JP2001128086A - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JP2001128086A
JP2001128086A JP30929499A JP30929499A JP2001128086A JP 2001128086 A JP2001128086 A JP 2001128086A JP 30929499 A JP30929499 A JP 30929499A JP 30929499 A JP30929499 A JP 30929499A JP 2001128086 A JP2001128086 A JP 2001128086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
analog
broadcast
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30929499A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Hosoe
俊一 細江
Takumi Tanabe
匠 田辺
Tomonori Shiomi
智則 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30929499A priority Critical patent/JP2001128086A/ja
Publication of JP2001128086A publication Critical patent/JP2001128086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のアナログ放送とデジタル放送の混在し
たテレビジョン放送受信端末では、装置が複雑であり、
消費電力が大きいなどの問題があった。 【解決手段】 外部より与えられた周波数に対してチュ
ーニングを行う選局回路と、アナログ変調された放送信
号を、アナログ復調するアナログ復調回路と、前記アナ
ログ復調回路より出力された信号がアナログ信号である
ことを判別するアナログ信号判別回路と、デジタル変調
された放送信号を、デジタル復調するデジタル復調回路
と、前記デジタル復調回路より出力された信号がデジタ
ル信号であることを判別するデジタル信号判別回路と、
前記アナログ信号判別回路と前記デジタル信号判別回路
からの信号によって前記選局回路からの出力信号を切り
換えるスイッチング回路からなることを特徴とするテレ
ビジョン受像機

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はアナログ及びデジ
タルのテレビジョン放送方式を判別、またアナログ信号
及びデジタル信号を検出するテレビジョン受像機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在、テレビ放送においては、従来のア
ナログ放送からデジタル放送への過渡期にあり、完全に
デジタル放送へ移行するまでは、アナログ放送とデジタ
ル放送が混在して放送されることになる。受像機側で
は、アナログ放送を受信した時とデジタル放送を受信し
た時で、処理経路及び処理方法が異なるため、現在受信
している放送がアナログ、デジタルどちらの放送なのか
を知る必要がある。
【0003】従来の放送方式を判別する方法としては、
「放送方式判別装置」(特開平7−212800号公
報)がある。放送方式判別装置においては、図10に示
すようにFM変調されたアナログ放送信号をFM復調器
2に入力し、FM復調器2の復調出力をビデオ回路3を
用いてビデオ信号にし、またI/Q変調されたデジタル
放送信号をI/Q検波器5に入力し、I/Q検波器5か
らの検波出力をデジタル復調回路6を用いてビデオ信号
に復調し、ビデオ回路3とデジタル復調回路6よりそれ
ぞれ出力されるビデオ信号をビデオ判別回路8により判
別を行い、ビデオ判別回路8の判別結果に基づき、FM
復調器2とI/Q検波器5への出力を選択している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、アナログ
及びデジタルのテレビジョン放送方式を判別する方法、
アナログ信号及びデジタル信号を検出する方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】テレビジョン放送は、放送地域や放送業者
によって放送信号を伝送する周波数帯が異なる。そのた
め、受信端末が放送地域や放送業者に関係なくテレビジ
ョン放送を受信できるためには、受信機側でアナログ、
デジタル放送を判別する機能が必要である。
【0006】また、従来の方法においては、デジタル放
送信号としてデジタル変調されたアナログ信号を想定し
ている。しかし、現在はデジタル信号をデジタル変調し
て放送しているため、デジタル放送信号判別の方法が現
状に適していない。また、入力された放送信号を判別す
るためには常にアナログ復調部及びデジタル復調部を稼
動させていなければならないため消費電力が大きいなど
の問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明では外部より与えられた周波数に対し
てチューニングを行う選局部と、アナログ変調された放
送信号を、アナログ復調するアナログ復調部と、前記ア
ナログ復調部より出力された信号がアナログ信号である
ことを判別するアナログ信号判別部と、デジタル変調さ
れた放送信号を、デジタル復調するデジタル復調部と、
前記デジタル復調部より出力された信号がデジタル信号
であることを判別するデジタル信号判別部と、前記選局
部からの出力信号を切り換えるスイッチング部を持つこ
とで上記課題を解決する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を示
す図面に基づいて説明を行う。各実施の形態を説明する
図に関しては、共通する部分には同じ番号を付して説明
する。
【0009】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1を説明するものである。
【0010】外部より入力された周波数にチューニング
を行う選局部1より放送信号が入力し、放送信号の出力
先を切り換えるスイッチング部2の出力先がアナログ復
調部3に選択されている場合には放送信号はアナログ復
調部へ入力し、スイッチング部2の出力先がデジタル復
調部5に選択されている場合には放送信号はデジタル復
調部5へ入力される。放送信号がアナログ復調回路3へ
入力された場合には、アナログ復調された信号がアナロ
グ信号判別回路4へ入力され、復調信号がアナログ信号
であるかどうかの判別を行い、アナログ信号であると判
別されるとアナログ信号判別回路4から復調されたアナ
ログ信号が出力される。
【0011】アナログ信号判別部4においてアナログ信
号ではないと判別されるとスイッチング部2の出力先を
切り換える。放送信号がデジタル復調回路5へ入力され
た場合には、デジタル復調された信号がデジタル信号判
別回路6へ入力され、デジタル信号であるかどうかの判
別を行い、デジタル信号であると判別されると、デジタ
ル信号判別部6より、復調されたデジタル信号が出力さ
れる。デジタル信号判別部6においてデジタル信号では
ないと判別されるとスイッチング部2の出力先を切り替
える。
【0012】アナログ信号判別部4には、アナログ信号
をデジタル信号に変換するデジタイザ7と、テレビ信号
の水平同期及び垂直同期を検出するための垂直同期検出
部8と水平同期検出部9を用いて構成することができ、
垂直同期検出部8及び水平同期検出部9において同期が
取れた場合には1を出力し、同期が取れなかった場合に
は0を出力して、2つの同期検出部からの出力をAND
部10へ入力し、AND部の出力をスイッチング部2へ
入力することでスイッチング部2の出力先を制御する。
またデジタル信号判別部6には、誤り訂正検出部11及
びデジタル同期検出部12を用いて構成することがで
き、デジタル信号がMPEG2のトランスポートストリ
ーム(以下、TS)の場合には、デジタル同期検出部1
2において、TSの先頭の同期バイト(0x47)との
同期が取れた場合には、スイッチング部2へ1を出力
し、同期が取れなかった場合には0を出力することでス
イッチング部2の出力先を制御する。また、デジタル信
号としてMPEG2のTS以外の方式を用いた場合にも
先頭の同期バイトをみることでデジタル信号であるかを
判別することが可能である。
【0013】また、垂直同期検出部8及び水平同期検出
部9において放送信号と同期が取れなかった場合には、
AND部10からの出力をスイッチング部2へ入力して
放送信号の出力先を切り換えると共に、アナログ復調部
3、デジタイザ7、垂直同期検出部8、水平同期検出部
9へAND部10の出力を入力することで動作を停止
し、またデジタル同期検出部12において放送信号と同
期が取れなかった場合には、デジタル同期検出部12か
らの出力をスイッチング部2へ入力して放送信号の出力
先を切り換えると共に、デジタル同期検出部12からの
出力をデジタル復調部5へ入力することで動作を停止さ
せ、放送信号を受信していない回路の動作を停止し、無
駄な消費電力を押さえることができる。図3に上記動作
のフローを示した。
【0014】なお、アナログ信号判別部4及びデジタル
信号判別部6の構成は、アナログ信号及びデジタル信号
が判別できれば図1の構成に限らない。
【0015】また、垂直同期検出部8、水平同期検出部
9、AND部10、及びデジタル同期検出部12の出力
を1、0としたが、同期の有無を表す出力であるなら
1、0に限らない。
【0016】(実施の形態2)アナログ、デジタル放送
信号を伝送する周波数帯とは別の周波数帯において情報
を放送業者側とやり取りするOut−Of−Band
(OOB)において、TVの画面上で放送番組名、放送
時間、放送チャンネルなどの番組表を見ることができる
電子番組表(Electric Program Gu
ide:EPG)が伝送されるが、上記情報に加えて、
放送される番組がアナログ放送であるのか、デジタル放
送であるのかを示す情報を持つことで、簡単に放送方式
を判別することが可能である。
【0017】その場合には、図2に示すように外部より
与えられた周波数情報に基づいてチューニングを行う選
局部1と、放送信号の出力先を切り換えるスイッチング
部2と、放送信号をアナログ復調するアナログ復調部3
と、放送信号をデジタル復調するデジタル復調部5と、
EPG情報を受信する受信部21と、EPG情報を蓄積
する蓄積部22と、外部より与えられた周波数情報と蓄
積部22に蓄積された放送方式情報を伴ったEPG情報
に基づいてスイッチング部2、アナログ復調部3、及び
デジタル復調部5を制御する制御部23で回路を構成
し、図4に示すように外部より与えられた周波数情報に
対応した、EPGに含まれる放送方式情報を取得し、放
送方式情報に基づいてスイッチング部2と、アナログ復
調部3及びデジタル復調部5のどちらか一方のみを動作
させることで対応する放送信号を受信することができ、
対応しない回路を動作させないため、消費電力を節約す
ることができる。
【0018】さらに、夜間における放送終了時刻になっ
てもアナログ復調部3、もしくはデジタル復調部5が動
作している場合には、アナログ復調部3、もしくはデジ
タル復調部5を停止し、翌朝の放送開始時刻に、EPG
が持つ放送方式情報に対応する回路を動作させること
で、消費電力を節約することができる。
【0019】図5aにEPGの例を、図5bにEPGに
対応したアナログ復調部、及びデジタル復調部の稼動状
況を示す。EPGによると4チャンネルで、21:00
−22:00に映画をデジタル放送し、22:00−2
3:00にニュースをアナログ放送している。そのため
4チャンネルを視聴している場合には、21:00−2
2:00にはデジタル復調部5を動作させ、使用してい
ないアナログ復調部2は停止させ、22:00−23:
00にはアナログ復調部2を動作させ、使用していない
デジタル復調部5を停止させることで、消費電力を節約
する。さらに23:00になると放送が終了するが、そ
のまま4チャンネルが選択されている場合には、23:
00まで動作していたアナログ復調部5も停止させ、
6:00に放送が開始されると、6:00−7:00に
はニュースがアナログ放送されるため、アナログ復調部
のみを動作させる。以上のように、使用していない回路
を停止させることにより消費電力を節約することができ
る。
【0020】また、EPGに放送方式情報が含まれない
場合の実施の形態を図6に示した。外部より与えられた
周波数情報に基づいてチューニングを行う選局部1と、
放送信号の出力先を切り換えるスイッチング部2と、放
送信号をアナログ復調するアナログ復調部3と、アナロ
グ復調部3より出力された信号がアナログ信号であるか
どうかを判別するアナログ信号判別部4、放送信号をデ
ジタル復調するデジタル復調部5と、デジタル復調部5
より出力された信号がデジタル信号であるかどうかを判
別するデジタル信号判別部6と、放送方式情報を伴った
EPG情報を受信する受信部21と、受信したEPG情
報を蓄積する蓄積部22と、外部より与えられた周波数
情報と蓄積部22に蓄積されたEPG情報に基づいてス
イッチング部2を制御する制御部23で回路を構成する
ことで、外部より与えられた周波数情報と、蓄積部22
に蓄積された周波数情報と放送終了時刻情報に基づい
て、受信中の放送が終了する時刻になると制御部2はア
ナログ復調部3、アナログ信号判別部4、及びデジタル
復調部5、デジタル信号判別部6を停止し、蓄積部22
に蓄積された放送開始時刻情報に基づいて、放送開始時
刻になると制御部22は、アナログ復調部3、アナログ
信号判別部4、及びデジタル復調部5、デジタル信号判
別部6を動作させる。
【0021】また、電子番組表はOOBによって伝送さ
れるとしたがアナログ信号の垂直帰線区間(VBI)、
MPEG2のTSに放送信号を多重して伝送しても構わ
ない。
【0022】(実施の形態3)図7は本発明の実施の形
態3を説明するものである。
【0023】テレビジョン受像部を購入時、または放送
業者の変更などの際に、受信可能な放送周波数全体をス
キャンし、受信可能な放送周波数全体に対して、放送周
波数と放送方式の対応表を作成する。それ以降に外部か
ら周波数を与えて放送を受信するときには、放送周波数
と放送方式の対応表を参照し、対応する放送方式へスイ
ッチング部2の出力を切り替えることで、外部より与え
る周波数が変更になるたびに、アナログ放送及びデジタ
ル放送を判別することなく放送を受信することが可能に
なる。周波数スキャン部71において、受信可能な放送
周波数全体に対してスキャンを行い、その時の各周波数
及び各周波数ごとにアナログ信号判別部4、デジタル信
号判別部6からの出力信号を記憶部72へ記憶させてや
ることで、放送可能な全周波数に対して、放送周波数と
放送方式の対応表ができあがるため、それ以降に外部よ
り周波数情報を与えられた時には、与えられた周波数情
報に対応した放送方式を制御部23が記憶部72より読
み出し、スイッチング部2の出力先を対応する放送方式
側に切り替えることで実現できる。
【0024】図8に周波数と放送方式の対応一覧の例を
示す。
【0025】(実施の形態4)図9に実施の形態4を説
明する図を示す。あらかじめ地域別、放送業者別の放送
周波数と放送方式の対応表を記憶部91に記憶してお
き、外部より与えられた周波数と、記憶部91に記憶さ
れた放送周波数と放送方式の対応表より、制御部23は
対応する放送方式側にスイッチング部を切り替えること
で放送方式を判別する。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において放
送方式を判別することにより、放送地域や放送業者の変
更に柔軟に対応できると共に、使用していない回路を停
止することで消費電力を節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1を示す構成図
【図2】本発明の実施の形態2を示すブロック図
【図3】本発明の実施の形態1について説明したフロー
チャート
【図4】本発明の実施の形態2について説明したフロー
チャート
【図5】EPGの例を示した図
【図6】EPGに放送方式情報が含まれない場合の本発
明の実施の形態2を示すブロック図
【図7】本発明の実施の形態3を示すブロック図
【図8】周波数と放送方式の対応を示した図
【図9】本発明の実施の形態4を示すブロック図
【図10】従来の放送方式判別装置示すブロック図
フロントページの続き (72)発明者 塩見 智則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C025 BA03 BA13 BA14 BA26 CA01 CB08 DA01 DA10 5J103 AA03 CB05 DA00 DA34 DA41 DA44 GB03 HD05 JA08 JA09 5K061 AA02 BB07 CC00 CC25 CC45 EF01 EF06 EF09 JJ06 JJ07

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部より与えられた周波数に対してチュ
    ーニングを行う選局部と、アナログ変調された放送信号
    を、アナログ復調するアナログ復調部と、前記アナログ
    復調部より出力された信号がアナログ信号であることを
    判別するアナログ信号判別部と、デジタル変調された放
    送信号を、デジタル復調するデジタル復調部と、前記デ
    ジタル復調部より出力された信号がデジタル信号である
    ことを判別するデジタル信号判別部と、前記選局部から
    の出力信号を切り換えるスイッチング部からなることを
    特徴とするテレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】 外部より与えられた周波数情報に対して
    チューニングを行う選局部と、アナログ変調された放送
    信号を、アナログ復調するアナログ復調部と、デジタル
    変調された放送信号を、デジタル復調するデジタル復調
    部と、前記選局部からの出力を切り換えるスイッチング
    部と、放送される番組の時刻、放送終了時刻及び開始時
    刻、番組の周波数及び放送方式情報を受信する受信部
    と、受信した放送される番組の時刻、放送終了時刻及び
    開始時刻、番組の周波数及び放送方式情報を蓄積する蓄
    積部と、外部より与えられた周波数情報と蓄積した放送
    される番組の時刻、放送終了時刻及び開始時刻、番組の
    周波数及び放送方式情報に基づいて前記スイッチング
    部、前記アナログ復調部及び前記デジタル復調部を制御
    する制御部を持つことを特徴とするテレビジョン受像
    機。
  3. 【請求項3】 デジタル信号判別部においてデジタル信
    号が検出されない場合には、デジタル復調部、及びデジ
    タル信号判別部を停止することを特徴とする、請求項1
    または2記載のテレビジョン受像機。
  4. 【請求項4】 アナログ信号判別部においてアナログ信
    号が検出されない場合にはアナログ信号復調部、及びア
    ナログ信号判別部を停止することを特徴とする、請求項
    1または2記載のテレビジョン受像機。
  5. 【請求項5】 外部より与えられた周波数情報に対して
    チューニングを行う選局部と、アナログ変調された放送
    信号を、アナログ復調するアナログ復調部と、前記アナ
    ログ復調部より出力された信号がアナログ信号であるこ
    とを判別するアナログ信号復調判別部と、デジタル変調
    された放送信号を、デジタル復調するデジタル復調部
    と、前記デジタル復調部より出力された信号がデジタル
    信号であることを判別するデジタル信号復調判別部と、
    前記アナログ信号判別部と前記デジタル信号判別部から
    の信号によって前記選局部からの出力信号を切り換える
    スイッチング部と、放送される番組の周波数情報、放送
    終了時刻及び放送開始時刻情報を受信する受信部と、受
    信した放送される番組の周波数情報、放送終了時刻及び
    放送開始時刻情報を蓄積する蓄積部と、外部より与えら
    れた周波数情報と、蓄積された番組の周波数情報、放送
    の終了時刻及び開始時刻情報に基づいて前記アナログ復
    調部、前記アナログ信号判別部、及び前記デジタル放送
    復調部、前記デジタル信号判別部を制御する制御部より
    なることを特徴とするテレビジョン受像機。
  6. 【請求項6】 前記蓄積部に蓄積された番組の周波数情
    報、放送の終了時刻及び開始時刻情報、外部から与えら
    れた周波数情報に基づき、放送の終了時刻になると、前
    記アナログ復調部、前期アナログ信号判別部、前記デジ
    タル復調部、前記デジタル信号判別部、及び前記選局
    部、前記スイッチング部を前記制御部により全て停止さ
    せることを特徴とする請求項5に記載のテレビジョン受
    像機。
  7. 【請求項7】 前記蓄積部に蓄積された番組の周波数情
    報、放送の終了時刻及び開始時刻情報、外部から与えら
    れた周波数情報に基づき、放送の開始時刻になると、前
    記アナログ復調部、前期アナログ信号判別部、前記デジ
    タル復調部、前記デジタル信号判別部、及び前記選局
    部、前記スイッチング部を前記制御部により全て動作さ
    せることを特徴とする請求項5または6に記載のテレビ
    ジョン受像機。
  8. 【請求項8】 前記蓄積部に蓄積された番組の周波数情
    報、放送の終了時刻及び開始時刻情報、外部から与えら
    れた周波数情報に基づき、放送の終了時刻になると、前
    記スイッチング部からの出力先がアナログであるのかデ
    ジタルであるかを示す出力先情報を前期蓄積部に蓄積し
    た後に、前記アナログ復調部、前期アナログ信号判別
    部、前記デジタル復調部、前記デジタル信号判別部、及
    び前記選局部、前記スイッチング回路を、前記制御部に
    より全て停止させることを特徴とする請求項5に記載の
    テレビジョン装置。
  9. 【請求項9】 前記蓄積部に蓄積された番組の周波数情
    報、放送の終了時刻及び開始時刻情報、外部から与えら
    れた周波数情報に基づき、放送の開始時刻になると、前
    記蓄積部に蓄積された前記スイッチング部からの出力先
    がアナログであるかデジタルであるかを示す出力先情報
    に基づき、出力先がアナログならば前記アナログ復調
    部、前期アナログ信号判別部及び前期選局部、前記スイ
    ッチング部を前記制御部により動作させ、出力先がデジ
    タルならば前記デジタル復調部、前期デジタル信号判別
    部及び前記選局部、前記スイッチング部を前記制御部に
    動作させることを特徴とする請求項5または8に記載の
    テレビジョン装置。
  10. 【請求項10】 外部より与えられた周波数情報と、前
    記蓄積部に蓄積された放送される番組の時刻、放送終了
    時刻及び開始時刻、番組の周波数及び放送方式情報に基
    づき、放送の終了時刻に、対応する放送方式の復調部、
    信号判別部、前記スイッチング部、及び前記選局部を停
    止し、放送の開始時刻に、対応する放送方式の復調部、
    信号判別部、前記スイッチング部、前記選局部を動作さ
    せることを特徴とする、請求項2または9記載のテレビ
    ジョン受像機。
  11. 【請求項11】 外部より与えられた周波数情報に対し
    てチューニングを行う選局部と、アナログ変調された放
    送信号を、アナログ復調するアナログ復調部と、デジタ
    ル変調された放送信号を、デジタル復調するデジタル復
    調部と、前記選局部からの出力を切り換えるスイッチン
    グ部と、スイッチング部を制御する制御部と受信可能な
    放送周波数全体をスキャンする周波数スキャン部と、前
    記周波数スキャン部によってスキャンされる周波数とス
    キャンしている周波数における前記アナログ信号判別部
    と前記デジタル信号判別部からの出力を記憶する記憶部
    を持つことで、受信可能な放送周波数全体に対する放送
    周波数と放送方式の対応表を前記記憶部に記憶し、外部
    より周波数情報が与えられた際に、前記記憶部に記憶さ
    れた対応する放送方式にスイッチング部の出力を切り替
    えるように前記制御部により制御を行うことを特徴とす
    るテレビジョン受像機。
  12. 【請求項12】 外部より与えられた周波数情報に対し
    てチューニングを行う選局部と、アナログ変調された放
    送信号を、アナログ復調するアナログ復調部と、前記ア
    ナログ復調部より出力された信号がアナログ信号である
    ことを判別するアナログ信号判別部と、デジタル変調さ
    れた放送信号を、デジタル復調するデジタル復調部と、
    前記デジタル復調部より出力された信号がデジタル信号
    であることを判別するデジタル信号判別部と、前記選局
    部からの出力を切り換えるスイッチング部と、放送周波
    数情報及び放送方式情報の対応を記憶させてある記憶部
    と、外部より与えられた周波数情報と前記記憶部におい
    て記憶させてある放送周波数情報及び放送方式情報に基
    づいて前記スイッチング部を制御する制御部を持つこと
    を特徴とするテレビジョン受像機。
  13. 【請求項13】 前記アナログ信号判別部が、デジタイ
    ザと、水平同期検出部と、垂直同期判別部よりなること
    を特徴とする請求項1記載のテレビジョン受像機。
  14. 【請求項14】 前記デジタル信号判別部が、誤り訂正
    検出部と、同期検出部よりなることを特徴とする請求項
    1記載のテレビジョン受像機。
  15. 【請求項15】 MPEG2によりデータ圧縮されたデ
    ジタル信号が入力された場合には、前記同期検出部にお
    いて、MPEG2のトランスポートストリームにおける
    同期バイトである0x47を検出することを特徴とする
    請求項14記載のテレビジョン受像機。
JP30929499A 1999-10-29 1999-10-29 テレビジョン受像機 Pending JP2001128086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30929499A JP2001128086A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30929499A JP2001128086A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001128086A true JP2001128086A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17991281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30929499A Pending JP2001128086A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001128086A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042048A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sony Corp 受信装置及び受信方法
JP2006108974A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置および放送録画再生装置
KR100624487B1 (ko) 2004-10-27 2006-09-18 삼성전자주식회사 다채널 방송 수신기 및 그의 절전모드 구현 방법
WO2007023632A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Pioneer Corporation 表示装置、表示方法および表示プログラム
JP2007096846A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sharp Corp テレビ受信機
JP2007135064A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sharp Corp テレビ放送受信機
JP2007517456A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド アナログ入力信号に含まれたコピー防止信号を損傷させずに出力できるアナログ/デジタル信号処理装置及びその方法
JP2007214862A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置に於ける電源制御方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517456A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド アナログ入力信号に含まれたコピー防止信号を損傷させずに出力できるアナログ/デジタル信号処理装置及びその方法
JP2006042048A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sony Corp 受信装置及び受信方法
JP4582397B2 (ja) * 2004-07-28 2010-11-17 ソニー株式会社 受信装置及び受信方法
JP2006108974A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置および放送録画再生装置
KR100624487B1 (ko) 2004-10-27 2006-09-18 삼성전자주식회사 다채널 방송 수신기 및 그의 절전모드 구현 방법
WO2007023632A1 (ja) * 2005-08-23 2007-03-01 Pioneer Corporation 表示装置、表示方法および表示プログラム
JP2007096846A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sharp Corp テレビ受信機
JP2007135064A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sharp Corp テレビ放送受信機
JP4649317B2 (ja) * 2005-11-11 2011-03-09 シャープ株式会社 テレビ放送受信機
JP2007214862A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置に於ける電源制御方法
JP4665787B2 (ja) * 2006-02-09 2011-04-06 パナソニック株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1023377A (ja) テレビジョン受信機を利用したテキストデータ処理装置
US7072685B2 (en) Digital/analog broadcast receiver
JP2001128086A (ja) テレビジョン受像機
EP1280275B1 (en) Automatic tuning apparatus
KR100402300B1 (ko) 텔레비젼 세트 및 텔레비젼 세트의 채널 변경 방법
JPH07184132A (ja) テレビジョン信号受信装置
KR20000020228A (ko) 디지털 티브이의 프로그램 안내 정보 수신 방법
KR200170325Y1 (ko) 채널 선국시 메인화면에 영상신호가 표시되는 다화면 텔레비전
KR0158316B1 (ko) 프로그램 예약에 의한 슬립모드전환기능을 갖춘 텔레비전 수상기
KR20000040890A (ko) 텔레비전에서의 광고방송 시 채널 전환 방법
KR960002508B1 (ko) 방송방식에 따른 자동모드 선국장치
KR100853677B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 지상파 수신 장치 및 방법
KR0129257B1 (ko) 영상 기기의 자화면 표시 제어 방법
KR0123244Y1 (ko) 케이.비.피.에스의 오.에스.디 회로
KR20000028057A (ko) 티 브이의 채널 전환장치
KR19980016546A (ko) 비상속보 방송시의 텔레비전 수상기의 제어장치
KR950005063B1 (ko) 방송채널 자동절환장치
JPH10285485A (ja) テレビジョン放送受信装置
KR200172466Y1 (ko) 스탠바이모드에서 스테레오/음다 신호가 감지되면 온절환되는 다화면 텔레비전
KR19990012836U (ko) 특정방송의 종영시 자동으로 서치 및 오프되는 다화면 텔레비전
JP2011114599A (ja) テレビジョン受像機
JPS62269480A (ja) 映像受信装置
KR20000020401A (ko) 2튜너 텔레비전의 긴급 뉴스 방송 검출에 의한 자동 채널 전환방법
JPH01149686A (ja) テレビジョン受信機
KR19990019258A (ko) 프로그램 정보 표시 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060914

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519