JP2001092847A - 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2001092847A
JP2001092847A JP27200999A JP27200999A JP2001092847A JP 2001092847 A JP2001092847 A JP 2001092847A JP 27200999 A JP27200999 A JP 27200999A JP 27200999 A JP27200999 A JP 27200999A JP 2001092847 A JP2001092847 A JP 2001092847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
information
document
document information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27200999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomo Tahira
良知 田平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Systems Ltd filed Critical Hitachi Information Systems Ltd
Priority to JP27200999A priority Critical patent/JP2001092847A/ja
Publication of JP2001092847A publication Critical patent/JP2001092847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示された地図を用いた情報の高度な検索が
できない。 【解決手段】 コンピュータにより表示装置のディスプ
レイ上に地図情報を表示する地図表示システムにおい
て、地図情報に含まれる文書情報の識別情報を、この文
書情報の地図情報における座標位置に対応付けて属性地
図対応表110に登録し、文書検索処理部102および
地図表示処理部107により、表示中の地図上で指定さ
れた範囲内の文書情報を属性地図対応表110を参照し
て検出し、ディスプレイ上に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータによ
り表示装置のディスプレイ上に地図情報を表示する地図
表示技術に係り、特に、地図で表示する地図情報と文書
情報とを連携させて効率的な情報の提供を行なうのに好
適な地図表示システムと地図文書連携方法およびその処
理プログラムを記録した記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自治体を始め、作成・管理を行う文書デ
ータの中には、地図上の特定の地点または領域に対応付
けて管理すべき文書データが数多くある。しかし、一般
に、文書の管理と地図の管理は別々に行われており、地
図と文書の間の対応付けが煩雑である。
【0003】近年、地図情報と文書情報を統合する技術
として、コンピュータを用いて、地図上の特定の位置に
対応して属性情報や文書データを表示するシステムが開
発されている。例えば、インターネット上で公開されて
いるページなどでは、地図上に、関連する文書のURL
(Uniform Resource Locator)を埋め込んでおき、ユー
ザ(操作者)がその地点を選択することで、関連する文
書を表示することが広く行われている。
【0004】また、コンピュータを用いた地図システム
において、各図形情報の開始時間および終了時間を属性
情報に格納し、操作者が指定した期間内に存在する図形
のみを表示することのできる地図システムがある。しか
し、従来の地図システムの技術では、以下のような問題
を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の技術では、地図上で操作者が指定した範囲
に対して複数存在する文書を一覧することについては考
慮されておらず、また、一個所に複数の文書が関連付く
ことについて考慮されていない点である。
【0006】また、従来の技術では、文書の一覧から選
択した一つ又は複数の文書に対応する図形を地図上に一
度に表示することについて考慮されていない。また、時
間管理を行える地図システムはすでに存在しているが、
操作者の指定した期間に応じて地図と文書を連動して表
示し扱うことに関して考慮されていない。さらに、従来
地図と文書を関連付ける場合、各文書毎に地図上の点と
対応付けなければならない。
【0007】本発明の目的は、これら従来技術の課題を
解決し、表示された地図を用いた情報の高度な検索を可
能とする地図表示システムと地図文書連携方法およびそ
の処理プログラムを記録した記録媒体を提供することで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の地図表示システムと地図文書連携方法は、
地図システム内の図形を特定する座標情報を格納する属
性地図対応表と、文書毎の属性情報を格納する属性表と
を、文書を一意に特定する識別情報で関連付けることに
より、文書と地図上の図形とを関連付け、操作者が指定
した範囲内に存在する地図上の図形を特定する座標情報
を地図システムから取得し、その座標情報を用いて目的
とする文書を特定し、文書の一覧を表示するようにした
ものである。また、逆に、文書の一覧の中から操作者が
選択した文書について、属性地図対応表を検索して、表
示する図形を特定する座標情報と表示色等の情報を取得
し、この情報を地図システムを用いて、地図上に、該当
図形を描画するようにしたものである。また、時間管理
を行える地図システムを用いると共に、文書の属性情報
の中に、この文書に対応付けられた期間情報(例えば、
開始日時情報や終了日時情報)を格納することにより、
地図上の図形と共に、文書についても時間管理を行える
ようにし、図形と文書との間で同期をとるようにしたも
のである。さらに、文書間の階層関係を管理する表を設
け、文書に対して地図上の図形が対応付いていない場合
には、その表を検索して、地図と関連付けされている上
位の文書の地図上の図形を用いることとしたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面により詳細に説明する。図1は、本発明の地図表示シ
ステムの構成例を示すブロック図であり、図5は、図1
における地図表示システムで表示される地図文書表示画
面の一例を示す説明図、図6は、図1における地図表示
システムで表示される期間指定画面の一例を示す説明図
である。
【0010】まず、図5を用いて、本例の地図表示シス
テムの動作を、地図文書表示画面501を基に説明す
る。地図文書表示画面501には、地図システムを利用
して地図情報および地図システムに登録された図形を表
示する地図表示領域502と、文書一覧を表示する文書
一覧表示領域503、および表示する文書の種類を選択
する文書種類選択領域504が設けられている。
【0011】地図表示領域502上で、操作者が、例え
ばマウス等を用いて領域505を設定すると、文書種類
選択領域504で指定された文書の種類で領域505と
重なっている図形と関連付けられている文書の一覧が文
書一覧表示領域503にリスト表示される。
【0012】ここで、操作者が、文書一覧表示領域50
3から文書を選択(ここでは、AA支石墓群506のみ
を選択しているが、複数の文書を選択しても構わない)
して地図ボタン507を押下することで、地図表示領域
502上に、選択した文書(AA支石墓群506)に対
応したエリアを示す図形508を表示する。
【0013】さらに、操作者が、期間ボタン509を押
下(選択)することで、図6で示す期間指定画面601
がポップアップで表示される。この図6の期間指定画面
601では、開始日時情報602と終了日時情報603
を操作者が入力し、OKボタン604を押下できる。
【0014】この操作により、図5における地図文書表
示画面501の地図表示領域502、および、文書一覧
表示領域503には、図6の期間指定画面601で指定
された期間に該当する地図、図形および文書が表示され
る。
【0015】このような機能を実現する本例のシステム
構成を、図1を用いて説明する。尚、図1に示す地図表
示システムにおける文書検索処理部102や地図表示処
理部107などの処理部は、FD(Flexible Disk)や
CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)等の
記録媒体に格納された処理プログラムをコンピュータ
(情報処理装置)にインストールすることにより構成さ
れる。
【0016】まず、CRT(Cathide Ray Tube)やLC
D(Liquid Crystal Display)等からなる表示装置上に
表示された地図文書表示画面101において操作者が地
図上で設定した領域、処理対象の文書の種別、および期
間に関する情報が、文書検索処理部102に渡される。
【0017】この文書検索処理部102は、地図システ
ム103を用いて地図DB104を検索し、操作者が設
定した範囲と重なりを持つ文書と関連を持つ図形を特定
する座標情報を取得する。さらに、文書検索処理部10
2は、取得した座標情報を用いて、文書DB105をア
クセスし、該当文書の一覧に関する情報を取得する。
【0018】そして、文書検索処理部102は、取得し
た文書の一覧に関する情報(表示文書リスト)を用いて
地図文書表示画面101の文書一覧表示領域に表示文書
リストを表示する。文書DB105には、文書毎に文書
の属性情報を格納する属性表108、文書同士の関連を
格納する関連表109、文書の属性情報と地図上の図形
の対応情報を格納する属性地図対応表110などがあ
る。
【0019】次に、地図文書表示画面106の文書一覧
表示領域文書を選択して、対応する図形を地図表示領域
に表示させる場合の説明を行なう。まず、地図文書表示
画面106において操作者が選択した文書のリストが地
図表示処理部107に渡される。
【0020】すると地図表示処理部107は、文書DB
105をアクセスして、表示を行う図形を特定する座標
情報を取得する。さらに、地図表示処理部107は、取
得した座標情報を用いて地図システム103を使い、表
示を行う図形情報を取得し、地図文書表示画面106上
に選択された文書に対応する図形を表示する。
【0021】図2は、図1における属性表の構成例を示
す説明図である。図2に示すように、属性表108は、
文章を一意的に特定する識別子を格納する識別子列20
1、文書の名称を格納する文書名列202、文書の種類
を格納する文書種別列203、文書の開始日時情報を格
納する開始日時列204および文書の終了日時情報を格
納する終了日時列205等からなる。
【0022】この属性表108における各文書の属性情
報は、文書の登録時に操作者によって設定されるものと
する。尚、文書の開始日時情報および終了日時情報は、
文書の有効開始日時から文書の保管期日までといった内
容に対応させることもある。
【0023】図3は、図1における関連表の構成例を示
す説明図である。図3に示すように、関連表109は、
文書を特定する識別子情報を格納する本識別子列30
2、文書の上位の階層の文書を特定する識別子を格納す
る親識別子列301、および文書に対して図形が地図シ
ステムに登録されている場合、地図を登録している文書
を特定する識別子情報を格納する地図文書識別子列30
3等からなる。
【0024】ここで、親識別子列301の値がNULL
である場合、そのレコードの本識別子列302の値で特
定される文書は最上位の文書であることを示す。例え
ば、レコード304で特定される文書は、最上位の階層
に相当することを表している。
【0025】また、本識別子列302の値で特定される
文書に対応する図形が図1の地図システム103に登録
されていない場合、地図文書識別子列303の値はNU
LLが設定される。例えば、レコード305の本識別子
列302の値で特定される文書は、地図システム103
上に対応する図形が登録されていないことを示す。
【0026】尚、地図文書識別子列303の値として、
既に地図システム103に対応する図形を登録している
別の文書と同じ図形を用いる場合に、地図文書識別子列
303の値として、この同じ図形と関連付いている文書
を特定する識別子情報を格納する。
【0027】図4は、図1における属性地図関連表の構
成例を示す説明図である。図4に示すように、属性地図
関連表110は、文書と特定する識別子を格納する識別
子列401、図1の地図システム103に登録した図形
に付けた名称を格納する地図名称列402、地図システ
ム103に登録した図形を特定する座標情報列403
(座標情報には、図形を格納する層情報等も含まれるも
のとする)、地図表示画面に図形を識別表示するために
用いる表示色情報を格納する表示色列404等からな
る。
【0028】次に、図7および図8を用いて、図1にお
ける地図表示システムによる本発明に係る地図文書連携
方法の処理動作を説明する。図7は、図1における文書
表示処理部の処理動作例を示すフローチャートである。
【0029】まず、期間情報、文書種類、地図範囲を格
納する変数値を初期化する(ステップ701)。次に、
「期間」ボタンの押下による期間指定要求か否かを判断
し(ステップ702)、期間指定要求と判断した場合、
期間指定画面601を出力し(ステップ703)、この
画面で操作者が入力した期間情報を取得する(ステップ
704)。
【0030】ステップ702において期間指定でない場
合には、文書種類の選択(図5の文書種類選択領域50
4の設定)か否かを判断し(ステップ705)、文書種
類選択であると判断した場合、操作者が選択した文書種
類を取得する(ステップ706)。
【0031】ステップ705において文書種類選択でな
いと判断した場合、操作者が範囲指定を行った場合であ
るか否か判断し(ステップ707)、そうであれば、操
作者が指定した範囲を取得する(ステップ708)。
【0032】また、地図範囲設定でない場合には、対応
文書リスト表示と判断し、図1の地図システム103を
用いて、指定期間、指定地図範囲に該当する登録図形の
座標情報を取得する(ステップ709)。
【0033】このステップ709で取得した各座標情報
について以下の処理を行う(ステップ710)。まず、
図4に示した属性地図対応表110を検索し、取得した
座標情報を持つレコードの識別子列401の値を取得す
る(ステップ711)。
【0034】次に、図3に示す関連表109における地
図文書識別子列303の値が「NULL」であるレコー
ドについては、関連表109の親識別子列301の値を
用いて、上位の文書の地図文書識別子列303が「NU
LL」でないレコードまで辿って、そのレコードの地図
文書識別子列303の値を、「NULL」の代りにセッ
トする(ステップ712)。
【0035】尚、最上位まで辿っても地図文書識別子列
303の値が「NULL」である場合は、そのまま「N
ULL」のままとする。次に、関連表109の地図文書
識別子列303の値を、ステップ711で取得した識別
子で検索し、該当レコードの本識別子列302の値を取
得する(ステップ713)。
【0036】そして、図1に示す属性表108における
識別子列201を、ステップ713で取得した本識別子
列302の値で、また、該当のレコードの文書種別列2
03値を操作者指定の文書種別で、さらに、操作者指定
の期間情報の期間と、開始日時列204の値および終了
日時列205の値で定まる期間とが重なり合うレコード
を検索し、該当レコードの文書名列202の値を取得す
る(ステップ714)。
【0037】その後、図5に示す地図文書表示画面50
1の文書一覧表示領域503に、ステップ714で取得
した文書名を表示する(ステップ715)。
【0038】このステップ711からステップ715の
処理を、ステップ709で取得した各座標情報に関して
行うことにより、地図文書表示画面501の文書一覧表
示領域503に、目的とする文書の文書名が一覧表示さ
れる。
【0039】そして、最後に、地図システム103を用
いて、操作者が指定した期間に応じた地図を地図文書表
示画面501の地図表示領域502に表示する。
【0040】これによって、操作者の指定した期間、表
示文書種別、指定範囲に該当する地図および文書名の一
覧を地図文書表示画面501に表示することができる。
【0041】図8は、図1における地図表示処理部の処
理動作例を示すフローチャートである。まず、図5に示
す地図文書表示画面501の文書一覧表示領域503に
おいて操作者が選択した文書のリストを取得する(ステ
ップ801)。次いで、ステップ801で取得した文書
リストのエントリが存在する間、以下の処理を行う(ス
テップ802)。
【0042】まず、文書リスト内の文書名で図2に示す
属性表108を検索し、識別子列201の値を取得する
(ステップ803)。次いで、図3に示す関連表109
の本識別子列302の値がステップ802で取得した識
別子値であるレコードの地図文書識別子列303の値を
取得する(ステップ804)。
【0043】この取得地図文書識別子列303の値が
「NULL」であるか否かを判断し(ステップ80
5)、「NULL」である場合には、関連表109の親
識別子例301の値を辿って、上位階層の文書の地図文
書識別子列303の値を取得する(ステップ806)。
【0044】最上位までいっても地図文書識別子列30
3の値が「NULL」であるか否かを判断し(ステップ
807)、そうである場合、対応する図形が図1の地図
システム103に登録されていないと判断し、本文書の
処理を終了して次の文書の処理を行う(ステップ80
8)。
【0045】ステップ807において「NULL」でな
い地図文書識別子列303の値が取得できた場合、図4
に示す属性地図対応表110の識別子列401の値が、
取得した地図文書識別子列303の値と一致するレコー
ドを検索し、このレコードから座標情報列403の値お
よび表示色列404の値を取得する(ステップ80
9)。
【0046】そして、地図システム103を用いて、ス
テップ809で取得した座標情報列403の値に対応す
る図形を、同じくステップ809で取得した表示色情報
を用いて、図5に示す地図文書表示画面501上に描画
する。
【0047】ステップ803からステップ810の処理
を繰返すことにより、一つ、または、複数の文書に対応
する図形を地図文書表示画面501の地図表示領域50
2に描画することができる。
【0048】以上、図1〜図8を用いて説明したよう
に、本例の地図表示システムおよびその地図文書連携方
法では、操作者が地図上で指定した範囲に対応した文書
の一覧を表示することができ、操作者は、特定地域に関
連した文書の一覧を視覚的に取得することができる。
【0049】また、逆に、地図と共に表示した文書リス
トから選択した一つ、または、複数の文書にそれぞれ対
応する地図上の図形を表示することができ、操作者は、
選択した各文書毎の地図上の範囲が容易に把握できる。
【0050】また、文書の属性情報に、この文書の開始
日時情報および終了日時情報を格納し、時間管理の可能
な地図システムと連携を取ることにより、操作者が指定
した期間に応じて地図と文書を連動して扱うことがで
き、時間管理機能を有する地図システムを利用すること
により、操作者は、期間・時間経過に従って対応する地
図および文書が把握でき、過去の経緯の把握に寄与す
る。
【0051】例えば、埋蔵文化財についてみれば、埋蔵
文化財の調査は複数回にわたって行われ、埋蔵文化財の
範囲も調査次毎に異なり、また、調査次毎に蓄積する文
書(発掘調査報告書など)も異なっており、このような
場合において、本例の技術を適用して、埋蔵文化財の範
囲および関連する文書に対して時間管理を行うことによ
り、操作者は、その時々の発掘調査の経緯が把握し易く
なる。
【0052】さらに、本例によれば、文書間に存在する
階層関係を用いて、上位の階層の文書について地図シス
テムと対応付けられていれば、下位の階層の文書は、上
位の文書の地図システムとの関連を引き継ぐことができ
るので、全ての文書について文書毎に地図上に対応する
図形を登録しなくても、地図システムとの対応・連携が
持てる。これにより、操作者にとって、煩雑な地図シス
テム操作数を抑止することができる。
【0053】尚、本発明は、図1〜図8を用いて説明し
た例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲において種々変更可能である。例えば、本例では、
本発明に係る処理を行なうための各処理部を構成するた
めに、FDやCR−ROM等の記録媒体から処理プログ
ラムをコンピュータ内にインストールしているが、ネッ
トワークを介してインストールすることでも良い。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、ディスプレイに表示中
の地図上で操作者が指定した範囲に対して複数存在する
文書を一覧することができ、また、文書の一覧から選択
した1以上の文書に対応する図形を地図上に一度に表示
することができ、また、時間管理を行える地図システム
を利用して、操作者の指定した期間に応じて地図と文書
を連動して表示し扱うことができ、さらに、従来地図と
文書を関連付ける場合、各文書毎に地図上の点(座標)
と対応付ける必要がなくなり、地図を用いた情報の高度
な検索が可能となり、地図表示システムの性能を向上さ
せることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地図表示システムの構成例を示すブロ
ック図である。
【図2】図1における属性表の構成例を示す説明図であ
る。
【図3】図1における関連表の構成例を示す説明図であ
る。
【図4】図1における属性地図関連表の構成例を示す説
明図である。
【図5】図1における地図表示システムで表示される地
図文書表示画面の一例を示す説明図である。
【図6】図1における地図表示システムで表示される期
間指定画面の一例を示す説明図である。
【図7】図1における文書表示処理部の処理動作例を示
すフローチャートである。
【図8】図1における地図表示処理部の処理動作例を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
101:地図文書表示画面、102:文書検索処理部、
103:地図システム、104:地図DB、105:文
書DB、106:地図文書表示画面、107:地図表示
処理部、108:属性表、109:関連表、110:属
性地図対応表、201:識別子列、202:文書名列、
203:文書種別列、204:開始日時列、205:終
了日時列、301:親識別子列、302:本識別子列、
303:地図文書識別子列、401:識別子列、40
2:地図名称列、403:座標情報列、404:表示色
列、501:地図文書表示画面、502:地図表示領
域、503:文書一覧表示領域、504:文書種類選択
領域、505:領域、506:AA支石墓群、507:
地図ボタン、508:図形(エリア)、509:期間ボ
タン、601:期間指定画面、602:開始日時情報、
603:終了日時情報、604:OKボタン。
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB11 HB15 HC27 5B050 BA17 EA20 FA12 5B075 ND03 ND06 PP13 PQ23 PQ46 PQ69 QP05 UU13 5C080 AA10 BB05 CC03 DD01 EE01 EE17 EE32 FF09 GG02 GG12 JJ02 JJ07 9A001 BB01 BB03 BB04 DD13 FF03 HH24 HH31 JJ03 JJ25 KK19 KK31 KK61

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータにより表示装置のディスプ
    レイ上に地図情報を表示する地図表示システムであっ
    て、上記地図情報に含まれる文書情報の識別情報を該文
    書情報の上記地図情報における座標位置に対応付けて登
    録する第1の登録手段と、表示中の地図上で指定された
    範囲内の文書情報を上記第1の登録手段の登録内容を参
    照して検出し、上記ディスプレイ上に表示する処理手段
    とを有することを特徴とする地図表示システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の地図表示システムであ
    って、上記文書情報の識別情報に予め設定されたエリア
    の座標情報を対応付けて登録する第2の登録手段と、指
    定された上記ディスプレイに表示中の上記文書情報に対
    応するエリアの座標情報を上記第2の登録手段を参照し
    て検出し、上記エリアを上記地図上に識別表示する処理
    手段とを有することを特徴とする地図表示システム。
  3. 【請求項3】 請求項1、もしくは、請求項2のいずれ
    かに記載の地図表示システムであって、上記地図情報と
    上記文書情報のそれぞれに予め設定された期間情報を対
    応付けて登録する第3の登録手段段と、指定された期間
    に対応する上記地図情報もしくは上記文書情報を上記第
    3の登録手段を参照して検出し、検出した上記地図情報
    もしくは上記文書情報を表示する処理手段とを有するこ
    とを特徴とする地図表示システム。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    の地図表示システムであって、上記文書情報間を予め設
    定された層別に対応付けて登録する第4の登録手段と、
    該第4の登録手段に登録した文書情報を上記第1の登録
    手段に新たに登録する場合に該文書情報の上記地図情報
    における座標位置が与えられていなければ、上記第4の
    登録手段の登録内容を参照して、新たに登録する上記文
    書情報の上位の文書情報を検出し、該検出した文書情報
    の座標位置を上記第1の登録手段を参照して検出し、該
    検出した座標位置を用いて、上記新たな文書情報の上記
    第1の登録手段への登録を行なう処理手段とを有するこ
    とを特徴とする地図表示システム。
  5. 【請求項5】 コンピュータにより表示装置のディスプ
    レイ上に地図情報を表示する地図表示システムにおける
    地図情報と文書情報との連携方法であって、上記地図情
    報に含まれる文書情報の識別情報を該文書情報の上記地
    図情報における座標位置に対応付けて第1のテーブルに
    登録するステップと、表示中の地図上で指定された範囲
    内の文書情報を上記第1のテーブルの登録内容を参照し
    て検出し、上記ディスプレイ上に表示するステップとを
    有することを特徴とする地図文書連携方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の地図文書連携方法であ
    って、上記文書情報の識別情報に予め設定されたエリア
    の座標情報を対応付けて第2のテーブルに登録するステ
    ップと、指定された上記ディスプレイに表示中の上記文
    書情報に対応するエリアの座標情報を上記第2のテーブ
    ルを参照して検出し、上記エリアを上記地図上に識別表
    示するステップとを有することを特徴とする地図文書連
    携方法。
  7. 【請求項7】 請求項5、もしくは、請求項6のいずれ
    かに記載の地図文書連携方法であって、上記地図情報と
    上記文書情報のそれぞれに予め設定された期間情報を第
    3のテーブルに対応付けて登録するステップと、指定さ
    れた期間に対応する上記地図情報もしくは上記文書情報
    を上記第3のテーブルを参照して検出し、検出した上記
    地図情報もしくは上記文書情報を表示するステップとを
    有することを特徴とする地図文書連携方法。
  8. 【請求項8】 請求項5から請求項7のいずれかに記載
    の地図文書連携方法であって、上記文書情報間を予め設
    定された層別に第4のテーブルに対応付けて登録するス
    テップと、上記第4のテーブルに登録した文書情報を上
    記第1のテーブルに新たに登録する場合に該文書情報の
    上記地図情報における座標位置が与えられていなけれ
    ば、上記第4のテーブルの登録内容を参照して、新たに
    登録する上記文書情報の上位の文書情報を検出し、該検
    出した文書情報の座標位置を上記第1のテーブルを参照
    して検出し、該検出した座標位置を用いて、上記新たな
    文書情報の上記第1のテーブルへの登録を行なうステッ
    プとを有することを特徴とする地図文書連携方法。
  9. 【請求項9】 コンピュータにより表示装置のディスプ
    レイ上に地図情報を表示する地図表示システムにおける
    地図情報と文書情報との連携方法の処理手順を記述した
    プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録
    媒体であって、請求項5から請求項8のいずれかに記載
    の地図文書連携方法における各ステップの処理手順を記
    録したことを特徴とする記録媒体。
JP27200999A 1999-09-27 1999-09-27 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2001092847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27200999A JP2001092847A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27200999A JP2001092847A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092847A true JP2001092847A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17507877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27200999A Pending JP2001092847A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092847A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006527A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Osaka Gas Co Ltd 営業開拓支援方法及び営業開拓支援システム
US7895292B2 (en) 2005-09-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information management system, information processing device, and computer usable medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006527A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Osaka Gas Co Ltd 営業開拓支援方法及び営業開拓支援システム
US7895292B2 (en) 2005-09-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information management system, information processing device, and computer usable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6591295B1 (en) Methods and apparatus for using multimedia data stored in a relational database in web applications
TWI450107B (zh) 用於網路資料使用平臺之方法及電腦可讀儲存媒體
JP5167821B2 (ja) 文書検索装置、文書検索方法及び文書検索プログラム
US20080275850A1 (en) Image tag designating apparatus, image search apparatus, methods of controlling operation of same, and programs for controlling computers of same
US20080155426A1 (en) Visualization and navigation of search results
US20020055919A1 (en) Method and system for gathering, organizing, and displaying information from data searches
US20030038836A1 (en) Web map tool
US6408323B1 (en) Job execution managing apparatus and computer-readable recording medium with program recorded therein for making a computer function as a job execution managing apparatus
US20060069690A1 (en) Electronic file system graphical user interface
US20140118405A1 (en) Providing images with zoomspots
US10795960B2 (en) Managing bookmarks within a collaborative application
JP2009123022A (ja) 文書管理装置、文書管理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009301335A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム
US20060230051A1 (en) Method to share and exchange geographic based information
US10592560B2 (en) Knowledge object and collaboration management system
US10911592B2 (en) Method and system for defining an offlinable model graph
US20050262054A1 (en) Item type specific structured search
JP2001092847A (ja) 地図表示システムと地図文書連携方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2006023968A (ja) 固有表現抽出方法および装置並びにそれらに用いるプログラム
JP2001312511A (ja) 利用者別Webページの自動管理方法及びその自動管理システム
CN107229713A (zh) 一种对象存储方法及装置
CN112328837A (zh) 数据展示方法、装置、设备及存储介质
CN113360225A (zh) 用于非分层文件系统的图形化用户界面
US20050216450A1 (en) Information search system
JPH10260888A (ja) 情報検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040831

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041008