JP2001123212A - 空気予熱炉を有する移動炉床炉 - Google Patents

空気予熱炉を有する移動炉床炉

Info

Publication number
JP2001123212A
JP2001123212A JP30299199A JP30299199A JP2001123212A JP 2001123212 A JP2001123212 A JP 2001123212A JP 30299199 A JP30299199 A JP 30299199A JP 30299199 A JP30299199 A JP 30299199A JP 2001123212 A JP2001123212 A JP 2001123212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
metal
preheating
air
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30299199A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Nakayama
俊孝 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP30299199A priority Critical patent/JP2001123212A/ja
Publication of JP2001123212A publication Critical patent/JP2001123212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/10Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in hearth-type furnaces
    • C21B13/105Rotary hearth-type furnaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製鉄所等で発生する金属含有廃棄物などから
精錬用の金属を回収する還元処理炉において、排ガス中
に腐食性物質や低融点物質が含まれていて熱回収が困難
であっても、還元処理に使用する燃料のトータルコスト
を削減する。 【解決手段】 金属酸化物と固体還元剤を含む塊成化物
が装入され、バーナーで加熱されている炉内で該塊成化
物を移動しつつ加熱して還元し、還元された金属を排出
する移動炉床炉において、前記バーナーに供給する空気
を予熱するための予熱炉を設けた。 【効果】 移動炉床炉の排ガスからは熱回収を行わず、
燃料を燃焼させる空気予熱炉を設けて燃焼用空気を予熱
することで、トータルの燃料消費量が低減すると共に、
移動炉床炉の排ガス量も低減し、従来考えられていたよ
りも低コストで廃棄物から金属を回収し、精錬用金属と
して活用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製鉄所などで発生
する金属含有廃棄物、金属鉱石などを原料として精錬用
の金属を得るための還元処理炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製鉄所で発生する金属含有廃棄物、例え
ば転炉や電気炉の粉塵ダスト、熱延ラインなどで鋼材の
デスケ処理により生じるスケール、酸洗ラインなどで生
じる酸洗スラジなどは、いずれも従来は廃棄され、製鉄
所内などに山積みされていた。これら廃棄物には、鉄や
合金成分などの金属が主に酸化物として含有されてい
る。
【0003】一方、鉄鉱石などの金属酸化物と固体還元
剤をバーナーで加熱して還元処理し、金属精錬用の原料
とすることが、直接還元法として知られている。例えば
米国特許第3,443,931号には、回転炉床炉を使
用してこのような還元処理を行うことが開示されてい
る。この回転炉床炉では、水平面内で回転移動する炉床
上に還元対象物を並べ、バーナーで加熱されている炉内
を通過させることで、対象物を加熱し還元して排出す
る。
【0004】このような還元処理炉などにおいて、バー
ナーでの燃料消費量を低減するには、燃焼用空気を予熱
してバーナーに供給することが望まれ、特開平6−21
2288号公報には、横型回転炉に粉鉄鉱石と鉄スクラ
ップを装入し、燃料ガスを燃焼させて加熱する際、該回
転炉からの排ガスで予熱した空気をバーナーに供給する
ことが示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】製鉄所などで発生する
上記ダスト、スケール、スラジなどの廃棄物には、鉄や
合金成分などの金属元素が主に酸化物として多く含まれ
ているので、鋼材など金属材料の原料としての活用が望
まれている。特にステンレス鋼の製造工程で発生するも
のには、鉄のほかクロムやニッケルなどが高濃度に含有
されていることから、製鋼原料としての有効活用の必要
性が高い。
【0006】しかし、上記回転炉床炉などを使用して、
これら金属酸化物含有廃棄物とコークスなどの固体還元
剤を加熱し還元処理する場合、炉からの排ガスには腐食
性物質や低融点物質が含まれるため、熱回収に際して装
置の高温腐食やダスト固着といった問題があり、従来は
燃焼用空気を高温に予熱することができなかった。また
装置のメンテナンスに多大な費用を要するため、燃焼用
空気の予熱は困難とされていた。
【0007】そこで本発明が解決しようとする課題は、
製鉄所などで発生する金属含有廃棄物など、あるいは鉄
鉱石などを還元して精錬用の金属を回収するための還元
処理炉において、排ガス中に腐食性物質や低融点物質が
含まれていて熱回収が困難であっても、高温の燃焼用空
気をバーナーに供給することで燃料のトータルコストを
削減することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、金属酸化物と固体還元剤を含む塊成化物が
装入され、バーナーで加熱されている炉内で該塊成化物
を移動しつつ加熱して還元し、還元された金属を排出す
る移動炉床炉において、前記バーナーに供給する空気を
予熱するための予熱炉を設けたことを特徴とする空気予
熱炉を有する移動炉床炉である。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の対象とする炉は、図2に
示すような回転炉床炉のほか、炉床が直線的に移動する
炉などの移動炉床炉であり、還元対象物を炉床上に並
べ、炉床を移動させつつバーナーで加熱する。還元対象
物は、製鉄所などで発生する金属含有廃棄物や鉄鉱石な
どの金属酸化物などである。これら廃棄物は、通常は粉
状あるいは粒状になっているので、必要に応じて粉砕
し、鉄鉱石など粉状あるいは粒状になっていないものは
粉砕して、コークス粉などの還元剤と、必要に応じ水、
バインダ−を加えて混合し、成形(塊成化)し、必要に
応じ乾燥して、ペレットやブリケット等と呼ばれる塊成
化物にする。
【0010】金属含有廃棄物の具体例を示すと、転炉や
電気炉の粉塵ダスト、熱延ラインなどで鋼材のデスケ処
理により生じるスケール、酸洗ラインなどで生じる酸洗
スラジが挙げられる。このほかステンレス鋼の製造工程
では、中間素材の表面疵をグラインダーなどで研削する
ときに発生する粉塵ダスト、鋼材の酸化スケールにショ
ットブラスト処理を施すときに発生する粉塵ダスト、鋼
帯の表面をベルト研削するときに発生する研削ダストな
どがある。
【0011】上記塊成化物を移動炉床炉で加熱して金属
酸化物を還元し、電気炉や転炉などによる金属精錬用の
原料とする。回転炉床炉の例を示すと、図2のように、
装入口16から塊成化物を炉内に装入し、矢印の方向に
回転している炉床14上に並べて炉内を回転移動させつ
つ、バーナー2により加熱して還元し、スクリュー状の
排出装置17で排出する。
【0012】本発明は、上記のような金属酸化物を還元
する移動炉床炉において、加熱用のバーナーに供給する
空気を予熱するための予熱炉を設けたものである。例え
ば図1のように、回転炉床炉1のバーナー2に空気予熱
炉3からの予熱空気12を供給して燃料10を燃焼させ
る。バーナー2は、図2のように回転炉床炉1の外周お
よび内周に多数設置されていて、それら全てに、あるい
は効果の程度に応じて配管し、予熱空気12を供給す
る。
【0013】図1の例において、予熱炉3では、予熱炉
3の排ガス9を熱交換器4に通して予熱した空気13で
燃料11を燃焼させる。回転炉床炉1では金属酸化物と
固体還元剤を含む塊成化物6を装入し、還元金属7を排
出する。排ガス8には腐食性物質や低融点物質が含まれ
ているため、熱回収せずに有害物質を除去して排気す
る。
【0014】バーナーに供給する燃焼用空気を予熱しな
い場合、回転炉床炉などの移動炉床炉において、該空気
を炉内ガス温度まで昇温するために、次式で表されるエ
ネルギーが必要である。(空気昇温エネルギー)=(空
気比熱)×[(炉内ガス温度)−(空気温度)]燃焼用空気
を予熱すると、炉内ガス温度と燃焼用空気温度との温度
差が小さくなるため、空気昇温エネルギーが小さくな
り、移動炉床炉のバーナーの燃料消費量が低下する。
【0015】一方、空気予熱炉においても燃焼用空気を
予熱するために燃料が消費される。しかし、空気予熱炉
の熱効率は移動炉床炉に比べて極めて高いため、空気予
熱炉の燃料消費量も含めたトータルの燃料消費量は、図
3に示すように、燃焼用空気の予熱温度が高くなるほど
小さくなる。また移動炉床炉のバーナーの燃料消費量の
低下に伴って、燃焼用空気の供給量も低下するため、移
動炉床炉から排出される排ガス量が、図4に示すよう
に、燃焼用空気の予熱温度が高くなるほど低減する。
【0016】
【発明の効果】本発明は、鉄鉱石などの鉱石や、製鉄所
などで発生する金属含有廃棄物などから精錬用の金属を
回収する移動炉床炉において、該炉の排ガスには腐食性
物質や低融点物質が含まれていて熱回収に際して装置の
高温腐食やダストの固着といった問題があり、加熱用の
バーナーに供給する燃焼用空気の予熱は困難とされてい
た現状を打破したものである。すなわち本発明により、
移動炉床炉の排ガスからは熱回収を行わず、燃料を燃焼
させる空気予熱炉を設けて燃焼用空気を予熱すること
で、トータルの燃料消費量が低減すると共に、移動炉床
炉の排ガス量も低減し、従来考えられていたよりも低コ
ストで廃棄物から金属を回収し、精錬用金属として活用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の説明図である。
【図2】本発明の対象とする回転炉床炉の例を示す断面
図である。
【図3】本発明の効果を示すグラフである。
【図4】本発明の別の効果を示すグラフである。
【符号の説明】
1…回転炉床炉 2…バーナー 3…空気予熱炉 4…熱交換器 5…ブロワー 6…塊成化物 7…還元金属 8,9…排ガス 10,11…燃料 12…予熱空気 13…空気 14…炉床 15…炉壁 16…装入口 17…排出装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物と固体還元剤を含む塊成化物
    が装入され、バーナーで加熱されている炉内で該塊成化
    物を移動しつつ加熱して還元し、還元された金属を排出
    する移動炉床炉において、前記バーナーに供給する空気
    を予熱するための予熱炉を設けたことを特徴とする空気
    予熱炉を有する移動炉床炉。
JP30299199A 1999-10-25 1999-10-25 空気予熱炉を有する移動炉床炉 Pending JP2001123212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30299199A JP2001123212A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 空気予熱炉を有する移動炉床炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30299199A JP2001123212A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 空気予熱炉を有する移動炉床炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001123212A true JP2001123212A (ja) 2001-05-08

Family

ID=17915627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30299199A Pending JP2001123212A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 空気予熱炉を有する移動炉床炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001123212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014084524A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kobe Steel Ltd 製鉄プラントにおける熱回収システム
JP2017101323A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 ポスコPosco 含炭塊成鉱、含炭塊成鉱の製造方法及びその製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014084524A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kobe Steel Ltd 製鉄プラントにおける熱回収システム
JP2017101323A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 ポスコPosco 含炭塊成鉱、含炭塊成鉱の製造方法及びその製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108796217B (zh) 一种含锌含铁尘泥资源化利用的装置及方法
JPH0413409B2 (ja)
JPH09222217A (ja) 製鉄所発生廃棄物等の再資源化方法及びその装置
US5547490A (en) Method and installation for removing lead and zinc from foundry dust
JP3513832B2 (ja) 移動型炉床炉の操業方法および移動型炉床炉
WO2013011521A1 (en) A method for direct reduction of oxidized chromite ore fines composite agglomerates in a tunnel kiln using carbonaceous reductant for production of reduced chromite product/ agglomerates applicable in ferrochrome or charge chrome production.
EP1813685B1 (en) Method of operation of reducing rotary hearth furnace
JPH11504985A (ja) 鉄酸化物含有物から金属を回収する方法
JP3043325B2 (ja) 還元鉄ペレットの製造方法およびこの方法で製造した還元鉄ペレット
JP2000169906A (ja) 回転炉床式還元炉の排ガス処理方法及び装置
JP4499306B2 (ja) ロータリーキルンを用いた亜鉛含有酸化鉄の脱亜鉛方法
JP3516854B2 (ja) 製鋼炉ダストの処理方法及びダストペレット
JP2001123212A (ja) 空気予熱炉を有する移動炉床炉
CN107849622B (zh) 利用熔炉废气还原氧化铁球团的方法
JP3746993B2 (ja) 製鉄所発生廃棄物等の処理システム
JP4762420B2 (ja) ロータリーキルンを用いた酸化鉄の溶融還元方法
JP2000045008A (ja) 還元金属の製造方法
JP2005126732A (ja) 金属酸化物含有物質の溶融還元方法および溶融還元装置
JPH0461043B2 (ja)
JP2004315852A (ja) 回転炉床式還元炉の金属酸化物還元方法
JP2001181721A (ja) 還元鉄又は非鉄金属製造設備、及び還元鉄又は非鉄金属製造方法
TW522170B (en) A method for drying a molded material containing metal oxide and a method for reducing the metal oxide and a rotary hearth type metal reduction furnace
JP3451901B2 (ja) 移動型炉床炉の操業方法
JP2002206872A (ja) 回転炉床式還元炉、および、その操業方法
JP2002060851A (ja) 冶金ダスト類から有価金属成分の回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219