JP2001136496A - 受信機器、映像・データ同期装置及び方法 - Google Patents

受信機器、映像・データ同期装置及び方法

Info

Publication number
JP2001136496A
JP2001136496A JP31532399A JP31532399A JP2001136496A JP 2001136496 A JP2001136496 A JP 2001136496A JP 31532399 A JP31532399 A JP 31532399A JP 31532399 A JP31532399 A JP 31532399A JP 2001136496 A JP2001136496 A JP 2001136496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video
video data
receiving device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31532399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshikawa
正人 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31532399A priority Critical patent/JP2001136496A/ja
Publication of JP2001136496A publication Critical patent/JP2001136496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルサテライト放送局から配信されるデ
ジタル放送映像データと、他の送信手段から入手したデ
ータとの同期をとり、映像データの表示及びデータ処理
を行う。 【解決手段】 映像データとデータとを配信する放送局
と、当該映像データと当該データとを受信する受信機器
とか構成される映像・データ同期装置において、前記放
送局は、前記映像データと前記データとを別々に配信
し、前記受信機器は、前記映像データの中に含まれる所
定の情報に基づいて前記データを前記放送局から読み込
み、前記映像データの表示と前記データの処理とを同期
させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
【従来の技術】従来の映像・データ同期方式および装置
では、予め映像データにデータを挿入しておき、データ
を伝送する方法を取っていた。データを別の伝送手段に
より入手し、入手した機器で同期をおこなうようなこと
はなかった。たとえば、特開平11−177943号公
報では、予め、放送局側でデジタル放送映像データにデ
ータを埋め込み、データが埋め込まれたデジタル放送映
像データを取り扱うものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
は、放送局側が予め映像データにデータを挿入している
ため、データの伝送量の分、伝送帯域が大きくなってし
まい、さらにデータが必要の無い視聴者にはそのデータ
は無駄なものとなってしまっていた。このような従来技
術では、映像データの送信手段とは別の送信手段、例え
ば電話回線、LAN、光ファイバ、ATM、無線等の送
信手段を使用してデータを送信する方法については考え
られていなかった。また、映像データの中にデータを埋
め込んでいるため、データの変更を行うためには、一旦
ストリームの中からデータを取り出し、変更し、元のス
トリームに埋め戻す必要があり、データの変更が容易で
はなかった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明による映像・デー
タ同期方法及び装置は、デジタルサテライト放送局から
配信されるデジタル放送映像データと、他の送信手段か
ら入手したデータとの同期をとり、映像データの表示及
びデータ処理を行う。また、映像データに同期させて、
受信側で保有するアプリケーション等を実行する。
【0004】これにより、デジタルサテライト放送によ
り配信された映像データを再生している時に他のデータ
を挿入したり、同時に表示することができる。さらに映
像データ再生中に必要最小限の挿入データを放送局に対
して要求することにより、大きな蓄積媒体等を必要とし
なくなるので視聴者側は低価格で映像データと同期する
データの映像を視聴することができ、また放送局側も、
配信するデジタル放送映像データに事前に付加データを
挿入する必要がないので、映像データのみを配信するこ
とにより、データ送信帯域の低減も実現することができ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を用い
て説明する。
【0006】図1は、本発明の実施の形態を示すブロッ
ク図である。図1において、放送局1から映像データ配
信手段2によりデジタル放送映像データが送信される。
デジタル放送映像データはMPEG2−TSのようなデ
ータフォーマットが好ましい。放送局1は、複数のチャ
ンネルが多重化されたデジタル放送映像データを放送し
てもよい。複数のチャンネルが多重化されたデジタル放
送映像データが放送されている場合には、受信機器は、
視聴したいチャンネルのシグナルパケットのパケットI
Dを識別し、視聴する映像、音声のデータおよびシグナ
ルパケットを抽出する。ここで、シグナルパケットに
は、映像データ、音声データと同期がとられるデータの
情報(データ名、アプリケーション名、データサイズ、
処理実行時間等)が格納されている。尚、受信機器4は
パーソナルコンピュータまたはセットトップボックスの
ようなデジタル映像情報を受信、およびデコード処理を
行うことができる機器とする。
【0007】放送局1からデジタル放送映像データが送
信されると、受信機器4は、それらのデジタル放送映像
データを受信する。図2を参照すると、デジタル放送映
像データ21の中には、オーディオパケット(A)、ビ
デオパケット(V)と、同期させるデータの情報を格納
するシグナルパケット(S)の3種類のパケットが存在
している。受信機器4は、受信機器4が保有する映像デ
ータ確認手段5によってデジタル放送映像データ内にあ
るシグナルパケットを監視する。
【0008】映像データ確認手段5は、シグナルパケッ
ト内のパケットIDの値から、映像・音声データーと同
期させるデータがあることを認識すると、そのシグナル
パケットから、データ名、データの通し番号、URL等
のデータの識別情報を取得し、データ呼び出し手段6に
対して、その識別情報を通知する。データ呼び出し手段
6は、電話回線、LAN,光ファイバ、ATM、無線等
の通信手段を経由して放送局1のデータ配信手段3へデ
ータ要求を行う。放送局1のデータ配信手段3は、電話
回線、LAN、光ファイバ、ATM、無線等の通信網を
用いて、識別情報により指定されるデータを受信機器4
に対して送信する。
【0009】受信機器4は、受信したデータをバッファ
8に一時保管する。同期手段9はシグナルパケットを映
像データ確認手段5から受け取り、シグナルパケット内
の時間情報を同期用のリファレンスとして使用し、同期
するタイミングが来たらデジタル放送映像データおよび
データの処理を許可する。デジタル放送映像データは映
像データ表示手段10により処理され、一方、同期させ
るデータはデータ処理手段11により処理される。その
際、デジタル放送映像データとデータとの同期がとられ
る。
【0010】ここでデータ処理手段11によって実行さ
れるデータ処理とは、Webブラウジング、映像データ
のオーバレイ表示、アプリケーション実行、テキスト表
示、音声再生などのデータ処理である。また、デジタル
放送映像データにも映像データ以外のデータが含まれて
いてもよい。また、デジタル放送映像データに含まれて
いるデータは多くの視聴者に必要なデータとし、データ
配信手段3から取得するデータは、各視聴者が追加デー
タの形で使用するものとしても良い。
【0011】次に、本発明の他の実施の形態について図
面を参照して詳細に説明する。
【0012】図3の放送局1の映像データ配信手段2か
ら送信されるデジタル放送映像データを取得した受信機
器4の映像データ確認手段31は、送信されてくるデジ
タル放送映像データの先頭にある同期再生に必要なデー
タ情報が記述されているシグナルパケットの内容を参照
する。参照した結果、必要なデータがある場合には、デ
ータ呼び出し/同期手段32を起動する。データ呼び出
し/同機手段32は、電話回線、LAN、光ファイバ、
ATM、無線等の通信手段を通じて、放送局1のデータ
配信手段3にデータ要求を行う。
【0013】データ要求を受けたデータ配信手段3は、
要求されたデータを、電話回線、LAN、光ファイバ、
ATM、無線等の通信手段を通じて、受信機器4内のデ
ータ蓄積手段33に配信する。
【0014】データ蓄積手段33は配信されたデータを
一旦蓄積しておく。そして、同期時刻になると、データ
呼び出し/同期手段32は、データ蓄積手段33に対し
てデータ送信を許可する。その結果、データ蓄積手段3
3は、蓄積しているデータをデータ処理手段11に送
る。データ処理手段11は受け取ったデータを処理す
る。一方、映像データ表示手段10は映像の処理を行っ
ている。したがって、映像データとデータは同期して表
示されることになる。
【0015】図4を参照すると、例えばホームネットワ
ーク等で使用する家庭内サーバ41は、放送局1の映像
データ配信手段2から送信されたデジタル放送映像デー
タを予め取得し、映像データ蓄積手段42に蓄積してお
く。同期再生で必要となるデータは、先に取得したデジ
タル放送映像データを参照してデータ配信手段3から取
得し、予めデータ蓄積手段43に蓄積しておいてもよい
し、必要時に放送局1のデータ配信手段3に要求しても
よい。
【0016】蓄積手段43にデータを蓄積する場合は、
蓄積専用のデータを取得することで、URL等の指定場
所のミスをなくすことができる。家庭内における再生用
クライアント機器49はIEEE1394等デジタル高
速インターフェースにより家庭内サーバ41に接続され
ている。
【0017】IEEE1394インターフェース経由で
再生用クライアント機器49から映像視聴の要求がサー
バ41にあると、サーバ41は映像データ蓄積手段42
からデジタル放送映像データの送信を再生用クライアン
ト機器49に対して行い始める。データの送信はデータ
の伝送にIPを使用する場合はIP over 139
4と呼ばれるアシンクロナス転送モードで行い、デジタ
ル放送映像データが、MPEG2−TSデータのときの
送信はMPEG over 1394と呼ばれるアイソ
クロナス転送モードで行う。
【0018】アシンクロナス(非同期型)転送モードと
は制御命令などを伝送するモードである。アイソクロナ
ス(同期型)転送モードとは転送帯域が保証されたAV
データなどを伝送する転送モードである。また、アイソ
クロナス転送モードは、一つの転送サイクル、例えば1
25μ秒毎に必ず一回のパケット伝送が可能であり、こ
のため遅延時間と転送帯域が保証され映像や音声などを
品質劣化なしに伝送することができる。
【0019】図8を参照するとアシンクロナスパケット
は、destination_ID、tl、rt、tc
ode、pri、source_ID、destina
tion_offset、cycle_time_da
ta、header_CRCの各フィールドから構成さ
れる。各フィールドの値はIEEE1394のサイクル
スタートパケット構造で規定される値とするのが好適で
ある。すなわち、destination_IDフィー
ルドはパケットの送信先を示し、tlフィールドトラン
ザクションラベルを示し、rtフィールドはリトライコ
ードを示し、tcodeフィールドはトランザクション
コードを示し、priフィールドはプライオリティを示
し、source_IDフィールドはサイクルマスタノ
ードのノードID番号を示し、packet_type
_specific_informationフィール
ドはパケットの形式によって内容が変わり、packe
t_type_specific_quadlet_d
ataフィールドはパケットの形式によって拡張部とし
て使用し、header_CRCフィールドはこれら各
フィールドを含むヘッダパケットに対するCRCデータ
である。
【0020】図9を参照すると、アイスクロナスデータ
パケットは、data_length、tag、cha
nnel、tcode、sy、Header_CRC、
CIP header、Source packet
header、MPEG2_TSP、data_CRC
の各フィールドから構成される。各フィールドの値はI
EEE1394のアイソクロナスデータパケット構造、
またはIEC61883−4 CONSUMER AU
DIO/VIDEO EQUIPMENT ?DIGI
TAL INTERFACE − PART4: MP
EG2−TSdata transmissionのC
IPヘッダおよびソースパケット構造で規定される値と
するのが好適である。すなわち、data_lengt
hフィールドはData fieldのバイト長を表わ
し、tagフィールドはアイソクロナスデータパケット
の上位段階の識別子を表わし、channelフィール
ドはアイソクロナス転送に用いるチャンネル番号を表わ
し、tcodeフィールドはトランザクションの種類を
示すコード番号を表わし、syフィールドはアプリケー
ション段階での同期制御を行うためのコード番号を表わ
し、header_CRCフィールドはヘッダパケット
に対するCRCデータを表わす。更に、CIP hea
derフィールドはMPEG2−TSを収容するための
コモンアイソクロナスパケットヘッダを表わし、Sou
rce Packet headerフィールドは収容
するMPEG2−TSを再生するタイミングを与えるタ
イムスタンプを表わし、MPEG2−TSPフィールド
はMPEG2−TSパケットを収容し、data_CR
CフィールドはData filedに対するCRCデ
ータを表わす。
【0021】デジタル放送映像データを受けたクライア
ント機器49内では映像データ確認手段44によりデジ
タル放送映像データを監視しながら映像データ表示手段
47で映像表示を行う。映像データ確認手段44がデジ
タル放送映像データとデータと同期させる情報を持つパ
ケットを取得すると、同期手段45はデータ取得手段4
6にIEEE1394インターフェース経由でデータの
送信要求を行う。データがデータ蓄積手段43に蓄積さ
れてい無い場合は、家庭内サーバ41は放送局1のデー
タ配信手段3にデータの要求を行い、データを受信す
る。これによりデータはIEEE1394インターフェ
ース経由で再生用クライアント機器49に送信され、デ
ータ処理手段48によって処理される。
【0022】図5を参照すると、放送局1の映像データ
配信手段2から送信されるデジタル放送映像データを取
得した受信機器4の映像データ確認手段51は、送信さ
れてくるデジタル放送映像データのシグナルパケットを
取得すると、実行アプリケーション名、実行処理時間を
参照し、その情報を同期手段52に送信する。映像デー
タ表示手段53によって映像表示および音声再生されて
いる間、同期手段52は映像データの時間情報を参照
し、あらかじめ確保しておいた時間になると、アプリケ
ーション呼び出し手段54に対してアプリケーションの
実行依頼および実行アプリケーション名を通知する。ア
プリケーション呼び出し手段54は、同期手段52から
通知を受けるとアプリケーションの実行を行う。この動
作により、映像再生と同期させてアプリケーションの実
行を行うことができる。
【0023】図6を参照すると、放送局1の映像データ
配信手段2から送信されるデジタル放送映像データを取
得した受信機器4の映像データ確認手段61は、送信さ
れてくるデジタル放送映像データの先頭にある同期再生
に必要なデータ情報が記述されているシグナルパケット
を取得、参照し、必要なデータをデータ呼び出し/同期
手段62により放送局1のデータ配信手段3に電話回
線、LAN、光ファイバ、ATM、無線等の通信網を通
じて通知する。データ配信手段3は再生で必要となるデ
ータを受信機器4のデータ蓄積手段33に電話回線、L
AN、光ファイバ、ATM、無線等の通信網を経由して
配信し、データ蓄積手段33はそのデータを蓄積してお
く。デジタル放送映像データを受信中は映像データ確認
手段61により時間情報の監視をしておき、同期が必要
と通知するシグナルパケットを検知すると、データ呼び
出し/同期手段62はデータ蓄積手段63からのデータ
送信を許可し、映像データ差し替え手段65は受け取っ
た映像データを映像データ表示手段64に対して送信す
る。その間は映像データ確認手段61からの映像データ
送信を停止する。こうすることによって、映像データ表
示中に別の映像データの差し替えが可能となる図7を参
照すると、放送局1の映像データ配信手段2から送信さ
れるデジタル放送映像データを取得した受信機器4の映
像データ確認手段71は、送信されてくるデジタル放送
映像データ内で定期的に送信されてくるシグナルパケッ
トにより映像再生に同期させるためのテキストデータの
データ名および関連情報を取得する。映像データ確認手
段71は必要となるデータ名をデータ呼び出し/同期手
段72によって放送局1のデータ配信手段3に電話回
線、LAN、光ファイバ、ATM、無線等の通信手段を
通じて通知する。データ配信手段3は再生で必要となる
テキストデータを受信機器4のデータ呼び出し/同期手
段72に電話回線、LAN、光ファイバ、ATM、無線
等の通信手段を経由して配信する。データ呼び出し/同
期手段72は映像データ確認手段71が監視している映
像データより時間情報を受け取り、それを監視しなが
ら、受け取ったテキストデータをデータ処理手段74に
送信し、映像と同期させる。これにより、字幕等を映像
に埋め込むことなく表示でき、また、映像データがを複
数用意することなく多数の国の言葉を別データとして入
手し表示することが可能となる。
【0024】
【発明の効果】第一の効果は、映像データの伝送帯域を
減らすことが出来ることである。その理由は、映像デー
タとデータの配信手段を変えることで、映像データその
もののサイズを減らすためである。また、必要なときの
み受信機器側でデータの要求を行うためである。
【0025】第ニの効果は、データの変更が容易になる
ことである。その理由は、映像データとデータが分離し
ているので、変更を行いたいときにデータのみを変更す
ることができるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【図8】パケットフォーマット
【図9】パケットフォーマット
【符号の説明】
1 放送局 2 映像データ配信手段 3 データ配信手段 4 受信機器 5 映像データ確認手段 6 データ呼び出し手段 7 バッファ 8 バッファ 9 同期手段 10 映像データ表示手段 11 データ処理手段

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送局から配信される映像データとデー
    タとを受信する受信機器において、 前記映像データの中に含まれる所定の情報に基づいて前
    記データを前記放送局から読み込み、前記映像データの
    表示と前記データの処理とを同期させることを特徴とす
    る受信機器。
  2. 【請求項2】 放送局から配信される映像データとデー
    タとを受信し、前記映像データの中に含まれる所定の情
    報に基づいて前記データを前記放送局から読み込み、前
    記映像データの表示と前記データの処理とを同期させる
    ことを特徴とする映像・データ同期方法。
  3. 【請求項3】 映像データとデータとを配信する放送局
    と、当該映像データと当該データとを受信する受信機器
    とか構成される映像・データ同期装置において、 前記放送局は、前記映像データと前記データとを別々に
    配信し、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれる所定の
    情報に基づいて前記データを前記放送局から読み込み、
    前記映像データの表示と前記データの処理とを同期させ
    ることを特徴とする映像・データ同期装置。
  4. 【請求項4】 映像データとデータとを配信する放送局
    と、当該映像データと当該データとを受信する受信機器
    との間の映像・データ同期方法において、 前記放送局は、前記映像データと前記データとを別々に
    配信し、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれる所定の
    情報に基づいて前記データを前記放送局から読み込み、
    前記映像データの表示と前記データの処理とを同期させ
    ることを特徴とする映像・データ同期方法。
  5. 【請求項5】 映像データとデータとを配信する放送局
    と、当該映像データと当該データとを受信する受信機器
    とから構成される映像・データ同期装置において、 前記放送局は、前記映像データを配信する映像データ配
    信手段と、前記データを配信するデータ配信手段とか構
    成され、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれている所
    定の情報を参照し、当該映像データの表示と同期して処
    理すべきデータがある場合には、データ呼び出し手段を
    起動する映像データ確認手段と、前記映像データ確認手
    段から起動を受けると、前記映像データの表示と同期し
    て処理すべきデータを前記データ配信手段から読み込む
    データ呼び出し手段と、前記映像データの中に含まれて
    いる同期情報を参照し、前記映像データの表示と前記デ
    ータの処理との同期をとる同期手段とから構成されるこ
    とを特徴とする映像・データ同期装置。
  6. 【請求項6】 映像データとデータとを配信する放送局
    と、当該映像データと当該データとを受信する受信機器
    とから構成される映像・データ同期装置において、 前記放送局は、前記映像データを配信する映像データ配
    信手段と、前記データを配信するデータ配信手段とか構
    成され、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれている所
    定の情報を参照し、当該映像データの表示と同期して処
    理すべきデータがある場合には、データ呼び出し手段を
    起動する映像データ確認手段と、前記映像データ確認手
    段から起動を受けると、前記映像データの表示と同期し
    て処理すべきデータを前記データ配信手段から読み込む
    データ呼び出し手段と、前記データ配信手段から読み込
    んだデータを蓄積するデータ蓄積手段と、前記映像デー
    タの中に含まれている同期情報を参照し、前記映像デー
    タの表示と、前記データ蓄積手段からのデータの読み出
    しとの同期をとる同期手段とから構成されることを特徴
    とする映像・データ同期装置。
  7. 【請求項7】 映像データとデータとを配信する放送局
    と、当該映像データと当該データとを受信するサーバ装
    置と、当該サーバ装置とネットワークを介して接続され
    た受信機器とから構成される映像・データ同期装置にお
    いて、 前記放送局は、前記映像データを配信する映像データ配
    信手段と、前記データを配信するデータ配信手段とか構
    成され、 前記サーバ装置は、前記映像データ配信手段から映像デ
    ータを受信し、蓄積する映像データ蓄積手段と、前記デ
    ータ配信手段からデータを受信し、蓄積するデータ蓄積
    手段とか構成され、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれている所
    定の情報を参照し、当該映像データの表示と同期して処
    理すべきデータがある場合には、データ呼び出し手段を
    起動する映像データ確認手段と、前記映像データ確認手
    段から起動を受けると、前記映像データの表示と同期し
    て処理すべきデータを前記データ蓄積手段から読み込む
    データ呼び出し手段と、前記映像データの中に含まれて
    いる同期情報を参照し、前記映像データの表示と前記デ
    ータの処理との同期をとる同期手段とから構成されるこ
    とを特徴とする映像・データ同期装置。
  8. 【請求項8】 前記ネットワークは、IEEE1394
    シリアルバスであることを特徴とする請求項7記載の映
    像・データ同期装置。
  9. 【請求項9】 放送局から配信される映像データを受信
    する受信機器において、 前記映像データの中に含まれる所定の情報に基づいて、
    アプリケーションプログラムを起動し、前記映像データ
    の表示と前記アプリケーションプログラムの処理とを同
    期させることを特徴とする受信機器。
  10. 【請求項10】 放送局から配信される映像データを受
    信し、前記映像データの中に含まれる所定の情報に基づ
    いて、アプリケーションプログラムを起動し、前記映像
    データの表示と前記アプリケーションプログラムの処理
    とを同期させることを特徴とする映像・データ同期方
    法。
  11. 【請求項11】 映像データを配信する放送局と、当該
    映像データを受信する受信機器とから構成される映像・
    データ同期装置において、 前記放送局は、前記映像データを配信する映像データ配
    信手段を備え、 前記受信機器は、前記映像データの中に含まれている所
    定の情報を参照し、当該映像データの表示と同期して処
    理すべきアプリケーションプログラムがある場合には、
    アプリケーションプログラムを呼び出すアプリケーショ
    ン呼び出し手段と、前記映像データの中に含まれている
    同期情報を参照し、前記映像データの表示と前記アプリ
    ケーションプログラムの処理との同期をとる同期手段と
    から構成されることを特徴とする映像・データ同期装
    置。
JP31532399A 1999-11-05 1999-11-05 受信機器、映像・データ同期装置及び方法 Pending JP2001136496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31532399A JP2001136496A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 受信機器、映像・データ同期装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31532399A JP2001136496A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 受信機器、映像・データ同期装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001136496A true JP2001136496A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18064029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31532399A Pending JP2001136496A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 受信機器、映像・データ同期装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001136496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084208A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital broadcast transmission device and method thereof, digital broadcast reception device and method thereof
JP2014509111A (ja) * 2011-01-19 2014-04-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 複数のリアルタイム伝送ストリームを受信する受信装置と、その送信装置およびマルチメディアコンテンツ再生方法
JP2014515905A (ja) * 2011-04-22 2014-07-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 複数のストリームを互いに異なる経路を通じて受信して処理する受信装置とそのストリーム処理方法及びそのためのストリーム送信方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319140A (ja) * 1993-08-06 1994-11-15 C Harvey John 信号処理方法
JPH0846950A (ja) * 1994-04-28 1996-02-16 Thomson Consumer Electron Inc 双方向テレビジョン信号を作成する装置及び方法と、双方向テレビジョン信号の伝送方式
JPH09282258A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 情報受信装置および方法、並びに情報受信システム
JPH1051752A (ja) * 1996-05-16 1998-02-20 Infuoshitei:Kk 情報伝送表示方法および情報表示装置
JPH10262226A (ja) * 1997-01-16 1998-09-29 Digital Vision Lab:Kk テレビジョン放送方式
JPH1188865A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 分散型ホームネットワーク

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319140A (ja) * 1993-08-06 1994-11-15 C Harvey John 信号処理方法
JPH0846950A (ja) * 1994-04-28 1996-02-16 Thomson Consumer Electron Inc 双方向テレビジョン信号を作成する装置及び方法と、双方向テレビジョン信号の伝送方式
JPH09282258A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 情報受信装置および方法、並びに情報受信システム
JPH1051752A (ja) * 1996-05-16 1998-02-20 Infuoshitei:Kk 情報伝送表示方法および情報表示装置
JPH10262226A (ja) * 1997-01-16 1998-09-29 Digital Vision Lab:Kk テレビジョン放送方式
JPH1188865A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 分散型ホームネットワーク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084208A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital broadcast transmission device and method thereof, digital broadcast reception device and method thereof
US7818779B2 (en) 2002-03-28 2010-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital broadcast transmission device and method thereof, and digital broadcast reception device and method thereof
JP2014509111A (ja) * 2011-01-19 2014-04-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 複数のリアルタイム伝送ストリームを受信する受信装置と、その送信装置およびマルチメディアコンテンツ再生方法
JP2014515905A (ja) * 2011-04-22 2014-07-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 複数のストリームを互いに異なる経路を通じて受信して処理する受信装置とそのストリーム処理方法及びそのためのストリーム送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190182519A1 (en) Method and apparatus for decoding metadata including multiple segments of an audiovisual stream
JP5015707B2 (ja) パーシャルトランスポートストリーム伝送装置、パーシャルトランスポートストリーム伝送方法、及び、トランスポートストリーム受信装置
CN103748895B (zh) 接收装置、接收方法和信息处理系统
CN100401784C (zh) 数字多媒体数据接收机的数据同步方法和设备
KR100362092B1 (ko) 압축된패킷화디지털비디오스트림을접속하기위한방법및그장치
US6801544B1 (en) Method of converting a packetized stream of information signals into a stream of information signals with time stamps and vice versa
JP5086285B2 (ja) 映像配信システム,映像配信装置,及び同期補正処理装置
US20040128701A1 (en) Client device and server device
JP2003230117A (ja) 動画像データの送信システム、同送信装置、同送信方式および同送信方法
JPH11252519A (ja) 番組情報伝送装置及び番組情報伝送方法
US20030097663A1 (en) Method and apparatus for dynamic provisioning of IP-based services in a DVB network
EP2814256B1 (en) Method and apparatus for modifying a stream of digital content
JP2000184303A (ja) ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JP3815597B2 (ja) 信号処理装置
CN101151897B (zh) 在数字广播接收机中处理数据的设备和方法
JP2001136496A (ja) 受信機器、映像・データ同期装置及び方法
JPH09149399A (ja) データ伝送システム
JP2001346144A (ja) 宅内網同期型伝送方式
JP3573977B2 (ja) 通信装置及び通信方法
US20120131630A1 (en) Control apparatus and control method
KR100962083B1 (ko) 제 1 데이터 스트림을 제 2 데이터 스트림으로 변환하기 위한 방법 및 시스템
JP2003319310A (ja) デジタル放送受信機用のコンテンツ取得装置およびプログラム
CN1322757C (zh) 通用数字广播系统与方法
JP4551724B2 (ja) 放送受信装置、放送受信システム、放送受信装置の制御方法、及び放送受信方法
JP2008227795A (ja) ストリーム受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309