JP2001108860A - 光ファイバの接続部及び光通信装置 - Google Patents

光ファイバの接続部及び光通信装置

Info

Publication number
JP2001108860A
JP2001108860A JP28854599A JP28854599A JP2001108860A JP 2001108860 A JP2001108860 A JP 2001108860A JP 28854599 A JP28854599 A JP 28854599A JP 28854599 A JP28854599 A JP 28854599A JP 2001108860 A JP2001108860 A JP 2001108860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
light
signal
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28854599A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28854599A priority Critical patent/JP2001108860A/ja
Priority to EP00111664A priority patent/EP1058457A1/en
Publication of JP2001108860A publication Critical patent/JP2001108860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバケーブルのコストを低減すると共
に、敷設時の引回しの作業性を向上させるようにした、
双方向全二重方式の光通信装置及び光ファイバの接続部
を提供すること。 【解決手段】 双方向全二重方式で光信号を伝送するた
めの単線の光ファイバ12の両端部12a、12bに関
して、それぞれ送信信号光を入射させるための単線の入
射用光ファイバ13a,13bと、受信信号光を取り出
すための単線の光検出用光ファイバ14a,14bが取
り付けられていることを特徴とする光ファイバの接続
部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光信号を光ファイ
バにより伝送することにより通信を行なう光通信装置
と、この光通信装置で使用される光ファイバの両端部に
備えられる接続部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばデジタル信号の伝送等の分
野においては、デジタルVTRやデジタルオーディオ等
のデジタル民生機器や、パーソナルコンピュータの急速
な普及に伴って、これらの機器を相互に接続し、デジタ
ル信号を高速に双方向に伝送する必要が生じている。そ
して、このような要求に応えるために、例えばIEEE
1394規格等の高速シリアルデジタル通信方式が提案
され、実用化されている。ところで、例えば100Mb
/秒以上の高速デジタル信号を、撚り対線等の銅線にて
伝送する場合には、この銅線から電磁障害等の原因とな
る雑音電磁波が放出されることがある。逆に、外部から
雑音電磁波が銅線に混入して、これらのデジタル機器が
誤動作する可能性がある。このため、デジタル信号を光
信号に変換して、この光信号を光ファイバ等の光通信媒
体を介して伝送する、所謂光ファイバ通信をデジタル機
器間の信号伝送に応用することが期待されている。
【0003】このようにして、従来、光ファイバを使用
した通信方式として、デジタル機器間のデジタル通信の
形態に応じて、一方向型や双方向半二重型,双方向全二
重型の光通信方式が採用されている。一方向型の光通信
方式は、デジタル信号の長さが一方向のみの場合に使用
される。双方向半二重型は、デジタル信号の長さを交互
に切換えることが可能である場合に使用され、また双方
向全二重型は、デジタル機器が相互に同時にデジタル信
号を送受信する必要がある場合に使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、光ファイバ通
信においては、電気−光変換素子を送信部に、また光−
電気変換素子を受信部に、それぞれ設けて、光信号の受
け渡しを行なうようになっている。このため、一方向型
の光通信方式では、光信号の流れが一方向であることか
ら、伝送媒体となる光ファイバは単線でよく、また双方
向半二重型の光通信方式では、送信動作と受信動作が同
一通信機器内で同時に行なわれることがなく、送信部と
受信部が互いに干渉することがないので、一方向型の場
合と同様に、光ファイバは単線でよい。
【0005】これに対して、双方向全二重型の光通信方
式では、送信動作と受信動作が同一通信機器内で同時に
行なわれるので、単線の光ファイバにより送信及び受信
を兼用させようとすると、光ファイバに入射した光の一
部が受信部分に戻ってしまうことにより、受信部が誤動
作することがあるという問題があった。従って、光ファ
イバによる双方向全二重型の光通信方式では、二つの一
方向型の光通信方式を互いに逆方向に並設した構成が採
用されており、二本の単線の光ファイバによりデジタル
通信機器間を接続する必要があった。このため、光ファ
イバに要するコストが、一方向型の場合に比較して二倍
になってしまうと共に、光ファイバケーブルが、二本の
単線の光ファイバを束ねた対線の形状になるために、光
ファイバケーブルの敷設の際に単線の光ファイバケーブ
ルに比較して引き回しの作業性が低下してしまうという
問題があった。
【0006】本発明は、以上の点に鑑み、光ファイバケ
ーブルのコストを低減すると共に、敷設時の引回しの作
業性を向上させるようにした、双方向全二重方式の光通
信装置及び光ファイバの接続部を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、光通信装置にて双方向全二重方式で光信号を伝送
するための単線の光ファイバの両端部に関して、それぞ
れ送信信号光を入射させるための単線の入射用光ファイ
バと、受信信号光を取り出すための単線の光検出用光フ
ァイバが取り付けられていることを特徴とする光ファイ
バの接続部により、達成される。
【0008】また、上記目的は、本発明によれば、双方
向全二重方式で光信号を光ファイバを介して伝送する光
通信装置であって、上記光ファイバの両端部に関して、
それぞれ送信信号光を入射させるための単線の入射用光
ファイバと、受信信号光を取り出すための単線の光検出
用光ファイバが取り付けられていることを特徴とする光
通信装置により、達成される。
【0009】上記光ファイバの両端部に関して、それぞ
れ上記入射用光ファイバ及び上記光検出用光ファイバが
取り付けられているので、上記入射用光ファイバからの
光信号が隣接する上記光検出用光ファイバ内に入射する
ことがない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1乃至図6を参照しながら、詳細に説明する。尚、
以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例である
から、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、
本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定
する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもの
ではない。
【0011】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
光通信装置を示している。図1において、光通信装置1
0は、所謂双方向全二重通信方式で光伝送を行なうもの
であり、一方のデジタル機器20と他方のデジタル機器
30との間で光ファイバを介して双方向で光伝送を行な
うようになっている。
【0012】光通信装置10は、一方の機器20に接続
された光送信器21,光受信器22と、他方の機器30
に接続された光送信器31,光受信器32と、これらの
光受信器22及び光送信器31,光受信器32を相互に
光学的に接続する光ファイバケーブル11と、から構成
されている。
【0013】ここで、上記光送信器21,31は、公知
の如く、機器20,30からの入力信号に基づいて駆動
回路21a,31aにより発光素子21b,31bを駆
動して発光させ、レンズ21c,31cにより光ファイ
バケーブル11の受光面に集光させるように構成されて
いる。
【0014】また、上記光受信器22,32は、公知の
如く、光ファイバケーブル11の端面から出射する光を
レンズ22a,32aにより受光素子22b,32bの
受光面に集光させ、受光素子22b,32bからの検出
信号を増幅器22c,32cにより増幅して、機器2
0,30に出力信号を出力するように構成されている。
【0015】上記光ファイバケーブル11は、全体が単
線の光ファイバ12から構成されていると共に、図2に
示すように、その両端部である両端12a,12bに、
それぞれ送信信号光を入射させるための単線の入射用光
ファイバ13a,13bと、受信信号光を取り出すため
の単線の光検出用光ファイバ14a,14bが取り付け
られている。
【0016】ここで、上記光ファイバ12は、例えば一
般的なPMMA(ポリメチルメタクリレート)系単芯型
プラスチック光ファイバが使用されており、そのコア径
は例えば、約980μm,クラッド外径は例えば、約1
000μmであり、その両端面に対して、例えば粒径約
1μm程度の研磨仕上げを施す。また、上記入射用光フ
ァイバ13a,13b及び光検出用光ファイバ14a,
14bは、同様にPMMA系単芯型プラスチック光ファ
イバが使用されており、そのコア径は例えば、約480
μm,クラッド外径は例えば、約500μmであり、そ
の両端面に対して、光ファイバ12と同様の研磨仕上げ
を施す。
【0017】そして、入射用光ファイバ13a,13b
及び光検出用光ファイバ14a,14bは、その一端面
が、光ファイバ12の端面に対して、例えばシアノアク
リレート系瞬間接着剤により接着することにより、機械
的に結合されると共に、その他端が、それぞれ光送信器
21,22及び光受信器31,32にそれぞれ接続され
る。
【0018】本発明の実施の形態による光通信装置10
は、以上のように構成されており、光伝送は以下のよう
に行なわれる。先づ、デジタル機器20からデジタル機
器30への光伝送に関しては、デジタル機器20からの
入力信号に基づいて光送信器21の発光素子21bが発
光し、発光素子21bからの光信号が、レンズ21cを
介して入射用光ファイバ13aに入射し、この入射用光
ファイバ13aを通って、光ファイバ12に入射する。
そして、上記光信号は、光ファイバ12の他側の端面か
らさらに光検出用光ファイバ14bに入射し、光検出用
光ファイバ14bを介して、そしてレンズ32aによ
り、光受信器32の受光素子32bの受光面に集光され
る。これにより、受光素子32bが光信号を受光して、
光信号に対応した電気信号(検出信号)を出力し、この
電気信号が増幅器32cにより増幅されて、出力信号と
してデジタル機器30に出力される。
【0019】同様に、デジタル機器30からの入力信号
に基づいて、光送信器31が光信号を送出し、この光信
号が、入射用光ファイバ13b,光ファイバ12及び光
検出用光ファイバ14aを介して、光受信器22に伝送
され、この光受信器22が受光した光信号に対応して、
出力信号をデジタル機器20に出力する。かくして、デ
ジタル機器20,30間の双方向光伝送による光通信が
行なわれる。
【0020】この場合、図4に示すように、入射用光フ
ァイバ13aから出射した光信号が、光ファイバ12の
端面12aとの間の間隙で反射した場合でも、入射用光
ファイバ13a内にほぼ全部が戻ることになり、光検出
用光ファイバ14aには殆ど入射しない。例えば、入射
用光ファイバ13aからの入射光に対して、光検出用光
ファイバ14aへの反射光は、その強度が約0.1%以
下である。従って、光受信器22が上述のような反射光
によって誤動作することがない。
【0021】これに対して、図5に示すように、例えば
光ファイバ12の端面12aに対して、従来使用されて
いる所謂Y字形光分配器15を配設した場合には、Y字
形光分配器15と光ファイバ12の間隙における屈折率
の差により、Y字形光分配器15の送信側15aからの
入射光が、この間隙で反射して、受信側15b側に入射
してしまうので、光ファイバ12の他端12b側からの
光信号を受信する際に、光受信器がこの反射光によって
誤動作してしまうことになる。このため、上記間隙内
に、屈折率マッチングのための材料を充填することによ
って、屈折率の差による反射を低減させることも可能で
あるが、厳密な屈折率マッチングによる反射光の完全な
排除は現実には困難である。例えば、Y字形光分配器1
5が光ファイバ12と同じPMMA系プラスチックから
構成されている場合に、シアノアクリレート系瞬間接着
剤により上記間隙を充填したとしても、上記反射光は、
入射光の約1%の強度になってしまう。
【0022】このように、本発明によれば、従来のY字
形光分配器15を使用した場合に比較して、光ファイバ
12との間隙における反射光雑音が大幅に低減されるこ
とにより、単線の光ファイバ12を使用して、双方向全
二重型の光通信が確実に行なわれ得ることになる。さら
に、光ファイバケーブル11が、単線の光ファイバ12
から構成されているので、光ファイバケーブル11のコ
ストが低減され得ると共に、従来のような二本の光ファ
イバを束ねた対戦を使用しないことから、光ファイバー
ケーブル11の引回しの作業性が飛躍的に改善されるこ
とになる。
【0023】図6は、本発明の第2の実施の形態に係る
光通信装置を示している。図6において、光通信装置4
0は、民生用デジタル機器を接続して光通信を行なうよ
うになっている。光通信装置40は、民生用デジタル機
器としてのDV規格の民生用デジタルビデオカメラ5
0,60間で、双方向全二重型の光通信を行なうように
構成されている。
【0024】光通信装置40は、一方のデジタルビデオ
カメラ50に対して所謂ツイストペア銅線DSケーブル
51を介して接続される光送受信部52と、他方のデジ
タルビデオカメラ60に対して所謂ツイストペア銅線D
Sケーブル61を介して接続される光送受信部62と、
これらの光送受信部52,62間を互いに光学的に接続
する光ファイバケーブル41と、から構成されている。
【0025】ここで、DV規格の民生用デジタルビデオ
カメラ50,60は、IEEE1394規格のデジタル
ビデオ信号の入出力が可能であるように構成されてい
る。また、上記光送受信部52,62は、それぞれIE
EE1394コントローラLSI52a,62aと、光
信号受発光部52b,62bと、光コネクタ52c,6
2cと、から構成されている。
【0026】上記光信号受発光部52b,62bは、公
知の如く、それぞれ発光素子及びその駆動回路と、受光
素子及び増幅器、そしてシリアル−パラレル変換回路を
組み合わせたユニットとして構成されている。また、上
記光コネクタ52c,62cは、それぞれ内部で、入射
用光ファイバ及び光検出用光ファイバの一端が、光ファ
イバケーブル41を構成する例えば全長20mの単線の
光ファイバの端面に接着等により取り付けられていると
共に、他端が、光信号受発光部52b,62bの発光素
子及び受光素子に接続されている。
【0027】尚、発光素子としては、例えば波長650
nmのレーザダイオードが使用されるが、これに限ら
ず、他の波長あるいは種類の光を発光する発光素子ある
いは光源が使用されてもよい。また、受光素子として
は、例えばPIN型フォトダイオードが使用されるが、
これに限らず、他の種類の受光素子が使用されてもよ
い。
【0028】このような構成の光通信装置40を使用し
て、デジタルビデオカメラ50により撮像を行なって、
撮像データをデジタルビデオカメラ50からデジタルビ
デオカメラ60に送信し、デジタルビデオカメラ60に
付属した映像モニタ装置により撮像データの再生を行な
う。この場合、約125Mb/秒(IEEE1394規
格ではS100)の通信速度で非同期の動作映像信号を
送信することが可能であり、従来の二本の単線の光ファ
イバを使用した光通信装置の場合と同様の伝送特性が得
られる。したがって、民生用デジタル機器であるデジタ
ルビデオカメラ50、60間で双方向全二重型光通信を
行う場合であっても、入射用光ファイバから出射した光
信号が、上述のように、光ファイバの端面との間の間隙
で反射した場合でも、入射用光ファイバ内にほぼ全部が
戻ることになり、光検出用光ファイバには殆ど入射しな
い。このため、光送受信部52b,62bの光受信部が
反射光によって誤動作することがない。また、民生用デ
ジタル機器等を接続するための光ファイバケーブル41
は、単線の光ファイバを備えていればよいので、光ファ
イバケーブル41のコストが低減され得ると共に、従来
のような二本の光ファイバを束ねた対線を使用しないこ
とから、光ファイバケーブル41の引回しの作業性が飛
躍的に向上することになる。
【0029】上述した実施形態においては、光ファイバ
12,13a,13b,14a,14bがPMMA系プ
ラスチックファイバと、発光波長650nmのレーザダ
イオードが使用されているが、これに限らず、任意の材
料から成る光ファイバと、その光ファイバの透過波長特
性に対応した発光波長のレーザダイオードや発光ダイオ
ード等の発光素子等の光源が使用され得ることは明らか
である。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、光ファ
イバケーブルのコストを低減すると共に、敷設時の引回
しの作業性を向上させるようにした、双方向全二重方式
の光通信装置及び光ファイバの接続部を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る光通信装置を
示す概略図である。
【図2】図1の光通信装置における光ファイバ端部の接
続部の構成を示す部分拡大図である。
【図3】図2の接続部の拡大斜視図である。
【図4】図1の光通信装置における光ファイバ端部の接
続部における入射した光信号の反射を示す拡大断面図で
ある。
【図5】従来のY字形光分配器を使用した光ファイバ端
部における入射した光信号の反射を示す拡大断面図であ
る。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る光通信装置を
示す概略図である。
【符号の説明】 10,40・・・光通信装置、11、41・・・光ファ
イバケーブル、12・・・光ファイバ、13a,13b
・・・入射用光ファイバ、14a,14b・・・光検出
用光ファイバ、20,30・・・デジタル機器、21,
31・・・光送信器、22,32・・・光受信器。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/13 10/12 10/24

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 双方向全二重方式で光信号を伝送するた
    めの単線の光ファイバの両端部に関して、それぞれ送信
    信号光を入射させるための単線の入射用光ファイバと、
    受信信号光を取り出すための単線の光検出用光ファイバ
    が取り付けられていることを特徴とする光ファイバの接
    続部。
  2. 【請求項2】 双方向全二重方式で光信号を光ファイバ
    を介して伝送する光通信装置であって、 上記光ファイバの両端部に関して、それぞれ送信信号光
    を入射させるための単線の入射用光ファイバと、受信信
    号光を取り出すための単線の光検出用光ファイバが取り
    付けられていることを特徴とする光通信装置。
JP28854599A 1999-06-02 1999-10-08 光ファイバの接続部及び光通信装置 Pending JP2001108860A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28854599A JP2001108860A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 光ファイバの接続部及び光通信装置
EP00111664A EP1058457A1 (en) 1999-06-02 2000-05-31 An optical connection part of an optical fiber cable, and an optical communication apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28854599A JP2001108860A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 光ファイバの接続部及び光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001108860A true JP2001108860A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17731636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28854599A Pending JP2001108860A (ja) 1999-06-02 1999-10-08 光ファイバの接続部及び光通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001108860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101521401B1 (ko) * 2009-09-18 2015-05-18 인텔 코포레이션 결합형 광 및 전기 인터페이스
WO2019142236A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社Fuji 作業機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101521401B1 (ko) * 2009-09-18 2015-05-18 인텔 코포레이션 결합형 광 및 전기 인터페이스
WO2019142236A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社Fuji 作業機
US10992376B2 (en) 2018-01-16 2021-04-27 Fuji Corporation Work machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301543A (en) Fiber optic transceiver and full duplex point-to-point data link
JP3521111B2 (ja) 単一ファイバ双方向データリンク
US8503842B2 (en) Optical bus
US9225423B1 (en) Optical engines and optical cable assemblies capable of low-speed and high-speed optical communication
EP1202480A2 (en) Bidirectional optical fiber communication system, communications apparatus and optical transceiver
TWM248145U (en) Pluggable bi-direction optical transceiver with single optical fiber
US6219477B1 (en) Multiport single path optical system and associated method
US20040161240A1 (en) Module having two bi-directional optical transceivers
JP2001108860A (ja) 光ファイバの接続部及び光通信装置
JPS61191132A (ja) 光フアイバ伝送方式
US20050213894A1 (en) Optical fiber cable assembly
JP2000147333A (ja) 光ファイバ用コネクタとこれを利用した光送受信装置
JP2005043638A (ja) 双方向光モジュール及びこれにより一芯双方向光通信を行う装置並びに一芯双方向光伝送システム
JP2000193850A (ja) 光ファイバ連結装置及び光ファイバ連結方法
JP2002023014A (ja) 光ファイバケーブル及び光通信装置
JP2000347063A (ja) Y字型光分配器、光通信装置及びy字型光分配器の製造方法
EP1058457A1 (en) An optical connection part of an optical fiber cable, and an optical communication apparatus using the same
JP2005091460A (ja) 双方向光モジュール、光送受信装置及び光伝送システム
JP2007052281A (ja) 光通信モジュール及び光通信ネットワーク
JP2001324628A (ja) 光ファイバ及び光通信装置
JP2005070162A (ja) 双方向光モジュール及びこれにより双方向光通信を行う装置並びに双方向光伝送システム
US5894534A (en) Fiber optic "T" coupler single path transceiver
JP2001305396A (ja) 光ファイバ及び光通信装置
JP2005070177A (ja) 光ファイバ、遮光物形成方法、双方向光モジュール、光送受信装置及び双方向光伝送システム
JP2001074965A (ja) 光ファイバ、光ファイバの接続方法及び光通信装置