JP2001106841A - Syndiotactic polypropylene based composition - Google Patents

Syndiotactic polypropylene based composition

Info

Publication number
JP2001106841A
JP2001106841A JP28550199A JP28550199A JP2001106841A JP 2001106841 A JP2001106841 A JP 2001106841A JP 28550199 A JP28550199 A JP 28550199A JP 28550199 A JP28550199 A JP 28550199A JP 2001106841 A JP2001106841 A JP 2001106841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
copolymer
ethylene
olefin
syndiotactic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28550199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Morisono
園 賢 一 森
Seiji Ota
田 誠 治 太
Ryoji Mori
亮 二 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP28550199A priority Critical patent/JP2001106841A/en
Publication of JP2001106841A publication Critical patent/JP2001106841A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a syndiotactic polypropylene based compositions which excels in heat resistance, flexibility, impact resistance and mar resistance. SOLUTION: This syndiotactic polypropylene based composition comprises (A) a syndiotactic polypropylene polymer composed of (a) propylene units of a substantially syndiotactic structure and, if necessary, (b) ethylene units and/or (c) 4-20C α-olefin units and contains 90-100 mol% units (a), 0-10 mol% units (b), and 0-9.5 mol% units (c) and having an intrinsic viscosity [η] in the range of 0.5-10 dl/g, (B) an α-olefin polymer having a Young' modulus of not higher than 400 MPa, and (C) a filler at a weight ratio [(A)/(B)] of polymer (A) to polymer (B) of 90/10 to 10/90 and filler (C) in an amount of 1-1,000 pts.wt. based on 100 pts.wt. sum of polymer (A) and polymer (B).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、シンジオタクティックポ
リプロピレン系組成物に関し、さらに詳しくは、耐熱
性、柔軟性、耐衝撃性、耐傷付性に優れたシンジオタク
ティックポリプロピレン系組成物に関する。
The present invention relates to a syndiotactic polypropylene composition, and more particularly, to a syndiotactic polypropylene composition having excellent heat resistance, flexibility, impact resistance, and scratch resistance.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】アイソタクティックポリプロピレ
ンは、剛性、硬度、耐熱性などに優れており、従来広範
囲な用途に利用されている。例えば、家電製品のハウジ
ング、フィルムおよびシート用途、容器用途、自動車内
装用途、フェンダー、バンパー、サイドモール、マッド
ガード、ミラーカバーなどの自動車外装用途、一般雑貨
用途などである。
BACKGROUND OF THE INVENTION Isotactic polypropylene is excellent in rigidity, hardness, heat resistance and the like, and conventionally used for a wide range of applications. For example, it is used for housing of household electric appliances, film and sheet use, container use, car interior use, car exterior use such as fender, bumper, side molding, mudguard, mirror cover, and general miscellaneous goods.

【0003】アイソタクティックポリプロピレンは、耐
衝撃性に劣るため、従来上記のような用途に使用する際
には、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、ポリエチレ
ンまたはエラストマー成分、例えば非晶性または低結晶
性エチレン・プロピレン共重合体(EPR)などを配合
し、柔軟性を付与し、耐衝撃性を改善したポリプロピレ
ン系組成物とすることが知られている。またエラストマ
ー成分を配合することにより低下する耐傷付性を補うた
めに、エラストマー成分とともに充填剤を添加したポリ
プロピレン系組成物も知られている。
Since isotactic polypropylene is inferior in impact resistance, when conventionally used for the above-mentioned applications, polyisobutylene, polybutadiene, polyethylene or an elastomer component such as amorphous or low-crystalline ethylene / propylene is used. It is known that a polypropylene composition is blended with a copolymer (EPR) or the like to impart flexibility and improve impact resistance. There is also known a polypropylene-based composition in which a filler is added together with an elastomer component in order to compensate for the reduced scratch resistance due to the incorporation of the elastomer component.

【0004】しかしながら、上記のような各成分から形
成される従来公知のアイソタクティックポリプロピレン
系組成物では、耐衝撃性を高水準に保持しようとする
と、エラストマー成分を多量に配合しなければならない
ため耐熱性、耐傷付性が不足する。一方この耐傷付性を
補うため充填剤を多量に配合すると、硬くなるため柔軟
性が不足する。
However, in the conventionally known isotactic polypropylene-based composition formed from the above-described components, a large amount of an elastomer component must be blended in order to maintain a high level of impact resistance. Insufficient heat resistance and scratch resistance. On the other hand, if a large amount of a filler is blended to compensate for the scratch resistance, the filler becomes hard and lacks flexibility.

【0005】シンジオタクティックポリプロピレンは、
バナジウム化合物、エーテルおよび有機アルミニウムか
らなる触媒の存在下に低温重合により得られることが知
られている。しかしながらこの方法で得られるポリマー
は、そのシンジオタクティシティが低く、柔軟性などが
充分ではなかった。
[0005] Syndiotactic polypropylene is
It is known that it can be obtained by low-temperature polymerization in the presence of a catalyst comprising a vanadium compound, ether and organoaluminum. However, the polymer obtained by this method has a low syndiotacticity and is not sufficiently flexible.

【0006】近年、J.A.Ewenらにより非対称な配
位子を有する遷移金属触媒とアルミノキサンからなる触
媒の存在下にシンジオタクティックtriad分率が0.7
を超えるようなシンジオタクティシティの高いポリプロ
ピレンが得られることが発見されている(J.Am.Chem.So
c.,1988,110,6255-6256)。このJ.A.Ewenらの方
法により得られたポリマーは、シンジオタクティシティ
が高く、アイソタクティックポリプロピレンよりもエラ
スティックな性質を有していたが、これを軟質な成形材
料として、例えば、軟質塩化ビニルや加硫ゴム等が使用
されている分野に利用しようとする場合、その柔軟性や
ゴム弾性、機械的強度は充分なものではなかった。
In recent years, JA Ewen et al. Have reported that a syndiotactic triad fraction of 0.7 in the presence of a transition metal catalyst having an asymmetric ligand and an aluminoxane catalyst.
It has been discovered that polypropylene having a high syndiotacticity exceeding 0.1% can be obtained (J. Am. Chem. So
c., 1988, 110, 6255-6256). The polymer obtained by the method of JA Ewen et al. Had a high syndiotacticity and an elastic property than isotactic polypropylene, but this was used as a soft molding material, for example, When it is intended to be used in a field where soft vinyl chloride, vulcanized rubber or the like is used, its flexibility, rubber elasticity and mechanical strength are not sufficient.

【0007】本発明者らは、このような状況に鑑み鋭意
研究した結果、特定のシンジオタクティックプロピレン
重合体とα-オレフィン重合体と充填剤とからなるシン
ジオタクティックポリプロピレン組成物は、耐熱性、柔
軟性、耐衝撃性、耐傷付性とのバランスに優れることを
見いだして、本発明を完成するに至った。
The inventors of the present invention have conducted intensive studies in view of such circumstances, and have found that a syndiotactic polypropylene composition comprising a specific syndiotactic propylene polymer, an α-olefin polymer, and a filler has a high heat resistance. The present invention was found to be excellent in balance among flexibility, impact resistance and scratch resistance, and completed the present invention.

【0008】[0008]

【発明の目的】すなわち本発明は、耐熱性、柔軟性、耐
衝撃性、耐傷付性に優れたシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物を提供することを目的としている。
That is, an object of the present invention is to provide a syndiotactic polypropylene composition excellent in heat resistance, flexibility, impact resistance and scratch resistance.

【0009】[0009]

【発明の概要】本発明に係るシンジオタクティックポリ
プロピレン系組成物は、(A)プロピレンから導かれる
繰返し単位(a)と、必要に応じてエチレンから導かれ
る繰返し単位(b)および/または炭素原子数4〜20
のα-オレフィンから導かれる繰返し単位(c)とから
なり、前記繰返し単位(a)を90〜100モル%の割
合で、前記繰返し単位(b)を0〜10モル%の割合
で、前記繰返し単位(c)を0〜9.5モル%の割合で
含有し、135℃のデカリン中で測定した極限粘度
[η]が0.5〜10dl/gの範囲にある実質的にシ
ンジオタクティック構造であるシンジオタクティックプ
ロピレン重合体と、(B)炭素原子数が2〜20のα-
オレフィンから選ばれるα-オレフィンから導かれる繰
返し単位少なくとも1種以上からなり、かつ前記1種以
上の繰返し単位のうちの1種の繰返し単位を50〜10
0モル%の割合で含有し、ヤングモジュラスが150M
Pa以下であるα-オレフィン重合体と、(C)充填剤
とを含み、上記シンジオタクティックプロピレン重合体
(A)と上記α-オレフィン重合体(B)との重量比
{(A)/(B)}が90/10〜10/90の範囲に
あり、かつシンジオタクティックプロピレン重合体
(A)とα-オレフィン重合体(B)との合計量100
重量部に対して充填剤(C)を1〜1000重量部の割
合で含有することを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The syndiotactic polypropylene composition according to the present invention comprises (A) a repeating unit (a) derived from propylene and, if necessary, a repeating unit (b) derived from ethylene and / or a carbon atom. Number 4-20
Wherein the repeating unit (a) is contained in a proportion of 90 to 100 mol%, and the repeating unit (b) is contained in a proportion of 0 to 10 mol%. A substantially syndiotactic structure containing unit (c) in a proportion of 0 to 9.5 mol% and having an intrinsic viscosity [η] of 0.5 to 10 dl / g measured in decalin at 135 ° C. And (B) α- having 2 to 20 carbon atoms.
At least one repeating unit derived from an α-olefin selected from olefins, and one of the at least one repeating unit is 50 to 10
0% by mole, Young modulus 150M
A weight ratio of the above-mentioned syndiotactic propylene polymer (A) and the above-mentioned α-olefin polymer (B), which contains an α-olefin polymer of not more than Pa and a filler (C) {(A) / ( B) is in the range of 90/10 to 10/90, and the total amount of the syndiotactic propylene polymer (A) and the α-olefin polymer (B) is 100
It is characterized in that the filler (C) is contained at a ratio of 1 to 1000 parts by weight with respect to parts by weight.

【0010】本発明に係るシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物の態様には、上記(A)シンジオタク
ティックプロピレン重合体は、プロピレンのtriad連鎖
でみたシンジオタクティシティーが0.6以上であり、
上記α-オレフィン重合体(B)は、135℃のデカリ
ン中で測定した極限粘度[η]が0.01〜10dl/
gの範囲にあり、ゲルパーミエーションクロマトグラフ
ィーにより求めた分子量分布(Mw/Mn)が4以下で
あり、ガラス転移温度が−5℃以下であり、上記充填剤
(C)は、無機系の充填剤であるものがある。
[0010] In an embodiment of the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention, the (A) syndiotactic propylene polymer has a syndiotacticity of 0.6 or more as viewed in a propylene triad chain;
The α-olefin polymer (B) has an intrinsic viscosity [η] measured in decalin at 135 ° C. of 0.01 to 10 dl /.
g, the molecular weight distribution (Mw / Mn) determined by gel permeation chromatography is 4 or less, the glass transition temperature is -5 ° C or less, and the filler (C) is an inorganic filler. Some are agents.

【0011】本発明では、上記(B)α-オレフィン重
合体が、エチレンから導かれる繰返し単位を50〜99
モル%の割合で、炭素原子数が3〜20のα-オレフィ
ンから選ばれる少なくとも1種以上のα-オレフィンか
ら導かれる繰返し単位を1〜50モル%の割合で含有す
る共重合体であることが好ましく、上記(B)α-オレ
フィン重合体が、プロピレンから導かれる繰返し単位を
50〜99モル%の割合で、エチレンおよび炭素原子数
4〜20のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種
以上のα-オレフィンから導かれる繰返し単位を1〜5
0モル%の割合で含有する共重合体であることも好まし
い。
In the present invention, the (B) α-olefin polymer contains 50 to 99 repeating units derived from ethylene.
A copolymer containing at least 1 mol% of a repeating unit derived from at least one kind of α-olefin selected from α-olefins having 3 to 20 carbon atoms in a proportion of 1 to 50 mol%; Preferably, the (B) α-olefin polymer comprises at least one kind of ethylene and α-olefin having 4 to 20 carbon atoms in a proportion of 50 to 99 mol% of repeating units derived from propylene. 1-5 repeating units derived from α-olefin
It is also preferable that the copolymer is contained at a ratio of 0 mol%.

【0012】上記(B)α-オレフィン重合体は、例え
ば(a)下記一般式(I)または(II)で表される遷移
金属化合物と、(b)(b-1)上記遷移金属化合物
(a)中の遷移金属と反応してイオン性の錯体を形成す
る化合物(以下「イオン化イオン性化合物」ということ
がある。)、(b-2)有機アルミニウムオキシ化合物、
(b-3)有機アルミニウム化合物から選ばれる少なくと
も1種の化合物とからなるメタロセン系触媒の存在下に
炭素原子数が2〜20のα-オレフィンを重合または共
重合することにより得られたものである;
The (B) α-olefin polymer is, for example, (a) a transition metal compound represented by the following general formula (I) or (II), and (b) (b-1) a transition metal compound ( a) a compound which reacts with the transition metal in a) to form an ionic complex (hereinafter sometimes referred to as “ionized ionic compound”), (b-2) an organic aluminum oxy compound,
(B-3) one obtained by polymerizing or copolymerizing an α-olefin having 2 to 20 carbon atoms in the presence of a metallocene catalyst comprising at least one compound selected from organoaluminum compounds. is there;

【0013】[0013]

【化2】 Embedded image

【0014】(式(I)、(II)中、Mは、Ti、Z
r、Hf、Rn、Nd、SmまたはRuを示し、Cp1
およびCp2 は、互いに同一でも異なっていてもよく、
Mとπ結合しているシクロペンタジエニル基、インデニ
ル基、フルオレニル基またはこれらの誘導体基であり、
1 およびX2 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、アニオン性配位子または中性ルイス塩基配位子であ
り、Yは、窒素原子、酸素原子、リン原子またはイオウ
原子を含有する配位子であり、ZはC、O、B、S、G
e、SiもしくはSn原子またはこれらの原子を含有す
る基である。)本発明に係るシンジオタクティックポリ
プロピレン系組成物は、耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、耐
傷付性のバランスに優れている。
(In the formulas (I) and (II), M is Ti, Z
r, Hf, Rn, Nd, Sm or Ru, and Cp 1
And Cp 2 may be the same or different from each other,
A cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group or a derivative group thereof, which is π-bonded to M;
X 1 and X 2 may be the same or different from each other and are an anionic ligand or a neutral Lewis base ligand, and Y is a ligand containing a nitrogen atom, an oxygen atom, a phosphorus atom or a sulfur atom. And Z is C, O, B, S, G
e, Si or Sn atom or a group containing these atoms. The syndiotactic polypropylene composition according to the present invention has an excellent balance of heat resistance, flexibility, impact resistance, and scratch resistance.

【0015】[0015]

【発明の具体的説明】以下、本発明にシンジオタクティ
ックポリプロピレン系組成物について具体的に説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the syndiotactic polypropylene composition of the present invention will be described in detail.

【0016】本発明に係るシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物は、特定のシンジオタクティックプロ
ピレン重合体(A)と、特定のα-オレフィン重合体
(B)と、充填剤(C)とを含んでいる。
The syndiotactic polypropylene composition according to the present invention contains a specific syndiotactic propylene polymer (A), a specific α-olefin polymer (B), and a filler (C). I have.

【0017】まず、本発明に係るシンジオタクティック
ポリプロピレン系組成物に含まれる各成分について説明
する。(A)シンジオタクティックプロピレン重合体 シンジオタクティックプロピレン重合体(A)は、プロ
ピレンの単独重合体または、プロピレンと、エチレンま
たは炭素原子数4〜20のα-オレフィンとから得られ
るプロピレン系ランダム共重合体である。シンジオタク
ティックプロピレン重合体(A)は、プロピレンから導
かれる繰返し単位(a)と、必要に応じてエチレンから
導かれる繰返し単位(b)および/または炭素原子数4
〜20のα-オレフィンから導かれる繰返し単位(c)
とからなる(共)重合体であって、前記繰返し単位
(a)を90〜100モル%、好ましくは92〜100
モル%、さらに好ましくは92〜98モル%の割合で含
有し、前記繰返し単位(b)を0〜10モル%、好まし
くは0〜8モル%、さらに好ましくは0.2〜8モル%
の割合で含有し、前記繰返し単位(c)を0〜9.5モ
ル%、好ましくは0〜8.5モル%、さらに好ましくは
0〜7モル%の割合で含有している。
First, each component contained in the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention will be described. (A) Syndiotactic propylene polymer The syndiotactic propylene polymer (A) is a propylene homopolymer or a propylene random copolymer obtained from propylene and ethylene or an α-olefin having 4 to 20 carbon atoms. It is a polymer. The syndiotactic propylene polymer (A) comprises a repeating unit (a) derived from propylene and, if necessary, a repeating unit (b) derived from ethylene and / or 4 carbon atoms.
Repeating units (c) derived from α-olefins of from 20 to 20
Wherein the repeating unit (a) is contained in an amount of 90 to 100 mol%, preferably 92 to 100 mol%.
Mol%, more preferably 92 to 98 mol%, and the repeating unit (b) is contained in an amount of 0 to 10 mol%, preferably 0 to 8 mol%, more preferably 0.2 to 8 mol%.
And the repeating unit (c) is contained at a ratio of 0 to 9.5 mol%, preferably 0 to 8.5 mol%, more preferably 0 to 7 mol%.

【0018】ここで炭素原子数4〜20のα-オレフィ
ンとしては、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オ
クテン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ペンテン、
1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセ
ン、1-オクタデセン、1-エイコセンなどが挙げられ、こ
れらのうち1-ブテンが好ましい。
The α-olefin having 4 to 20 carbon atoms includes 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene,
Examples thereof include 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, and 1-eicosene, among which 1-butene is preferable.

【0019】このシンジオタクティックプロピレン重合
体(A)は、135℃のデカリン中で測定した極限粘度
[η]が、0.5〜10dl/g、好ましくは1.0〜
6dl/g、さらに好ましくは1.0〜4dl/gの範
囲にあることが望ましく、極限粘度がこのような範囲に
あると、シンジオタクティックプロピレン重合体(A)
は、良好な流動性を示し、他の成分と配合し易く、また
得られた組成物から機械的強度に優れた成形品が得られ
る傾向がある。
This syndiotactic propylene polymer (A) has an intrinsic viscosity [η] measured in decalin at 135 ° C. of 0.5 to 10 dl / g, preferably 1.0 to 10 dl / g.
6 dl / g, more preferably in the range of 1.0 to 4 dl / g. When the intrinsic viscosity is in such a range, the syndiotactic propylene polymer (A)
Has good fluidity, is easily blended with other components, and tends to give a molded article having excellent mechanical strength from the obtained composition.

【0020】また、本発明で用いられるシンジオタクテ
ィックプロピレン重合体(A)を構成するプロピレンか
ら導かれる繰返し単位連鎖は、実質的にシンジオタクテ
ィック構造であり、プロピレンのtriad連鎖でみたシン
ジオタクティシティーが0.6以上、好ましくは0.7
以上であり、シンジオタクティシティーがこのような範
囲にあると結晶化速度が速く、加工性に優れる。なお、
本明細書において実質的にシンジオタクティック構造で
あるとは、プロピレンのtriad連鎖でみたシンジオタク
ティシティーが0.6以上であることを意味する。
Further, the repeating unit chain derived from propylene constituting the syndiotactic propylene polymer (A) used in the present invention has substantially a syndiotactic structure, and is syndiotactic as viewed from the triad chain of propylene. City is 0.6 or more, preferably 0.7
As described above, when the syndiotacticity is in such a range, the crystallization speed is high and the workability is excellent. In addition,
In the present specification, substantially having a syndiotactic structure means that the syndiotacticity of the propylene in the triad chain is 0.6 or more.

【0021】このシンジオタクティックプロピレン重合
体(A)のトリアド(triad)シンジオタクティシティ
(以下「rr分率」ということがある。)は、該重合体
(A)の13C−NMRスペクトルおよび下記式(1)に
より、頭−尾結合したプロピレン単位3連鎖部の第2単
位目の側鎖メチル基の強度(面積)比として求められ
る。
The triad syndiotacticity (hereinafter sometimes referred to as “rr fraction”) of the syndiotactic propylene polymer (A) is determined by measuring the 13 C-NMR spectrum and the triad syndiotacticity of the polymer (A). According to the following formula (1), the strength (area) ratio of the side chain methyl group of the second unit of the three chain portions of the head-to-tail bonded propylene unit is obtained.

【0022】 rr分率=PPP(rr)/{PPP(mm)+PPP(mr)+PPP(rr)} …(1) (式中、PPP(mm)、PPP(mr)、PPP(rr)は、それ
ぞれ13C-NMRスペクトルの下記シフト領域で観察さ
れる頭−尾結合したプロピレン単位3連鎖部の第2単位
目の測鎖メチル基の面積である。)
Rr fraction = PPP (rr) / {PPP (mm) + PPP (mr) + PPP (rr)} (1) (where PPP (mm), PPP (mr) and PPP (rr) are These are the areas of the measured methyl groups in the second unit of the three-chain part of the propylene unit head-to-tail bond observed in the following shift region of the 13 C-NMR spectrum.)

【0023】[0023]

【表1】 [Table 1]

【0024】このようなPPP(mm)、PPP(mr)、PP
P(rr)は、それぞれ下記構造の頭−尾結合したプロピレ
ン3単位連鎖を示す。
Such PPP (mm), PPP (mr), PP
P (rr) represents a head-to-tail bonded propylene 3 unit chain having the following structure.

【0025】[0025]

【化3】 Embedded image

【0026】なおメチル炭素領域内(19〜23pp
m)では、上記のような頭−尾結合プロピレン3連鎖中
のプロピレン単位の側鎖メチル基以外にも、下記のよう
な他の連鎖中のプロピレン単位の側鎖メチル基ピークが
観測される。rr分率を求める際には、このようなプロ
ピレン単位3連鎖に基づかないメチル基のピーク面積を
下記のように補正する。なお、Pはプロピレンから導か
れる繰返し単位を示し、Eはエチレンから導かれる繰返
し単位を示す。
In the methyl carbon region (19 to 23 pp)
In m), in addition to the side chain methyl groups of the propylene units in the three head-to-tail bonded propylene chains, peaks of the side chain methyl groups of the propylene units in the other chains as described below are observed. When determining the rr fraction, the peak area of such a methyl group that is not based on three chains of propylene units is corrected as follows. P represents a repeating unit derived from propylene, and E represents a repeating unit derived from ethylene.

【0027】第2領域内では、プロピレン同士が頭−
尾結合したPPE3連鎖中の第2単位(プロピレン単
位)目の側鎖メチル基に由来するピークが観測される。
このメチル基ピークの面積は、PPE連鎖中の第2単位
(プロピレン単位)のメチン基(30.6ppm付近で
共鳴)のピーク面積から求めることができる。
In the second region, the propylenes have a head-
A peak derived from the side chain methyl group of the second unit (propylene unit) in the tail-linked PPE 3 chain is observed.
The area of this methyl group peak can be determined from the peak area of the methine group (resonating around 30.6 ppm) of the second unit (propylene unit) in the PPE chain.

【0028】第3領域内では、EPE3連鎖中の第2
単位(プロピレン単位)目の側鎖メチル基に由来するピ
ークが観測される。このメチル基ピーク面積は、EPE
連鎖中の第2単位(プロピレン単位)のメチン基(3
2.9ppm付近で共鳴)のピーク面積から求めること
ができる。
In the third region, the second in the EPE3 chain
A peak derived from the side chain methyl group of the unit (propylene unit) is observed. The peak area of this methyl group is
The methine group (3) of the second unit (propylene unit) in the chain
(Resonance around 2.9 ppm).

【0029】第2領域および第3領域内では、エチレ
ン・エチレンランダム共重合体中に少量含まれる、下記
部分構造(i)、(ii)および(iii)で示されるよう
な位置不規則単位中のメチル基C〜E’に由来するピー
クが観察される。
In the second region and the third region, in the positionally irregular units represented by the following partial structures (i), (ii) and (iii), which are contained in a small amount in the ethylene / ethylene random copolymer: Peaks derived from the methyl groups CE to E ′ are observed.

【0030】第2領域では、メチル基Cピーク、メチル
基Dピークおよびメチル基D’ピークが観測され、第3
領域では、メチル基Eピークおよびメチル基E’ピーク
が観測される。
In the second region, a methyl group C peak, a methyl group D peak and a methyl group D ′ peak are observed,
In the region, a methyl group E peak and a methyl group E ′ peak are observed.

【0031】なお位置不規則単位(i)〜(iii)中の
メチル基中、メチル基Aピークおよびメチル基Bピーク
は、それぞれ17.3ppm、17.0ppmで観測さ
れ、第1〜3領域内では観測されない。
The methyl group A peak and the methyl group B peak were observed at 17.3 ppm and 17.0 ppm, respectively, in the methyl groups in the position irregular units (i) to (iii). Is not observed.

【0032】[0032]

【化4】 Embedded image

【0033】メチル基Cのピーク面積は、隣接するメチ
ン基(31.3ppm付近で共鳴)のピーク面積より求
めることができる。メチル基Dのピーク面積は、構造
(ii)のαβメチレン炭素に基づくピーク(34.3p
pm 付近および34.5ppm 付近)のピーク面積の
和の1/2より求めることができる。
The peak area of the methyl group C can be determined from the peak area of the adjacent methine group (resonating at around 31.3 ppm). The peak area of the methyl group D is determined by the peak based on the αβ methylene carbon in the structure (ii) (34.3p
pm and around 34.5 ppm).

【0034】メチル基Dのピーク面積は、構造(iii)
のメチル基Eの隣接するメチン基に基づくピーク(3
3.3ppm付近)の面積より求めることができる。メ
チル基Eのピーク面積は、隣接するメチン炭素(33.
7ppm付近)のピーク面積より求めることができる。
The peak area of the methyl group D is represented by the structure (iii)
The peak based on the adjacent methine group of the methyl group E (3
(Around 3.3 ppm). The peak area of the methyl group E is determined by the adjacent methine carbon (33.
(Around 7 ppm).

【0035】メチル基Eのピーク面積は、隣接するメチ
ン炭素(33.3ppm付近)のピーク面積より求める
ことができる。したがってこれらのピーク面積を第2領
域および第3領域の全ピーク面積より差し引くことによ
り、頭−尾結合したプロピレン単位3連鎖中の第2プロ
ピレン単位の側鎖メチル基のピーク面積を求めることが
できる。
The peak area of the methyl group E can be determined from the peak area of the adjacent methine carbon (around 33.3 ppm). Accordingly, by subtracting these peak areas from the total peak areas of the second and third regions, the peak area of the side chain methyl group of the second propylene unit in the three head-to-tail bonded propylene unit chains can be obtained. .

【0036】なおスペクトル中の各炭素ピークは、文献
(Polymer,30,1350(1989))を参考にして帰属すること
ができる。シンジオタクティックプロピレン重合体(A)の製造 このようなシンジオタクティックプロピレン重合体
(A)の製造の際には、触媒として後述するようなα-
オレフィン重合体(B)の製造に用いられるメタロセン
系触媒が好ましく用いられる。
Each carbon peak in the spectrum can be assigned with reference to the literature (Polymer, 30, 1350 (1989)). Production of syndiotactic propylene polymer (A) When producing such a syndiotactic propylene polymer (A), α-
The metallocene catalyst used for the production of the olefin polymer (B) is preferably used.

【0037】また、シンジオタクティックプロピレン重
合体(A)の製造の際には、上記触媒系に代えて特開平
2-41303号公報、特開平41305号公報、特開
平2-274703号公報、特開平2-274704号公
報、特開平3-179005号公報、特開平3-1790
06号公報、特開平4-69394号公報、特開平5-1
7589号公報、あるいは特開平8−120127号公
報に記載の触媒系を用いることもできる。
In the production of the syndiotactic propylene polymer (A), JP-A-2-41303, JP-A-41305, JP-A-2-274703 and JP-A-2-274703 are used in place of the above catalyst system. JP-A-2-274704, JP-A-3-179005, JP-A-3-1790
06, JP-A-4-69394, JP-A-5-1
The catalyst system described in JP-A-7589 or JP-A-8-120127 can also be used.

【0038】さらに、上記「発明の技術的背景」の項で
述べたJ.A.Ewenらの文献「J.Am.Chem.Soc.,1988,
110,6255-6256」に記載の触媒系を用いることもでき、
また該文献に記載された化合物と異なる構造のものであ
っても、プロピレンの単独重合体を製造したときに、得
られる重合体のシンジオタクティックtriad分率(A.Zam
belliらMacromolecules vol 6 687(1973).同vol 8 925
(1975))が、例えば0.5以上程度の比較的シンジオタ
クティシティーが高い重合体を与える触媒系であれば用
いることができる。このような触媒系としては、例えば
互いに非対称な配位子を有する架橋型遷移金属化合物と
有機アルミニウム等の助触媒とからなる触媒系が挙げら
れる。
Further, the above-mentioned document "J. Am. Chem. Soc., 1988," by JA Ewen et al.
110, 6255-6256 '' can also be used,
Further, even if the compound has a structure different from that of the compound described in the literature, when a homopolymer of propylene is produced, the syndiotactic triad fraction (A. Zam
belli et al Macromolecules vol 6 687 (1973); vol 8 925
(1975)) can be used as long as the catalyst system gives a polymer having a relatively high syndiotacticity of, for example, about 0.5 or more. Examples of such a catalyst system include a catalyst system comprising a crosslinked transition metal compound having asymmetrical ligands and a promoter such as organoaluminum.

【0039】このような触媒系を構成する互いに非対称
な配位子を有する架橋型遷移金属化合物としては、例え
ば、上記文献に記載されたジフェニルメチレン(シクロ
ペンタジエニル)(フルオレニル)ハフニウムジクロリ
ド、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル)(フル
オレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピル(シク
ロペンタジエニル-1-フルオレニル)ハフニウムジクロリ
ド、イソプロピル(シクロペンタジエニル-1-フルオレ
ニル)ジルコニウムジクロリド、(t-ブチルアミド)ジメ
チル(フルオレニル)シランチタンジメチル、ジフェニル
メチレン(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコ
ニウムジクロリド等が挙げられる。
Examples of the bridged transition metal compound having asymmetrical ligands constituting such a catalyst system include diphenylmethylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) hafnium dichloride and diphenylmethylene described in the above-mentioned literature. Methylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, isopropyl (cyclopentadienyl-1-fluorenyl) hafnium dichloride, isopropyl (cyclopentadienyl-1-fluorenyl) zirconium dichloride, (t-butylamido) dimethyl (fluorenyl) Silane titanium dimethyl, diphenylmethylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride and the like can be mentioned.

【0040】また、このような触媒系に用いられる助触
媒としては、後述するα-オレフィン重合体(B)の製
造に用いられるメタロセン系触媒を構成するものと同様
の、イオン化イオン性化合物、有機アルミニウムオキシ
化合物(アルミノキサン、アルモキサンとも言う。)お
よび有機アルミニウム化合物が挙げられる。
The co-catalyst used in such a catalyst system includes ionized ionic compounds and organic compounds similar to those constituting the metallocene-based catalyst used in the production of the α-olefin polymer (B) described later. Examples include an aluminum oxy compound (also referred to as an aluminoxane or an alumoxane) and an organic aluminum compound.

【0041】本発明で用いられるシンジオタクティック
プロピレン重合体(A)を、上記のような触媒の存在下
に製造する場合には、プロピレンと、必要に応じてエチ
レンおよび炭素原子数が4〜20のα-オレフィンから
選ばれる少なくとも1種のα-オレフィンとを、最終的
に上記のような特性を有するように重合させる。重合は
懸濁重合、溶液重合などの液相重合法あるいは気相重合
法いずれにおいても実施できる。
When the syndiotactic propylene polymer (A) used in the present invention is produced in the presence of the above-mentioned catalyst, propylene and, if necessary, ethylene and a carbon atom having 4 to 20 carbon atoms are used. And at least one α-olefin selected from the above α-olefins is finally polymerized so as to have the above-mentioned properties. The polymerization can be carried out by any of a liquid phase polymerization method such as suspension polymerization and solution polymerization or a gas phase polymerization method.

【0042】液相重合法では、重合媒体としてプロパ
ン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタ
ン、デカン、ドデカン、灯油などの脂肪族炭化水素;シ
クロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン
などの脂環族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン
などの芳香族炭化水素;エチレンクロリド、クロルベン
ゼン、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素または
これらの混合物などの不活性炭化水素溶媒を用いること
ができ、またプロピレンを重合媒体として用いることも
できる。
In the liquid phase polymerization method, as a polymerization medium, aliphatic hydrocarbons such as propane, butane, pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, and kerosene; alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane, and methylcyclopentane. Hydrogen; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; inert hydrocarbon solvents such as halogenated hydrocarbons such as ethylene chloride, chlorobenzene and dichloromethane or mixtures thereof, and propylene as a polymerization medium It can also be used.

【0043】重合は、懸濁重合法を実施する際には、通
常−50〜100℃、好ましくは0〜90℃の温度で行
われることが望ましく、溶液重合法を実施する際には、
通常0〜250℃、好ましくは20〜200℃の温度で
行われることが望ましい。また、気相重合法を実施する
際には、重合は通常0〜120℃、好ましくは20〜1
00℃の温度で行われることが望ましい。重合は、通
常、常圧〜100kg/cm2 、好ましくは常圧〜50
kg/cm2 の圧力下で行われる。
The polymerization is preferably carried out at a temperature of usually -50 to 100 ° C., preferably 0 to 90 ° C. when carrying out the suspension polymerization method, and when carrying out the solution polymerization method.
Usually, it is desirable to carry out at a temperature of 0 to 250 ° C, preferably 20 to 200 ° C. When carrying out the gas phase polymerization, the polymerization is usually carried out at 0 to 120 ° C., preferably at 20 to 1 ° C.
Preferably, it is performed at a temperature of 00 ° C. The polymerization is usually carried out at normal pressure to 100 kg / cm 2 , preferably at normal pressure to 50 kg / cm 2 .
It is performed under a pressure of kg / cm 2 .

【0044】重合は、回分式、半連続式、連続式のいず
れの方法においても行うことができる。さらに重合を反
応条件の異なる2段以上に分けて行うことも可能であ
る。得られるシンジオタクティックプロピレン重合体
(A)の分子量は、重合系に水素を存在させるか、ある
いは重合温度、重合圧力を変化させることによって調節
することができる。
The polymerization can be carried out by any of batch, semi-continuous and continuous methods. Further, the polymerization can be performed in two or more stages having different reaction conditions. The molecular weight of the resulting syndiotactic propylene polymer (A) can be adjusted by allowing hydrogen to be present in the polymerization system or by changing the polymerization temperature and the polymerization pressure.

【0045】(B)α-オレフィン重合体 α-オレフィン重合体(B)は、炭素原子数2〜20の
α-オレフィンから選ばれる1種のα-オレフィンの単独
重合体または、炭素原子数2〜20のα-オレフィンか
ら選ばれる2種以上のα-オレフィンの共重合体であ
り、炭素原子数が2〜20のα-オレフィンから選ばれ
るα-オレフィンから導かれる繰返し単位少なくとも1
種以上からなり、かつ前記1種以上の繰返し単位のうち
の1種の繰返し単位を50〜100モル%、好ましくは
60〜90モル%、より好ましくは65〜85モル%の
割合で含有している。
(B) α-Olefin Polymer The α-olefin polymer (B) is a homopolymer of one kind of α-olefin selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, or a polymer having 2 carbon atoms. A copolymer of two or more α-olefins selected from α-olefins having from 20 to 20 carbon atoms, wherein at least one repeating unit is derived from an α-olefin selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms.
And at least one of the one or more kinds of repeating units is contained in a proportion of 50 to 100 mol%, preferably 60 to 90 mol%, more preferably 65 to 85 mol%. I have.

【0046】このような割合でα-オレフィン成分を含
有するα-オレフィン重合体(B)は、シンジオタクテ
ィックプロピレン重合体(A)との相溶性が良好であ
り、得られるシンジオタクティックポリプロピレン系組
成物は、充分な柔軟性、耐衝撃性を発揮する傾向があ
る。
The α-olefin polymer (B) containing the α-olefin component at such a ratio has good compatibility with the syndiotactic propylene polymer (A), and the resulting syndiotactic polypropylene The composition tends to exhibit sufficient flexibility and impact resistance.

【0047】このα-オレフィン重合体(B)は、非晶
性であり、ヤングモジュラスが150MPa以下、好ま
しくは50MPa以下である。なお、上記シンジオタク
ティックプロピレン重合体(A)のヤングモジュラス
は、通常300MPa以上である。
The α-olefin polymer (B) is amorphous and has a Young's modulus of 150 MPa or less, preferably 50 MPa or less. The Young's modulus of the syndiotactic propylene polymer (A) is usually 300 MPa or more.

【0048】このようなα-オレフィン重合体(B)と
しては、例えばエチレン・プロピレン共重合体(最初に
記載したα-オレフィンが主構成成分となる、以下同
様)、エチレン・ブテン共重合体、エチレン・ペンテン
共重合体、エチレン・4-メチル-1-ペンテン共重合体、
エチレン・ヘキセン共重合体、エチレン・ヘプテン共重
合体、エチレン・オクテン共重合体、エチレン・ノネン
共重合体、エチレン・デセン共重合体、エチレン・ノル
ボルネン共重合体、エチレン・テトラシクロドデセン共
重合体、エチレン・ブタジエン共重合体、エチレン・イ
ソプレン共重合体、エチレン・1,5-ヘキサジエン共重合
体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・メタク
リル酸共重合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合
体、エチレン・メタクリル酸エステル共重合体等の2元
系エチレン共重合体、アイソタクティックプロピレン・
エチレン共重合体、アタクティックプロピレン・エチレ
ン共重合体、シンジオタクティックプロピレン・エチレ
ン共重合体、アイソタクティックプロピレン・ブテン共
重合体、アタクティックプロピレン・ブテン共重合体、
シンジオタクティックプロピレン・ブテン共重合体、ア
イソタクティックプロピレン・ペンテン共重合体、アタ
クティックプロピレン・ペンテン共重合体、シンジオタ
クティックプロピレン・ペンテン共重合体、アイソタク
ティックプロピレン・ヘキセン共重合体、アタクティッ
クプロピレン・ヘキセン共重合体、シンジオタクティッ
クプロピレン・ヘキセン共重合体、アイソタクティック
プロピレン・ヘプテン共重合体、アタクティックプロピ
レン・ヘプテン共重合体、シンジオタクティックプロピ
レン・ヘプテン共重合体、アイソタクティックプロピレ
ン・オクテン共重合体、アタクティックプロピレン・オ
クテン共重合体、シンジオタクティックプロピレン・オ
クテン共重合体、アイソタクティックプロピレン・デセ
ン共重合体、アタクティックプロピレン・デセン共重合
体、シンジオタクティックプロピレン・デセン共重合
体、アイソタクティックプロピレン・スチレン共重合
体、アタクティックプロピレン・スチレン共重合体、シ
ンジオタクティックプロピレン・スチレン共重合体、ア
イソタクティックプロピレン・ノルボルネン共重合体、
アタクティックプロピレン・ノルボルネン共重合体、シ
ンジオタクティックプロピレン・ノルボルネン共重合
体、アイソタクティックプロピレン・テトラシクロドデ
セン共重合体、アタクティックプロピレン・テトラシク
ロドデセン共重合体、シンジオタクティックプロピレン
・テトラシクロドデセン共重合体、アイソタクティック
プロピレン・ブタジエン共重合体、アタクティックプロ
ピレン・ブタジエン共重合体、シンジオタクティックプ
ロピレン・ブタジエン共重合体、アイソタクティックプ
ロピレン・イソプレン共重合体、アタクティックプロピ
レン・イソプレン共重合体、シンジオタクティックプロ
ピレン・イソプレン共重合体、アイソタクティックプロ
ピレン・1,5-ヘキサジエン共重合体、アタクティックプ
ロピレン・1,5-ヘキサジエン共重合体、シンジオタクテ
ィックプロピレン・1,5-ヘキサジエン共重合体等の2元
系プロピレン共重合体、エチレン・プロピレン・ノルボ
ルネン共重合体、エチレン・ブテン・ノルボルネン共重
合体、エチレン・オクテン・ノルボルネン共重合体、エ
チレン・プロピレン・テトラシクロドデセン共重合体、
エチレン・ブテン・テトラシクロドデセン共重合体、エ
チレン・オクテン・テトラシクロドデセン共重合体、エ
チレン・プロピレン・ブタジエン共重合体、エチレン・
ブテン・ブタジエン共重合体、エチレン・オクテン・ブ
タジエン共重合体、エチレン・プロピレン・イソプレン
共重合体、エチレン・ブテン・イソプレン共重合体、エ
チレン・オクテン・イソプレン共重合体、エチレン・プ
ロピレン・エチリデンノルボルネン共重合体、エチレン
・ブテン・エチリデンノルボルネン共重合体、エチレン
・オクテン・エチリデンノルボルネン共重合体などの3
元系エチレン共重合体、アイソタクティックプロピレン
・ブテン・エチレン共重合体、アタクティックプロピレ
ン・ブテン・エチレン共重合体、シンジオタクティック
プロピレン・ブテン・エチレン共重合体、アイソタクテ
ィックプロピレン・オクテン・エチレン共重合体、アタ
クティックプロピレン・オクテン・エチレン共重合体、
シンジオタクティックプロピレン・オクテン・エチレン
共重合体、アイソタクティックプロピレン・オクテン・
エチレン共重合体、アタクティックプロピレン・オクテ
ン・エチレン共重合体、シンジオタクティックプロピレ
ン・オクテン・エチレン共重合体、アイソタクティック
プロピレン・ノルボルネン・エチレン共重合体、アタク
ティックプロピレン・ノルボルネン・エチレン共重合
体、シンジオタクティックプロピレン・ノルボルネン・
エチレン共重合体、アイソタクティックプロピレン・テ
トラシクロドデセン・エチレン共重合体、アタクティッ
クプロピレン・テトラシクロドデセン・エチレン共重合
体、シンジオタクティックプロピレン・テトラシクロド
デセン・エチレン共重合体、アイソタクティックプロピ
レン・ブタジエン・エチレン共重合体、アタクティック
プロピレン・ブタジエン・エチレン共重合体、シンジオ
タクティックプロピレン・ブタジエン・エチレン共重合
体、アイソタクティックプロピレン・イソプレン・エチ
レン共重合体、アタクティックプロピレン・イソプレン
・エチレン共重合体、シンジオタクティックプロピレン
・イソプレン・エチレン共重合体等の3元系プロピレン
共重合体が挙げられる。
Examples of the α-olefin polymer (B) include an ethylene / propylene copolymer (the α-olefin described first as a main component, hereinafter the same), an ethylene / butene copolymer, Ethylene-pentene copolymer, ethylene-4-methyl-1-pentene copolymer,
Ethylene / hexene copolymer, ethylene / heptene copolymer, ethylene / octene copolymer, ethylene / nonene copolymer, ethylene / decene copolymer, ethylene / norbornene copolymer, ethylene / tetracyclododecene copolymer Copolymer, ethylene / butadiene copolymer, ethylene / isoprene copolymer, ethylene / 1,5-hexadiene copolymer, ethylene / acrylic acid copolymer, ethylene / methacrylic acid copolymer, ethylene / acrylic acid ester copolymer Copolymer, binary ethylene copolymers such as ethylene / methacrylic acid ester copolymer, isotactic propylene
Ethylene copolymer, atactic propylene / ethylene copolymer, syndiotactic propylene / ethylene copolymer, isotactic propylene / butene copolymer, atactic propylene / butene copolymer,
Syndiotactic propylene / butene copolymer, isotactic propylene / pentene copolymer, atactic propylene / pentene copolymer, syndiotactic propylene / pentene copolymer, isotactic propylene / hexene copolymer, attack Tic propylene / hexene copolymer, syndiotactic propylene / hexene copolymer, isotactic propylene / heptene copolymer, atactic propylene / heptene copolymer, syndiotactic propylene / heptene copolymer, isotactic Propylene / octene copolymer, atactic propylene / octene copolymer, syndiotactic propylene / octene copolymer, isotactic propylene / decene copolymer, ATA Tic propylene / decene copolymer, syndiotactic propylene / decene copolymer, isotactic propylene / styrene copolymer, atactic propylene / styrene copolymer, syndiotactic propylene / styrene copolymer, isotactic Propylene-norbornene copolymer,
Atactic propylene / norbornene copolymer, syndiotactic propylene / norbornene copolymer, isotactic propylene / tetracyclododecene copolymer, atactic propylene / tetracyclododecene copolymer, syndiotactic propylene / tetra Cyclododecene copolymer, isotactic propylene / butadiene copolymer, atactic propylene / butadiene copolymer, syndiotactic propylene / butadiene copolymer, isotactic propylene / isoprene copolymer, atactic propylene / Isoprene copolymer, syndiotactic propylene / isoprene copolymer, isotactic propylene / 1,5-hexadiene copolymer, atactic propylene / 1,5-hexa Binary propylene copolymers such as ene copolymers, syndiotactic propylene / 1,5-hexadiene copolymers, ethylene / propylene / norbornene copolymers, ethylene / butene / norbornene copolymers, ethylene / octene / Norbornene copolymer, ethylene / propylene / tetracyclododecene copolymer,
Ethylene-butene-tetracyclododecene copolymer, ethylene-octene-tetracyclododecene copolymer, ethylene-propylene-butadiene copolymer, ethylene-
Butene-butadiene copolymer, ethylene-octene-butadiene copolymer, ethylene-propylene-isoprene copolymer, ethylene-butene-isoprene copolymer, ethylene-octene-isoprene copolymer, ethylene-propylene-ethylidene norbornene copolymer Polymers, ethylene-butene-ethylidene norbornene copolymer, ethylene-octene-ethylidene norbornene copolymer, etc.
Primary ethylene copolymer, isotactic propylene / butene / ethylene copolymer, atactic propylene / butene / ethylene copolymer, syndiotactic propylene / butene / ethylene copolymer, isotactic propylene / octene / ethylene Copolymer, atactic propylene / octene / ethylene copolymer,
Syndiotactic propylene / octene / ethylene copolymer, isotactic propylene / octene /
Ethylene copolymer, atactic propylene / octene / ethylene copolymer, syndiotactic propylene / octene / ethylene copolymer, isotactic propylene / norbornene / ethylene copolymer, atactic propylene / norbornene / ethylene copolymer , Syndiotactic Propylene Norbornene
Ethylene copolymer, isotactic propylene / tetracyclododecene / ethylene copolymer, atactic propylene / tetracyclododecene / ethylene copolymer, syndiotactic propylene / tetracyclododecene / ethylene copolymer, iso Tactic propylene / butadiene / ethylene copolymer, atactic propylene / butadiene / ethylene copolymer, syndiotactic propylene / butadiene / ethylene copolymer, isotactic propylene / isoprene / ethylene copolymer, atactic propylene / Ternary propylene copolymers such as isoprene / ethylene copolymer and syndiotactic propylene / isoprene / ethylene copolymer are exemplified.

【0049】このようなα-オレフィン重合体(B)
は、135℃デカリン中で測定した極限粘度[η]が、
通常0.01〜10dl/g、好ましくは0.5〜10
dl/g、さらに好ましくは1〜8dl/gの範囲にあ
ることが望ましい。該α-オレフィン重合体(B)の極
限粘度[η]が、前記範囲内にあると、耐候性、耐オゾ
ン性、耐熱老化性、低温特性、耐動的疲労性などの特性
に優れたシンジオタクティックポリプロピレン系組成物
となる。
Such an α-olefin polymer (B)
Is the intrinsic viscosity [η] measured in 135 ° C. decalin,
Usually 0.01 to 10 dl / g, preferably 0.5 to 10 dl / g
dl / g, more preferably in the range of 1 to 8 dl / g. When the intrinsic viscosity [η] of the α-olefin polymer (B) is within the above range, syndiotactic polymer having excellent properties such as weather resistance, ozone resistance, heat aging resistance, low temperature properties, and dynamic fatigue resistance. It becomes a tick polypropylene composition.

【0050】このα-オレフィン重合体(B)は、単一
のガラス転移温度を有し、かつ示差走査熱量計(DS
C)によって測定したガラス転移温度(Tg)が、通常
−5℃以下、好ましくは−10℃以下、さらに好ましく
は−20℃以下であることが望ましい。該α-オレフィ
ン重合体(B)のガラス転移温度(Tg)が前記範囲内
にあると、耐寒性、低温特性に優れる。
The α-olefin polymer (B) has a single glass transition temperature and a differential scanning calorimeter (DS)
It is desirable that the glass transition temperature (Tg) measured by C) is usually -5C or lower, preferably -10C or lower, more preferably -20C or lower. When the glass transition temperature (Tg) of the α-olefin polymer (B) is within the above range, excellent cold resistance and low-temperature properties are obtained.

【0051】またゲルパーミエーションクロマトグラフ
ィー(GPC)により測定した分子量分布(Mw/M
n、ポリスチレン換算、Mw:重量平均分子量、Mn:
数平均分子量)は4.0以下であることが好ましく、
3.5以下であるとより好ましい。
The molecular weight distribution (Mw / M) measured by gel permeation chromatography (GPC)
n, in terms of polystyrene, Mw: weight average molecular weight, Mn:
(Number average molecular weight) is preferably 4.0 or less,
More preferably, it is 3.5 or less.

【0052】α-オレフィン重合体(B)の製造 このようなα-オレフィン重合体(B)は、例えば下記
に示すメタロセン系触媒の存在下に炭素原子数が2〜2
0のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα-オ
レフィンを(共)重合させて得られる。
Production of α-Olefin Polymer (B) Such α-olefin polymer (B) has a carbon number of 2 to 2 in the presence of, for example, a metallocene catalyst shown below.
It is obtained by (co) polymerizing at least one α-olefin selected from α-olefins of 0.

【0053】このようなメタロセン系触媒としては、
(a)下記一般式(I)または(II)で表される遷移金
属化合物と、(b)(b-1)上記遷移金属化合物(a)
中の遷移金属Mと反応してイオン性の錯体を形成する化
合物、(b-2)有機アルミニウムオキシ化合物、(b-3)
有機アルミニウム化合物から選ばれる少なくとも1種の
化合物とからなる少なくとも1つの触媒系が挙げられ
る。
As such a metallocene-based catalyst,
(A) a transition metal compound represented by the following general formula (I) or (II), and (b) (b-1) the transition metal compound (a)
A compound which forms an ionic complex by reacting with a transition metal M therein, (b-2) an organic aluminum oxy compound, (b-3)
At least one catalyst system comprising at least one compound selected from organoaluminum compounds is exemplified.

【0054】まず本発明で用いられる一般式(I)で表
される遷移金属化合物について説明する。
First, the transition metal compound represented by the general formula (I) used in the present invention will be described.

【0055】[0055]

【化5】 Embedded image

【0056】式(I)中、MはTi、Zr、Hf、R
n、Nd、SmまたはRuを示し、好ましくは、Ti、
ZrまたはHfである。Cp1 、Cp2 は、互いに同一
でも異なっていてもよく、Mとπ結合しているシクロペ
ンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル基または
それらの誘導体基である。さらに詳説すると、Cp1
よびCp2 は遷移金属に配位する配位子であり、シクロ
ペンタジエニル基、インデニル基、4,5,6,7-テトラヒド
ロインデニル基、フルオレニル基などのシクロペンタジ
エニル骨格を有する配位子であり、このシクロペンタジ
エニル骨格を有する配位子は、アルキル基、シクロアル
キル基、トリアルキルシリル基、ハロゲン原子などの置
換基を有していてもよい。
In the formula (I), M is Ti, Zr, Hf, R
n, Nd, Sm or Ru, preferably Ti,
Zr or Hf. Cp 1 and Cp 2 may be the same or different from each other, and are a cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group, or a derivative group thereof bonded to M by π. More specifically, Cp 1 and Cp 2 are ligands that coordinate to a transition metal, and include cyclopentadienyl, indenyl, 4,5,6,7-tetrahydroindenyl, and fluorenyl groups. It is a ligand having a dienyl skeleton, and the ligand having a cyclopentadienyl skeleton may have a substituent such as an alkyl group, a cycloalkyl group, a trialkylsilyl group, or a halogen atom.

【0057】X1 およびX2 は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、アニオン性配位子または中性ルイス塩基
配位子であり、具体的には、炭素原子数が1〜12の炭
化水素基、アルコキシ基、アリーロキシ基、スルホン酸
含有基(−SO3a 、但し、Ra はアルキル基、ハロ
ゲン原子で置換されたアルキル基、アリール基、ハロゲ
ン原子で置換されたアリール基またはアルキル基で置換
されたアリール基である。)、ハロゲン原子、水素原子
などが挙げられる。
X 1 and X 2 may be the same or different from each other, and are an anionic ligand or a neutral Lewis base ligand, specifically, a hydrocarbon having 1 to 12 carbon atoms. Group, alkoxy group, aryloxy group, sulfonic acid-containing group (-SO 3 Ra , where Ra is an alkyl group, an alkyl group substituted with a halogen atom, an aryl group, an aryl group substituted with a halogen atom or an alkyl group. And a halogen atom, a hydrogen atom and the like.

【0058】Zは、C、O、B、S、Ge、Siもしく
はSn、またはこれらの原子を含有する基、例えば炭素
原子数1〜20の2価の炭化水素基、炭素原子数1〜2
0の2価のハロゲン化炭化水素基、2価のケイ素含有
基、2価のゲルマニウム含有基、2価のスズ含有基、−
CO−、−SO−、−SO2 −、−BRb −(ただしR
bは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜20の炭
化水素基、炭素原子数1〜20のハロゲン化炭化水素
基)などである。
Z is C, O, B, S, Ge, Si or
Is Sn or a group containing these atoms, for example, carbon
A divalent hydrocarbon group having 1 to 20 atoms, 1 to 2 carbon atoms
A divalent halogenated hydrocarbon group of 0, containing divalent silicon
Group, divalent germanium-containing group, divalent tin-containing group,-
CO-, -SO-, -SOTwo-, -BRb-(R
bIs a hydrogen atom, a halogen atom, a carbon atom having 1 to 20 carbon atoms.
Hydrogen groups, halogenated hydrocarbons having 1 to 20 carbon atoms
Group).

【0059】このような一般式(I)で表される遷移金
属化合物として具体的には、ジフェニルメチレン(シク
ロペンタジエニル)(フルオレニル)ハフニウムジクロリ
ド、ジフェニルメチレン(シクロペンタジエニル)(フル
オレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピル(シク
ロペンタジエニル-1-フルオレニル)ハフニウムジクロリ
ド、イソプロピル(シクロペンタジエニル-1-フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジフェニルメチレン(シク
ロペンタジエニル)フルオレニルジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-
エチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
メチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-プロピル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピルインデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレ
ン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-ブチルインデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2,7-ジメチル-4-sec-ブチルインデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジ
メチル-4-t-ブチルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n
-ペンチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-ヘキシ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-シクロヘキシル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-メチルシクロヘキ
シルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-フェニルエチ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-フェニルジクロ
ルメチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-クロロメ
チルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメチルシ
リレンメチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、r
ac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメ
チルシロキシメチルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジエチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4
-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ra
c-ジ(i-プロピル)シリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-
プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジ(n-ブチル)シリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロ
ピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(シクロヘキシル)シリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-
プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
メチルフェニルシリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プ
ロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-メ
チルフェニルシリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-t-ブチ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジフェ
ニルシリレンビス{1-(2,7-ジメチル-4-t-ブチルインデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジフェニルシリ
レンビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジフェニルシリレ
ンビス{1-(2,7-ジメチル-4-エチルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジ(p-トリル)シリレンビス
{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピルインデニル)}ジルコ
ニウムジクロリド、rac-ジ(p-クロロフェニル)シリレン
ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピルインデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレンビス{1-
(2-メチル-4-i-プロピル-7-エチルインデニル)}ジル
コニウムジブロミド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2,7-ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコ
ニウムジメチル、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-
ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコニウム
メチルクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-
ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコニウム
-ビス{1-(トリフルオロメタンスルホナト)}、rac-ジ
メチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピル-
1-インデニル)}ジルコニウム-ビス{1-(p-フェニルス
ルフィナト)}、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-フ
ェニル-4-i-プロピル-7-メチル-1-インデニル)}ジルコ
ニウムジクロリド、(シクロペンタジエニル)(フルオレ
ニル)ハフニウムジクロリド、(シクロペンタジエニル)
(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ビス{1-(2,7
-ジメチル-4-エチルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビスインデニルハフニウムジクロライド、ビスイン
デニルジルコニウムジクロライド、ビス{1-(2,7-ジメ
チル-4-n-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、ビス{1-(2,7-ジメチル
-4-n-ブチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ビ
ス{1-(2,7-ジメチル-4-sec-ブチルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-t-ブチ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ビス{1-(2,
7-ジメチル-4-n-ペンチルインデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-ヘキシルインデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、ビス{1-(2,7-ジメチ
ル-4-シクロヘキシルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-メチルシクロヘキシル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、ビス{1-(2,7-
ジメチル-4-フェニルエチルインデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-フェニルジクロ
ルメチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ビス
{1-(2,7-ジメチル-4-クロロメチルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメ
チルシリレンメチルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメチルシロキシメ
チルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ビス{1-
(2,7-ジメチル-4-エチルインデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、ビス{1-(2-メチル-4-i-プロピル-7-エチル
インデニル)}ジルコニウムジブロミド、ビス{1-(2,7-
ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコニウム
ジメチル、ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピル-1-イ
ンデニル)}ジルコニウムメチルクロリド、ビス{1-(2,
7-ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコニウ
ム-ビス{1-(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス{1
-(2,7-ジメチル-4-i-プロピル-1-インデニル)}ジルコ
ニウム-ビス{1-(p-フェニルスルフィナト)}、ビス{1
-(2-フェニル-4-i-プロピル-7-メチル-1-インデニル)}
ジルコニウムジクロリドなどが挙げられる。
Specific examples of the transition metal compound represented by the general formula (I) include diphenylmethylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) hafnium dichloride and diphenylmethylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium. Dichloride, isopropyl (cyclopentadienyl-1-fluorenyl) hafnium dichloride, isopropyl (cyclopentadienyl-1-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylmethylene (cyclopentadienyl) fluorenyl zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-
Ethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis (1- (2,7-dimethyl-4-n-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7- Dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2,7-dimethyl-4-sec-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-t-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac- Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-n
-Pentylindenyl) zirconium dichloride, rac-
Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-hexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-cyclohexylindenyl)} zirconium Dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-methylcyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-phenylethylindene) Nil)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-phenyldichloromethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-
Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-chloromethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsilylenemethylindenyl)} Zirconium dichloride, r
ac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsiloxymethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4)
-i-propylindenyl) zirconium dichloride, ra
c-di (i-propyl) silylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-i-
Propylindenyl) zirconium dichloride, rac-
Di (n-butyl) silylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di
(Cyclohexyl) silylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-i-
Propylindenyl) zirconium dichloride, rac-
Methylphenylsilylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-methylphenylsilylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-t-butylindenyl) } Zirconium dichloride, rac-diphenylsilylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-t-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylenebis {1- (2,7-dimethyl-4-i- (Propylindenyl) zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene bis 1- (2,7-dimethyl-4-ethylindenyl) zirconium dichloride, rac-di (p-tolyl) silylene bis 1- (2,7- Dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-chlorophenyl) silylene bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene bis {1-
(2-methyl-4-i-propyl-7-ethylindenyl)} zirconium dibromide, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2,7-dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl)} zirconium dimethyl, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-
Dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl) zirconium methyl chloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-
Dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl) zirconium
-Bis {1- (trifluoromethanesulfonato)}, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propyl-
1-indenyl) {zirconium-bis {1- (p-phenylsulfinato)}, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-phenyl-4-i-propyl-7-methyl-1-indenyl)} Zirconium dichloride, (cyclopentadienyl) (fluorenyl) hafnium dichloride, (cyclopentadienyl)
(Fluorenyl) zirconium dichloride, bis {1- (2,7
-Dimethyl-4-ethylindenyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) hafnium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bisindenylhafnium dichloride, bisindenylzirconium dichloride, bis {1- ( 2,7-dimethyl-4-n-propylindenyl) zirconium dichloride, bis 1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl) zirconium dichloride, bis 1- (2,7- Dimethyl
-4-n-butylindenyl) zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-sec-butylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-t) -Butylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,
7-dimethyl-4-n-pentylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-hexylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl- 4-cyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-methylcyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-
Dimethyl-4-phenylethylindenyl) zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-phenyldichloromethylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-) Chloromethylindenyl) zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsilylenemethylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsiloxymethylindenyl) )} Zirconium dichloride, bis {1-
(2,7-dimethyl-4-ethylindenyl)} zirconium dichloride, bis {1- (2-methyl-4-i-propyl-7-ethylindenyl)} zirconium dibromide, bis {1- (2, 7-
Dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl)} zirconium dimethyl, bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl)} zirconium methyl chloride, bis {1- (2,
7-dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl)} zirconium-bis {1- (trifluoromethanesulfonato), bis {1
-(2,7-dimethyl-4-i-propyl-1-indenyl)} zirconium-bis {1- (p-phenylsulfinato)}, bis {1
-(2-phenyl-4-i-propyl-7-methyl-1-indenyl)}
Zirconium dichloride and the like can be mentioned.

【0060】また、上記のようなジルコニウム化合物に
おいてジルコニウム金属を、チタニウム金属、ハフニウ
ム金属に置き換えた遷移金属化合物を例示することもで
きる。
Further, a transition metal compound in which the zirconium metal is replaced with a titanium metal or a hafnium metal in the above-mentioned zirconium compound can also be exemplified.

【0061】本発明では、遷移金属化合物(a)として
下記一般式(II)で示される遷移金属化合物を用いるこ
ともできる。
In the present invention, a transition metal compound represented by the following general formula (II) can be used as the transition metal compound (a).

【0062】[0062]

【化6】 Embedded image

【0063】式(II)中、Mは、周期表第4族またはラ
ンタニド系列の遷移金属であり、具体的には、Ti、Z
r、Hf、Rn、Nd、SmまたはRuであって、好ま
しくはTi、Zr、Hfである。
In the formula (II), M is a transition metal of Group 4 of the periodic table or a lanthanide series, and specifically, Ti, Z
r, Hf, Rn, Nd, Sm or Ru, preferably Ti, Zr, Hf.

【0064】Cp1 は、Mとπ結合しているシクロペン
タジエニル基、インデニル基、フルオレニル基またはそ
れらの誘導体基である。さらに詳説すると、Cp1 は遷
移金属に配位する配位子であり、シクロペンタジエニル
基、インデニル基、フルオレニル基あるいはそれらの誘
導体基などのシクロペンタジエニル骨格を有する配位子
であり、このシクロペンタジエニル骨格を有する配位子
は、アルキル基、シクロアルキル基、トリアルキルシリ
ル基、ハロゲン原子などの置換基を有していてもよい。
Cp 1 is a cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group or a derivative group thereof bonded to M by π. More specifically, Cp 1 is a ligand that coordinates to a transition metal, and is a ligand having a cyclopentadienyl skeleton such as a cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group, or a derivative group thereof, The ligand having a cyclopentadienyl skeleton may have a substituent such as an alkyl group, a cycloalkyl group, a trialkylsilyl group, and a halogen atom.

【0065】X1 およびX2 は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、アニオン性配位子または中性ルイス塩基
配位子であり、具体的には水素原子、ハロゲン原子、2
0個以下の炭素原子を含有する炭化水素基、20個以下
のケイ素原子含有するシリル基または20個以下のゲル
マニウム原子を含有するゲルミル基である。
X 1 and X 2 may be the same or different from each other and are an anionic ligand or a neutral Lewis base ligand, specifically, a hydrogen atom, a halogen atom,
It is a hydrocarbon group containing 0 or less carbon atoms, a silyl group containing 20 or less silicon atoms, or a germyl group containing 20 or less germanium atoms.

【0066】Zは、炭素、酸素、イオウ、ホウ素または
周期表第14族の元素(例えばケイ素、ゲルマニウムま
たはスズ)であり、好ましくは炭素、酸素、ケイ素のい
ずれかであり、これらはアルキル基、アルコキシ基など
の置換基を有していてもよく、これらの置換基は互いに
結合して環を形成していてもよい。また、ZとYとで縮
合環を形成してもよい。
Z is carbon, oxygen, sulfur, boron or an element of group 14 of the periodic table (for example, silicon, germanium or tin), preferably any of carbon, oxygen and silicon, which are alkyl groups, It may have a substituent such as an alkoxy group, and these substituents may be bonded to each other to form a ring. Further, Z and Y may form a condensed ring.

【0067】このような上記一般式(II)で表される遷
移金属錯体として具体的には、(t-ブチルアミド)ジメチ
ル(フルオレニル)シランチタンジメチル、(t-ブチルア
ミド)ジメチル(フルオレニル)シランチタンジクロリ
ド、(t-ブチルアミド)ジメチル(フルオレニル)シランジ
ルコニウムジメチル、(t-ブチルアミド)ジメチル(フル
オレニル)シランジルコニウムジクロリド、ジメチル(t-
ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニ
ル)シリレン)チタンジクロリド、{(t-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)-1,2-エタン
ジイル}チタンジクロリド、{ジメチル(フェニルアミ
ド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シリレ
ン}チタンジクロリド、{ジメチル(t-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シリレン}
チタンジメチル、{ジメチル(4-メチルフェニルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シリレン}
チタンジクロリド、{ジメチル(t-ブチルアミド)(η5-
シクロペンタジエニル)シリレン}チタンジクロリド、
{テトラメチル(t-ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シ
クロペンタジエニル)ジシリレン}チタンジクロリド、
(t-ブチルアミド)ジメチル(フルオレニル)シランチタン
ジメチルなどが挙げられる。
Specific examples of the transition metal complex represented by the above general formula (II) include (t-butylamido) dimethyl (fluorenyl) silanetitanium dimethyl and (t-butylamido) dimethyl (fluorenyl) silanetitanium dichloride , (T-butylamido) dimethyl (fluorenyl) silane zirconium dimethyl, (t-butylamido) dimethyl (fluorenyl) silane zirconium dichloride, dimethyl (t-
Butylamide) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silylene) titanium dichloride, {(t-butylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl titanium dichloride, dimethyl (phenylamide) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silylene titanium dichloride, dimethyl (t- Butyramide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silylene}
Titanium dimethyl, dimethyl (4-methylphenylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silylene}
Titanium dichloride, {dimethyl (t-butylamide) (η 5-
(Cyclopentadienyl) silylene} titanium dichloride,
{Tetramethyl (t-butylamido) (tetramethyl-eta 5 - cyclopentadienyl) Jishiriren} titanium dichloride,
(t-butylamido) dimethyl (fluorenyl) silanetitanium dimethyl and the like.

【0068】上記のような遷移金属化合物は、単独でま
たは2種以上組合わせて用いることができる。粒子状担体 上記のような遷移金属化合物は、粒子状担体に担持させ
て用いることもできる。
The above transition metal compounds can be used alone or in combination of two or more. Particulate carrier The transition metal compound as described above can be used by being supported on a particulate carrier.

【0069】このような粒子状担体としては、Si
2、Al23、B23、MgO、ZrO2、CaO、T
iO2、ZnO、SnO2、BaO、ThOなどの無機担
体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブテン、
ポリ4-メチル-1-ペンテン、スチレン-ジビニルベンゼン
共重合体などの有機担体を用いることができる。これら
の粒子状担体は、単独でまたは2種以上組合わせて用い
ることができる。
As such a particulate carrier, Si is used.
O 2 , Al 2 O 3 , B 2 O 3 , MgO, ZrO 2 , CaO, T
inorganic carriers such as iO 2 , ZnO, SnO 2 , BaO, and ThO, polyethylene, polypropylene, poly-1-butene,
Organic carriers such as poly-4-methyl-1-pentene and styrene-divinylbenzene copolymer can be used. These particulate carriers can be used alone or in combination of two or more.

【0070】次に、メタロセン系触媒を形成する成分
(b)、すなわちイオン化イオン性化合物(b-1)、有
機アルミニウムオキシ化合物(b-2)および有機アルミ
ニウム化合物(b-3)について説明する。
Next, the component (b) forming the metallocene catalyst, that is, the ionized ionic compound (b-1), the organic aluminum oxy compound (b-2) and the organic aluminum compound (b-3) will be described.

【0071】(b-1)イオン化イオン性化合物 イオン化イオン性化合物(b-1)は、遷移金属化合物
(a)中の遷移金属と反応してイオン性の錯体を形成す
る化合物であり、このような化合物としては、特開平1
−501950号公報、特開平1−502036号公
報、特開平3−179005号公報、特開平3−179
006号公報、特開平3−207703号公報、特開平
3−207704号公報、USP−5321106号な
どに記載されたルイス酸、イオン性化合物、ボラン化合
物およびカルボラン化合物を例示することができる。
(B-1) Ionized Ionic Compound The ionized ionic compound (b-1) is a compound which reacts with the transition metal in the transition metal compound (a) to form an ionic complex. Compounds are disclosed in
JP-A-501950, JP-A-1-502036, JP-A-3-179005, JP-A-3-179
No. 006, JP-A-3-207703, JP-A-3-207704, US Pat. No. 5,321,106, etc., Lewis acids, ionic compounds, borane compounds and carborane compounds can be exemplified.

【0072】ルイス酸としては、BR3 (式中、Rはフ
ッ素原子、メチル基、トリフルオロメチル基などの置換
基を有していてもよいフェニル基またはフッ素原子であ
る。)で示される化合物が挙げられ、例えばトリフルオ
ロボロン、トリフェニルボロン、トリス(4-フルオロフ
ェニル)ボロン、トリス(3,5-ジフルオロフェニル)ボ
ロン、トリス(4-フルオロメチルフェニル)ボロン、ト
リス(ペンタフルオロフェニル)ボロン、トリス(p-ト
リル)ボロン、トリス(o-トリル)ボロン、トリス(3,
5-ジメチルフェニル)ボロン、MgCl2、Al23
SiO2-Al2 3などが挙げられる。
Examples of the Lewis acid include BRThree(Where R is
Substitution of nitrogen atom, methyl group, trifluoromethyl group, etc.
A phenyl group or a fluorine atom which may have a group
You. ), For example, trifluoro
Roboron, triphenylboron, tris (4-fluorofuran
Enyl) boron, tris (3,5-difluorophenyl) bo
Ron, tris (4-fluoromethylphenyl) boron,
Lis (pentafluorophenyl) boron, tris (p-to
Ril) boron, tris (o-tolyl) boron, tris (3,
5-dimethylphenyl) boron, MgClTwo, AlTwoOThree,
SiOTwo-AlTwoO ThreeAnd the like.

【0073】イオン性化合物としては、トリアルキル置
換アンモニウム塩、N,N-ジアルキルアニリニウム塩、ジ
アルキルアンモニウム塩、トリアリールホスフォニウム
塩などを挙げることができる。具体的に、トリアルキル
置換アンモニウム塩としては、例えばトリエチルアンモ
ニウムテトラ(フェニル)ホウ素、トリプロピルアンモ
ニウムテトラ(フェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)ア
ンモニウムテトラ(フェニル)ホウ素などが挙げられ
る。ジアルキルアンモニウム塩としては、例えばジ(1-
プロピル)アンモニウムテトラ(ペンタフルオロフェニ
ル)ホウ素、ジシクロヘキシルアンモニウムテトラ(フ
ェニル)ホウ素などが挙げられる。さらにイオン性化合
物として、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート、トリn-ブチルアンモニ
ウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート、フェロセニウムテトラ(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレートなどを挙げることもできる。
Examples of the ionic compound include trialkyl-substituted ammonium salts, N, N-dialkylanilinium salts, dialkylammonium salts, and triarylphosphonium salts. Specifically, the trialkyl-substituted ammonium salt includes, for example, triethylammonium tetra (phenyl) boron, tripropylammonium tetra (phenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (phenyl) boron and the like. Examples of the dialkylammonium salt include di (1-
Propyl) ammonium tetra (pentafluorophenyl) boron, dicyclohexylammonium tetra (phenyl) boron and the like. Further, as ionic compounds, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tri-n-butylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate,
N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, ferrocenium tetra (pentafluorophenyl) borate and the like can also be mentioned.

【0074】ボラン化合物としては、デカボラン(1
4)、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ノナボレ
ート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕デカボレ
ート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス(ド
デカハイドライドドデカボレート)ニッケル酸塩(II
I)などの金属ボランアニオンの塩などが挙げられる。
As the borane compound, decaborane (1
4), bis [tri (n-butyl) ammonium] nonaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] decaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (dodecahydride dodecaborate) nickelate (II
And salts of metal borane anions such as I).

【0075】カルボラン化合物としては、4-カルバノナ
ボラン(14)、1,3-ジカルバノナボラン(13)、ビス
〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス(ウンデカハイ
ドライド-7-カルバウンデカボレート)ニッケル酸塩(I
V)、ドデカボラン、1-カルバウンデカボラン、ビスn-
ブチルアンモニウム(1-カルベドデカ)ボレート、トリ
n-ブチルアンモニウム(7,8-ジカルバウンデカ)ボレー
ト、トリn-ブチルアンモニウム(トリデカハイドライド
-7-カルバウンデカ)ボレートなどの金属カルボランア
ニオンの塩などが挙げられる。
Examples of the carborane compound include 4-carbanonaborane (14), 1,3-dicarbanonaborane (13), and bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carboundecaborate) Nickelates (I
V), dodecaborane, 1-carboundecaborane, bis-n-
Butyl ammonium (1-carbedodeca) borate, tri
n-butylammonium (7,8-dicarbaundeca) borate, tri-n-butylammonium (trideca hydride)
-7-carboundeca) borate and the like, and salts of metal carborane anions.

【0076】上記のようなイオン化イオン性化合物(b-
1)は、単独でまたは2種以上組合わせて用いることが
できる。イオン化イオン性化合物(b-1)は、上述した
粒子状担体に担持させて用いることもできる。
The ionized ionic compound (b-
1) can be used alone or in combination of two or more. The ionized ionic compound (b-1) can be used by being supported on the above-mentioned particulate carrier.

【0077】(b-2)有機アルミニウムオキシ化合物 (b-2)有機アルミニウムオキシ化合物は、従来公知の
アルミノキサンであってもよく、また特開平2−786
87号公報に例示されているようなベンゼン不溶性の有
機アルミニウムオキシ化合物であってもよい。
(B-2) Organoaluminum oxy compound (b-2) The organoaluminum oxy compound may be a conventionally known aluminoxane.
A benzene-insoluble organic aluminum oxy compound as exemplified in JP-A-87-87 may be used.

【0078】従来公知のアルミノキサンは、具体的に
は、下記一般式で表される。
The known aluminoxane is specifically represented by the following general formula.

【0079】[0079]

【化7】 Embedded image

【0080】式中、Rはメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基などの炭化水素基であり、好ましくはメチ
ル基、エチル基、特に好ましくはメチル基である。mは
2以上の整数であり、好ましくは5以上、より好ましく
は5〜40、特に好ましくは10〜40の整数である。
In the formula, R is a hydrocarbon group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group, preferably a methyl group, an ethyl group, and particularly preferably a methyl group. m is an integer of 2 or more, preferably 5 or more, more preferably 5 to 40, particularly preferably 10 to 40.

【0081】ここで、アルミノキサンは式(OAl(R
1 ))で表されるアルキルオキシアルミニウム単位およ
び式(OAl(R2 ))で表されるアルキルオキシアル
ミニウム単位(ここで、R1 およびR2 はRと同様の炭
化水素基であり、R1 およびR2 は相異なる基を示
す。)からなる混合アルキルオキシアルミニウム単位か
ら形成されていてもよい。
The aluminoxane has the formula (OAl (R
1) represented alkyloxy aluminum units and formula (OAl (R 2) represented alkyloxy aluminum units (where they are in) is in), R 1 and R 2 are the same hydrocarbon group as R, R 1 And R 2 represent different groups.).

【0082】従来公知のアルミノキサンは、例えば下記
のような方法によって製造することができる。 (1)吸着水を含有する化合物あるいは結晶水を含有す
る塩類、例えば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和
物、硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩
化第1セリウム水和物などの炭化水素媒体懸濁液に、ト
リアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
を添加して反応させる方法。 (2)ベンゼン、トルエン、エチルエーテル、テトラヒ
ドロフランなどの媒体中で、トリアルキルアルミニウム
などの有機アルミニウム化合物に直接水、氷あるいは水
蒸気を作用させる方法。 (3)デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒体中でトリ
アルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
に、ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキシドなど
の有機スズ酸化物を反応させる方法。
A conventionally known aluminoxane can be produced, for example, by the following method. (1) Compounds containing water of adsorption or salts containing water of crystallization such as hydrated magnesium chloride, hydrated copper sulfate, hydrated aluminum sulfate, hydrated nickel sulfate, hydrated cerous chloride A method of adding an organoaluminum compound such as trialkylaluminum to a hydrocarbon medium suspension of the above to react. (2) A method in which water, ice or steam is allowed to directly act on an organoaluminum compound such as trialkylaluminum in a medium such as benzene, toluene, ethyl ether or tetrahydrofuran. (3) A method of reacting an organoaluminum compound such as trialkylaluminum with an organotin oxide such as dimethyltin oxide or dibutyltin oxide in a medium such as decane, benzene or toluene.

【0083】なお該アルミノキサンは、少量の有機金属
成分を含有してもよい。また回収された上記のアルミノ
キサンの溶液から溶媒あるいは未反応有機アルミニウム
化合物を蒸留して除去した後、溶媒に再溶解あるいはア
ルミノキサンの貧溶媒に懸濁させてもよい。
The aluminoxane may contain a small amount of an organic metal component. Alternatively, the solvent or unreacted organoaluminum compound may be removed from the recovered solution of aluminoxane by distillation, and then redissolved in a solvent or suspended in a poor solvent of aluminoxane.

【0084】アルミノキサンを調製する際に用いられる
有機アルミニウム化合物としては、後述する有機アルミ
ニウム化合物(b-3)と同様の化合物が挙げられる。上
記のような有機アルミニウム化合物は、単独であるいは
組合せて用いることができる。
As the organoaluminum compound used in preparing the aluminoxane, the same compounds as the below-mentioned organoaluminum compound (b-3) can be mentioned. The above-mentioned organoaluminum compounds can be used alone or in combination.

【0085】アルミノキサンの調製に用いられる溶媒と
しては、ベンゼン、トルエン、キシレン、クメン、シメ
ンなどの芳香族炭化水素;ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、デカン、ドデカン、ヘキサデカン、オク
タデカンなどの脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シク
ロヘキサン、シクロオクタン、メチルシクロペンタンな
どの脂環族炭化水素;ガソリン、灯油、軽油などの石油
留分あるいは上記芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂
環族炭化水素のハロゲン化物(例えば、塩素化物、臭素
化物など)などの炭化水素溶媒が挙げられる。その他、
エチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類
を用いることもできる。これらの溶媒のうち特に芳香族
炭化水素または脂肪族炭化水素が好ましい。
Solvents used for the preparation of aluminoxane include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, cumene and cymene; and aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, hexadecane and octadecane. Alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane, cyclooctane and methylcyclopentane; petroleum fractions such as gasoline, kerosene and light oil or halides of the above aromatic hydrocarbons, aliphatic hydrocarbons and alicyclic hydrocarbons (E.g., chlorinated products, brominated products, etc.). Others
Ethers such as ethyl ether and tetrahydrofuran can also be used. Among these solvents, aromatic hydrocarbons and aliphatic hydrocarbons are particularly preferred.

【0086】このような有機アルミニウムオキシ化合物
(b-2)は、上述した粒子状担体に担持させて用いるこ
ともできる。有機アルミニウム化合物(b-3) 有機アルミニウム化合物としては、分子内に少なくとも
1個のAl−炭素結合を有する化合物が利用できる。こ
のような化合物としては、例えば下記一般式(III)で
表される有機アルミニウム化合物が挙げられる。
Such an organoaluminum oxy compound (b-2) can be used by being supported on the above-mentioned particulate carrier. Organoaluminum Compound (b-3) As the organoaluminum compound, a compound having at least one Al-carbon bond in a molecule can be used. Examples of such a compound include an organoaluminum compound represented by the following general formula (III).

【0087】R3 nAlX3-n …(III) (式中、R3 は炭素原子数1〜12の炭化水素基であ
り、Xはハロゲン原子または水素原子であり、nは1〜
3である。) 上記一般式(III)において、R3 は炭素原子数1〜1
2の炭化水素基例えばアルキル基、シクロアルキル基ま
たはアリール基であるが、具体的には、メチル基、エチ
ル基、n-プロピル基、イソプロピル基、イソブチル基、
ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、シクロペンチル
基、シクロヘキシル基、フェニル基、トリル基などであ
る。
R 3 n AlX 3-n (III) (wherein, R 3 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, X is a halogen atom or a hydrogen atom, and n is 1 to 3)
3. In the above general formula (III), R 3 has 1 to 1 carbon atoms.
2 hydrocarbon groups such as an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group, specifically, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an isobutyl group,
Examples include a pentyl group, a hexyl group, an octyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group and a tolyl group.

【0088】このような有機アルミニウム化合物(b-
3)としては、具体的には以下のような化合物が挙げら
れる。トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウ
ム、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブチルア
ルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリ(2-エチ
ルヘキシル)アルミニウム、トリデシルアルミニウムな
どのトリアルキルアルミニウム;イソプレニルアルミニ
ウムなどのアルケニルアルミニウム;ジメチルアルミニ
ウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、ジイソ
プロピルアルミニウムクロリド、ジイソブチルアルミニ
ウムクロリド、ジメチルアルミニウムブロミドなどのジ
アルキルアルミニウムハライド;メチルアルミニウムセ
スキクロリド、エチルアルミニウムセスキクロリド、イ
ソプロピルアルミニウムセスキクロリド、ブチルアルミ
ニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセスキブロ
ミドなどのアルキルアルミニウムセスキハライド;メチ
ルアルミニウムジクロリド、エチルアルミニウムジクロ
リド、イソプロピルアルミニウムジクロリド、エチルア
ルミニウムジブロミドなどのアルキルアルミニウムジハ
ライド;ジエチルアルミニウムハイドライド、ジイソブ
チルアルミニウムハイドライドなどのアルキルアルミニ
ウムハイドライドなど。
Such an organoaluminum compound (b-
Specific examples of 3) include the following compounds. Trialkylaluminum such as trimethylaluminum, triethylaluminum, triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trioctylaluminum, tri (2-ethylhexyl) aluminum, tridecylaluminum; alkenylaluminum such as isoprenylaluminum; dimethylaluminumchloride, diethylaluminumchloride Dialkylaluminum halides such as diisopropylaluminum chloride, diisobutylaluminum chloride and dimethylaluminum bromide; alkylaluminum halides such as methylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride, isopropylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride and ethylaluminum sesquibromide Alkyl aluminum dihalides such as methylaluminum dichloride, ethylaluminum dichloride, isopropylaluminum dichloride and ethylaluminum dibromide; alkylaluminum hydrides such as diethylaluminum hydride and diisobutylaluminum hydride.

【0089】また有機アルミニウム化合物(b-3)とし
ては、下記一般式(IV)で示される化合物を用いること
もできる。 R3 nAlL3-n …(IV) (式中、R3 は上記と同様であり、Lは−OR4 基、−
OSiR5 3 基、−OAlR6 2 基、−NR7 2 基、−S
iR8 3 基または−N(R9)AlR10 2 基であり、nは1
〜2であり、R4 、R5 、R6 およびR10 はメチル
基、エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロ
ヘキシル基、フェニル基などであり、R7 は水素原子、
メチル基、エチル基、イソプロピル基、フェニル基、ト
リメチルシリル基などであり、R8 およびR9 はメチル
基、エチル基などである。) このような有機アルミニウム化合物のなかでは、R3 n
Al(OAlR4 2 )3-n で表される化合物、例えばEt
2 AlOAlEt2 、(iso-Bu)2 AlOAl(iso-B
u)2 などが好ましい。
As the organoaluminum compound (b-3), a compound represented by the following general formula (IV) can also be used. R 3 n AlL 3-n (IV) (wherein R 3 is the same as above, L is —OR 4 group,
OSiR 5 3 group, -OAlR 6 2 group, -NR 7 2 group, -S
iR 8 3 group or -N (R 9) is AlR 10 2 group, n represents 1
And R 4 , R 5 , R 6 and R 10 are a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, an isobutyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group and the like, R 7 is a hydrogen atom,
Examples include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a phenyl group, and a trimethylsilyl group, and R 8 and R 9 are a methyl group, an ethyl group, and the like. ) Among such organoaluminum compounds, R 3 n
A compound represented by Al (OAlR 4 2 ) 3-n , for example, Et
2 AlOAlEt 2 , (iso-Bu) 2 AlOAl (iso-B
u) 2 and the like are preferred.

【0090】上記一般式(III)および(IV)で表され
る有機アルミニウム化合物の中では、一般式R3 3 Al
で表される化合物が好ましく、特にR3 がイソアルキル
基である化合物が好ましい。
[0090] Among the organic aluminum compounds represented by the general formula (III) and (IV), the general formula R 3 3 Al
Are preferred, and particularly preferred are compounds wherein R 3 is an isoalkyl group.

【0091】本発明においては、上記α-オレフィン重
合体(B)製造用の触媒としては、上記のようなメタロ
セン系触媒が好ましく用いられるが、場合によっては上
記メタロセン系触媒以外の、従来より公知の固体状チ
タン触媒成分と有機アルミニウム化合物とからなるチタ
ン系触媒、可溶性バナジウム化合物と有機アルミニウ
ム化合物とからなるバナジウム系触媒を用いることもで
きる。
In the present invention, as the catalyst for producing the α-olefin polymer (B), the above-mentioned metallocene catalyst is preferably used. It is also possible to use a titanium-based catalyst comprising a solid titanium catalyst component and an organoaluminum compound, and a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound.

【0092】本発明では、上記のようなメタロセン系触
媒の存在下に、炭素原子数が2〜20のα-オレフィン
から選ばれる少なくとも1種以上のα-オレフィンを通
常液相で共重合させる。この際、一般に炭化水素溶媒が
用いられるが、プロピレンを溶媒として用いてもよい。
共重合はバッチ法または連続法のいずれの方法でも行う
ことができる。
In the present invention, at least one or more α-olefins selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms are usually copolymerized in the liquid phase in the presence of the above-mentioned metallocene catalyst. In this case, a hydrocarbon solvent is generally used, but propylene may be used as the solvent.
The copolymerization can be carried out by either a batch method or a continuous method.

【0093】メタロセン系触媒を用い、共重合をバッチ
法で実施する場合には、重合系内の遷移金属化合物
(a)は、重合容積1リットル当り、通常0.0000
5〜1ミリモル、好ましくは0.0001〜0.5ミリ
モルとなるような量で用いられる。
In the case where the copolymerization is carried out by a batch method using a metallocene catalyst, the transition metal compound (a) in the polymerization system usually has a concentration of 0.00000 per liter of polymerization volume.
It is used in an amount of 5 to 1 mmol, preferably 0.0001 to 0.5 mmol.

【0094】イオン化イオン性化合物(b-1)は、遷移
金属化合物(a)に対するイオン化イオン性化合物のモ
ル比((b-1)/(a))で、0.5〜20、好ましく
は1〜10となるような量で用いられる。
The ionized ionic compound (b-1) has a molar ratio ((b-1) / (a)) of the ionized ionic compound to the transition metal compound (a) of 0.5 to 20, preferably 1 It is used in such an amount as to be.

【0095】有機アルミニウムオキシ化合物(b-2)
は、遷移金属化合物(a)中の遷移金属原子(M)に対
するアルミニウム原子(Al)のモル比(Al/M)
で、1〜10000、好ましくは10〜5000となる
ような量で用いられる。
Organic aluminum oxy compound (b-2)
Is the molar ratio (Al / M) of the aluminum atom (Al) to the transition metal atom (M) in the transition metal compound (a).
And is used in such an amount as to be 1 to 10000, preferably 10 to 5000.

【0096】また有機アルミニウム化合物(b-3)は、
重合容積1リットル当り、通常約0〜5ミリモル、好ま
しくは約0〜2ミリモルとなるような量で用いられる。
(共)重合反応は、通常、温度が−20〜150℃、好
ましくは0〜120℃、さらに好ましくは0〜100℃
の範囲で、圧力が0を超えて〜80kg/cm 2 、好ま
しくは0を超えて〜50kg/cm2 の範囲の条件下に
行われる。
The organoaluminum compound (b-3) is
Usually about 0 to 5 mmol per liter of polymerization volume, preferably
Or about 0 to 2 mmol.
The (co) polymerization reaction is usually carried out at a temperature of -20 to 150 ° C.
Preferably 0 to 120 ° C, more preferably 0 to 100 ° C
In the range, the pressure exceeds 0 to ~ 80 kg / cm Two, Preferred
Or more than 0 to 50kg / cmTwoUnder the condition of
Done.

【0097】また反応時間(重合が連続法で実施される
場合には平均滞留時間)は、触媒濃度、重合温度などの
条件によっても異なるが、通常5分間〜3時間、好まし
くは10分間〜1.5時間である。
The reaction time (average residence time when the polymerization is carried out by a continuous method) varies depending on conditions such as the catalyst concentration and the polymerization temperature, but is usually 5 minutes to 3 hours, preferably 10 minutes to 1 hour. .5 hours.

【0098】炭素原子数が2〜20のα-オレフィンか
ら選ばれる少なくとも1種以上のα-オレフィンは、上
述のような特定組成のα-オレフィン重合体(B)が得
られるような量でそれぞれ重合系に供給される。なお共
重合に際しては、水素などの分子量調節剤を用いること
もできる。
At least one α-olefin selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms is used in an amount such that the above-mentioned α-olefin polymer (B) having a specific composition can be obtained. It is supplied to the polymerization system. At the time of copolymerization, a molecular weight regulator such as hydrogen can be used.

【0099】上記のようにして炭素原子数が2〜20の
α-オレフィンから選ばれる少なくとも1種以上のα-オ
レフィンを重合させると、α-オレフィン重合体(B)
は通常これを含む重合液として得られる。この重合液は
常法により処理され、α-オレフィン系共重合体(B)
が得られる。
By polymerizing at least one α-olefin selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms as described above, the α-olefin polymer (B)
Is usually obtained as a polymerization solution containing the same. This polymerization solution is treated by a conventional method, and the α-olefin copolymer (B)
Is obtained.

【0100】(C)充填剤 本発明で用いられる充填剤(C)としては、従来知られ
ている無機系の充填剤、有機系の充填剤などの種々の充
填剤が特に制限されることなく用いられる。以下に好ま
しい充填剤を例示する。
(C) Filler As the filler (C) used in the present invention, various fillers such as conventionally known inorganic fillers and organic fillers are not particularly limited. Used. Preferred fillers are exemplified below.

【0101】無機系の充填剤としては、微粉末タルク、
カオリナイト、焼成クレー、パイロフィライト、セリサ
イト、ウオラスナイトなどの珪酸塩;沈降性炭酸カルシ
ウム、重質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムなどの炭
酸塩;水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなどの
水酸化物;酸化チタン、酸化亜鉛、亜鉛華、酸化マグネ
シウム、酸化アルミニウムなどの酸化物;硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、硫酸マグネシウムなどの硫酸塩;含
水珪酸カルシウム、含水珪酸アルミニウム、含水珪酸、
無水珪酸などの珪酸または珪酸塩;その他微粉末シリ
カ、カーボンブラックなどの粉末状充填剤、マイカ、ガ
ラスフレークなどのフレーク状充填剤、塩基性硫酸マグ
ネシウムウィスカー、チタン酸カルシウムウィスカー、
ホウ酸アルミニウムウィスカー、セピオライト、PMF
(Processed Mineral Fiber)、ゾノトライト、チタン
酸カリ、エレスタダイト、ガラス繊維、炭素繊維などの
繊維状充填剤、ガラスバルン、フライアッシュバルンな
どのバルン状充填剤などが挙げられる。
As the inorganic filler, fine powder talc,
Silicates such as kaolinite, calcined clay, pyrophyllite, sericite, wollastonite; carbonates such as precipitated calcium carbonate, heavy calcium carbonate and magnesium carbonate; hydroxides such as aluminum hydroxide and magnesium hydroxide; oxidation Oxides such as titanium, zinc oxide, zinc oxide, magnesium oxide and aluminum oxide; sulfates such as calcium sulfate, barium sulfate and magnesium sulfate; hydrous calcium silicate, hydrous aluminum silicate, hydrous silicic acid,
Silicic acid or silicate such as silicic anhydride; powdered filler such as finely divided silica or carbon black; flake-shaped filler such as mica or glass flake; basic magnesium sulfate whisker; calcium titanate whisker;
Aluminum borate whisker, sepiolite, PMF
(Processed Mineral Fiber), zonotolite, potassium titanate, erestadite, glass fiber, carbon fiber, and other fibrous fillers, and glass balun, fly ash balun, and other balun-like fillers.

【0102】有機系の充填剤としては、アイソタクティ
ックポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアセタール、
ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、ポ
リアミド、ポリエステル、アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン(ABS樹脂)、ポリビニルアルコール、
ポリカーボネート、アクリル樹脂などが挙げられる。こ
の中でも特に、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニル
アルコール、ポリカーボネート、アクリル樹脂が好まし
い。
Examples of the organic filler include isotactic polypropylene, polystyrene, polyacetal,
Polyphenylene ether, polybutylene terephthalate, polyphenylene sulfide, polyarylate, polyamide, polyester, acrylonitrile-butadiene-styrene (ABS resin), polyvinyl alcohol,
Examples include polycarbonate and acrylic resin. Among them, polyamide, polyester, polyvinyl alcohol, polycarbonate, and acrylic resin are particularly preferable.

【0103】(1)ポリアミドとしては、ヘキサメチレン
ジアミン、デカメチレンジアミン、ドデカメチレンジア
ミン、2,2,4-または2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジ
アミン、1,3-または1,4-ビス(アミノメチル)シクロヘ
キサン、ビス(p-アミノシクロヘキシルメタン)、m-ま
たはp-キリシレンジアミンなどの脂肪族、脂環族または
芳香族のジアミンと、アジピン酸、スベリン酸、セバシ
ン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イ
ソフタル酸などの脂肪族、脂環族または芳香族のジカル
ボン酸との重縮合物;ε-アミノカプロン酸、11-アミノ
ウンデカン酸などのアミノカルボン酸の縮合物;ε-カ
プロラクタム、ω-ラウロラクタムなどのラクタムの開
環重合物、およびこれらの成分からなる共重合ポリアミ
ド、これらのポリアミドの混合物が挙げられる。
(1) As the polyamide, hexamethylenediamine, decamethylenediamine, dodecamethylenediamine, 2,2,4- or 2,4,4-trimethylhexamethylenediamine, 1,3- or 1,4-bis Aliphatic, alicyclic or aromatic diamines such as (aminomethyl) cyclohexane, bis (p-aminocyclohexylmethane), m- or p-kisylylenediamine, and adipic acid, suberic acid, sebacic acid, and cyclohexanedicarboxylic acid Polycondensates with aliphatic, alicyclic or aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid and isophthalic acid; condensates of aminocarboxylic acids such as ε-aminocaproic acid and 11-aminoundecanoic acid; ε-caprolactam; -Ring-opening polymers of lactams such as laurolactam, copolymerized polyamides composed of these components, and mixtures of these polyamides It is below.

【0104】このようなポリアミドとして具体的には、
ナイロン6、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン
9、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン6/66、
ナイロン66/610、ナイロン6/11などがあり、
特にナイロン6、ナイロン66が好ましい。
Specific examples of such polyamides include:
Nylon 6, Nylon 66, Nylon 610, Nylon 9, Nylon 11, Nylon 12, Nylon 6/66,
Nylon 66/610, nylon 6/11, etc.
Particularly, nylon 6 and nylon 66 are preferable.

【0105】(2)ポリエステルとしては、テレフタル
酸、イソフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、ジフ
ェニルジカルボン酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸
などの芳香族ジカルボン酸;コハク酸、グルタル酸、ア
ジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、デカンジカルボ
ン酸などの脂肪族ジカルボン酸;シクロヘキサンジカル
ボン酸などの脂環族ジカルボン酸などのジカルボン酸
と、エチレングリコール、プロピレングリコール、テト
ラメチレングリコール、ヘプタメチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラ
エチレングリコール、トリメチレングリコール(プロパ
ンジオール)、ペンタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、ヘキサメチレングリコール、ドデカメチレングリ
コールなどの脂肪族グリコール類;シクロヘキサンジメ
タノールなどの脂環族グリコール類;ビスフェノール
類;ハイドロキノンなどの芳香族ジオール類などのジオ
ール化合物と、必要に応じて、トリメチロールメタン、
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパンなどの
多官能ヒドロキシ化合物との重縮合物である。
(2) Polyesters include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, diphenyldicarboxylic acid, diphenoxyethanedicarboxylic acid; succinic acid, glutaric acid, adipic acid, sebacine Aliphatic dicarboxylic acids such as acid, azelaic acid and decane dicarboxylic acid; dicarboxylic acids such as alicyclic dicarboxylic acid such as cyclohexane dicarboxylic acid, and ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, heptamethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol , Tetraethylene glycol, trimethylene glycol (propanediol), pentanediol, neopentyl glycol, hexamethylene glycol, dodecamethylene glycol, etc. Alicyclic glycols such as cyclohexanedimethanol; bisphenols; diol compounds such as aromatic diols such as hydroquinone, and, if necessary, trimethylolmethane.
Polycondensates with polyfunctional hydroxy compounds such as trimethylolethane and trimethylolpropane.

【0106】具体的には、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンイソフタレート、ポリエチレンナフタ
レートなどが挙げられる。 (3)ポリビニルアルコールとしては、従来公知のポリビ
ニルアルコールを特に制限することなく使用することが
できる。通常は、ポリ酢酸ビニルのケン化度が80%以
上のものが使用される。また必要に応じて、エチレンや
メタクリル酸メチルとの共重合体としたり、その一部を
アセタール化、ホルマール化あるいはポリビニルアルコ
ールのエーテル化などが用途に応じて行われる。
Specifically, polyethylene terephthalate, polyethylene isophthalate, polyethylene naphthalate and the like can be mentioned. (3) As the polyvinyl alcohol, a conventionally known polyvinyl alcohol can be used without particular limitation. Usually, a polyvinyl acetate having a saponification degree of 80% or more is used. If necessary, a copolymer with ethylene or methyl methacrylate may be used, or a part thereof may be acetalized, formalized, or etherified with polyvinyl alcohol, depending on the intended use.

【0107】このようなポリビニルアルコールとして
は、例えば重合度約1000以上、ケン化度約95モル
%のものが、好適に使用される。 (4)ポリカーボネートとしては、ビスフェノールAなど
の2価フェノールと、炭酸ジエステルまたはホスゲンと
から得られる従来公知のポリカーボネートが使用され
る。
As such polyvinyl alcohol, those having a degree of polymerization of about 1000 or more and a degree of saponification of about 95 mol% are preferably used. (4) As the polycarbonate, a conventionally known polycarbonate obtained from a dihydric phenol such as bisphenol A and a carbonic acid diester or phosgene is used.

【0108】2価フェノールとしては、2,2-ビス(4-ヒ
ドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)の他
に、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1-ビス
(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキ
シフェニル)ブタンなどのビス(ヒドロキシアリール)ア
ルカン類;1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サンなどのビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン
類;4,4'-ジヒドロキシジフェニルエーテルなどのジヒ
ドロキシアリールエーテル類;ジヒドロキシジアリール
スルフィド類などが例示される。
Examples of the dihydric phenol include 1,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A), 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) methane, and 1,1-bis
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as (4-hydroxyphenyl) ethane and 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane; bis (hydroxyaryl) cyclohexane such as 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane Alkanes; dihydroxyaryl ethers such as 4,4'-dihydroxydiphenyl ether; dihydroxydiaryl sulfides;

【0109】これらの2価フェノールは、必要に応じて
2種類以上を用いてもよく、通常は、ビスフェノール
A、またはビスフェノールAを主成分とし、少量の他の
2価フェノールが含んだものが使用される。
These dihydric phenols may be used in combination of two or more, if necessary. Usually, bisphenol A or those containing bisphenol A as a main component and containing a small amount of another dihydric phenol are used. Is done.

【0110】炭酸ジエステルとしては、ジフェニルカー
ボネート、ジトリルカーボネート、ビス(クロロフェニ
ル)カーボネート、ビス(ジフェニル)カーボネート、
ジエチルカーボネートなどが挙げられる。このうち、ジ
フェニルカーボネートが好適に使用される。
Examples of the carbonic acid diester include diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, bis (diphenyl) carbonate,
Diethyl carbonate and the like. Of these, diphenyl carbonate is preferably used.

【0111】また、ポリカーボネートは、必要に応じ
て、アリロキシ化合物、モノカルボキシ化合物などの末
端封止剤で処理されたものであってもよい。 (5)アクリル樹脂としては、ポリメチルメタクリレート
(PMMA)などのメタクリル酸エステルの(共)重合
体、アクリル酸エステルの(共)重合体、およびこれら
の(メタ)アクリル酸エステルとα-メチルスチレンな
どとの共重合体などが挙げられる。
The polycarbonate may be treated with an end capping agent such as an allyloxy compound or a monocarboxy compound, if necessary. (5) Acrylic resins include (co) polymers of methacrylates such as polymethyl methacrylate (PMMA), (co) polymers of acrylates, and (meth) acrylates and α-methylstyrene. And the like.

【0112】組成物 本発明に係るシンジオタクティックポリプロピレン系組
成物は、上記シンジオタクティックプロピレン重合体
(A)と上記α-オレフィン重合体(B)と上記充填剤
(C)とからなり、シンジオタクティックプロピレン重
合体(A)と、α-オレフィン重合体(B)との重量比
{(A)/(B)}が90/10〜10/90、好まし
くは80/20〜20/80、さらに好ましくは75/
25〜40/60であり、充填剤(C)を、シンジオタ
クティックプロピレン重合体(A)と、α-オレフィン
重合体(B)との合計量100重量部に対して1〜10
00重量部、好ましくは10〜600重量部、さらに好
ましくは30〜300重量部の割合で含有することが望
ましい。
Composition The syndiotactic polypropylene-based composition according to the present invention comprises the above-mentioned syndiotactic propylene polymer (A), the above-mentioned α-olefin polymer (B) and the above-mentioned filler (C). The weight ratio {(A) / (B)} between the tactic propylene polymer (A) and the α-olefin polymer (B) is 90/10 to 10/90, preferably 80/20 to 20/80, More preferably 75 /
25 to 40/60, and the filler (C) is added in an amount of 1 to 10 based on 100 parts by weight of the total amount of the syndiotactic propylene polymer (A) and the α-olefin polymer (B).
The content is preferably 00 parts by weight, preferably 10 to 600 parts by weight, more preferably 30 to 300 parts by weight.

【0113】なお充填剤が有機系の充填剤である場合
は、シンジオタクティックプロピレン重合体(A)と、
α-オレフィン重合体(B)との合計量100重量部に
対して1〜300重量部、好ましくは1〜200重量部
の割合で含有することが望ましい。
When the filler is an organic filler, the syndiotactic propylene polymer (A) and
It is desirably contained in an amount of 1 to 300 parts by weight, preferably 1 to 200 parts by weight, based on 100 parts by weight in total with the α-olefin polymer (B).

【0114】上記のような割合でシンジオタクティック
プロピレン重合体(A)、α-オレフィン重合体(B)
および充填剤(C)を含有するシンジオタクティックポ
リプロピレン系組成物は、耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、
耐傷付性に優れる傾向がある。
The syndiotactic propylene polymer (A) and α-olefin polymer (B) are used in the proportions as described above.
And a syndiotactic polypropylene-based composition containing a filler (C), heat resistance, flexibility, impact resistance,
It tends to have excellent scratch resistance.

【0115】また、本発明に係るシンジオタクティック
ポリプロピレン系組成物のメルトテンション(MT)
は、通常0.5〜10g、好ましくは1〜10gであ
り、フィルム成形性等の成形性に優れている。なお、こ
のメルトテンション(MT)は、メルトテンションテス
ター((株)東洋精機製作所製)により、測定温度20
0℃、押出速度15mm/分の条件下で押し出されるス
トランドを一定速度(10m/分)で引き取る際にフィ
ラメントにかかる張力として求める。
Further, the melt tension (MT) of the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention is described.
Is usually 0.5 to 10 g, preferably 1 to 10 g, and is excellent in moldability such as film moldability. The melt tension (MT) was measured at a measurement temperature of 20 using a melt tension tester (manufactured by Toyo Seiki Seisaku-sho, Ltd.).
It is determined as the tension applied to the filament when the strand extruded under the condition of 0 ° C. and the extrusion speed of 15 mm / min is taken out at a constant speed (10 m / min).

【0116】シンジオタクティックポリプロピレン系組
成物の製造 上記のようなシンジオタクティックポリプロピレン系組
成物は、上記各成分を上記のような量比で種々公知の方
法で製造することができ、例えばヘンシェルミキサー、
V−ブレンダー、リボンブレンダー、タンブラブレンダ
ー等で混合する方法、あるいは混合後、一軸押出機、二
軸押出機、ニーダー、バンバリーミキサー等で溶融混練
後、造粒あるいは粉砕する方法を採用して製造すること
ができる。
Syndiotactic polypropylene series
Production of the product The syndiotactic polypropylene-based composition as described above can be produced by various known methods using the above-mentioned components in the above-described quantitative ratios, for example, a Henschel mixer,
It is manufactured by a method of mixing with a V-blender, a ribbon blender, a tumbler blender, or the like, or a method of mixing and kneading with a single-screw extruder, a twin-screw extruder, a kneader, a Banbury mixer, or the like, followed by granulation or grinding. be able to.

【0117】このシンジオタクティックポリプロピレン
系組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、耐熱
安定剤、耐候安定剤、帯電防止剤、滑剤、スリップ剤、
核剤、難燃剤、油剤、顔料、染料、発錆防止剤、下記に
詳述する「その他の共重合体」等を、本発明の目的を損
わない範囲で配合することもできる。
The syndiotactic polypropylene composition contains a heat-resistant stabilizer, a weather-resistant stabilizer, an antistatic agent, a lubricant, a slip agent, as long as the object of the present invention is not impaired.
A nucleating agent, a flame retardant, an oil agent, a pigment, a dye, a rust inhibitor, "another copolymer" described in detail below, and the like can be blended as long as the object of the present invention is not impaired.

【0118】その他の共重合体 本発明に係るシンジオタクティックポリプロピレン系組
成物には、必要により「その他の共重合体」が含まれて
いてもよい。
Other Copolymers The syndiotactic polypropylene composition according to the present invention may contain "other copolymers" as necessary.

【0119】このような「その他の共重合体」として
は、後述するような水添されていてもよい芳香族炭化水
素系ブロック共重合体(D)、エチレン・α-オレフィ
ンブロック共重合体(E)、エチレン・トリエン共重合
体(F)、エチレン・スチレン系共重合体、エチレン・
ジエン共重合体などが挙げられる。これらの共重合体
は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて用いられ
る。
Examples of such “other copolymers” include an aromatic hydrocarbon block copolymer (D) which may be hydrogenated and an ethylene / α-olefin block copolymer (described later). E), ethylene / triene copolymer (F), ethylene / styrene copolymer, ethylene / triene copolymer
And diene copolymers. These copolymers are used alone or in combination of two or more.

【0120】これらの「その他の共重合体」は、本発明
のシンジオタクティックポリプロピレン組成物100重
量部に対して、通常0〜40重量部、好ましくは0〜3
0重量部の割合で用いられる。
These "other copolymers" are used in an amount of usually 0 to 40 parts by weight, preferably 0 to 3 parts by weight, per 100 parts by weight of the syndiotactic polypropylene composition of the present invention.
It is used in a proportion of 0 parts by weight.

【0121】「その他の共重合体」を上記のような割合
で用いると、剛性、硬度および耐衝撃性のバランスに優
れた成形体を製造可能な組成物が得られる。水添されていてもよい芳香族炭化水素系ブロック共重合
体(D) 本発明で必要に応じて用いられる水添されていてもよい
芳香族炭化水素系ブロック共重合体(D)は、芳香族ビ
ニルから導かれるブロック重合単位(X)と、共役ジエ
ンから導かれるブロック重合単位(Y)とからなる芳香
族ビニル・共役ジエンブロック共重合体(D1)または
その水添物(D2)である。
When the “other copolymer” is used in the above ratio, a composition capable of producing a molded article having an excellent balance of rigidity, hardness and impact resistance can be obtained. Aromatic hydrocarbon block copolymers which may be hydrogenated
(D) The aromatic hydrocarbon-based block copolymer (D) which may be hydrogenated as required in the present invention comprises a block polymer unit (X) derived from aromatic vinyl and a conjugated diene And an aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1) or a hydrogenated product thereof (D2).

【0122】このような構成の芳香族ビニル・共役ジエ
ンブロック共重合体(D1)の形態は、例えばX(Y
X)n または(XY)n (nは1以上の整数)で示され
る。このうち、X(YX)n 、特にX−Y−Xの形態を
とるブロック共重合体が好ましく、具体的には、ポリス
チレン−ポリブタジエン(またはポリイソプレンまたは
ポリイソプレン・ブタジエン)−ポリスチレンの形態を
とるスチレン系ブロック共重合体が好ましい。
The form of the aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1) having such a structure is, for example, X (Y
X) n or (XY) n (n is an integer of 1 or more). Among them, a block copolymer in the form of X (YX) n , particularly XYX, is preferable, and specifically, in the form of polystyrene-polybutadiene (or polyisoprene or polyisoprene-butadiene) -polystyrene. Styrene block copolymers are preferred.

【0123】このような芳香族炭化水素系ブロック共重
合体では、ハードセグメントである芳香族ビニルブロッ
ク重合単位(X)が、共役ジエンブロック重合単位
(Y)の橋かけ点として存在し物理架橋(ドメイン)を
形成している。この芳香族ビニルブロック重合単位
(X)間に存在する共役ジエンブロック重合単位(Y)
は、ソフトセグメントであってゴム弾性を有している。
In such an aromatic hydrocarbon block copolymer, the aromatic vinyl block polymerization unit (X), which is a hard segment, exists as a cross-linking point of the conjugated diene block polymerization unit (Y), and physical crosslinking ( Domain). Conjugated diene block polymer units (Y) existing between the aromatic vinyl block polymer units (X)
Is a soft segment and has rubber elasticity.

【0124】上記のような芳香族ビニルブロック重合単
位(X)を形成する芳香族ビニルとして具体的には、ス
チレンのほか、α-メチルスチレン、3-メチルスチレ
ン、p-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-ドデシ
ルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、2-エチル-4-
ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレンなど
のスチレン誘導体が挙げられる。これらのうちでは、ス
チレンが好ましい。
Specific examples of the aromatic vinyl forming the aromatic vinyl block polymerized unit (X) include styrene, α-methylstyrene, 3-methylstyrene, p-methylstyrene, and 4-propyl Styrene, 4-dodecylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 2-ethyl-4-
Styrene derivatives such as benzylstyrene and 4- (phenylbutyl) styrene are exemplified. Of these, styrene is preferred.

【0125】また、共役ジエンブロック重合単位(Y)
を形成する共役ジエンとしては、ブタジエン、イソプレ
ン、ペンタジエン、2,3-ジメチルブタジエンおよびこれ
らの組合せなどが挙げられる。これらのうち、ブタジエ
ンまたはイソプレンまたはブタジエンとイソプレンとの
組合せが好ましい。
Further, the conjugated diene block polymerization unit (Y)
Examples of the conjugated diene that forms are butadiene, isoprene, pentadiene, 2,3-dimethylbutadiene, and combinations thereof. Of these, butadiene or isoprene or a combination of butadiene and isoprene is preferred.

【0126】この共役ジエンブロック重合単位(Y)が
ブタジエンとイソプレンとから導かれる場合には、イソ
プレンから導かれる単位を40モル%以上の割合で含有
していることが好ましい。
When the conjugated diene block polymerization unit (Y) is derived from butadiene and isoprene, the unit preferably contains the unit derived from isoprene in a proportion of 40 mol% or more.

【0127】また、このようにブタジエン・イソプレン
共重合単位からなる共役ジエンブロック重合単位(Y)
は、ブタジエンとイソプレンとのランダム共重合単位、
ブロック共重合単位またはテーパード共重合単位のいず
れであってもよい。
The conjugated diene block polymerization unit (Y) comprising butadiene / isoprene copolymerization unit
Is a random copolymerized unit of butadiene and isoprene,
It may be either a block copolymer unit or a tapered copolymer unit.

【0128】上記のような芳香族ビニル・共役ジエンブ
ロック共重合体(D1)は、芳香族ビニルブロック重合
単位(X)含有量が22重量%以下であり、好ましくは
5〜22重量%である。この芳香族ビニル重合単位の含
有量は、赤外線分光法、NMR分光法などの常法によっ
て測定することができる。
The aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1) has an aromatic vinyl block polymerization unit (X) content of 22% by weight or less, preferably 5 to 22% by weight. . The content of the aromatic vinyl polymerized unit can be measured by a conventional method such as infrared spectroscopy and NMR spectroscopy.

【0129】また、芳香族ビニル・共役ジエンブロック
共重合体(D1)のメルトフローレート(MFR;AS
TM D 1238、200℃、荷重2.16kg)は、
通常5g/10分以上であり、好ましくは5〜100g/
10分である。
The aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1) has a melt flow rate (MFR; AS
TM D 1238, 200 ° C, load 2.16 kg)
Usually 5 g / 10 min or more, preferably 5 to 100 g /
10 minutes.

【0130】上記のような芳香族ビニル・共役ジエンブ
ロック共重合体(D1)の製造方法としては、種々の方
法が挙げられ、例えば、(1)n-ブチルリチウムなどの
アルキルリチウム化合物を開始剤として、芳香族ビニル
化合物、次いで共役ジエンを逐次重合させる方法、
(2)芳香族ビニル化合物次いで共役ジエンを重合さ
せ、これをカップリング剤によりカップリングさせる方
法、(3)リチウム化合物を開始剤として、共役ジエ
ン、次いで芳香族ビニル化合物を逐次重合させる方法な
どを挙げることができる。
Various methods can be used for producing the above-mentioned aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1). For example, (1) an alkyllithium compound such as n-butyllithium is used as an initiator. A method of sequentially polymerizing an aromatic vinyl compound and then a conjugated diene,
(2) a method of polymerizing an aromatic vinyl compound and then a conjugated diene and coupling them with a coupling agent; and (3) a method of sequentially polymerizing a conjugated diene and then an aromatic vinyl compound using a lithium compound as an initiator. Can be mentioned.

【0131】また、芳香族ビニル・共役ジエンブロック
共重合体の水添物(D2)は、上記のような芳香族ビニ
ル・共役ジエンブロック共重合体(D1)を公知の方法
により水添することにより得ることができる。芳香族ビ
ニル・共役ジエンブロック共重合体の水添物(D2)
は、通常、水添率が90%以上である。
The hydrogenated aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D2) is obtained by hydrogenating the above aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D1) by a known method. Can be obtained by Hydrogenated aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer (D2)
Usually has a hydrogenation rate of 90% or more.

【0132】この水添率は、水添前の共役ジエンブロッ
ク重合単位(Y)中の炭素−炭素二重結合の全量を10
0%としたときの値である。このような芳香族ビニル・
共役ジエンブロック共重合体の水添物(D2)として
は、具体的には、スチレン・イソプレンブロック共重合
体の水添物(SEP)、スチレン・イソプレン・スチレ
ンブロック共重合体の水添物(SEPS;ポリスチレン
・ポリエチレン/プロピレン・ポリスチレンブロック共
重合体)、スチレン・ブタジエンブロック共重合体の水
添物(SEBS;ポリスチレン・ポリエチレン/ブチレ
ン・ポリスチレンブロック共重合体)などが挙げられ、
より具体的には、HYBRAR(クラレ(株)製)、ク
レイトン(シェル化学(株)製)、キャリフレックスT
R(シェル化学(株)製)、ソルプレン(フィリップス
ペトロリファム社製)、ユーロプレンSOLT(アニッ
チ社製)、タフプレン(旭化成工業(株)製)、ソルプ
レン−T(日本エラストマー社製)、JSR−TR(日
本合成ゴム(株)製)、電化STR(電気化学工業
(株)製)、クインタック(日本ゼオン(株)製)、ク
レイトンG(シェル化学(株)製)、タフテック(旭化
成工業(株)製)(以上商品名)などが挙げられる。
This hydrogenation rate is determined by subtracting the total amount of carbon-carbon double bonds in the conjugated diene block polymerization unit (Y) before hydrogenation by 10%.
This is a value when 0% is set. Such aromatic vinyl
Specific examples of the hydrogenated product of the conjugated diene block copolymer (D2) include a hydrogenated product of a styrene-isoprene block copolymer (SEP) and a hydrogenated product of a styrene-isoprene-styrene block copolymer (SEP). SEPS; polystyrene / polyethylene / propylene / polystyrene block copolymer), hydrogenated styrene / butadiene block copolymer (SEBS; polystyrene / polyethylene / butylene / polystyrene block copolymer), and the like.
More specifically, HYBRAR (manufactured by Kuraray Co., Ltd.), Clayton (manufactured by Shell Chemical Co., Ltd.), Carifrex T
R (manufactured by Shell Chemical Co., Ltd.), Solprene (manufactured by Philips Petro Rifam), Europrene SOLT (manufactured by Anich), Tufprene (manufactured by Asahi Kasei Kogyo), Solprene-T (manufactured by Nippon Elastomer), JSR- TR (manufactured by Nippon Synthetic Rubber Co., Ltd.), Electrification STR (manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.), Quintac (manufactured by Zeon Corporation), Clayton G (manufactured by Shell Chemical Co., Ltd.), Tuftec (Asahi Kasei Kogyo Co., Ltd.) Co., Ltd.) (all trade names).

【0133】芳香族ビニル・共役ジエンブロック共重合
体の水添物(D2)としては、これらのうちでもSEB
S、SEPSが好ましく用いられる。水添されていても
よい芳香族炭化水素系ブロック共重合体(D)は、シン
ジオタクティックポリプロピレン系組成物100重量部
に対して、通常0〜30重量%、好ましくは0〜25重
量%の割合で用いることが望ましい。水添されていても
よい芳香族炭化水素系ブロック共重合体(D)を上記の
ような割合で用いると、剛性、硬度および耐衝撃性のバ
ランスに優れた成形体を調製できる組成物が得られる。
The hydrogenated product (D2) of the aromatic vinyl / conjugated diene block copolymer includes, among these, SEB
S and SEPS are preferably used. The aromatic hydrocarbon-based block copolymer (D) which may be hydrogenated is usually 0 to 30% by weight, preferably 0 to 25% by weight based on 100 parts by weight of the syndiotactic polypropylene composition. It is desirable to use in proportion. When the aromatic hydrocarbon-based block copolymer (D) which may be hydrogenated is used at the above ratio, a composition capable of preparing a molded article having an excellent balance of rigidity, hardness and impact resistance is obtained. Can be

【0134】エチレン・α-オレフィンブロック共重合
体(E) 本発明で必要に応じて用いられるエチレン・α-オレフ
ィンブロック共重合体(E)は、炭素原子数3〜10の
α-オレフィンから導かれる繰返し単位0〜20モル%
と、エチレンから誘導される繰返し単位100〜80モ
ル%とからなる結晶性ポリエチレン部と、炭素原子数2
〜20のα-オレフィンから導かれる繰返し単位を2種
以上含む、低結晶性共重合体部または非晶性共重合体部
とからなる。
Ethylene / α-olefin block copolymer
(E) The ethylene / α-olefin block copolymer (E) optionally used in the present invention comprises 0 to 20 mol% of a repeating unit derived from an α-olefin having 3 to 10 carbon atoms.
And a crystalline polyethylene portion consisting of 100 to 80 mol% of a repeating unit derived from ethylene;
And a low-crystalline copolymer part or an amorphous copolymer part containing two or more kinds of repeating units derived from α-olefins of from 20 to 20.

【0135】本発明では、エチレンから導かれる繰返し
単位を30〜95モル%の割合で含有し、炭素原子数3
〜20のオレフィンから導かれる繰返し単位を70〜5
モル%の割合で含有するエチレン・α-オレフィンブロ
ック共重合体が好ましい。特にエチレンから導かれる繰
返し単位を60〜90モル%の割合で含有し、炭素原子
数3〜20のオレフィンから導かれる繰返し単位を40
〜10モル%の割合で含有するエチレン・α-オレフィ
ンブロック共重合体が好ましい。
In the present invention, a repeating unit derived from ethylene is contained in a proportion of 30 to 95 mol% and has 3 carbon atoms.
70 to 5 repeating units derived from olefins of
An ethylene / α-olefin block copolymer containing at a mole percentage is preferred. In particular, a repeating unit derived from ethylene is contained in a proportion of 60 to 90 mol%, and a repeating unit derived from an olefin having 3 to 20 carbon atoms is 40%.
An ethylene / α-olefin block copolymer containing 10 to 10 mol% is preferred.

【0136】ここで、炭素原子数3〜20のα-オレフ
ィンとしては、具体的には、プロピレン、1-ブテン、1-
ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、3-メチ
ル-1-ペンテン、1-オクテン、3-メチル-1-ブテン、1-デ
セン、1-ドデセン、1-テトラドデセン、1-ヘキサデセ
ン、1-オクタデセン、1-エイコセン、シクロペンテン、
シクロヘプテン、ノルボルネン、5-エチル-2-ノルボル
ネン、テトラシクロドデセン、2-エチル-1,4,5,8-ジメ
タノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレンなど
が挙げられる。
Here, as the α-olefin having 3 to 20 carbon atoms, specifically, propylene, 1-butene, 1-butene,
Pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 1-octene, 3-methyl-1-butene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradodecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-eicosene, cyclopentene,
Cycloheptene, norbornene, 5-ethyl-2-norbornene, tetracyclododecene, 2-ethyl-1,4,5,8-dimethano-1,2,3,4,4a, 5,8,8a-octahydronaphthalene And the like.

【0137】結晶性ポリエチレン部において上記の炭素
原子数3〜20のα-オレフィンから導かれる繰返し単
位は、2種以上含有されていてもよい。また、本発明で
用いられるエチレン・α-オレフィンブロック共重合体
(E)は、炭素原子数4〜20のジエン化合物から誘導
される繰返し単位を5モル%以下の割合で含有していて
もよい。
In the crystalline polyethylene part, two or more kinds of repeating units derived from the above α-olefin having 3 to 20 carbon atoms may be contained. Further, the ethylene / α-olefin block copolymer (E) used in the present invention may contain a repeating unit derived from a diene compound having 4 to 20 carbon atoms at a ratio of 5 mol% or less. .

【0138】ジエン化合物として具体的には、1,3-ブタ
ジエン、1,3-ペンタジエン、1,4-ペンタジエン、1,3-ヘ
キサジエン、1,4-ヘキサジエン、1,5-ヘキサジエン、4-
メチル-1,4-ヘキサジエン、5-メチル-1,4-ヘキサジエ
ン、6-メチル-1,6-オクタジエン、7-メチル-1,6-オクタ
ジエン、6-エチル-1,6-オクタジエン、6-プロピル-1,6-
オクタジエン、6-ブチル-1,6-オクタジエン、6-メチル-
1,6-ノナジエン、7-メチル-1,6-ノナジエン、6-エチル-
1,6-ノナジエン、7-エチル-1,6-ノナジエン、6-メチル-
1,6-デカジエン、7-メチル-1,6-デカジエン、6-メチル-
1,6-ウンデカジエン、1,7-オクタジエン、1,9-デカジエ
ン、イソプレン、ブタジエン、エチリデンノルボルネ
ン、ビニルノルボルネン、ジシクロペンタジエンなどが
挙げられる。
Specific examples of the diene compound include 1,3-butadiene, 1,3-pentadiene, 1,4-pentadiene, 1,3-hexadiene, 1,4-hexadiene, 1,5-hexadiene, and 4-diene.
Methyl-1,4-hexadiene, 5-methyl-1,4-hexadiene, 6-methyl-1,6-octadiene, 7-methyl-1,6-octadiene, 6-ethyl-1,6-octadiene, 6- Propyl-1,6-
Octadiene, 6-butyl-1,6-octadiene, 6-methyl-
1,6-nonadiene, 7-methyl-1,6-nonadiene, 6-ethyl-
1,6-nonadiene, 7-ethyl-1,6-nonadiene, 6-methyl-
1,6-decadiene, 7-methyl-1,6-decadiene, 6-methyl-
Examples thereof include 1,6-undecadiene, 1,7-octadiene, 1,9-decadiene, isoprene, butadiene, ethylidene norbornene, vinyl norbornene, and dicyclopentadiene.

【0139】このようなエチレン・α-オレフィンブロ
ック共重合体(E)は、メルトフローレート(MFR;
ASTM D 1238、190℃、荷重2.16kg)
が通常0.0001〜500g/10分、好ましくは0.
0001〜300g/10分、さらに好ましくは0.00
01〜200g/10分の範囲にあり、密度(ASTMD
1505)は、0.85〜0.90g/cm3 、好ま
しくは0.85〜0.89g/cm3 、さらに好ましく
は0.86〜0.89g/cm3 であることが望まし
い。
The ethylene / α-olefin block copolymer (E) has a melt flow rate (MFR;
(ASTM D 1238, 190 ° C, load 2.16 kg)
Is usually 0.0001 to 500 g / 10 min, preferably 0.1 g.
0001-300 g / 10 min, more preferably 0.00
01 to 200 g / 10 min, and the density (ASTMD
1505) is 0.85 to 0.90 g / cm 3 , preferably 0.85 to 0.89 g / cm 3 , and more preferably 0.86 to 0.89 g / cm 3 .

【0140】このエチレン・α-オレフィンブロック共
重合体(E)における沸騰ヘプタン不溶成分のX線回折
法により測定した結晶化度は、通常0〜30%、好まし
くは0〜28%、さらに好ましくは0〜25%である。
The degree of crystallinity of the boiling heptane-insoluble component in the ethylene / α-olefin block copolymer (E) measured by an X-ray diffraction method is usually 0 to 30%, preferably 0 to 28%, more preferably. 0 to 25%.

【0141】エチレン・α-オレフィンブロック共重合
体(E)の沸騰ヘプタン不溶成分は、以下のようにして
調製される。すなわち、攪拌装置付1リットルのフラス
コに、重合体試料3g、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチル
フェノール20mg、n-デカン500mlを入れ、14
5℃の油浴上で加熱溶解させる。重合体試料が溶解した
後、約8時間かけて室温まで冷却し、続いて23℃の水
浴上で8時間保持する。析出した重合体(23℃デカン
不溶成分)を含むn-デカン懸濁液をG−4(またはG−
2)のグラスフィルターで濾過分離し、減圧乾燥した
後、重合体1.5gを6時間以上ヘプタンを用いてソッ
クスレー抽出して沸騰ヘプタン不溶成分を得る。
The boiling heptane-insoluble component of the ethylene / α-olefin block copolymer (E) is prepared as follows. That is, 3 g of the polymer sample, 20 mg of 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol, and 500 ml of n-decane were placed in a 1-liter flask equipped with a stirrer,
Heat and dissolve on a 5 ° C. oil bath. After the polymer sample is dissolved, it is cooled to room temperature over about 8 hours, and then kept on a 23 ° C. water bath for 8 hours. An n-decane suspension containing the precipitated polymer (23 ° C. decane-insoluble component) was added to G-4 (or G-
After filtration and separation through a glass filter of 2) and drying under reduced pressure, 1.5 g of the polymer is subjected to Soxhlet extraction using heptane for 6 hours or more to obtain a boiling heptane-insoluble component.

【0142】結晶化度は、上記のようにして得られた沸
騰ヘプタン不溶成分を試料として用い、次のようにして
測定される。すなわち、試料を180℃の加圧成形機に
て厚さ1mmの角板に成形した後、直ちに水冷して得た
プレスシートを用い、理学電機(株)製ローターフレッ
クス RU300測定装置を用いて測定することにより
決定される(出力50kV、250mA)。この際の測
定法としては、透過法を用い、またサンプルを回転させ
ながら測定を行う。
The degree of crystallinity is measured as follows using the boiling heptane-insoluble component obtained as described above as a sample. That is, a sample was formed into a square plate having a thickness of 1 mm by a pressure molding machine at 180 ° C., and immediately thereafter, measured using a press sheet obtained by cooling with water using a Rotaflex RU300 measuring device manufactured by Rigaku Corporation. (Output 50 kV, 250 mA). As a measuring method at this time, a transmission method is used, and the measurement is performed while rotating the sample.

【0143】エチレン・α-オレフィンブロック共重合
体(E)の沸騰ヘプタン不溶成分の密度は、通常0.8
6g/cm3 以上、好ましくは0.87g/cm3 以上
である。
The density of the boiling heptane-insoluble component of the ethylene / α-olefin block copolymer (E) is usually 0.8
It is at least 6 g / cm 3 , preferably at least 0.87 g / cm 3 .

【0144】また、エチレン・α-オレフィンブロック
共重合体(E)の23℃ n-デカン可溶成分量は、0.
1〜99%、好ましくは0.5〜99%、さらに好まし
くは1〜99%の範囲にある。
The ethylene / α-olefin block copolymer (E) had an n-decane soluble component at 23 ° C. of 0.1%.
It is in the range of 1-99%, preferably 0.5-99%, more preferably 1-99%.

【0145】本発明では、エチレン・α-オレフィンブ
ロック共重合体(E)の23℃ n-デカン可溶成分量
は、次のようにして測定される。すなわち、攪拌装置付
1リットルのフラスコに、重合体試料3g、2,6-ジ-ter
t-ブチル-4-メチルフェノール20mg、n-デカン50
0mlを入れ、145℃の油浴上で加熱溶解させる。重
合体試料が溶解した後、約8時間かけて室温まで冷却
し、続いて23℃の水浴上で8時間保持する。析出した
重合体と、溶解ポリマーを含むn-デカン溶液とをG−4
(またはG−2)のグラスフィルターで濾過分離する。
このようにして得られた溶液を10mmHg、150℃
の条件で加熱してn-デカン溶液に溶解していたポリマー
を定量になるまで乾燥し、その重量を23℃デカン可溶
成分量とし、エチレン・α-オレフィンブロック共重合
体(E)の23℃ n-デカン可溶成分量は、重合体試料
の重量に対する百分率として算出する。
In the present invention, the amount of n-decane-soluble component at 23 ° C. of the ethylene / α-olefin block copolymer (E) is measured as follows. That is, 3 g of the polymer sample and 2,6-di-ter were placed in a 1-liter flask equipped with a stirrer.
t-butyl-4-methylphenol 20 mg, n-decane 50
Add 0 ml and heat and dissolve on an oil bath at 145 ° C. After the polymer sample is dissolved, it is cooled to room temperature over about 8 hours, and then kept on a 23 ° C. water bath for 8 hours. The precipitated polymer and an n-decane solution containing the dissolved polymer were subjected to G-4
(Or G-2) through a glass filter.
The solution obtained in this way is 10 mmHg, 150 ° C.
The polymer dissolved in the n-decane solution was dried by heating under the conditions described above until the amount was determined. The weight of the polymer was determined as the decane-soluble component at 23 ° C., and the weight of the ethylene / α-olefin block copolymer (E) was determined. C. The amount of n-decane-soluble component is calculated as a percentage based on the weight of the polymer sample.

【0146】このようなエチレン・α-オレフィンブロ
ック共重合体(E)は、従来公知の方法により調製する
ことができる。エチレン・α-オレフィンブロック共重
合体(E)は、シンジオタクティックポリプロピレン系
組成物100重量部に対して、通常0〜40重量%、好
ましくは0〜35重量%の割合で用いることが望まし
い。エチレン・α-オレフィンブロック共重合体(E)
を上記のような割合で用いると、剛性、硬度および耐衝
撃性のバランスに優れた成形体を調製できる組成物が得
られる。
The ethylene / α-olefin block copolymer (E) can be prepared by a conventionally known method. The ethylene / α-olefin block copolymer (E) is preferably used in a proportion of usually 0 to 40% by weight, preferably 0 to 35% by weight, based on 100 parts by weight of the syndiotactic polypropylene composition. Ethylene / α-olefin block copolymer (E)
When the above is used in the above proportion, a composition which can prepare a molded article having an excellent balance of rigidity, hardness and impact resistance can be obtained.

【0147】エチレン・トリエン共重合体(F) 本発明で必要に応じて用いられるエチレン・トリエン共
重合体(F)は、エチレンとトリエンとのランダム共重
合体である。
Ethylene / triene copolymer (F) The ethylene / triene copolymer (F) optionally used in the present invention is a random copolymer of ethylene and triene.

【0148】トリエンとして具体的には、6,10-ジメチ
ル-1,5,9-ウンデカトリエン、4,8-ジメチル-1,4,8-デカ
トリエン、5,9-ジメチル-1,4,8-デカトリエン、6,9-ジ
メチル-1,5,8-デカトリエン、6,8,9-トリメチル-1,5,8-
デカトリエン、6-エチル-10-メチル-1,5,9-ウンデカト
リエン、4-エチリデン-1,6-オクタジエン、7-メチル-4-
エチリデン-1,6-オクタジエン、4-エチリデン-8-メチル
-1,7-ノナジエン(EMND)、7-メチル-4-エチリデン
-1,6-ノナジエン、7-エチル-4-エチリデン-1,6-ノナジ
エン、6,7-ジメチル-4-エチリデン-1,6-オクタジエン、
6,7-ジメチル-4-エチリデン-1,6-ノナジエン、4-エチリ
デン-1,6-デカジエン、7-メチル-4-エチリデン-1,6-デ
カジエン、7-メチル-6-プロピル-4-エチリデン-1,6-オ
クタジエン、4-エチリデン-1,7-ノナジエン、8-メチル-
4-エチリデン-1,7-ノナジエン、4-エチリデン-1,7-ウン
デカジエン等の非共役トリエン;1,3,5-ヘキサトリエン
等の共役トリエンなどが挙げられる。これらのトリエン
は、単独で、あるいは2種以上組み合わせて用いること
ができる。
Specific examples of the triene include 6,10-dimethyl-1,5,9-undecatriene, 4,8-dimethyl-1,4,8-decatriene and 5,9-dimethyl-1,4, 8-decatriene, 6,9-dimethyl-1,5,8-decatriene, 6,8,9-trimethyl-1,5,8-
Decatriene, 6-ethyl-10-methyl-1,5,9-undecatriene, 4-ethylidene-1,6-octadiene, 7-methyl-4-
Ethylidene-1,6-octadiene, 4-ethylidene-8-methyl
-1,7-nonadiene (EMND), 7-methyl-4-ethylidene
-1,6-nonadiene, 7-ethyl-4-ethylidene-1,6-nonadiene, 6,7-dimethyl-4-ethylidene-1,6-octadiene,
6,7-dimethyl-4-ethylidene-1,6-nonadiene, 4-ethylidene-1,6-decadiene, 7-methyl-4-ethylidene-1,6-decadiene, 7-methyl-6-propyl-4- Ethylidene-1,6-octadiene, 4-ethylidene-1,7-nonadiene, 8-methyl-
Non-conjugated trienes such as 4-ethylidene-1,7-nonadiene and 4-ethylidene-1,7-undecadiene; and conjugated trienes such as 1,3,5-hexatriene. These trienes can be used alone or in combination of two or more.

【0149】上記のようなトリエンは、例えばEP06
91354A1公報、WO96/20150号公報に記
載されているような従来公知の方法によって調製するこ
とができる。
The above-mentioned trienes are described, for example, in EP06
It can be prepared by a conventionally known method as described in 91354A1 and WO96 / 20150.

【0150】エチレン・トリエン共重合体(F)におい
て、トリエンから導かれる繰返し単位の含有割合は、通
常0.1〜30モル%、好ましくは0.1〜20モル
%、さらに好ましくは0.5〜15モル%の範囲内にあ
ることが望ましい。ヨウ素価は、通常1〜200、好ま
しくは1〜100、さらに好ましくは1〜50であるこ
とが望ましい。
In the ethylene / triene copolymer (F), the content of the repeating unit derived from triene is usually 0.1 to 30 mol%, preferably 0.1 to 20 mol%, more preferably 0.5 to 20 mol%. It is desirably in the range of ~ 15 mol%. It is desirable that the iodine value is usually 1 to 200, preferably 1 to 100, and more preferably 1 to 50.

【0151】また、エチレン・トリエン共重合体(F)
の135℃のデカヒドロナフタレン中で測定した極限粘
度[η]は、0.01〜10dl/g、好ましくは0.
05〜10dl/g、さらに好ましくは0.1〜10d
l/gの範囲内にあることが望ましい。
The ethylene / triene copolymer (F)
Has an intrinsic viscosity [η] measured in decahydronaphthalene at 135 ° C. of 0.01 to 10 dl / g, preferably 0.1 to 10 dl / g.
05 to 10 dl / g, more preferably 0.1 to 10 d / g
It is desirably within the range of 1 / g.

【0152】上記のようなエチレン・トリエン共重合体
(F)は、従来公知の方法により調製することができ
る。エチレン・トリエン共重合体(F)は、シンジオタ
クティックポリプロピレン系組成物100重量部に対し
て、通常0〜40重量%、好ましくは0〜35重量%の
割合で用いることが望ましい。エチレン・トリエン共重
合体(F)を上記のような割合で用いると、剛性、硬度
および耐衝撃性のバランスに優れた成形体を調製できる
組成物が得られる。
The ethylene / triene copolymer (F) as described above can be prepared by a conventionally known method. The ethylene / triene copolymer (F) is preferably used at a ratio of usually 0 to 40% by weight, preferably 0 to 35% by weight, based on 100 parts by weight of the syndiotactic polypropylene composition. When the ethylene / triene copolymer (F) is used in the above ratio, a composition that can prepare a molded article having an excellent balance of rigidity, hardness and impact resistance is obtained.

【0153】成形体 上記のような本発明に係るシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物は、従来公知のポリオレフィン用途に
広く用いることができ、例えばシート、未延伸または延
伸フィルム、フィラメントなどを含む種々の形状の成形
体に成形して利用することができる。
Molded Articles The syndiotactic polypropylene-based composition according to the present invention as described above can be widely used for conventionally known polyolefin applications. For example, various shapes including sheets, unstretched or stretched films, filaments and the like can be used. It can be used after being molded into a molded article.

【0154】成形体として具体的には、押出成形、射出
成形、インフレーション成形、ブロー成形、押出ブロー
成形、射出ブロー成形、プレス成形、真空成形、カレン
ダー成形、発泡成形などの公知の熱成形方法により得ら
れる成形体が挙げられる。
Specific examples of the molded body include known thermoforming methods such as extrusion molding, injection molding, inflation molding, blow molding, extrusion blow molding, injection blow molding, press molding, vacuum molding, calendar molding, and foam molding. The obtained molded article is exemplified.

【0155】以下に数例挙げて成形体を説明する。本発
明に係る成形体が例えば押出成形体である場合、その形
状および製品種類は特に限定されないが、例えば床シー
ト、遮音シート、化粧シートなどのシート類、床タイ
ル、壁紙、ガスケット、デスクマット、ラップフィル
ム、シュリンクフィルムなどのフィルム類、パイプ、ホ
ース、電線被覆、フィラメントなどが挙げられ、特にシ
ート類、フィルム類、フィラメントなどが好ましい。
The molded product will be described below with reference to several examples. When the molded article according to the present invention is, for example, an extruded molded article, its shape and product type are not particularly limited.For example, floor sheets, sound insulation sheets, sheets such as decorative sheets, floor tiles, wallpaper, gaskets, desk mats, Examples include films such as wrap films and shrink films, pipes, hoses, wire coatings, filaments, and the like, and sheets, films, and filaments are particularly preferable.

【0156】シンジオタクティックポリプロピレン系組
成物を押出成形する際には、従来公知の押出装置および
成形条件を採用することができ、例えば単軸スクリュー
押出機、混練押出機、ラム押出機、ギヤ押出機などを用
いて、溶融したシンジオタクティックポリプロピレン組
成物をTダイなどから押出すことによりシートまたはフ
ィルム(未延伸)などに成形することができる。
When extruding the syndiotactic polypropylene composition, a conventionally known extruder and molding conditions can be employed, such as a single screw extruder, a kneading extruder, a ram extruder, a gear extruder. The molten syndiotactic polypropylene composition can be extruded from a T-die or the like using a machine or the like to form a sheet or film (unstretched).

【0157】延伸フィルムは、上記のような押出シート
または押出フィルム(未延伸)を、例えばテンター法
(縦横延伸、横縦延伸)、同時二軸延伸法、一軸延伸法
などの公知の延伸方法により延伸して得ることができ
る。
The stretched film is prepared by subjecting the above-mentioned extruded sheet or extruded film (unstretched) to a known stretching method such as a tenter method (longitudinal and transverse stretching, transverse and longitudinal stretching), a simultaneous biaxial stretching method and a uniaxial stretching method. It can be obtained by stretching.

【0158】シートまたは未延伸フィルムを延伸する際
の延伸倍率は、二軸延伸の場合には通常20〜70倍程
度、また一軸延伸の場合には通常2〜10倍程度であ
る。延伸によって、厚み5〜200μm程度の延伸フィ
ルムを得ることが望ましい。
The stretching ratio for stretching a sheet or an unstretched film is usually about 20 to 70 times in the case of biaxial stretching and about 2 to 10 times in the case of uniaxial stretching. It is desirable to obtain a stretched film having a thickness of about 5 to 200 μm by stretching.

【0159】また、フィルム状成形体として、インフレ
ーションフィルムを製造することもできる。本発明に係
るシンジオタクティックポリプロピレン系組成物をイン
フレーション成形するとドローダウンが生じにくい。
An inflation film can also be produced as a film-shaped molded product. When the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention is blown, drawdown hardly occurs.

【0160】上記のような本発明に係るシンジオタクテ
ィックポリプロピレン系組成物からなるシートおよびフ
ィルム成形体は、帯電しにくく、引張弾性率などの柔軟
性、耐熱性、耐衝撃性、耐老化性、剛性、防湿性および
ガスバリヤー性に優れており、幅広く用いることができ
る。
The sheet and the film formed from the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention as described above are hardly charged, have flexibility such as tensile modulus, heat resistance, impact resistance, aging resistance, and the like. It has excellent rigidity, moisture resistance and gas barrier properties, and can be used widely.

【0161】フィラメントは、例えば溶融したシンジオ
タクティックポリプロピレン系組成物を、紡糸口金を通
して押出すことにより製造することができる。このよう
にして得られたフィラメントを、さらに延伸してもよ
い。この延伸は、フィラメントの少なくとも一軸方向が
分子配向する程度に行えばよく、通常5〜10倍程度の
倍率で行うことが望ましい。本発明に係るシンジオタク
ティックポリプロピレン系組成物からなるフィラメント
は帯電しにくく、また剛性、耐熱性および耐衝撃性に優
れている。
The filament can be produced, for example, by extruding a molten syndiotactic polypropylene-based composition through a spinneret. The filament thus obtained may be further drawn. This stretching may be performed to such an extent that at least one axis direction of the filament is molecularly oriented, and it is usually desirable to perform the stretching at a magnification of about 5 to 10 times. The filament comprising the syndiotactic polypropylene-based composition according to the present invention is hardly charged, and is excellent in rigidity, heat resistance and impact resistance.

【0162】射出成形体は、従来公知の射出成形装置を
用いて公知の条件を採用して、シンジオタクティックポ
リプロピレン系組成物を種々の形状に射出成形して製造
することができる。本発明に係るシンジオタクティック
ポリプロピレン系組成物からなる射出成形体は帯電しに
くく、剛性、耐熱性、耐衝撃性、表面光沢、耐薬品性、
耐磨耗性などに優れており、自動車内装用トリム材、自
動車用外装材、家電製品のハウジング、容器など幅広く
用いることができる。
An injection molded article can be produced by injection molding a syndiotactic polypropylene composition into various shapes using a conventionally known injection molding apparatus under known conditions. The injection molded article comprising the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention is hardly charged, and has rigidity, heat resistance, impact resistance, surface gloss, chemical resistance,
It is excellent in abrasion resistance and the like, and can be widely used for trim materials for automobile interiors, exterior materials for automobiles, housings and containers for home electric appliances, and the like.

【0163】ブロー成形体は、従来公知のブロー成形装
置を用いて公知の条件を採用して、シンジオタクティッ
クポリプロピレン系組成物をブロー成形することにより
製造することができる。
The blow molded article can be produced by blow molding a syndiotactic polypropylene composition using a conventionally known blow molding apparatus under known conditions.

【0164】例えば押出ブロー成形では、上記シンジオ
タクティックポリプロピレン系組成物を樹脂温度100
℃〜300℃の溶融状態でダイより押出してチューブ状
パリソンを形成し、次いでパリソンを所望形状の金型中
に保持した後空気を吹き込み、樹脂温度130℃〜30
0℃で金型に着装することにより中空成形体を製造する
ことができる。延伸(ブロー)倍率は、横方向に1.5
〜5倍程度であることが望ましい。
For example, in extrusion blow molding, the above syndiotactic polypropylene composition is treated at a resin temperature of 100
Extruded from a die in a molten state at a temperature of from 300 ° C. to 300 ° C. to form a tubular parison. Then, the parison was held in a mold having a desired shape, and then air was blown into the parison.
A hollow molded body can be manufactured by mounting the mold at 0 ° C. The stretching (blow) magnification is 1.5 in the horizontal direction.
It is desirably about 5 times.

【0165】また、射出ブロー成形では、上記シンジオ
タクティックポリプロピレン系組成物を樹脂温度100
℃〜300℃でパリソン金型に射出してパリソンを成形
し、次いでパリソンを所望形状の金型中に保持した後空
気を吹き込み、樹脂温度120℃〜300℃で金型に着
装することにより中空成形体を製造することができる。
In the injection blow molding, the syndiotactic polypropylene composition is used at a resin temperature of 100.
The parison is molded by injecting it into a parison mold at a temperature of about 300 ° C. to 300 ° C., and then the parison is held in a mold having a desired shape. A molded article can be manufactured.

【0166】延伸(ブロー)倍率は、縦方向に1.1〜
1.8倍、横方向に1.3〜2.5倍であることが望ま
しい。本発明に係るシンジオタクティックポリプロピレ
ン系組成物からなるブロー成形体は、剛性、耐熱性およ
び耐衝撃性に優れるとともに防湿性にも優れている。
The stretching (blow) magnification is 1.1 to 1.1 in the longitudinal direction.
It is desirable that the ratio be 1.8 times and 1.3 to 2.5 times in the horizontal direction. The blow molded article comprising the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention is excellent in rigidity, heat resistance and impact resistance, and also excellent in moisture resistance.

【0167】プレス成形体としてはモールドスタンピン
グ成形体が挙げられ、例えば基材と表皮材とを同時にプ
レス成形して両者を複合一体化成形(モールドスタンピ
ング成形)する際の基材を本発明に係るシンジオタクテ
ィックポリプロピレン系組成物で形成することができ
る。
Examples of the press-molded body include a mold stamping-molded body. For example, the base material and the skin material are simultaneously press-formed, and the base material of the present invention is subjected to composite integrated molding (mold stamping molding) according to the present invention. It can be formed of a syndiotactic polypropylene-based composition.

【0168】このようなモールドスタンピング成形体と
しては、具体的には、ドアートリム、リアーパッケージ
トリム、シートバックガーニッシュ、インストルメント
パネルなどの自動車用内装材が挙げられる。
Specific examples of such a molded stamping molded body include interior materials for automobiles such as door trims, rear package trims, seat back garnishes, and instrument panels.

【0169】本発明に係るシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物は、高剛性を示し、例えばエラストマ
ー成分を含有していても充分に高い剛性を示すので、種
々の高剛性用途に用いることができる。例えば特に自動
車内外装材、家電のハウジング、各種容器などの用途に
好適に利用することができる。
The syndiotactic polypropylene composition according to the present invention exhibits high rigidity. For example, it exhibits sufficiently high rigidity even if it contains an elastomer component, and can be used for various high rigidity applications. For example, it can be suitably used particularly for applications such as interior and exterior materials for automobiles, housings for home appliances, and various containers.

【0170】本発明に係るシンジオタクティックポリプ
ロピレン系組成物からなるプレス成形体は帯電しにく
く、剛性、耐熱性、耐衝撃性、耐老化性、表面光沢、耐
薬品性、耐磨耗性などに優れている。
[0170] The press-formed product comprising the syndiotactic polypropylene composition according to the present invention is hardly charged, and has improved rigidity, heat resistance, impact resistance, aging resistance, surface gloss, chemical resistance, abrasion resistance and the like. Are better.

【0171】[0171]

【発明の効果】本発明のシンジオタクティックポリプロ
ピレン系組成物からは、耐衝撃性、柔軟性、耐熱性、耐
傷付性などのバランスに優れた成形物が得られる。
From the syndiotactic polypropylene composition of the present invention, a molded article having a good balance of impact resistance, flexibility, heat resistance and scratch resistance can be obtained.

【0172】[0172]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0173】以下、物性試験条件等を記す。 1.引っ張り弾性率(ヤングモジュラス);JIS K
6301に準拠して、JIS 3号ダンベルを用い、ス
パン間:30mm、引っ張り速度:30mm/minで
23℃にて測定した。 2.マルテンス硬度(1/mm);東京衝機製のマルテ
ンス硬度引掻硬度試験機を用いて、厚さ3mmの試験片
に引っ掻き圧子20gの荷重を加え試料を引き掻いた時
に生じる溝幅を測定し、その逆数を算出した。 3.針侵入温度(℃);JIS K7196に準拠し、
厚さ2mmの試験片を用いて、昇温速度5℃/minで
1.8mmφの平面圧子に2kg/cm2 の圧力をか
け、TMA曲線より、針進入温度(℃)を求めた。 4.ヘイズ(%);厚さ1mmの試験片を用いて、日本
電色工業(株)製のデジタル濁度計(NDH−20D)
にて測定した。 5.融点(Tm)およびガラス転移温度(Tg);DS
Cの吸熱曲線を求め、最大ピーク位置の温度をTmとす
る。
Hereinafter, physical test conditions and the like will be described. 1. Tensile modulus (Young modulus); JIS K
Measured at 23 ° C. using a JIS No. 3 dumbbell at a span distance of 30 mm and a pulling speed of 30 mm / min in accordance with 6301. 2. Martens hardness (1 / mm): Using a Martens hardness scratch hardness tester manufactured by Tokyo Ikki, a groove width generated when a sample having a thickness of 3 mm was scratched by applying a load of 20 g of a scratch indenter to the test piece, The reciprocal was calculated. 3. Needle penetration temperature (° C); in accordance with JIS K7196,
Using a test piece having a thickness of 2 mm, a pressure of 2 kg / cm 2 was applied to a 1.8 mmφ plane indenter at a heating rate of 5 ° C./min, and the needle entry temperature (° C.) was determined from a TMA curve. 4. Haze (%): Digital turbidimeter (NDH-20D) manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., using a test piece having a thickness of 1 mm.
Was measured. 5. Melting point (Tm) and glass transition temperature (Tg); DS
An endothermic curve of C is obtained, and the temperature at the maximum peak position is defined as Tm.

【0174】測定は、試料をアルミパンに詰め、100
℃/分で200℃まで昇温し、200℃で5分間保持し
たのち、10℃/分で−150℃まで降温し、次いで1
0℃/分で昇温する際の吸熱曲線より求めた。
For the measurement, the sample was packed in an aluminum pan,
The temperature was raised to 200 ° C. at a rate of 200 ° C./min.
It was determined from an endothermic curve when the temperature was raised at 0 ° C./min.

【0175】なおDSC測定時の吸熱ピークから、単位
重さ当たりの融解熱量を求め、これをポリエチレンの結
晶の融解熱量70cal/gで除して求めることによ
り、結晶化度(%)を求めることができる。 6.極限粘度[η];135℃、デカリン中で測定し
た。 7.分子量分布(Mw/Mn);GPC(ゲルパーミエ
ーションクロマトグラフィー)を用い、オルトジクロロ
ベンゼン溶媒で、140℃で測定した。
From the endothermic peak at the time of DSC measurement, the heat of fusion per unit weight is obtained, and this is divided by the heat of fusion of polyethylene crystal of 70 cal / g to obtain the crystallinity (%). Can be. 6. Intrinsic viscosity [η]: measured at 135 ° C. in decalin. 7. Molecular weight distribution (Mw / Mn): measured at 140 ° C. in an orthodichlorobenzene solvent using GPC (gel permeation chromatography).

【0176】[0176]

【合成例1】シンジオタクティックポリプロピレンの合
特開平2−274763号公報に記載の方法に従い、ジ
フェニルメチレン(シクロペンタジエニル)フルオレニ
ルジルコニウムジクロライドおよびメチルアルミノキサ
ンからなる触媒を用いて、水素の存在下でプロピレンの
塊状重合法によってシンジオタクチックポリプロピレン
を得た。得られたシンジオタクチックポリプロピレンの
メルトフローインデックスは4.4g/10分であり、極
限粘度[η]が1.6dl/gであり、GPCによる分
子量分布は2.3であり、13C−NMRによって測定さ
れたシンジオタクチックtriad分率は0.823であ
り、示差走査熱量分析で測定したTmは127℃であ
り、Tcは57℃であった。
[Synthesis Example 1] Syndiotactic polypropylene
According to the method described in adult Hei 2-274763 discloses, using diphenylmethylene (cyclopentadienyl) catalysts consisting of fluorenyl zirconium dichloride and methylaluminoxane, syndiotactic by bulk polymerization of propylene in the presence of hydrogen Tic polypropylene was obtained. The melt flow index of the resulting syndiotactic polypropylene was 4.4 g / 10 min, the intrinsic viscosity [η] was 1.6 dl / g, the molecular weight distribution by GPC was 2.3, and 13 C-NMR. Was 0.823, the Tm was 127 ° C., and the Tc was 57 ° C. as measured by differential scanning calorimetry.

【0177】[0177]

【実施例1】上記合成例1で得られたシンジオタクティ
ックポリプロピレン30重量部と、エチレン・オクテン
-1共重合体70重量部と、炭酸カルシウム(平均粒子
径;60μm)300重量部とを溶融混練して、シンジ
オタクティックポリプロピレン系組成物を得た。得られ
た結果を表2に示す。
Example 1 30 parts by weight of the syndiotactic polypropylene obtained in Synthesis Example 1 above were mixed with ethylene octene.
70 parts by weight of -1 copolymer and 300 parts by weight of calcium carbonate (average particle diameter: 60 μm) were melt-kneaded to obtain a syndiotactic polypropylene composition. Table 2 shows the obtained results.

【0178】[0178]

【実施例2〜5】組成を表2に示したように変えたこと
以外は実施例1と同様にして、シンジオタクティックポ
リプロピレン系組成物を得た。用いたタルクの平均粒子
径は2.5μmであり、水酸化アルミニウムの平均粒子
径は4μmであった。得られた結果を表2に示す。
Examples 2 to 5 Syndiotactic polypropylene compositions were obtained in the same manner as in Example 1 except that the compositions were changed as shown in Table 2. The average particle diameter of the talc used was 2.5 μm, and the average particle diameter of the aluminum hydroxide was 4 μm. Table 2 shows the obtained results.

【0179】[0179]

【比較例1、2】組成を表2に示したように変えたこと
以外は実施例1と同様にして、アイソタクティックポリ
プロピレン系組成物を得た。用いたアイソタクティック
ポリプロピレンのメルトフローインデックスは8.6g
/10分であり、GPCによる分子量分布は5.4であ
り、13C−NMRによって測定されたアイソタクティッ
クtriad分率は0.96であり、示差走査熱量分析で測
定したTmは161℃であり、Tcは115℃であっ
た。得られた結果を表2に示す。
Comparative Examples 1 and 2 An isotactic polypropylene composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed as shown in Table 2. The melt flow index of the isotactic polypropylene used was 8.6 g.
/ 10 min, the molecular weight distribution by GPC is 5.4, the isotactic triad fraction measured by 13 C-NMR is 0.96, and the Tm measured by differential scanning calorimetry is 161 ° C. And Tc was 115 ° C. Table 2 shows the obtained results.

【0180】[0180]

【表2】 [Table 2]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23/14 C08L 23/14 (72)発明者 森 亮 二 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井化学株式会社内 Fターム(参考) 4J002 BB05X BB07X BB08X BB10X BB12W BB123 BB13X BB14W BB14X BB15W BB15X BB17X BC033 BE023 BG003 BN153 CF073 CF163 CG003 CH073 CL003 CN013 DA016 DA036 DE076 DE106 DE136 DE146 DE186 DE206 DE236 DG046 DG056 DJ006 DJ016 DJ036 DJ046 DJ056 DK006 DL006 FA016 FA046 FA066 FD013 FD016 GG01 GN00 GQ00 4J028 AA01A AB00A AB01A AC01A AC10A AC28A AC45A AC49A BA00A BA01B BB00A BB01B BC12B BC15B BC16B BC17B BC19B BC20B BC25B CA24C CA25C CA27C CA28C CA29C CB09C CB15C EB02 EB04 EB05 EB07 EB08 EB09 EB10 EB13 EB14 EB16 EB18 EB21 EB25 EC01 EC02 EC04 GA04 GA06 GA12 GA13 GA14 GA19──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification FI FI Theme Court ゛ (Reference) C08L 23/14 C08L 23/14 (72) Inventor Ryoji Mori 6-1, Waki, Waki-machi, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture No. 2 Mitsui Chemicals Co., Ltd. F-term (reference) 4J002 BB05X BB07X BB08X BB10X BB12W BB123 BB13X BB14W BB14X BB15W BB15X BB17X BC033 BE023 BG003 DJBN 136 153 003 003 003 003 DJ046 DJ056 DK006 DL006 FA016 FA046 FA066 FD013 FD016 GG01 GN00 GQ00 4J028 AA01A AB00A AB01A AC01A AC10A AC28A AC45A AC49A BA00A BA01B BB00A BB01B BC12B BC15B BC16B BC17B BC19B BC20B BC25B CA24C CA25C CA27C CA28C CA29C CB09C CB15C EB02 EB04 EB05 EB07 EB08 EB09 EB10 EB13 EB14 EB16 EB18 EB21 EB25 EC01 EC02 EC04 GA04 GA06 GA12 GA13 GA14 GA19

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(A)プロピレンから導かれる繰返し単位
(a)と、必要に応じてエチレンから導かれる繰返し単
位(b)および/または炭素原子数4〜20のα-オレ
フィンから導かれる繰返し単位(c)とからなり、前記
繰返し単位(a)を90〜100モル%の割合で、前記
繰返し単位(b)を0〜10モル%の割合で、前記繰返
し単位(c)を0〜9.5モル%の割合で含有し、13
5℃のデカリン中で測定した極限粘度[η]が0.5〜
10dl/gの範囲にある実質的にシンジオタクティッ
ク構造であるシンジオタクティックプロピレン重合体
と、(B)炭素原子数が2〜20のα-オレフィンから
選ばれるα-オレフィンから導かれる繰返し単位少なく
とも1種以上からなり、かつ前記1種以上の繰返し単位
のうちの1種の繰返し単位を50〜100モル%の割合
で含有し、ヤングモジュラスが150MPa以下である
α-オレフィン重合体と、(C)充填剤とを含み、 前記シンジオタクティックプロピレン重合体(A)と前
記α-オレフィン重合体(B)との重量比{(A)/
(B)}が90/10〜10/90の範囲にあり、かつ
シンジオタクティックプロピレン重合体(A)とα-オ
レフィン重合体(B)との合計量100重量部に対して
充填剤(C)を1〜1000重量部の割合で含有するこ
とを特徴とするシンジオタクティックポリプロピレン系
組成物。
(A) a repeating unit (a) derived from propylene and, if necessary, a repeating unit (b) derived from ethylene and / or a repeating unit derived from an α-olefin having 4 to 20 carbon atoms. (C), wherein the repeating unit (a) is 90 to 100 mol%, the repeating unit (b) is 0 to 10 mol%, and the repeating unit (c) is 0 to 9 mol%. 5 mol%, 13
The intrinsic viscosity [η] measured in decalin at 5 ° C. is 0.5 to
A syndiotactic propylene polymer having a substantially syndiotactic structure in the range of 10 dl / g, and (B) at least a repeating unit derived from an α-olefin selected from α-olefins having 2 to 20 carbon atoms. An α-olefin polymer composed of at least one kind, containing at least one kind of the at least one kind of repeating unit at a ratio of 50 to 100 mol%, and having a Young's modulus of 150 MPa or less; ) A filler; and a weight ratio of the syndiotactic propylene polymer (A) and the α-olefin polymer (B) {(A) /
(B)} is in the range of 90/10 to 10/90, and the filler (C) is based on 100 parts by weight of the total amount of the syndiotactic propylene polymer (A) and the α-olefin polymer (B). ) In an amount of 1 to 1000 parts by weight.
【請求項2】上記(A)シンジオタクティックプロピレ
ン重合体は、プロピレンのtriad連鎖でみたシンジオタ
クティシティーが0.6以上であり、 上記α-オレフィン重合体(B)は、135℃のデカリ
ン中で測定した極限粘度[η]が0.01〜10dl/
gの範囲にあり、ゲルパーミエーションクロマトグラフ
ィーにより求めた分子量分布(Mw/Mn)が4以下で
あり、ガラス転移温度が−5℃以下であり、 上記(C)充填剤は、無機系充填剤である請求項1に記
載のシンジオタクティックポリプロピレン系組成物。
2. The (A) syndiotactic propylene polymer has a syndiotacticity of 0.6 or more as viewed from the triad chain of propylene, and the α-olefin polymer (B) has a decalinicity of 135 ° C. Intrinsic viscosity [η] measured in solution is 0.01 to 10 dl /
g, the molecular weight distribution (Mw / Mn) determined by gel permeation chromatography is 4 or less, the glass transition temperature is -5 ° C or less, and the filler (C) is an inorganic filler. The syndiotactic polypropylene-based composition according to claim 1, which is:
【請求項3】上記(B)α-オレフィン重合体が、エチ
レンから導かれる繰返し単位を50〜99モル%の割合
で、炭素原子数が3〜20のα-オレフィンから選ばれ
る少なくとも1種以上のα-オレフィンから導かれる繰
返し単位を1〜50モル%の割合で含有する共重合体で
ある請求項1または2に記載のシンジオタクティックポ
リプロピレン系組成物。
3. The (B) α-olefin polymer has at least one kind selected from α-olefins having 3 to 20 carbon atoms in a proportion of 50 to 99 mol% of repeating units derived from ethylene. The syndiotactic polypropylene composition according to claim 1 or 2, which is a copolymer containing a repeating unit derived from an α-olefin of 1 to 50 mol%.
【請求項4】上記(B)α-オレフィン重合体が、プロ
ピレンから導かれる繰返し単位を50〜99モル%の割
合で、エチレンおよび炭素原子数4〜20のα-オレフ
ィンから選ばれる少なくとも1種以上のα-オレフィン
から導かれる繰返し単位を1〜50モル%の割合で含有
する共重合体である請求項1または2に記載のシンジオ
タクティックポリプロピレン系組成物。
4. The (B) α-olefin polymer comprises at least one repeating unit derived from propylene in an amount of 50 to 99 mol% and selected from ethylene and α-olefins having 4 to 20 carbon atoms. The syndiotactic polypropylene-based composition according to claim 1 or 2, which is a copolymer containing the repeating unit derived from the α-olefin in a proportion of 1 to 50 mol%.
【請求項5】上記(B)α-オレフィン重合体は、
(a)下記一般式(I)または(II)で表される遷移金
属化合物と、(b)(b-1)上記遷移金属化合物(a)
中の遷移金属と反応してイオン性の錯体を形成する化合
物、 (b-2)有機アルミニウムオキシ化合物、 (b-3)有機アルミニウム化合物 から選ばれる少なくとも1種の化合物とからなるメタロ
セン系触媒の存在下に炭素原子数が2〜20のα-オレ
フィンを重合または共重合することにより得られたもの
である請求項1〜4のいずれかに記載のシンジオタクテ
ィックポリプロピレン組成物; 【化1】 (式(I)、(II)中、Mは、Ti、Zr、Hf、R
n、Nd、SmまたはRuを示し、Cp1 およびCp2
は、互いに同一でも異なっていてもよく、Mとπ結合し
ているシクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオ
レニル基またはこれらの誘導体基であり、X1 およびX
2 は、互いに同一でも異なっていてもよく、アニオン性
配位子または中性ルイス塩基配位子であり、Yは、窒素
原子、酸素原子、リン原子またはイオウ原子を含有する
配位子であり、ZはC、O、B、S、Ge、Siもしく
はSn原子またはこれらの原子を含有する基である。)
5. The (B) α-olefin polymer is
(A) a transition metal compound represented by the following general formula (I) or (II), and (b) (b-1) the transition metal compound (a)
A metallocene-based catalyst comprising at least one compound selected from the group consisting of: a compound which reacts with a transition metal therein to form an ionic complex; (b-2) an organic aluminum oxy compound; and (b-3) an organic aluminum compound. The syndiotactic polypropylene composition according to any one of claims 1 to 4, which is obtained by polymerizing or copolymerizing an α-olefin having 2 to 20 carbon atoms in the presence. (In the formulas (I) and (II), M is Ti, Zr, Hf, R
n, Nd, Sm or Ru, Cp 1 and Cp 2
Are cyclopentadienyl groups, indenyl groups, fluorenyl groups or derivative groups thereof which are the same or different from each other and are π-bonded to M, and X 1 and X 1
2 may be the same or different from each other and are an anionic ligand or a neutral Lewis base ligand, and Y is a ligand containing a nitrogen atom, an oxygen atom, a phosphorus atom or a sulfur atom. , Z is a C, O, B, S, Ge, Si or Sn atom or a group containing these atoms. )
JP28550199A 1999-10-06 1999-10-06 Syndiotactic polypropylene based composition Pending JP2001106841A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550199A JP2001106841A (en) 1999-10-06 1999-10-06 Syndiotactic polypropylene based composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28550199A JP2001106841A (en) 1999-10-06 1999-10-06 Syndiotactic polypropylene based composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106841A true JP2001106841A (en) 2001-04-17

Family

ID=17692355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28550199A Pending JP2001106841A (en) 1999-10-06 1999-10-06 Syndiotactic polypropylene based composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001106841A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154476A (en) * 2003-11-20 2005-06-16 Mitsui Chemicals Inc Polypropylene resin composition and molded product therefrom
JP2005194297A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Toyoda Gosei Co Ltd Propylene resin composition
EP2080784A1 (en) * 2006-11-17 2009-07-22 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene resin composition, method for producing propylene resin composition, propylene polymer composition, molded body made of the propylene resin composition, and electric wire
JP2009179647A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Japan Polypropylene Corp Foamable resin composition for air-cooling inflation, and air-cooling inflation foamed film using the same
CN110483883A (en) * 2018-05-15 2019-11-22 湖北文理学院 A kind of heat resistant polypropylene plastic tube and preparation method thereof

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005154476A (en) * 2003-11-20 2005-06-16 Mitsui Chemicals Inc Polypropylene resin composition and molded product therefrom
JP2005194297A (en) * 2003-12-26 2005-07-21 Toyoda Gosei Co Ltd Propylene resin composition
EP2080784A1 (en) * 2006-11-17 2009-07-22 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene resin composition, method for producing propylene resin composition, propylene polymer composition, molded body made of the propylene resin composition, and electric wire
EP2080784A4 (en) * 2006-11-17 2009-10-28 Mitsui Chemicals Inc Propylene resin composition, method for producing propylene resin composition, propylene polymer composition, molded body made of the propylene resin composition, and electric wire
JPWO2008059746A1 (en) * 2006-11-17 2010-03-04 三井化学株式会社 PROPYLENE RESIN COMPOSITION, PROPYLENE RESIN COMPOSITION MANUFACTURING METHOD, PROPYLENE POLYMER COMPOSITION, MOLDED ARTICLE COMPRISING THE PROPYLENE RESIN COMPOSITION, AND ELECTRIC WIRE
US7863368B2 (en) 2006-11-17 2011-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene resin composition, process for producing propylene resin composition, propylene polymer composition, shaped article produced of the propylene resin composition, and electric wire
JP2013237861A (en) * 2006-11-17 2013-11-28 Mitsui Chemicals Inc Propylene resin composition, method for producing propylene resin composition, molded article including the propylene resin composition, and electric wire
CN101595176B (en) * 2006-11-17 2014-06-18 三井化学株式会社 Propylene resin composition, method for producing propylene resin composition, propylene polymer composition, molded body made of the propylene resin composition, and electric wire
JP2009179647A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Japan Polypropylene Corp Foamable resin composition for air-cooling inflation, and air-cooling inflation foamed film using the same
CN110483883A (en) * 2018-05-15 2019-11-22 湖北文理学院 A kind of heat resistant polypropylene plastic tube and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100878869B1 (en) Propylene polymer composition, use thereof, and process for production of thermoplastic polymer composition
JP5020524B2 (en) PROPYLENE POLYMER COMPOSITION, MOLDED COMPOSITION COMPRISING THE COMPOSITION, PELLET COMPRISING PROPYLENE POLYMER COMPOSITION, MODIFICATOR FOR THERMOPLASTIC POLYMER, METHOD FOR PRODUCING THERMOPLASTIC POLYMER COMPOSITION
TWI324615B (en)
KR100848587B1 (en) Ethylene-based copolymer, ethylene-based copolymer composition and propylene-based copolymer composition
TW201335264A (en) 4-methyl-1-pentene (co)polymer composition, and film and hollow molded body, each of which is formed from 4-methyl-1-pentene (co)polymer composition
JP5330637B2 (en) PROPYLENE POLYMER COMPOSITION, MOLDED ARTICLE COMPRISING THE COMPOSITION, AND METHOD FOR PRODUCING PROPYLENE POLYMER COMPOSITION
JP3803216B2 (en) Soft transparent syndiotactic polypropylene composition
JP5506985B2 (en) PROPYLENE POLYMER COMPOSITION, MOLDED ARTICLE COMPRISING THE COMPOSITION, AND METHOD FOR PRODUCING PROPYLENE POLYMER COMPOSITION
JP2003160706A (en) Adhesive resin composition, and multilayer laminate structure and container using the composition
JP2001106841A (en) Syndiotactic polypropylene based composition
JP2000191852A (en) Flexible transparent syndiotactic polypropylene composition
JP2004107490A (en) Flexible syndiotactic polypropylene-based composition and molding comprising the same
JP5550615B2 (en) Method for producing propylene polymer composition
JP4592848B2 (en) Soft transparent syndiotactic polypropylene composition
JP4463435B2 (en) Filler dispersibility improving material, filler-containing resin composition and production method thereof
JP2000344975A (en) Syndiotactic polypropylene composition
JP3946908B2 (en) Laminate comprising a layer comprising a syndiotactic polypropylene composition
JP2000191861A (en) Soft polypropylene composition
JP2000191857A (en) Flexible transparent syndiotactic polypropylene composition
JP4425380B2 (en) Weld modifier for thermoplastic resin and method for producing thermoplastic resin molded article
JP2000191854A (en) Flexible transparent syndiotactic polypropylene composition
JP2001172449A (en) Soft syndiotactic polypropylenic composition and laminated body
JP2001172452A (en) Syndiotactic polypropylenic composition
JP2000355644A (en) Flexible syndiotactic polypropylene composition
JP4514856B2 (en) Soft syndiotactic polypropylene composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522