JP2001127719A - 放送装置および受信装置 - Google Patents

放送装置および受信装置

Info

Publication number
JP2001127719A
JP2001127719A JP30777099A JP30777099A JP2001127719A JP 2001127719 A JP2001127719 A JP 2001127719A JP 30777099 A JP30777099 A JP 30777099A JP 30777099 A JP30777099 A JP 30777099A JP 2001127719 A JP2001127719 A JP 2001127719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
identifier
program
receiving terminal
terminal identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30777099A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuteru Kataoka
充照 片岡
Fumiyuki Kato
文之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30777099A priority Critical patent/JP2001127719A/ja
Priority to EP00123308A priority patent/EP1113600A3/en
Priority to SG200006179A priority patent/SG99321A1/en
Priority to KR10-2000-0063715A priority patent/KR100420742B1/ko
Priority to CN00133768A priority patent/CN1300139A/zh
Publication of JP2001127719A publication Critical patent/JP2001127719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/16Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on playing information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/15Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on receiving information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4516Management of client data or end-user data involving client characteristics, e.g. Set-Top-Box type, software version or amount of memory available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送装置から特定の受信機に対して情報を送
信することができる放送装置および受信装置を提供す
る。 【解決手段】 放送装置100は、受信端末300を識
別する受信端末識別子23Aを1つ以上付与した番組2
1を放送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送装置および受
信装置に関し、特に放送装置から送信される情報を受信
装置に蓄積するシステムで用いられる放送装置および受
信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】放送装置から送信される情報を受信装置
に蓄積するシステムでは、受信装置側で蓄積する情報を
選択する。例えば、データ放送では所定のキーワードを
受信装置側で設定し、設定されたキーワードに基づいて
受信装置は放送装置から送信される情報から蓄積すべき
情報を選択して蓄積管理手段に蓄積する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】会員名簿等に基づい
て、会員の有する特定の受信機に対してダイレクトメー
ル等の情報を放送装置から送信することができるシステ
ムの実現が望まれている。
【0004】しかし、前述した従来の技術では受信装置
側で蓄積するデータを選択するので、放送装置は特定の
受信機に対してデータを送信することができない。
【0005】ダイレクトメール等の情報を放送装置から
受信装置へ送信する際には、会員名簿等の情報の秘匿性
を確保する必要がある。
【0006】本発明の目的は、放送装置から特定の受信
機に対して情報を送信することができる放送装置および
受信装置を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、放送装置から受信装
置へ情報を送信する際に送信される情報の秘匿性を確保
することができる放送装置および受信装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る放送装置
は、受信端末を識別する受信端末識別子を1つ以上付与
した番組を放送することを特徴とし、そのことにより上
記目的が達成される。
【0009】前記受信端末識別子が一定形式に変換され
てもよい。
【0010】前記一定形式が一方向関数であってもよ
い。
【0011】前記受信端末識別子に代えて、複数の前記
受信端末をグループとするグループ識別子を1つ以上付
与した番組を放送してもよい。
【0012】前期受信端末識別子が電話番号であっても
よい。
【0013】前記グループ識別子が郵便番号の全部また
は一部であってもよい。
【0014】前記グループ識別子が前記電話番号の市外
局番、または市外局番と局番であってもよい。
【0015】本発明に係る受信装置は、1つ以上の受信
端末識別子を付与した番組を受信する受信手段と、受信
端末識別子を格納する識別子格納手段と、前記番組を蓄
積管理する蓄積管理手段と、前記受信手段が受信した前
記受信端末識別子を付与した前記番組から前記受信端末
識別子と前記番組とを分離する分離手段と、前記分離手
段が分離した1以上の前記受信端末識別子が前記識別子
格納手段に格納されている前記受信端末識別子を含むか
否かを判定する判定手段と、前記判定手段が「含む」と
の判定である場合に、前記分離手段が分離した前記番組
を前記蓄積管理手段に蓄積する蓄積制御手段とを具備す
ることを特徴とし、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0016】受信端末識別子が一定形式に変換されもよ
い。
【0017】前記一定形式が一方向関数であってもよ
い。
【0018】前記受信手段がグループ識別子を1つ以上
付与した番組を受信し、前記識別子格納手段がグループ
識別子を格納し、前記分離手段が前記受信手段が受信し
た前記グループ識別を1つ以上付与した前記番組から前
記グループ識別子と前記番組を分離し、前記判定手段が
前記分離手段が分離した1以上の前記グループ識別子が
前記識別子格納手段に格納されている前記グループ識別
子を含むか否かを判定してもよい。
【0019】受信端末識別子が電話番号であってもよ
い。
【0020】前記グループ識別子が郵便番号の全部また
は一部であってもよい。
【0021】前記グループ識別子が電話番号の市外局
番、または市外局番と局番であってもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。
【0023】(実施の形態1)図1は、実施の形態1に
係る送信装置100のブロック図である。図2Aは、実
施の形態1に係る受信端末識別子が付与される前の番組
の説明図、図2Bは、受信端末識別子が付与された後の
番組の説明図である。
【0024】図1を参照して、送信装置100は、受信
端末識別子付与手段12と送出手段13とを含む。
【0025】図1、図2Aおよび図2Bを参照して、受
信端末識別子付与手段12は、図2Aに示す番組22を
受け取る。受信端末識別子付与手段12は、受信端末3
00を識別する1つ以上の受信端末識別子23Aを受け
取った場合には、1つ以上の受信端末識別子23Aを番
組22に付与した図2Bに示す番組21を生成し、出力
する。
【0026】受信端末識別子23Aは、例えば受信端末
300の所有者の電話番号(例えば、03(6949)
5831)であり得る。受信端末識別子23Aは、受信
端末300の製造番号、国民個人の識別子であり得る。
【0027】受信端末識別子23Aを受け取らない場合
には、受信端末識別子付与手段12は受信端末識別子2
3Aを番組22に付与せず、番組22をそのまま番組2
1として出力する。
【0028】送出手段13は、受信端末識別子付与手段
12から出力された番組21を複数の受信装置300へ
送出する。
【0029】図3は、実施の形態1に係る受信装置30
0のブロック図である。図4は、実施の形態1に係る受
信装置300の動作を説明するフローチャートである。
【0030】図3を参照して、受信装置300は、受信
手段301と分離手段302と識別子格納手段303と
判定手段304と蓄積制御手段305と蓄積管理手段3
06とを含む。識別子格納手段303は、所定の受信端
末識別子23Cを格納する。
【0031】図3および図4を参照して、受信手段30
1は、番組21を放送装置100から受信したか否かを
判定する(S401)。
【0032】番組21を放送装置100から受信したと
判定した場合には(S401でYES)、受信手段30
1は、番組21が受信端末識別子23Aを含むか否かを
判定する(S402)。
【0033】番組21が受信端末識別子23Aを含むと
判定した場合には(S402でYES)、分離手段30
2は受信手段301が受信した番組21を受信端末識別
子23Aと番組22とに分離する(S403)。
【0034】判定手段304は、識別子格納手段303
に格納された受信端末識別子23Cを取り出す(S40
4)。判定手段304は、受信端末識別子23Aが識別
子格納手段303から取り出された受信端末識別子23
Cを含むか否かを判定する(S405)。
【0035】判定手段304が受信端末識別子23Aが
受信端末識別子23Cを含むと判定した場合には(S4
05でYES)、蓄積制御手段305は番組22を蓄積
管理手段306に蓄積する(S406)。
【0036】判定手段304が受信端末識別子23Aが
受信端末識別子23Cを含まないと判定した場合(S4
05でNO)、または蓄積制御手段305が番組22を
蓄積管理手段306に蓄積した場合(S406)、番組
21が受信端末識別子23Aを含まないと判定した場合
(S402でNO)または番組21を放送装置100か
ら受信していないと判定した場合(S401でNO)に
は、S401へ戻る。
【0037】以上のように実施の形態1によれば、放送
装置100から特定の受信機300に対して番組21を
送信することができる放送装置100および受信装置3
00を提供することができる。
【0038】識別子格納手段303が1個の受信端末識
別子23Cを格納する例を説明したが本発明はこれに限
定されない。受信端末識別子23Cは複数であってもよ
い。
【0039】(実施の形態2)図5は、実施の形態2に
係る送信装置100Aのブロック図である。図6は、受
信端末識別子が付与された後の番組の説明図である。実
施の形態1で前述した構成要素と同一の構成要素には同
一の参照符号を付している。これらの構成要素の詳細な
説明は省略する。
【0040】図5および図6を参照して、送信装置10
0Aは、一方向変換手段11をさらに含む。一方向変換
手段11は、一方向関数11Aを有する。
【0041】一方向関数とは、逆関数が存在しない関数
であって、入力が異なれば出力が異なる関数を意味す
る。例えばUNIXのパスワード管理で用いられるDE
S(Data Encryption Standar
d)が該当する。
【0042】一方向変換手段11は、受信端末300を
識別する受信端末識別子23Aを受け取る。一方向変換
手段11は、一方向関数11Aを用いて受信端末識別子
23Aを一定形式に変換する。一方向変換手段11は、
一定形式に変換された受信端末識別子23Bを出力す
る。
【0043】受信端末識別子付与手段12は、番組22
を受け取る。一方向変換手段11が受信端末識別子23
Aを受け取った場合には、受信端末識別子付与手段12
は一方向変換手段11から出力された受信端末識別子2
3Bを番組22に付与した番組21Aを生成し、出力す
る。
【0044】一方向変換手段11が受信端末識別子23
Aを受け取らない場合には、受信端末識別子付与手段1
2は受信端末識別子23Bを番組22に付与せず、番組
22をそのまま番組21Aとして出力する。
【0045】送出手段13は、番組21Aを複数の受信
装置300Aへ送出する。
【0046】図7は、実施の形態2に係る受信装置30
0Aのブロック図である。図8は、実施の形態2に係る
受信装置300Aの動作を説明するフローチャートであ
る。
【0047】図7を参照して、受信装置300Aは、受
信手段301と分離手段302と識別子格納手段303
と判定手段304と蓄積制御手段305と蓄積管理手段
306とを含む。
【0048】識別子格納手段303は、所定の受信端末
識別子23Dを格納する。受信端末識別子23Dは、予
め一方向関数を用いて一定形式に変換されている。
【0049】図7および図8を参照して、受信手段30
1は、番組21Aを放送装置100Aから受信したか否
かを判定する(S801)。
【0050】番組21Aを放送装置100Aから受信し
たと判定した場合には(S801でYES)、受信手段
301は、番組21Aが受信端末識別子23Bを含むか
否かを判定する(S802)。
【0051】番組21Aが受信端末識別子23Bを含む
と判定した場合には(S802でYES)、分離手段3
02は、受信手段301が受信した番組21Aを受信端
末識別子23Bと番組22とに分離する(S803)。
【0052】判定手段304は、識別子格納手段303
に格納された受信端末識別子23Dを取り出す(S80
4)。判定手段304は、受信端末識別子23Bが識別
子格納手段303から取り出された受信端末識別子23
Dを含むか否かを判定する(S805)。
【0053】受信端末識別子23Bが受信端末識別子2
3Dを含むと判定手段304が判定した場合には(S8
05でYES)、蓄積制御手段305は番組22を蓄積
管理手段306に蓄積する(S806)。
【0054】判定手段304が受信端末識別子23Bが
受信端末識別子23Dを含まないと判定した場合(S8
05でNO)、または蓄積制御手段305が番組22を
蓄積管理手段306に蓄積した場合(S806)、番組
21Aが受信端末識別子23Bを含まないと判定した場
合(S802でNO)または番組21Aを放送装置10
0Aから受信していないと判定した場合(S801でN
O)には、S801へ戻る。
【0055】以上のように実施の形態2によれば、一方
向関数11Aを用いて一定形式に変換された受信端末識
別子23Bが送信されるので、放送装置100Aから受
信装置300Aへ送信される受信端末識別子の秘匿性を
確保することができる。
【0056】実施の形態2では識別子格納手段303に
格納される受信端末識別子23Dが予め一方向関数を用
いて一定形式に変換されている例を説明したが、本発明
はこれに限定されない。受信装置が一方向関数を用いて
一定形式に変換された受信端末識別子23Bを解読する
解読手段を備えれば、受信端末識別子23Dは一定形式
に変換されていなくてもよい。
【0057】(実施の形態3)図9は、実施の形態3に
係る送信装置100Bのブロック図である。図10は、
実施の形態3に係るグループ識別子が付与された後の番
組の説明図である。実施の形態1および実施の形態2で
前述した構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号
を付している。これらの構成要素の詳細な説明は省略す
る。
【0058】実施の形態3では、実施の形態1および実
施の形態2で前述した受信端末識別子に代えて、複数の
受信端末をグループとするグループ識別子が用いられ
る。
【0059】図9を参照して、送信装置100Bは、実
施の形態2の送信装置100Aと同様に、一方向変換手
段11と受信端末識別子付与手段12と送出手段13と
を含む。一方向変換手段11は、一方向関数11Aを有
する。
【0060】一方向変換手段11は、複数の受信端末3
00Bをグループとするグループ識別子24Aを受け取
る。グループ識別子24Aは、例えば郵便番号の全部ま
たは一部であり得る。例えば、郵便番号573−110
5の一部573であり得る。グループ識別子24Aは、
電話番号の市外局番、または市外局番と局番であり得
る。例えば、電話番号03(6949)5831の市外
局番03、または市外局番と局番03(6949)であ
り得る。
【0061】一方向変換手段11は、一方向関数11A
を用いてグループ識別子24Aを一定形式に変換する。
一方向変換手段11は、一定形式に変換された受信端末
識別子24Bを出力する。
【0062】図9および図10を参照して、受信端末識
別子付与手段12は、番組22を受け取る。一方向変換
手段11がグループ識別子24Aを受け取った場合に
は、受信端末識別子付与手段12は一方向変換手段11
から出力されたグループ識別子24Bを番組22に付与
した番組25を生成し、出力する。
【0063】一方向変換手段11がグループ識別子24
Aを受け取らない場合には、受信端末識別子付与手段1
2はグループ識別子24Bを番組22に付与せず、番組
22をそのまま番組25として出力する。
【0064】送出手段13は、番組25を複数の受信装
置300Bへ送出する。
【0065】図11は、実施の形態3に係る受信装置3
00Bのブロック図である。図12は、実施の形態3に
係る受信装置300Bの動作を説明するフローチャート
である。実施の形態1および実施の形態2で前述した構
成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付してい
る。これらの構成要素の詳細な説明は省略する。
【0066】図11を参照して、受信装置300Bは、
実施の形態1の受信装置300と同様に、受信手段30
1と分離手段302と識別子格納手段303と判定手段
304と蓄積制御手段305と蓄積管理手段306とを
含む。識別子格納手段303は、所定のグループ識別子
24Cを格納する。グループ識別子24Cは、予め一方
向関数を用いて一定形式に変換されている。
【0067】図11および図12を参照して、受信手段
301は、番組25を放送装置100Bから受信したか
否かを判定する(S1201)。
【0068】番組25を放送装置100Bから受信した
と判定した場合には(S1201でYES)、受信手段
301は、番組25がグループ識別子24Bを含むか否
かを判定する(S1202)。
【0069】番組25がグループ識別子24Bを含むと
判定した場合には(S1202でYES)、分離手段3
02は、受信手段301が受信した番組25をグループ
識別子24Bと番組22とに分離する(S1203)。
【0070】判定手段304は、識別子格納手段303
に格納されたグループ識別子24Cを取り出す(S12
04)。判定手段304は、グループ識別子24Bが識
別子格納手段303から取り出された受信端末識別子2
4Cを含むか否かを判定する(S1205)。
【0071】判定手段304がグループ識別子24Bが
グループ識別子24Cを含むと判定した場合には(S1
205でYES)、蓄積制御手段305は番組22を蓄
積管理手段306に蓄積する(S1206)。
【0072】判定手段304がグループ識別子24Bが
グループ識別子24Cを含まないと判定した場合(S1
205でNO)、または蓄積制御手段305が番組22
を蓄積管理手段306に蓄積した場合(S1206)、
番組25がグループ識別子24Bを含まないと判定した
場合(S1202でNO)または番組25を放送装置1
00Bから受信していないと判定した場合(S1201
でNO)には、S1201へ戻る。
【0073】以上のように実施の形態3によれば、放送
装置100Bから特定のグループの受信機300Bに対
して番組25を送信することができる。
【0074】実施の形態3では一方向関数11Aを用い
て一定形式に変換されたグループ識別子24Bを送信す
る例を説明したが本発明はこれに限定されない。一定形
式に変換されないグループ識別子24Aを送信し、一定
形式に変換されていないグループ識別子24Cを識別子
格納手段303に格納しても同様の効果が得られる。
【0075】図13Aは、実施の形態に係る受信装置の
動作を制御するコンピュータプログラムを記憶した記憶
媒体の説明図である。図13Bは、実施の形態に係る記
憶媒体と受信装置との説明図である。
【0076】実施の形態1〜3で前述した受信装置30
0、300Aおよび300Bは、制御手段(図示せず)
を備え、所定のコンピュータプログラムに基づいて、制
御手段が受信手段301と分離手段302と識別子格納
手段303と判定手段304と蓄積制御手段305と蓄
積管理手段306との動作を制御する。
【0077】所定のコンピュータプログラムは、例えば
記録媒体308に記録され、記録媒体308により受信
装置300へ供給され得る。所定のコンピュータプログ
ラムは、制御手段内に設けられるメモリ(図示せず)に
予め格納されていてもよい。
【0078】所定のコンピュータプログラムは、ネット
ワークを用いてダウンロードして、受信装置300へ供
給してもよい。
【0079】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、放送装置
から特定の受信機に対して情報を送信することができる
放送装置および受信装置を提供することができる。
【0080】また本発明によれば、放送装置から受信装
置へ情報を送信する際に送信される情報の秘匿性を確保
することができる放送装置および受信装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に係る送信装置のブロック図。
【図2A】実施の形態1に係る受信端末識別子が付与さ
れる前の番組の説明図。
【図2B】実施の形態1に係る受信端末識別子が付与さ
れた後の番組の説明図。
【図3】実施の形態1に係る受信装置のブロック図。
【図4】実施の形態1に係る受信装置の動作を説明する
フローチャート。
【図5】実施の形態2に係る送信装置のブロック図。
【図6】実施の形態2に係る受信端末識別子が付与され
た後の番組の説明図。
【図7】実施の形態2に係る受信装置のブロック図。
【図8】実施の形態2に係る受信装置の動作を説明する
フローチャート。
【図9】実施の形態3に係る送信装置のブロック図。
【図10】実施の形態3に係るグループ識別子が付与さ
れた後の番組の説明図。
【図11】実施の形態3に係る受信装置のブロック図。
【図12】実施の形態2に係る受信装置の動作を説明す
るフローチャート。
【図13A】実施の形態1〜3に係る受信装置の動作を
制御するプログラムを記憶した記憶媒体の説明図。
【図13B】実施の形態1〜3に係る記憶媒体と受信装
置との説明図。
【符号の説明】
100 放送装置 300 受信装置 23A 受信端末識別子 21 番組
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/081 Fターム(参考) 5C025 AA01 AA30 BA14 BA25 BA27 DA01 DA05 5C063 AA01 AB07 CA23 CA36 DA07 DA13 5K061 BB17 FF01 FF11 GG09 JJ07

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信端末を識別する受信端末識別子を1
    つ以上付与した番組を放送することを特徴とする放送装
    置。
  2. 【請求項2】 前記受信端末識別子が一定形式に変換さ
    れていることを特徴とする、請求項1記載の放送装置。
  3. 【請求項3】 前記一定形式が一方向関数であることを
    特徴とする、請求項2記載の放送装置。
  4. 【請求項4】 前記受信端末識別子に代えて、複数の前
    記受信端末をグループとするグループ識別子を1つ以上
    付与した番組を放送することを特徴とする、請求項1か
    ら請求項3記載の放送装置。
  5. 【請求項5】 前記受信端末識別子が電話番号であるこ
    とを特徴とする、請求項1から請求項3記載の放送装
    置。
  6. 【請求項6】 前記グループ識別子が郵便番号の全部ま
    たは一部であることを特徴とする、請求項4記載の放送
    装置。
  7. 【請求項7】 前記グループ識別子が前記電話番号の市
    外局番、または市外局番と局番であることを特徴とす
    る、請求項4記載の放送装置。
  8. 【請求項8】 1つ以上の受信端末識別子を付与した番
    組を受信する受信手段と、 受信端末識別子を格納する識別子格納手段と、 前記番組を蓄積管理する蓄積管理手段と、 前記受信手段が受信した前記受信端末識別子を付与した
    前記番組から前記受信端末識別子と前記番組とを分離す
    る分離手段と、 前記分離手段が分離した1以上の前記受信端末識別子が
    前記識別子格納手段に格納されている前記受信端末識別
    子を含むか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段が「含む」との判定である場合に、前記分
    離手段が分離した前記番組を前記蓄積管理手段に蓄積す
    る蓄積制御手段とを具備することを特徴とする受信装
    置。
  9. 【請求項9】 受信端末識別子が一定形式に変換されて
    いることを特徴とする、請求項8記載の受信装置。
  10. 【請求項10】 前記一定形式が一方向関数であること
    を特徴とする、請求項9記載の受信装置。
  11. 【請求項11】 前記受信手段がグループ識別子を1つ
    以上付与した番組を受信し、 前記識別子格納手段がグループ識別子を格納し、 前記分離手段が前記受信手段が受信した前記グループ識
    別を1つ以上付与した前記番組から前記グループ識別子
    と前記番組を分離し、 前記判定手段が前記分離手段が分離した1以上の前記グ
    ループ識別子が前記識別子格納手段に格納されている前
    記グループ識別子を含むか否かを判定することを特徴と
    する、請求項8から請求項10記載の受信装置。
  12. 【請求項12】 受信端末識別子が電話番号であること
    を特徴とする、請求項8から請求項10記載の受信装
    置。
  13. 【請求項13】 前記グループ識別子が郵便番号の全部
    または一部であることを特徴とする、請求項11記載の
    受信装置。
  14. 【請求項14】 前記グループ識別子が電話番号の市外
    局番、または市外局番と局番であることを特徴とする、
    請求項11記載の受信装置。
JP30777099A 1999-10-28 1999-10-28 放送装置および受信装置 Pending JP2001127719A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30777099A JP2001127719A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 放送装置および受信装置
EP00123308A EP1113600A3 (en) 1999-10-28 2000-10-26 Device for broadcasting a programme with one or more receiving terminal identifiers which are transmitted with the programme for identifying a receiving terminal and receiving device for receiving this programme
SG200006179A SG99321A1 (en) 1999-10-28 2000-10-27 Broadcasting device and receiving device
KR10-2000-0063715A KR100420742B1 (ko) 1999-10-28 2000-10-28 방송 장치 및 수신 장치
CN00133768A CN1300139A (zh) 1999-10-28 2000-10-30 广播装置和接收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30777099A JP2001127719A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 放送装置および受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001127719A true JP2001127719A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17973069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30777099A Pending JP2001127719A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 放送装置および受信装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1113600A3 (ja)
JP (1) JP2001127719A (ja)
KR (1) KR100420742B1 (ja)
CN (1) CN1300139A (ja)
SG (1) SG99321A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032203A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Sony Corp デジタルデータ放送システム及びデータ配信方式
JP2012529194A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 フォースウォール・メディア・インコーポレーテッド 放送メッセージをターゲティングするシステムおよび方法
JP2013517702A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおけるモバイルデバイス上での対話型イベントの作成および配信のためのシグナリング機構、テンプレートおよびシステム
JP2013517701A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおいて、モバイルデバイス上での対話型形態を可能にし、送信し、維持するためのシグナリング機構およびシステム
JP2013517703A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおける対話型イベントアセットの最適化配信
US9819726B2 (en) 2010-05-28 2017-11-14 Qualcomm Incorporated File delivery over a broadcast network using file system abstraction, broadcast schedule messages and selective reception

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI469561B (zh) * 2002-05-01 2015-01-11 Interdigital Tech Corp 無線通信系統中使用高速共享頻道之點對多點服務
CN102075704A (zh) * 2010-12-30 2011-05-25 北京牡丹电子集团有限责任公司 Cmmb移动视频传输系统的发射设备

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1177558A (en) * 1982-04-15 1984-11-06 Groupe Videotron Ltee. (Le) Cable network data transmission system
JPS60103748A (ja) * 1983-11-09 1985-06-08 Sony Corp デイジタル信号伝送方式
JPH01221943A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Kenwood Corp アドレッサブルpcm音楽放送受信機
JPH0732373B2 (ja) * 1988-03-26 1995-04-10 株式会社ケンウッド Pcm音楽放送のワンウェイアドレス伝送方法
JP2643978B2 (ja) * 1988-04-23 1997-08-25 株式会社ケンウッド パケットデータ生成装置
US5260778A (en) * 1990-06-26 1993-11-09 General Instrument Corporation Apparatus for selective distribution of messages over a communications network
US5652795A (en) * 1994-11-14 1997-07-29 Hughes Electronics Method and apparatus for an adapter card providing conditional access in a communication system
US5537398A (en) * 1995-05-12 1996-07-16 Motorola, Inc. Apparatus for multi-rate simulcast communications
JP2995496B2 (ja) * 1995-06-19 1999-12-27 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 単方向ブロードキャスト・システムにおいてデータ・パケットを受信するための方法及びシステム
GB2308039B (en) * 1995-12-08 2000-01-26 Motorola Inc A telecommunications system and a method of providing services to terminals in such a system
JP3896625B2 (ja) * 1997-03-07 2007-03-22 ソニー株式会社 データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法
WO1998045971A1 (en) * 1997-04-08 1998-10-15 Wytec, Incorporated A system and method of point-to-multipoint wireless communication using a point-to-point communication structure
JP3253565B2 (ja) * 1997-04-25 2002-02-04 矢崎総業株式会社 通信システム及び通信方法
KR100236385B1 (ko) * 1997-07-24 1999-12-15 최인석 정보선택형 다중방송의 수신시스템
JP2000069060A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク通信システム
JP4228252B2 (ja) * 1999-02-05 2009-02-25 ソニー株式会社 データ設定方法、データ送信システム及び受信端末装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032203A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Sony Corp デジタルデータ放送システム及びデータ配信方式
JP2012529194A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 フォースウォール・メディア・インコーポレーテッド 放送メッセージをターゲティングするシステムおよび方法
US8732746B2 (en) 2009-06-01 2014-05-20 Fourthwall Media, Inc. System for and method of targeting broadcast messages
JP2013517702A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおけるモバイルデバイス上での対話型イベントの作成および配信のためのシグナリング機構、テンプレートおよびシステム
JP2013517701A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおいて、モバイルデバイス上での対話型形態を可能にし、送信し、維持するためのシグナリング機構およびシステム
JP2013517703A (ja) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイル放送通信システムにおける対話型イベントアセットの最適化配信
US9032466B2 (en) 2010-01-13 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Optimized delivery of interactivity event assets in a mobile broadcast communication system
US9819726B2 (en) 2010-05-28 2017-11-14 Qualcomm Incorporated File delivery over a broadcast network using file system abstraction, broadcast schedule messages and selective reception

Also Published As

Publication number Publication date
KR100420742B1 (ko) 2004-03-02
EP1113600A3 (en) 2003-01-02
KR20010051307A (ko) 2001-06-25
EP1113600A2 (en) 2001-07-04
CN1300139A (zh) 2001-06-20
SG99321A1 (en) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815666A (en) Information supply system
US20030156589A1 (en) Information distribution apparatus, information terminal device, information distribution system, information distribution method, program, recording medium having the program recorded therein, and information processing method capable of switching a destination of information
US6272530B1 (en) Transmitter-receiver for electronic mail that provides convenience to a user receiving mail services from various mail service providers at different terminals and different places
US20140098250A1 (en) Information processing apparatus and connection control method
CN104081759A (zh) 接收设备,接收方法和程序
US7366505B2 (en) Apparatus and method for delivering messages to a mobile information terminal
JP2001127719A (ja) 放送装置および受信装置
JP2000138676A (ja) 端末装置、コンピュータサーバ、通信方法及び記録媒体
CN101627629B (zh) 用于协调的内容分配工作流程的方法、装置和系统
US20080100532A1 (en) Presentation apparatus with broadcasting function and method using the same
US7315889B2 (en) Printer server and print system
CN111884868A (zh) 网络切片预约方法及装置
EP1411724A2 (en) Contents providing system, mobile terminal
JP3250532B2 (ja) データ送受信システム、データ受信装置、及びデータ受信方法
JP2004280389A (ja) 情報配信サーバ、受信端末、情報配信システム、予約端末、および予約サーバ
US20110255470A1 (en) Data processing device, system and method for data processing, recording medium with program recorded therein, data transfer device, system and method for data transfer, and recording medium with program recorded therein
US8787951B2 (en) Apparatus and method for transmitting message in the communication system
JP2003348565A (ja) 映像紹介方法、映像紹介装置、映像紹介プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
KR100501038B1 (ko) 이동통신 시스템의 멀티미디어 데이터 관리 장치 및 그 방법
KR102149724B1 (ko) 개인화 광고를 제공하는 장치
JP2565299B2 (ja) タスク間通信方法
JP3376986B2 (ja) データ通信方法、クライアント、中継装置、ゲートウェイ、サーバ及びその通信プログラムを記録した記録媒体。
JP6985229B2 (ja) 通信ネットワーク、ユーザ装置及びプログラム
JPH10150460A (ja) 無線映像通信システム
EP1513068A1 (en) Control content transmission method and streaming broadcasting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080922