JP2001109743A - フォーマット駆動の構文的文書トランスコーディング・フレームワークに意味的特性を組み込むためのシステムおよび方法 - Google Patents

フォーマット駆動の構文的文書トランスコーディング・フレームワークに意味的特性を組み込むためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2001109743A
JP2001109743A JP2000241111A JP2000241111A JP2001109743A JP 2001109743 A JP2001109743 A JP 2001109743A JP 2000241111 A JP2000241111 A JP 2000241111A JP 2000241111 A JP2000241111 A JP 2000241111A JP 2001109743 A JP2001109743 A JP 2001109743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
semantic
processing system
client
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000241111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722414B2 (ja
Inventor
Rabindranath Dutta
ラビンドラナート・ドゥッタ
Christian Lita
クリスチャン・リタ
Jeffrey Edward Rodriguez
ジェフリー・エドワード・ロドリゲス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2001109743A publication Critical patent/JP2001109743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722414B2 publication Critical patent/JP3722414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • G06F16/258Data format conversion from or to a database
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 クライアント・サーバ間で意味的トランスコ
ーディングを行なっい文書送信を可能にするトランスコ
ーダ処理システムを実現する。 【解決手段】 クライアント620が、特定の文書を要
求し、文書の読みやすさレベル設定、ロケール設定、コ
ンテンツ・フィルタリング指示設定、政府規制設定、自
然言語設定、および文書構文フォーマット設定を含む設
定を提供する。トランスコーディング・プロキシ600
は、オリジン・サーバ610に文書を要求し、発信元意
味的特性を有する文書をオリジン・サーバから受信す
る。クライアント意味的設定を使用して、トランスコー
ディング・プロキシが、順次式または並列式に文書を修
正する。したがって、文書の発信元意味的特性は、クラ
イアントによって指定された意味的設定に修正される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散ネットワーク
での情報処理の分野に関する。具体的には、本発明は、
ウェブ・ベース・コンテンツおよび企業コンテンツの、
あるフォーマットから別のフォーマットへのトランスコ
ーディングに関する。さらに具体的に言うと、本発明
は、意味的機能を含めることによってトランスコーダの
機能性を高めるためのシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トランスコーディングとは、コンテンツ
のフォーマットおよび表現を変換する処理である。コン
ピュータは、もちろん、本来知的ではなく、ものごとが
何であるか、それらがどのように関連するか、そしてそ
れらを扱う方法を正確に知らされる必要がある。明らか
に、コンピュータがデータを通信し、簡単に交換するた
めの簡単な方法が必要である。トランスコーディング
は、この交換の鍵になる要素である。これが意味すると
ころは、企業のデータおよびアプリケーションまたはウ
ェブベース・データを、複数の装置を有する複数のユー
ザが、ネットワークにまたがってシームレスな形で、特
定のユーザおよび装置に合わせて調整された形で、活用
することができるということである。したがって、コン
テンツは、広範囲のネットワークで配布することができ
る。
【0003】ウェブでは、膨大なデータのリポジトリが
使用可能である。レガシ・システムでは、企業データな
ど、さらに大きいビジネス情報のリポジトリが使用可能
である。フォーマットのトランスコーディングによっ
て、すなわち、レガシ・プロトコルの陰から外に持ち出
すことによって、企業データの用途を拡大する機会がか
なり存在する。企業が新しい電子商取引市場に展開し、
その要員の移動度が高まり、広範囲に広がるにつれて、
レガシ・データへの簡単なアクセスがますますクリティ
カルになる。
【0004】トランスコーディングには、主に以下の3
種類がある。
【0005】データ・トランスコーディングまたは構文
的トランスコーディングは、あるフォーマットから別の
フォーマットへのデータの変換であり、通常は、ウェブ
に好都合でないフォーマットからウェブに好都合なフォ
ーマット(たとえば、Advanced Function Presentation
(AFP)からScalable Vector Graphics(SVG)
へ、extensible markup language(XML)からハイパ
ーテキスト・マークアップ言語(HTML)へなど)の
データの変換である。データ・トランスコーディング
は、SVGおよびextensible HTML(XHTML)
などの新しいウェブ・フォーマットを利用するのに使用
することができる。構文的トランスコーディングの他の
例には、portable document format(PDF)文書のフ
ォーマットのHTMLまたはXMLへの変換が含まれ
る。たとえば、多数のポータル・ウェブ・サイトは、ユ
ーザが米国内の特定の住所を突き止めるマップ・サービ
スを提供している(たとえば、米国カリフォルニア州サ
ンタ・クララ、3420 CentralExpresswayのYahoo!,
Inc.,の製品であるYahoo)。現在、元のベクトルベース
のマップ・データが、クライアント・ブラウザへの送信
の前にgraphics interchange format(GIF)ファイ
ルに変換されている。SVGが、ブラウザによってサポ
ートされる標準フォーマットになった後に、トランスコ
ーダを使用して、マップ・データをその場でSVGに変
換することができ、これによって、元のデータの品質と
柔軟性が保たれる。ユーザは、サーバにもう一度アクセ
スする必要なしに、クライアント側でローカルにベクト
ル・グラフィックス・データを操作できるようになる。
データ・トランスコーディングは、便利でアクセス可能
な形でユーザに提示するためにコンテンツを集めるのに
使用することもできる。やはり、Yahooなどのポータル
がよい例である。これらのポータルでは、顧客が、ニュ
ースや天気からお気に入りのリンクや電子メールの状況
まで、ユーザに合わせて調整された広範囲の情報を提供
するように自分のホーム・ページを構成することができ
る。この広範囲のソースの元のデータのフォーマット
は、クライアントに送信する前にブラウザに好都合なフ
ォーマットに変換されなければならない。装置は、コン
テンツをレンダリングするために異なるマークアップ言
語を使用するので、汎用アクセスを達成するためには、
コンテンツの再フォーマッティングが必要である。たと
えば、多数の無線電話では、コンテンツのレンダリング
にHTMLではなくWireless Markup Language(WM
L)が使用される。さらに、PalmPilotでは、HTML
の独自の変形であるCompressed Markup Language(CM
L)が使用される。
【0006】デバイス・トランスコーディングは、ウェ
ブ・フォーマットを有するデータ(たとえばHTML)
の、ある装置での表示により適したフォーマットへの変
換であり、通常は、パーベイシブ・コンピューティング
(PvC)空間での低機能クライアントに表示されるデ
ータのフィルタリングである。コンテンツのフィルタリ
ング、変換または再フォーマットを行って、あらゆる装
置によってアクセスできるようにしなければならない理
由は多数存在する。フィルタリングは、通常は、資源制
約のためにコンテンツの記憶またはタイムリーな送信が
不可能な時に、必ず必要になる。装置は、アクセス可能
なメモリの量が異なるので、記憶できるコンテンツの量
に関して大きく異なる。その結果、メモリが限られてい
る装置のために、巨大なGIF画像およびJPEG(jo
int photographic experts group)画像などのコンテン
ツをフィルタ・アウトすることが必要になる場合があ
る。同様に、狭帯域幅チャネル(たとえば8kbps)
によって接続された装置の場合、大量の画像を含むコン
テンツをタイムリーな形で配布することが不可能になる
場合がある。多数の装置が、限られた数のコンテンツ表
現をレンダリングすることしかできないので、通常は、
汎用アクセスを達成するために変換が必要である。たと
えば、米国カリフォルニア州サンタ・クララ、5400 Bay
front Plazaの3COM Corporation社から入手できるP
almPilotは、Palm bitmapの画像をレンダリングするこ
としかできない。したがって、GIFまたはJPEGで
存在するコンテンツは、レンダリングのためにPalm bit
mapに変換しなければならない。変換の他の例には、表
示画面に完全におさまるようにするための画像のスケー
リングと、音声駆動自動車ブラウザのための合成音声と
してのテキストのレンダリングが含まれる。
【0007】プロトコル・トランスコーディングは、通
常は非HTTPプロトコルを使用して同報通信されるデ
ータ(たとえば、3270(通常はIBM社のメインフ
レームとの対話に使用される、表示装置と称する種類の
端末)、5150など)の、通常のブラウザを使用して
表示されるハイパーテキスト転送プロトコル(HTT
P)フォーマットへのトランスコーディングである。例
には、3270端末の実施形態、顧客情報管理システム
(CICS、現在はデータベース処理に使用されている
IBM社の通信システム)クライアントなどが含まれる
(3270、5150、およびCICSは、IBM Cor
poration社の登録商標である)。これは、ユーザ入力を
元のプロトコルに逆変換する必要があるので、両方向の
トランスコーディングを必要とする。たとえば低速の無
線接続など、帯域幅が問題になる場合には、ウェブ・コ
ンテンツを、適当な圧縮を有するプロトコルで送信する
必要が生じる場合がある。そのコンテンツは、無線接続
の両端で1回ずつ、合計2回トランスコーディングしな
ければならないはずである。
【0008】図1は、トランスコーディング・プロキシ
100、クライアント120、およびウェブ・サーバ1
10の間の従来技術の関係を示す図である。まず、イン
ターネット・ブラウザを含むクライアント120が、un
iform resource locator(URL)に関する要求を行
う。トランスコーディング・プロキシ100は、その要
求をウェブ・サーバ110に渡し、クライアント120
への、返された要求結果を代行受信する。トランスコー
ディング・プロキシ100は、要求された文書をクライ
アント120に返す前に、要求された文書をクライアン
ト120との互換性を有する形に変換する。示された図
では、トランスコーディング・プロキシ100に、構文
トランスコーダ102が含まれ、この構文トランスコー
ダ102には、さらに、あるフォーマットから別のフォ
ーマットへ個々のデータを変換するための複数のトラン
スコーダ機能A1ないしANが含まれる。トランスコー
ディング・プロキシ100には、デバイス・トランスコ
ーダ104も含まれ、このデバイス・トランスコーダ1
04には、さらに、ウェブ・フォーマットを有するデー
タを、ある装置での表示により適するフォーマットに変
換するための、複数のトランスコーダ機能C1ないしC
Nが含まれる。最後に、トランスコーディング・プロキ
シ100には、プロトコル・トランスコーダ106が含
まれ、このプロトコル・トランスコーダ106には、さ
らに、通常は非HTTPプロトコルを使用して同報通信
されるデータを、通常のブラウザを使用して表示される
HTTPフォーマットに変換するための、複数のトラン
スコーダ機能B1ないしBNが含まれる。構文トランス
コーダ102、デバイス・トランスコーダ104および
プロトコル・トランスコーダ106は、クライアント1
20によって供給された構文設定、デバイス設定および
プロトコル設定を、ウェブ・サーバ110から返された
要求された文書と比較することによって、適当なトラン
スコーダ機能を選択する。トランスコーディング・プロ
キシ100は、クライアント120によって供給された
設定データに従って、要求された文書を再フォーマッテ
ィングし、その文書をクライアント120に転送する。
【0009】データを一度変換するだけでは不十分であ
ることがしばしばである。たとえば、デスクトップ・コ
ンピュータとパーム・コンピュータを含む複数のウェブ
・アクセス装置を所有するユーザにカストマイズされた
ホーム・ページを供給しなければならないポータル・ト
ランスコーディング・アプリケーションは、まず、デー
タ・トランスコーディングを使用して、元のソース・デ
ータをプレゼンテーション中立フォーマットに変換す
る。その後、ユーザが情報を要求するのに使用した装置
の種類に基づいて、第2の変換(今回はデバイス・トラ
ンスコーディング)を行って、ウェブ・コンテンツを、
目標装置との互換性を有するように調整する。XML
は、この種のトランスコーディングに重要な技術であ
る。XMLの文法は、プレゼンテーション中立であり、
これによって、XMLが、レガシ・データと最終的なプ
レゼンテーション形の間の中間フォーマットとして優れ
た候補になっている。
【0010】図2は、クライアント用に文書を正しくフ
ォーマットするために複数の変換を提供するための、ト
ランスコーディング・プロキシ200、210、および
220と、クライアント240と、ウェブ・サーバ25
0との間の従来技術の構成を示す図である。トランスコ
ーディング・プロキシ200、210、および220
は、機能的にはトランスコーディング・プロキシ100
と同一であり、したがって、詳細な説明はしない。図示
の例では、クライアント240が、uniform resource l
ocator(URL)に関する要求を行う。トランスコーデ
ィング・プロキシ200は、その要求をウェブ・サーバ
250に渡し、クライアント240のための結果を代行
受信する。トランスコーディング・プロキシ200は、
要求された文書を、クライアント240との互換性を有
する形に変換しようと試みる。
【0011】しかし、図示の例では、構文トランスコー
ダ202、デバイス・トランスコーダ206、およびプ
ロトコル・トランスコーダ204が、正しいトランスコ
ーダ機能を選択しようと試みる時に、トランスコーディ
ング・プロキシ200が、完全な変換をもたらすための
正しいトランスコーダ機能を所有しないと判定される。
クライアント設定と返された要求された文書のフォーマ
ットとを比較する際に、必要なトランスコーダ機能が欠
けている。したがって、誤ってフォーマッティングされ
た文書をクライアント240に返すのではなく、トラン
スコーディング・プロキシ200は、その文書をトラン
スコーディング・プロキシ210および220のうちの
1つに、中間処理のために渡す。そうすることにおい
て、トランスコーディング・プロキシ200は、正しく
フォーマッティングされた文書をクライアント240に
返すことができる。
【0012】トランスコーディングは、ソース・データ
が(データベース、ファイル・サーバなどから)アクセ
スされた後、エンド・ユーザがそれにアクセスできるよ
うになる前に行われる。トランスコーディングが正確に
どこで行われるかは、特定のトランスコーディング・ア
プリケーションに依存する。たとえば、金融データのト
ランスコーディングは、セキュリティの理由からオリジ
ン・サーバまたはその付近(すなわち金融会社のファイ
アウォールの内側)で行われる可能性が高い。デバイス
・トランスコーディングは、ユーザのウェブ・ブラウザ
への配布の前の最後のステップとして行われる可能性が
高い。場合によっては、目標のクライアント計算機でデ
ータをトランスコーディングすることが望ましい可能性
もある。
【0013】用語「逆方向プロキシ」は、クライアント
にとってプロキシ・サーバが通常のウェブ・サーバに見
える形でプロキシ・サーバを走行させる設定を指す。す
なわち、クライアントは、それが宛先のオリジン・サー
バであると考えてプロキシ・サーバに接続するが、要求
が別のサーバへ、場合によっては他のプロキシ・サーバ
を介して、中継される可能性があることを知らない。
【0014】逆方向プロキシの「逆」は、プロキシ・サ
ーバの役割の逆転を指す。通常の(すなわち順方向)プ
ロキシのシナリオでは、プロキシ・サーバは、クライア
ントのためのプロキシ(代理)として働く。要求は、プ
ロキシ・サーバによって、クライアントの代わりに行わ
れる。しかし、逆方向プロキシのシナリオでは、逆方向
プロキシ・サーバは、サーバのためのプロキシとして働
く。このプロキシは、サーバの代わりに要求をサービス
する。これは同一の概念を2つの形で表現しただけであ
るように見えるが、クライアントおよびオリジン・サー
バに対するプロキシ・サーバの関係を考慮した時に、そ
の区別が明瞭になる。
【0015】順方向プロキシ・サーバまたはその組は、
1つまたは複数のクライアントに対するプロキシとして
働く。クライアントの観点からは、このプロキシ・サー
バは、そのクライアントが必要とするサービス専用であ
り、すべての要求をプロキシ・サーバに転送することが
できる。所与のクライアントは、ある期間にわたって同
一のプロキシ・サーバを使用し、プロキシ構成は、クラ
イアントが走行しているサイトに依存する。順方向プロ
キシ・サーバは、通常は、クライアントの組織またはイ
ンターネット・サービス・プロバイダが走行させる。順
方向プロキシ・サーバは、クライアントにかなり近い位
置にある。逆に、逆方向プロキシ・サーバは、1つまた
は少数の発信元のサーバを表す。通常、逆方向プロキシ
・サーバを介してランダムなサーバにアクセスすること
はできない。ファイルの所定の組(逆方向プロキシ・サ
ーバがサービスしているオリジン・サーバから使用可能
なファイルの組)だけが、逆方向プロキシ・サーバから
使用可能である。逆方向プロキシ・サーバは、これらの
特定のサーバについて指定されたプロキシ・サーバであ
る。さらに、指定されたプロキシ・サーバは、サービス
されるサーバの特定のサイトへのアクセスのために、す
べてのクライアントによって使用される。逆方向プロキ
シ・サーバは、通常は、プロキシが逆方向プロキシとし
て働く主オリジン・サーバを走行させるものと同一の組
織が走行させる。
【0016】逆方向プロキシという概念は、トランスコ
ーダに関して有用である。というのは、トランスコーデ
ィング・プロキシ・サーバが、逆方向プロキシ・サーバ
として働くことが最も頻繁だからである。したがって、
ネットワークを介する企業情報の散布専用のトランスコ
ーディング・サーバは、要求された文書をネットワーク
との互換性を有するフォーマットに変換する責任を負
う。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のトランスコ
ーディング・サーバは、企業の内部と外部の両方の、多
数のオリジン・サーバからのデータをトランスコーディ
ングすることもできる。従来技術のトランスコーディン
グ・プロキシは、これまでは、意味的情報を構文的フォ
ーマット・トランスコーディングに組み込まれていな
い。自然言語翻訳と構文的トランスコーディングのため
の別々の方法が存在するが、特に意味的情報を伴う、意
味的トランスコーディングの広い分野は、従来技術によ
って見逃されてきた。
【0018】
【課題を解決するための手段】まず、クライアントは、
特定の文書を要求し、文書の読みやすさレベル設定、ロ
ケール設定、コンテンツ・フィルタリング指示設定、政
府規制設定、自然言語設定、および文書構文フォーマッ
ト設定を含む設定を供給する。トランスコーディング・
プロキシは、オリジン・サーバに文書を要求し、発信元
意味的特性を有する文書を受信する。オリジン・サーバ
からの文書は、発信元読みやすさレベルおよび発信元ロ
ケールを有し、発信元コンテンツ・フィルタリング指示
および発信元政府規制に適合し、発信元自然言語であ
り、発信元文書構文フォーマットである。
【0019】クライアントの意味的設定を使用して、ト
ランスコーディング・プロキシは、順次式または並列式
に文書を修正する。したがって、文書の発信元意味的特
性は、クライアントによって指定された意味的設定に修
正される。
【0020】
【発明の実施の形態】ここで図面、具体的には図3を参
照すると、本発明を実施することのできる分散データ処
理システムの絵図が示されている。
【0021】分散データ処理システム300は、本発明
を実施することができる、コンピュータのネットワーク
である。分散データ処理システム300には、ネットワ
ーク302が含まれ、このネットワーク302は、分散
データ処理システム300内で互いに接続されるさまざ
まな装置およびコンピュータの間の通信リンクを提供す
るのに使用される媒体である。ネットワーク302に
は、ワイヤまたは光ファイバ・ケーブルなどの永久的接
続か、電話接続を介して行われる一時的接続を含めるこ
とができる。
【0022】図示の例では、サーバ304が、記憶装置
306と共にネットワーク302に接続される。さら
に、クライアント308、310、および312も、ネ
ットワーク302に接続される。これらのクライアント
308、310、および312は、たとえば、パーソナ
ル・コンピュータまたはネットワーク・コンピュータと
することができる。この応用例において、ネットワーク
・コンピュータは、ネットワークに結合された別のコン
ピュータからプログラムまたは他のアプリケーションを
受信する、ネットワークに結合されたコンピュータであ
る。図示の例では、サーバ304が、ブート・ファイ
ル、オペレーティング・システム・イメージ、およびア
プリケーションなどのデータを、クライアント308、
310、および312に供給する。クライアント30
8、310、および312は、サーバ304に対するク
ライアントである。クライアント308、310、およ
び312のうちの1つとサーバ304の間には、図1お
よび2に関して上で説明した種類のトランスコーディン
グ・プロキシか、その代わりに、どちらの図にも特に示
されていない逆方向プロキシが存在することができる。
分散データ処理システム300には、図示されていない
追加のサーバ、クライアント、および他の装置を含める
ことができる。
【0023】図示の例では、分散データ処理システム3
00は、インターネットであり、ネットワーク302
は、TCP/IPプロトコル集を使用して互いに通信す
るネットワークおよびゲートウェイの全世界の集合を表
す。インターネットの心臓部には、データおよびメッセ
ージを経路指定する商用、政府、教育、および他のコン
ピュータ・システムからなる主要なノードおよびホスト
・コンピュータの間の高速データ通信リンクのバックボ
ーンがある。もちろん、分散データ処理システム300
は、イントラネットまたはローカル・エリア・ネットワ
ークなど、複数の異なる種類のネットワークとして実施
することもできる。
【0024】図3は、例として意図されたものであり、
本発明の処理に対するアーキテクチャ的制限として意図
されたものではない。
【0025】図4を参照すると、本発明による、図3の
サーバ304などのサーバとして実施することのできる
データ処理システムのブロック図が示されている。デー
タ処理システム400は、システム・バス406に接続
された複数のプロセッサ402および404を含む対称
型マルチプロセッサ(SMP)システムとすることがで
きる。その代わりに、単一プロセッサ・システムを使用
することができる。システム・バス406には、ローカ
ル・メモリ409へのインターフェースを提供するメモ
リ・コントローラ/キャッシュ408も接続される。入
出力バス・ブリッジ410は、システム・バス406に
接続され、入出力バス412へのインターフェースを提
供する。メモリ・コントローラ/キャッシュ408と入
出力バス・ブリッジ410を、図示のように統合するこ
とができる。
【0026】入出力バス412に接続されたPeripheral
component interconnect(PCI)バス・ブリッジ4
14は、PCIローカル・バス416へのインターフェ
ースを提供する。モデム418およびネットワーク・ア
ダプタ420を、PCIローカル・バス416に接続す
ることができる。ネットワーク・アダプタは、一般に、
インターネット、イントラネットまたは、ローカル・エ
リア・ネットワーク(LAN)および広域ネットワーク
(WAN)を含む他のネットワーク構成などの特定のネ
ットワーク上で装置が他の装置と通信できるようにする
回路として定義される。典型的なPCIバス実施形態で
は、4つのPCI拡張スロットまたはアドイン・コネク
タがサポートされる。図3のクライアント308、31
0、および312への通信リンクは、アドイン・ボード
を介してPCIローカル・バス416に接続されたモデ
ム418およびネットワーク・アダプタ420を介して
提供することができる。
【0027】追加のPCIバス・ブリッジ422および
424は、追加のPCIバス426および428へのイ
ンターフェースを提供し、このPCIバス426および
428から、追加のモデムまたはネットワーク・アダプ
タをサポートすることができる。この形で、データ処理
システム400は、複数のネットワーク・コンピュータ
への接続が可能である。メモリ・マップ式グラフィック
ス・アダプタ430およびハード・ディスク432も、
図示のように、直接また間接的に、入出力バス412に
接続することができる。
【0028】当業者は、図4に示されたハードウェアを
変更できることを諒解するであろう。たとえば、光ディ
スク駆動装置および類似物などの他の周辺装置を、図示
のハードウェアに追加してまたはその代わりに使用する
ことができる。図示の例は、本発明に関するアーキテク
チャ的制限を暗示する目的のものではない。
【0029】図4に示されたデータ処理システムは、た
とえば、Advanced Interactive Executive(AIX)オ
ペレーティング・システムが走行する、米国ニューヨー
ク州アーモンクのInternational Business Machines Co
rporation社の製品であるIBM RS/6000シス
テムとすることができる。
【0030】ここで図5を参照すると、本発明を実施す
ることができるデータ処理システムのブロック図が示さ
れている。データ処理システム500は、クライアント
・コンピュータの例である。データ処理システム500
では、peripheral componentinterconnect(PCI)ロ
ーカル・バス・アーキテクチャが使用される。図示の例
では、PCIバスを使用するが、マイクロ・チャネルお
よびISAなどの他のバス・アーキテクチャを使用する
ことができる。プロセッサ502および主記憶504
は、PCIブリッジ508を介してPCIローカル・バ
ス506に接続される。PCIブリッジ508には、プ
ロセッサ502用の統合されたメモリ・コントローラお
よびキャッシュ・メモリも含めることができる。PCI
ローカル・バス506への追加の接続は、直接構成要素
相互接続またはアドイン・ボードを介して行うことがで
きる。図示の例では、ローカル・エリア・ネットワーク
・アダプタ510、SCSIホスト・バス・アダプタ5
12、および拡張バス・インターフェース514が、直
接構成要素接続によってPCIローカル・バス506に
接続される。対照的に、オーディオ・アダプタ516、
グラフィックス・アダプタ518、およびオーディオ/
ビデオ・アダプタ(A/V)519は、拡張スロットに
挿入されたアドイン・ボードによってPCIローカル・
バス506に接続される。拡張バス・インターフェース
514は、キーボードおよびマウス・アダプタ520、
モデム522、および追加メモリ524の接続を提供す
る。SCSIホスト・バス・アダプタ512は、図示の
例では、ハード・ディスク装置526、テープ駆動装置
528、およびCD−ROM駆動装置530の接続を提
供する。通常のPCIローカル・バス実施形態では、3
つまたは4つのPCI拡張スロットまたはアドイン・コ
ネクタがサポートされる。
【0031】現在の例では、オペレーティング・システ
ムが、プロセッサ502上で走行し、図5のデータ処理
システム500内のさまざまな構成要素の調整と制御の
提供とに使用される。オペレーティング・システムは、
International Business Machines Corporation社から
入手できるOS/2(「OS/2」は、InternationalB
usiness Machines Corporation社の商標である)などの
市販オペレーティング・システムか、やはりInternatio
nal Business Machines Corporation社から入手できる
AIXなどのUNIX(登録商標)ベース・システムと
することができる。Javaなどのオブジェクト指向プログ
ラミング・システムが、オペレーティング・システムと
共に走行し、データ処理システム500上で実行中のJa
va(商標)プログラムまたはJavaアプリケーションから
オペレーティング・システムへの呼び出しを提供するこ
とができる。オペレーティング・システム、オブジェク
ト指向オペレーティング・システム、およびアプリケー
ションまたはプログラムのための命令は、ハード・ディ
スク装置526などの記憶装置に配置され、プロセッサ
502による実行のために主記憶504にロードするこ
とができる。
【0032】図5のハードウェアを実施形態に応じて変
更できることを、当業者は諒解するであろう。たとえ
ば、光ディスク駆動装置および類似物などの他の周辺装
置を、図5に示されたハードウェアに追加してまたはそ
の代わりに使用することができる。図示の例は、本発明
に関するアーキテクチャ的制限を暗示する目的のもので
はない。たとえば、本発明の処理は、マルチプロセッサ
・データ処理システムに適用することができる。
【0033】図3ないし5は、本発明の改良されたパケ
ット・シーケンシング・システムを有利に使用すること
ができるコンピュータ・システムの好ましい実施形態を
示す図である。図3のシステムは、図6に示されたクラ
イアントまたはサーバを表すと見なすことができる。
【0034】現在のウェブベース・トランスコーダは、
通常は、以下のうちの1つを行う。 (1)意味を分析せずに、構文的にあるフォーマットか
ら別のフォーマットへ、たとえばPDFからHTML
へ、文書を変換する。 (2)ウェブ・フォーマットのデータから、ある装置で
の表示により適したフォーマットへ文書を変換する。 (3)通常は非HTTPプロトコルを使用して同報通信
されるデータを、通常のブラウザを使用して表示される
HTTPフォーマットへ変換する。 ウェブベース・トランスコーディング・パラダイムでの
読みやすさレベル、ロケール、政府規制、およびコンテ
ンツフィルタリングなどの意味的特性に基づく文書の変
換のサポートはない。
【0035】しかし、インターネットが、読む能力の変
化に富んだ人口の大きな部分によって幅広く使用されて
いるので、インターネットを介して送信される文書の読
みやすさレベルが、最も重要である。さらに、インター
ネットは、全世界にまたがる通信媒体であるから、ロケ
ール、コンテンツの性質および形態、文書に対する政府
規制、およびコンテンツの自然言語を含むさまざまな非
互換性が、国境を越える伝送のために文書を構文的にト
ランスコーディングする時に発生する。さらに、読みや
すさレベル、変換、および文書の言語翻訳などの意味的
機能の多くが、構文的フォーマットのトランスコーディ
ングの前後のいずれでも、サーバ内であっても時間がか
かる。
【0036】具体的に言うと、シン・クライアントは、
読みやすさレベル変換ソフトウェアまたは複雑な自然言
語翻訳ソフトウェアをローカルに導入するのに適した資
源を有しない場合がある。本発明は、これらの意味的ト
ランスコーディングを、構文的トランスコーディングと
共にトランスコーディング・プロキシ内で実行すること
によって、上記の問題に対する解決を容易にすることを
目的とする。
【0037】上に示したもの以外に、文書に関連する意
味的属性が存在する可能性があることを強調しなければ
ならない。本発明は、これらの属性をトランスコーディ
ング・フレームワークに基づく構文に組み込むための一
般化された方法を提供する。
【0038】本発明の好ましい実施形態によれば、トラ
ンスコーディング・プロキシ内の文書トランスコーダ
は、構文的文書変換フォーマットを越えてクライアント
の意味的設定情報にアクセスできる。クライアント設定
に関するそのような情報には、文書の読みやすさレベル
に関する書式付きデータが含まれる。多くの場合に、同
一の文書が、さまざまなレベルの言語能力を有する読者
に提示される可能性がある。たとえば、小学5年生は、
英文学博士とは異なる言語能力を有する。しかし、この
両方が、インターネットに関する同一の話題に関する記
事を読む必要が生じる場合がある。選択された話題に関
する文書は、さまざまな読みやすさレベルに動的に変換
することによるか、それぞれが関連する読みやすさレベ
ルを有する複数の静的な版を介するかのいずれかによっ
て、さまざまな読みやすさレベルで提示することができ
る。
【0039】もう1つのクライアント設定に、ロケール
ごとに異なる、たとえば数値、通貨、現在時刻、日付な
ど、異なるロケールに関する書式付きデータが含まれる
はずである。自然言語設定に、文書を翻訳する先の言
語、たとえばスペイン語または中国語に関する書式付き
データが含まれるはずである。もう1つのクライアント
設定に、可能な範囲までの、既存のフィルタリング方法
論を介するコンテンツ・フィルタリング(たとえば、特
定の年齢グループに制限され、そのように記された素
材、または、文書のうちで特定の年齢グループに制限さ
れると記された部分)に関する書式付きデータが含まれ
るはずである。最後に、もう1つのクライアント設定
に、暗号化されたデータの伝送、検閲での受入、および
セキュリティに関係する実体(たとえば、文書のセキュ
リティ分類)に対する政府規制に関する書式付きデータ
が含まれるはずである。情報のフォーマットおよびコン
テンツに関する国家ならびに地域の統制は、管轄区域ご
とに異なる可能性がある。ある管轄区域で、情報が住人
から制限される可能性がある。しかし、ある管轄区域の
住人が、その住人の管轄区域内で禁止されている文書ま
たは技術を不注意で要求する可能性がある。逆に、ある
管轄区域で、特定の管轄区域への情報または技術の輸出
が禁止される場合がある。この場合、ウェブ・サーバ
が、制裁規定を設けられている管轄区域の住人に、制限
された情報を誤って転送する可能性がある。
【0040】文書の意味的特性(または構文的特性)を
変換する前に、文書の現在の意味的特性を判定しなけれ
ばならないことに留意することが重要である。一般に、
文書属性は、文書のフォーマットなどの文書の構文的特
性を記述した文書ヘッダ内に含まれる。しかし、文書の
意味的特性は、はるかに目立たない。文書の意味的特性
のそれぞれを判定し、記述する方法の1つが、構文的特
性と同様に、文書ヘッダ内で文書に関連する個々の意味
的特性を識別することである。たとえば、読みやすさレ
ベルは、米国バージニア州としてのロケールを伴う8年
生標準として識別することができる(このロケールか
ら、通貨、時間帯、測定単位などの意味的特性を簡単に
推論することができる)。文書の著者が、この情報を提
供することができる。その代わりに、オリジン・サーバ
が、意味的クローラを使用して、そのサーバ上の各文書
の意味的特性を分析し、その後、文書ヘッダを変更し
て、その分析に基づく関連する意味的特性のそれぞれの
記述を含めることができる。意味的クローラは、時刻、
日付、通貨単位、または測定単位などのある意味的特性
を扱う単語のそれぞれにタグを付けることもできる。そ
れを行う場合、トランスコーディング・プロキシは、タ
グを付けられた用語および単語を探索し、ユーザ設定に
従ってそれらの用語を変換するだけでよい。
【0041】文書の意味的特性の識別は、役に立つ可能
性があるが、まだ、読みやすさおよび自然言語などの意
味的特性について、トランスコーディング・プロキシ側
で文書を解析する必要がある。さらに、一部の文書が、
意味的用語にタグを付けられた状態でオリジン・サーバ
から受信される可能性があるが、プロキシ・サーバは、
文書の意味的特性のタグ付けについてオリジン・サーバ
に頼ることはできない。したがって、本発明の好ましい
実施形態によれば、トランスコーディング・プロキシ
に、文書の単語および用語を解析し、各単語または句の
意味的特性を分析するための意味パーサを含めることが
できる。意味的用語を識別し、意味的特性を定義した後
に、トランスコーディング・プロキシは、クライアント
から受信したユーザ設定に従って、タグを付けられた単
語および句を変換することができる。
【0042】図6は、構文トランスコーダ内で意味的機
能を実施するための、本発明の好ましい実施形態を示す
ブロック図である。図6には、トランスコーディング・
プロキシ600、クライアント620、およびウェブ・
サーバ610の間の従来技術の関連が示されている。上
で説明したように、クライアント620は、URLに関
する要求を行う。トランスコーディング・プロキシ60
0は、その要求をウェブ・サーバ610に渡し、クライ
アント620宛の、返された要求結果を代行受信する。
【0043】トランスコーディング・プロキシ600に
は、図1に示されたトランスコーディング・プロキシ1
00に関して上で説明したすべてのトランスコーディン
グ機能が含まれ、これには、個々のデータ・フォーマッ
トをあるフォーマットから別のフォーマットに変換する
ための構文トランスコーダ602、ウェブ・フォーマッ
トのデータをある表示装置での表示により適したフォー
マットに変換するためのデバイス・トランスコーダ60
4、および、通常は非HTTPプロトコルを使用して同
報通信されるデータをHTTPプロトコルに変換するた
めのプロトコル・トランスコーダ606が含まれる。
【0044】上で説明した機能性に加えて、トランスコ
ーディング・プロキシ600には、構文トランスコーダ
602のすでに使用可能な構文的トランスコーディング
機能の他に、意味的機能608が含まれる。これらのト
ランスコーダ機能には、さまざまな言語能力レベルを有
する読者に文書を提示するための読みやすさレベル変換
と、ロケールごとに異なる定数を変換するためのロケー
ル変換と、指定された読者から文書コンテンツを制限す
るためのコンテンツ・フィルタリングと、政府命令によ
って規制される制限された媒体およびコンテンツに関す
る政府規制制限と、文書の言語を翻訳するための自然言
語トランスレータとが含まれるが、これに制限はされな
い。
【0045】ネットワーク内のプロキシ・サーバの構成
に応じて、文書の要求がトランスコーディング・プロキ
シ600によって受信され、渡された後に、このプロキ
シに、クライアント620から意味的設定が供給され
る。この処理は、さまざまなモードによって進めること
ができ、たとえば、クライアントが、問合せなしで単純
に意味的設定をトランスコーディング・プロキシに送信
する。これは、単一のオリジン・サーバのために複数の
クライアントからの要求を受信する逆トランスコーディ
ング・プロキシの場合のモードである。他の場合には、
たとえば順方向トランスコーディング・プロキシは、必
要な設定についてクライアントに問い合わせることがで
きる。順方向トランスコーディング・プロキシの場合、
自然言語、政府規制、およびロケールなどのいくつかの
設定は、ほぼ一定のままになるが、読者レベルおよびコ
ンテンツは、ユーザごとに変化する可能性がある。その
場合には、順方向トランスコーディング・プロキシは、
一部の設定を記憶し、残りの設定をクライアントに要求
する。コンテンツ・ネゴシエーションの標準技法を、ト
ランスコーディング・プロキシとクライアントの間で使
用することができる。
【0046】図6に戻って、トランスコーディング・プ
ロキシ600は、クライアント620によって指定され
た意味的設定を使用することによって、要求された文書
を、クライアント620との互換性を有する形に変換す
る。上の説明からわかるように、文書トランスコーダ
は、トランスコーディングされた出力を、クライアント
に合わせて変更する。すなわち、トランスコーディング
・サーバは、たとえばある構文フォーマットから別の構
文フォーマットへ(たとえばPDFからHTMLへ)文
書を変換するだけではなく、それと同時に、適当なコン
テンツフィルタリング、ロケール情報、および送信端と
受信端での政府規制への適合と共に、クライアントが設
定した読みやすさレベルおよび自然言語へ文書を変換す
る。
【0047】図7は、文書の構文的フォーマットの変換
に関連する文書意味の変換の処理を示す流れ図である。
この処理は、クライアントが特定の文書を要求すること
によって開始される。たとえば、トランスコーディング
・プロキシに文書Dが要求されるものとする(ステップ
702)。クライアントは、文書の読みやすさレベル設
定(たとえば読みやすさレベルRL_1)、ロケール設
定L_1、コンテンツ・フィルタリング指示設定CF_
1、政府規制設定GR_1、文書の自然言語設定N_
1、および文書意味フォーマット設定D_1を含むがこ
れに制限されない意味的設定を提供する(ステップ70
4)。
【0048】トランスコーディング・プロキシは、文書
Dを、ウェブ・サーバ(オリジン・サーバとも称する)
に要求し、たとえば文書Dの発信元読みやすさレベルR
L_2であり、発信元ロケールL_2であり、発信元コ
ンテンツ・フィルタリング指示CF_2に適合し、発信
元政府規制GR_2に適合し、文書の発信元自然言語N
_2であり、発信元文書構文フォーマットである文書D
を受信する(ステップ706)。
【0049】任意選択として、トランスコーディング・
プロキシは、クライアントの設定と機能をさらに識別す
るために、クライアントに追加の質問を行う(ステップ
708)。クライアントの意味的設定を使用して、トラ
ンスコーディング・プロキシは、文書Dを修正する(ス
テップ710)。この修正は、順次式または並列にまた
は当業者によって理解される形で達成することができ
る。例の発信元文書である文書Dでは、トランスコーデ
ィング・プロキシは、文書Dの発信元意味をクライアン
トの意味に変換する。文書Dの発信元読みやすさレベル
RL_2は、クライアントの読みやすさ設定RL_1に
変換される。発信元ロケールL_2は、クライアントの
ロケール設定L_1に変換される。発信元コンテンツ・
フィルタリングCF_2は、クライアントのコンテンツ
・フィルタリングCF_1に変換される。発信元政府規
制GR_2は、クライアント設定GR_1に変換され
る。文書の自然言語N_2は、クライアントの設定の自
然言語N_1に変換される。最後に、発信元構文フォー
マットD_2は、クライアントの構文設定D_1に変換
される。変換の後に、文書Dをクライアントに送信する
(ステップ712)。その時点で、文書意味は読みやす
さレベルRL_1であり、ロケールL_1であり、CF
_1コンテンツ・フィルタリング指示に適合し、GR_
1政府規制に適合し、文書のN_1自然言語であり、D
_1の文書構文フォーマットである。
【0050】図8は、クライアントのために文書をフォ
ーマットする際の広範囲の意味的設定オプションを提供
する際の複数の交換を提供するための、トランスコーデ
ィング・プロキシ800、810、および820と、ク
ライアント840と、ウェブ・サーバ850との間の構
成を示す図である。トランスコーディング・プロキシ8
00、810、および820は、意味的機能を含めて、
機能性においてトランスコーディング・プロキシ600
と同一であり、したがって、詳細には説明しない。
【0051】図示の例では、クライアント840が、un
iform resource locator(URL)に関する要求を行
う。その後、トランスコーディング・プロキシ800
に、クライアント840から意味的設定が供給される。
次に、トランスコーディング・プロキシ800は、意味
的設定をトランスコーディング・プロキシ800がサポ
ートする意味的機能と比較し、すべての変換がトランス
コーディング・プロキシ800によってサポートされる
場合には、その要求をオリジン・サーバであるウェブ・
サーバ850に送信する。そうでない場合には、トラン
スコーディング・プロキシ800は、その要求を、中間
意味変換のために、トランスコーディング・プロキシ8
10などの中間トランスコーディング・プロキシに渡
す。その場合には、要求された文書は、トランスコーデ
ィング・プロキシ800が変換を完了できるように、部
分的にトランスコーディングされた状態でトランスコー
ディング・プロキシ810から返される。その後、完全
にトランスコーディングされた文書がクライアント84
0に返される。
【0052】本発明を、完全に機能するデータ処理シス
テムに関して説明してきたが、本発明を、命令のコンピ
ュータ可読媒体の形およびさまざまな形で配布すること
ができ、本発明が、配布の実行に実際に使用される信号
担持媒体の特定の種類に無関係に同等に適用されること
を、当業者が諒解するであろうことに留意することが重
要である。コンピュータ可読媒体の例には、フロッピ・
ディスク、ハード・ディスク装置、RAM、およびCD
−ROMなどの記録可能型媒体と、ディジタル通信リン
クおよびアナログ通信リンクなどの伝送型媒体が含まれ
る。
【0053】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0054】(1)意味的特性に基づいて文書を変換す
るトランスコーダ処理システムによって実施される方法
であって、クライアントから文書の要求を受信するステ
ップと、オリジン・サーバに前記要求を渡すステップ
と、前記オリジン・サーバから前記要求された文書を受
信するステップと、前記要求された文書の少なくとも1
つの意味的特性が変換される、前記要求された文書に対
する構文的トランスコーディングを実行するステップ
と、前記要求された文書を前記クライアントに送信する
ステップとを含む方法。 (2)前記クライアントから少なくとも1つの意味的特
性の優先順位を受信するステップをさらに含み、前記少
なくとも1つの意味的特性が、前記少なくとも1つの意
味的特性の優先順位に基づいて自動的に変換される、上
記(1)に記載のトランスコーダ処理システムによって
実施される方法。 (3)前記クライアントによって指定される意味的特性
の優先順位が、前記要求された文書の読みやすさレベル
である、上記(2)に記載のトランスコーダ処理システ
ムによって実施される方法。 (4)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求さ
れた文書の前記読みやすさレベルである、上記(3)に
記載のトランスコーダ処理システムによって実施される
方法。 (5)前記クライアントによって指定される意味的特性
の優先順位が、ロケールである、上記(2)に記載のト
ランスコーダ処理システムによって実施される方法。 (6)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求さ
れた文書に特有の前記ロケールである、上記(5)に記
載のトランスコーダ処理システムによって実施される方
法。 (7)前記クライアントによって指定される意味的特性
の優先順位が、前記要求された文書による指定された政
府規制への適合である、上記(2)に記載のトランスコ
ーダ処理システムによって実施される方法。 (8)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求さ
れた文書の指定された政府規制への前記適合である、上
記(7)に記載のトランスコーダ処理システムによって
実施される方法。 (9)前記クライアントによって指定される意味的特性
の優先順位が、前記要求された文書での指定されたコン
テンツ・フィルタリングへの適合である、上記(2)に
記載のトランスコーダ処理システムによって実施される
方法。 (10)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の指定されたコンテンツ・フィルタリングへ
の前記適合である、上記(9)に記載のトランスコーダ
処理システムによって実施される方法。 (11)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、前記要求された文書の自然言語であ
る、上記(2)に記載のトランスコーダ処理システムに
よって実施される方法。 (12)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の前記自然言語である、上記(11)に記載
のトランスコーダ処理システムによって実施される方
法。 (13)さらに、前記クライアントから受信した前記少
なくとも1つの意味的特性の優先順位を、前記トランス
コーダ処理システムによってサポートされる意味的変換
機能と比較するステップを含む、上記(2)に記載のト
ランスコーダ処理システムによって実施される方法。 (14)サーバに前記要求を渡す前記ステップが、さら
に、前記比較を基礎として、前記要求をトランスコーデ
ィング・サーバに渡すステップを含む、上記(13)に
記載のトランスコーダ処理システムによって実施される
方法。 (15)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理システムによって実施される方法であって、
クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
位を受信するステップと、文書を構文的にトランスコー
ディングするステップと、前記文書の前記意味的特性の
うちの少なくとも1つを変換するステップであって、変
換が、前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位に基
づく、変換するステップとを含む方法。 (16)前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位
が、読みやすさレベル、ロケール、コンテンツ・フィル
タリング、政府規制への適合、および自然言語のうちの
1つである、上記(15)に記載のトランスコーダ処理
システムによって実施される方法。 (17)プロトコル・トランスコーダおよびデバイス・
トランスコーダのうちの1つを使用して前記文書をトラ
ンスコーディングするステップをさらに含む、上記(1
5)に記載のトランスコーダ処理システムによって実施
される方法。 (18)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理システムによって実施される方法であって、
クライアントからオリジン・サーバに文書を要求するス
テップと、クライアントから少なくとも1つの意味的特
性の優先順位を送信するステップであって、前記少なく
とも1つの意味的特性の優先順位が、読みやすさレベ
ル、ロケール、コンテンツ・フィルタリング、政府規制
への適合、および自然言語のうちの1つである、送信す
るステップと、前記文書を受信するステップであって、
前記文書が、前記少なくとも1つの意味的特性の優先順
位を使用して構文的にトランスコーディングされ、変換
されている、受信するステップとを含む方法。 (19)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理システムであって、クライアントから文書の
要求を受信する受信手段と、オリジン・サーバに前記要
求を渡す渡し手段と、前記オリジン・サーバから前記要
求された文書を受信する受信手段と、前記要求された文
書の少なくとも1つの意味的特性が変換される、前記要
求された文書に対する構文的トランスコーディングを実
行する実行手段と、前記変換された文書を前記要求する
クライアントに送信する送信手段とを含む、トランスコ
ーダ処理システム。 (20)前記クライアントから少なくとも1つの意味的
特性の優先順位を受信する受信手段をさらに含む、上記
(19)に記載のトランスコーダ処理システム。 (21)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、前記要求された文書の読みやすさレベ
ルである、上記(19)に記載のトランスコーダ処理シ
ステム。 (22)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の前記読みやすさレベルである、上記(2
1)に記載のトランスコーダ処理システム。 (23)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、ロケールである、上記(19)に記載
のトランスコーダ処理システム。 (24)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書に特有の前記ロケールである、上記(23)
に記載のトランスコーダ処理システム。 (25)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、前記要求された文書による指定された
政府規制への適合である、上記(19)に記載のトラン
スコーダ処理システム。 (26)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の指定された政府規制への前記適合である、
上記(25)に記載のトランスコーダ処理システム。 (27)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、前記要求された文書での指定されたコ
ンテンツ・フィルタリングへの適合である、上記(1
9)に記載のトランスコーダ処理システム。 (28)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の指定されたコンテンツ・フィルタリングへ
の前記適合である、上記(27)に記載のトランスコー
ダ処理システム。 (29)前記クライアントによって指定される意味的特
性の優先順位が、前記要求された文書の自然言語であ
る、上記(28)に記載のトランスコーダ処理システ
ム。 (30)前記少なくとも1つの意味的特性が、前記要求
された文書の前記自然言語である、上記(29)に記載
のトランスコーダ処理システム。 (31)さらに、前記クライアントから受信した前記少
なくとも1つの意味的特性の優先順位を、前記トランス
コーダ処理システムによってサポートされる意味的変換
機能と比較する比較手段を含む、上記(19)に記載の
トランスコーダ処理システム。 (32)サーバに前記要求を渡す前記渡し手段が、さら
に、前記比較を基礎として、前記要求をトランスコーデ
ィング・サーバに渡す渡し手段を含む、上記(31)に
記載のトランスコーダ処理システム。 (33)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理システムであって、クライアントから少なく
とも1つの意味的特性の優先順位を受信する受信手段
と、文書を構文的にトランスコーディングする構文手段
と、前記文書の前記意味的特性のうちの少なくとも1つ
を変換する変換手段であって、変換が、前記少なくとも
1つの意味的特性の優先順位に基づく、変換手段とを含
む、トランスコーダ処理システム。 (34)前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位
が、読みやすさレベル、ロケール、コンテンツ・フィル
タリング、政府規制への適合、および自然言語のうちの
1つである、上記(33)に記載のトランスコーダ処理
システム。 (35)プロトコル・トランスコーダおよびデバイス・
トランスコーダのうちの1つを使用して前記文書をトラ
ンスコーディングするトランスコーディング手段をさら
に含む、上記(33)に記載のトランスコーダ処理シス
テム。 (36)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理システムであって、クライアントからオリジ
ン・サーバに文書を要求する要求手段と、クライアント
から少なくとも1つの意味的特性の優先順位を送信する
送信手段であって、前記少なくとも1つの意味的特性の
優先順位が、読みやすさレベル、ロケール、コンテンツ
・フィルタリング、政府規制への適合、および自然言語
のうちの1つである、送信手段と、前記文書を受信する
受信手段であって、前記文書が、前記少なくとも1つの
意味的特性の優先順位を使用して構文的にトランスコー
ディングされ、変換されている、受信手段とを含む、ト
ランスコーダ処理システム。 (37)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理コンピュータ・プログラム製品であって、ク
ライアントから文書の要求を受信する受信命令と、オリ
ジン・サーバに前記要求を渡す渡し命令と、前記オリジ
ン・サーバから前記要求された文書を受信する受信命令
と、前記要求された文書の少なくとも1つの意味的特性
が変換される、前記要求された文書に対する構文的トラ
ンスコーディングを実行する実行命令と、前記変換され
た文書を前記要求するクライアントに送信する送信命令
とを含む、トランスコーダ処理コンピュータ・プログラ
ム製品。 (38)意味的特性に基づいて文書を変換するトランス
コーダ処理コンピュータ・プログラム製品であって、ク
ライアントからオリジン・サーバに文書を要求する要求
命令と、クライアントから少なくとも1つの意味的特性
の優先順位を送信する送信命令であって、前記少なくと
も1つの意味的特性の優先順位が、読みやすさレベル、
ロケール、コンテンツ・フィルタリング、政府規制への
適合、および自然言語のうちの1つである、送信命令
と、前記文書を受信する受信命令であって、前記文書
が、前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を使用
して構文的にトランスコーディングされ、変換されてい
る、受信命令とを含む、トランスコーダ処理コンピュー
タ・プログラム製品。
【図面の簡単な説明】
【図1】トランスコーディング・プロキシ、クライアン
ト、およびウェブ・サーバの間の従来技術の関係を示す
図である。
【図2】クライアント用に文書を正しくフォーマットす
るために複数の変換を提供するための、3つのトランス
コーディング・プロキシ、クライアント、およびウェブ
・サーバの間の従来技術の構成を示す図である。
【図3】本発明を実施することのできる分散データ処理
システムの絵図である。
【図4】本発明によるサーバとして実施することのでき
るデータ処理システムのブロック図である。
【図5】本発明を実施することのできる、クライアント
として実施されたデータ処理システムのブロック図であ
る。
【図6】構文トランスコーダで意味的機能を実施するた
めの、本発明の好ましい実施形態を示すブロック図であ
る。
【図7】文書の構文フォーマットの変換に関連する、文
書意味を変換する処理を示す流れ図である。
【図8】クライアントのために文書をフォーマットする
際の広範囲の意味的設定オプションをもたらすために複
数の変換を提供するための、複数のトランスコーディン
グ・プロキシ、クライアント、およびウェブ・サーバの
間の構成を示す図である。
【符号の説明】
600 トランスコーディング・プロキシ 602 構文トランスコーダ 604 デバイス・トランスコーダ 606 プロトコル・トランスコーダ 608 意味的機能 610 ウェブ・サーバ 620 クライアント 800 トランスコーディング・プロキシ 810 トランスコーディング・プロキシ 820 トランスコーディング・プロキシ 840 クライアント 850 ウェブ・サーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラビンドラナート・ドゥッタ アメリカ合衆国78727 テキサス州オース チン パーマー・レーン・ウェスト ナン バー835 3401 (72)発明者 クリスチャン・リタ アメリカ合衆国78726 テキサス州オース チン アップル・ツリー・レーン 11101 (72)発明者 ジェフリー・エドワード・ロドリゲス アメリカ合衆国94086 カリフォルニア州 サニーヴェール イースト・モード・アベ ニュー ナンバー24 535

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】意味的特性に基づいて文書を変換するトラ
    ンスコーダ処理システムによって実施される方法であっ
    て、 クライアントから文書の要求を受信するステップと、 オリジン・サーバに前記要求を渡すステップと、 前記オリジン・サーバから前記要求された文書を受信す
    るステップと、 前記要求された文書の少なくとも1つの意味的特性が変
    換される、前記要求された文書に対する構文的トランス
    コーディングを実行するステップと、 前記要求された文書を前記クライアントに送信するステ
    ップとを含む方法。
  2. 【請求項2】前記クライアントから少なくとも1つの意
    味的特性の優先順位を受信するステップをさらに含み、
    前記少なくとも1つの意味的特性が、前記少なくとも1
    つの意味的特性の優先順位に基づいて自動的に変換され
    る、請求項1に記載のトランスコーダ処理システムによ
    って実施される方法。
  3. 【請求項3】前記クライアントによって指定される意味
    的特性の優先順位が、前記要求された文書の読みやすさ
    レベルである、請求項2に記載のトランスコーダ処理シ
    ステムによって実施される方法。
  4. 【請求項4】前記少なくとも1つの意味的特性が、前記
    要求された文書の前記読みやすさレベルである、請求項
    3に記載のトランスコーダ処理システムによって実施さ
    れる方法。
  5. 【請求項5】前記クライアントによって指定される意味
    的特性の優先順位が、ロケールである、請求項2に記載
    のトランスコーダ処理システムによって実施される方
    法。
  6. 【請求項6】前記少なくとも1つの意味的特性が、前記
    要求された文書に特有の前記ロケールである、請求項5
    に記載のトランスコーダ処理システムによって実施され
    る方法。
  7. 【請求項7】前記クライアントによって指定される意味
    的特性の優先順位が、前記要求された文書による指定さ
    れた政府規制への適合である、請求項2に記載のトラン
    スコーダ処理システムによって実施される方法。
  8. 【請求項8】前記少なくとも1つの意味的特性が、前記
    要求された文書の指定された政府規制への前記適合であ
    る、請求項7に記載のトランスコーダ処理システムによ
    って実施される方法。
  9. 【請求項9】前記クライアントによって指定される意味
    的特性の優先順位が、前記要求された文書での指定され
    たコンテンツ・フィルタリングへの適合である、請求項
    2に記載のトランスコーダ処理システムによって実施さ
    れる方法。
  10. 【請求項10】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の指定されたコンテンツ・フィルタリ
    ングへの前記適合である、請求項9に記載のトランスコ
    ーダ処理システムによって実施される方法。
  11. 【請求項11】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、前記要求された文書の自然言語
    である、請求項2に記載のトランスコーダ処理システム
    によって実施される方法。
  12. 【請求項12】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の前記自然言語である、請求項11に
    記載のトランスコーダ処理システムによって実施される
    方法。
  13. 【請求項13】さらに、前記クライアントから受信した
    前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を、前記ト
    ランスコーダ処理システムによってサポートされる意味
    的変換機能と比較するステップを含む、請求項2に記載
    のトランスコーダ処理システムによって実施される方
    法。
  14. 【請求項14】サーバに前記要求を渡す前記ステップ
    が、さらに、前記比較を基礎として、前記要求をトラン
    スコーディング・サーバに渡すステップを含む、請求項
    13に記載のトランスコーダ処理システムによって実施
    される方法。
  15. 【請求項15】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理システムによって実施される方法であ
    って、 クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
    位を受信するステップと、 文書を構文的にトランスコーディングするステップと、 前記文書の前記意味的特性のうちの少なくとも1つを変
    換するステップであって、変換が、前記少なくとも1つ
    の意味的特性の優先順位に基づく、変換するステップと
    を含む方法。
  16. 【請求項16】前記少なくとも1つの意味的特性の優先
    順位が、読みやすさレベル、ロケール、コンテンツ・フ
    ィルタリング、政府規制への適合、および自然言語のう
    ちの1つである、請求項15に記載のトランスコーダ処
    理システムによって実施される方法。
  17. 【請求項17】プロトコル・トランスコーダおよびデバ
    イス・トランスコーダのうちの1つを使用して前記文書
    をトランスコーディングするステップをさらに含む、請
    求項15に記載のトランスコーダ処理システムによって
    実施される方法。
  18. 【請求項18】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理システムによって実施される方法であ
    って、 クライアントからオリジン・サーバに文書を要求するス
    テップと、 クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
    位を送信するステップであって、前記少なくとも1つの
    意味的特性の優先順位が、読みやすさレベル、ロケー
    ル、コンテンツ・フィルタリング、政府規制への適合、
    および自然言語のうちの1つである、送信するステップ
    と、 前記文書を受信するステップであって、前記文書が、前
    記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を使用して構
    文的にトランスコーディングされ、変換されている、受
    信するステップとを含む方法。
  19. 【請求項19】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理システムであって、 クライアントから文書の要求を受信する受信手段と、 オリジン・サーバに前記要求を渡す渡し手段と、 前記オリジン・サーバから前記要求された文書を受信す
    る受信手段と、 前記要求された文書の少なくとも1つの意味的特性が変
    換される、前記要求された文書に対する構文的トランス
    コーディングを実行する実行手段と、 前記変換された文書を前記要求するクライアントに送信
    する送信手段とを含む、トランスコーダ処理システム。
  20. 【請求項20】前記クライアントから少なくとも1つの
    意味的特性の優先順位を受信する受信手段をさらに含
    む、請求項19に記載のトランスコーダ処理システム。
  21. 【請求項21】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、前記要求された文書の読みやす
    さレベルである、請求項19に記載のトランスコーダ処
    理システム。
  22. 【請求項22】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の前記読みやすさレベルである、請求
    項21に記載のトランスコーダ処理システム。
  23. 【請求項23】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、ロケールである、請求項19に
    記載のトランスコーダ処理システム。
  24. 【請求項24】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書に特有の前記ロケールである、請求項
    23に記載のトランスコーダ処理システム。
  25. 【請求項25】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、前記要求された文書による指定
    された政府規制への適合である、請求項19に記載のト
    ランスコーダ処理システム。
  26. 【請求項26】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の指定された政府規制への前記適合で
    ある、請求項25に記載のトランスコーダ処理システ
    ム。
  27. 【請求項27】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、前記要求された文書での指定さ
    れたコンテンツ・フィルタリングへの適合である、請求
    項19に記載のトランスコーダ処理システム。
  28. 【請求項28】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の指定されたコンテンツ・フィルタリ
    ングへの前記適合である、請求項27に記載のトランス
    コーダ処理システム。
  29. 【請求項29】前記クライアントによって指定される意
    味的特性の優先順位が、前記要求された文書の自然言語
    である、請求項28に記載のトランスコーダ処理システ
    ム。
  30. 【請求項30】前記少なくとも1つの意味的特性が、前
    記要求された文書の前記自然言語である、請求項29に
    記載のトランスコーダ処理システム。
  31. 【請求項31】さらに、前記クライアントから受信した
    前記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を、前記ト
    ランスコーダ処理システムによってサポートされる意味
    的変換機能と比較する比較手段を含む、請求項19に記
    載のトランスコーダ処理システム。
  32. 【請求項32】サーバに前記要求を渡す前記渡し手段
    が、さらに、前記比較を基礎として、前記要求をトラン
    スコーディング・サーバに渡す渡し手段を含む、請求項
    31に記載のトランスコーダ処理システム。
  33. 【請求項33】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理システムであって、 クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
    位を受信する受信手段と、 文書を構文的にトランスコーディングする構文手段と、 前記文書の前記意味的特性のうちの少なくとも1つを変
    換する変換手段であって、変換が、前記少なくとも1つ
    の意味的特性の優先順位に基づく、変換手段とを含む、
    トランスコーダ処理システム。
  34. 【請求項34】前記少なくとも1つの意味的特性の優先
    順位が、読みやすさレベル、ロケール、コンテンツ・フ
    ィルタリング、政府規制への適合、および自然言語のう
    ちの1つである、請求項33に記載のトランスコーダ処
    理システム。
  35. 【請求項35】プロトコル・トランスコーダおよびデバ
    イス・トランスコーダのうちの1つを使用して前記文書
    をトランスコーディングするトランスコーディング手段
    をさらに含む、請求項33に記載のトランスコーダ処理
    システム。
  36. 【請求項36】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理システムであって、 クライアントからオリジン・サーバに文書を要求する要
    求手段と、 クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
    位を送信する送信手段であって、前記少なくとも1つの
    意味的特性の優先順位が、読みやすさレベル、ロケー
    ル、コンテンツ・フィルタリング、政府規制への適合、
    および自然言語のうちの1つである、送信手段と、 前記文書を受信する受信手段であって、前記文書が、前
    記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を使用して構
    文的にトランスコーディングされ、変換されている、受
    信手段とを含む、トランスコーダ処理システム。
  37. 【請求項37】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理コンピュータ・プログラム製品であっ
    て、 クライアントから文書の要求を受信する受信命令と、 オリジン・サーバに前記要求を渡す渡し命令と、 前記オリジン・サーバから前記要求された文書を受信す
    る受信命令と、 前記要求された文書の少なくとも1つの意味的特性が変
    換される、前記要求された文書に対する構文的トランス
    コーディングを実行する実行命令と、 前記変換された文書を前記要求するクライアントに送信
    する送信命令とを含む、トランスコーダ処理コンピュー
    タ・プログラム製品。
  38. 【請求項38】意味的特性に基づいて文書を変換するト
    ランスコーダ処理コンピュータ・プログラム製品であっ
    て、 クライアントからオリジン・サーバに文書を要求する要
    求命令と、 クライアントから少なくとも1つの意味的特性の優先順
    位を送信する送信命令であって、前記少なくとも1つの
    意味的特性の優先順位が、読みやすさレベル、ロケー
    ル、コンテンツ・フィルタリング、政府規制への適合、
    および自然言語のうちの1つである、送信命令と、 前記文書を受信する受信命令であって、前記文書が、前
    記少なくとも1つの意味的特性の優先順位を使用して構
    文的にトランスコーディングされ、変換されている、受
    信命令とを含む、トランスコーダ処理コンピュータ・プ
    ログラム製品。
JP2000241111A 1999-08-26 2000-08-09 フォーマット駆動の構文的文書トランスコーディング・フレームワークに意味的特性を組み込むためのシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP3722414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/383,742 US6993476B1 (en) 1999-08-26 1999-08-26 System and method for incorporating semantic characteristics into the format-driven syntactic document transcoding framework
US09/383742 1999-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001109743A true JP2001109743A (ja) 2001-04-20
JP3722414B2 JP3722414B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=23514512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241111A Expired - Lifetime JP3722414B2 (ja) 1999-08-26 2000-08-09 フォーマット駆動の構文的文書トランスコーディング・フレームワークに意味的特性を組み込むためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6993476B1 (ja)
EP (1) EP1079315A3 (ja)
JP (1) JP3722414B2 (ja)
KR (1) KR100403265B1 (ja)
CN (1) CN1142512C (ja)
CA (1) CA2313558A1 (ja)
SG (1) SG97906A1 (ja)
TW (1) TW558683B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5154716B1 (ja) * 2012-03-09 2013-02-27 株式会社Murakumo 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2014504822A (ja) * 2010-12-30 2014-02-24 ピーラップ リミテッド コンピュータネットワークによるデータの送信方法及びシステム
JP6533354B1 (ja) * 2018-07-12 2019-06-19 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
US10484497B2 (en) 2010-12-30 2019-11-19 Zephyrtel, Inc. Methods and systems for caching data communications over computer networks

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8321411B2 (en) 1999-03-23 2012-11-27 Microstrategy, Incorporated System and method for management of an automatic OLAP report broadcast system
US9208213B2 (en) * 1999-05-28 2015-12-08 Microstrategy, Incorporated System and method for network user interface OLAP report formatting
US8607138B2 (en) 1999-05-28 2013-12-10 Microstrategy, Incorporated System and method for OLAP report generation with spreadsheet report within the network user interface
US6477565B1 (en) * 1999-06-01 2002-11-05 Yodlee.Com, Inc. Method and apparatus for restructuring of personalized data for transmission from a data network to connected and portable network appliances
US8130918B1 (en) 1999-09-13 2012-03-06 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized, dynamic and interactive voice services, with closed loop transaction processing
US6768788B1 (en) 1999-09-13 2004-07-27 Microstrategy, Incorporated System and method for real-time, personalized, dynamic, interactive voice services for property-related information
US6964012B1 (en) * 1999-09-13 2005-11-08 Microstrategy, Incorporated System and method for the creation and automatic deployment of personalized, dynamic and interactive voice services, including deployment through personalized broadcasts
US7640318B1 (en) * 1999-09-17 2009-12-29 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for publishing documents over a network
US6633314B1 (en) * 2000-02-02 2003-10-14 Raja Tuli Portable high speed internet device integrating cellular telephone and palm top computer
US9514459B1 (en) * 2000-03-24 2016-12-06 Emc Corporation Identity broker tools and techniques for use with forward proxy computers
CA2404682A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 Open Tv, Inc. Generic data processing engine
EP1179793A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-13 Indatex GmbH Portal für Finanzdienstleister
FR2813416B1 (fr) * 2000-08-31 2003-10-17 Canon Kk Procede et dispositif d'adaptation du contenu de documents sur un serveur d'informations
US8806326B1 (en) * 2000-09-25 2014-08-12 Nokia Inc. User preference based content linking
US6834297B1 (en) * 2000-10-06 2004-12-21 Redline Networks, Inc. Web resource transfer acceleration system and method
US7249196B1 (en) 2000-10-06 2007-07-24 Juniper Networks, Inc. Web page source file transfer system and method
US7574486B1 (en) * 2000-11-06 2009-08-11 Telecommunication Systems, Inc. Web page content translator
US7039643B2 (en) * 2001-04-10 2006-05-02 Adobe Systems Incorporated System, method and apparatus for converting and integrating media files
US7231519B2 (en) * 2001-06-06 2007-06-12 International Business Machines Corporation Secure inter-node communication
CN101060538B (zh) * 2001-07-12 2012-08-08 捷讯研究有限公司 用于为移动通信设备提供远程数据访问的系统和方法
US7526572B2 (en) * 2001-07-12 2009-04-28 Research In Motion Limited System and method for providing remote data access for a mobile communication device
ATE368900T1 (de) * 2001-09-21 2007-08-15 Koninkl Kpn Nv Computersystem, datenübertragungsnetz, computerprogramm und datenträger, alle zur filterung von einen inhalt gemäss einer markierungssprache einschliessenden nachrichten
US7478170B2 (en) * 2002-03-05 2009-01-13 Sun Microsystems, Inc. Generic infrastructure for converting documents between formats with merge capabilities
US7260639B2 (en) * 2002-07-09 2007-08-21 Akamai Technologies, Inc. Method and system for protecting web sites from public internet threats
US20040015537A1 (en) 2002-07-15 2004-01-22 Richard Doerksen Handheld client framework system
US7047488B2 (en) * 2002-07-19 2006-05-16 Open Invention Network Registry driven interoperability and exchange of documents
JP4075521B2 (ja) * 2002-08-14 2008-04-16 ソニー株式会社 データ保管システム
AU2003282030A1 (en) 2002-10-16 2004-05-04 Mobile Cohesion Limited A service access gateway
US7930434B2 (en) * 2003-03-05 2011-04-19 Microsoft Corporation System and method for managing communication and/or storage of image data
US7133054B2 (en) * 2004-03-17 2006-11-07 Seadragon Software, Inc. Methods and apparatus for navigating an image
US7254271B2 (en) * 2003-03-05 2007-08-07 Seadragon Software, Inc. Method for encoding and serving geospatial or other vector data as images
US7912299B2 (en) * 2004-10-08 2011-03-22 Microsoft Corporation System and method for efficiently encoding data
US20040260551A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 International Business Machines Corporation System and method for configuring voice readers using semantic analysis
CA2453612A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-17 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Integrated visual and language-based system and method for reusable data transformations
CA2453971C (en) * 2003-12-23 2009-08-11 Daniel A. Rose On-demand creation of java locale source
WO2005094098A1 (en) * 2004-02-25 2005-10-06 Sk Telecom Co., Ltd. Method and mobile terminal for implementing vector animation interactive service on mobile phone browser
CN100362514C (zh) * 2004-03-23 2008-01-16 中国科学院计算技术研究所 一种构造和浏览语义链的方法
US7369573B2 (en) * 2004-05-13 2008-05-06 Interdigital Technology Corporation Independent mode selection for forward and reverse links
FI20040944A0 (fi) * 2004-07-07 2004-07-07 Nokia Corp Sisältöviestinnän hallinta viestintäjärjestelmässä
US7610400B2 (en) * 2004-11-23 2009-10-27 Juniper Networks, Inc. Rule-based networking device
US20060235941A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-19 Microsoft Corporation System and method for transferring web page data
US7805495B2 (en) * 2005-03-31 2010-09-28 Google Inc. Method and system for transferring web browser data between web browsers
US7305420B2 (en) 2005-05-25 2007-12-04 Microsoft Corporation Synchronizing modifiable documents with multiple clients using document subsections
US20060285152A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Skillen William A Method and system for embedding native shape file and mapping data within a portable document format file
US8977636B2 (en) 2005-08-19 2015-03-10 International Business Machines Corporation Synthesizing aggregate data of disparate data types into data of a uniform data type
GB0517542D0 (en) * 2005-08-27 2005-10-05 Ibm Method and apparatus for a voice portal server
US8266220B2 (en) 2005-09-14 2012-09-11 International Business Machines Corporation Email management and rendering
US8694319B2 (en) 2005-11-03 2014-04-08 International Business Machines Corporation Dynamic prosody adjustment for voice-rendering synthesized data
US8271107B2 (en) 2006-01-13 2012-09-18 International Business Machines Corporation Controlling audio operation for data management and data rendering
US7505978B2 (en) * 2006-02-13 2009-03-17 International Business Machines Corporation Aggregating content of disparate data types from disparate data sources for single point access
US20070192683A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Bodin William K Synthesizing the content of disparate data types
US20070192674A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Bodin William K Publishing content through RSS feeds
US7996754B2 (en) * 2006-02-13 2011-08-09 International Business Machines Corporation Consolidated content management
US9135339B2 (en) 2006-02-13 2015-09-15 International Business Machines Corporation Invoking an audio hyperlink
US9092542B2 (en) * 2006-03-09 2015-07-28 International Business Machines Corporation Podcasting content associated with a user account
US9361299B2 (en) * 2006-03-09 2016-06-07 International Business Machines Corporation RSS content administration for rendering RSS content on a digital audio player
US8849895B2 (en) * 2006-03-09 2014-09-30 International Business Machines Corporation Associating user selected content management directives with user selected ratings
US8549492B2 (en) * 2006-04-21 2013-10-01 Microsoft Corporation Machine declarative language for formatted data processing
US8286229B2 (en) * 2006-05-24 2012-10-09 International Business Machines Corporation Token-based content subscription
US7778980B2 (en) * 2006-05-24 2010-08-17 International Business Machines Corporation Providing disparate content as a playlist of media files
US10796390B2 (en) * 2006-07-03 2020-10-06 3M Innovative Properties Company System and method for medical coding of vascular interventional radiology procedures
NO325628B1 (no) * 2006-09-20 2008-06-30 Opera Software Asa Fremgangsmåte, datamaskinprogram, transkodingsserver og datamaskinsystem for å modifisere et digitalt dokument
US7831432B2 (en) 2006-09-29 2010-11-09 International Business Machines Corporation Audio menus describing media contents of media players
US9196241B2 (en) * 2006-09-29 2015-11-24 International Business Machines Corporation Asynchronous communications using messages recorded on handheld devices
KR100803947B1 (ko) * 2006-12-01 2008-02-15 주식회사 코아로직 오픈 벡터그래픽 응용 프로그램 인터페이스 변환 장치와방법, 모바일 단말기, 및 그 방법이 기록된 기록매체
KR100921021B1 (ko) * 2006-12-04 2009-10-09 한국전자통신연구원 Xml 데이터 스트림에 대한 다중 질의 간 연산 공유를이용한 연속 질의 처리 장치 및 그 방법
US9318100B2 (en) * 2007-01-03 2016-04-19 International Business Machines Corporation Supplementing audio recorded in a media file
US8219402B2 (en) 2007-01-03 2012-07-10 International Business Machines Corporation Asynchronous receipt of information from a user
US8775603B2 (en) * 2007-05-04 2014-07-08 Sitespect, Inc. Method and system for testing variations of website content
US9910850B2 (en) * 2007-10-25 2018-03-06 Disney Enterprises, Inc. System and method of localizing assets using text substitutions
US8156250B2 (en) * 2007-10-29 2012-04-10 James Tyler Parcher Arrangements for a 3270 compatible terminal with browser capability
US9305098B1 (en) 2008-10-09 2016-04-05 SuperMedia LLC Pricing for online listings
US8239393B1 (en) 2008-10-09 2012-08-07 SuperMedia LLC Distribution for online listings
US9424246B2 (en) 2009-03-30 2016-08-23 Touchtype Ltd. System and method for inputting text into electronic devices
US9189472B2 (en) 2009-03-30 2015-11-17 Touchtype Limited System and method for inputting text into small screen devices
GB201016385D0 (en) 2010-09-29 2010-11-10 Touchtype Ltd System and method for inputting text into electronic devices
US10191654B2 (en) 2009-03-30 2019-01-29 Touchtype Limited System and method for inputting text into electronic devices
GB0917753D0 (en) 2009-10-09 2009-11-25 Touchtype Ltd System and method for inputting text into electronic devices
GB0905457D0 (en) 2009-03-30 2009-05-13 Touchtype Ltd System and method for inputting text into electronic devices
US20110103383A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Honeywell International Inc. Two dimensional location transparency of software services
GB201003628D0 (en) 2010-03-04 2010-04-21 Touchtype Ltd System and method for inputting text into electronic devices
CN102194075A (zh) * 2010-03-08 2011-09-21 毕剑斌 一种防火墙
US20120016661A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Eyal Pinkas System, method and device for intelligent textual conversation system
GB201200643D0 (en) 2012-01-16 2012-02-29 Touchtype Ltd System and method for inputting text
US9280520B2 (en) * 2012-08-02 2016-03-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems and methods for semantic information retrieval
GB201610984D0 (en) 2016-06-23 2016-08-10 Microsoft Technology Licensing Llc Suppression of input images
CN107291812A (zh) * 2017-05-18 2017-10-24 辛柯俊 一种对企业信息中自然语义的专家学习拟合方法及系统
CN111475467A (zh) * 2020-03-27 2020-07-31 平安科技(深圳)有限公司 一种文件管理方法、云端文件管理系统及终端
CN112765635B (zh) * 2021-01-27 2022-09-20 河南大学 基于耦合映像格子模型的图像加密方法
CN113569535A (zh) * 2021-07-23 2021-10-29 上海微盟企业发展有限公司 一种基于nodejs应用的文件转换解析方法、系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123965A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書変換方法
JPH09153065A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Hitachi Ltd 電子新聞記事表示データ量自動調整方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329446A (en) * 1990-01-19 1994-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Translation machine
JP3220560B2 (ja) * 1992-05-26 2001-10-22 シャープ株式会社 機械翻訳装置
JPH07175813A (ja) * 1993-10-27 1995-07-14 Ricoh Co Ltd 複合通信処理装置
JPH07210558A (ja) * 1994-01-20 1995-08-11 Fujitsu Ltd 機械翻訳装置
US5678052A (en) 1995-01-19 1997-10-14 International Business Machines Corporation Methods and system for converting a text-based grammar to a compressed syntax diagram
US5848386A (en) * 1996-05-28 1998-12-08 Ricoh Company, Ltd. Method and system for translating documents using different translation resources for different portions of the documents
US5918013A (en) 1996-06-03 1999-06-29 Webtv Networks, Inc. Method of transcoding documents in a network environment using a proxy server
JP3121548B2 (ja) * 1996-10-15 2001-01-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 機械翻訳方法及び装置
US6080202A (en) * 1997-07-10 2000-06-27 Nortel Networks Corporation Universal compatibility software system for services in communication and information processing networks
IL159560A0 (en) 1997-03-27 2004-06-01 Netmask El Mar Internet Techno Automatic conversion system
US6247048B1 (en) * 1998-04-30 2001-06-12 Openwave Systems Inc Method and apparatus for transcoding character sets between internet hosts and thin client devices over data networks
US6169735B1 (en) * 1998-04-30 2001-01-02 Sbc Technology Resources, Inc. ATM-based distributed virtual tandem switching system
US6563517B1 (en) * 1998-10-02 2003-05-13 International Business Machines Corp. Automatic data quality adjustment to reduce response time in browsing
US6345279B1 (en) * 1999-04-23 2002-02-05 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for adapting multimedia content for client devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123965A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書変換方法
JPH09153065A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Hitachi Ltd 電子新聞記事表示データ量自動調整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504822A (ja) * 2010-12-30 2014-02-24 ピーラップ リミテッド コンピュータネットワークによるデータの送信方法及びシステム
US10225340B2 (en) 2010-12-30 2019-03-05 Zephyrtel, Inc. Optimizing data transmission between a first endpoint and a second endpoint in a computer network
US10484497B2 (en) 2010-12-30 2019-11-19 Zephyrtel, Inc. Methods and systems for caching data communications over computer networks
JP5154716B1 (ja) * 2012-03-09 2013-02-27 株式会社Murakumo 情報処理装置、方法およびプログラム
WO2013132643A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 株式会社Murakumo 情報処理装置、方法およびプログラム
JP6533354B1 (ja) * 2018-07-12 2019-06-19 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
WO2020012595A1 (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1142512C (zh) 2004-03-17
SG97906A1 (en) 2003-08-20
EP1079315A2 (en) 2001-02-28
KR100403265B1 (ko) 2003-10-30
CN1286447A (zh) 2001-03-07
EP1079315A3 (en) 2003-02-12
CA2313558A1 (en) 2001-02-26
TW558683B (en) 2003-10-21
US6993476B1 (en) 2006-01-31
KR20010050079A (ko) 2001-06-15
JP3722414B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3722414B2 (ja) フォーマット駆動の構文的文書トランスコーディング・フレームワークに意味的特性を組み込むためのシステムおよび方法
US6535896B2 (en) Systems, methods and computer program products for tailoring web page content in hypertext markup language format for display within pervasive computing devices using extensible markup language tools
CA2312449C (en) Dynamically provided content processor for transcoded data types at intermediate stages of transcoding process
US6519617B1 (en) Automated creation of an XML dialect and dynamic generation of a corresponding DTD
US6715129B1 (en) Achieving application-specific document content by transcoding using Java Server Pages
US20040133635A1 (en) Transformation of web description documents
US6012098A (en) Servlet pairing for isolation of the retrieval and rendering of data
US7134073B1 (en) Apparatus and method for enabling composite style sheet application to multi-part electronic documents
KR100432936B1 (ko) 분산형 데이터 처리 시스템 상에서 래거시 애플리케이션에엑세스를 제공하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램제조물
US20070226612A1 (en) Server-side html customization based on style sheets and target device
US9471557B2 (en) Client-side modification of electronic documents in a client-server environment
JP2000090001A (ja) 変換設定を使用した電子デ―タの変換方法およびシステム
US7444590B2 (en) Systems and methods for declarative localization of web services
US20020152064A1 (en) Method, apparatus, and program for annotating documents to expand terms in a talking browser
JP2002116983A (ja) ウェブコンテンツの変換方法およびシステム
WO2002080133A1 (en) Non visual presentation of salient features in a document
KR100427681B1 (ko) 분산 데이터 처리 시스템에 있어서 동적 문서 생성용콤포넌트 모델 정의 장치 및 방법
Butler Using capability classes to classify and match CC/PP and UAProf profiles
JP4243038B2 (ja) JSPをPvC形式に変換するシステム、装置及び方法
Suzuki et al. Persona: a framework to provide adaptive presentation for web documents
Di Nitto et al. Adaptation of web contents and services to terminals capabilities: The@ Terminals approach
Springer et al. A Modular Adaptation Framework for Single Source Publishing.
Riadh et al. Web Content Adaptation System
Suzuki et al. Mobile Content Transformation using XSLT and its Evaluation.
Synodinos et al. Engineering Hypermedia for Multi-channel Access, with the use of XML

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040311

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20040311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050905

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20050905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3722414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term