JP2001149005A - 果実の保蔵用コーティング剤 - Google Patents

果実の保蔵用コーティング剤

Info

Publication number
JP2001149005A
JP2001149005A JP33580699A JP33580699A JP2001149005A JP 2001149005 A JP2001149005 A JP 2001149005A JP 33580699 A JP33580699 A JP 33580699A JP 33580699 A JP33580699 A JP 33580699A JP 2001149005 A JP2001149005 A JP 2001149005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
fruits
coating agent
fruit
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33580699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4152545B2 (ja
Inventor
Tamikazu Kume
民和 久米
Shinpei Matsuhashi
信平 松橋
Goku Ran Kieu
キエウ・ゴク・ラン
Dyui Ramu Guen
グエン・デュイ・ラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP33580699A priority Critical patent/JP4152545B2/ja
Publication of JP2001149005A publication Critical patent/JP2001149005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152545B2 publication Critical patent/JP4152545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放射線処理によるキトサン分解物を用いて、
果実の熟成条件を保持しながら腐敗を防止し、保蔵期間
を延長する果実の保蔵用コーティング剤。 【解決手段】 キトサンの水溶液又は粉末に線量1−1
000kGyのγ線あるいは電子線等の放射線を照射し
て得られたキトサンの分解生成物を果実の表面にコーテ
ィング剤として使用し、果実の呼吸を妨げずに適度な熟
成条件を保ちながら果実の保蔵期間を延長するための保
蔵用コーティング剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放射線処理による
キトサン分解物を用いて、果実の熟成条件を保持しなが
ら腐敗を防止し、保蔵期間を延長する方法を提供する。
特に、本発明は、甲殻類、昆虫、糸状菌などに含まれる
キチン質の脱アセチル化合物であるキトサン(グルコサ
ミンのポリマー)に電離放射線を照射することにより、
多糖類であるキトサンを分解して得られた果実のコーテ
ィング剤の製造及び利用法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】熱帯果実などは腐敗しやすく、貯蔵期間
を延長することは、腐敗による損失防止、流通の改善上
重要である。果実の保蔵法として、パラフィンなどのコ
ーティング剤や抗カビ剤が用いられている。しかし、毒
性や生分解性の阻害などが問題視され、これらの使用が
限定されている。このため、生分解性で毒性の少ない天
然物を用いたコーティング剤の開発が望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】果実の保蔵用コーティ
ング剤として用いることのできる天然高分子フィルムは
種々考えられるが、適度なガス透過性を保ち、且つフィ
ルム素材自身が抗カビ性を有するものは見あたらないの
が現状である。一方、キトサンは放射線分解により抗菌
性が増大し、抗カビ剤としての使用も期待される(特開
平7−25772号公報)。本発明が解決しようとする
課題は、果実の呼吸を妨げずに適度な熟成条件を保ちな
がら果実の保蔵期間を延長する天然高分子を用いたコー
ティング剤を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく、電離放射線を照射したキトサンを用い
てコーティングを行うことにより、果実の熟成を妨げる
ことなく、腐敗を防止し貯蔵期間を延長できることを見
出した。
【0005】本発明は天然資源であるキトサンを水溶液
または乾燥状態で放射線などで分解することにより、得
られた低分子化化合物の果実コーティング剤に関するも
のである。
【0006】即ち、本発明は、甲殻類、昆虫、糸状菌な
どに含まれるキチン質の脱アセチル化合物であるキトサ
ン(グルコサミンのポリマー)の水溶液又は粉末に線量
1−1000kGyのγ線又は電子線等の放射線を照射
して得られたキトサンの分解生成物を果実の表面に塗布
するコーティング剤として使用することにより、果実の
呼吸を妨げずに適度な熟成条件を保ちながら果実の保蔵
期間を延長するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明において、キトサンに照射
する電離放射線には、γ線、電子線及びエックス線が含
まれる。電離放射線の線量は、10〜1000kGyの
範囲であることが望ましい。線量が低すぎると効果が得
られず、線量が高すぎると分解が進みすぎて粘性が失わ
れコーティングできなくなるためである。
【0008】キトサンの放射線照射に際しては、キトサ
ンを、乾燥又は水溶液の状態に調製する。乾燥状態の場
合には、線量は100〜1000kGy程度の高線量で
あることが望ましい。乾燥状態での放射線処理は高い線
量を必要とするが、大量処理が容易である等の観点から
有利である。キトサンが水溶液の場合には、線量は10
〜200kGy程度の低線量でよく、必要な線量を低減
化できるといった利点を有する。
【0009】上述の通り、キトサンが乾燥状態の場合に
は高線量の照射が必要であるが、そのような場合には電
子加速器を用いて高線量率下で、短時間で照射処理を完
了しうる。コーティング剤としての使用を考える場合、
キトサン溶液に果実を浸漬することから、照射後のコー
ティングに適した粘度となる濃度のキトサン溶液を照射
することが望ましい。
【0010】なお、放射線照射以外の手段により得られ
たキトサン分解生成物からなるものも果実の保蔵用コー
ティング剤として有効である。
【0011】
【実施例】以下に本発明を実施例及び比較例に基づいて
説明する。なお、キトサンの分子量、脱アセチル化度な
どにより性質が異なるため、本発明の実施例及び比較例
と異なる物性値となることがあるが、それは本発明の本
質的意義を損なうものではない。
【0012】[実施例1]濃度1.5%のキトサン溶液
に30kGy程度のγ線照射を行ったキトサンを用いて
マンゴーのコーティングを行い、貯蔵試験を行った。表
1に示すように、照射キトサンを用いてコーティングを
行うことにより、著しい保蔵改善効果が得られた。
【0013】未処理のマンゴーは、10日後には約50
%が腐敗し、15日後には100%が腐敗した。非照射
のキトサンを用いてコーティングした場合には、腐敗は
著しく減少し、10日後には15%、15日後には35
%であった。この非照射キトサンに抗カビ剤であるCB
Z(Carbendazim)を加えてコーティングを行うと、腐敗
は完全に抑制することができた。しかし、15日貯蔵後で
もグリーンの色のままで、熟成が進まず食用には耐えな
い状態であった。
【0014】一方、照射キトサンでコーティングしたマ
ンゴーは、15日後でも腐敗は認められず、熟成が進ん
で黄色となり食味も良好であり、貯蔵期間を効果的に延
長できることが明らかとなった。すなわち、照射キトサ
ンではカビの発生を抑制する働きが増加するとともに、
果実の呼吸を妨げないガス透過性を有しているため熟成
が進み、保蔵期間を延長できると考えられた。
【0015】
【表1】
【0016】[実施例2]果実は呼吸により、酸素を吸
収して炭酸ガスを放出する。また、熟成に関与するエチ
レンガスも放出している。果実の熟成条件を保つために
は、これらのガス濃度を調整する上で膜のガス透過性が
重要である。
【0017】そこで、照射キトサンが適度なガス透過性
を有し、実施例1に示した熟成促進に寄与しているかど
うかを確かめるため、非照射キトサンにCBZを加えてコ
ーティングした場合と、照射キトサンでコーティングし
たマンゴーの酸度の変化を調べた。
【0018】貯蔵1日目の酸度はどちらも2.05であ
ったが、15日後には非照射キトサンが1.36である
のに対し、照射キトサンでは0.08となった(表
2)。これは、非照射キトサンでは熟成が十分進まない
のに対し、照射キトサンでは十分な熟成が進んだためで
ある。従って、非照射キトサンでは熟成に必要なガス透
過性が得られないのに対し、照射キトサンでは熟成に適
したガス透過性が得られているものと考えられた。
【0019】
【表2】
【0020】[実施例3]マンゴー、ライチー、ロンガ
ン、ドラゴンフルーツなどの各種熱帯果実を用いて、照
射キトサンコーティングの効果を検討した。図面1、
2、3に示すように、いずれの果実でも、照射キトサン
コーティングで良好な保蔵効果が得られた。
【0021】図1に示されるように、未処理のマンゴー
は、15日の貯蔵後には腐敗した。照射キトサンコーテ
ィングでは熟成も進み、食べ頃となっていた。非照射キ
トサンコーティングでは、熟成が進まずグリーンのまま
であり、また、一部腐敗が生じており、食用できない状
態であった。
【0022】図2に示すように、ロンガンは、コーティ
ングなしでは、一部カビが発生したが、照射キトサンコ
ーティングでは、品質の良い状態を保っていた。図3に
示すように、ドラゴンフルーツでは、コーティングなし
の場合水分が飛んで一部萎縮していたが、照射キトサン
コーティングでは良好な品質が保持されていた。
【0023】
【発明の効果】本発明においては、放射線処理によるキ
トサン分解物がコーティングされた結果、果実が呼吸す
る際に放出する炭酸ガス、又は果実が熟成する過程で放
出するエチレンガスがこのコーティングを透過すること
ができ、且つそのコーティング自体に抵菌性もあるの
で、果実を腐敗させることなく熟成を行うことができ、
その結果として長期間の保蔵が可能になるという、本発
明に特有な顕著な効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 マンゴーの貯蔵効果を示す図である。
【図2】 ロンガンの貯蔵効果を示す図である。
【図3】 ドラゴンフルーツの貯蔵効果を示す図であ
る。
フロントページの続き (72)発明者 キエウ・ゴク・ラン ベトナム国 ハノイ,ゴ・キューイエン 4 ベトナム ポストハーベスト研究所内 (72)発明者 グエン・デュイ・ラム ベトナム国 ハノイ,トゥーリエム,ギア ド,5ティー−160 ベトナム原子力委員 会,ハノイ原子力科学技術研究所内 Fターム(参考) 4B069 HA11 KA01 KB03 KC18 KC29 KD05 KD07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キトサンの分解生成物からなる果実の保
    蔵用コーティング剤。
  2. 【請求項2】 キトサンの分解生成物が、その水溶液
    又は粉末の放射線照射により得られたものであることを
    特徴とする請求項1記載のコーティング剤。
  3. 【請求項3】 照射する放射線がγ線あるいは電子線
    であることを特徴とする請求項2記載のコーティング
    剤。
  4. 【請求項4】 照射する放射線の線量が1−1000k
    Gyであることを特徴とする請求項2又は請求項3記載
    のコーティング剤。
  5. 【請求項5】 放射線照射以外の手段により得られた
    キトサン分解生成物からなる果実の保蔵用コーティング
    剤。
JP33580699A 1999-11-26 1999-11-26 果実の保蔵用コーティング剤 Expired - Fee Related JP4152545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33580699A JP4152545B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 果実の保蔵用コーティング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33580699A JP4152545B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 果実の保蔵用コーティング剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001149005A true JP2001149005A (ja) 2001-06-05
JP4152545B2 JP4152545B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=18292641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33580699A Expired - Fee Related JP4152545B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 果実の保蔵用コーティング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4152545B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030077333A (ko) * 2002-03-26 2003-10-01 박현진 방사선 조사에 의해 생성된 수용성 저분자량 키토산을함유하는 과일 코팅제 조성물의 제조방법
CN100369937C (zh) * 2006-09-29 2008-02-20 北京大学 敏化辐射降解法制备低分子量壳聚糖
KR101274753B1 (ko) * 2011-01-05 2013-06-14 한국식품연구원 유동파라핀 코팅을 통한 멜론의 신선도 연장 방법
KR101274743B1 (ko) 2011-04-29 2013-06-17 한국식품연구원 멜론의 저장성 증진을 위한 전처리 방법
CN114766548A (zh) * 2022-05-12 2022-07-22 中国热带农业科学院南亚热带作物研究所 一种热带水果保鲜剂及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102808355A (zh) * 2011-05-30 2012-12-05 叶均 一种远红外线保鲜纸及其制备方法、以及由其制得的保鲜纸箱
US11143600B2 (en) 2018-02-16 2021-10-12 Hitachi High-Tech Corporation Defect inspection device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030077333A (ko) * 2002-03-26 2003-10-01 박현진 방사선 조사에 의해 생성된 수용성 저분자량 키토산을함유하는 과일 코팅제 조성물의 제조방법
CN100369937C (zh) * 2006-09-29 2008-02-20 北京大学 敏化辐射降解法制备低分子量壳聚糖
KR101274753B1 (ko) * 2011-01-05 2013-06-14 한국식품연구원 유동파라핀 코팅을 통한 멜론의 신선도 연장 방법
KR101274743B1 (ko) 2011-04-29 2013-06-17 한국식품연구원 멜론의 저장성 증진을 위한 전처리 방법
CN114766548A (zh) * 2022-05-12 2022-07-22 中国热带农业科学院南亚热带作物研究所 一种热带水果保鲜剂及其制备方法
CN114766548B (zh) * 2022-05-12 2023-05-26 中国热带农业科学院南亚热带作物研究所 一种热带水果保鲜剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4152545B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2433341C (en) Method and system for reducing microbial burden on a food product
EP3223607B1 (en) Edible morpholine-free coating formulations
JP3412824B2 (ja) むきだしの新鮮な果物の保存
EP3087843A1 (en) Edible coating for preserving fruit pieces, manufacturing and application method thereof
EP3092903B1 (en) Edible coating for preserving pieces of fruit, production method and application thereof
JP2001149005A (ja) 果実の保蔵用コーティング剤
US5599571A (en) Process for preserving leafy produce
US20030039726A1 (en) Method of treating food products using irradiation and a modified atmoshpere
US2665217A (en) Method for controlling mold and decay on fresh fruits and vegetables
Wang et al. Chitosan-nanocrystal cellulose composite coating could inhibit fruit decay rate and maintain the texture parameters of fruit in okra (Abelmoschus esculentus [L.] Moench)
JPH0923710A (ja) ゲル被覆種子の発芽促進方法
RU2297151C2 (ru) Способ формирования защитного покрытия для хранения рыбной продукции
JP2003333987A (ja) カット野菜の鮮度保持方法
KR20150056623A (ko) 감 취급 방법
JPH02186936A (ja) エビ類の黒変防止法及びそのための処理剤
RU2262279C2 (ru) Способ обеззараживания мясного полуфабриката
US7824723B2 (en) Grape flavored pome fruit
JP4187130B2 (ja) 緑色野菜の鮮度保持方法
Nguyen et al. Effects of Electron Beam Irradiation on dose uniformity ratio and quality of Hoa Loc mango
CN117084299A (zh) 一种应用于采后莲雾的保鲜方法
EP1972197A2 (de) Lebensmittelhülle mit antimikrobiellen Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung derselben
US20050095170A1 (en) Method for extending the storage life of an article
SU719552A1 (ru) Способ подготовки плодов к хранению
Chu et al. Effects of chemical pre-treatment methods combined with electron beam irradiation on the quality of “Edor” longan
KR20220167802A (ko) 고구마 선도 보존용 원액 및 그 제조방법과 이를 이용한 고구마 선도 보존방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees