する
判定タイミングにおいて、予め設定されたデータ「0」
のレベル及びデータ「1」のレベルと、相関データとの
比較を行い、この相関データが「0」または「1」のい
ずれかであるのかの判定を行い。この結果、ピーク検出
回路30は、この判定されたデータをシリアルデータD
Cとして、ビタビデコーダ15へ出力する。以降の、処
理については、第1の実施形態と同様のため、説明を省
略する。
The peak detection circuit 30, like the peak detection circuit 12, applies a predetermined chip of a cycle of the first spread code to the predetermined chip based on the determination timing corrected for each of a plurality of cycles from the peak timing circuit 19. At the corresponding determination timing, the preset data “0”
And the level of data “1” are compared with the correlation data, and it is determined whether the correlation data is “0” or “1”. As a result, the peak detection circuit 30 outputs the determined data to the serial data D.
As C, it is output to the Viterbi decoder 15. Subsequent processing is the same as in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0127】以上のことにより、第2の実施形態による
拡散符号通信装置は、第1の実施形態と同様の効果を有
し、かつ、通信処理における全体の拡散率は第1の拡散
コードと第2の拡散コードとの積となり、例えば13チ
ップづつの拡散コードを使用して拡散することにより、
最終的に1つのビットのデータが169の拡散されたチ
ップとなり(図7参照)、比較的小規模の回路で大きな
拡散率を得る相関回路(マッチトフィルタ回路)を構成
することが可能となるという効果も有する。このため、
第2の実施形態は、マッチトフィルタ8及びマッチトフ
ィルタ18を拡散データの逆拡散に用いることにより、
通信が間欠的なパケット通信等において冗長なヘッダー
等を必要としない効率的なデータ通信が実現できる。
As described above, the spread code communication apparatus according to the second embodiment has the same effect as that of the first embodiment, and the overall spreading factor in the communication processing is equal to the first spreading code and the first spreading code. 2 and a spreading code of, for example, 13 chips.
Eventually, one bit of data becomes a 169 spread chip (see FIG. 7), and it is possible to configure a correlation circuit (matched filter circuit) that obtains a large spreading factor with a relatively small-scale circuit. It also has the effect. For this reason,
The second embodiment uses the matched filter 8 and the matched filter 18 for despreading of spread data,
Efficient data communication that does not require a redundant header or the like in intermittent packet communication or the like can be realized.

【0128】加えて、第2の実施形態による拡散符号通
信装置は、比較的小規模の回路により、送信データの拡
散率を大きく取ることが出来るため、受信した拡散デー
タ(時系列に入力される電位差信号DSI及び電位差信
号DSQ)の積分を、第1の拡散コードと第2の拡散コ
ードとの2段階により行うことで、受信した信号のレベ
ルを大きくする(抽出する)ことができるため、ノイズ
に埋もれるような低いC/N状態であっても送信データ
の受信が可能であるので、データ送信可能な範囲を広げ
る(通信距離を延ばす)ことが出来る。
In addition, the spread code communication apparatus according to the second embodiment can increase the spreading factor of transmission data by a relatively small-scale circuit. Since the integration of the potential difference signal DSI and the potential difference signal DSQ) is performed in two stages, that is, the first spreading code and the second spreading code, the level of the received signal can be increased (extracted). Since the transmission data can be received even in a low C / N state buried in, the range in which data can be transmitted can be expanded (communication distance can be extended).

【0129】また、上述した第1の実施形態及び第2の
実施形態においては、入力されたアナログ信号の合成波
信号を、A/Dコンバータ46及びA/Dコンバータ4
7を介して、ディジタル信号として、相関演算などを行
っている。しかしながら、第1の実施形態及び第2の実
施形態において、アナログ信号をサンプリングして、サ
ンプリングされたアナログ信号のままでデータを保持す
るサンプル・ホールド回路等を基に、アナログ方式のマ
ッチトフィルタ回路などを適用しても、上述した効果と
同様の効果が得られる。
In the first and second embodiments described above, the composite wave signal of the input analog signal is converted into an A / D converter 46 and an A / D converter 4.
7, a correlation operation or the like is performed as a digital signal. However, in the first and second embodiments, an analog matched filter circuit based on a sample-and-hold circuit or the like that samples an analog signal and holds data as it is as a sampled analog signal The same effect as the above-described effect can be obtained by applying the above.

【0130】さらに、ディジタル回路において、第3の
実施形態として、特に、第2の実施形態におけるマッチ
トフィルタ18を図9に示すスライディング相関器55
へ代えて構成することもできる。図9は、第2の実施形
態におけるマッチトフィルタ18に代えて、逆拡散を行
う相関器として用いるスライディング相関器の構成を示
すブロック図である。このとき、図9に示すスライディ
ング相関器55は、マッチトフィルタ18と置き換えら
れる。また、ピーク検出回路30及びピークタイミング
回路19は、第2の実施形態と同様な処理を行い、スラ
イディング相関器55からの相関ピークの判定を行う。
Further, in a digital circuit, as a third embodiment, in particular, the matched filter 18 in the second embodiment is replaced by a sliding correlator 55 shown in FIG.
It can be configured in place of. FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of a sliding correlator used as a correlator that performs despreading, instead of the matched filter 18 according to the second embodiment. At this time, the sliding correlator 55 shown in FIG. 9 is replaced with the matched filter 18. The peak detection circuit 30 and the peak timing circuit 19 perform the same processing as in the second embodiment, and determine the correlation peak from the sliding correlator 55.

【0131】符号シフトレジスタ50は、拡散コードが
13チップであるため、各チップに対応した符号の符号
列{−1,1,−1,1,1,1,−1,−1,−1,
−1,−1,1,1}が記憶されており、出力端子が入
力端子へ接続された巡回シフトレジスタとなっており、
符号列を1ビットずつシフト(巡回)させることによ
り、上記符号列の順(左端から右端に向かい)に符号を
スライディング相関器55へ出力する。符号シフトレジ
スタ50は、13回シフトすることにより、上記符号列
が巡回しているので、初めの状態、すなわち、上記符号
列の並びに戻る。
Since the spreading code has 13 chips, the code shift register 50 has a code string {-1, 1, -1, 1, 1, 1, -1, -1, -1 of a code corresponding to each chip. ,
−1, −1, 1, 1} are stored, and the output terminal is a cyclic shift register connected to the input terminal.
By shifting (circulating) the code sequence one bit at a time, the code is output to the sliding correlator 55 in the order of the code sequence (from the left end to the right end). The code shift register 50 shifts thirteen times, so that the code sequence circulates. Therefore, the code shift register 50 returns to the initial state, that is, the sequence of the code sequence.

【0132】スライディング相関器55は、内部に、図
示しないが積算回路60があり、ピーク検出回路12か
ら拡散データDDに1チップが入力される毎に、符号シ
フトレジスタ50を1回巡回させつつ出力する符号を入
力して乗算し、上記積算回路60へ乗算されたデータを
加算し蓄積する。
The sliding correlator 55 includes an integrating circuit 60 (not shown) therein, and outputs the signal while rotating the code shift register 50 once each time one chip is input from the peak detection circuit 12 to the spread data DD. The multiplication data is input and multiplied, and the multiplied data is added to the accumulation circuit 60 and accumulated.

【0133】すなわち、スライディング相関器55は、
例えば、符号シフトレジスタ50が初期状態にあり、拡
散データDDのチップが入力されたとすると、符号シフ
トレジスタ50から符号「−1」が入力されると、この
チップへ「−1」が積算回路60により乗算され、加算
し蓄積する。そして、符号シフトレジスタ50が1チッ
プシフトして、2番目の符号「1」を出力すると、スラ
イディング相関器55は、2番目に入力された拡散デー
タのチップへこの「1」が積算回路60により乗算さ
れ、乗算結果が積算回路60へ加算し蓄積される。
That is, the sliding correlator 55
For example, if the code shift register 50 is in the initial state and a chip of the spread data DD is input, and if a code "-1" is input from the code shift register 50, "-1" is input to this chip to the integrating circuit 60. , Add and accumulate. When the code shift register 50 shifts by one chip and outputs the second code “1”, the sliding correlator 55 adds the “1” to the chip of the second input spread data by the integrating circuit 60. The multiplication is performed, and the multiplication result is added to the accumulation circuit 60 and accumulated.

【0134】上述したように、スライディング相関器5
5は、順次入力される拡散データDDのチップ列へ、符
号シフトレジスタ50からの符号列{−1,1,−1,
1,1,1,−1,−1,−1,−1,−1,1,1}
の符号を順次乗算し、乗算結果を積算回路60へ加算し
蓄積していく。
As described above, the sliding correlator 5
5 is a code string from the code shift register 50 to a chip string of the sequentially input spread data DD.
1,1,1, -1, -1, -1, -1, -1, -1,1,1}
Are sequentially multiplied, and the result of the multiplication is added to the integrating circuit 60 and accumulated.

【0135】そして、符号シフトレジスタ50が1ビッ
トシフトして、最後の符号「1」を出力すると、スライ
ディング相関器55は、拡散データDDの13チップに
おける最後のチップへ、この「1」を乗算し、乗算結果
を積算回路60へ加算し蓄積する。これにより、積算回
路60は、13個の拡散データDDのチップのデータに
各々符号を乗算したデータを加算したこととなるため、
積算データを相関データMPとしてピーク検出回路30
へ出力する。そして、スライディング相関器55は、積
算回路60の蓄積していたデータを消去してデータを
「0」とする。上述したような処理を繰り返し、スライ
ディング相関器55は、ピー記検出回路12から時系列
に入力される拡散データDDに、符号列の符号を乗算し
て逆拡散を行っていく。
When the code shift register 50 shifts by one bit and outputs the last code "1", the sliding correlator 55 multiplies the last chip of the 13 chips of the spread data DD by "1". Then, the multiplication result is added to the accumulation circuit 60 and accumulated. This means that the integrating circuit 60 has added the data obtained by multiplying the data of the chips of the thirteen pieces of spread data DD by the respective codes.
Peak detection circuit 30 using integrated data as correlation data MP
Output to Then, the sliding correlator 55 deletes the data stored in the integrating circuit 60 and sets the data to “0”. By repeating the above-described processing, the sliding correlator 55 performs despreading by multiplying the spread data DD input in time series from the P-notation detection circuit 12 by the code of the code string.

【0136】そして、ピークタイミング回路19は、相
関ピークの判定タイミングを検出するため、相関ピーク
の絶対値と予め設定されている値とを、第2の拡散コー
ドの1周期分(第2の拡散コードのチップ数に対応する
拡散データDDのチップ数)の累積加算(積分処理)が
終了し、累積された値がリセットされる記憶部毎に順次
比較し、ピークの絶対値が予め設定されている値に対し
て大きいか否かの判定を行う。また、このとき、マッチ
トフィルタ18は、第2の拡散コードに対して、拡散デ
ータDDがデータ「1」の相関を有する場合、正(+)
の値の相関ピークを出力する。一方、マッチトフィルタ
18は、第2の拡散コードに対して、拡散データDDが
データ「0」の相関を有する場合、負(−)の値の相関
ピークを出力する。そして、ピーク検出回路30は、入
力される相関ピークの値が、データ「0」またはデータ
「1」のいずれであるかの判定を行い、順次、判定の結
果(すなわち逆拡散の結果の「0」または「1」の何れ
かのデータ)をシリアルデータDCとして、ビタビデコ
ーダ15(図6参照)へ出力する。この第3の実施形態
は、拡散符号通信装置において、第1の実施形態及び第
2の実施形態と同様の効果を有し、加えて、高速な相関
演算の速度が要求されない場合、上述のスライディング
相関器を用いることにより、相関器の部分の回路構成が
簡単となるため、回路規模が縮小でき、相関時における
消費電力を大幅に低減出来る効果がある。
Then, the peak timing circuit 19 compares the absolute value of the correlation peak and a preset value for one cycle of the second spreading code (the second spreading code) in order to detect the timing of determining the correlation peak. The cumulative addition (integration process) of the diffusion data DD corresponding to the code chip number) is completed, and the accumulated values are sequentially compared for each storage unit to be reset, and the absolute value of the peak is set in advance. It is determined whether the value is greater than the value. At this time, when the spread data DD has a correlation of data “1” with respect to the second spread code, the matched filter 18 outputs a positive (+) signal.
The correlation peak of the value of is output. On the other hand, when the spread data DD has a correlation of data “0” with respect to the second spread code, the matched filter 18 outputs a correlation peak of a negative (−) value. Then, the peak detection circuit 30 determines whether the value of the input correlation peak is data “0” or data “1”, and sequentially determines the determination result (ie, “0” of the despread result). Is output as serial data DC to the Viterbi decoder 15 (see FIG. 6). The third embodiment has the same effects as those of the first and second embodiments in a spread code communication apparatus. In addition, when a high-speed correlation operation is not required, the above-described sliding is performed. The use of the correlator simplifies the circuit configuration of the correlator part, so that the circuit scale can be reduced and the power consumption during correlation can be greatly reduced.

【0137】[0137]

【発明の効果】本発明の拡散符号通信装置によれば、送
受信装置間でキャリア周波数の補正回路が不要となるた
め、必要なC/Nレベルをスペクトル拡散の拡散率の効
果によって下げることができ、結果として同じ送信強度
で通信距離を大きくすることが可能となる。また、合成
波の位相の回転を用いて符号化しているため、送受信間
の合成波の周波数ずれの許容レベルを大きく取ることが
でき、例えば、無調整の水晶発振回路の精度で十分に通
信が可能となり、動作温度による特性変動にも強い安定
した受信回路を構成できる。本発明の他の拡散符号通信
装置によれば、2段のスペクトラム拡散を行うことによ
り、比較的小規模なデータ拡散回路において、拡散率を
大きく取ることができるので、拡散データの積分効果に
より受信した信号のレベルを大きくできるため、ノイズ
に埋もれるような低C/N状態でも、送信データの受信
を可能とし、かつ、マッチトフィルタを拡散データの逆
拡散に用いることにより、通信が間欠的なパケット通信
等において冗長なヘッダー等を必要としない効率的なデ
ータ通信が実現できる。
According to the spread code communication apparatus of the present invention, since a carrier frequency correction circuit is not required between the transmitting and receiving apparatuses, the required C / N level can be reduced by the effect of the spread rate of the spread spectrum. As a result, the communication distance can be increased with the same transmission intensity. In addition, since the encoding is performed using the rotation of the phase of the synthesized wave, the allowable level of the frequency deviation of the synthesized wave between transmission and reception can be set to a large level. This makes it possible to configure a stable receiving circuit that is resistant to fluctuations in characteristics due to operating temperature. According to another spread code communication apparatus of the present invention, by performing two-stage spread spectrum, it is possible to increase the spreading factor in a relatively small-scale data spreading circuit. Since the level of the signal can be increased, transmission data can be received even in a low C / N state buried in noise, and communication is intermittent by using a matched filter for despreading of spread data. Efficient data communication that does not require a redundant header or the like in packet communication or the like can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施形態による拡散符号通信
装置の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a spread code communication device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 位相回転変調のチップの値による符号化を示
す概念図
FIG. 2 is a conceptual diagram showing encoding based on chip values of phase rotation modulation.

【図3】 ベースバンド信号Iまたはベースバンド信号
Qのサンプリング処理を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a sampling process of a baseband signal I or a baseband signal Q.

【図4】 図1におけるQPSK変復調部5の構成を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a QPSK modulation / demodulation unit 5 in FIG.

【図5】 図1におけるピークタイミング回路14の構
成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a peak timing circuit 14 in FIG.

【図6】 本発明の第2の実施形態による拡散符号通信
装置の構成例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a spread code communication device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 第2の実施形態における2段階のスペクトラ
ム拡散の概念を示す概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating the concept of two-stage spread spectrum in the second embodiment.

【図8】 図6におけるマッチトフィルタ18の構成を
示すブロック図である。
8 is a block diagram illustrating a configuration of a matched filter 18 in FIG.

【図9】 第3の実施形態において、図6におけるマッ
チトフィルタ18に代えて相関器として用いるスライデ
ィング相関器の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a sliding correlator used as a correlator instead of the matched filter 18 in FIG. 6 in the third embodiment.

【図10】 送信側と受信側とでI/Q位相平面の基準
のずれを説明する概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram illustrating a reference deviation of an I / Q phase plane between a transmitting side and a receiving side.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイクロコントローラ 2 畳み込み符号器 3,17 データ拡散部 4 位相回転変調部 5 QPSK変復調部 6 アンテナ 7 信号差演算器 8,18 マッチトフィルタ 9,10 ピーク合成回路 11 差演算器 12,30 ピーク検出回路 13 加算器 14,19 ピークタイミング回路 15 ビタビデコーダ 16 強度積分回路 20,21 バッファ 22,23,28,39,42,43 ローパスフィル
タ 24,25,27,38,44,45 アンプ 29,33 スイッチ 35,37 バンドパスフィルタ 36,40,41 リニアアンプ 26 QPSK変調部 34 QPSK復調部 46,47 A/Dコンバータ 49 AGCアンプ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Microcontroller 2 Convolutional encoder 3,17 Data spreading part 4 Phase rotation modulation part 5 QPSK modulation / demodulation part 6 Antenna 7 Signal difference calculator 8,18 Matched filter 9,10 Peak synthesis circuit 11 Difference calculator 12,30 Peak detection Circuit 13 Adder 14, 19 Peak timing circuit 15 Viterbi decoder 16 Intensity integration circuit 20, 21 Buffer 22, 23, 28, 39, 42, 43 Low-pass filter 24, 25, 27, 38, 44, 45 Amplifier 29, 33 Switch 35, 37 Band-pass filter 36, 40, 41 Linear amplifier 26 QPSK modulator 34 QPSK demodulator 46, 47 A / D converter 49 AGC amplifier

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信データを所定の拡散コードにより拡
散し拡散データとして出力するデータ拡散手段と、前記
拡散データを波形の位相の回転方向により符号化し、符
号化信号として出力する符号化手段と、前記符号化信号
を送信する送信手段とを有する送信装置と、 前記符号化信号を受信する受信手段と、該符号化信号の
位相の回転方向から前記拡散データを求める復号化手段
と、該拡散データを前記拡散コードに基づいて逆拡散し
て前記送信データを再生する逆拡散手段とを有する受信
装置とを具備することを特徴とする拡散符号通信装置。
1. A data spreading means for spreading transmission data with a predetermined spreading code and outputting the spread data as spread data, an encoding means for coding the spread data in a rotation direction of a phase of a waveform, and outputting as a coded signal. A transmitting device having transmitting means for transmitting the coded signal; receiving means for receiving the coded signal; decoding means for obtaining the spread data from the rotation direction of the phase of the coded signal; and the spread data. And a despreading means for despreading the transmission data based on the spreading code to reproduce the transmission data.
【請求項2】 前記復号化手段が、時系列に前記符号化
信号の位相を抽出し、直前に受信した符号化信号の位相
に基づき、この抽出された位相の回転方向を検出し、こ
の回転方向をデータとして拡散データを出力することを
特徴とする請求項1に記載の拡散符号通信装置。
2. The decoding means extracts a phase of the coded signal in a time series, detects a rotation direction of the extracted phase based on a phase of a coded signal received immediately before, and 2. The spread code communication device according to claim 1, wherein the spread data is output using the direction as data.
【請求項3】 前記逆拡散手段が、時系列に入力される
前記回転方向データを、予め定められた規則に基づき各
々復号し、復号化された該回転方向データを前記拡散コ
ードとの相関を検出して、逆拡散することにより、前記
送信データを再生することを特徴とする請求項1または
請求項2記載の拡散符号通信装置。
3. The despreading means decodes the rotation direction data input in time series, respectively, based on a predetermined rule, and calculates the correlation between the decoded rotation direction data and the spreading code. 3. The spread code communication apparatus according to claim 1, wherein the transmission data is reproduced by detecting and despreading.
【請求項4】 前記逆拡散手段が、前記拡散コードに基
づき前記拡散データの逆拡散をマッチトフィルタによ
り、行うことを特徴とする請求項1ないし請求項3のい
ずれかに記載の拡散符号通信装置。
4. The spread code communication according to claim 1, wherein said despreading means performs despreading of said spread data by a matched filter based on said spread code. apparatus.
【請求項5】 送信データを所定の第1の拡散コードに
より拡散し、第1の拡散データとして出力する第1のデ
ータ拡散手段と、前記の第1の拡散データを所定の第2
の拡散コードにより拡散し、第2の拡散データとして出
力する第2のデータ拡散手段と、前記第2の拡散データ
を波形の位相の回転方向により符号化し、符号化信号と
して出力する符号化手段と、前記符号化信号を送信する
送信手段とを有する送信装置と、 前記符号化信号を受信する受信手段と、該符号化信号の
位相の回転方向から前記拡散データを求める復号化手段
と、前記第2の拡散データを前記第2の拡散コードに基
づいて逆拡散し、前記第1の拡散データを再生する第2
の逆拡散手段と、前記第1の拡散データを前記拡第1の
拡散コードに基づいて逆拡散し、前記送信データを再生
する第1の逆拡散手段とを具備することを特徴とする拡
散符号通信装置。
5. A first data spreading means for spreading transmission data by a predetermined first spreading code and outputting the spread data as first spread data;
A second data spreading unit that spreads the second spread data as a second spread data, and an encoding unit that codes the second spread data according to the rotation direction of the phase of the waveform, and outputs the second spread data as a coded signal. A transmitting device having transmitting means for transmitting the coded signal; a receiving means for receiving the coded signal; a decoding means for obtaining the spread data from a rotation direction of a phase of the coded signal; 2 for despreading the second spread data based on the second spread code and reproducing the first spread data.
And a first despreading means for despreading the first spread data based on the expanded first spreading code and reproducing the transmission data. Communication device.
JP33685799A 1999-11-26 1999-11-26 Spread code communication system Withdrawn JP2001156680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33685799A JP2001156680A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Spread code communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33685799A JP2001156680A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Spread code communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156680A true JP2001156680A (en) 2001-06-08

Family

ID=18303306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33685799A Withdrawn JP2001156680A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Spread code communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001156680A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325080A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp Receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325080A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp Receiver
JP4509062B2 (en) * 2006-06-02 2010-07-21 三菱電機株式会社 Receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5960040A (en) Communication signal processors and methods
FI125333B (en) The CDMA Modem
JP4098096B2 (en) Spread spectrum receiver
US8774318B2 (en) Method and apparatus for constant envelope modulation
US5583884A (en) Spread spectrum modulation and demodulation systems which accelerate data rate without increasing multilevel indexing of primary modulation
KR100837702B1 (en) Carrier frequency recovery apparatus and method using phase shift
KR950003666B1 (en) Method and its device demodulating gaussian filtered minimum shift keying
WO2003003605A1 (en) Communications system employing differential orthogonal modulation
US20050047496A1 (en) Modem with pilot symbol synchronization
JP2007524267A (en) Parallel spread spectrum communication system and method
JP2000049882A (en) Clock synchronization circuit
US7042925B2 (en) Correlation detection improvement by averaging spread spectrum signals
JP3730236B2 (en) Differential phase encoding apparatus and method for CPM spread spectrum communication
JP4557486B2 (en) Spread Spectrum Communication System Using Differential Code Shift Keying
JP2009188759A (en) Demodulation circuit for differential phase-shift keying signal and wireless device using the same
JP2001156680A (en) Spread code communication system
JP3489493B2 (en) Symbol synchronizer and frequency hopping receiver
EP1245103A1 (en) Offset correction in a spread spectrum communication system
JP2001156866A (en) Receiver and transceiver
Poberezhskiy Novel modulation techniques and circuits for transceivers in body sensor networks
JP2001144652A (en) Spread code communication unit
JP5094469B2 (en) Timing reproducing apparatus and receiving apparatus
JP2001144651A (en) Spread code communication unit
JP2002026868A (en) Spread code communication system
WO2004032335A1 (en) Digital communication method and digital communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040824