JP2001119713A - 色座標変換装置 - Google Patents
色座標変換装置Info
- Publication number
- JP2001119713A JP2001119713A JP29476099A JP29476099A JP2001119713A JP 2001119713 A JP2001119713 A JP 2001119713A JP 29476099 A JP29476099 A JP 29476099A JP 29476099 A JP29476099 A JP 29476099A JP 2001119713 A JP2001119713 A JP 2001119713A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coefficient
- data
- storage means
- conversion
- storing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】変換と逆変換とを組み合わせたときにおける誤
差、すなわち変換逆変換誤差のない色座標変換装置を提
供する。 【解決手段】RGB色座標のデータP=(R,G,B)
からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得
る変換およびその逆変換をコンピュータにより演算する
色座標変換装置であって、すくなくとも実数値の小数点
以下を丸めて整数値とする丸め手段を有し、前記データ
Pおよび前記データQは整数値であり、前記データPに
対して前記変換と前記逆変換を行って得たデータは前記
データPに一致し、前記データQに対して前記逆変換と
前記変換を行って得たデータは前記データQに一致し、
変換逆変換誤差を生じないようにした色座標変換装置。
差、すなわち変換逆変換誤差のない色座標変換装置を提
供する。 【解決手段】RGB色座標のデータP=(R,G,B)
からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得
る変換およびその逆変換をコンピュータにより演算する
色座標変換装置であって、すくなくとも実数値の小数点
以下を丸めて整数値とする丸め手段を有し、前記データ
Pおよび前記データQは整数値であり、前記データPに
対して前記変換と前記逆変換を行って得たデータは前記
データPに一致し、前記データQに対して前記逆変換と
前記変換を行って得たデータは前記データQに一致し、
変換逆変換誤差を生じないようにした色座標変換装置。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、三原色(三刺激
値)を成分とするRGB画像から輝度(明度)と2つの
色(色相、色差)を成分とするYCrCb画像に変換す
る、またはその逆変換を行う色座標変換装置の技術分野
に属する。特に、変換と逆変換とを組み合わせたときに
おける変換逆変換誤差のない色座標変換装置に関する。
値)を成分とするRGB画像から輝度(明度)と2つの
色(色相、色差)を成分とするYCrCb画像に変換す
る、またはその逆変換を行う色座標変換装置の技術分野
に属する。特に、変換と逆変換とを組み合わせたときに
おける変換逆変換誤差のない色座標変換装置に関する。
【0002】
【従来技術】カラー画像の撮像においては、RGB(re
d,green,blue)、CMY(cyan,magenta,yellow)、等
のカラーフィルターを用いて色分解が行われ、RGB
系、CMY系、等の三原色(三刺激値)系の画像を得る
ことが、一般に行われる(CMY系は直ちにRGB系に
変換されることが多い)。この撮像で直接的に得られる
画像に対し、保存、伝送、処理、等を行う場合には、輝
度(明度)と2つの色(色相、色差)を成分とするYC
rCb系の画像がよく用いられる。そのため、RGB系か
らYCrCb系への変換、および、YCrCb系からRGB
系への変換(逆変換)が行われている。
d,green,blue)、CMY(cyan,magenta,yellow)、等
のカラーフィルターを用いて色分解が行われ、RGB
系、CMY系、等の三原色(三刺激値)系の画像を得る
ことが、一般に行われる(CMY系は直ちにRGB系に
変換されることが多い)。この撮像で直接的に得られる
画像に対し、保存、伝送、処理、等を行う場合には、輝
度(明度)と2つの色(色相、色差)を成分とするYC
rCb系の画像がよく用いられる。そのため、RGB系か
らYCrCb系への変換、および、YCrCb系からRGB
系への変換(逆変換)が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来は、R
GB画像(RGB系の画像)をYCrCb画像(YCrCb
系の画像)に変換する場合に、ディジタル画像の画素値
に、たとえば0〜255(8ビット)に、係数行列を掛
け算して丸めていたため、その逆変換を行った場合に、
元のディジタル画像の画素値に戻らないという問題があ
った。
GB画像(RGB系の画像)をYCrCb画像(YCrCb
系の画像)に変換する場合に、ディジタル画像の画素値
に、たとえば0〜255(8ビット)に、係数行列を掛
け算して丸めていたため、その逆変換を行った場合に、
元のディジタル画像の画素値に戻らないという問題があ
った。
【0004】たとえば、RGB系からYCrCb系への変
換は下記の数1に示す行列の掛け算によって演算され
る。この演算によって得られる数値は、一般的には整数
値とならず小数点以下を含む実数値であるが、丸められ
て整数値として取り扱われる。
換は下記の数1に示す行列の掛け算によって演算され
る。この演算によって得られる数値は、一般的には整数
値とならず小数点以下を含む実数値であるが、丸められ
て整数値として取り扱われる。
【数1】
【0005】そのため、YCrCb系からRGB系への逆
変換を下記の数2に示す行列の掛け算によって演算して
も、元の画素値を得ることができない。演算途中の値を
浮動小数点、等で保存しておけば、元の画素値を得るこ
とができるが、演算負荷、メモリコスト、等を考慮する
と実用的ではない。
変換を下記の数2に示す行列の掛け算によって演算して
も、元の画素値を得ることができない。演算途中の値を
浮動小数点、等で保存しておけば、元の画素値を得るこ
とができるが、演算負荷、メモリコスト、等を考慮する
と実用的ではない。
【数2】
【0006】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、変換と逆変換とを組み合
わせたときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のな
い色座標変換装置を提供することにある。
れたものであり、その目的は、変換と逆変換とを組み合
わせたときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のな
い色座標変換装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は下記の本発明
によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係
る色座標変換装置は、RGB色座標のデータP=(R,
G,B)からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)を得る変換およびその逆変換をコンピュータによ
り演算する色座標変換装置であって、すくなくとも実数
値の小数点以下を丸めて整数値とする丸め手段を有し、
前記データPおよび前記データQは整数値であり、前記
データPに対して前記変換と前記逆変換を行って得たデ
ータは前記データPに一致し、前記データQに対して前
記逆変換と前記変換を行って得たデータは前記データQ
に一致し、変換逆変換誤差を生じないようにしたもので
ある。本発明によれば、変換と逆変換とを組み合わせた
ときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のない色座
標変換装置が提供される。
によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係
る色座標変換装置は、RGB色座標のデータP=(R,
G,B)からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)を得る変換およびその逆変換をコンピュータによ
り演算する色座標変換装置であって、すくなくとも実数
値の小数点以下を丸めて整数値とする丸め手段を有し、
前記データPおよび前記データQは整数値であり、前記
データPに対して前記変換と前記逆変換を行って得たデ
ータは前記データPに一致し、前記データQに対して前
記逆変換と前記変換を行って得たデータは前記データQ
に一致し、変換逆変換誤差を生じないようにしたもので
ある。本発明によれば、変換と逆変換とを組み合わせた
ときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のない色座
標変換装置が提供される。
【0008】また本発明の請求項2に係る色座標変換装
置は、請求項1に係る色座標変換装置において、前記変
換は、前記データPを入力するP入力手段と、前記デー
タPを記憶するP記憶手段と、前記P記憶手段から前記
Rと前記Gを取得して前記C rをCr=R−Gの数式によ
り演算するCr演算手段と、前記Crを記憶するQ記憶手
段と、前記P記憶手段から前記Bと前記Gを取得し、前
記CbをCb=B−Gの数式により演算するCb演算手段
と、前記Cbを記憶するQ記憶手段と、0≦α,β≦1
である係数αと係数βを入力するαβ入力手段と、前記
係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、前記P
記憶手段から前記Gを、前記Q記憶手段から前記Crと
前記Cbを、前記αβ記憶手段から前記係数αと前記係
数βを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超
えない最大の整数として、前記YをY=G+[αCr+
βCb+0.5]の数式により演算するY演算手段と、
前記Yを記憶するQ記憶手段と、によって行われるよう
にしたものである。本発明によれば、α、βを所定の係
数とし色差の演算を単純にR−G、B−GとするRGB
系からYCrCb系への変換において、変換逆変換誤差の
ない色座標変換装置が提供される。
置は、請求項1に係る色座標変換装置において、前記変
換は、前記データPを入力するP入力手段と、前記デー
タPを記憶するP記憶手段と、前記P記憶手段から前記
Rと前記Gを取得して前記C rをCr=R−Gの数式によ
り演算するCr演算手段と、前記Crを記憶するQ記憶手
段と、前記P記憶手段から前記Bと前記Gを取得し、前
記CbをCb=B−Gの数式により演算するCb演算手段
と、前記Cbを記憶するQ記憶手段と、0≦α,β≦1
である係数αと係数βを入力するαβ入力手段と、前記
係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、前記P
記憶手段から前記Gを、前記Q記憶手段から前記Crと
前記Cbを、前記αβ記憶手段から前記係数αと前記係
数βを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超
えない最大の整数として、前記YをY=G+[αCr+
βCb+0.5]の数式により演算するY演算手段と、
前記Yを記憶するQ記憶手段と、によって行われるよう
にしたものである。本発明によれば、α、βを所定の係
数とし色差の演算を単純にR−G、B−GとするRGB
系からYCrCb系への変換において、変換逆変換誤差の
ない色座標変換装置が提供される。
【0009】また本発明の請求項3に係る色座標変換装
置は、請求項1または2に係る色座標変換装置におい
て、前記逆変換は、前記データQを入力するQ入力手段
と、前記データQを記憶するQ記憶手段と、0≦α,β
≦1である係数αと係数βを入力するαβ入力手段と、
前記係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、前
記Q記憶手段から前記Yと前記Crと前記Cbを、前記α
β記憶手段から前記係数αと前記係数βを取得し、
[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、前記GをG=Y−[αCr+βCb+0.5]
の数式により演算するG演算手段と、前記Gを記憶する
P記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Crを、前記P
記憶手段から前記Gを取得し、前記RをR=G+Crの
数式により演算するR演算手段と、前記Rを記憶するP
記憶手段と、前記Q記憶手段から前記C bを、前記P記
憶手段から前記G取得し、前記BをB=G+Cbの数式
により演算するB演算手段と、前記Bを記憶するP記憶
手段と、によって行われるようにしたものである。本発
明によれば、α、βを所定の係数とし色差の演算を単純
にR−G、B−GとするYCrCb系からRGB系への逆
変換において、変換逆変換誤差のない色座標変換装置が
提供される。
置は、請求項1または2に係る色座標変換装置におい
て、前記逆変換は、前記データQを入力するQ入力手段
と、前記データQを記憶するQ記憶手段と、0≦α,β
≦1である係数αと係数βを入力するαβ入力手段と、
前記係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、前
記Q記憶手段から前記Yと前記Crと前記Cbを、前記α
β記憶手段から前記係数αと前記係数βを取得し、
[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、前記GをG=Y−[αCr+βCb+0.5]
の数式により演算するG演算手段と、前記Gを記憶する
P記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Crを、前記P
記憶手段から前記Gを取得し、前記RをR=G+Crの
数式により演算するR演算手段と、前記Rを記憶するP
記憶手段と、前記Q記憶手段から前記C bを、前記P記
憶手段から前記G取得し、前記BをB=G+Cbの数式
により演算するB演算手段と、前記Bを記憶するP記憶
手段と、によって行われるようにしたものである。本発
明によれば、α、βを所定の係数とし色差の演算を単純
にR−G、B−GとするYCrCb系からRGB系への逆
変換において、変換逆変換誤差のない色座標変換装置が
提供される。
【0010】また本発明の請求項4に係る色座標変換装
置は、請求項1に係る色座標変換装置において、前記変
換は、前記データPを入力するP入力手段と、前記デー
タPを記憶するP記憶手段と、0≦α,β,γ≦1であ
る係数αと係数βと係数γを入力するαβγ入力手段
と、前記係数αと前記係数βと前記係数γを記憶するα
βγ記憶手段と、前記P記憶手段から前記Rと前記Gと
前記Bを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数αと
前記係数βと前記係数γを取得し、[x]は前記丸め手
段が演算するxを超えない最大の整数として、前記Yを
Y=G+[(α/γ)R+(β/γ)B+0.5]の数
式により演算するY演算手段と、前記Yを記憶するQ記
憶手段と、前記P記憶手段から前記Rを取得し、前記Q
記憶手段から前記Yを取得し、前記αβγ記憶手段から
前記係数γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算する
xを超えない最大の整数として、前記CrをCr=R−
[γY+0.5]の数式により演算するCr演算手段
と、前記Crを記憶するQ記憶手段と、前記P記憶手段
から前記Bを取得し、前記Q記憶手段から前記Yを取得
し、前記αβγ記憶手段から前記係数γを取得し、
[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、前記CbをCb=B−[γY+0.5]の数式
により演算するCb演算手段と、前記Cbを記憶するQ記
憶手段と、によって行われるようにしたものである。本
発明によれば、α、β、γを所定の係数とする一般的な
RGB系からYCrCb系への変換において、変換逆変換
誤差のない色座標変換装置が提供される。
置は、請求項1に係る色座標変換装置において、前記変
換は、前記データPを入力するP入力手段と、前記デー
タPを記憶するP記憶手段と、0≦α,β,γ≦1であ
る係数αと係数βと係数γを入力するαβγ入力手段
と、前記係数αと前記係数βと前記係数γを記憶するα
βγ記憶手段と、前記P記憶手段から前記Rと前記Gと
前記Bを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数αと
前記係数βと前記係数γを取得し、[x]は前記丸め手
段が演算するxを超えない最大の整数として、前記Yを
Y=G+[(α/γ)R+(β/γ)B+0.5]の数
式により演算するY演算手段と、前記Yを記憶するQ記
憶手段と、前記P記憶手段から前記Rを取得し、前記Q
記憶手段から前記Yを取得し、前記αβγ記憶手段から
前記係数γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算する
xを超えない最大の整数として、前記CrをCr=R−
[γY+0.5]の数式により演算するCr演算手段
と、前記Crを記憶するQ記憶手段と、前記P記憶手段
から前記Bを取得し、前記Q記憶手段から前記Yを取得
し、前記αβγ記憶手段から前記係数γを取得し、
[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、前記CbをCb=B−[γY+0.5]の数式
により演算するCb演算手段と、前記Cbを記憶するQ記
憶手段と、によって行われるようにしたものである。本
発明によれば、α、β、γを所定の係数とする一般的な
RGB系からYCrCb系への変換において、変換逆変換
誤差のない色座標変換装置が提供される。
【0011】また本発明の請求項5に係る色座標変換装
置は、請求項1または4に係る色座標変換装置におい
て、前記逆変換は、前記データQを入力するQ入力手段
と、前記データQを記憶するQ記憶手段と、0≦α,
β,γ≦1である係数αと係数βと係数γを入力するα
βγ入力手段と、前記係数αと前記係数βと前記係数γ
を記憶するαβγ記憶手段と、前記Q記憶手段から前記
Yと前記Crを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係
数γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超
えない最大の整数として、前記RをR=Cr+[γY+
0.5]の数式により演算するR演算手段と、前記Rを
記憶するP記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Yと前
記Cbを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数γを
取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない
最大の整数として、前記BをB=Cb+[γY+0.
5]の数式により演算するB演算手段と、前記Bを記憶
するP記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Yを取得
し、前記P記憶手段から前記Rと前記Bを取得し、前記
αβγ記憶手段から前記係数αと前記係数βと前記係数
γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超え
ない最大の整数として、前記GをG=Y−[(α/γ)
R+(β/γ)B+0.5)の数式により演算するG演
算手段と、前記Gを記憶するP記憶手段と、によって行
われるようにしたものである。本発明によれば、α、
β、γを所定の係数とする一般的なYCrCb系からRG
B系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
置は、請求項1または4に係る色座標変換装置におい
て、前記逆変換は、前記データQを入力するQ入力手段
と、前記データQを記憶するQ記憶手段と、0≦α,
β,γ≦1である係数αと係数βと係数γを入力するα
βγ入力手段と、前記係数αと前記係数βと前記係数γ
を記憶するαβγ記憶手段と、前記Q記憶手段から前記
Yと前記Crを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係
数γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超
えない最大の整数として、前記RをR=Cr+[γY+
0.5]の数式により演算するR演算手段と、前記Rを
記憶するP記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Yと前
記Cbを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数γを
取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない
最大の整数として、前記BをB=Cb+[γY+0.
5]の数式により演算するB演算手段と、前記Bを記憶
するP記憶手段と、前記Q記憶手段から前記Yを取得
し、前記P記憶手段から前記Rと前記Bを取得し、前記
αβγ記憶手段から前記係数αと前記係数βと前記係数
γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超え
ない最大の整数として、前記GをG=Y−[(α/γ)
R+(β/γ)B+0.5)の数式により演算するG演
算手段と、前記Gを記憶するP記憶手段と、によって行
われるようにしたものである。本発明によれば、α、
β、γを所定の係数とする一般的なYCrCb系からRG
B系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明について実施の形態
を説明する。本発明の色座標変換装置は 、RGB色座
標のデータP=(R,G,B)からYCrCb色座標のデ
ータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変換およびその逆変換
を演算する色座標変換装置である。たとえば、RGB色
座標の画像データが、i=1〜nとしてn個の画素値P
i=(Ri,Gi,Bi)の集合であるとする。本発明の色
座標変換装置によってこの画像データの変換を行うこと
により、YCrCb色座標の画像データが得られ、その画
像データは、i=1〜nとしてn個の画素値Qi=
(Yi,Cri,Cbi)の集合である。
を説明する。本発明の色座標変換装置は 、RGB色座
標のデータP=(R,G,B)からYCrCb色座標のデ
ータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変換およびその逆変換
を演算する色座標変換装置である。たとえば、RGB色
座標の画像データが、i=1〜nとしてn個の画素値P
i=(Ri,Gi,Bi)の集合であるとする。本発明の色
座標変換装置によってこの画像データの変換を行うこと
により、YCrCb色座標の画像データが得られ、その画
像データは、i=1〜nとしてn個の画素値Qi=
(Yi,Cri,Cbi)の集合である。
【0013】色座標変換装置は、マイクロコンピュー
タ、パーソナルコンピュータ、等のデータ処理装置にお
けるハードウェアとソフトウェアによって構成すること
ができる。また、専用の色座標変換装置として構成する
ことも、複数機能を有する装置(たとえば、汎用の画像
処理装置)における機能の一つとして構成することもで
きる。色座標変換装置が機能の一つとして実現されてい
れば、その装置は実質的に色座標変換装置であると見な
すことができる。
タ、パーソナルコンピュータ、等のデータ処理装置にお
けるハードウェアとソフトウェアによって構成すること
ができる。また、専用の色座標変換装置として構成する
ことも、複数機能を有する装置(たとえば、汎用の画像
処理装置)における機能の一つとして構成することもで
きる。色座標変換装置が機能の一つとして実現されてい
れば、その装置は実質的に色座標変換装置であると見な
すことができる。
【0014】本発明の色座標変換装置においては、すく
なくとも実数値の小数点以下を丸めて整数値とする丸め
手段を有する。[x]は、ここでは、その丸め手段が演
算するxを超えない最大の整数を示す。たとえば、x=
123.4567ならば[x]=123、x=199.
9999ならば[x]=199、x=−1.2345な
らば[x]=−2である。
なくとも実数値の小数点以下を丸めて整数値とする丸め
手段を有する。[x]は、ここでは、その丸め手段が演
算するxを超えない最大の整数を示す。たとえば、x=
123.4567ならば[x]=123、x=199.
9999ならば[x]=199、x=−1.2345な
らば[x]=−2である。
【0015】この丸め手段による演算を用いて、本発明
においては、前述のRGB色座標のデータP=(R,
G,B)と、前述のYCrCb色座標のデータQ=(Y,
Cr,Cb)は、整数値であるように演算を行う。すなわ
ち、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からYC
rCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変換に
おいて、データPとデータQは整数値である。また、Y
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)からRGB
色座標のデータP=(R,G,B)を得る逆変換におい
て、データQとデータPは整数値である。
においては、前述のRGB色座標のデータP=(R,
G,B)と、前述のYCrCb色座標のデータQ=(Y,
Cr,Cb)は、整数値であるように演算を行う。すなわ
ち、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からYC
rCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変換に
おいて、データPとデータQは整数値である。また、Y
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)からRGB
色座標のデータP=(R,G,B)を得る逆変換におい
て、データQとデータPは整数値である。
【0016】そして、上述の丸め手段を適用し、本発明
の色座標変換装置は、データPに対して変換と逆変換を
行って得たデータは、元のデータPに一致し、データQ
に対して逆変換と変換を行って得たデータは元のデータ
Qに一致し、変換逆変換誤差を生じないように構成した
ものである。この構成により、変換と逆変換とを組み合
わせたときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のな
い色座標変換装置が提供される。
の色座標変換装置は、データPに対して変換と逆変換を
行って得たデータは、元のデータPに一致し、データQ
に対して逆変換と変換を行って得たデータは元のデータ
Qに一致し、変換逆変換誤差を生じないように構成した
ものである。この構成により、変換と逆変換とを組み合
わせたときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のな
い色座標変換装置が提供される。
【0017】次に、より具体的な実施の形態について説
明する。RGB色座標のデータP=(R,G,B)から
YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換において、色差Cr,Cbの演算を、単純に、Cr=R
−G、Cb=B−Gと定義する。また、0≦α、β≦1
である係数αと係数βを用い、この変換における変換式
を、下記の数3によって定義する。
明する。RGB色座標のデータP=(R,G,B)から
YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換において、色差Cr,Cbの演算を、単純に、Cr=R
−G、Cb=B−Gと定義する。また、0≦α、β≦1
である係数αと係数βを用い、この変換における変換式
を、下記の数3によって定義する。
【数3】
【0018】これにより、YCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,
G,B)を得る逆変換において、上記の数3に示す変換
の逆変換は、下記の数4によって現される。
(Y,Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,
G,B)を得る逆変換において、上記の数3に示す変換
の逆変換は、下記の数4によって現される。
【数4】
【0019】しかし、数3に示す変換によって得たY、
Cr、Cbは、一般的には整数値とならず小数点以下を含
む実数値であるが、丸められて整数値として取り扱われ
ることとなる。その理由は、すでに述べたように、デー
タの保存、処理、伝送、等における負荷、コストにあ
る。Y、Cr、Cbが整数値であるとすると、明らかに、
数4に示す逆変換によって得たR、G、Bは、元のR、
G、Bとは一致しない。
Cr、Cbは、一般的には整数値とならず小数点以下を含
む実数値であるが、丸められて整数値として取り扱われ
ることとなる。その理由は、すでに述べたように、デー
タの保存、処理、伝送、等における負荷、コストにあ
る。Y、Cr、Cbが整数値であるとすると、明らかに、
数4に示す逆変換によって得たR、G、Bは、元のR、
G、Bとは一致しない。
【0020】この問題を解決するために、本発明におい
ては、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からY
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換、および、YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,B)を
得る逆変換は、下記の数5に示す変換逆変換式に基づい
て所定の演算手順を経て行われる。
ては、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からY
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換、および、YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,B)を
得る逆変換は、下記の数5に示す変換逆変換式に基づい
て所定の演算手順を経て行われる。
【数5】
【0021】すなわち、本発明においては、上述の変換
と逆変換を以下のようにして行う。以下に説明する実施
の形態を実施例1とする。まず、RGB色座標のデータ
P=(R,G,B)からYCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)を得る変換について説明する(請求項
2)。この変換における本発明の色座標変換装置は、P
入力手段、P記憶手段、Cr演算手段、Q記憶手段、Cb
演算手段、αβ入力手段、αβ記憶手段、Y演算手段、
を有する。
と逆変換を以下のようにして行う。以下に説明する実施
の形態を実施例1とする。まず、RGB色座標のデータ
P=(R,G,B)からYCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)を得る変換について説明する(請求項
2)。この変換における本発明の色座標変換装置は、P
入力手段、P記憶手段、Cr演算手段、Q記憶手段、Cb
演算手段、αβ入力手段、αβ記憶手段、Y演算手段、
を有する。
【0022】上記の構成において動作を説明する。ま
ず、P入力手段は、データPを入力する。次に、P記憶
手段は、そのデータPを記憶する。次に、Cr演算手段
は、P記憶手段からRとGを取得してCrをCr=R−G
の数式(数5の1.1.1)により演算する。次に、Q記憶
手段は、そのCrを記憶する。次に、Cb演算手段は、P
記憶手段からBとGを取得し、CbをCb=B−Gの数式
(数5の1.1.2)により演算する。次に、Q記憶手段
は、そのCbを記憶する。次に、αβ入力手段は、0≦
α,β≦1である係数αと係数βを入力する。次に、α
β記憶手段は、その係数αとその係数βを記憶する。
ず、P入力手段は、データPを入力する。次に、P記憶
手段は、そのデータPを記憶する。次に、Cr演算手段
は、P記憶手段からRとGを取得してCrをCr=R−G
の数式(数5の1.1.1)により演算する。次に、Q記憶
手段は、そのCrを記憶する。次に、Cb演算手段は、P
記憶手段からBとGを取得し、CbをCb=B−Gの数式
(数5の1.1.2)により演算する。次に、Q記憶手段
は、そのCbを記憶する。次に、αβ入力手段は、0≦
α,β≦1である係数αと係数βを入力する。次に、α
β記憶手段は、その係数αとその係数βを記憶する。
【0023】次に、Y演算手段は、P記憶手段からG
を、Q記憶手段からCrとCbを、αβ記憶手段から係数
αと係数βを取得し、[x]は前記丸め手段が演算する
xを超えない最大の整数として、YをY=G+[αCr
+βCb+0.5]の数式(数5の1.1.3)により演算す
る。次に、Q記憶手段は、そのYを記憶する。このよう
にして、Q記憶手段には、YCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)が得られる。すなわち、α、βを所定
の係数とし色差の演算を単純にR−G、B−GとするR
GB系からYCrCb系への変換において、変換逆変換誤
差のない色座標変換装置が提供される。
を、Q記憶手段からCrとCbを、αβ記憶手段から係数
αと係数βを取得し、[x]は前記丸め手段が演算する
xを超えない最大の整数として、YをY=G+[αCr
+βCb+0.5]の数式(数5の1.1.3)により演算す
る。次に、Q記憶手段は、そのYを記憶する。このよう
にして、Q記憶手段には、YCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)が得られる。すなわち、α、βを所定
の係数とし色差の演算を単純にR−G、B−GとするR
GB系からYCrCb系への変換において、変換逆変換誤
差のない色座標変換装置が提供される。
【0024】次に、YCrCb色座標のデータQ=(Y,
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る逆変換について説明する(請求項3)。この
逆変換における本発明の色座標変換装置は、Q入力手
段、Q記憶手段、αβ入力手段、αβ記憶手段、G演算
手段、P記憶手段、R演算手段、B演算手段、を有す
る。
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る逆変換について説明する(請求項3)。この
逆変換における本発明の色座標変換装置は、Q入力手
段、Q記憶手段、αβ入力手段、αβ記憶手段、G演算
手段、P記憶手段、R演算手段、B演算手段、を有す
る。
【0025】上記の構成において動作を説明する。ま
ず、Q入力手段は、データQを入力する。次に、Q記憶
手段は、そのデータQを記憶する。次に、αβ入力手段
は、0≦α,β≦1である係数αと係数βを入力する。
次に、αβ記憶手段は、係数αと係数βを記憶する。次
に、G演算手段は、Q記憶手段からYとCrとCbを、α
β記憶手段から係数αと係数βを取得し、[x]は丸め
手段が演算するxを超えない最大の整数として、GをG
=Y−[αCr+βCb+0.5]の数式(数5の1.2.
1)により演算する。次に、P記憶手段は、そのGを記
憶する。
ず、Q入力手段は、データQを入力する。次に、Q記憶
手段は、そのデータQを記憶する。次に、αβ入力手段
は、0≦α,β≦1である係数αと係数βを入力する。
次に、αβ記憶手段は、係数αと係数βを記憶する。次
に、G演算手段は、Q記憶手段からYとCrとCbを、α
β記憶手段から係数αと係数βを取得し、[x]は丸め
手段が演算するxを超えない最大の整数として、GをG
=Y−[αCr+βCb+0.5]の数式(数5の1.2.
1)により演算する。次に、P記憶手段は、そのGを記
憶する。
【0026】次に、R演算手段は、Q記憶手段からCr
を、P記憶手段からGを取得し、RをR=G+Crの数
式(数5の1.2.2)により演算する。次に、P記憶手段
は、そのRを記憶する。次に、B演算手段は、Q記憶手
段からCbを、P記憶手段からG取得し、BをB=G+
Cbの数式(数5の1.2.3)により演算する。次に、P記
憶手段は、そのBを記憶する。このようにして、P記憶
手段には、RGB色座標のデータP=(R,G,B)が
得られる。すなわち、α、βを所定の係数とし色差の演
算を単純にR−G、B−GとするYCrCb系からRGB
系への逆変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
を、P記憶手段からGを取得し、RをR=G+Crの数
式(数5の1.2.2)により演算する。次に、P記憶手段
は、そのRを記憶する。次に、B演算手段は、Q記憶手
段からCbを、P記憶手段からG取得し、BをB=G+
Cbの数式(数5の1.2.3)により演算する。次に、P記
憶手段は、そのBを記憶する。このようにして、P記憶
手段には、RGB色座標のデータP=(R,G,B)が
得られる。すなわち、α、βを所定の係数とし色差の演
算を単純にR−G、B−GとするYCrCb系からRGB
系への逆変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
【0027】次に、上述とは別の実施の形態について具
体的に説明する。RGB色座標のデータP=(R,G,
B)からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)
を得る変換において、0≦α、β、γ≦1である係数α
と係数βと係数γを用い、この変換における変換式を、
一般的に、下記の数6によって定義する。
体的に説明する。RGB色座標のデータP=(R,G,
B)からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)
を得る変換において、0≦α、β、γ≦1である係数α
と係数βと係数γを用い、この変換における変換式を、
一般的に、下記の数6によって定義する。
【数6】
【0028】数6に示す係数行列において、各行に対し
て、(1/γ)、(2−2α)、(2−2β)を乗算す
る。これにより、整数化可能な変換式である下記の数7
を得る。
て、(1/γ)、(2−2α)、(2−2β)を乗算す
る。これにより、整数化可能な変換式である下記の数7
を得る。
【数7】
【0029】一方、YCrCb色座標のデータQ=(Y,
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る逆変換において、上記の数7に示す変換の逆
変換は、下記の数8によって現される。
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る逆変換において、上記の数7に示す変換の逆
変換は、下記の数8によって現される。
【数8】
【0030】しかし、数7に示す変換によって得たY、
Cr、Cbは、一般的には整数値とならず小数点以下を含
む実数値であるが、丸められて整数値として取り扱われ
ることとなる。その理由は、すでに述べたように、デー
タの保存、処理、伝送、等における負荷、コストにあ
る。Y、Cr、Cbが整数値であるとすると、明らかに、
数8に示す逆変換によって得たR、G、Bは、元のR、
G、Bとは一致しない。
Cr、Cbは、一般的には整数値とならず小数点以下を含
む実数値であるが、丸められて整数値として取り扱われ
ることとなる。その理由は、すでに述べたように、デー
タの保存、処理、伝送、等における負荷、コストにあ
る。Y、Cr、Cbが整数値であるとすると、明らかに、
数8に示す逆変換によって得たR、G、Bは、元のR、
G、Bとは一致しない。
【0031】この問題を解決するために、本発明におい
ては、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からY
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換、および、YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,B)を
得る逆変換は、下記の数9に示す変換逆変換式に基づい
て所定の演算手順を経て行われる。
ては、RGB色座標のデータP=(R,G,B)からY
CrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)を得る変
換、および、YCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,
Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,B)を
得る逆変換は、下記の数9に示す変換逆変換式に基づい
て所定の演算手順を経て行われる。
【数9】
【0032】すなわち、本発明においては、上述の変換
と逆変換を以下のようにして行う。以下に説明する実施
の形態を実施例2とする。まず、RGB色座標のデータ
P=(R,G,B)からYCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)を得る変換について説明する(請求項
4)。この変換における本発明の色座標変換装置は、P
入力手段、P記憶手段、αβγ入力手段、るαβγ記憶
手段、Y演算手段、Q記憶手段、Cr演算手段、Cb演算
手段、を有する。
と逆変換を以下のようにして行う。以下に説明する実施
の形態を実施例2とする。まず、RGB色座標のデータ
P=(R,G,B)からYCrCb色座標のデータQ=
(Y,Cr,Cb)を得る変換について説明する(請求項
4)。この変換における本発明の色座標変換装置は、P
入力手段、P記憶手段、αβγ入力手段、るαβγ記憶
手段、Y演算手段、Q記憶手段、Cr演算手段、Cb演算
手段、を有する。
【0033】上記の構成において動作を説明する。ま
ず、P入力手段は、データPを入力する。次に、P記憶
手段は、そのデータPを記憶する。次に、αβγ入力手
段は、0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数
γを入力する。次に、αβγ記憶手段は、係数αと係数
βと係数γを記憶する。次に、Y演算手段は、P記憶手
段からRとGとBを取得し、αβγ記憶手段から係数α
と係数βとγを取得し、[x]は丸め手段が演算するx
を超えない最大の整数として、YをY=G+[(α/
γ)R+(β/γ)B+0.5]の数式(数9の2.1.
1)により演算する。次に、Q記憶手段は、そのYを記
憶する。
ず、P入力手段は、データPを入力する。次に、P記憶
手段は、そのデータPを記憶する。次に、αβγ入力手
段は、0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数
γを入力する。次に、αβγ記憶手段は、係数αと係数
βと係数γを記憶する。次に、Y演算手段は、P記憶手
段からRとGとBを取得し、αβγ記憶手段から係数α
と係数βとγを取得し、[x]は丸め手段が演算するx
を超えない最大の整数として、YをY=G+[(α/
γ)R+(β/γ)B+0.5]の数式(数9の2.1.
1)により演算する。次に、Q記憶手段は、そのYを記
憶する。
【0034】次に、Cr演算手段は、P記憶手段からR
を取得し、Q記憶手段からYを取得し、αβγ記憶手段
からγを取得し、[x]は丸め手段が演算するxを超え
ない最大の整数として、CrをCr=R−[γY+0.
5]の数式(数9の2.1.2)により演算する。次に、Q
記憶手段は、そのCrを記憶する。次に、Cb演算手段
は、P記憶手段からBを取得し、Q記憶手段からYを取
得し、αβγ記憶手段からγを取得し、[x]は丸め手
段が演算するxを超えない最大の整数として、CbをCb
=B−[γY+0.5]の数式(数9の2.1.3)により
演算する。次に、Q記憶手段は、そのCbを記憶する。
このようにして、Q記憶手段には、YCrCb色座標のデ
ータQ=(Y,Cr,Cb)が得られる。すなわち、α、
β、γを所定の係数とする一般的なRGB系からYCr
Cb系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。
を取得し、Q記憶手段からYを取得し、αβγ記憶手段
からγを取得し、[x]は丸め手段が演算するxを超え
ない最大の整数として、CrをCr=R−[γY+0.
5]の数式(数9の2.1.2)により演算する。次に、Q
記憶手段は、そのCrを記憶する。次に、Cb演算手段
は、P記憶手段からBを取得し、Q記憶手段からYを取
得し、αβγ記憶手段からγを取得し、[x]は丸め手
段が演算するxを超えない最大の整数として、CbをCb
=B−[γY+0.5]の数式(数9の2.1.3)により
演算する。次に、Q記憶手段は、そのCbを記憶する。
このようにして、Q記憶手段には、YCrCb色座標のデ
ータQ=(Y,Cr,Cb)が得られる。すなわち、α、
β、γを所定の係数とする一般的なRGB系からYCr
Cb系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。
【0035】次に、YCrCb色座標のデータQ=(Y,
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る変換について説明する(請求項5)。この変
換における本発明の色座標変換装置は、Q入力手段、Q
記憶手段、αβγ入力手段、αβγ記憶手段、R演算手
段、P記憶手段、B演算手段、G演算手段、を有する。
Cr,Cb)からRGB色座標のデータP=(R,G,
B)を得る変換について説明する(請求項5)。この変
換における本発明の色座標変換装置は、Q入力手段、Q
記憶手段、αβγ入力手段、αβγ記憶手段、R演算手
段、P記憶手段、B演算手段、G演算手段、を有する。
【0036】上記の構成において動作を説明する。ま
ず、Q入力手段は、データQを入力する。次に、Q記憶
手段は、そのデータQを記憶する。次に、αβγ入力手
段は、0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数
γを入力する。次に、αβγ記憶手段は、係数αと係数
βと係数γを記憶する。次に、R演算手段は、Q記憶手
段からYとCrを取得し、αβγ記憶手段からγを取得
し、[x]は丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、RをR=Cr+[γY+0.5]の数式(数
9の2.2.1)により演算する。次に、P記憶手段は、そ
のRを記憶する。
ず、Q入力手段は、データQを入力する。次に、Q記憶
手段は、そのデータQを記憶する。次に、αβγ入力手
段は、0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数
γを入力する。次に、αβγ記憶手段は、係数αと係数
βと係数γを記憶する。次に、R演算手段は、Q記憶手
段からYとCrを取得し、αβγ記憶手段からγを取得
し、[x]は丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、RをR=Cr+[γY+0.5]の数式(数
9の2.2.1)により演算する。次に、P記憶手段は、そ
のRを記憶する。
【0037】次に、B演算手段は、Q記憶手段からYと
Cbを取得し、αβγ記憶手段からγを取得し、[x]
は丸め手段が演算するxを超えない最大の整数として、
BをB=Cb+[γY+0.5]の数式(数9の2.2.2)
により演算する。次に、P記憶手段は、そのBを記憶す
る。次に、G演算手段は、Q記憶手段からYを取得し、
P記憶手段からRとBを取得し、αβγ記憶手段から係
数αと係数βと係数γを取得し、[x]は前記丸め手段
が演算するxを超えない最大の整数として、GをG=Y
−[(α/γ)R+(β/γ)B+0.5]の数式(数
9の2.2.3)により演算する。次に、P記憶手段は、そ
のGを記憶する。このようにして、P記憶手段には、R
GB色座標のデータP=(R,G,B)が得られる。す
なわち、α、β、γを所定の係数とする一般的なYCr
Cb系からRGB系への変換において、変換逆変換誤差
のない色座標変換装置が提供される。
Cbを取得し、αβγ記憶手段からγを取得し、[x]
は丸め手段が演算するxを超えない最大の整数として、
BをB=Cb+[γY+0.5]の数式(数9の2.2.2)
により演算する。次に、P記憶手段は、そのBを記憶す
る。次に、G演算手段は、Q記憶手段からYを取得し、
P記憶手段からRとBを取得し、αβγ記憶手段から係
数αと係数βと係数γを取得し、[x]は前記丸め手段
が演算するxを超えない最大の整数として、GをG=Y
−[(α/γ)R+(β/γ)B+0.5]の数式(数
9の2.2.3)により演算する。次に、P記憶手段は、そ
のGを記憶する。このようにして、P記憶手段には、R
GB色座標のデータP=(R,G,B)が得られる。す
なわち、α、β、γを所定の係数とする一般的なYCr
Cb系からRGB系への変換において、変換逆変換誤差
のない色座標変換装置が提供される。
【0038】以上、本発明について実施の形態を説明し
たが、本発明はこの実施の形態だけに限定されるもので
はない。本発明の技術思想に基づいて様々な形態により
実施することができ、それらも本発明に含まれることは
言うまでもないことである。たとえば、RGB系とYC
rCb系との間の座標変換について説明したが、RGB系
は、カラーテレビジョンの色再現系におけるRGBであ
ってもよく、CIE(国際照明委員会)のRGB表色系
やXYZ表色系であってもよい。また、YCrCb系は、
NTSC方式の色伝送系におけるYIQであってもよ
く、CIE(国際照明委員会)のL*a*b*(CIEL
AB色空間)やL*u*v*(CIELUV色空間)であ
ってもよい。勿論、その場合には適合するように変換逆
変換式は定義されなければならないが、前述の説明から
当該技術者にとっては容易に行えることである。
たが、本発明はこの実施の形態だけに限定されるもので
はない。本発明の技術思想に基づいて様々な形態により
実施することができ、それらも本発明に含まれることは
言うまでもないことである。たとえば、RGB系とYC
rCb系との間の座標変換について説明したが、RGB系
は、カラーテレビジョンの色再現系におけるRGBであ
ってもよく、CIE(国際照明委員会)のRGB表色系
やXYZ表色系であってもよい。また、YCrCb系は、
NTSC方式の色伝送系におけるYIQであってもよ
く、CIE(国際照明委員会)のL*a*b*(CIEL
AB色空間)やL*u*v*(CIELUV色空間)であ
ってもよい。勿論、その場合には適合するように変換逆
変換式は定義されなければならないが、前述の説明から
当該技術者にとっては容易に行えることである。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に係る色
座標変換装置によれば、変換と逆変換とを組み合わせた
ときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のない色座
標変換装置が提供される。また本発明の請求項2に係る
色座標変換装置によれば、α、βを所定の係数とし色差
の演算を単純にR−G、B−GとするRGB系からYC
rCb系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。また本発明の請求項3に係る色
座標変換装置によれば、α、βを所定の係数とし色差の
演算を単純にR−G、B−GとするYCrCb系からRG
B系への逆変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。また本発明の請求項4に係る色
座標変換装置によれば、α、β、γを所定の係数とする
一般的なRGB系からYCrCb系への変換において、変
換逆変換誤差のない色座標変換装置が提供される。また
本発明の請求項5に係る色座標変換装置によれば、α、
β、γを所定の係数とする一般的なYCrCb系からRG
B系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
座標変換装置によれば、変換と逆変換とを組み合わせた
ときにおける誤差、すなわち変換逆変換誤差のない色座
標変換装置が提供される。また本発明の請求項2に係る
色座標変換装置によれば、α、βを所定の係数とし色差
の演算を単純にR−G、B−GとするRGB系からYC
rCb系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。また本発明の請求項3に係る色
座標変換装置によれば、α、βを所定の係数とし色差の
演算を単純にR−G、B−GとするYCrCb系からRG
B系への逆変換において、変換逆変換誤差のない色座標
変換装置が提供される。また本発明の請求項4に係る色
座標変換装置によれば、α、β、γを所定の係数とする
一般的なRGB系からYCrCb系への変換において、変
換逆変換誤差のない色座標変換装置が提供される。また
本発明の請求項5に係る色座標変換装置によれば、α、
β、γを所定の係数とする一般的なYCrCb系からRG
B系への変換において、変換逆変換誤差のない色座標変
換装置が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 CE18 5C066 AA05 AA13 BA20 CA08 DD01 EE03 EE04 GA01 GA02 GA05 HA02 KE02 KE03 KE04 KE07 KE17 KF05 5C077 MP08 PP32 PP34 5C079 HB01 HB04 HB11 HB12
Claims (5)
- 【請求項1】 RGB色座標のデータP=(R,G,
B)からYCrCb色座標のデータQ=(Y,Cr,Cb)
を得る変換およびその逆変換をコンピュータにより演算
する色座標変換装置であって、 すくなくとも実数値の小数点以下を丸めて整数値とする
丸め手段を有し、 前記データPおよび前記データQは整数値であり、 前記データPに対して前記変換と前記逆変換を行って得
たデータは前記データPに一致し、 前記データQに対して前記逆変換と前記変換を行って得
たデータは前記データQに一致し、 変換逆変換誤差を生じないことを特徴とする色座標変換
装置。 - 【請求項2】 請求項1記載の色座標変換装置におい
て、前記変換は、 前記データPを入力するP入力手段と、 前記データPを記憶するP記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Rと前記Gを取得して前記Cr
をCr=R−Gの数式により演算するCr演算手段と、 前記Crを記憶するQ記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Bと前記Gを取得し、前記Cb
をCb=B−Gの数式により演算するCb演算手段と、 前記Cbを記憶するQ記憶手段と、 0≦α,β≦1である係数αと係数βを入力するαβ入
力手段と、 前記係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Gを、前記Q記憶手段から前記
Crと前記Cbを、前記αβ記憶手段から前記係数αと前
記係数βを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するx
を超えない最大の整数として、前記YをY=G+[αC
r+βCb+0.5]の数式により演算するY演算手段
と、 前記Yを記憶するQ記憶手段と、 によって行われることを特徴とする色座標変換装置。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の色座標変換装置
において、前記逆変換は、 前記データQを入力するQ入力手段と、 前記データQを記憶するQ記憶手段と、 0≦α,β≦1である係数αと係数βを入力するαβ入
力手段と、 前記係数αと前記係数βを記憶するαβ記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Yと前記Crと前記Cbを、前記
αβ記憶手段から前記係数αと前記係数βを取得し、
[x]は前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整
数として、前記GをG=Y−[αCr+βCb+0.5]
の数式により演算するG演算手段と、 前記Gを記憶するP記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Crを、前記P記憶手段から前
記Gを取得し、前記RをR=G+Crの数式により演算
するR演算手段と、 前記Rを記憶するP記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Cbを、前記P記憶手段から前
記G取得し、前記BをB=G+Cbの数式により演算す
るB演算手段と、 前記Bを記憶するP記憶手段と、 によって行われることを特徴とする色座標変換装置。 - 【請求項4】 請求項1記載の色座標変換装置におい
て、前記変換は、 前記データPを入力するP入力手段と、 前記データPを記憶するP記憶手段と、 0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数γを入
力するαβγ入力手段と、 前記係数αと前記係数βと前記係数γを記憶するαβγ
記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Rと前記Gと前記Bを取得し、
前記αβγ記憶手段から前記係数αと前記係数βと前記
係数γを取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを
超えない最大の整数として、前記YをY=G+[(α/
γ)R+(β/γ)B+0.5]の数式により演算する
Y演算手段と、 前記Yを記憶するQ記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Rを取得し、前記Q記憶手段か
ら前記Yを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数γ
を取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超えな
い最大の整数として、前記CrをCr=R−[γY+0.
5]の数式により演算するCr演算手段と、 前記Crを記憶するQ記憶手段と、 前記P記憶手段から前記Bを取得し、前記Q記憶手段か
ら前記Yを取得し、前記αβγ記憶手段から前記係数γ
を取得し、[x]は前記丸め手段が演算するxを超えな
い最大の整数として、前記CbをCb=B−[γY+0.
5]の数式により演算するCb演算手段と、 前記Cbを記憶するQ記憶手段と、 によって行われることを特徴とする色座標変換装置。 - 【請求項5】 請求項1または4記載の色座標変換装置
において、前記逆変換は、 前記データQを入力するQ入力手段と、 前記データQを記憶するQ記憶手段と、 0≦α,β,γ≦1である係数αと係数βと係数γを入
力するαβγ入力手段と、 前記係数αと前記係数βと前記係数γを記憶するαβγ
記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Yと前記Crを取得し、前記α
βγ記憶手段から前記係数γを取得し、[x]は前記丸
め手段が演算するxを超えない最大の整数として、前記
RをR=Cr+[γY+0.5]の数式により演算する
R演算手段と、 前記Rを記憶するP記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Yと前記Cbを取得し、前記α
βγ記憶手段から前記係数γを取得し、[x]は前記丸
め手段が演算するxを超えない最大の整数として、前記
BをB=Cb+[γY+0.5]の数式により演算する
B演算手段と、 前記Bを記憶するP記憶手段と、 前記Q記憶手段から前記Yを取得し、前記P記憶手段か
ら前記Rと前記Bを取得し、前記αβγ記憶手段から前
記係数αと前記係数βと前記係数γを取得し、[x]は
前記丸め手段が演算するxを超えない最大の整数とし
て、前記GをG=Y−[(α/γ)R+(β/γ)B+
0.5]の数式により演算するG演算手段と、 前記Gを記憶するP記憶手段と、 によって行われることを特徴とする色座標変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29476099A JP2001119713A (ja) | 1999-10-18 | 1999-10-18 | 色座標変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29476099A JP2001119713A (ja) | 1999-10-18 | 1999-10-18 | 色座標変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001119713A true JP2001119713A (ja) | 2001-04-27 |
Family
ID=17811957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29476099A Pending JP2001119713A (ja) | 1999-10-18 | 1999-10-18 | 色座標変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001119713A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015007120A1 (zh) * | 2013-07-15 | 2015-01-22 | 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 | 光源的目标量调整方法和一种光源 |
-
1999
- 1999-10-18 JP JP29476099A patent/JP2001119713A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015007120A1 (zh) * | 2013-07-15 | 2015-01-22 | 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 | 光源的目标量调整方法和一种光源 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI289274B (en) | Method and apparatus for converting from a source color space to a target color space | |
US7847989B2 (en) | Method for conversion of a colour space using separate chromatic and luminance look-up tables | |
US7177469B2 (en) | Color conversion device and color conversion method | |
US20060158535A1 (en) | Image processing device method and program | |
JP3539665B2 (ja) | 顔領域補正方法、顔領域補正装置および顔領域補正プログラムを記録した記録媒体 | |
US6686971B2 (en) | Device and method for decoding television video signal | |
US6268847B1 (en) | Method and apparatus for more accurate color base conversion of YUV video data | |
US20040252130A1 (en) | Color signal processing apparatus and method for reproducing colors on MPD | |
JP2002109523A (ja) | 撮像装置、光学フィルタ群および画像データ変換装置 | |
JP2001119713A (ja) | 色座標変換装置 | |
US7298893B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JPH0846989A (ja) | 色変換方法及びその装置 | |
JPH11298909A (ja) | 色信号処理装置および色信号処理方法 | |
JP3316054B2 (ja) | 色補正方法および装置 | |
US6753908B1 (en) | Linear matrix circuit | |
JPH06334850A (ja) | 色変換処理装置 | |
Szedo | Color-space converter: RGB to YCrCb | |
KR19980031955A (ko) | 색차평면 분할을 이용한 색처리방법 및 장치 | |
KR20020088645A (ko) | 조명 적응적 컬러 보정 장치 및 그 방법 | |
JP2014023104A (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JP2006303616A (ja) | 色補正装置 | |
JP2014023103A (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JPH08140103A (ja) | カラーカメラにおける映像信号処理装置 | |
Szedo | Color-Space Converter: YCrCb to RGB | |
JP2000341548A (ja) | 色域圧縮装置及び色域圧縮方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090930 |