JP2001143015A - バーコードスキャナ - Google Patents

バーコードスキャナ

Info

Publication number
JP2001143015A
JP2001143015A JP32029399A JP32029399A JP2001143015A JP 2001143015 A JP2001143015 A JP 2001143015A JP 32029399 A JP32029399 A JP 32029399A JP 32029399 A JP32029399 A JP 32029399A JP 2001143015 A JP2001143015 A JP 2001143015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
scanner
code scanner
phs
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32029399A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shibata
健二 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFT CABLE KK
Original Assignee
SOFT CABLE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFT CABLE KK filed Critical SOFT CABLE KK
Priority to JP32029399A priority Critical patent/JP2001143015A/ja
Publication of JP2001143015A publication Critical patent/JP2001143015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーコードスキャナとPHSを一体化して
も、コネクタの接触不良やノイズの発生をなくすことの
できるバーコードスキャナを提供する。 【解決手段】 電源とバーコード読み取り用レーザを内
蔵したスキャナ本体ケース1に、モバイル通信器8のケ
ースの一部が着脱可能な接続部7を設け、スキャナ本体
ケース1内に、モバイル通信器8の入力端子へのコネク
タ9を端部に接続した入出力ケーブル10を設けたバー
コードスキャナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、様々な用途におけ
るバーコード読み取りスキャナに関する。
【0002】
【従来の技術】商品取引や商品検査などの過程におい
て、商品に付されたバーコードを読み取ってコンピュー
タ端末やホストに信号を送るシステムが普及している。
コンピュータ端末がバーコードスキャナの近傍にあれ
ば、RS232Cケーブルでバーコードスキャナとコン
ピュータ端末を接続して読み取りデータの伝送を行うの
が一般的であるが、データの収集を行うコンピュータが
遠隔地にあるときは、スキャナで読み取ったデータを一
旦モバイルコンピュータ等に出力し、そのデータをPH
Sを用いてホストコンピュータに伝送をする必要があ
る。ところが、バーコードスキャナの読み取りデータを
伝送するのに一々モバイルコンピュータを用いるのも面
倒であるし、バーコードスキャナ本体に対して重量も重
く、嵩張る。
【0003】そこでバーコードスキャナ自体に読み取り
データを処理する回路を搭載し、バーコードスキャナと
PHSをRS232Cケーブルで直接つないでデータの
送信を行う製品が出現している。これは、スキャナの使
用者の衣服の胸ポケット等にPHSを入れ、RS232
Cケーブルでつながれたバーコードスキャナ本体を手で
持ってバーコードの読み取りを行うものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、バーコ
ードスキャナ本体とPHSが別々であると、両者をつな
いでいるRS232Cケーブルがスキャナ本体の操作時
に邪魔になり、またスキャナの使用者の衣服にポケット
がないとPHSの装着ができないという不便がある。
【0005】そこで、RS232Cケーブルを省略して
バーコードスキャナ本体とPHSをコネクタで直接接続
して両者を一体化することが考えられるが、コネクタに
よる直接接続では、スキャナとPHSが完全に一体化し
ていないとコネクタの接触が不安定となり、接触不良や
ノイズの発生など、データ伝送に致命的な障害が発生す
るおそれがある。
【0006】本発明が解決しようとする課題は、バーコ
ードスキャナとPHSを一体化しても、コネクタの接触
不良やノイズの発生をなくすことのできるバーコードス
キャナを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明のバーコードスキャナは、電源とバーコード
読み取り用レーザを内蔵したスキャナ本体ケースに、モ
バイル通信器のケースの一部が着脱可能な接続部を設
け、前記スキャナ本体ケース内に、前記モバイル通信器
の入力端子へのコネクタを端部に接続した入出力ケーブ
ルを設けたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に示す実施例を参照しながら説明する。図1は本発明
の実施例を示す分解斜視図、図2は一体化したときの要
部断面図、図3は装着アジャスタの構成図である。
【0009】これらの図において、1はバーコードスキ
ャナ本体ケースであり、前方には半導体レーザーを放射
して読み取るための開口部または透明カバーが設けられ
ており、上部にはレーザーを点灯するためのスイッチ
2、レーザ点灯確認用LED3、電源確認用LED4、
レーザ用電源スイッチ5、全電源スイッチ6が設けられ
ている。バーコードスキャナ本体ケース1の後方にはP
HS(モバイル通信器)8の端部を装着するための接続
開口7が設けられており、バーコードスキャナ本体ケー
ス1の内部から、先端にコネクタ9を接続した入出力ケ
ーブル10が外部に引き出されている。
【0010】接続開口7の前方の受けプレート15に
は、PHS8の抜け止めを兼ねたカートリッジ式の電池
ケース11が側部から着脱自在に設けられている。PH
S8の端部下面には装着アジャスタ12が接着などで固
定されており、装着アジャスタ12の両側に一部が突出
するようにローラ13が内蔵されている。このローラ1
3は、図3に示すようにスプリング14によって外方向
に付圧されており、外側からローラ13に圧力が加われ
ば内側に移動できるようになっている。バーコードスキ
ャナ本体ケース1の接続開口7の受けプレート15の両
側壁内面には、ローラ13が嵌入する溝16が形成され
ている。
【0011】図2はバーコードスキャナ本体ケース1に
PHS8を結合した状態を示す断面図である。結合する
には、まず図1の分解状態から電池ケース11を取り外
し、コネクタ9をPHS8のRS232C接続口に接続
し、PHS8を接続開口7に接続する。これにより、P
HS8に固定された装着アジャスタ12のローラ13が
溝16に嵌入し、上下方向の移動が規制される。次い
で、電池ケース11を受けプレート15の側部から装着
することにより、バーコードスキャナに電源を供給する
ことができるようになると同時に、PHS8の抜け止め
の作用も果たすことができるようになる。
【0012】このように、バーコードスキャナ本体ケー
ス1にPHS8を結合することにより、モバイル通信機
能を備えたバーコードスキャナとしての使用が可能とな
る。このとき、バーコードスキャナ本体とPHS8がガ
タついても、両者は入出力ケーブル10を介して電気的
に結合されているので、コネクタの接触不良やノイズの
発生をなくすことができる。
【0013】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、バー
コードスキャナとPHSを一体化しても、コネクタの接
触不良やノイズの発生をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】 本発明の実施例においてバーコードスキャナ
とPHSを一体化したときの要部断面図である。
【図3】 本実施例における装着アジャスタの構成図で
ある。
【符号の説明】
1 バーコードスキャナ本体ケース、2 スイッチ、3
レーザ点灯確認用LED、4 電源確認用LED、5
レーザ用電源スイッチ、6 全電源スイッチ、7 接
続開口、8 PHS(モバイル通信器)、9 コネク
タ、10 入出力ケーブル、11 電池ケース、12
装着アジャスタ、13 ローラ、14 スプリング、1
5 受けプレート、16 溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源とバーコード読み取り用レーザを内
    蔵したスキャナ本体ケースに、モバイル通信器のケース
    の一部が着脱可能な接続部を設け、前記スキャナ本体ケ
    ース内に、前記モバイル通信器の入力端子へのコネクタ
    を端部に接続した入出力ケーブルを設けたことを特徴と
    するバーコードスキャナ。
JP32029399A 1999-11-10 1999-11-10 バーコードスキャナ Pending JP2001143015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32029399A JP2001143015A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 バーコードスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32029399A JP2001143015A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 バーコードスキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001143015A true JP2001143015A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18119899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32029399A Pending JP2001143015A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 バーコードスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001143015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006309A (ko) * 2001-07-12 2003-01-23 주식회사 이츠엠 스캐너가 부설된 팩
KR20030037147A (ko) * 2001-11-02 2003-05-12 주식회사 엠넷소프트 유무선 통신 단말기를 이용한 신원 확인 시스템 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006309A (ko) * 2001-07-12 2003-01-23 주식회사 이츠엠 스캐너가 부설된 팩
KR20030037147A (ko) * 2001-11-02 2003-05-12 주식회사 엠넷소프트 유무선 통신 단말기를 이용한 신원 확인 시스템 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690337B2 (ja) Icカードを備えた携帯電話機用バッテリ
JP2006085699A5 (ja)
ATE510211T1 (de) Analyttestvorrichtungssystem mit datenverwaltungssystem
EP3435638B1 (en) Connection unit and information processing device
FR2831305B1 (fr) Circuit integre sans contact comprenant des moyens d'identification automatique de trame
ATE228647T1 (de) Schwingungsüberwachungssystem
US20140375136A1 (en) Contactless Electronic Communication Device with Optional Auxiliary Power Source
EP1122851A3 (en) Smart charger
JP2001143015A (ja) バーコードスキャナ
JP3041850B2 (ja) 携帯型通信端末装置、通信端末ドッキングステーション、ならびに光通信ケーブル
KR100683247B1 (ko) Rfid 리더기 모듈을 포함하는 거치대
WO1996003810A1 (en) Data transmission apparatus for a cordless communication network
EP1298845A3 (de) Installationsgerät
KR100569191B1 (ko) 바코드 리딩 시스템, 그에 이용되는 휴대용 이동통신단말기 및 바코드 리더
CN210721116U (zh) 一种红外线插座控制结构
JPS58208883A (ja) Icカ−ド
JPH10105301A (ja) 電子機器
JPH1117791A (ja) 携帯無線情報端末
KR20070027062A (ko) 핸드폰 스캔마우스
JP4824161B2 (ja) ハンディターミナルの携帯用キャリアー
JPS6049463A (ja) 情報処理装置
RU2001128660A (ru) Репитер
KR200326422Y1 (ko) 휴대용 단말기의 칩카드 소켓
JP3801065B2 (ja) 非接触リーダライタ及び通信システム
KR200319972Y1 (ko) 기능성 확장 팩을 이용한 이동 단말

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

EXPY Cancellation because of completion of term