JP2001141198A - 油圧発生装置 - Google Patents

油圧発生装置

Info

Publication number
JP2001141198A
JP2001141198A JP32828299A JP32828299A JP2001141198A JP 2001141198 A JP2001141198 A JP 2001141198A JP 32828299 A JP32828299 A JP 32828299A JP 32828299 A JP32828299 A JP 32828299A JP 2001141198 A JP2001141198 A JP 2001141198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure oil
valve
pressure
oil
purification system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32828299A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Narabe
厚 奈良部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32828299A priority Critical patent/JP2001141198A/ja
Publication of JP2001141198A publication Critical patent/JP2001141198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipeline Systems (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】油タンクから弁駆動装置に給排する圧力油に水
分が含まれていたり、圧力油に劣化が発生していたと
き、その圧力油を浄化させる際、迅速に対処させる油圧
発生装置を提供する。 【解決手段】本発明に係る油圧発生装置は、バイパス系
23に常用圧力油浄化系25を、圧力油循環系33に非
常用圧力油浄化系26をそれぞれ設け、常用圧力油浄化
系25から非常用圧力油浄化系26に切り替える際、圧
力油循環系33の循環ポンプ34を起動させる循環ポン
プ用制御系39を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発電プラント等に
使用する蒸気弁の弁体を開閉させる開閉駆動力を圧力油
に求めたとき、その圧力油を弁駆動部に給排する油圧発
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、火力発電プラント、原子力発電プ
ラント等に使用される蒸気タービンの入口側に設けた主
蒸気止め弁、再熱蒸気止め弁等の蒸気弁は、圧力がおよ
そ170kg/cm以上、流速が300〜600m/
secで、弁体を通過する圧力降下がおよそ80kg/
cm以上にもなる亜臨界圧力または超臨界圧力になる
蒸気を取り扱う関係上、弁体を開閉させる際、その開閉
駆動力を圧力油に求めている。そして、蒸気弁は、油圧
発生装置からの圧力油を弁駆動装置に給排させて弁体を
開閉させている。特に、この種の蒸気弁は、トリップ
時、タービン軸の暴走を防止するために、急速閉鎖が必
要になっており、弁体の開閉駆動力が高い点で圧力油が
使用されていた。
【0003】このように、弁体を開閉させる弁駆動装置
に圧力油を給排させる油圧発生装置は、図3に示すよう
に、油タンク1と、弁駆動装置2との間に圧力油供給系
3、バイパス系4、圧力油戻り系5を設けている。
【0004】圧力油供給系3は、圧力油OLの流れに沿
って順に、油ポンプ6、逃し弁7、フィルタ8、逆止弁
9を備え、油タンク1の圧力油OLを油ポンプ6で昇圧
し、その際、何らかの事情で圧力油OLが異常圧になっ
たときに逃し弁7から油タンク1に戻すとともに、フィ
ルタ8で圧力油OLに含まれている固形不純物を除去し
て弁駆動装置2に供給している。
【0005】また、バイパス系4は、圧力油供給系3の
逆止弁9の出口側から分岐して制御弁10、アースフィ
ルタ11、マイクロフィルタ12を備え、油タンク1か
ら弁駆動装置2に供給される圧力油OLに万一、水分や
不純な化学物質が含まれていることを考慮して制御弁1
0からアースフィルタ11に供給し、ここで化学的に浄
化し、さらにマイクロフィルタ12で固形粒子等を除去
した後、油タンク1に戻し、圧力油OLを浄化するよう
になっている。なお、圧力油OLの浄化は、バイパス系
4から分岐して油タンク1に接続する循環系13に循環
ポンプ14、制御弁15を設け、バイパス系13に事故
が発生した場合、循環ポンプ14を駆動し、制御弁15
を開弁させて圧力油OLを循環させ、圧力油OLを浄化
するようになっている。
【0006】また、圧力油戻り系5は、油冷却器16を
備え、弁駆動装置2からの高温戻り油を冷却させて油タ
ンク1に戻している。
【0007】このように、従来の油圧発生装置は、油タ
ンク1から弁駆動装置2に供給する圧力油OLの品質を
保証し、弁駆動装置2に組み込まれている機構部(図示
せず)の不動作の防止を図っていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来、油圧発生装置
は、油タンク1から弁駆動装置2に供給する圧力油OL
を、火炎の発生を考慮して難燃性油、例えばリン酸エス
テル系油を適用することが多かった。
【0009】この難燃性油は、油タンク1と弁駆動装置
2との間を循環中、フランジ等を介して外部から水分
(ドレン)が浸入したり、あるいは弁駆動装置2や油タ
ンク1から受ける熱等により経時的に劣化していること
が認められている。
【0010】このような圧力油OLの劣化に対し、油圧
発生装置では、配管中に、アースフィルタ11を数多く
設け、圧力油OLに含まれる水分や不純な化学物質をア
ースフィルタ11で何回も通油させて除去することも考
えられるが、アースフィルタ11の除去能力が飽和した
り、アースフィルタ11の単体の故障、不良が生じる
と、そのエレメント(活性白土)の交換・保守管理が必
要になり、またそのエレメントを粉状から固形物に成形
するまでの間に特殊運転を余儀なくされ、電力の安定供
給が十分でなくなる等、不都合、不具合があった。
【0011】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたもので、油タンクから弁駆動装置に給排させる圧力
油に水分が含まれていたり、あるいは圧力油の劣化等を
常時監視し、圧力油に劣化等が生じたとき、迅速に対処
して電力の安定供給を図った油圧発生装置を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る油圧発生装
置は、上記目的を達成するために、請求項1に記載した
ように、油タンクと弁駆動装置との間に圧力油供給系、
圧力油戻り系、上記油タンクに設けた圧力油循環系に接
続し上記圧力油供給系から分岐したバイパス系とを備え
た油圧発生装置において、上記バイパス系に設けた常用
圧力油浄化系に並列させて上記圧力油循環系に非常用圧
力油浄化系を設け、上記常用圧力油浄化系に不測の事態
が発生したとき、上記非常用圧力油浄化系に切り替える
とともに、上記圧力油循環系に設けた循環ポンプを起動
させる循環ポンプ用制御系を設けたものである。
【0013】また、本発明に係る油圧発生装置は、上記
目的を達成するために、請求項2に記載したように、常
用圧力油浄化系および非常用圧力油浄化系は、ともにア
ースフィルタおよびマイクロフィルタを備えたものであ
る。
【0014】また、本発明に係る油圧発生装置は、上記
目的を達成するために、請求項3に記載したように、循
環ポンプ用制御系は、常用圧力油浄化系を流れる圧力油
に含まれる水分を検出する水分センサと、圧力油の劣化
度合を検出する色相センサと、水分センサおよび色相セ
ンサから検出した少なくともいずれか一方の検出信号が
予め定められたしきい値を超えた場合、循環ポンプを起
動させる信号を演算する演算部とを備えたものである。
【0015】また、本発明に係る油圧発生装置は、上記
目的を達成するために、請求項4に記載したように、油
タンクと弁駆動装置との間に圧力油供給系、圧力油戻り
系、上記油タンクに設けた圧力油循環系に接続し上記圧
力油供給系から分岐したバイパス系とを備えた油圧発生
装置において、上記バイパス系に設けた常用圧力油浄化
系に並列させて上記圧力油循環系に非常用圧力油浄化系
を設け、上記常用圧力油浄化系に不測の事態が発生した
とき、上記非常用圧力油浄化系に切り替えるとともに、
上記バイパス系に設けた調整弁に絞り開度信号を与える
一方、上記圧力油循環系に設けた電磁弁に開弁信号を与
える弁制御系を設けたものである。
【0016】また、本発明に係る油圧発生装置は、上記
目的を達成するために、請求項5に記載したように、弁
制御系は、常用圧力油浄化系を流れる圧力油に含まれる
水分を検出する水分センサと、圧力油の劣化度合を検出
する色相センサと、水分センサおよび色相センサから検
出した少なくともいずれか一方の検出信号が予め定めら
れたしきい値を超えた場合、バイパス系の調整弁に絞り
開度信号を与える一方、上記圧力油浄化系の電磁弁に開
弁信号を与える演算部とを備えたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る油圧発生装置
の実施形態を図面および図面に付した符号を引用して説
明する。
【0018】図1は、本発明に係る油圧発生装置の第1
実施形態を示す概略系統図である。
【0019】本実施形態に係る油圧発生装置は、油タン
ク20と弁駆動装置21との間に設けた圧力油供給系2
2、圧力油戻り系24、バイパス系23、圧力油循環系
33のうち、バイパス系23に常用圧力油浄化系25を
新たに設けるとともに、圧力油循環系33に非常用圧力
油浄化系26を新たに設けたものである。
【0020】圧力油供給系22は、圧力油OLの流れに
沿って順に、油ポンプ27、逃し弁28、フィルタ2
9、逆止弁30を備え、油タンク20の圧力油OLを油
ポンプ27で昇圧し、その際、何らかの事情で圧力油O
Lが異常圧になったとき、逃し弁28から油タンク20
に戻すとともに、フィルタ29で圧力油OLに含まれて
いる固形物を除去し、弁駆動装置21に供給している。
【0021】また、圧力油戻り系24は、油冷却器31
を備え、弁駆動装置21からの高温戻り油を冷却させて
油タンク20に戻している。
【0022】一方、バイパス系23は、圧力油供給系2
2の逆止弁30の出口側から分岐し、途中で制御弁32
を介装させて油タンク20に接続する間に、制御弁32
の出口側に常用圧力油浄化系25を備えている。
【0023】また、圧力油循環系33は、途中で循環ポ
ンプ34を介装させて油タンク20に接続する間に、循
環ポンプ34の出口側に非常用圧力油浄化系26を備え
ている。なお、バイパス系23と圧力油循環系33と
は、制御弁35を介して互いに接続している。
【0024】バイパス系23に備えた常用圧力油浄化系
25と圧力油循環系33に備えた非常用圧力油浄化系2
6とは、それぞれともに、アースフィルタ36a,36
b、マイクロフィルタ37a,37bを設けて並列配置
し、途中から制御弁38を介して一つにまとめて油タン
ク20に接続している。
【0025】また、常用圧力油浄化系25と非常用圧力
油浄化系26とは、制御弁38の出口側を流れる圧力油
OLの状態を監視制御する循環ポンプ用制御系39を設
けている。
【0026】この循環ポンプ用制御系39は、水分セン
サ40、色相センサ41、測定部42、演算部43、循
環ポンプ起動信号発生部44を備え、常用圧力油浄化系
25に不測の事態が発生した場合、循環ポンプ34を起
動させ、非常用圧力油浄化系26に切り替えることがで
きるようになっている。
【0027】次に作用を説明する。
【0028】通常の運転時、油圧発生装置は、油タンク
20の圧力油OLを圧力油供給系22を介して弁駆動装
置21に供給し、圧力油OLの押圧力により蒸気弁(図
示せず)を開弁させている。また、油タンク20の圧力
油OLの一部は、バイパス系23、常用圧力油浄化系2
5で水分や不純物を取り除いて油タンク20に戻し、圧
力油OLの浄化を行っている。
【0029】この間、循環ポンプ用制御系39は、常用
圧力油浄化系25を流れる圧力油OLに水分や不純物が
含まれているかの有無を水分センサ40および色相セン
サ41で検出し、その検出信号を測定部42を介して演
算部43に与え、ここで、予め定められたしきい値に対
し、水分が上廻っているか、あるいは圧力油OLの劣化
が超えているかを判断し、水分および劣化の少なくとも
一方がしきい値を超えている場合、圧力油OLが不清浄
と判断し、制御弁38を閉弁させるとともに、循環ポン
プ起動信号発生部44からの信号で循環ポンプ34を起
動させ、非常用圧力油浄化系26に切り替え、油タンク
20の圧力油OLを浄化する。
【0030】このように、本実施形態は、バイパス系2
3に常用圧力油浄化系25を、圧力油循環系33に非常
用圧力油浄化系26をそれぞれ設けるとともに、常用圧
力油浄化系25に不測の事態が発生し、常用圧力油浄化
系25を流れる圧力油OLに水分が含まれていたり、あ
るいは圧力油OLが劣化している場合、常用圧力油浄化
系25から非常用圧力油浄化系26に切り替えて圧力油
循環系33の循環ポンプ34を起動させたので、圧力油
OLを確実に浄化することができ、しいては蒸気弁の開
閉作動を確実にして電力の安定供給を図ることができ
る。
【0031】図2は、本発明に係る油圧発生装置の第2
実施形態を示す概略系統図である。なお、第1実施形態
と同一部分には同一符号を付し、その重複説明を省略す
る。
【0032】本実施形態に係る油圧発生装置は、常用圧
力油浄化系25に不測の事態が発生したとき、非常用圧
力油浄化系に切り替える弁制御系45を設けたものであ
る。
【0033】この弁制御系45は、水分センサ40、色
相センサ41、測定部42、演算部43、調整弁設定部
46、弁作動信号発生部47を備え、常用圧力油浄化系
25を流れる圧力油OLに何らかの事情で水分が含まれ
ていたり、あるいは圧力油OLに劣化があった場合、水
分センサ40および色相センサ41で検出し、その検出
信号を測定部42を介して演算部43に与え、ここで予
め定められたしきい値を超えた場合、調整弁設定部46
で絞り開度信号を作り出してバイパス系23の調整弁4
8の弁開度を絞るとともに、弁作動信号発生部47で弁
開度信号を作り出して電磁弁49を開弁させ、常用圧力
油浄化系25と非常用圧力油浄化系26とを一つにする
制御弁38を閉弁させ、循環ポンプ34を起動させ、油
タンク20からの圧力油OLとバイパス系23からの圧
力油OLとを合流させ、その合流油を非常用圧力油浄化
系26で浄化するようになっている。なお、通常運転
時、制御弁38は開弁し、電磁弁49は閉弁している。
【0034】このように、本実施形態は、運転中、常用
圧力油浄化系25に不測の事態が発生し、圧力油OLに
水分が入ったり、劣化した場合、非常用圧力油浄化系2
6に切り替える際、バイパス系23の調整弁48に絞り
開度信号を与えるとともに、圧力油循環系33の電磁弁
49を開弁させ、バイパス系23からの圧力油OLと圧
力油循環系33からの圧力油OLとを合流させ、その合
流圧力油を非常用圧力油浄化系26で浄化させる弁制御
系45を設けたので、圧力油OLを確実に浄化すること
ができる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明に係る油圧
発生装置は、油タンクのバイパス系に常用圧力油浄化系
を設けるとともに、油タンクの圧力油循環系に非常用圧
力油浄化系を設ける一方、通常運転中、常用圧力油浄化
系に不測の事態が生じた場合、非常用圧力油浄化系に切
り替えて起動させ、圧力油を浄化する制御系を設けたの
で、圧力油に含まれる水分等の不純物を確実に除去する
ことができ、しいては蒸気弁の開閉駆動力を確実に確保
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る油圧発生装置の第1実施形態を示
す概略系統図。
【図2】本発明に係る油圧発生装置の第2実施形態を示
す概略系統図。
【図3】従来の油圧発生装置を示す概略系統図。
【符号の説明】
1 油タンク 2 弁駆動装置 3 圧力油供給系 4 バイパス系 5 圧力油戻り系 6 油ポンプ 7 逃し弁 8 フィルタ 9 逆止弁 10 制御弁 11 アースフィルタ 12 マイクロフィルタ 13 循環系 14 循環ポンプ 15 制御弁 16 油冷却器 20 油タンク 21 弁駆動装置 22 圧力油供給系 23 バイパス系 24 圧力油戻り系 25 常用圧力油浄化系 26 非常用圧力油浄化系 27 油ポンプ 28 逃し弁 29 フィルタ 30 逆止弁 31 油冷却器 32 制御弁 33 圧力油循環系 34 循環ポンプ 35 制御弁 36a,36b アースフィルタ 37a,37b マイクロフィルタ 38 制御弁 39 循環ポンプ用制御系 40 水分センサ 41 色相センサ 42 測定部 43 演算部 44 循環ポンプ起動信号発生部 45 弁制御系 46 調整弁設定部 47 弁作動信号発生部 48 調整弁 49 電磁弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H020 AA03 AA07 AA10 BA02 BA11 BA18 BA21 CA00 CA06 CA08 DA01 DA17 DA21 DA28 EA16 EA17 3H089 BB23 BB25 DA02 DB03 DB33 DC03 DC04 DC08 GG02 JJ20 3J071 AA13 BB02 BB14 BB15 CC11 DD11 EE18 EE23 FF06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油タンクと弁駆動装置との間に圧力油供
    給系、圧力油戻り系、上記油タンクに設けた圧力油循環
    系に接続し上記圧力油供給系から分岐したバイパス系と
    を備えた油圧発生装置において、上記バイパス系に設け
    た常用圧力油浄化系に並列させて上記圧力油循環系に非
    常用圧力油浄化系を設け、上記常用圧力油浄化系に不測
    の事態が発生したとき、上記非常用圧力油浄化系に切り
    替えるとともに、上記圧力油循環系に設けた循環ポンプ
    を起動させる循環ポンプ用制御系を設けたことを特徴と
    する油圧発生装置。
  2. 【請求項2】 常用圧力油浄化系および非常用圧力油浄
    化系は、ともにアースフィルタおよびマイクロフィルタ
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の油圧発生装
    置。
  3. 【請求項3】 循環ポンプ用制御系は、常用圧力油浄化
    系を流れる圧力油に含まれる水分を検出する水分センサ
    と、圧力油の劣化度合を検出する色相センサと、水分セ
    ンサおよび色相センサから検出した少なくともいずれか
    一方の検出信号が予め定められたしきい値を超えた場
    合、循環ポンプを起動させる信号を演算する演算部とを
    備えたことを特徴とする請求項1記載の油圧発生装置。
  4. 【請求項4】 油タンクと弁駆動装置との間に圧力油供
    給系、圧力油戻り系、上記油タンクに設けた圧力油循環
    系に接続し上記圧力油供給系から分岐したバイパス系と
    を備えた油圧発生装置において、上記バイパス系に設け
    た常用圧力油浄化系に並列させて上記圧力油循環系に非
    常用圧力油浄化系を設け、上記常用圧力油浄化系に不測
    の事態が発生したとき、上記非常用圧力油浄化系に切り
    替えるとともに、上記バイパス系に設けた調整弁に絞り
    開度信号を与える一方、上記圧力油循環系に設けた電磁
    弁に開弁信号を与える弁制御系を設けたことを特徴とす
    る油圧発生装置。
  5. 【請求項5】 弁制御系は、常用圧力油浄化系を流れる
    圧力油に含まれる水分を検出する水分センサと、圧力油
    の劣化度合を検出する色相センサと、水分センサおよび
    色相センサから検出した少なくともいずれか一方の検出
    信号が予め定められたしきい値を超えた場合、バイパス
    系の調整弁に絞り開度信号を与える一方、上記圧力油浄
    化系の電磁弁に開弁信号を与える演算部とを備えたこと
    を特徴とする請求項4記載の油圧発生装置。
JP32828299A 1999-11-18 1999-11-18 油圧発生装置 Pending JP2001141198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32828299A JP2001141198A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 油圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32828299A JP2001141198A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 油圧発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141198A true JP2001141198A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18208494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32828299A Pending JP2001141198A (ja) 1999-11-18 1999-11-18 油圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001141198A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509335A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 エブロ、エレクトロニック、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コムパニー、コマンデイト、ゲゼルシャフト 油又は脂肪の測定方法、油又は脂肪用ろ過装置、及び測定装置
CN100420823C (zh) * 2006-03-31 2008-09-24 蔺新良 管道封闭放空转输装置
JP5382967B1 (ja) * 2013-04-22 2014-01-08 木部建設株式会社 作業機械の環境適合システム
CN111577679A (zh) * 2020-04-01 2020-08-25 武汉船用机械有限责任公司 潜液泵的液压控制系统
CN113638940A (zh) * 2021-06-06 2021-11-12 中国长江电力股份有限公司 水轮机调速器液压系统压力容器应急补气补油系统及方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509335A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 エブロ、エレクトロニック、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コムパニー、コマンデイト、ゲゼルシャフト 油又は脂肪の測定方法、油又は脂肪用ろ過装置、及び測定装置
CN100420823C (zh) * 2006-03-31 2008-09-24 蔺新良 管道封闭放空转输装置
JP5382967B1 (ja) * 2013-04-22 2014-01-08 木部建設株式会社 作業機械の環境適合システム
CN111577679A (zh) * 2020-04-01 2020-08-25 武汉船用机械有限责任公司 潜液泵的液压控制系统
CN113638940A (zh) * 2021-06-06 2021-11-12 中国长江电力股份有限公司 水轮机调速器液压系统压力容器应急补气补油系统及方法
CN113638940B (zh) * 2021-06-06 2023-06-13 中国长江电力股份有限公司 水轮机调速器液压系统压力容器应急补气补油系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0158581B1 (en) Method and control system for protecting an evaporator in a refrigeration system against freezeups
US7097763B2 (en) Ion exchange filter apparatus
JP2001141198A (ja) 油圧発生装置
US5401421A (en) Energy efficient water purification system
JP2014009887A (ja) ドレン回収システム
EP1440040B1 (en) Method and apparatus for the sterilization of biological waste
WO2014109631A2 (en) All new physical refiner
JP2001242286A (ja) 原子力発電プラントの蒸気タービン制御装置
JPH0714020B2 (ja) 電子装置の冷却方法
JPH11148310A (ja) 蒸気タービンプラントのウォータインダクション防止装置
CA2743298C (en) Heat recovery in biowaste sterilization
JP4119781B2 (ja) プラント、給水ポンプの制御装置、プラントの制御方法、給水ポンプ制御装置の設置方法
JPH0214522B2 (ja)
US20220332605A1 (en) Water purifier
JP3190186B2 (ja) ダミーサンプル供給装置
JP3337181B2 (ja) イオン水生成器
JP2593762Y2 (ja) バイパス切替弁駆動制御装置
JP3447840B2 (ja) 原子力プラントの湿分分離加熱器自動隔離装置
JP2553240B2 (ja) 冷却装置の制御回路
JPH09264643A (ja) 過冷却式製氷装置
JP3836537B2 (ja) 原子力発電プラントのタービン補機制御装置
JPH0355120Y2 (ja)
JP2559381B2 (ja) 発電プラント
JPH0980195A (ja) 原子力発電プラントの蒸気タービン制御装置
AU2002329302B2 (en) Method and apparatus for the sterilization of biological waste