JP2001156514A - マンホール蓋およびデータ収集システム - Google Patents

マンホール蓋およびデータ収集システム

Info

Publication number
JP2001156514A
JP2001156514A JP33727799A JP33727799A JP2001156514A JP 2001156514 A JP2001156514 A JP 2001156514A JP 33727799 A JP33727799 A JP 33727799A JP 33727799 A JP33727799 A JP 33727799A JP 2001156514 A JP2001156514 A JP 2001156514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
manhole cover
data
sensor
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33727799A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Okugawa
則夫 奥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Antenna Co Ltd
Original Assignee
Nippon Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Antenna Co Ltd filed Critical Nippon Antenna Co Ltd
Priority to JP33727799A priority Critical patent/JP2001156514A/ja
Publication of JP2001156514A publication Critical patent/JP2001156514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナを簡易に設置できるマンホール蓋と
する。 【解決手段】 水道管4に設けられたバルブ5に取り付
けられた水道管4の中を流れる流量を測定するセンサー
10による測定データは、データ線11を介して無線装
置12に供給され、無線装置12内の送信機からセンサ
ー10による測定データが送信されるようになる。この
送信信号は、給電線13を伝播してコネクタ14に着脱
自在に設置されたアンテナ16から送信される。これに
より、測定データ収集時に設置されるアンテナ16から
測定データが送信されるようになる。従って、マンホー
ル蓋2を開けることなくセンサー10の測定データを送
信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、道路等に埋設され
た水道管等のメンテナンスを行うに適したマンホール蓋
およびデータ収集システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、道路等の地下に埋設された上水道
の漏水、ガスの漏れ、送電線や電話線の断等のメンテナ
ンスを行う際は、それらを検知するセンサーからの信号
を測定することにより行われている。上水道のメンテナ
ンスを例に取ると、図5に示すように上水道の配水管1
04の所定距離離れた2カ所に漏水センサー110a、
110bを取り付ける。漏水センサー110a、110
bの取り付けられる間隔は、一般に数100mとされる
が1kmを超える場合もある。そして、漏水センサー1
10aによる流量の測定値を無線データ送受信機112
aから計測車151へ送信する。同様に、漏水センサー
110bによる流量の測定値を無線データ送受信機11
2bから計測車151へ送信する。計測車151におい
て、無線データ送受信機112aから送信された測定値
と、無線データ送受信機112bから送信された測定値
とを対比してその差がなければ漏水はないと判断し、所
定量以上の流量差があれば漏水センサー110aと漏水
センサー110bとの間の配水管104において漏水が
あると判断する。漏水があるときは、例えば漏水センサ
ー110a、110bの取り付けられる間隔を狭めてい
って漏水個所を特定して修理するようにする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、配水管10
4の流量を測定する漏水センサー110a、110b
は、一般にマンホール内に位置する配水管104の部位
に取り付けられている。したがって、漏水センサー11
0a、110bからの測定値を送信する無線データ送受
信機112a、112bのアンテナはマンホールの外部
に設置しておく必要がある。これは、マンホール内にア
ンテナを設置するとマンホールを覆うマンホール蓋や大
地により電波が減衰して計測車151まで電波が到達し
ないようになるからである。しかしながら、マンホール
の外部にアンテナを設置するようにすると、メンテナン
ス時に、マンホール蓋を開けてマンホール内から導出し
た給電ケーブルにアンテナを接続しなければならない。
マンホール蓋は車両等が通過した際に破壊されないよう
な強度を持って作成されていることから相当の重量を有
しており、マンホール蓋を開閉してアンテナを設置する
作業は危険を伴う大変な作業になるという問題点があっ
た。
【0004】また、上水道の配水管104に取り付ける
漏水センサー110a、110bの取り付けられる間隔
が1kmを超える場合もあることから、無線データ送受
信機112a、112bの送信電力を大電力とする必要
があり、このためバッテリーの保守期間が短くなると共
に無線データ送受信機が高価になるという問題点があっ
た。また、送信電力を大電力とすると無線局の申請を行
って免許を受ける必要があり、マンホール内に設置する
無線装置はその数が多くなることから手続が煩雑になる
という問題点もあった。
【0005】そこで、本発明は、アンテナを簡易に設置
することのできるマンホール蓋を提供することを目的と
している。また、本発明は、免許の不要なデータ収集シ
ステムを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のマンホール蓋は、マンホール蓋の外表面か
らアンテナを着脱自在に取り付けることができると共
に、裏面から給電線が導出されているコネクタが設けら
れている。また、上記目的を達成することのできる本発
明の他のマンホール蓋は、給電線が導出されている給電
部が裏面に設けられており、外表面から裏面まで貫通し
たアンテナ挿通孔を介して前記給電部にアンテナを着脱
自在に取り付けることができるようにされている。
【0007】さらにまた、上記目的を達成することので
きる本発明のデータ収集システムは、上記した本発明に
かかる第1のマンホール蓋に取り付けられた第1のアン
テナに第1の小電力あるいは微弱無線装置が接続され
て、前記第1のアンテナから送信された第1のセンサー
からの第1のデータを受信して、計測車に送信する中継
車と、前記第1のマンホール蓋と異なる場所に設置され
ている上記した本発明にかかる第2のマンホール蓋に取
り付けられた第2のアンテナに第2の小電力あるいは微
弱無線装置が接続され、前記第2のアンテナから送信さ
れた第2のセンサーからの第2のデータを受信する前記
計測車とを備え、前記計測車において、少なくとも第1
のデータと第2のデータとを収集するようにしている。
【0008】このような本発明によれば、マンホール蓋
にアンテナを取り付けることのできるコネクタや給電部
を設けるようにしたので、マンホール蓋を開閉すること
なくマンホール蓋にアンテナを取り付けて、マンホール
内に設置したセンサーからのデータを送信することがで
きる。これにより、アンテナの設置作業を簡易に行うこ
とができる。また、マンホール蓋に設置されたアンテナ
から放射される電波が小電力あるいは微弱無線装置とす
ると、免許を必要とすることがないので手続を簡略化す
ることができる。また、この場合は消費電力が小さくな
るのでバッテリーの保守期間を長くすることができる。
ただし、電波の届くエリアが小さくなるので中継車を用
意して再送信することが好適となる。
【0009】
【発明の実施の形態】アンテナを設置することが可能な
本発明のマンホール蓋の第1の実施の形態の構成を図1
に示す。図1において、水道管4等に設けられたバルブ
5に水道管4等の中を流れる流量を測定するセンサー1
0が設置されている。このセンサー10による測定デー
タはデータ線11を介して無線装置12に供給され、無
線装置12内の送信機からセンサー10による測定デー
タが送信される。この送信信号は、給電線13を伝播し
てマンホール蓋2に設けられたコネクタ14に給電され
る。コネクタ14にはアンテナ16が着脱自在に取り付
けられており、コネクタ14に給電された送信信号はコ
ネクタ14に取り付けられたアンテナ16から送信され
るようになる。これにより、コネクタ14に取り付けら
れたアンテナ16からセンサー10による測定データが
送信されるようになる。
【0010】なお、無線装置12は特定小電力無線装置
あるいは微弱無線装置とされて、免許の申請は不要な無
線装置とされている。また、無線装置12を特定小電力
無線装置あるいは微弱無線装置とすることにより、その
消費電力を小さくすることができるため、無線装置12
を駆動するバッテリーの保守期間を長期間とすることが
できるようになる。このように、マンホール蓋2に設け
たコネクタ14にアンテナ16が着脱自在に取り付けら
れて、取り付けられたアンテナ16から電波が放射され
るため、センサー10からの測定データを収集する際に
マンホール蓋2を開閉することなく測定データを収集す
ることができる。このように、測定データを収集する際
に行うアンテナ16の設置作業を簡易に行うことができ
るようになる。なお、コネクタ14にアンテナ16を設
置するのは測定データを収集する場合であるが、アンテ
ナ16を設置しない場合は、コネクタ14に防水キャッ
プ等を装着して、雨水や塵埃がコネクタ14に侵入する
ことを防止するのが好適である。
【0011】コネクタ14の構成例を図2(a)(b)
に示す。図2(a)に示すコネクタ14は、鍔が形成さ
れた円筒状の絶縁体25と、絶縁体25内に嵌着された
金属製のコネクタ部24とから構成されている。絶縁体
25は、マンホール蓋2に形成されたコネクタ取付孔
に、その裏面から嵌入されて鍔部がマンホール蓋2の裏
面に当接するよう固着されている。この絶縁体25内に
は、アンテナ16が螺着される取付孔24aが形成され
た円筒状のコネクタ部24が嵌着されている。このよう
に構成されたコネクタ14では、コネクタ部24の取付
孔24aにアンテナ16を着脱自在に螺着することがで
きると共に、コネクタ部24に一端がアースされている
信号源17のホット部が接続される。なお、信号源17
は、図1に示す無線装置12に相当する。
【0012】また、図2(b)に示すコネクタ14は、
給電線13の先端に設けられた同軸コネクタ26により
構成されている。この同軸コネクタ26は、マンホール
蓋2に形成されたコネクタ取付孔に、その裏面から嵌入
されてマンホール蓋2に固着されている。同軸コネクタ
26としてはM型接栓、N型接栓、F型接栓やBNC型
接栓等とされて、同軸コネクタ26にアンテナ16を着
脱自在に設置することができるようにされている。な
お、コネクタ14に設置される代表的なアンテナ16
は、ホイップアンテナであるが、この他にヘリカルアン
テナや低姿勢となるように折曲されたアンテナであって
もよい。
【0013】次に、アンテナを設置することが可能な本
発明のマンホール蓋の第2の実施の形態の構成を図3に
示す。図3において、水道管4等に設けられたバルブ5
に水道管4等の中を流れる流量を測定するセンサー10
が設置されている。このセンサー10による測定データ
はデータ線11を介して無線装置12に供給され、無線
装置12内の送信機からセンサー10による測定データ
が送信される。この送信信号は、給電線13を伝播して
マンホール蓋2の裏面に設けられた給電部15に給電さ
れる。給電部15にはアンテナ16を、マンホール蓋2
を貫通するように形成されたアンテナ挿通孔21を介し
て着脱自在に取り付けることができる。したがって、給
電部15に給電された送信信号は給電部15に取り付け
られたアンテナ16から送信されるようになる。これに
より、給電部15に取り付けられたアンテナ16からセ
ンサー10による測定データが送信されるようになる。
【0014】なお、無線装置12は特定小電力無線装置
あるいは微弱無線装置とされて、免許の申請は不要な無
線装置とされている。また、無線装置12を特定小電力
無線装置あるいは微弱無線装置とすることにより、その
消費電力を小さくすることができるため、無線装置12
を駆動するバッテリーの保守期間を長期間とすることが
できるようになる。このように、マンホール蓋2に設け
た給電部15にアンテナ16が着脱自在に取り付けられ
て、取り付けられたアンテナ16から電波が放射される
ため、センサー10からの測定データを収集する際にマ
ンホール蓋2を開閉することなく測定データを収集する
ことができる。このように、測定データを収集する際に
行うアンテナ16の設置作業を簡易に行うことができる
ようになる。なお、給電部15にアンテナ16を設置す
るのは測定データを収集する場合であるが、アンテナ1
6を設置しない場合は、アンテナ挿通孔21に防水キャ
ップ等を装着して、雨水や塵埃が給電部15に侵入する
ことを防止するのが好適である。
【0015】なお、給電部15にはアンテナ16を着脱
自在に取り付けるコネクタが設けられているが、このコ
ネクタは前記図2(a)(b)に示すコネクタと同様の
構成のコネクタとすることができる。なお、給電部15
に設置される代表的なアンテナは、ホイップアンテナで
あるが、この他にヘリカルアンテナや低姿勢となるよう
に折曲されたアンテナであってもよい。
【0016】次に、アンテナを設置することが可能な本
発明のマンホール蓋を適用した本発明のデータ収集シス
テムの構成例を図4示す。ただし、この構成例は本発明
にかかる第1の実施の形態のマンホール蓋を使用した例
である。図4において、水道管4等に設けられたバルブ
に取り付けられた水道管4等の中を流れる流量を測定す
るセンサー10aによる測定データは、データ線を介し
て無線装置12aに供給され、無線装置12a内の送信
機からセンサー10aによる測定データが送信されるよ
うになる。この送信信号は、給電線を伝播してコネクタ
14aからコネクタ14aに設置されたアンテナ16a
に給電される。これにより、アンテナ16aが送信信号
により励振されてアンテナ16aからセンサー10aの
測定データが送信されるようになる。無線装置12aは
特定小電力無線装置あるいは微弱無線装置とされて、そ
のサービスエリアが小さくされている。そこで、アンテ
ナ16aから放射された電波を受信する中継車50がア
ンテナ16aの近傍に配置されている。中継車50は、
アンテナ16aから送信されたセンサー10aの測定デ
ータを受信して、計測車51へ向けて再送信している。
中継車50に備えられる無線装置は、計測車51との距
離が数kmあっても十分な送信電力とされている。
【0017】一方、アンテナ16aから例えば約1km
離れた場所のアンテナ16bからは、センサー10bの
測定データが送信されている。すなわち、水道管4等に
設けられたバルブに取り付けられた水道管4等の中を流
れる流量を測定するセンサー10bによる測定データ
は、データ線を介して無線装置12bに供給され、無線
装置12b内の送信機からセンサー10bによる測定デ
ータが送信されるようになる。この送信信号は、給電線
を伝播してコネクタ14bに設置されたアンテナ16b
に給電される。これにより、アンテナ16bが送信信号
により励振されてアンテナ16bからセンサー10bの
測定データが送信されるようになる。無線装置12bは
特定小電力無線装置あるいは微弱無線装置とされて、そ
のサービスエリアが小さくされており、アンテナ16b
の近傍に配置されている計測車51によりアンテナ16
bから放射された電波が受信される。
【0018】これにより、計測車51はアンテナ16b
から送信されるセンサー10bの測定値と、中継車50
から再送信されたセンサー10aの測定値とを収集する
ことができる。収集された測定値は、計測車51内にお
いて解析され、アンテナ16aが設置されているマンホ
ールからアンテナ16bが設置されているマンホールの
間の水道管4において漏水があるか否かが判定される。
なお、水道管4にセンサー10が取り付けられているマ
ンホールにおいては、マンホールを覆うマンホール蓋2
に設けられたコネクタ14あるいは給電部15に給電す
る無線装置12が収納される。この場合、無線装置12
が常時センサー10の測定データを送信するようにする
と、無線装置12が特定小電力無線装置あるいは微弱無
線装置であっても、無線装置12を駆動するバッテリー
の保守期間が短くなるため、常時は待受状態としてお
く。そして、データを収集する際に計測車51および中
継車50が測定データを収集する無線装置12へセンサ
ー10の測定データを送信するよう指令を行うようにす
る。次いで、データ収集が終了した後に、計測車51お
よび中継車50が測定データを収集した無線装置12
に、当該無線装置12を待受状態とする指令を行うよう
にする。これにより、消費電力が節約されて無線装置1
2を駆動するバッテリーの保守期間を長くすることがで
きるようになる。
【0019】また、アンテナ16aを設置するマンホー
ルとアンテナ16bを設置するマンホールとの距離を数
kmとしても、中継車50により計測車51に中継する
ようにしているので、センサー10aおよびセンサー1
0bの測定データを計測車51で収集することができる
ようになる。この際に、中継車50を複数台用意してそ
れぞれ異なるアンテナ16a,16b・・・の近傍に配
置することにより、それぞれのアンテナ16a,16b
・・・から送信されたそれぞれのセンサー10a,10
b・・・の測定データを計測車51において収集するこ
とができるようになる。すなわち、計測車51を移動さ
せることなく広範囲に設置されたセンサーからの測定デ
ータを集中的に収集することができるようになる。な
お、以上の説明では本発明にかかる第1の実施の形態の
マンホール蓋を使用するようにしたが、これに替えて本
発明にかかる第2の実施の形態のマンホール蓋を使用す
るようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、マンホー
ル蓋にアンテナを取り付けることのできるコネクタや給
電部を設けるようにしたので、マンホール蓋を開閉する
ことなくマンホール蓋にアンテナを取り付けて、マンホ
ール内に設置したセンサーからのデータを送信すること
ができる。これにより、アンテナの設置作業を簡易に行
うことができる。また、マンホール蓋に設置されたアン
テナから放射される電波が小電力あるいは微弱無線装置
とすると、免許を必要とすることがないので手続を簡略
化することができる。また、この場合は消費電力が小さ
くなるのでバッテリーの保守期間を長くすることができ
る。ただし、電波の届くエリアが小さくなるので中継車
を用意して再送信することが好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマンホール蓋の第1の実施の形態の構
成を示す図である。
【図2】本発明にかかる第1の実施の形態のマンホール
蓋におけるコネクタの構成を示す図である。
【図3】本発明のマンホール蓋の第2の実施の形態の構
成を示す図である。
【図4】本発明のマンホール蓋を適用した本発明のデー
タ収集システムの構成例を示す図である。
【図5】従来の上水道のメンテナンスの構成を示す図で
ある。
【符号の説明】
2 マンホール蓋 4 水道管 5 バルブ 10,10a,10b センサー 11 データ線 12,12a,12b 無線装置 13 給電線 14,14a,14b コネクタ 15 給電部 16,16a,16b アンテナ 17 信号源 21 アンテナ挿通孔 24 コネクタ部 24a 取付孔 25 絶縁体 26 同軸コネクタ 50 中継車 51 計測車 104 配水管 110a,110b 漏水センサー 112a,112b 無線データ送受信機 151 計測車

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンホール蓋の外表面からアンテナを着
    脱自在に取り付けることができると共に、裏面から給電
    線が導出されているコネクタが設けられていることを特
    徴とするマンホール蓋。
  2. 【請求項2】 給電線が導出されている給電部が裏面に
    設けられており、外表面から裏面まで貫通したアンテナ
    挿通孔を介して前記給電部にアンテナを着脱自在に取り
    付けることができるようにしたことを特徴とするマンホ
    ール蓋。
  3. 【請求項3】 請求項1あるいは請求項2記載の第1の
    マンホール蓋に取り付けられた第1のアンテナに第1の
    小電力あるいは微弱無線装置が接続されて、前記第1の
    アンテナから送信された第1のセンサーからの第1のデ
    ータを受信して、計測車に送信する中継車と、 前記第1のマンホール蓋と異なる場所に設置されている
    請求項1あるいは請求項2記載の第2のマンホール蓋に
    取り付けられた第2のアンテナに第2の小電力あるいは
    微弱無線装置が接続され、前記第2のアンテナから送信
    された第2のセンサーからの第2のデータを受信する前
    記計測車とを備え、 前記計測車において、少なくとも第1のデータと第2の
    データとを収集するようにしたことを特徴とするデータ
    収集システム。
JP33727799A 1999-11-29 1999-11-29 マンホール蓋およびデータ収集システム Pending JP2001156514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33727799A JP2001156514A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 マンホール蓋およびデータ収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33727799A JP2001156514A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 マンホール蓋およびデータ収集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001156514A true JP2001156514A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18307105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33727799A Pending JP2001156514A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 マンホール蓋およびデータ収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001156514A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111411A1 (en) * 2006-02-28 2007-10-04 Korea Electric Power Corporation A antenna structure for monitoring of manhole
EP2650663A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Nec Corporation Water-leakage detection method and water-leakage detection device
KR101463233B1 (ko) * 2014-05-08 2014-11-26 주식회사 테드텍 차집관로 맨홀 뚜껑 유실 방지장치
FR3071521A1 (fr) * 2017-09-26 2019-03-29 Orange Couvercle pour chambre de visite transparent vis-a-vis des signaux radio-frequence

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111411A1 (en) * 2006-02-28 2007-10-04 Korea Electric Power Corporation A antenna structure for monitoring of manhole
EP2650663A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Nec Corporation Water-leakage detection method and water-leakage detection device
KR101463233B1 (ko) * 2014-05-08 2014-11-26 주식회사 테드텍 차집관로 맨홀 뚜껑 유실 방지장치
FR3071521A1 (fr) * 2017-09-26 2019-03-29 Orange Couvercle pour chambre de visite transparent vis-a-vis des signaux radio-frequence
WO2019063901A1 (fr) * 2017-09-26 2019-04-04 Orange Couvercle pour chambre de visite transparent vis-à-vis des signaux radio-fréquence
US11512443B2 (en) 2017-09-26 2022-11-29 Orange Manhole cover transparent to radiofrequency signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443313B2 (en) Water utility meter transceiver
US6670887B2 (en) Apparatus and method for wireless gas monitoring
AU615779B2 (en) Long range multiple point wireless control and monitoring system
US20040056771A1 (en) Apparatus and method for wireless gas monitoring
JPH07143631A (ja) 人孔内監視方法及び人孔内監視装置並びにそれに使用する伝送装置
JPH1166484A (ja) マンホール蓋アンテナ装置及び通信システム
CA2294694A1 (en) Method and apparatus for a remote tire pressure monitoring system
JP2002501120A (ja) 遠隔カソード保護監視システム
CN110945186A (zh) 检修井盖及利用其的检修井管理系统
US20160116324A1 (en) Mobile ultrasonic fuel detection system
KR100880655B1 (ko) 지표면 매립형 안테나 장치
JPH08305998A (ja) 駐車場管理システム
JP3999047B2 (ja) 無線通信用マンホール蓋、無線通信データ収集装置およびデータ収集システム
US5648726A (en) Remotely accessible electrical fault detection
WO2007111411A1 (en) A antenna structure for monitoring of manhole
MX2007006977A (es) Transmisor de lectura de medidores automaticos y metodo para la transmision tanto de banda angosta como con saltos de frecuencia.
JP2001156514A (ja) マンホール蓋およびデータ収集システム
JP2001094328A (ja) マンホール蓋アンテナおよびデータ収集システム
KR200420847Y1 (ko) 지표면 매립형 안테나 장치
KR101811428B1 (ko) 지상 구조물 부착형 방식전위 측정장치
CN114355389A (zh) 基于双天线gnss接收机的燃气管道接口变形监测方法及系统
US8515358B2 (en) Testing of automobile mounted antennas
JP2845759B2 (ja) 地下埋設物の測定用蓋アンテナ
CN102476626A (zh) 基于手机及移动网络的不可破解的汽车防盗系统
KR100327268B1 (ko) 원거리 적외선을 이용한 지능형 교통시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507