JP2001092429A - Frame rate converter - Google Patents

Frame rate converter

Info

Publication number
JP2001092429A
JP2001092429A JP26450299A JP26450299A JP2001092429A JP 2001092429 A JP2001092429 A JP 2001092429A JP 26450299 A JP26450299 A JP 26450299A JP 26450299 A JP26450299 A JP 26450299A JP 2001092429 A JP2001092429 A JP 2001092429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bank
image
read
frame
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26450299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Kano
護 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26450299A priority Critical patent/JP2001092429A/en
Publication of JP2001092429A publication Critical patent/JP2001092429A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a frame rate converter which frame-rate-converts video signals at an arbitrary ratio using a more simple constitution. SOLUTION: Inputted video signals are written into any one of first to third picture memories 104 (a bank A) to 106 (a bank C) by an input bank switcher 102. The write-in memory bank is specified by a write-in control circuit 112 which determines whether to increment a memory bank to be written-in next or not based on input and output vertical synchronizing signals. The video signals written in each picture memory are outputted by selecting an appropriate bank by an output bank switcher 110. A read-out memory bank is specified by a read-out control circuit 114 which determines whether to increment a memory bank to be written-in next or not based on the input and output vertical synchronizing signals.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力される所定の
フレームレートの映像信号を、所望のフレームレートに
変換して出力するフレームレート変換装置に関わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a frame rate converter for converting an input video signal having a predetermined frame rate into a desired frame rate and outputting the converted signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオ映像信号やパ−ソナルコンピュー
タ(PC)などのグラフィックス信号(以後、単にビデ
オ信号または映像信号と言う。)の仕様としては、多種
多用なものが存在する。一般的には、VESA(Video E
lectronics Standard Association)により規定されたも
の(以後、VESA規格信号と言う。)が広く知られて
いるが、VESA規格信号だけでも、画像サイズ、フレ
ーム周波数を組み合わせると何10種類ものフォーマッ
トとなる。また、たとえば、米国で放送が行われている
ATSC−DTV(Advanced Television System Commit
tee Digital TeleVision)では計18種類もの信号規格
が存在している。
2. Description of the Related Art There are various types of specifications for video image signals and graphics signals (hereinafter simply referred to as video signals or image signals) such as personal computers (PCs). Generally, VESA (Video E
Electronics standard associations (hereinafter referred to as VESA standard signals) are widely known, but even VESA standard signals alone can have dozens of formats when combined with image size and frame frequency. Also, for example, ATSC-DTV (Advanced Television System Commit
tee Digital TeleVision) has a total of 18 signal standards.

【0003】これに対し、表示装置や記憶装置などの出
力側装置や、編集装置などの局内の映像処理装置などで
は、一般に、処理対象の画像フォーマットが特定されて
いる場合が多い。したがって、前述したような種々の信
号をその装置で処理するためには、信号フォーマットを
その装置で処理可能なフォーマットに変換する必要があ
る。そしてそのために、これらの種々のビデオ信号を相
互に変換できる装置が望まれている。
On the other hand, in an output side device such as a display device or a storage device, or an in-station video processing device such as an editing device, an image format to be processed is generally specified in many cases. Therefore, in order to process various signals as described above by the device, it is necessary to convert the signal format into a format that can be processed by the device. For that purpose, an apparatus capable of mutually converting these various video signals is desired.

【0004】これまでの、そのようなフレームレート変
換装置の一例について、図10〜図12を参照して説明
する。ここでは、たとえば液晶表示パネルやプラズマ表
示パネルなどの、固定画素表示装置に映像を表示するた
めに、ノンインターレースの入力映像信号を入力とは異
なるフレームレート周波数で出力する、フレームレート
変換装置について説明する。図10はフレームレート変
換装置の動作を説明するための概念図である。フレーム
レート変換装置は、入力、出力それぞれ独立に制御され
るポート(Input Contoroller , Output Contoroller)
を有しており、あるレートで入力ポートより入力された
映像データ(Input Data)は、一旦画像メモリ(Frame
StoreMemory)に貯えられ、要求されたフレームレート
で出力ポートより出力される(Output Data )。すなわ
ち、フレームレート変換装置においては、映像信号を画
像メモリに対して書き込む動作と読み出す動作とを、そ
れぞれ独立して行うことにより、映像信号の同期を変換
する。
A conventional example of such a frame rate conversion apparatus will be described with reference to FIGS. Here, a frame rate conversion device that outputs a non-interlaced input video signal at a frame rate frequency different from the input in order to display a video on a fixed pixel display device such as a liquid crystal display panel or a plasma display panel will be described. I do. FIG. 10 is a conceptual diagram for explaining the operation of the frame rate conversion device. The frame rate conversion device is controlled independently of the input and output ports (Input Controller, Output Controller)
The video data (Input Data) input from the input port at a certain rate is temporarily stored in the image memory (Frame
Store Memory) and output from the output port at the requested frame rate (Output Data). That is, the frame rate converter converts the synchronization of the video signal by independently performing the operation of writing the video signal to the image memory and the operation of reading the video signal.

【0005】この時に用いる画像メモリは、マルチポー
トメモリにより構成したVRAM(Video-RAM) を用いる
のが一般的であるが、入力あるいは出力のアクセススピ
ードさえ間に合えば、デジタル信号が記憶できる任意の
メモリを用いることができる。たとえば、SDRAM(S
ynchronous Dynamic RAM) は入出力ポートを一つしか持
たないシングルポートメモリであるが、FIFO(Firs
t-In First-Out)などをI/Oバッファとして組み合わ
せることで、擬似的にVRAMのようなデュアルポート
メモリとして動作させることができ、そのようなSDR
AMにより画像メモリを構成するようにしてもよい。
The image memory used at this time is generally a VRAM (Video-RAM) constituted by a multi-port memory, but any memory capable of storing digital signals can be stored as long as the input or output access speed is sufficient. Can be used. For example, SDRAM (S
An asynchronous dynamic RAM (Synchronous Dynamic RAM) is a single-port memory that has only one input / output port.
t-In First-Out) or the like as an I / O buffer, it is possible to pseudo-operate as a dual port memory such as a VRAM.
The image memory may be configured by the AM.

【0006】図11(A)〜(C)は、図10に示した
フレームレート変換装置の動作を具体的に説明するため
の図であり、いずれの図においても、データi0〜i8
は、各々、ラスタースキャン構造の1フレーム分の画像
データを示し、横軸は時間を示している。図11(A)
は、5フレームから4フレームへのダウンレート変換例
で、入力5フレームにつき、1フレーム(フレームi
4)が捨てられ4フレームが出力されている。図11
(B)は、3フレームから4フレームへのアップレート
変換例で、入力3フレームにつき、1フレーム(フレー
ムi2,i5,i8)を余分に繰り返すことにより4フ
レームが出力されている。
FIGS. 11A to 11C are diagrams for specifically explaining the operation of the frame rate conversion apparatus shown in FIG. 10, and in each of the figures, data i0 to i8 are shown.
Indicates image data for one frame of the raster scan structure, and the horizontal axis indicates time. FIG. 11 (A)
Is an example of down-rate conversion from 5 frames to 4 frames. For every 5 input frames, 1 frame (frame i
4) is discarded and four frames are output. FIG.
(B) is an example of up-rate conversion from three frames to four frames, and four frames are output by repeating one frame (frames i2, i5, i8) extra for three input frames.

【0007】また、図11(C)は、等倍の変換であ
り、入力のフレームレートと出力のフレームレートは同
じである。この等レート変換例では、フレームレートは
同一でも出力画像の初期位相が異なる場合を示してい
る。なお、ここでは、入力と出力のフレームレート比を
整数比としているが、一般的にフレームレート変換を行
なう場合には、変換比率は、整数比にはならない場合が
多い。また、入力、出力の画像の初期位相差も一意には
決まらない場合が多い。
FIG. 11 (C) shows an equal-size conversion, and the input frame rate and the output frame rate are the same. In this example of constant rate conversion, a case is shown where the initial phase of the output image is different even though the frame rate is the same. Here, the frame rate ratio between input and output is an integer ratio, but in general, when performing frame rate conversion, the conversion ratio often does not become an integer ratio. In many cases, the initial phase difference between input and output images is not uniquely determined.

【0008】ところで、前述したようにフレームレート
変換は、種々の条件の下で行なわれるが、いかなる場合
においても1画面(1フレーム)画像の途中でフレーム
が切り替わらないようにすることが重要である。仮に、
フレームレート変換の過程でこの条件が満たされず、異
なる時間の絵が1画面の途中から切り替わるような状態
が発生すると、画像が不連続に見えたり、動画では絵が
時間方向にギザギザしたぎこちない動きとして見えたり
することになってしまう。
As described above, the frame rate conversion is performed under various conditions. It is important that the frame is not switched in the middle of one screen (one frame) image in any case. . what if,
If this condition is not satisfied in the process of frame rate conversion and a picture at a different time switches from the middle of one screen, the picture will appear discontinuous, or in the moving picture, the picture will be jagged in the time direction. You will see it.

【0009】このような状態は、いわゆるメモリの追い
越しといわれるもので、画像メモリヘの画像の書き込み
速度と、画像メモリからの画像の読み出し速度が異なる
ために発生する。追い越しには、書き込みアドレスが読
み出しアドレスを追い越すか、読み出しアドレスが書き
込みアドレスを追い越すかで2種類のパターンがあり、
どちらにしても同じ出力画面に異なるフレームの絵が表
示され、この境界がエラーとして認識されるものであ
る。図12(A)および(B)に、書き込みアドレスが
読み出しアドレスを追い越した場合および読み出しアド
レスが書き込みアドレスを追い越した場合の、入出力デ
ータおよびメモリアクセスの状態を各々示す。
Such a state is called so-called memory overtaking, and occurs because the speed of writing an image to the image memory is different from the speed of reading an image from the image memory. There are two types of overtaking depending on whether the write address overtakes the read address or the read address overtakes the write address.
In either case, pictures of different frames are displayed on the same output screen, and this boundary is recognized as an error. FIGS. 12A and 12B show states of input / output data and memory access when the write address passes the read address and when the read address passes the write address, respectively.

【0010】このような追い越しを防止する方法とし
て、インターレース画像であれば、画像メモリを4フィ
ールド分用いて、書き込みが完了していないフィールド
データを読み出さないように読み出しフレームを制御す
る方法や、たとえば特開平10−200783号公報に
開示されているような、必要な画像メモリ容量を3フィ
ールドまで削減して同様の読み出し制御を行なう方法な
どがある。また、たとえば特開平7−203383号公
報には、入力と出力の垂直同期信号に基づいて、予め追
い越しが生じる不連続点を予測してフレームを切り替え
る方法が記載されている。
As a method of preventing such overtaking, for an interlaced image, a method of controlling a read frame using an image memory for four fields so as not to read field data for which writing has not been completed, for example, There is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-200783, in which the necessary readout control is performed by reducing the required image memory capacity to three fields. Further, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-203383 discloses a method of switching frames by predicting in advance a discontinuous point at which overtaking will occur, based on an input and output vertical synchronization signal.

【0011】また、特開平11−18082号公報に
は、3つのフレームメモリを用い、書き込みと読み出し
を異なるフレームに対して行なうようにすることによ
り、読み出し中のフレームに対して追い越しが発生する
のを防ぎ、フレームレートを変換しながら適切に書き込
みと読み出しを行なうようにしている。具体的には、デ
ータの書き込まれたフレームを順次読み出す際に、読み
出し対象のフレームに書き込みが完了していない時には
前のフレームの内容を読み出し、読み出し対象のフレー
ムがさらに新しいデータが上書きされているものであっ
た場合には次のフレームの内容を読み出すというよう
に、読み出しフレームを決定している。書き込みフレー
ムの決定も同様である。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-18082, by using three frame memories and performing writing and reading for different frames, the overtaking occurs for the frame being read. And writing and reading are performed appropriately while converting the frame rate. Specifically, when sequentially reading frames in which data has been written, when writing to the read target frame is not completed, the contents of the previous frame are read, and the read target frame is overwritten with newer data. If it is determined that the frame is read, the frame to be read is determined so that the content of the next frame is read. The determination of the writing frame is the same.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たような種々の方法の大部分は、対象としている映像信
号がインターレース信号であり、コンピュータのグラフ
ィック信号に代表されるノンインターレース信号にはそ
のまま適応することが出来ない方法である。
However, in most of the various methods described above, the target video signal is an interlace signal, and the method is directly applied to a non-interlace signal represented by a computer graphic signal. It is a method that can not do.

【0013】また、追い越しを予測して追い越しを回避
するという方法は、書き込みと読み出しのフレーム間隔
からアップレート変換であるかダウンレート変換である
かについてフレームシンクロナイズ動作を行う前に予め
知っておく必要があったり、入力(書き込み用)垂直同
期信号や出力(読み出し用)垂直同期信号が予期できな
い何らかの原因で時間的にずれたり、垂直同期周波数が
変動した(メモリへの書き込み、あるいは読み出しの速
度が時間的に緩急した)場合は予測出来ないため、その
間、画像が乱れてしまうという問題があった。
In the method of predicting the overtaking and avoiding the overtaking, it is necessary to know in advance from the frame interval of writing and reading whether the conversion is the up-rate conversion or the down-rate conversion before performing the frame synchronizing operation. Or the input (for writing) vertical synchronizing signal or the output (for reading) vertical synchronizing signal deviates in time for some unexpected reason, or the vertical synchronizing frequency fluctuates (the speed of writing to or reading from the memory increases. In the case where the time is slowed down or slowed down, it cannot be predicted, and during that time, the image is disturbed.

【0014】また、そのような予測する手法の場合に
は、入力元の信号そのものでモード切り替え、出力のリ
フレッシュ周波数の切り替えが発生した場合などは、切
り替えたあと暫くは予測のための準備時間が必要な場合
が多く、その間メモリの追い越しが発生し、画像が正常
に表示できない場合があるという問題がある。この問題
に対処するために、たとえば、最新の正常に書き込めた
1フレームの映像を保存しておき、正常動作に戻るまで
この映像をフリーズさせたり、ブラックアウト(絵をブ
ランキングする)させたりすることが行なわれている
が、いずれにしても、その間は正しく画像を出力できな
いという問題があった。
In the case of such a prediction method, when the mode is switched by the input source signal itself, and when the output refresh frequency is switched, for example, the preparation time for the prediction is changed for a while after the switching. In many cases, overtaking of the memory occurs during that time, and there is a problem that an image cannot be displayed normally. To cope with this problem, for example, the latest normally written one-frame video is saved, and the video is frozen or blacked out (blanking the picture) until normal operation is restored. However, in any case, there is a problem that an image cannot be correctly output during that time.

【0015】さらに、ハードウェア的には別途予測のた
めのCPUなり、別のハードウェアが必要となり、コス
トアップの要因となっていた。さらに、これら入力映像
信号と出力映像信号のフレームレートの比率はある程度
限定された組み合わせでしか考慮されていなかったた
め、予期されていない組み合わせの比率では破綻が生じ
るといった問題があった。
[0015] Further, in terms of hardware, a separate CPU for prediction is required, and other hardware is required, which has caused a cost increase. Furthermore, since the ratio between the frame rates of the input video signal and the output video signal is considered only in a limited combination to some extent, there is a problem that a failure occurs in a ratio of an unexpected combination.

【0016】また、3つのフレームメモリを用い、書き
込みと読み出しを異なるフレームに対して行なうように
する方法においては、映像信号を書き込む際に、書き込
み対象のフレームメモリとして3つのフレームメモリよ
り1つのフレームメモリを選択する処理を、映像信号を
読み出す際に、読み出し対象のフレームメモリとして3
つのフレームメモリより1つのフレームメモリを選択す
る処理を、各々常に行なわなければならず、制御回路が
複雑になるという問題がある。特に、このようなフレー
ムレート変換装置を半導体装置上に形成する場合には、
使用するゲート数を少しでも削減するのが好適であり、
制御回路をより簡単にしたいという要望がある。
In the method of using three frame memories and performing writing and reading on different frames, when writing a video signal, one frame memory is used as a writing target frame memory from the three frame memories. When the video signal is read out, the process of selecting the memory is performed as a frame memory to be read out.
The process of selecting one frame memory from one frame memory must always be performed, and there is a problem that the control circuit becomes complicated. In particular, when such a frame rate conversion device is formed on a semiconductor device,
It is preferable to reduce the number of gates used even a little,
There is a demand for a simpler control circuit.

【0017】したがって、本発明の目的は、所定のフレ
ームレートのノンインターレース映像信号を、より簡単
な構成により、任意のフレームレート比で任意の位相の
ノンインターレース映像信号に変換するフレームレート
変換装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a frame rate conversion device for converting a non-interlaced video signal of a predetermined frame rate into a non-interlaced video signal of an arbitrary phase at an arbitrary frame rate ratio with a simpler configuration. To provide.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本願発明のフレームレート変換装置は、各々所定の
単位の画像データを記憶可能な記憶容量を有し、所定の
順序に循環的に順序付けられた第1〜第3の画像メモリ
手段と、順次入力される所定の単位ごとの画像データ
の、書き込み対象の新たな画像データを前記画像メモリ
手段へ書き込む際に、直前に前記所定の単位ごとの画像
データを書き込んだ画像メモリ手段または当該画像メモ
リ手段の次に前記順序付けられる画像メモリ手段のいず
れかを選択する書き込みメモリ選択手段と、前記選択さ
れた画像メモリ手段に、前記書き込み対象の新たな所定
の単位ごとの画像データを、前記入力される画像データ
の同期信号に基づいて書き込む画像書き込み手段と、順
次出力する所定の単位ごとの画像データの、新たな所定
の単位ごとの画像データを前記画像メモリ手段から読み
出す際に、直前に所定の単位ごとの画像データを読み出
した画像メモリ手段または当該画像メモリ手段の次に前
記順序付けられる前記画像メモリ手段のいずれかを選択
する読み出しメモリ選択手段と、前記選択された画像メ
モリ手段に記憶されている前記所定の単位ごとの画像デ
ータを、所望の出力同期信号に基づいて読み出す画像読
み出し手段とを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, a frame rate conversion apparatus according to the present invention has a storage capacity capable of storing image data of a predetermined unit, and is cyclically arranged in a predetermined order. When writing new image data to be written into the image memory unit, the ordered first to third image memory units and the sequentially input image data for each predetermined unit are written in the image memory unit. Writing memory selecting means for selecting one of the image memory means which has written the image data for each image or the image memory means which is arranged next to the image memory means; and the new image data to be written is stored in the selected image memory means. Image writing means for writing image data for each predetermined unit based on a synchronization signal of the input image data, and a predetermined unit for sequentially outputting the image data. When reading out new image data for each predetermined unit of image data from the image memory unit, the image memory unit that immediately read out the image data for each predetermined unit or the image data unit and the ordering unit Reading memory selecting means for selecting any one of the image memory means, and image reading for reading out the image data for each of the predetermined units stored in the selected image memory means based on a desired output synchronization signal. Means.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明のフレームレート変換装置
の一実施の形態について、図1〜図9を参照して説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of a frame rate converter according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0020】まず、本実施の形態のフレームレート変換
装置の構成について説明する。図1は、本実施の形態の
フレームート変換装置100の構成を示すブロック図で
ある。フレームレート変換装置100は、入力バンク切
り替え器102、第1の画像メモリ(バンクA)10
4、第2の画像メモリ(バンクB)106、第3の画像
メモリ(バンクC)108、出力バンク切り替え器11
0、書き込み制御回路112、読み出し制御回路114
およびバンク設定回路116を有する。
First, the configuration of the frame rate conversion device according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a frame converter 100 according to the present embodiment. The frame rate conversion device 100 includes an input bank switch 102, a first image memory (bank A) 10
4. Second image memory (bank B) 106, third image memory (bank C) 108, output bank switch 11
0, write control circuit 112, read control circuit 114
And a bank setting circuit 116.

【0021】まず、フレームレート変換装置100の各
部の構成について説明する。入力バンク切り替え器10
2は、フレームレート変換装置100に入力される映像
信号より、書き込み制御回路112より入力される制御
信号に基づいて、各フレームごとの映像信号を抽出す
る。また、抽出したフレームごとの映像信号を、同じく
書き込み制御回路112より入力されるバンク指定信号
に基づいて、第1の画像メモリ104〜第3の画像メモ
リ108のいずれかに選択的に出力する。
First, the configuration of each part of the frame rate conversion device 100 will be described. Input bank switch 10
2 extracts a video signal for each frame from a video signal input to the frame rate conversion device 100 based on a control signal input from the writing control circuit 112. In addition, the video signal for each extracted frame is selectively output to any of the first image memory 104 to the third image memory 108 based on the bank designation signal input from the write control circuit 112.

【0022】第1の画像メモリ104〜第3の画像メモ
リ108は、メモリユニットにおいていわゆるバンク
(バンクA〜バンクC)として各々構成されている画像
記憶部である。各バンクは、各々1フレーム分の映像信
号を記録可能な容量を有し、入力バンク切り替え器10
2により選択的に入力される1フレームごとの映像信号
を、書き込み制御回路112より入力される制御信号に
基づいて記録する。また、記録された映像信号を、読み
出し制御回路114より入力される制御信号に基づいて
再生し、出力バンク切り替え器110に出力する。
The first image memory 104 to the third image memory 108 are image storage units each configured as a so-called bank (bank A to bank C) in the memory unit. Each bank has a capacity capable of recording a video signal for one frame, and the input bank switch 10
The video signal for each frame, which is selectively input by step 2, is recorded based on the control signal input from the write control circuit 112. The recorded video signal is reproduced based on the control signal input from the read control circuit 114 and output to the output bank switch 110.

【0023】出力バンク切り替え器110は、読み出し
制御回路114より入力されるバンク指定信号に基づい
て、第1の画像メモリ(バンクA)104〜第3の画像
メモリ(バンクC)108のいずれかより再生され出力
されるフレームごとの映像信号を選択的に読み出す。ま
た、同じく読み出し制御回路114より入力される制御
信号に基づいて、読み出したフレームごとの映像信号よ
り一連の映像信号を組み立て、出力映像信号としてフレ
ームレート変換装置100より出力する。
The output bank switch 110 receives a signal from one of the first image memory (bank A) 104 to the third image memory (bank C) 108 based on a bank designation signal input from the read control circuit 114. A video signal for each frame reproduced and output is selectively read. Further, based on the control signal input from the read control circuit 114, a series of video signals are assembled from the read video signals for each frame, and output from the frame rate conversion device 100 as output video signals.

【0024】書き込み制御回路112は、フレームレー
ト変換装置100に入力される映像信号の、入力バンク
切り替え器102を介した第1の画像メモリ104〜第
3の画像メモリ108への書き込みを制御する。具体的
には、書き込み制御回路112は、入力される入力映像
信号の垂直同期信号に基づいて、入力される映像信号よ
りフレームごとの信号を抽出するための制御信号、その
フレームごとの映像信号を記録するバンク(第1〜第3
の3つの画像メモリ104〜108)を指定するための
バンク指定信号を生成し、入力バンク切り替え器102
に出力する。また、書き込み制御回路112は、入力バ
ンク切り替え器102で選択された映像信号が第1の画
像メモリ(バンクA)104〜第3の画像メモリ(バン
クC)108に適切に記録されるように、各バンクに対
するデータの記録を制御する。
The write control circuit 112 controls the writing of the video signal input to the frame rate conversion device 100 to the first to third image memories 104 to 108 via the input bank switch 102. Specifically, the write control circuit 112 outputs a control signal for extracting a signal for each frame from the input video signal based on a vertical synchronization signal of the input video signal, and a video signal for each frame. Bank to record (first to third
Of the three image memories 104 to 108) is generated, and the input bank switch 102
Output to The write control circuit 112 also controls the video signal selected by the input bank switch 102 so that the video signal is appropriately recorded in the first image memory (bank A) 104 to the third image memory (bank C) 108. It controls the recording of data for each bank.

【0025】読み出し制御回路114は、フレームレー
ト変換装置100より要求されるフレームレートの映像
信号が出力されるように、第1の画像メモリ(バンク
A)104〜第3の画像メモリ(バンクC)108およ
び出力バンク切り替え器110を制御する。具体的に
は、読み出し制御回路114は、出力映像信号を組み立
てるためのフレームごとの映像信号が第1の画像メモリ
(バンクA)104〜第3の画像メモリ(バンクC)1
08より適切に選択され読み出されるように、これら各
バンクに対するデータの再生を制御する。また、読み出
し制御回路114は、入力される出力映像信号の垂直同
期信号に基づいて、フレームごとの信号より出力映像信
号を組み立てるための制御信号、および、バンク(第1
〜第3の3つの画像メモリ104〜108)を指定する
ためのバンク指定信号を生成し、出力バンク切り替え器
110に出力する。
The read control circuit 114 outputs the first image memory (bank A) 104 to the third image memory (bank C) so that a video signal having a frame rate required by the frame rate converter 100 is output. 108 and the output bank switch 110. More specifically, the read control circuit 114 stores the video signals for each frame for assembling the output video signal in the first image memory (bank A) 104 to the third image memory (bank C) 1
The reproduction of data for each of these banks is controlled so as to be appropriately selected and read out from step 08. Further, the read control circuit 114 controls the control signal for assembling the output video signal from the signal for each frame based on the vertical synchronization signal of the input output video signal, and the bank (first
To the third three image memories 104 to 108) are generated and output to the output bank switch 110.

【0026】バンク設定回路116は、電源投入時やリ
セット時などに、映像信号書き込みバンクおよび映像信
号読み出しバンクを初期設定するための回路である。バ
ンク設定回路116は、入力される入力映像信号の垂直
同期信号および出力同期信号の垂直同期信号の各状態、
および、電源などの信号の状態に基づいて、映像信号書
き込みバンクおよび映像信号読み出しバンクを初期設定
すべき状態か否かを検出し、初期設定すべき状態である
と判定した場合には、書き込み制御回路112および読
み出し制御回路114に対して、各々初期状態としての
バンクを指定する信号を出力する。フレームレート変換
装置100は、このような各構成部を有する。
The bank setting circuit 116 is a circuit for initializing a video signal writing bank and a video signal reading bank when power is turned on or reset. The bank setting circuit 116 controls the states of the vertical synchronization signal of the input video signal and the vertical synchronization signal of the output synchronization signal,
And detecting whether or not the video signal writing bank and the video signal reading bank are in the state to be initialized based on the state of the signal such as the power supply. A signal designating a bank as an initial state is output to the circuit 112 and the read control circuit 114, respectively. The frame rate conversion device 100 has such components.

【0027】このような構成のフレームレート変換装置
100において、所望のフレームレート変換を行なうた
めには、映像信号の書き込みバンクと読み出しバンクと
を、それらの関係の下でどのように選択するかというこ
とが重要となる。以下、書き込み制御回路112および
読み出し制御回路114において主に行われる、この書
き込みバンクの選択方法および読み出しバンクの選択方
法について詳細に説明する。
In the frame rate conversion apparatus 100 having such a configuration, in order to perform a desired frame rate conversion, how to select a write bank and a read bank of a video signal based on their relationship is described. It becomes important. Hereinafter, a method of selecting a write bank and a method of selecting a read bank, which are mainly performed in the write control circuit 112 and the read control circuit 114, will be described in detail.

【0028】まず、書き込み制御回路112の構成およ
び動作について詳細に説明する。書き込み制御回路11
2においては、順次入力されるフレームごとの映像信号
を、3つのバンクA〜C(第1〜第3の3つの画像メモ
リ104〜108)に選択的に書き込む。その選択方法
は、基本的にはバンクを指すパラメータを循環的にイン
クリメントすることにより、バンクA〜Cに順に書き込
むが、たとえばフレームレートを落とすダウンレート変
換の場合などで、書き込もうとするバンクの映像信号が
未だ読み出されていない場合には、同じバンクに続けて
書き込みを行い、実質的にフレームを間引く。
First, the configuration and operation of the write control circuit 112 will be described in detail. Write control circuit 11
In 2, the video signals for each frame that are sequentially input are selectively written into three banks A to C (first to third three image memories 104 to 108). Basically, the selection method is to sequentially write parameters to the banks A to C by cyclically incrementing the parameters indicating the banks. For example, in the case of down-rate conversion for reducing the frame rate, the video of the bank to be written is If the signal has not been read yet, writing is performed successively in the same bank, and the frame is substantially thinned out.

【0029】このような書き込み制御回路112の処理
について、詳細に説明する。図2は、書き込み制御回路
112における、入力される映像信号を書き込むバンク
を選択する処理の方法を説明するための状態遷移図であ
る。まず、電源投入時やリセットがかけられた時などバ
ンク設定回路116からリセット信号RESETが入力
された場合には、書き込み制御回路112は内部状態を
初期ステータスS201とする。この状態においては、
書き込みバンクとして第1の画像メモリ(バンクA)1
04が選択される。
The processing of the write control circuit 112 will be described in detail. FIG. 2 is a state transition diagram for explaining a method of processing for selecting a bank in which an input video signal is written in the write control circuit 112. First, when a reset signal RESET is input from the bank setting circuit 116, such as when power is turned on or a reset is applied, the write control circuit 112 sets the internal state to the initial status S201. In this state,
First image memory (bank A) 1 as a writing bank
04 is selected.

【0030】この状態で、書き込みバンクインクリメン
ト信号INC_WBANKが入力されない間(本実施の
形態においては、INC_WBANK=0の間)は、状
態S201が維持され、書き込みバンクとして第1の画
像メモリ(バンクA)104が選択され続ける。書き込
みバンクインクリメント信号INC_WBANKが有効
になる(本実施の形態においては、INC_WBANK
=1となる)と、書き込み制御回路112は、状態を状
態S202に移行し、書き込みバンクとして第2の画像
メモリ(バンクB)106を選択する。
In this state, while the write bank increment signal INC_WBANK is not input (in the present embodiment, while INC_WBANK = 0), the state S201 is maintained, and the first image memory (bank A) is used as a write bank. 104 continues to be selected. The write bank increment signal INC_WBANK becomes valid (in the present embodiment, INC_WBANK
= 1), the writing control circuit 112 shifts the state to the state S202, and selects the second image memory (bank B) 106 as a writing bank.

【0031】状態S202においても、状態S201と
同様に、書き込みバンクインクリメント信号INC_W
BANK=0の間は状態S202が維持され、書き込み
バンクとして第2の画像メモリ(バンクB)106が選
択され続ける。そして、書き込みバンクインクリメント
信号INC_WBANK=1となると、書き込み制御回
路112は、状態を状態S203に移行し、書き込みバ
ンクとして第3の画像メモリ(バンクC)108を選択
する。
In the state S202, similarly to the state S201, the write bank increment signal INC_W
While BANK = 0, the state S202 is maintained, and the second image memory (bank B) 106 is continuously selected as a writing bank. Then, when the write bank increment signal INC_WBANK = 1, the write control circuit 112 shifts the state to the state S203, and selects the third image memory (bank C) 108 as the write bank.

【0032】同様に、状態S203においても、状態S
201,S202と同様に、書き込みバンクインクリメ
ント信号INC_WBANK=0の間は状態S203が
維持され、書き込みバンクとして第3の画像メモリ(バ
ンクC)108が選択され続け、書き込みバンクインク
リメント信号INC_WBANK=1となると、書き込
み制御回路112は、状態を状態S201に移行し、書
き込みバンクとして第1の画像メモリ(バンクA)10
4を選択する。書き込み制御回路112は、このような
制御方法により、映像信号を書き込むバンクを順次選択
していく。
Similarly, in state S203, state S
Similarly to 201 and S202, the state S203 is maintained while the write bank increment signal INC_WBANK = 0, the third image memory (bank C) 108 is continuously selected as a write bank, and the write bank increment signal INC_WBANK = 1. The write control circuit 112 shifts the state to the state S201 and sets the first image memory (bank A) 10 as a write bank.
Select 4. The write control circuit 112 sequentially selects the bank in which the video signal is to be written by such a control method.

【0033】次に、書き込み制御回路112においてこ
のような制御を行なうための、書き込みバンクインクリ
メント信号INC_WBANKの生成方法について説明
する。図3は、書き込み制御回路112における、書き
込みバンクインクリメント信号INC_WBANKを生
成するための回路の一具体例を示す図である。図3に示
すように、書き込みバンクインクリメント信号生成回路
300は、Dフリップフロップ(D−FF)301,3
02,309、NOR素子302,304およびRSフ
リップフロップ(RS−FF)308が図示のごとく接
続された構成である。
Next, a method of generating a write bank increment signal INC_WBANK for performing such control in the write control circuit 112 will be described. FIG. 3 is a diagram showing a specific example of a circuit for generating the write bank increment signal INC_WBANK in the write control circuit 112. As shown in FIG. 3, the write bank increment signal generation circuit 300 includes D flip-flops (D-FFs) 301 and 3.
02, 309, NOR elements 302, 304, and an RS flip-flop (RS-FF) 308 are connected as shown.

【0034】このような回路において、D−FF301
およびNOR素子302は、入力される書き込み映像信
号の垂直同期信号Fp_wのエッジを検出して、書き込
みクロックCk_w幅分のパルス幅のライトセット信号
setWを生成する。このライトセット信号setW
は、書き込む映像信号のフレームの変わり目を検出した
信号となっている。また、D−FF303およびNOR
素子304は、入力される読み出し映像信号の垂直同期
信号Fp_rのエッジを検出して、書き込みクロックC
k_w幅分のパルス幅のライトリセット信号reset
Wを生成する。このライトリセット信号resetW
は、読み出す映像信号のフレームの変わる目を検出した
信号となっている。
In such a circuit, the D-FF 301
The NOR element 302 detects an edge of the vertical synchronizing signal Fp_w of the input write video signal and generates a write set signal setW having a pulse width corresponding to the write clock Ck_w width. This light set signal setW
Is a signal at which a transition of a frame of a video signal to be written is detected. Also, the D-FF 303 and the NOR
The element 304 detects the edge of the vertical synchronization signal Fp_r of the input read video signal, and
Write reset signal reset having a pulse width of k_w width
Generate W. This write reset signal resetW
Is a signal that detects a changing eye of a frame of a video signal to be read.

【0035】そして、このライトセット信号setWお
よびライトリセット信号resetWを、図示のごとく
RS−FF308の各々セット信号およびリセット信号
とすることにより、映像信号の書き込みバンクと読み出
しバンクの関係を示す信号であって、ハイレベルの時に
書き込みバンクの次のバンクが読み出しバンクであり、
ロ−レベルの時に読み出しバンクの次のバンクが書き込
みバンクである、換言すれば、書き込みバンクの次のバ
ンクは読み出し状態ではないことを示す信号Q_wri
teが生成される。なおこれは、フレームレート変換装
置100はバンクは3つ有しており、また前述したよう
に、初期状態としては書き込みバンクが読み出しバンク
より1つ先行するように設定されることに基づく。
By setting the write set signal setW and the write reset signal resetW as the set signal and the reset signal of the RS-FF 308, respectively, as shown in the figure, the signal shows the relationship between the write bank and the read bank of the video signal. When the high level, the bank next to the write bank is the read bank,
When low, the signal Q_wr indicating that the bank next to the read bank is a write bank, in other words, the bank next to the write bank is not in a read state.
te is generated. This is based on the fact that the frame rate conversion apparatus 100 has three banks, and as described above, the writing bank is set to be one ahead of the reading bank in the initial state.

【0036】そして、この信号Q_writeおよびラ
イトセット信号setWを図示のごとくD−FF309
に入力することにより、ライトセット信号setWに同
期して信号Q_writeの状態を出力する信号であっ
て、前述したような書き込み制御回路112の状態遷移
の制御信号となる書き込みバンクインクリメント信号I
NC_WBANKが生成される。前述したように、信号
Q_writeがローレベルの時は、書き込みバンクの
次のバンクは読み出し状態ではない、すなわち書き込み
可能なバンクであることを示しているので、ライトセッ
ト信号setWが発生された時に信号Q_writeが
ローレベルと言うことは、書き込みバンクをインクリメ
ントしてよいことになるのである。
Then, the signal Q_write and the write set signal setW are connected to the D-FF 309 as shown in the figure.
The write bank increment signal I which is a signal for outputting the state of the signal Q_write in synchronization with the write set signal setW, and which serves as a control signal for the state transition of the write control circuit 112 as described above.
NC_WBANK is generated. As described above, when the signal Q_write is at the low level, it indicates that the bank next to the write bank is not in the read state, that is, it is a writable bank. Therefore, when the write set signal setW is generated, the signal The fact that Q_write is at the low level means that the write bank may be incremented.

【0037】次に、このような書き込み制御回路112
における処理の流れについて、図4を参照してまとめて
説明する。まず、初期状態として、任意のバンク、たと
えば第1の画像メモリ(バンクA)104を選択する
(ステップST401)。そして、入力される映像信号
の垂直同期信号を観察し、映像信号のフレームの先頭を
検出し(ステップST402)、フレームの先頭を検出
したら、先に選択したバンクへの入力映像信号の書き込
みを開始する(ステップST403)。
Next, such a write control circuit 112
Will be collectively described with reference to FIG. First, as an initial state, an arbitrary bank, for example, the first image memory (bank A) 104 is selected (step ST401). Then, the vertical synchronizing signal of the input video signal is observed, and the head of the video signal frame is detected (step ST402). When the head of the frame is detected, writing of the input video signal to the previously selected bank is started. (Step ST403).

【0038】すなわち、入力バンク切り替え器102お
よび第1の画像メモリ(バンクA)104〜第3の画像
メモリ(バンクC)108を制御して、1画素分ごとの
信号を順次読み込み、選択したバンクに書き込み、書き
込みアドレスを順にインクリメントしていく(ステップ
ST404)。1画素分の信号を記憶するごとに、1フ
レーム分の画像の入力、記憶が終了したか否かを検出し
(ステップST405)、終了していなければ、引き続
きステップST404の処理を繰り返す。
That is, the input bank switch 102 and the first image memory (bank A) 104 to the third image memory (bank C) 108 are controlled to sequentially read signals for each pixel, and And the write address is sequentially incremented (step ST404). Each time a signal for one pixel is stored, it is detected whether the input and storage of an image for one frame has been completed (step ST405), and if not completed, the process of step ST404 is repeated.

【0039】ステップST405において、1フレーム
分の画像の入力、記憶が終了していた場合には、図3を
参照して前述したような書き込みバンクインクリメント
信号INC_WBANKを参照し(ステップST40
6)、0の場合には書き込みバンクをインクリメントし
(ステップST407)、1の場合には書き込みバンク
をインクリメントしない(ステップST408)。すな
わち、書き込みバンクインクリメント信号INC_WB
ANKが0の場合には、次のフレームの信号を書き込む
バンクを次のバンクを選択し、1の場合には、次のフレ
ームの信号を書き込むバンクとして今入力映像信号を書
き込んだバンクを引き続き選択する。そして、いずれの
場合も、ステップST402に戻り、次のフレームの先
頭を検出し、以後、ステップST403以降の処理を繰
り返す。
In step ST405, if the input and storage of the image for one frame has been completed, the write bank increment signal INC_WBANK described above with reference to FIG. 3 is referred to (step ST40).
6) In the case of 0, the write bank is incremented (step ST407), and in the case of 1, the write bank is not incremented (step ST408). That is, the write bank increment signal INC_WB
When ANK is 0, the bank for writing the signal of the next frame is selected as the next bank. When it is 1, the bank for writing the input video signal is continuously selected as the bank for writing the signal of the next frame. I do. In any case, the process returns to step ST402 to detect the head of the next frame, and thereafter, repeats the processing from step ST403.

【0040】次に、読み出し制御回路114の構成およ
び動作について詳細に説明する。読み出し制御回路11
4は、3つのバンクA〜C(第1〜第3の3つの画像メ
モリ104〜108)より選択的にフレームごとの映像
信号を読み出し、出力する。その選択方法は、基本的に
はバンクを指すパラメータを循環的にインクリメントす
ることにより、バンクA〜Cを順に読み出すが、たとえ
ばフレームレートを上げるアップレート変換の場合など
で、読み出そうとするバンクの映像信号が未だ書き込ま
れていない、あるいは書き込まれている最中であった場
合には、同じバンクを続けて読み出し、実質的にフレー
ムを追加する処理を行なう。
Next, the configuration and operation of the read control circuit 114 will be described in detail. Read control circuit 11
Reference numeral 4 selectively reads and outputs a video signal for each frame from three banks A to C (first to third three image memories 104 to 108). The selection method is basically to sequentially read the banks A to C by cyclically incrementing the parameter indicating the bank. For example, in the case of up-rate conversion for increasing the frame rate, the bank to be read is read. If the video signal has not yet been written, or is being written, the same bank is read continuously, and processing for substantially adding a frame is performed.

【0041】このような読み出し制御回路114の処理
について、図5を参照して詳細に説明する。図5は、読
み出し制御回路114における、出力用映像信号を読み
出すバンクを選択する処理の状態遷移図である。まず、
電源投入時やリセットがかけられた時などバンク設定回
路116からリセット信号RESETが入力された場合
には、読み出し制御回路114は内部状態を初期ステー
タスS501とする。この状態においては、読み出しバ
ンクとして第3の画像メモリ(バンクC)108が選択
される。
The processing of the read control circuit 114 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5 is a state transition diagram of a process in the read control circuit 114 for selecting a bank from which an output video signal is read. First,
When a reset signal RESET is input from the bank setting circuit 116, for example, when power is turned on or a reset is applied, the read control circuit 114 sets the internal state to the initial status S501. In this state, the third image memory (bank C) 108 is selected as a read bank.

【0042】この状態で、読み出しバンクインクリメン
ト信号INC_RBANKが入力されない間(本実施の
形態においては、INC_RBANK=0の間)は、状
態S501が維持され、読み出しバンクとして第3の画
像メモリ(バンクC)108が選択され続ける。読み出
しバンクインクリメント信号INC_RBANKが有効
になる(本実施の形態においては、INC_RBANK
=1となる)と、読み出し制御回路114は、状態を状
態S502に移行し、読み出しバンクとして第1の画像
メモリ(バンクA)104を選択する。
In this state, while the read bank increment signal INC_RBANK is not input (in the present embodiment, while INC_RBANK = 0), the state S501 is maintained, and the third image memory (bank C) is used as a read bank. 108 continues to be selected. The read bank increment signal INC_RBANNK becomes valid (in the present embodiment, INC_RBANNK).
= 1), the read control circuit 114 shifts the state to the state S502, and selects the first image memory (bank A) 104 as a read bank.

【0043】状態S502においても、状態S501と
同様に、読み出しバンクインクリメント信号INC_R
BANK=0の間は状態S502が維持され、読み出し
バンクとして第1の画像メモリ(バンクA)104が選
択され続ける。そして、読み出しバンクインクリメント
信号INC_RBANK=1となると、読み出し制御回
路114は、状態を状態S503に移行し、読み出しバ
ンクとして第2の画像メモリ(バンクB)106を選択
する。
In state S502, similarly to state S501, read bank increment signal INC_R
While BANK = 0, the state S502 is maintained, and the first image memory (bank A) 104 is continuously selected as a read bank. Then, when the read bank increment signal INC_RBANK = 1, the read control circuit 114 shifts the state to the state S503, and selects the second image memory (bank B) 106 as the read bank.

【0044】同様に、状態S503においても、状態S
501,S502と同様に、読み出しバンクインクリメ
ント信号INC_RBANK=0の間は状態S503が
維持され、読み出しバンクとして第2の画像メモリ(バ
ンクB)106が選択され続け、読み出しバンクインク
リメント信号INC_RBANK=1となると、読み出
し制御回路114は、状態を状態S501に移行し、読
み出しバンクとして第3の画像メモリ(バンクC)10
8を選択する。読み出し制御回路114は、このような
制御方法により、映像信号を読み出すバンクを順次選択
していく。
Similarly, in the state S503, the state S
Similarly to 501 and S502, the state S503 is maintained during the read bank increment signal INC_RBANK = 0, the second image memory (bank B) 106 is continuously selected as the read bank, and the read bank increment signal INC_RBANK = 1. The read control circuit 114 shifts the state to the state S501, and sets the third image memory (bank C) 10 as a read bank.
Select 8. The read control circuit 114 sequentially selects the bank from which the video signal is read by such a control method.

【0045】次に、読み出し制御回路114においてこ
のような制御を行なうための、読み出しバンクインクリ
メント信号INC_RBANKの生成方法について説明
する。図6は、読み出し制御回路114における、読み
出しバンクインクリメント信号INC_RBANKを生
成するための回路の一具体例を示す図である。図6に示
すように、読み出しバンクインクリメント信号生成回路
600は、Dフリップフロップ(D−FF)601,6
02,609、NOR素子602,604およびRSフ
リップフロップ(RS−FF)608が図示のごとく接
続された構成である。
Next, a method of generating the read bank increment signal INC_RBANK for performing such control in the read control circuit 114 will be described. FIG. 6 is a diagram showing a specific example of a circuit for generating the read bank increment signal INC_RBANK in the read control circuit 114. As shown in FIG. 6, the read bank increment signal generation circuit 600 includes D flip-flops (D-FF) 601, 6
02, 609, NOR elements 602, 604 and an RS flip-flop (RS-FF) 608 are connected as shown.

【0046】このような回路において、D−FF601
およびNOR素子602は、入力される読み出し映像信
号の垂直同期信号Fp_rのエッジを検出して、読み出
しクロックCk_r幅分のパルス幅のリードセット信号
setRを生成する。このリードセット信号setR
は、読み出す映像信号のフレームの変わり目を検出した
信号となっている。また、D−FF603およびNOR
素子604は、入力される書き込み映像信号の垂直同期
信号Fp_wのエッジを検出して、読み出しクロックC
k_r幅分のパルス幅のリードリセット信号reset
Rを生成する。このリードリセット信号resetR
は、書き込む映像信号のフレームの変わり目を検出した
信号となっている。
In such a circuit, the D-FF 601
The NOR element 602 detects the edge of the vertical synchronization signal Fp_r of the input read video signal, and generates a read set signal setR having a pulse width equal to the width of the read clock Ck_r. This read set signal setR
Is a signal at which a transition of a frame of a video signal to be read is detected. In addition, D-FF 603 and NOR
The element 604 detects the edge of the vertical synchronization signal Fp_w of the input write video signal, and
read reset signal reset having a pulse width of k_r width
Generate R. This read reset signal resetR
Is a signal at which a transition of a frame of a video signal to be written is detected.

【0047】そして、このリードセット信号setRお
よびリードリセット信号resetRを、図示のごとく
RS−FF608の各々セット信号およびリセット信号
とすることにより、映像信号の読み出しバンクと書き込
みバンクの関係を示す信号であって、ハイレベルの時に
読み出しバンクの次のバンクが書き込みバンクであり、
ロ−レベルの時に書き込みバンクの次のバンクが読み出
しバンクである、換言すれば、読み出しバンクの次のバ
ンクは書き込み状態ではないことを示す信号Q_rea
dが生成される。なおこれは、フレームレート変換装置
100がバンクは3つ有しており、また前述したよう
に、初期状態としては書き込みバンクが読み出しバンク
より1つ先行するように設定されることに起因してい
る。
By setting the read set signal setR and the read reset signal resetR as the set signal and the reset signal of the RS-FF 608 as shown in the figure, the signal indicates the relationship between the read bank and the write bank of the video signal. When the high level, the bank next to the read bank is the write bank,
A signal Q_rea indicating that the bank next to the write bank is a read bank at the low level, in other words, the bank next to the read bank is not in a write state.
d is generated. This is because the frame rate conversion apparatus 100 has three banks, and as described above, the writing bank is set to be one ahead of the reading bank in the initial state. .

【0048】そして、この信号Q_readおよびリー
ドセット信号setRを図示のごとくD−FF609に
入力することにより、リードセット信号setRに同期
して信号Q_readの状態を出力する信号であって、
前述したような読み出し制御回路114の状態遷移の制
御信号となる読み出しバンクインクリメント信号INC
_RBANKが生成される。前述したように、信号Q_
readがローレベルの時は、読み出しバンクの次のバ
ンクは書き込み状態ではない、すなわち読み出し可能な
バンクであることを示しているので、リードセット信号
setRが発生された時に信号Q_readがローレベ
ルと言うことは、読み出しバンクをインクリメントして
よいことになるのである。
By inputting the signal Q_read and the read set signal setR to the D-FF 609 as shown in the figure, the signal Q_read outputs a state of the signal Q_read in synchronization with the read set signal setR.
A read bank increment signal INC serving as a state transition control signal of the read control circuit 114 as described above.
_RBANK is generated. As described above, the signal Q_
When read is at a low level, it indicates that the bank next to the read bank is not in a write state, that is, it is a readable bank. Therefore, when the read set signal setR is generated, the signal Q_read is said to be at a low level. This means that the read bank may be incremented.

【0049】次に、このような読み出し制御回路114
における処理の流れについて、図7を参照してまとめて
説明する。まず、初期状態として、書き込みバンクの1
つ前のバンク、すなわち、本実施の形態においては第3
の画像メモリ(バンクC)108を選択する(ステップ
ST701)。そして、入力される出力映像信号の垂直
同期信号を観察し、出力映像信号のフレームの先頭を検
出し(ステップST702)、フレームの先頭を検出し
たら、先に選択したバンクから映像信号の読み出しを開
始する(ステップST703)。
Next, such a read control circuit 114
Will be collectively described with reference to FIG. First, as an initial state, one of the write banks 1
The previous bank, that is, the third bank in the present embodiment.
Image memory (bank C) 108 is selected (step ST701). Then, the vertical synchronizing signal of the input output video signal is observed, the head of the frame of the output video signal is detected (step ST702), and when the head of the frame is detected, reading of the video signal from the previously selected bank is started. (Step ST703).

【0050】すなわち、第1の画像メモリ(バンクA)
104〜第3の画像メモリ(バンクC)108および出
力バンク切り替え器110を制御して、1画素分ごとの
信号を順次読み出し、読み出しアドレスを順にインクリ
メントしていく(ステップST704)。1画素分の信
号を記憶するごとに、1フレーム分の画像の再生、出力
が終了したか否かを検出し(ステップST705)、終
了していなければ、引き続きステップST704の処理
を繰り返す。
That is, the first image memory (bank A)
By controlling the 104-third image memory (bank C) 108 and the output bank switch 110, the signal for each pixel is sequentially read and the read address is sequentially incremented (step ST704). Each time a signal for one pixel is stored, it is detected whether or not reproduction and output of an image for one frame have been completed (step ST705). If not completed, the process of step ST704 is repeated.

【0051】ステップST705において、1フレーム
分の画像の再生、出力が終了していが場合には、図6を
参照して前述したような読み出しバンクインクリメント
信号INC_RBANKを参照し(ステップST70
6)、0の場合には読み出しバンクをインクリメントし
(ステップST707)、1の場合には読み出しバンク
をインクリメントしない(ステップST708)。すな
わち、読み出しバンクインクリメント信号INC_RB
ANKが0の場合には、次のフレームの信号を読み出す
バンクとして次のバンクを選択し、1の場合には、次の
フレームの信号を書き込むバンクとして入力映像信号を
読み出したバンクを引き続き選択する。そして、いずれ
の場合も、ステップST702に戻り、次のフレームの
先頭を検出し、以後、ステップST703以降の処理を
繰り返す。
If it is determined in step ST705 that the reproduction and output of one frame of image have been completed, the read bank increment signal INC_RBANNK described above with reference to FIG. 6 is referred to (step ST70).
6) In the case of 0, the read bank is incremented (step ST707), and in the case of 1, the read bank is not incremented (step ST708). That is, the read bank increment signal INC_RB
If ANK is 0, the next bank is selected as the bank from which the signal of the next frame is read. If it is 1, the bank from which the input video signal is read is continuously selected as the bank for writing the signal of the next frame. . In any case, the process returns to step ST702 to detect the head of the next frame, and thereafter, repeats the processing from step ST703.

【0052】次に、このような構成のフレームレート変
換装置100の全体の動作について説明する。まず、入
力された映像信号は、入力バンク切り替え器102によ
り、第1の画像メモリ104(バンクA)〜第3の画像
メモリ108(バンクB)のいずれかに書き込まれる。
どのバンクに書き込まれるかは、書き込み制御回路11
2からのバンク指定信号で決定される。書き込みメモリ
バンクは、入力垂直同期信号と出力垂直同期信号とに基
づいて、図2を参照して前述したように、次に書き込む
べきメモリバンクをインクリメントするかしないかを決
定することにより、前述したように順次指定される。
Next, the overall operation of the frame rate converter 100 having such a configuration will be described. First, the input video signal is written into any of the first image memory 104 (bank A) to the third image memory 108 (bank B) by the input bank switch 102.
The write control circuit 11 determines which bank is to be written.
It is determined by the bank designation signal from the second. As described above with reference to FIG. 2, the write memory bank determines whether or not to increment the next memory bank to be written based on the input vertical synchronization signal and the output vertical synchronization signal. Are specified sequentially.

【0053】読み出し動作も書き込み動作とぼぼ同様で
ある。第1の画像メモリ104(バンクA)〜第3の画
像メモリ108(バンクB)に書き込まれた画像信号
は、出力バンク切り替え器110により、適宜いずれか
のバンクが選択されて出力される。どのバンクから読み
出されるかは、読み出し制御回路からの読み出しバンク
指定信号で決定される。書き込みメモリバンクは、入力
垂直同期信号と出力垂直同期信号から次に書き込むべき
メモリバンクをインクリメントするかしかないかを決定
することにより、前述したように順次指定される。
The read operation is almost the same as the write operation. The image signals written in the first image memory 104 (bank A) to the third image memory 108 (bank B) are output from the output bank switch 110 by appropriately selecting one of the banks. Which bank is read from is determined by a read bank designation signal from the read control circuit. The write memory bank is sequentially specified as described above by determining from the input vertical synchronization signal and the output vertical synchronization signal whether or not to increment the next memory bank to be written.

【0054】このようなフレームレート変換装置100
のより詳細な動作、および、それにより実際にフレーム
レート変換が行なわれている状態について、図8および
図9を参照して説明する。フレームレート変換には、入
力フレームレートに比べ出力フレームレートが低いダウ
ンレート変換、入力フレームレートに比べ出力フレーム
レートが高いアップレート変換、および、入力フレーム
レートと出力フレームレートが同じ等倍変換がある。
が、本実施の形態のフレームレート変換装置100によ
れば、なんらパラメータやアルゴリズムを変えることな
く、いずれの変換に対しても対応することができる。
Such a frame rate conversion device 100
A more detailed operation of the first embodiment and a state where the frame rate conversion is actually performed will be described with reference to FIGS. The frame rate conversion includes down-rate conversion in which the output frame rate is lower than the input frame rate, up-rate conversion in which the output frame rate is higher than the input frame rate, and equal-size conversion in which the input frame rate and the output frame rate are the same. .
However, according to the frame rate conversion apparatus 100 of the present embodiment, any conversion can be handled without changing any parameters or algorithms.

【0055】図8は、入力5フレームから出力4フレー
ムにフレームレートのダウン変換を行なう、”5→4変
換”の動作を示す図であり、(A)は図3に示した書き
込みバンクインクリメント信号生成回路300における
信号Q_writeおよび書き込みバンクインクリメン
ト信号INC_WBANKを、(B)は入力される書き
込み映像信号のフレーム周期、図3に示した書き込みバ
ンクインクリメント信号生成回路300におけるライト
セット信号setWおよびライトリセット信号rese
tWを、(C)は読み出される映像信号のフレーム周
期、図6に示した読み出しバンクインクリメント信号生
成回路600におけるセットリ−ド信号setRおよび
リードリセット信号resetRを、(D)は図6に示
した読み出しバンクインクリメント信号生成回路600
における信号Q_readおよび読み出しバンクインク
リメント信号INC_RBANKを、(E)は第1〜第
3の3つの画像メモリ104〜108に対するアクセス
状態を、各々示す。
FIG. 8 is a diagram showing the operation of "5 → 4 conversion" in which the frame rate is down-converted from 5 input frames to 4 output frames. FIG. 8A shows the write bank increment signal shown in FIG. The signal Q_write and the write bank increment signal INC_WBANK in the generation circuit 300 are represented by (B), the frame period of the input write video signal, the write set signal setW and the write reset signal reset in the write bank increment signal generation circuit 300 shown in FIG.
tC, (C) the frame period of the video signal to be read, set read signal setR and read reset signal resetR in the read bank increment signal generation circuit 600 shown in FIG. 6, and (D) the read shown in FIG. Bank increment signal generation circuit 600
And (E) show an access state to the first to third image memories 104 to 108, respectively.

【0056】図8(B)および(C)に示すように、図
3および図6に示した書き込みバンクインクリメント信
号生成回路300および読み出しバンクインクリメント
信号生成回路600において、入力映像信号のフレーム
境界すなわち垂直同期信号に基づいて、ライトセット信
号setWおよびリードリセット信号resetR信号
が生成され、出力映像信号のフレーム境界すなわち垂直
同期信号に同期して、リードセット信号setRおよび
ライトリセット信号resetW信号が生成される。そ
して、これらの各信号に基づいて、図8(A)および
(D)に示すように、書き込みバンクの次のバンクが読
み出し状態ではないことを示す信号Q_writeおよ
び読み出しバンクの次のバンクが読み出し状態ではない
ことを示す信号Q_readが生成される。
As shown in FIGS. 8B and 8C, in the write bank increment signal generation circuit 300 and the read bank increment signal generation circuit 600 shown in FIGS. A write set signal setW and a read reset signal resetR signal are generated based on the synchronization signal, and a read set signal setR and a write reset signal resetW signal are generated in synchronization with a frame boundary of an output video signal, that is, a vertical synchronization signal. Then, based on these signals, as shown in FIGS. 8A and 8D, a signal Q_write indicating that the next bank of the write bank is not in the read state and the next bank of the read bank are set in the read state. Is generated, a signal Q_read is generated.

【0057】さらに、これらの信号Q_write,Q
_readに基づいて、図8(A)に示すような書き込
みバンクインクリメント信号INC_WBANK(図中
では、単にINCで示す)、および、図8(D)に示す
ような読み出しバンクインクリメント信号INC_RB
ANK(図中では、単にINCで示す)が生成される。
そして、その結果、図8(E)に示すように、映像信号
の書き込みバンクおよび読み出しバンクが制御される。
Further, these signals Q_write, Q
Based on _read, a write bank increment signal INC_WBANK (shown simply as INC in the figure) as shown in FIG. 8A and a read bank increment signal INC_RB as shown in FIG.
ANK (indicated simply by INC in the figure) is generated.
As a result, as shown in FIG. 8E, the write bank and the read bank of the video signal are controlled.

【0058】図8(E)に示すように、大部分の期間で
は、書き込みバンクおよび読み出しバンクともに循環的
にインクリメントされ、書き込まれた映像信号が順に読
み出されている。しかし、フレームi4をバンクAに書
き込み始めてから書き終わるまでの期間には、1フレー
ム分の読み出しが終了しておらず、ライトリセット信号
resetW信号が生成されていない。そのために、信
号Q_writeはハイレベルの状態で維持されてお
り、フレームi5の書き込みを行なう直前のライトセッ
ト信号setWに同期しては、書き込みバンクインクリ
メント信号INC_WBANKが有効となっていない。
したがって、書き込みバンクのインクリメントは行なわ
れず、フレームi5は、フレームi4と同じバンクAに
書き込まれる。その結果、フレームi4の映像信号は消
去されることになる。このような動作を繰り返すことに
より、入力5フレームにつき1フレームの割合でフレー
ムが捨てられる。
As shown in FIG. 8 (E), in most of the periods, both the write bank and the read bank are cyclically incremented, and the written video signals are sequentially read. However, during a period from the start of writing the frame i4 to the bank A to the end of writing, reading of one frame is not completed, and the write reset signal resetW signal is not generated. Therefore, the signal Q_write is maintained at a high level, and the write bank increment signal INC_WBANK is not valid in synchronization with the write set signal setW immediately before writing the frame i5.
Therefore, the write bank is not incremented, and the frame i5 is written to the same bank A as the frame i4. As a result, the video signal of frame i4 is erased. By repeating such an operation, frames are discarded at a rate of one frame for every five input frames.

【0059】このように、フレームレート変換装置10
0においては、このようなフレームレートのダウンレー
ト変換の場合、必ず読み出しバンクは出力フレームごと
にインクリメントされ、書き込みバンクはそのフレーム
レート比に応じてバンクのインクリメントがストールす
る。そして、これにより、フレームレートを所望のレー
トにダウン変換できる。そして、その際、ある時間で見
た時の書き込みバンクと読み出しバンクは必ず異なった
バンクをアクセスするため、メモリの追い越しが発生し
ない。
As described above, the frame rate conversion device 10
At 0, in the case of such a down-rate conversion of the frame rate, the read bank is always incremented for each output frame, and the write bank stalls the increment of the bank in accordance with the frame rate ratio. Thus, the frame rate can be down-converted to a desired rate. Then, at this time, the write bank and the read bank as seen at a certain time always access different banks, so that memory overtaking does not occur.

【0060】図9は、入力3フレームから出力4フレー
ムにフレームレートのアップ変換する”3→4変換”の
動作を示す図であり、(A)〜(E)の説明および各信
号の関係などは、前述した図8と同じである。そして、
このアップ変換の場合も、図9(E)に示すように、大
部分の期間では、書き込みバンクおよび読み出しバンク
ともに循環的にインクリメントされ、書き込まれた映像
信号が順に読み出されている。
FIG. 9 is a diagram showing the operation of “3 → 4 conversion” for up-conversion of the frame rate from three input frames to four output frames. Is the same as FIG. 8 described above. And
Also in the case of this up-conversion, as shown in FIG. 9E, in most of the periods, both the write bank and the read bank are cyclically incremented, and the written video signals are sequentially read.

【0061】しかし、フレームi−1をバンクBから読
み出し始めてから読み出し終わるまでの期間には、1フ
レーム分の書き込みが終了しておらず、リードリセット
信号resetR信号が生成されていない。そのため
に、信号Q_readはハイレベルの状態で維持されて
おり、次のフレームの読み出しを行なう直前のリードセ
ット信号setRに同期しては、読み出しバンクインク
リメント信号INC_RBANKが有効となっていな
い。したがって、読み出しバンクのインクリメントは行
なわれず、続けて同じバンクB、すなわちフレームi−
1の映像信号が読み出される。この動作は、フレームi
2の読み出しの際にも行なわれており、このような動作
が繰り返すことにより、入力3フレームにつき1フレー
ムの割合でフレームが付加されている。
However, during the period from the start of reading frame i-1 from bank B to the end of reading, writing for one frame has not been completed, and no read reset signal resetR signal has been generated. Therefore, the signal Q_read is maintained at the high level, and the read bank increment signal INC_RBANK is not valid in synchronization with the read set signal setR immediately before the next frame is read. Therefore, the read bank is not incremented, and the same bank B, that is, the frame i-
One video signal is read. This operation is performed for frame i
This is also performed at the time of readout of No. 2, and by repeating such an operation, a frame is added at a rate of one frame for every three input frames.

【0062】このように、フレームレート変換装置10
0においては、このようなフレームレートのアップレー
ト変換の場合、必ず書き込みバンクは入力フレームごと
にインクリメントされ、読み出しバンクはそのフレーム
レート比に応じてバンクのインクリメントがストールす
る。そして、これにより、フレームレートを所望のレー
トにアップ変換できる。そして、その際、ある時間でみ
たときの書き込みバンクと読み出しバンクは必ず異なっ
たバンクをアクセスするため、メモリの追い越しが発生
しない。
As described above, the frame rate converter 10
In the case of 0, in such an up-rate conversion of the frame rate, the write bank is always incremented for each input frame, and the read bank stalls the increment of the bank according to the frame rate ratio. Thus, the frame rate can be up-converted to a desired rate. Then, at this time, the write bank and the read bank at a certain time always access different banks, so that memory overtaking does not occur.

【0063】このように、本実施の形態のフレームレー
ト変換装置100においては、フレームメモリを3フレ
ーム持ち、ある時間の書き込みアクセスバンクと読み出
しアクセスバンクを必ず異なるように制御することで、
書き込みアドレスと読み出しアドレス間の追い越しの発
生原因自体をなくした。したがって、所望のフレームレ
ート変換を適切に行なうことができる。そして、このバ
ンク制御は、追い越し予測が不要で、入力垂直同期信号
と出力垂直同期信号だけから制御できるため、回路構成
を非常に簡単にすることができる。そしてその結果、従
来に比べ大幅な回路コストの削減を実現することができ
る。
As described above, the frame rate conversion apparatus 100 of this embodiment has three frame memories and controls the write access bank and the read access bank at a certain time to be always different from each other.
The cause of overtaking between the write address and the read address has been eliminated. Therefore, desired frame rate conversion can be appropriately performed. This bank control does not require overtaking prediction and can be controlled only from the input vertical synchronizing signal and the output vertical synchronizing signal, so that the circuit configuration can be extremely simplified. As a result, a significant reduction in circuit cost can be realized as compared with the related art.

【0064】また、フレームレートの変換がアップレー
ト変換、ダウンレート変換、等レート変換のいずれであ
るかは予め知る必要がない(予測不要)ため、入出力か
らのリアルタイムな要求に対し、リアルタイムな応答が
可能である。また、フレームレート変換の動作自体は、
入出力画像のフレームにそれぞれの時間的な初期位相の
ずれがあっても出力画像に破綻がない上、入力フレーム
と出力フレームの変換比率には制限がなく、いかなる比
率の組み合わせでも適切に変換を行なうことができる。
Further, it is not necessary to know in advance whether the frame rate conversion is up-rate conversion, down-rate conversion, or equal-rate conversion (no prediction is necessary). A response is possible. In addition, the operation of the frame rate conversion itself,
Even if the input / output image frames have a temporal initial phase shift, the output image does not break down, and the conversion ratio between the input frame and the output frame is not limited. Can do it.

【0065】また、本実施の形態のフレームレート変換
装置100に、画素数変換器を組み合わせることで、任
意のフレームレート、画素数に変換することが可能な画
像フォーマット変換器を実現できる。
Further, by combining the frame rate conversion device 100 of the present embodiment with a pixel number converter, an image format converter capable of converting to an arbitrary frame rate and an arbitrary number of pixels can be realized.

【0066】[0066]

【発明の効果】このように、本発明によれば、所定のフ
レームレートのノンインターレース映像信号を、より簡
単な構成により、任意のフレームレート比で任意の位相
のノンインターレース映像信号に変換するフレームレー
ト変換装置を提供することができる。
As described above, according to the present invention, a non-interlaced video signal having a predetermined frame rate is converted into a non-interlaced video signal having an arbitrary phase at an arbitrary frame rate ratio with a simpler configuration. A rate conversion device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の一実施の形態のフレームレー
ト変換装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a frame rate conversion device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示したフレームレート変換装置
の書き込み制御回路における、入力される映像信号を書
き込むバンクを選択する処理の方法を説明するための状
態遷移図である。
FIG. 2 is a state transition diagram for explaining a method of selecting a bank in which an input video signal is written in a write control circuit of the frame rate conversion device shown in FIG. 1;

【図3】図3は、図1に示したフレームレート変換装置
の書き込み制御回路における、書き込みバンクインクリ
メント信号INC_WBANKを生成するための回路の
一具体例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a circuit for generating a write bank increment signal INC_WBANK in a write control circuit of the frame rate conversion device illustrated in FIG. 1;

【図4】図4は、図1に示したフレームレート変換装置
の書き込み制御回路における処理の流れを説明するため
のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a processing flow in a write control circuit of the frame rate conversion device shown in FIG. 1;

【図5】図5は、図1に示したフレームレート変換装置
の読み出し制御回路における、出力する映像信号を読み
出すバンクを選択する処理の方法を説明するための状態
遷移図である。
FIG. 5 is a state transition diagram for explaining a method of selecting a bank from which a video signal to be output is read in the read control circuit of the frame rate conversion device shown in FIG. 1;

【図6】図6は、図1に示したフレームレート変換装置
の読み出し制御回路における、読み出しバンクインクリ
メント信号INC_RBANKを生成するための回路の
一具体例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a specific example of a circuit for generating a read bank increment signal INC_RBANK in the read control circuit of the frame rate conversion device shown in FIG. 1;

【図7】図7は、図1に示したフレームレート変換装置
の読み出し制御回路における処理の流れを説明するため
のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a processing flow in a read control circuit of the frame rate conversion device shown in FIG. 1;

【図8】図8は、図1に示したフレームレート変換装置
において、入力5フレームから出力4フレームにフレー
ムレートのダウン変換を行なう、”5→4変換”の動作
を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining an operation of “5 → 4 conversion” in which frame rate down conversion from five input frames to four output frames is performed in the frame rate conversion device shown in FIG. 1; is there.

【図9】図9は、図1に示したフレームレート変換装置
において、入力3フレームから出力4フレームにフレー
ムレートのアップ変換を行なう、”3→4変換”の動作
を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining an operation of “3 → 4 conversion” in which frame rate up conversion is performed from three input frames to four output frames in the frame rate conversion device shown in FIG. 1; is there.

【図10】図10は、従来のフレームレート変換装置の
動作を説明するための概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram illustrating the operation of a conventional frame rate conversion device.

【図11】図11は、図10に示したフレームレート変
換装置の動作を具体的に説明するための図である。
FIG. 11 is a diagram for specifically explaining the operation of the frame rate conversion device shown in FIG. 10;

【図12】図12は、フレームレート変換装置におい
て、書き込みアドレスが読み出しアドレスを追い越した
場合および読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い
越した場合の、入出力データおよびメモリアクセスの状
態を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing the state of input / output data and memory access when the write address overtakes the read address and when the read address overtakes the write address in the frame rate conversion device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…フレームレート変換装置、102…入力バンク
切り替え器、104,106,108…画像メモリ、1
10…出力バンク切り替え器、112…書き込み制御回
路、114…読み出し制御回路、116…バンク設定回
路、300…書き込みバンクインクリメント信号生成回
路、301,303,309…D−フリップフロップ、
302,304…NOR素子、308…RS−フリップ
フロップ、600…読み出しバンクインクリメント信号
生成回路、601,603,609…D−フリップフロ
ップ、602,604…NOR素子、608…RS−フ
リップフロップ
100: frame rate converter, 102: input bank switcher, 104, 106, 108: image memory, 1
10: output bank switch 112: write control circuit 114: read control circuit 116: bank setting circuit 300: write bank increment signal generation circuit 301, 303, 309 D-flip-flop
302, 304: NOR element, 308: RS flip-flop, 600: Read bank increment signal generation circuit, 601, 603, 609 ... D flip-flop, 602, 604: NOR element, 608: RS flip-flop

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】各々所定の単位の画像データを記憶可能な
記憶容量を有し、所定の順序に循環的に順序付けられた
第1〜第3の画像メモリ手段と、 順次入力される所定の単位ごとの画像データの、書き込
み対象の新たな画像データを前記画像メモリ手段へ書き
込む際に、直前に前記所定の単位ごとの画像データを書
き込んだ画像メモリ手段または当該画像メモリ手段の次
に前記順序付けられる画像メモリ手段のいずれかを選択
する書き込みメモリ選択手段と、 前記選択された画像メモリ手段に、前記書き込み対象の
新たな所定の単位ごとの画像データを、前記入力される
画像データの同期信号に基づいて書き込む画像書き込み
手段と、 順次出力する所定の単位ごとの画像データの、新たな所
定の単位ごとの画像データを前記画像メモリ手段から読
み出す際に、直前に所定の単位ごとの画像データを読み
出した画像メモリ手段または当該画像メモリ手段の次に
前記順序付けられる前記画像メモリ手段のいずれかを選
択する読み出しメモリ選択手段と、 前記選択された画像メモリ手段に記憶されている前記所
定の単位ごとの画像データを、所望の出力同期信号に基
づいて読み出す画像読み出し手段とを有するフレームレ
ート変換装置。
1. A first to third image memory means each having a storage capacity capable of storing a predetermined unit of image data and being cyclically arranged in a predetermined order, and a predetermined unit sequentially inputted When writing new image data to be written of the image data for each unit into the image memory unit, the image data is written in the image memory unit immediately before the predetermined unit, or the image data is written next to the image memory unit. Writing memory selecting means for selecting one of the image memory means, and the selected image memory means is provided with image data for each new predetermined unit to be written, based on a synchronization signal of the input image data. Means for writing image data to be written into the memory, and image data for each predetermined unit to be sequentially output from the image memory means. At the time of reading, the read memory selecting means for selecting any one of the image memory means that immediately before read out the image data of each predetermined unit or the image memory means to be ordered next to the image memory means, A frame rate conversion device comprising: image reading means for reading out the image data for each of the predetermined units stored in the image memory means based on a desired output synchronization signal.
【請求項2】前記書き込みメモリ選択手段は、前記次に
順序付けられる前記画像メモリ手段が少なくともデータ
が読み出し中であった場合には、前記直前の所定の単位
ごとの画像データを書き込んだ画像メモリ手段を選択
し、読み出し中でない場合には、前記次に順序付けられ
る前記画像メモリ手段を選択する請求項1に記載のフレ
ームレート変換装置。
2. The image memory device according to claim 1, wherein said write memory selecting means writes said immediately preceding image data for each predetermined unit when said image memory means to be ordered next is reading at least data. 2. The frame rate conversion device according to claim 1, wherein when the image data is not being read, the image memory means to be ordered next is selected.
【請求項3】前記読み出しメモリ選択手段は、前記次に
順序付けられる前記画像メモリ手段が少なくともデータ
が書き込み中であった場合には、前記直前に所定の単位
ごとの画像データを読み出した前記画像メモリ手段を選
択し、書き込み中でない場合には、前記次に順序付けら
れる前記画像メモリ手段を選択する請求項2に記載のフ
レームレート変換装置。
3. The image memory according to claim 1, wherein said read memory selecting means reads said image data of a predetermined unit immediately before said next sequential image memory means at least when data is being written. 3. The frame rate conversion device according to claim 2, wherein a means is selected, and when writing is not being performed, the image memory means to be ordered next is selected.
【請求項4】前記所定単位ごとの画像データは、フレー
ムごとの画像データである請求項3に記載のフレームレ
ート変換装置。
4. The frame rate converter according to claim 3, wherein the image data for each predetermined unit is image data for each frame.
【請求項5】前記書き込みメモリ選択手段は、前記画像
読み出し手段により読み出しが行なわれている画像メモ
リ手段とは異なる画像メモリ手段に対して、前記フレー
ムごとの画像データの書き込みが行なわれるように、前
記画像メモリ手段を選択する請求項4に記載のフレーム
レート変換装置。
5. A writing memory selecting means for writing image data for each frame to an image memory means different from the image memory means from which the image reading means is performing reading. 5. The frame rate converter according to claim 4, wherein said image memory means is selected.
【請求項6】前記書き込みメモリ選択手段は、順次入力
され前記画像メモリ手段に書き込まれるフレームごとの
画像データのフレームの境界を示す信号をセット信号と
し、順次前記画像メモリ手段より読み出すフレームごと
の画像データのフレームの境界を示す信号をリセット信
号とする書き込みと読み出しの関係を示す信号が、所定
の第1の状態の時に、前記直前に前記所定の単位ごとの
画像データを書き込んだ画像メモリ手段を選択し、前記
信号が、所定の第2の状態の時に、前記次に順序付けら
れる画像メモリ手段を選択する請求項5に記載のフレー
ムレート変換装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said write memory selecting means sets a signal indicating a frame boundary of image data for each frame which is sequentially input and written to said image memory means, as a set signal, and sequentially reads out image data for each frame from said image memory means. When the signal indicating the relationship between the writing and the reading in which the signal indicating the boundary of the frame of the data is the reset signal is in the predetermined first state, the image memory means which has written the image data of the predetermined unit immediately before the first state. 6. The frame rate conversion device according to claim 5, wherein said selecting step selects said next ordered image memory means when said signal is in a predetermined second state.
【請求項7】前記読み出しメモリ選択手段は、前記画像
書き込み手段により書き込みが行なわれている画像メモ
リ手段とは異なる画像メモリ手段より、前記フレームご
との画像データの読み出しが行なわれるように、前記画
像メモリ手段を選択する請求項4に記載のフレームレー
ト変換装置。
7. The read memory selecting means, wherein the image data for each frame is read from image memory means different from the image memory means to which the image writing means has performed writing. 5. The frame rate converter according to claim 4, wherein said memory means is selected.
【請求項8】前記読み出しメモリ選択手段は、順次入力
され前記画像メモリ手段に書き込まれるフレームごとの
画像データのフレームの境界を示す信号をリセット信号
とし、順次前記画像メモリ手段より読み出すフレームご
との画像データのフレームの境界を示す信号をセット信
号とする書き込みと読み出しの関係を示す信号が、所定
の第1の状態の時に、前記直前に所定の単位ごとの画像
データを読み出した画像メモリ手段を選択し、所定の第
2の状態の時に、前記次に順序付けられる前記画像メモ
リ手段を選択する請求項7に記載のフレームレート変換
装置。
8. A read-out memory selecting means, wherein a reset signal is a signal indicating a frame boundary of image data of each frame which is sequentially inputted and written into the image memory means, and the image-by-frame image read out sequentially from the image memory means. When the signal indicating the relationship between the writing and the reading in which the signal indicating the boundary of the data frame is the set signal is in the predetermined first state, the image memory means which has read the image data of the predetermined unit immediately before is selected. 8. The frame rate conversion device according to claim 7, wherein said image memory means to be ordered next is selected in a predetermined second state.
JP26450299A 1999-09-17 1999-09-17 Frame rate converter Pending JP2001092429A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26450299A JP2001092429A (en) 1999-09-17 1999-09-17 Frame rate converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26450299A JP2001092429A (en) 1999-09-17 1999-09-17 Frame rate converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092429A true JP2001092429A (en) 2001-04-06

Family

ID=17404137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26450299A Pending JP2001092429A (en) 1999-09-17 1999-09-17 Frame rate converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092429A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697119B2 (en) * 2000-02-23 2004-02-24 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus and method for converting frame rates of signals under different systems
JP2005275242A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Alpine Electronics Inc Video capture circuit and video capture method
JP2005532740A (en) * 2002-07-05 2005-10-27 トムソン ライセンシング High-definition deinterlacing / frame doubling circuit and method thereof
WO2006051657A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Moving picture reproducing device
JP2007298760A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Yamaha Corp Image processing apparatus and image processing method
WO2008129648A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Frame rate converting apparatus, frame rate converting method and moving image encoding apparatus
CN100435579C (en) * 2003-08-19 2008-11-19 索尼株式会社 Memory controller, memory control method, rate conversion apparatus, rate conversion method, image-signal-processing apparatus, image-signal-processing method
JP2009252118A (en) * 2008-04-09 2009-10-29 Sony Corp Imaging apparatus, image processing apparatus, and image analysis method in these, and program
JP2012037690A (en) * 2010-08-06 2012-02-23 Sharp Corp Image processor
JP2012185520A (en) * 2012-06-20 2012-09-27 Japan Display East Co Ltd Display device
CN103269421A (en) * 2013-05-23 2013-08-28 广东威创视讯科技股份有限公司 Frame dropping method and system of video image
US8902240B2 (en) 2008-08-15 2014-12-02 Panasonic Corporation Image processing device
WO2017086218A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 株式会社日立国際電気 Camera control device and television camera
CN115955539A (en) * 2023-03-15 2023-04-11 广州美凯信息技术股份有限公司 FPGA-based video frame rate dynamic conversion method, device and storage medium

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697119B2 (en) * 2000-02-23 2004-02-24 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus and method for converting frame rates of signals under different systems
JP2005532740A (en) * 2002-07-05 2005-10-27 トムソン ライセンシング High-definition deinterlacing / frame doubling circuit and method thereof
CN100435579C (en) * 2003-08-19 2008-11-19 索尼株式会社 Memory controller, memory control method, rate conversion apparatus, rate conversion method, image-signal-processing apparatus, image-signal-processing method
JP2005275242A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Alpine Electronics Inc Video capture circuit and video capture method
WO2006051657A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Moving picture reproducing device
US8279921B2 (en) 2004-11-10 2012-10-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Moving image reproducing apparatus
JP2007298760A (en) * 2006-04-28 2007-11-15 Yamaha Corp Image processing apparatus and image processing method
WO2008129648A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Frame rate converting apparatus, frame rate converting method and moving image encoding apparatus
JP2009252118A (en) * 2008-04-09 2009-10-29 Sony Corp Imaging apparatus, image processing apparatus, and image analysis method in these, and program
JP4535164B2 (en) * 2008-04-09 2010-09-01 ソニー株式会社 Imaging apparatus, image processing apparatus, and image analysis method and program therefor
US8243159B2 (en) 2008-04-09 2012-08-14 Sony Corporation Image capturing device, image processing device, image analysis method for the image capturing device and the image processing device, and program for facial attribute detection
US8902240B2 (en) 2008-08-15 2014-12-02 Panasonic Corporation Image processing device
JP2012037690A (en) * 2010-08-06 2012-02-23 Sharp Corp Image processor
JP2012185520A (en) * 2012-06-20 2012-09-27 Japan Display East Co Ltd Display device
CN103269421A (en) * 2013-05-23 2013-08-28 广东威创视讯科技股份有限公司 Frame dropping method and system of video image
WO2017086218A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 株式会社日立国際電気 Camera control device and television camera
JPWO2017086218A1 (en) * 2015-11-17 2018-09-13 株式会社日立国際電気 Camera control device and television camera
CN115955539A (en) * 2023-03-15 2023-04-11 广州美凯信息技术股份有限公司 FPGA-based video frame rate dynamic conversion method, device and storage medium
CN115955539B (en) * 2023-03-15 2023-08-18 广州美凯信息技术股份有限公司 FPGA-based video frame rate dynamic conversion method, device and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0642690B1 (en) Multi-source video synchronization
US5742274A (en) Video interface system utilizing reduced frequency video signal processing
JP4687725B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
KR19980071592A (en) Image upscale method and device
JP2001092429A (en) Frame rate converter
JP5072419B2 (en) Image display device
US5610630A (en) Graphic display control system
JP3378710B2 (en) Reduced image writing / reading method and reduced image processing circuit
JP2001111968A (en) Frame rate converter
JPH08248925A (en) Electronic equipment
US8531350B2 (en) Display control apparatus, and setting method and program for display control apparatus
JPH11164231A (en) Liquid crystal display device
JPH0983928A (en) Television receiver
JP4041955B2 (en) Signal processing apparatus and method, imaging apparatus, recording medium, and program
JP2007094391A (en) Moving image display apparatus
JP2003015624A (en) On-screen display device
JPH114406A (en) Image-processing unit, read method for image memory and recording medium readable by computer
JP3883248B2 (en) Pixel number converter
JPH11143442A (en) Image signal processing method and image signal processing device
JPH10340077A (en) Image display device
JP2007142550A (en) Image-converting device
JPS61166279A (en) Two-screen television receiver
JPH0990920A (en) Video signal conversion device
JPS61192185A (en) Two-screen television receiver
JP2000278519A (en) Image enlarging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202