JP2001119177A - 異種機能統合通信装置 - Google Patents

異種機能統合通信装置

Info

Publication number
JP2001119177A
JP2001119177A JP29346499A JP29346499A JP2001119177A JP 2001119177 A JP2001119177 A JP 2001119177A JP 29346499 A JP29346499 A JP 29346499A JP 29346499 A JP29346499 A JP 29346499A JP 2001119177 A JP2001119177 A JP 2001119177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
unit
interface
communication device
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29346499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Imabayashi
博文 今林
Kenji Joko
憲二 上甲
Takashi Shiragami
隆志 白神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29346499A priority Critical patent/JP2001119177A/ja
Priority to US09/606,474 priority patent/US6359789B1/en
Publication of JP2001119177A publication Critical patent/JP2001119177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/10Exchange station construction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • G02B6/44526Panels or rackmounts covering a whole width of the frame or rack
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/44528Patch-cords; Connector arrangements in the system or in the box
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2201/00Constructional details of selecting arrangements
    • H04Q2201/02Details of frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2201/00Constructional details of selecting arrangements
    • H04Q2201/12Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2201/00Constructional details of selecting arrangements
    • H04Q2201/80Constructional details of selecting arrangements in specific systems
    • H04Q2201/804Constructional details of selecting arrangements in specific systems in optical transmission systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異種機能統合通信装置に関し、光コネクタの
着脱における作業性がよく、サイズを大きくすることな
く冗長なしの構成の場合にも対応できることを目的とす
る。 【解決手段】 顧客インタフェース部25において、冗
長なしの構成の場合のみに必要なDS3インタフェース
コネクタを拡張シェルフ22ヘ実装することで、シェル
フ本体21のサイズを小さくし、冗長構成の場合には、
取り外しが可能である。また、プラグインユニットに対
する光ファイバ28の導入を装置前面からの斜め実装と
することで、プラグインユニットを引き抜くことなく、
光ファイバ28の着脱を可能にし、シェルフ本体21の
高さに対して中央部と下部へそれぞれファイバトレイ2
9を設け、その上部の幅を下部より小さくして長手方向
に開口を形成し、その開口からプラグインユニットより
引き出された光ファイバ28を収容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は異種機能統合通信装
置に関し、特に顧客インタフェース部の操作性の向上と
省スペース化を図った異種機能統合通信装置に関する。
【0002】近年の新しい通信システムでは、既存SO
NET(Synchronous Optical NETwork)システムにA
TM(Asynchronous Transfer Mode)/LAN(Local
AreaNetwork)機能を搭載し、既存ネットワーク(SO
NET)との親和性・互換性および新規機能を必要なネ
ットワークに追加できる柔軟性が非常に重要となってい
る。
【0003】この機能を持った通信装置では、従来のS
ONET機能の顧客インタフェース部を増大/追加し、
さらに新規ATM/LAN機能の顧客インタフェース部
を多チャネルサポートする必要がある。
【0004】
【従来の技術】図26は従来の光多重通信装置の一例を
示す構成図である。光多重通信装置1は、両側面が一対
の支柱2に取り付けられた2段構成のプリント板シェル
フ3と、このプリント板シェルフ3にプラグイン接続に
より収容されるプリント板ユニット4とから構成され
る。上段側のプリント板シェルフ3は多重部、下段側の
プリント板シェルフ3は分離部であり、図示の例では、
それぞれに16ユニットまで挿入実装が可能になってい
る。プリント板シェルフ3は、通信回線数の増加に応じ
て追加設置することで多段構成にすることができる。
【0005】また、図では、最左端に実装されたプリン
ト板ユニット4がそれぞれのプリント板シェルフ3から
引き出された状態に示されている。プリント板ユニット
4には光信号処理回路、電気/光信号変換素子、光/電
気変換素子などが搭載実装されているが、煩雑となるこ
とからここでは省略してある。
【0006】それぞれのプリント板ユニット4には、外
部からの光ファイバ5と、プリント板ユニット4の内部
の光ファイバ6とを、光コネクタにより分離可能に接続
することが必要であり、このためにプリント板面の正面
側に接近して光コネクタアダプタ7が取付金具8により
並列して複数(図では4個)が取り付けられている。
【0007】各プリント板シェルフ3の上側は、ファイ
バトレイ9を構成し、ここにプリント板ユニット4に導
入される光ファイバ5の余長部分10が余長処理されて
配置されている。
【0008】ここで、それぞれのプリント板ユニット4
には、必要とする回線数の回路が搭載実装されるととも
に、同数の光コネクタアダプタ7が取り付けられている
とする。通信装置が設置される現地では、光コネクタア
ダプタ7の位置において、外部からの光ファイバ5の光
コネクタを着脱させることが行われる。
【0009】この光コネクタを着脱する場合、プリント
板ユニット4を図示のようにプリント板シェルフ3から
引き出して見える状態とし、側面側から着脱の作業を行
い、作業完了後にはプリント板ユニット4をプリント板
シェルフ3に挿入することが必要である。このとき、着
脱作業が行われる光コネクタの光ファイバ5は、ファイ
バトレイ9上の余長部分10が適宜長さに引き延ばさ
れ、作業完了後には元の状態に戻される。この光コネク
タ着脱作業時の様子を図27および図28を参照して説
明する。
【0010】図27はプリント板ユニットの収容状態を
示す通信装置の要部側断面図、図28はプリント板ユニ
ットの引き出し状態を示す通信装置の要部側断面図であ
る。これらの図において、プリント板ユニット4に搭載
実装される各種回路素子は、光コネクタアダプタ7およ
びその取付金具8を除き、省略して示してある。また、
図示の左側が装置正面(前面)側であり、右側が装置背
面(後面)側である。
【0011】プリント板シェルフ3の内側の上下面に
は、図示していないが、プリント板ユニット4を前後方
向に案内するガイド溝が設けられている。プリント板シ
ェルフ3の背面側には、プリント板でなるバックボード
11が取り付けられており、これにバックボード側コネ
クタ12が実装されている。
【0012】プリント板ユニット4には、正面に表面板
13と、上下に挿抜具14と、下側の背面側途中にスト
ッパ15と、背面側にはプリント板ユニット側コネクタ
16とが設けられている。プリント板シェルフ3にプリ
ント板ユニット4を挿入実装することにより、プリント
板ユニット側コネクタ16がバックボード側コネクタ1
2にプラグイン式に挿入接続される。
【0013】外部側の光ファイバ5は、ファイバトレイ
9の上に装置背面側から前面側に向けて余長部分10が
巻回載置されてから、前面側でプリント板ユニット4に
導入される。導入部分では、光ファイバ5は、束線バン
ド17で束ねられ、移動しないようプリント板ユニット
4の正面に取り付け固定されている。
【0014】ここで、通信装置の設置のときはもちろ
ん、回線数の変更、障害発生時点検などでは、プリント
板シェルフ3に収容されているプリント板ユニット4の
光コネクタアダプタ7に対して、光コネクタ18の着脱
作業が必要になる。そのためには、まず、挿抜具14を
操作し、プリント板ユニット4をプリント板シェルフ3
から引き出す。このプリント板ユニット4は、そのスト
ッパ15がプリント板シェルフ3の前面金具に引っ掛か
り、引き出し位置が規制される図示の位置にまで引き出
される。このように光コネクタアダプタ7がプリント板
シェルフ3より引き出された状態で、光コネクタ18の
着脱作業が行われ、作業完了時に光コネクタアダプタ7
がプリント板シェルフ3へ挿入実装することになる。な
お、プリント板シェルフ3から光コネクタアダプタ7を
引き出すとき、巻回されている余長部分10を引き延ば
したり、束線バンド17の取り外しや、付け直しなどの
作業も同時に行われる。
【0015】このような光多重通信装置1において、低
次群の顧客インタフェース部における実装用のスロット
が最大で、たとえば12スロットあったとする。これら
のスロットには、3種類の異種機能を持ったインタフェ
ースプリント板ユニットを実装可能にしている。すなわ
ち、DS1(digital signal level 1)インタフェース
機能、DS3(digital signal level 3)インタフェー
ス機能、またはLANインタフェース機能を有するプリ
ント板ユニットを実装することができる。
【0016】顧客インタフェース部にこれらのプリント
板ユニットを最大数実装した場合、DS1インタフェー
スでは、1枚のプリント板ユニット当たり14チャネル
とすれば、168チャネルの容量を収容することがで
き、DS3インタフェースでは、1枚のプリント板ユニ
ット当たり3チャネルとすれば、36チャネルの容量を
収容することができ、LANインタフェースでは、1枚
のプリント板ユニット当たり2チャネルとすれば、24
チャネルの容量を収容することができる。そして、各イ
ンタフェース用の外線コネクタが装置裏面に最大搭載可
能なチャネル数分実装される必要がある。
【0017】ところで、DS3インタフェースのプリン
ト板ユニットについては、二つの異なる構成で使用する
ことが可能である。一つは、冗長構成を取る場合であ
り、もう一つは、冗長なしの構成を取る場合である。
【0018】冗長構成の場合、現用と予備とを1:1と
すると、DS3インタフェースのプリント板ユニット
は、現用および予備としてそれぞれ6ユニットを使用す
ることになる。つまり、2スロット幅で、現用および予
備の2枚のDS3インタフェースのプリント板ユニット
がペアとなって、プリント板シェルフ3に実装される。
この場合、プリント板ユニット当たりの容量が3チャネ
ルであるので、6ペアのDS3インタフェースのプリン
ト板ユニットが有する総チャネル数は、3×6=18チ
ャネルとなる。このため、インタフェースコネクタは、
入出力で36個必要になる。この36個のインタフェー
スコネクタは、光多重通信装置1の背面に設けられる。
【0019】冗長なしの構成の場合は、最大12枚実装
されるDS3インタフェースのプリント板ユニットは、
すべてが現用として使用される。12枚のDS3インタ
フェースのプリント板ユニットが実装された場合の総チ
ャネル数は、3×12=36チャネルとなる。このた
め、インタフェースコネクタは、入出力で72個必要と
なり、この数は冗長構成の場合の2倍である。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光コネ
クタの着脱作業は、その都度プリント板ユニットをプリ
ント板シェルフから引き出して行わなければならず、プ
リント板ユニットを引き出すために、プリント板ユニッ
ト側コネクタがバックボード側コネクタから外れてプリ
ント板ユニットの回路動作が停止し、さらには、光ファ
イバの余長部分の煩わしい取り扱いが必要となるため、
作業性が悪いという問題点があった。
【0021】また、DS3インタフェースのプリント板
ユニットの実装を考慮すると、冗長構成を取る場合と冗
長なしの構成を取る場合とでは、通信装置に設けられる
DS3インタフェース用のコネクタの数は2倍も異な
り、両方の構成を考えると、通信装置に設けなければな
らないコネクタの必要数は、冗長なしの構成の場合に必
要な数となり、その分、シェルフのサイズが大きくなっ
てしまうという問題点があった。
【0022】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、光コネクタの着脱における作業性がよく、ま
た、シェルフ本体のサイズを大きくすることなく冗長な
しの構成の場合にも対応することができる異種機能統合
通信装置を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】図1は本発明による異種
機能統合通信装置の概観図である。この異種機能統合通
信装置は、シェルフ本体21と、拡張シェルフ22とか
ら構成されている。シェルフ本体21は、監視制御部2
3、スイッチング部24、顧客インタフェース部25、
およびトランスポート部26の機能を持ったプラグイン
ユニットを実装することができる。ここで、顧客インタ
フェース部25は、異種機能のインタフェースプラグイ
ンユニットを実装することができるようにするために、
実装可能なすべての種類のインタフェースプラグインユ
ニットを最大数実装したときに必要な数のインタフェー
スコネクタを裏面に有している。すなわち、DS1イン
タフェースプラグインユニット用のDS1インタフェー
スコネクタ、DS3インタフェースプラグインユニット
用のDS3インタフェースコネクタ、およびLANイン
タフェースプラグインユニット用のLANインタフェー
スコネクタがシェルフ本体21の裏面に設けられてい
る。
【0024】ただし、DS3インタフェースコネクタ
は、冗長構成の場合に必要な数だけのコネクタが設けら
れている。冗長なしの構成を考慮した場合は、さらに同
数のDS3インタフェースコネクタを必要とするが、こ
れらは拡張シェルフ22に設けることにした。この拡張
シェルフ22は、DS3接続ケーブル27によってシェ
ルフ本体21と接続されるが、冗長構成にて運用する場
合は、拡張シェルフ22をラックから外しておくことも
可能である。
【0025】顧客インタフェース部25に実装されるイ
ンタフェースプラグインユニットは、その前面に斜め下
方に延びる切欠き部を有し、その切欠き部にコネクタア
ダプタが設置され、そこに保持されたアダプタに対し光
ファイバコネクタを斜め下方よりアクセスできるように
している。また、シェルフ本体21の高さに対して中央
部と下部には、ファイバトレイ29が設けられ、インタ
フェースプラグインユニットから引き出された光ファイ
バを収容するようにしている。
【0026】拡張シェルフ22を備えたことにより、シ
ェルフ本体21を大きくする必要なく、冗長なしの構成
に対応したインタフェースコネクタを確保することがで
き、また、インタフェースプラグインユニットに対して
光ファイバを斜め実装としたことで、インタフェースプ
ラグインユニットを引き抜くことなく、前面から光ファ
イバ28の導入が可能になり、さらに、その光ファイバ
はファイバトレイ29にて整線することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、顧客インタフェース部の光インタフェース用(たと
えば伝送レートがOC−3/12/48(Optical carr
ier level 3/12/48 )のもの)コネクタを装置前面に搭
載し、多数の電気インタフェース用(DS1/DS3/
LAN)コネクタを装置裏面に搭載した光多重通信装置
に適用した場合を例にして説明する。
【0028】図1は本発明による光多重通信装置の概観
図である。この異種機能統合通信装置は、シェルフ本体
21と、拡張シェルフ22とから構成されている。シェ
ルフ本体21は、その正面にプラグインユニットを実装
するための複数のスロットを備えており、各スロットに
は、監視制御部23、スイッチング部24、顧客インタ
フェース部25、およびトランスポート部26の機能が
割り当てられている。ここで、顧客インタフェース部2
5は、DS1信号のインタフェースが要求されている場
合には、DS1インタフェースプラグインユニットが、
DS3信号のインタフェースが要求されている場合に
は、DS3インタフェースプラグインユニットが、そし
てLANのインタフェースが要求されている場合には、
LANインタフェースプラグインユニットを実装するこ
とができる。これに合わせて、シェルフ本体21の背面
には、図示はしないが、DS1インタフェースコネク
タ、DS3インタフェースコネクタ、およびLANイン
タフェースコネクタが設けられている。
【0029】ただし、DS3インタフェースコネクタに
ついては、冗長構成の場合に必要な数だけのコネクタが
シェルフ本体21の背面に設けられている。冗長なしの
構成の場合は、冗長構成の場合の2倍の数のDS3イン
タフェースコネクタを必要とするが、その不足分のコネ
クタは、拡張シェルフ22に設けられる。この拡張シェ
ルフ22は、DS3接続ケーブル27によって着脱可能
にシェルフ本体21と接続される。したがって、DS3
インタフェースプラグインユニットを冗長構成にて運用
する場合は、そのDS3インタフェースコネクタは、シ
ェルフ本体21に設けられているコネクタだけで足りる
ので、拡張シェルフ22をラックから外しておくことも
可能である。
【0030】顧客インタフェース部25に実装されるイ
ンタフェースプラグインユニットは、その前面から光フ
ァイバ28を導入するよう構成されている。すなわち、
インタフェースプラグインユニットの前面には、斜め下
方に延びる切欠き部を有し、その切欠き部の中に設置さ
れたコネクタアダプタに光ファイバコネクタを斜め下方
よりアクセスして接続することができるようになってい
る。シェルフ本体21の高さに対して中央部と下部、す
なわち、シェルフ本体21のインタフェースプラグイン
ユニットを実装する二つの棚の開口部の下部には、横方
向に延びるファイバトレイ29が設けられており、イン
タフェースプラグインユニットから引き出された光ファ
イバを収容するようにしている。これにより、インタフ
ェースプラグインユニットを引き抜くことなく、インタ
フェースプラグインユニットに対して光ファイバコネク
タの着脱が可能になる。また、光ファイバの余長処理を
することなく、ファイバトレイ29にて光ファイバを整
線することができる。
【0031】図2は光多重通信装置のシェルフ本体の正
面図、図3は光多重通信装置のシェルフ本体の背面図で
ある。光多重通信装置のシェルフ本体21は、三つのプ
ラグインユニットが実装された監視制御部23と、八つ
のプラグインユニットが実装されたスイッチング部24
と、上下2段で構成されてそれぞれ六つのインタフェー
スプラグインユニットが実装された顧客インタフェース
部25と、上下2段で構成されてそれぞれ三つのプラグ
インユニットが実装されたトランスポート部26とを有
し、上部には四つの排熱用のファン30が設けられてい
る。また、シェルフ本体21の両側面には、ラックへの
取り付け用の取付金具31が設けられている。
【0032】顧客インタフェース部25には、DS1イ
ンタフェースプラグインユニット、DS3インタフェー
スプラグインユニット、またはLANインタフェースプ
ラグインユニットを実装できるので、これに応じて、シ
ェルフ本体21の背面には、DS1インタフェースコネ
クタ32と、DS3インタフェースコネクタ33と、L
ANインタフェースコネクタ34とが設けられている。
【0033】本実施の形態では、DS1インタフェース
コネクタ32は、1枚のDS1インタフェースプラグイ
ンユニット当たり1個設けられ、また、1枚のDS1イ
ンタフェースプラグインユニット当たり14チャネルの
容量を有しているので、最大数の実装(12枚)で16
8チャネルの容量がある。DS3インタフェースコネク
タ33は、1枚のDS3インタフェースプラグインユニ
ット当たり3チャネルの容量があり、冗長構成の最大数
の実装(6ペア)では18チャネルとなる。このため、
DS3インタフェースコネクタ33の数は、入出力合わ
せて36個となる。冗長なしの構成を採用する場合は、
DS3インタフェースコネクタ33の数は、入出力合わ
せて72個必要となるが、残りの36個分は拡張シェル
フ22に設けられる。この拡張シェルフ22との接続を
行うため、シェルフ本体21の裏面に、拡張用コネクタ
35が設けられている。そして、1枚のLANインタフ
ェースプラグインユニット当たりのチャネル数は2チャ
ネルであり、最大数の実装(12枚)では、24チャネ
ルとなるので、LANインタフェースコネクタ34の数
は24個になる。
【0034】ここで、DS3信号の配線について、冗長
構成を採る場合の接続と採らない場合の接続とについて
説明する。図4は冗長構成時のDS3信号配線接続を示
す図である。シェルフ本体21の顧客インタフェース部
25は、上下2段で構成されているが、図示の例では、
説明を簡単にするため、上段または下段の一方のみを示
している。また、シェルフ本体21は、六つのDS3イ
ンタフェースプラグインユニット36W1〜36W3,
36P1〜36P3を実装する空間の奥に配置されたメ
インバックワイヤリングボード37およびシェルフ本体
21の背面に設けられたサブバックワイヤリングボード
38だけを示している。なお、DS3インタフェースプ
ラグインユニット36W1〜36W3,36P1〜36
P3を示す符号のうち、Wは現用(Work)、Pは予備
(Protection)を表している。
【0035】3ペアのDS3インタフェースプラグイン
ユニット36W1−36P1,36W2−36P2,3
6W3−36P3は、それぞれ3チャネルの容量を有し
ているので、サブバックワイヤリングボード38に設け
られたそれぞれ入出力で合計6個のDS3インタフェー
スコネクタ33に接続されている。
【0036】図5は冗長なしの構成の場合のDS3信号
配線接続を示す図である。冗長なしの構成の場合は、す
べてのDS3インタフェースプラグインユニット36が
現用として機能する。冗長構成の場合に予備として使わ
れるスロットの配線は、メインバックワイヤリングボー
ド37に設けられた拡張用コネクタ35に接続されてい
る。この拡張用コネクタ35は、拡張シェルフ22に設
けられたコネクタ39に6芯の細線同軸ケーブルからな
る専用のDS3接続ケーブル27によって接続される。
拡張シェルフ22では、コネクタ39から36個のDS
3インタフェースコネクタへの接続が行われる。
【0037】次に、光多重通信装置の設置形態に応じた
拡張シェルフ22のラックへの取り付け例について説明
する。図6は光多重通信装置の使用環境を説明する図で
あって、(A)はリモートキャビネットの場合を示し、
(B)はセントラルオフィスの場合を示している。光多
重通信装置は、たとえば路上などに設置されたリモート
キャビネット内に設置する場合と、伝送装置が置かれて
いる普通の局、すなわちセントラルオフィスの中に設置
される場合とがある。ここで、光多重通信装置がリモー
トキャビネット内に設置される場合、キャビネット自体
が小型であるので、シェルフ本体21の裏側へのアクセ
スが困難であるという特性があり、セントラルオフィス
の場合は、シェルフ本体21の裏側へのアクセスが容易
であるという特性がある。
【0038】このため、拡張シェルフ22は、既にリモ
ートキャビネットに納められている光多重通信装置に対
して、特に顧客インタフェース部25における操作を行
う場合には、操作を行う部分が前面にあった方が操作性
がよい。そこで、リモートキャビネットへの設置の場合
には、図6の(A)に示したように、拡張シェルフ22
はそのDS3インタフェースコネクタが前面に来るよう
なラック40への取り付けが行われる。
【0039】また、セントラルオフィスに設置する場合
には、図6の(B)に示したように、DS3インタフェ
ースコネクタが背面に来るように、拡張シェルフ22を
ラック40へ取り付けることになる。
【0040】図7は光多重通信装置の平面図であって、
(A)はリモートキャビネットの場合を示し、(B)は
セントラルオフィスの場合を示している。拡張シェルフ
22は、その両側面に固定された取付金具41によって
ラック40に取り付けられる。この取り付けは、リモー
トキャビネットの場合とセントラルオフィスの場合とで
拡張シェルフ22の向きが異なる。このため、拡張シェ
ルフ22を組み立てる際に、その両側面に固定される取
付金具41を、光多重通信装置の設置形態に応じて向き
を変えて固定するようにしている。
【0041】拡張シェルフ22は、シェルフ本体21の
上方に設置されることになるが、シェルフ本体21の上
部には排熱用のファン30が設けられていることから、
シェルフ本体21の上蓋には、通風孔42が穿設されて
いる。拡張シェルフ22をシェルフ本体21の上方に設
置する場合、拡張シェルフ22がシェルフ本体21の通
風孔42を塞ぐような配置にすることは好ましくない。
そのためには、シェルフ本体21との間隔をあけて拡張
シェルフ22をラック40に取り付けるようにすればよ
い。
【0042】しかし、光多重通信装置としては、装置高
さが低くてコンパクトであることが好ましいので、次
に、シェルフ本体21の通風孔42を塞ぐことがなく、
また、装置高さを高くすることなく、拡張シェルフ22
をラック40に取り付けるようにした例を説明する。
【0043】図8は拡張シェルフの構成例を示す図であ
る。拡張シェルフ22は、中央部にDS3接続ケーブル
27が接続される6個のコネクタ39が設けられてお
り、その両側に、合計36個のDS3インタフェースコ
ネクタ43が設けられている。拡張シェルフ22の両端
部には、アーム44が固着されており、そのアーム44
には、ラック40への取付金具45がねじ46によって
固定されている。その取付金具45は、光多重通信装置
の設置形態により反転してアーム44に固定することが
できる。すなわち、図において、取付金具45の代わり
に、反転した取付金具45aをアーム44にねじ止めす
ることができる。このアーム44が、シェルフ本体21
の通風孔42を避けて、拡張シェルフ22をラック40
に取り付けることを可能にさせている。
【0044】図9はシェルフ本体をラックに取り付けた
ときの平面図である。シェルフ本体21は、リモートキ
ャビネットへの設置およびセントラルオフィスへの設置
のいずれの場合にも、プラグインユニットを実装する側
(ファイバトレイ29が設けられている側)を正面にし
て取付金具31によりラック40へ取り付けられる。こ
の図では、シェルフ本体21の上面に、通風孔42を見
ることができる。
【0045】図10はリモートキャビネット設置用の拡
張シェルフを示す平面図である。拡張シェルフ22をリ
モートキャビネットに設置する場合、拡張シェルフ22
は、DS3インタフェースコネクタ43が設けられてい
る側が正面になるように設置される。このとき、取付金
具45aは、直接ラック40に取り付ける取付面を正面
側に来るようにアーム44に固定される。
【0046】図11はリモートキャビネット設置の場合
のシェルフ本体および拡張シェルフのラックへの取り付
け状態を示す平面図である。図示のように、拡張シェル
フ22は、アーム44によって前方へ出された位置に設
置される。これにより、シェルフ本体21の通風孔42
が拡張シェルフ22によって塞がれることはなくなり、
シェルフ本体21にて発生した熱を効果的に排出するこ
とができるようになる。
【0047】図12はセントラルオフィス設置用の拡張
シェルフを示す平面図である。セントラルオフィスへの
設置の場合、拡張シェルフ22は、DS3インタフェー
スコネクタ43が設けられている側が背面にくるように
設置される。このとき、取付金具45は、直接ラック4
0に取り付ける取付面を正面側に来るようにアーム44
に固定される。
【0048】図13はセントラルオフィス設置の場合の
シェルフ本体および拡張シェルフのラックへの取り付け
状態を示す平面図である。図示のように、拡張シェルフ
22は、アーム44によって後方へ下げられた位置に設
置されるので、シェルフ本体21の通風孔42は、拡張
シェルフ22によって塞がれることがなくなる。
【0049】このように、拡張シェルフ22は、ラック
40へ取り付けるための取付金具45の取付面の向きを
変えてアーム44に固定できるようにしたことによっ
て、フロントアクセス/リアアクセスが可能となり、リ
モートキャビネットへ設置する場合およびセントラルオ
フィスへ設置する場合のいずれにも対応することができ
る。
【0050】また、シェルフ本体21の通風孔42を拡
張シェルフ22によって塞がれることがないため、拡張
シェルフ22とシェルフ本体21とを最小限の間隔でラ
ック40に搭載することができる。このため、装置に必
要な高さは、シェルフ本体21の高さが10U、拡張シ
ェルフ22の高さが2Uであるので、12Uとなる。な
お、「U」は、北米で使われているラックの高さの目盛
の単位で、44.45ミリメートルである。したがっ
て、北米に一般的に用いられているラック(高さ42
U)に最大3台搭載できるきわめてコンパクトな光多重
通信装置となる。冗長なし以外の構成を採るときには、
拡張シェルフ22は必要ないので、装置高さは10Uと
なり、さらにコンパクトになる。
【0051】次に、顧客インタフェース部25における
操作性を改善したインタフェースプラグインユニットに
ついて説明する。図14は光インタフェースプラグイン
ユニットのプリント基板の形状を示す図である。この図
において、顧客インタフェース部25に光インタフェー
スプラグインユニット36を挿入する方向をXで示し、
装置正面から見て上方向をYで示している。この光イン
タフェースプラグインユニット36のプリント基板50
は、搭載されるべき部品を除いた状態を示しており、図
示のように、装置前面側には斜め下方に延びる切欠き部
51を有している。また、このプリント基板50には、
後述する二つの表面板をねじまたはリベットにより取り
付けるためのいくつかの穴52a,52b,53a〜5
3cが設けられている。
【0052】図15は第1の表面板を示す図であって、
(A)は第1の表面板の正面図、(B)は第1の表面板
の側面図を示している。図示の第1の表面板54は、プ
リント基板50の装置前面下方側に、切欠き部51の輪
郭に沿って取り付けられる。表面板54の正面部分に
は、光インタフェースプラグインユニット36の動作状
態表示用の表示器を設けるための四つの窓55が明けら
れている。第1の表面板54の上方には、一部が折り曲
げて形成された取付片56を有し、下方には、同じく一
部が折り曲げて形成された取付片57を有している。こ
れら取付片56,57は、それぞれ穴58a,58bを
有し、これらをそれぞれプリント基板50に設けられた
穴52a,52bと合わせてねじまたはリベット止めす
ることにより、第1の表面板54がプリント基板50に
取り付けられる。
【0053】図16は第2の表面板を示す図であって、
(A)は第2の表面板の正面図、(B)は第2の表面板
の側面図、(C)は第2の表面板の平面図を示してい
る。第2の表面板61は、プリント基板50の装置前面
上方側に取り付けられて、正面から見たときに、第1の
表面板54とともに光インタフェースプラグインユニッ
ト36の表面板を構成する。この第2の表面板61はま
た、切欠き部51に導入される二つの光ファイバコネク
タを保持する機能をも有している。
【0054】したがって、第2の表面板61は、正面側
に向いた正面部62と、側面部63と、この側面部63
の上方位置より延長されて折り曲げ形成された取付片6
4と、側面部63のほぼ中間位置より延長されたブリッ
ジ部65と、後述するアダプタホルダを固定するホルダ
固定部66と、このホルダ固定部66より延長されて形
成された取付片67,68とを有している。取付片6
4,67,68に設けられた穴69a,69b,69c
をそれぞれプリント基板50に設けられた穴53a,5
3b,53cと合わせてねじまたはリベット止めするこ
とにより、この第2の表面板61をプリント基板50に
取り付けることができる。なお、取付片68と取付片6
4,67とは段差が付けられていて、取付片64,67
はプリント基板50の表面側(図14に示された側の
面)に取り付けられ、取付片68はプリント基板50の
裏面側に取り付けられる。
【0055】図17はアダプタホルダを取り付けた第2
の表面板を示す図である。図示のように、二つのアダプ
タホルダ70が、表面板61のホルダ固定部66を挟ん
でその両側に配置され、それぞれホルダ固定部66に固
定される。このアダプタホルダ70の詳細を図18に示
す。
【0056】図18はアダプタホルダの例を示す図であ
って、(A)はアダプタホルダの正面図、(B)はアダ
プタホルダの右側面図、(C)はアダプタホルダの平面
図である。アダプタホルダ70は、ベース部材71と、
光インタフェースプラグインユニット36に実装された
光モジュールからの引き出された光ファイバのための装
置内光コネクタを保持する二つの保持片72と、アダプ
タを装着するアダプタ装着部73とを有し、ベース部材
71にはリベットなどによって表面板61のホルダ固定
部66に固定するための穴74が設けられ、アダプタを
装着する側の壁にはアダプタを固定するための穴75が
設けられている。
【0057】図19はアダプタの例を示す図であって、
(A)はアダプタの部分断面正面図、(B)はアダプタ
の左側面図である。図示のアダプタ76は、同一タイプ
の光コネクタを接続する場合の例を示しており、ほぼ左
右対称に形成されたハウジング77からなる。ただし、
アダプタ76をアダプタホルダ70に装着する側のハウ
ジング77には、板ばね78が形成されている。ハウジ
ング77の中には、1対の光コネクタ係止部79を有
し、中央には、光コネクタのフェルールを導入して光フ
ァイバの光軸を合わせるスリーブ80を有している。ま
た、ハウジング77は、その開口端側にキー溝81を有
し、中央部にはフランジ82を有している。このフラン
ジ82にはアダプタホルダ70に固定するための穴83
が設けられている。
【0058】図20はアダプタホルダにアダプタを装着
した状態を示す図である。アダプタ76をアダプタホル
ダ70のアダプタ装着部73に装着すると、アダプタ7
6の板ばね78の弾性力によりアダプタ装着部73のほ
ぼ中央位置に位置決めされ、その状態でアダプタ76の
穴83およびアダプタホルダ70の穴75を利用してリ
ベット止めなどをすることにより、アダプタ76がアダ
プタホルダ70に固定される。
【0059】図21はアダプタにより光コネクタを接続
した状態を示す図、図22は接続された光コネクタの表
面板への保持状態を示す図である。装置内光コネクタ8
4および装置外光コネクタ85のアダプタ76への装着
は、装置内光コネクタ84および装置外光コネクタ85
の本体に突設されたキー86,87をアダプタ76の両
側に設けられたキー溝81に合わせて挿入することによ
り行われる。これにより、アダプタ76内のスリーブ8
0内において、その両側から挿入されたフェルールの先
端同士が最適な圧力で圧接され、光ファイバの芯線間の
光結合が行われる。
【0060】図23は光インタフェースプラグインユニ
ットを示す図であって、(A)は光インタフェースプラ
グインユニットを装置正面から見た図、(B)は光イン
タフェースプラグインユニットを装置側面から見た図で
ある。これらの図によれば、プリント基板50の装置前
面側に形成された切欠き部51に、第2の表面板61に
よって保持されたアダプタ76が配置されている光イン
タフェースプラグインユニット36を見ることができ
る。このアダプタ76には、一方にはプリント基板50
上に搭載された光モジュール88から出ている光ケーブ
ルの装置内光コネクタ84が挿入され、他方には、装置
外光コネクタ85が挿入されている。実際には、装置外
光コネクタ85の挿入は、光インタフェースプラグイン
ユニット36をシェルフ本体21に実装した後に行われ
る。
【0061】また、この光インタフェースプラグインユ
ニット36には、第2の表面板61に大型のカードレバ
ー89が設けられており、プリント基板50の装置背面
側にコネクタ90が設けられている。さらに、第1の表
面板54の窓55の装置背面側には、動作状態表示用の
表示器91がプリント基板50上に搭載されている。
【0062】図24は光インタフェースプラグインユニ
ットの実装状態を示す図である。この図では、2段構成
となっている顧客インタフェース部25の下段の部分を
示している。光インタフェースプラグインユニット36
がシェルフ本体21の顧客インタフェース部25に実装
されると、プリント基板50に設けられたコネクタ90
は、メインバックワイヤリングボード37に設けられた
ピン端子と接続され、他のプラグインユニットおよびコ
ネクタとの電気的な接続が行われる。この光インタフェ
ースプラグインユニット36は、カードレバー89の爪
92がシェルフ本体21の側に設けられたストッパ部材
93に係止されることにより、抜けが防止される。
【0063】また、光インタフェースプラグインユニッ
ト36が実装されるシェルフ本体21の開口部下部に装
置側壁まで水平に延びるファイバトレイ29が設けられ
ている。このファイバトレイ29は、装置外光コネクタ
85から伸びる光ファイバ28を整線収納しつつその光
ファイバ28をシェルフ本体21の外まで導くようにす
るもので、棚が2段構成となっている顧客インタフェー
ス部25およびトランスポート部26において共通に使
用されるようそれぞれの段に設けられている。
【0064】図25はファイバトレイの詳細を示す図で
あって、(A)は装置正面から見たファイバトレイの部
分拡大図、(B)はファイバトレイの部分斜視図であ
る。ファイバトレイ29は、上部溝型レール95および
下部溝型レール96を組み合わせて略C字状断面に形成
されている。ただし、上部溝型レール95は下部溝型レ
ール96よりも幅を小さくすることによって装置前面側
に段差97を設けている。この段差97がファイバトレ
イ29に光ファイバ28を導入するための開口部を形成
している。また、上部溝型レール95には、それぞれ光
ファイバ28の垂下位置に、装置前面側から進んで光フ
ァイバ28の出口方向に曲がったL字状切欠き部98を
有している。
【0065】光インタフェースプラグインユニット36
から引き出された光ファイバ28をファイバトレイ29
に納めるには、光ファイバ28の直下部分をL字状切欠
き部98の装置前面側の開口部からファイバトレイ29
に入れ、光ファイバ28の直下部分から先の部分は段差
97によって形成された開口部からファイバトレイ29
に入れ、さらに、矢印99で示したように、光ファイバ
28の直下部分をL字状切欠き部98の奥に移動させ
て、ファイバトレイ29より出た光ファイバ28を引っ
張る。これにより、光ファイバ28は、その直下部分が
L字状切欠き部98に係止された状態で、ファイバトレ
イ29に納められるようになる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、冗長な
しの構成のみに必要な18チャネル分のDS3インタフ
ェースコネクタを拡張シェルフヘ実装するように構成し
た。これにより、シェルフ自体を大きくする必要がな
く、また、冗長構成の場合には、取り外しが可能なた
め、コンパクトな装置を実現することができる。
【0067】また、シェルフ内のプラグインユニットに
対する光ファイバの導入を装置前面からの斜め実装とす
るように構成した。これにより、光ファイバの着脱の際
に、プラグインユニットを引き抜くことなく操作が可能
となり、作業性を格段に向上させることができる。
【0068】さらに、シェルフの高さに対して中央部と
下部へそれぞれファイバトレイを設け、さらにファイバ
トレイを構成する上下の溝型レールの幅を違えて段差が
できるように構成した。これにより、プラグインユニッ
トより引き出された光ファイバの収容を容易にしてい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光多重通信装置の概観図である。
【図2】光多重通信装置のシェルフ本体の正面図であ
る。
【図3】光多重通信装置のシェルフ本体の背面図であ
る。
【図4】冗長構成時のDS3信号配線接続を示す図であ
る。
【図5】冗長なしの構成の場合のDS3信号配線接続を
示す図である。
【図6】光多重通信装置の使用環境を説明する図であっ
て、(A)はリモートキャビネットの場合を示し、
(B)はセントラルオフィスの場合を示している。
【図7】光多重通信装置の平面図であって、(A)はリ
モートキャビネットの場合を示し、(B)はセントラル
オフィスの場合を示している。
【図8】拡張シェルフの構成例を示す図である。
【図9】シェルフ本体をラックに取り付けたときの平面
図である。
【図10】リモートキャビネット設置用の拡張シェルフ
を示す平面図である。
【図11】リモートキャビネット設置の場合のシェルフ
本体および拡張シェルフのラックへの取り付け状態を示
す平面図である。
【図12】セントラルオフィス設置用の拡張シェルフを
示す平面図である。
【図13】セントラルオフィス設置の場合のシェルフ本
体および拡張シェルフのラックへの取り付け状態を示す
平面図である。
【図14】光インタフェースプラグインユニットのプリ
ント基板の形状を示す図である。
【図15】第1の表面板を示す図であって、(A)は第
1の表面板の正面図、(B)は第1の表面板の側面図を
示している。
【図16】第2の表面板を示す図であって、(A)は第
2の表面板の正面図、(B)は第2の表面板の側面図、
(C)は第2の表面板の平面図を示している。
【図17】アダプタホルダを取り付けた第2の表面板を
示す図である。
【図18】アダプタホルダの例を示す図であって、
(A)はアダプタホルダの正面図、(B)はアダプタホ
ルダの右側面図、(C)はアダプタホルダの平面図であ
る。
【図19】アダプタの例を示す図であって、(A)はア
ダプタの部分断面正面図、(B)はアダプタの左側面図
である。
【図20】アダプタホルダにアダプタを装着した状態を
示す図である。
【図21】アダプタにより光コネクタを接続した状態を
示す図である。
【図22】接続された光コネクタの表面板への保持状態
を示す図である。
【図23】光インタフェースプラグインユニットを示す
図であって、(A)は光インタフェースプラグインユニ
ットを装置正面から見た図、(B)は光インタフェース
プラグインユニットを装置側面から見た図である。
【図24】光インタフェースプラグインユニットの実装
状態を示す図である。
【図25】ファイバトレイの詳細を示す図であって、
(A)は装置正面から見たファイバトレイの部分拡大
図、(B)はファイバトレイの部分斜視図である。
【図26】従来の光多重通信装置の一例を示す構成図で
ある。
【図27】プリント板ユニットの収容状態を示す通信装
置の要部側断面図である。
【図28】プリント板ユニットの引き出し状態を示す通
信装置の要部側断面図である。
【符号の説明】
21 シェルフ本体 22 拡張シェルフ 23 監視制御部 24 スイッチング部 25 顧客インタフェース部 26 トランスポート部 27 接続ケーブル 28 光ファイバ 29 ファイバトレイ 30 ファン 31 取付金具 32 インタフェースコネクタ 33 インタフェースコネクタ 34 インタフェースコネクタ 35 拡張用コネクタ 36 光インタフェースプラグインユニット 37 メインバックワイヤリングボード 38 サブバックワイヤリングボード 39 コネクタ 40 ラック 41 取付金具 42 通風孔 43 インタフェースコネクタ 44 アーム 45 取付金具 45a 取付金具 50 プリント基板 51 切欠き部 52a,52b 穴 53a,53b,53c 穴 54 第1の表面板 55 窓 56,57 取付片 58a,58b 穴 61 第2の表面板 62 正面部 63 側面部 64,67,68 取付片 65 ブリッジ部 66 ホルダ固定部 67,68 取付片 69a,69b,69c 穴 70 アダプタホルダ 71 ベース部材 72 保持片 73 アダプタ装着部 74,75 穴 76 アダプタ 77 ハウジング 78 板ばね 79 光コネクタ係止部 80 スリーブ 81 キー溝 82 フランジ 83 穴 84 装置内光コネクタ 85 装置外光コネクタ 86,87 キー 88 光モジュール 89 カードレバー 90 コネクタ 91 表示器 92 爪 93 ストッパ部材 95 上部溝型レール 96 下部溝型レール 97 段差 98 L字状切欠き部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白神 隆志 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 2H036 QA46 QA53 RA11 2H038 AA21 CA33 5E087 EE06 JJ09 MM08 PP06 QQ01 RR25 5E348 EF46 EF47 EF49 EH05 5K028 AA06 BB08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なるインタフェースを収容可能な異種
    機能統合通信装置において、 実装可能なすべての種類のインタフェースプラグインユ
    ニットを最大数実装したときに必要な数のインタフェー
    スコネクタを裏面に有するシェルフ本体と、 特定種類の前記インタフェースプラグインユニットを冗
    長なしの構成で運用する場合にのみ必要となる数のイン
    タフェースコネクタを有し、前記シェルフ本体の上部に
    取り付けられる拡張シェルフと、 を備えていることを特徴とする異種機能統合通信装置。
  2. 【請求項2】 前記拡張シェルフは、前記インタフェー
    スコネクタの装着面を装置前面または装置背面に向けて
    ラックに取り付けられるよう両側部に反転可能に取り付
    けられる取付金具を備えていることを特徴とする請求項
    1記載の異種機能統合通信装置。
  3. 【請求項3】 前記拡張シェルフは、前記一端が前記両
    側部に取り付けられて前記インタフェースコネクタの装
    着面を装置前方位置または装置後方位置に位置決めする
    アーム部を備え、前記取付金具は前記アーム部の他端に
    反転可能に取り付けられることを特徴とする請求項2記
    載の異種機能統合通信装置。
  4. 【請求項4】 前記インタフェースプラグインユニット
    は、装置前面側に斜め下方に延びる切欠き部を有するプ
    リント基板と、装置前面側の前記プリント基板に取り付
    けられる第1および第2の表面板およびカードレバー
    と、前記第1の表面板によって前記切欠き部内に保持さ
    れたアダプタホルダと、前記アダプタホルダに保持され
    て前記プリント基板に搭載された光モジュールから引き
    出された光ファイバと前記第1の表面板と第2の表面板
    との間を通って斜め下方よりアクセスされる光ファイバ
    とを接続するアダプタとを有することを特徴とする請求
    項1記載の異種機能統合通信装置。
  5. 【請求項5】 前記シェルフ本体は、前記インタフェー
    スプラグインユニットを実装する棚を2段構成にしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の異種機能統合通信装置。
  6. 【請求項6】 前記シェルフ本体は、装置前面側におけ
    る前記棚の下部に側壁まで水平に延びるよう設置され、
    前記インタフェースプラグインユニットに対して斜め下
    方よりアクセスされる光ファイバを整線収納するファイ
    バトレイを有していることを特徴とする請求項5記載の
    異種機能統合通信装置。
  7. 【請求項7】 前記ファイバトレイは、光ファイバを載
    せる下部溝型レールと幅が前記下部溝型レールよりも小
    さくて前記下部溝型レールの上部に配置される上部溝型
    レールとを有し、前記上部溝型レールと下部溝型レール
    との幅の違いによって生じる段差より前記光ファイバを
    導入するようにしたことを特徴とする請求項6記載の異
    種機能統合通信装置。
  8. 【請求項8】 前記上部溝型レールは、前記光ファイバ
    を装置前面側から導入して前記側壁の方向に移動させる
    ことで前記インタフェースプラグインユニットに導入さ
    れた前記光ファイバを係止するL字状切欠き部を有して
    いることを特徴とする請求項7記載の異種機能統合通信
    装置。
JP29346499A 1999-10-15 1999-10-15 異種機能統合通信装置 Pending JP2001119177A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29346499A JP2001119177A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 異種機能統合通信装置
US09/606,474 US6359789B1 (en) 1999-10-15 2000-06-29 Heterogeneous functions-integrated communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29346499A JP2001119177A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 異種機能統合通信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007028983A Division JP4212628B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 異種機能統合通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119177A true JP2001119177A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17795098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29346499A Pending JP2001119177A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 異種機能統合通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6359789B1 (ja)
JP (1) JP2001119177A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098196A1 (de) * 2001-05-29 2002-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Baugruppenträger mit einer anschlussleiste zur aufnahme von verbinderbauteilen
WO2004052066A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Fujitsu Limited 電子装置に搭載されるユニット及び当該電子装置の伝送線路の接続機構
WO2004062331A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Fujitsu Limited 通信装置に搭載される伝送経路ユニット
JP2007324441A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Nippon Antenna Co Ltd ラックマウント型ケース
US20130308915A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Scott Eaker Buff Port tap fiber optic modules, and related systems and methods for monitoring optical networks
JP5559404B1 (ja) * 2013-07-29 2014-07-23 ミハル通信株式会社 光送受信器用光ファイバ収容トレイと光送受信器
US20160209614A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Commscope, Inc. Of North Carolina Module and assembly for fiber optic interconnections
US9519118B2 (en) 2010-04-30 2016-12-13 Corning Optical Communications LLC Removable fiber management sections for fiber optic housings, and related components and methods
US9645317B2 (en) 2011-02-02 2017-05-09 Corning Optical Communications LLC Optical backplane extension modules, and related assemblies suitable for establishing optical connections to information processing modules disposed in equipment racks
US9910236B2 (en) 2008-08-29 2018-03-06 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10094996B2 (en) 2008-08-29 2018-10-09 Corning Optical Communications, Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
WO2020129515A1 (ja) * 2018-12-20 2020-06-25 株式会社日立製作所 多重系制御装置
US11294135B2 (en) 2008-08-29 2022-04-05 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
WO2024166486A1 (ja) * 2023-02-08 2024-08-15 株式会社フジクラ 光キャビネット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332777A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Fujitsu Ltd 通信装置
KR100487122B1 (ko) * 2002-10-22 2005-05-03 삼성전자주식회사 전원 공급 조절기능이 내장된 광통신 보드 및 이 보드를실장한 광통신 시스템
US6958908B2 (en) * 2003-05-30 2005-10-25 Hubbell Incorporated Compact enclosure for interchangeable SONET multiplexer cards and methods for using same
US20060147155A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Carl Fattal Double sided optical adaptor
JP2009210669A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタユニット
JP5115255B2 (ja) * 2008-03-12 2013-01-09 富士通株式会社 プラグインユニット実装構造および電子装置
JP5644644B2 (ja) * 2011-04-11 2014-12-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
USD750561S1 (en) * 2013-02-28 2016-03-01 General Electric Company Balance of plant online rack and module assembly
EP3633428A1 (en) * 2013-03-12 2020-04-08 Commscope Technologies LLC Optical waveguide module, system and method
JP6947765B2 (ja) * 2019-02-13 2021-10-13 ファナック株式会社 フェイスプレート、および電子装置
JP6947766B2 (ja) 2019-02-13 2021-10-13 ファナック株式会社 電子装置
JP2023083096A (ja) * 2021-12-03 2023-06-15 住友電気工業株式会社 光通信システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023404A (en) * 1989-09-13 1991-06-11 Johnson Service Company Wiring duct
US5265186A (en) * 1991-11-12 1993-11-23 At&T Bell Laboratories Optical fiber distribution apparatus
US5740300A (en) * 1996-05-01 1998-04-14 Scientific-Atlanta, Inc. Transceiver module support apparatus with fiber management features
US5708742A (en) * 1996-06-18 1998-01-13 Northern Telecom Limited Combinations of printed circuit boards and face plates
JP3008879B2 (ja) * 1997-02-26 2000-02-14 日本電気株式会社 光波回路の実装構造
JP3701481B2 (ja) 1998-10-26 2005-09-28 富士通株式会社 通信装置

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098196A1 (de) * 2001-05-29 2002-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Baugruppenträger mit einer anschlussleiste zur aufnahme von verbinderbauteilen
WO2004052066A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Fujitsu Limited 電子装置に搭載されるユニット及び当該電子装置の伝送線路の接続機構
US7310474B2 (en) 2002-11-29 2007-12-18 Fujitsu Limited Unit installed in electronic equipment and connection mechanism of transmission line of the electronic equipment
WO2004062331A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Fujitsu Limited 通信装置に搭載される伝送経路ユニット
JP2007324441A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Nippon Antenna Co Ltd ラックマウント型ケース
US11086089B2 (en) 2008-08-29 2021-08-10 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10459184B2 (en) 2008-08-29 2019-10-29 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US12072545B2 (en) 2008-08-29 2024-08-27 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US11754796B2 (en) 2008-08-29 2023-09-12 Corning Optical Communications LLC Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US11609396B2 (en) 2008-08-29 2023-03-21 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US11294136B2 (en) 2008-08-29 2022-04-05 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US11294135B2 (en) 2008-08-29 2022-04-05 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US9910236B2 (en) 2008-08-29 2018-03-06 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10094996B2 (en) 2008-08-29 2018-10-09 Corning Optical Communications, Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US10120153B2 (en) 2008-08-29 2018-11-06 Corning Optical Communications, Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US10126514B2 (en) 2008-08-29 2018-11-13 Corning Optical Communications, Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US10222570B2 (en) 2008-08-29 2019-03-05 Corning Optical Communications LLC Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US10416405B2 (en) 2008-08-29 2019-09-17 Corning Optical Communications LLC Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US10422971B2 (en) 2008-08-29 2019-09-24 Corning Optical Communicatinos LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10444456B2 (en) 2008-08-29 2019-10-15 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US11092767B2 (en) 2008-08-29 2021-08-17 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10852499B2 (en) 2008-08-29 2020-12-01 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10564378B2 (en) 2008-08-29 2020-02-18 Corning Optical Communications LLC High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US10606014B2 (en) 2008-08-29 2020-03-31 Corning Optical Communications LLC Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US9519118B2 (en) 2010-04-30 2016-12-13 Corning Optical Communications LLC Removable fiber management sections for fiber optic housings, and related components and methods
US9645317B2 (en) 2011-02-02 2017-05-09 Corning Optical Communications LLC Optical backplane extension modules, and related assemblies suitable for establishing optical connections to information processing modules disposed in equipment racks
US10481335B2 (en) 2011-02-02 2019-11-19 Corning Optical Communications, Llc Dense shuttered fiber optic connectors and assemblies suitable for establishing optical connections for optical backplanes in equipment racks
US20130308915A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Scott Eaker Buff Port tap fiber optic modules, and related systems and methods for monitoring optical networks
US20130308916A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Scott Eaker Buff High-density port tap fiber optic modules, and related systems and methods for monitoring optical networks
JP5559404B1 (ja) * 2013-07-29 2014-07-23 ミハル通信株式会社 光送受信器用光ファイバ収容トレイと光送受信器
US9885845B2 (en) * 2015-01-15 2018-02-06 Commscope, Inc. Of North Carolina Module and assembly for fiber optic interconnections
US10613285B2 (en) 2015-01-15 2020-04-07 Commscope, Inc. Of North Carolina Module and assembly for fiber optic interconnections
US20160209614A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Commscope, Inc. Of North Carolina Module and assembly for fiber optic interconnections
JPWO2020129515A1 (ja) * 2018-12-20 2021-12-02 株式会社日立製作所 多重系制御装置
JP7198836B2 (ja) 2018-12-20 2023-01-04 株式会社日立製作所 車上装置
WO2020129515A1 (ja) * 2018-12-20 2020-06-25 株式会社日立製作所 多重系制御装置
WO2024166486A1 (ja) * 2023-02-08 2024-08-15 株式会社フジクラ 光キャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
US6359789B1 (en) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001119177A (ja) 異種機能統合通信装置
KR100887347B1 (ko) 통신 기기 수납 장치
US7766692B2 (en) Cable interconnect systems with cable connectors implementing storage devices
US8068351B2 (en) Cable management system
US9532482B2 (en) Communications bladed panel systems
US8649648B2 (en) Fiber optic adapter cassette and panel
US7054163B2 (en) Multi-interface patch panel system
US7412147B2 (en) Normal through optical panel
US5412497A (en) Optical communication device with optical modules and optical fiber supporting plates
US7715210B2 (en) Patch panel chassis
US20090080849A1 (en) Blank plate for managing cables
US7813143B2 (en) Conversion module and chassis arrangement, and related methods
US20050122677A1 (en) Module with interchangeable card
US20090269019A1 (en) Connector Housing for a Communication Network
US20190214766A1 (en) 8p8c and 16p16c connectors, network switch, and system and method of racking and cabling switches and servers
WO2016022701A1 (en) Patch panel frame for circuit board module
US20200319421A1 (en) Module and assembly for fiber optic interconnections
US20170153406A1 (en) Modular equipment rail and cable guide systems for fiber optic equipment
JP2013507659A (ja) 通信パッチパネル用のコネクタモジュール
JP4212628B2 (ja) 異種機能統合通信装置
US7738757B1 (en) Optical connection adaptors for a data communications device and methods of use
EP2795385B1 (en) Overhead cable termination arrangement
JP2003198163A (ja) 電子装置
WO2002039756A1 (en) Retrofit patch and/or test panel
WO1999048171A1 (en) Modular network adapter

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212