JP2001099407A - ガス燃焼バーナ - Google Patents

ガス燃焼バーナ

Info

Publication number
JP2001099407A
JP2001099407A JP27977599A JP27977599A JP2001099407A JP 2001099407 A JP2001099407 A JP 2001099407A JP 27977599 A JP27977599 A JP 27977599A JP 27977599 A JP27977599 A JP 27977599A JP 2001099407 A JP2001099407 A JP 2001099407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
burner
fuel gas
gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27977599A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Nakamura
直 中村
Koji Yamamoto
晃司 山本
Shinichiro Fukushima
信一郎 福嶋
Toshio Watanabe
富志男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP27977599A priority Critical patent/JP2001099407A/ja
Publication of JP2001099407A publication Critical patent/JP2001099407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低カロリーガスのみで安定した燃焼維持が可
能な燃焼バーナを提供する。 【解決手段】 保炎バーナ1と、該保炎バーナの周囲に
配される主バーナ6とを備え、前記保炎バーナ1は、燃
料ガスと燃焼用空気の予混合ガスが供給される予混合ガ
ス供給室10と、該予混合ガス供給室の前面に予混合ガ
ス吹き出し部として設けられる多孔質体と、該多孔質体
に貫設される燃料ガス吹き出しポートおよび燃焼用空気
吹き出しポートと、該燃料ガス吹き出しポートおよび該
燃焼用空気吹き出しポートに予熱された燃料ガスおよび
予熱された燃焼用空気をそれぞれ供給するための燃料ガ
ス供給管および燃焼用空気供給管とを備え、前記主バー
ナ6は、前記保炎バーナの周囲から燃料ガスと燃焼用空
気をそれぞれ吹き出す燃料ガス吹出口および燃焼用空気
吹出口を有する。さらに、燃料ガス吹出口2および燃焼
用空気の吹出口3に、旋回器4,5を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス燃焼バーナに
関し、特に保炎性にすぐれ、保炎用の助燃燃料を必要と
しない、低カロリーガスの専焼が可能な燃焼バーナに関
する。
【0002】
【従来の技術】製鉄所に併設されるボイラでは、製鉄所
から発生する副生ガスの一つである高炉ガス(以下BF
Gという。)をその燃料として有効利用している。
【0003】BFGは、その成分としてN2 が52〜5
6%、H2 が2.5〜4%、COが21〜23%、CO
2 が17〜20%であり、発熱量は600〜1100K
cal/Nm3 と、重油や天然ガスの発熱量のおよそ1
0分の1またはそれ以下である。このため、助燃用バー
ナなしでは自燃することが困難であり、低流速でバーナ
から噴出させて拡散燃焼させるような設計思想が採り入
れられている。しかも発熱量が少ないため極めて大量の
燃料を供給する必要がある。
【0004】図5にBFGをボイラ燃料として使用する
場合の従来のバーナ構造を示す。図5に示すように、B
FGバーナ(低カロリーガスバーナ)30は、バーナ中
心を軸とした大型円筒形となっており、BFGは供給口
31から15〜25m/sという低流速でバーナ内に供
給される。さらにBFGは若干の旋回を与えられながら
BFGバーナ30の先端部から燃焼用空気とともに火炉
32へ供給され、保炎が維持されるようになっている。
また、BFGバーナ30には保炎用にコークス炉ガス
(以下COGという。)を燃料とするパイロットバーナ
33が設けられている。COGは4500Kcal/N
3 程度の比較的高い発熱量を有しており、自立燃焼が
可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たBFGバーナ(低カロリーガスバーナ)30は、保炎
用に高カロリーガスを必要とするため、低カロリーガス
のみで燃焼を維持させることができない。高カロリーガ
スは用途の広い高価な燃料であり、比較的安価な低カロ
リーガスの燃焼バーナに高価なガスを使用することは合
理的ではない。また、この場合低カロリーガスと高カロ
リーガスの両方の燃料ガスを供給する必要があるため配
管が複雑になるという欠点もある。
【0006】この発明は、以上の課題を解決することに
より、低カロリーガスのみで安定した燃焼維持が可能な
燃焼バーナを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は次の発明に
より解決される。第1の発明は、保炎バーナと、該保炎
バーナの周囲に配される主バーナとを備え、前記保炎バ
ーナは、燃料ガスと燃焼用空気の予混合ガスが供給され
る予混合ガス供給室と、該予混合ガス供給室の前面に予
混合ガス吹き出し部として設けられる多孔質体と、該多
孔質体に貫設される燃料ガス吹き出しポートおよび燃焼
用空気吹き出しポートと、該燃料ガス吹き出しポートお
よび該燃焼用空気吹き出しポートに予熱された燃料ガス
および予熱された燃焼用空気をそれぞれ供給するための
燃料ガス供給管および燃焼用空気供給管とを備え、前記
主バーナは、前記保炎バーナの周囲から燃料ガスと燃焼
用空気をそれぞれ吹き出す燃料ガス吹出口および燃焼用
空気吹出口からなることを特徴とするガス燃焼バーナで
ある。
【0008】この発明は、低カロリーガスを燃料ガスと
して用いた場合でも、保炎バーナが安定した火炎保持を
行う着火源となり、その周囲に設けられた主バーナから
吹き出される燃料ガスと燃焼用空気が失火せずに安定し
て燃えることができるようにしたものである。
【0009】第2の発明は、上記第1の発明において、
保炎バーナの周囲に別々に設けられた燃料ガス吹出口お
よび燃焼用空気の吹出口に、吹き出されるそれぞれのガ
スに同一方向または逆方向の旋回流を起こす旋回器をも
つことを特徴とする、ガス燃焼バーナである。
【0010】この発明は、保炎バーナの周囲に設けられ
た主バーナを構成する燃料ガス吹出口および燃焼用空気
吹出口のそれぞれに、吹き出されるガスに旋回流を起こ
すことができる旋回器を吹き出し口出口に設けたもので
ある。この旋回器は、複数の旋回羽根を有しており、そ
の旋回羽根の向きおよび角度により吹き出されるガスの
旋回方向とその強さを調整している。例えば、旋回羽根
の向きを、燃料ガス吹出口および燃焼用空気吹出口から
吹き出されるガスの旋回流が同一回転方向になるように
した場合は、燃料ガスと燃焼用空気の混合が緩慢となり
長炎が形成される。逆回転方向にした場合は、燃料ガス
と燃焼用空気の混合が比較的迅速に行われて短炎が形成
される。このように吹き出されるガスの旋回流の回転方
向の選択、さらに旋回の強さの調整によって熱設備の必
要に応じた火炎長を形成できる特徴を有する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1ないし図2は、本発明の燃焼
バーナの第1の実施形態を示すもので、この実施形態
は、燃焼バーナがボイラの火炉に設置された例を示して
いる。図1は燃焼バーナの全体説明図、図2(a)は燃
焼バーナの縦断面図、図2(b)は燃焼バーナの部分正
面図である。
【0012】本実施形態に係る燃焼バーナは、保炎バー
ナ1と、その周囲に配される主バーナ6とから構成され
ている。ここで、前記主バーナ6は前記保炎バーナ1の
周囲に同心状に配される燃料ガス吹出口2と燃焼用空気
吹出口3とから構成され、保炎バーナ1の周囲に燃料ガ
ス吹出口2が、さらにその周囲に燃焼用空気吹出口3が
配されている。なお、主バーナ6の構成は本実施形態に
限定されるものではなく、主バーナを構成する燃料ガス
吹出口および燃焼用空気吹出口を1つにまとめて単一の
吹出口とし、これに燃料ガスおよび燃焼用空気を予混合
して供給し、燃焼させることも可能である。
【0013】燃焼時においては、保炎バーナ1が一定の
火力を持ちながら燃焼を続けるため、その周囲の主バー
ナ6から供給される燃料ガスと燃焼用空気の拡散混合部
分に対して安定した着火源となる。
【0014】図2(a)において、前記保炎バーナ1
は、燃料ガスと燃焼用空気の予混合ガスが供給される予
混合ガス供給室10と、この予混合ガス供給室10の前
面に予混合ガス吹き出し部として設けられる多孔質体1
1と、この多孔質体11に貫設される燃料ガス吹き出し
ポート13および燃焼用空気吹き出しポート15と、こ
れら燃料ガス吹き出しポート13および該燃焼用空気吹
き出しポート15に燃料ガスおよび燃焼用空気をそれぞ
れ供給するための燃料ガス供給管12および燃焼用空気
供給管14とを備えている。また、前記燃料ガス供給管
12および前記燃焼用空気供給管14には、燃料ガスと
燃焼用空気をそれぞれ予熱するための図示しない予熱器
が設けられており、それぞれ燃料ガス吹き出しポート1
3および燃焼用空気吹き出しポート15に接続される。
この燃料ガス供給管12および燃焼用空気供給管14
は、予混合ガス供給室10の内部を通過するように配置
されており、これら供給管により供給される燃料ガスお
よび燃焼用空気と予混合ガス供給室10内のガスとの間
で熱交換が可能な構造となっている。
【0015】ここで、前記燃料ガス吹き出しポート13
および前記燃焼用空気吹き出しポート15は多孔質体1
1にそれぞれ複数設けられている。図3(a)〜(c)
に燃料ガス吹き出しポート13および燃焼用空気吹き出
しポート15の配置例を示す。図3(a)は、同心円状
に燃料ガス吹き出しポート13および燃焼用空気吹き出
しポート15を交互に設けたものである。(b)は、放
射状に燃料ガス吹き出しポート13および燃焼用空気吹
き出しポート15を交互に設けたものである。(c)
は、螺旋状に燃料ガス吹き出しポート13および燃焼用
空気吹き出しポート15を設けたものである。ここで、
ポートの内径は、燃料ガス吹き出しポートおよび燃焼用
空気吹き出しポートとも10〜15mm程度が好まし
く、また、ガスの吹き出し速度は、燃料ガスおよび燃焼
用空気とも1〜2m/s程度が好ましい。
【0016】なお、燃料ガス吹き出しポート13および
燃焼用空気吹き出しポート15の配置は図3(a)〜
(c)の形態に限定されるものではなく、例えば保炎バ
ーナの燃焼が安定する範囲でランダムな配置とすること
も可能である。さらに、ポートの形状も円形に限定され
るものではなく、例えばスリット状の形状とすることも
可能である。
【0017】ここで、予混合ガスが供給される多孔質体
11はバーナの強度部材を兼ねることが好ましく、この
多孔質体11としては、例えば鉄板に多数の小孔を切削
加工して形成したシュバング型多孔質材、高融点金属の
切削粉末を焼結して形成した焼結金属型多孔質材、より
好ましくはステンレスや高融点金属の繊維を3次元的に
交錯させて綿状組織を形成しこれを圧縮して非酸化雰囲
気中で焼結させた金属ファイバー焼結マット型多孔質材
などにより構成することができる。
【0018】前記金属ファイバー焼結マットで多孔質体
11を構成した場合、著しく長い金属繊維が多数交錯し
て相互に焼結接合しているため、80〜95%という比
較的高い空隙率を設定してもバーナ部材として十分な強
度が確保され、加熱と冷却を頻繁に繰返しても組織が崩
壊しにくい。なお、空隙率とは、金属繊維の体積を差し
引いて求めたバーナ部材の体積に占める空間の割合であ
る。
【0019】金属ファイバー焼結マットの中でも、特に
ステンレス繊維からなるステンレスファイバー焼結マッ
トは、90〜95%という高い空隙率で作成することが
可能であり、圧損が小さく、また、安価で軽く強度にも
優れ、大面積で複雑な面形状も容易に成形できるという
優れた特性を有するので、より好ましい部材である。
【0020】なお、以下の実施形態の説明においては、
多孔質体11をその実施形態の1つであるファイバーマ
ットとした場合について記載する。
【0021】ここで、図1,図2に示す多孔質体(ファ
イバーマット)11は、予混合ガス供給室10側に凹陥
した形状、例えばロート状に凹陥した形状に構成されて
おり、主バーナを構成する燃料ガス吹出口2および燃焼
用空気吹出口3より上流側、つまり予混合ガス供給室1
0側に下げた位置に設置される。上流側に下げた位置に
設置することにより、主バーナから吹き出されるガスの
影響を受けることなく、多孔質体(ファイバーマット)
11上に火炎を保持させやすくなり、燃焼の安定性が向
上する。
【0022】なお、多孔質体(ファイバーマット)11
の形状は、本実施形態に限定されるものではなく、フラ
ットな板状とすることもできる。
【0023】以下、上記保炎バーナでの燃焼の仕組みを
その燃焼の開始から順に説明する。図2において、ま
ず、図示されていない予熱器により予熱された燃焼用空
気が燃焼用空気供給管14を通って燃焼用空気吹き出し
ポート15から吹き出される。このとき予熱された燃焼
用空気が多孔質体(ファイバーマット)11を加熱す
る。
【0024】多孔質体(ファイバーマット)11が均一
に加熱された後、予混合ガスが予混合ガス供給室10に
供給され、さらにガス吹き出し部を構成する多孔質体
(ファイバーマット)11を通して保炎バーナ前面に噴
出する。このとき予混合ガス供給室10内の予混合ガス
は、燃焼用空気供給管14内を通過する予熱された燃焼
用空気との熱交換により加熱され、さらに多孔質体(フ
ァイバーマット)11を通過する際に多孔質体(ファイ
バーマット)11の熱により加熱される。このように加
熱され、多孔質体(ファイバーマット)11の前面に噴
出した予混合ガスは、図示しない点火プラグで着火さ
れ、多孔質体(ファイバーマット)11の前面に火炎が
付着するようにして燃焼が継続する。ここで、上記のよ
うに燃料ガスと燃焼用空気の予混合ガスは、予混合ガス
供給室10内および多孔質体(ファイバーマット)11
を通過する際に加熱すること、すなわち燃焼直前で加熱
することにより、予熱器等で事前に加熱する場合と比較
して、異常自着火の危険が少なく安全上好ましい。
【0025】多孔質体(ファイバーマット)11から供
給される予混合ガスが所定温度以上に加熱されることに
より、一度着火した炎が継続して燃焼する。なお、前記
の燃焼用空気の予熱温度は、予混合ガスが継続して燃焼
が可能な温度以上に加熱できる範囲で決定される。例え
ば、燃料ガスとしてBFGを用いた場合には、この予熱
温度は約600℃以上に設定される。
【0026】予混合ガス供給室内では予混合ガスが均圧
されているので、付着火炎は多孔質体(ファイバーマッ
ト)11の全面に発生して均一な火炎を構成する。この
とき、多孔質体(ファイバーマット)11は燃焼の炎に
よりさらに高温化される。なお、予混合ガス供給室10
に供給される予混合ガス中の燃料ガスと燃焼用空気の混
合割合は、理論混合比(完全燃焼に必要な燃料ガスと燃
焼用空気の割合)とすることが好ましい。
【0027】その後、燃料ガス吹き出しポート13から
燃料ガスを噴出する。噴出された燃料ガスは、燃焼用空
気吹き出しポート15から吹き出されている燃焼用空気
と拡散混合し、ファイバーマット上の炎に誘引されて燃
焼を行う。なお、燃料ガスも燃焼用空気同様に、図示さ
れていない予熱器により予熱されており、さらに、高温
の多孔質体(ファイバーマット)11を通して噴出され
るため、多孔質体(ファイバーマット)11上面で安定
した燃焼が維持される。
【0028】なお、燃料ガス供給管12、燃焼用空気供
給管14を通じて供給される燃焼用空気と燃料ガスの予
熱は、例えば、火炉内の熱の有効利用を図る観点から火
炉内に設置された予熱器を併用して用いるのが好まし
い。
【0029】上述のように、燃料ガス供給管12、燃焼
用空気供給管14を通じて供給される燃焼用空気および
燃料ガスの予熱作用により、保炎バーナにおいて、燃料
ガスとして例えば低カロリーガスの一つであるBFGの
みを用いた場合でも、多孔質体(ファイバーマット)1
1の上面に安定した火炎帯が維持できる。
【0030】一方、上記保炎バーナ1の周囲に配された
主バーナを構成する燃料ガス吹出口2と燃焼用空気の吹
出口3からは燃料ガスと燃焼用空気が吹き出され、この
主バーナから吹き出される燃料ガスと燃焼用空気は、保
炎バーナ1を着火源にして確実に燃焼する。ここで、主
バーナの燃料ガスと燃焼用空気の供給割合は、理論空気
量を考慮して決定されるが、不完全燃焼防止のため、燃
焼用空気の供給量は理論空気量の1. 2倍程度とするの
が好ましい。
【0031】なお、本実施形態においては、保炎バーナ
の多孔質体(ファイバーマット)11から供給される予
混合ガス量と、保炎バーナ1の燃料ガス吹出口13およ
び燃焼用空気吹出口15から供給される合計のガス量
と、保炎バーナ1の周囲の主バーナから供給される燃料
ガスと燃焼用空気の合計ガス量の比率は、おおよそ1:
9:90とすることが好ましい。これにより、安定した
燃焼を確保するとともに、広範囲の燃焼負荷に対応が可
能となる。つまり、主バーナの燃料ガスと燃焼用空気の
流量を絞ることにより約10分の1程度迄の部分負荷燃
焼が可能となり、さらに保炎バーナの燃料ガス吹出口お
よび燃焼用空気吹出口から供給される流量を絞ることに
より約20分の1程度迄の部分負荷燃焼が可能となる。
【0032】本実施形態に係るガス燃焼バーナは、例え
ば低カロリーガスのみを燃料ガスとして用いた場合で
も、上述したように保炎バーナが安定した火炎保持を行
う着火源となり、その周囲に設けられた主バーナから吹
き出される燃料ガスと燃焼用空気が失火せずに安定して
燃焼する。なお、燃料ガスとして低カロリーガス以外で
も例えば希薄ガスを用いた場合も同様に安定した燃焼が
可能となる。
【0033】本発明の第2の実施形態は、図2に示すよ
うに保炎バーナ1の周囲に設けられた主バーナを構成す
る燃料ガス吹出口2および燃焼用空気吹出口3のそれぞ
れに、吹き出されるガスに旋回流を生じさせることがで
きる旋回器4,5を設けたものである。
【0034】この旋回器は、複数の旋回羽根を有してお
り、その旋回羽根の向きおよび角度により吹き出される
ガスの旋回方向とその強さを調整することができる。例
えば、旋回羽根の向きを、燃料ガス吹出口2および燃焼
用空気吹出口3から吹き出されるガスの旋回流が同一回
転方向になるようにした場合は、燃料ガスと燃焼用空気
の混合が緩慢となり長炎が形成される。逆回転方向にし
た場合は、燃料ガスと燃焼用空気の混合が比較的迅速に
行われて短炎が形成される。このように吹き出されるガ
スの旋回流の回転方向の選択、さらに旋回の強さの調整
によって熱設備の必要に応じた火炎長を形成できる。
【0035】図4(a)はこの旋回器を設けた主バーナ
の正面図であり、図4(b)は図4(a)のA方向から
みた旋回羽根の1つを示したものである。図4(a)に
示すように旋回器には、複数の旋回羽根が円周上に取り
付けられおり、また旋回羽根は上記の作用を呈するた
め、図4(b)に示すようにガスの流入方向に対しある
角度で傾けられている。なお、旋回羽根の数は、それぞ
れのガス吹出口の大きさ、および旋回の強さによって決
定される。
【0036】
【発明の効果】本発明により、低カロリーガスのみでも
安定した燃焼維持が可能な燃焼バーナが提供される。さ
らに、主バーナの燃料ガスおよび燃焼用空気に旋回を与
えて供給することにより、燃焼状況に合わせた混合が可
能となり、火炎長が任意にコントロールできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼バーナの全体説明図である。
【図2】(a)燃焼バーナの縦断面図である。 (b)燃焼バーナの部分正面図である。
【図3】燃料ガス吹き出しポートおよび燃焼用空気吹き
出しポートの配置例を示す図である。
【図4】(a)旋回器を設けた主バーナの正面図であ
る。 (b)A方向からみた旋回羽根の1つを示した図であ
る。
【図5】BFGをボイラ燃料として使用する場合の従来
のバーナ構造を示す図である。
【符号の説明】
1 保炎バーナ 2 燃料ガス吹出口 3 燃焼用空気吹出口 4,5 旋回器 6 主バーナ 10 予混合ガス供給室 11 多孔質体(ファイバーマット) 12 燃料ガス供給管 13 燃料ガス吹き出しポート 14 燃焼用空気供給管 15 燃焼用空気吹き出しポート 30 BFGバーナ 31 BFG供給口 32 火炉 33 パイロットバーナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福嶋 信一郎 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 渡辺 富志男 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 3K017 AA02 AB07 AB10 AD05 AD10 AD14 AF01 3K065 TA09 TA11 TA14 TA18 TB08 TC01 TD05 TE04 TF01 TH07 TJ03 TJ06 TP10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保炎バーナと、該保炎バーナの周囲に配
    される主バーナとを備え、前記保炎バーナは、燃料ガス
    と燃焼用空気の予混合ガスが供給される予混合ガス供給
    室と、該予混合ガス供給室の前面に予混合ガス吹き出し
    部として設けられる多孔質体と、該多孔質体に貫設され
    る燃料ガス吹き出しポートおよび燃焼用空気吹き出しポ
    ートと、該燃料ガス吹き出しポートおよび該燃焼用空気
    吹き出しポートに予熱された燃料ガスおよび予熱された
    燃焼用空気をそれぞれ供給するための燃料ガス供給管お
    よび燃焼用空気供給管とを備え、前記主バーナは、前記
    保炎バーナの周囲から燃料ガスと燃焼用空気をそれぞれ
    吹き出す燃料ガス吹出口および燃焼用空気吹出口からな
    ることを特徴とするガス燃焼バーナ。
  2. 【請求項2】 前記保炎バーナの周囲に別々に設けられ
    た前記燃料ガス吹出口および前記燃焼用空気の吹出口
    に、吹き出されるそれぞれのガスに同一方向または逆方
    向の旋回流を起こす旋回器をもつことを特徴とする、請
    求項1に記載のガス燃焼バーナ。
JP27977599A 1999-09-30 1999-09-30 ガス燃焼バーナ Pending JP2001099407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27977599A JP2001099407A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 ガス燃焼バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27977599A JP2001099407A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 ガス燃焼バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001099407A true JP2001099407A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17615755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27977599A Pending JP2001099407A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 ガス燃焼バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001099407A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315642A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガスバーナ
JP2011038415A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Nihon Sekiyu Hanbai Kk ガスタービン用燃料、低カロリーガスの利用方法、及びガスタービンシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315642A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガスバーナ
JP2011038415A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Nihon Sekiyu Hanbai Kk ガスタービン用燃料、低カロリーガスの利用方法、及びガスタービンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11747013B2 (en) Low NOx and CO combustion burner method and apparatus
CN101983305B (zh) 燃烧器
JP2927557B2 (ja) 超低量noxバーナー
TWI292463B (en) Tubular flame burner, combustion controlling apparatus thereof and method for controlling combustion thereby
CN101981374B (zh) 燃烧器
CN101981378B (zh) 燃烧器中的燃道
CA2892234A1 (en) Perforated flame holder and burner including a perforated flame holder
CN102099628B (zh) 燃烧器中的燃料分级
EP1123477A1 (en) Gas burner
CN101981375A (zh) 带有气体喷射器的旋流器
JP2014201809A (ja) 燃焼装置及びその運転方法、並びに回転炉床式加熱炉
JPH0579614A (ja) 低カロリーガスの燃焼バーナ構造およびその燃焼方法
JP4103795B2 (ja) 熱風発生装置および制御方法
US6951455B2 (en) Gas burner
JPH11325421A (ja) 予混合バーナ
US3247884A (en) Burner means for furnaces
JP3877440B2 (ja) 加熱炉用バーナ設備
KR20010045378A (ko) 가스혼소식 오일버너
JP2001099407A (ja) ガス燃焼バーナ
CA2055028A1 (en) Method of stabilizing a combustion process
JP2015525333A (ja) 液体燃料の触媒燃焼を行うための触媒加熱器と反応器とに使用される燃料噴射システム
CN214581067U (zh) 辉焰燃烧器
CN218914919U (zh) 低排放高速燃烧器及无焰燃烧装置
CN203116019U (zh) 燃气短火焰高温工业燃烧器
Carroll et al. Low NO x and CO combustion burner method and apparatus