JP2001087022A - 手提げバッグ - Google Patents

手提げバッグ

Info

Publication number
JP2001087022A
JP2001087022A JP26710099A JP26710099A JP2001087022A JP 2001087022 A JP2001087022 A JP 2001087022A JP 26710099 A JP26710099 A JP 26710099A JP 26710099 A JP26710099 A JP 26710099A JP 2001087022 A JP2001087022 A JP 2001087022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
bag
opening
cloth
shopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26710099A
Other languages
English (en)
Inventor
教子 ▲広▼見
Kyoko Hiromi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUERISHIMO KK
Felissimo Corp
Original Assignee
FUERISHIMO KK
Felissimo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUERISHIMO KK, Felissimo Corp filed Critical FUERISHIMO KK
Priority to JP26710099A priority Critical patent/JP2001087022A/ja
Publication of JP2001087022A publication Critical patent/JP2001087022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特にスーパーマーケットにおいて、買い物か
ごに対する着脱が容易であり、ビニール袋を用いずに精
算済みの商品をそのまま収納できる手提げバッグを提供
する。 【解決手段】 上面が開口するバッグ本体1と、バッグ
本体1の開口縁に止着される筒状布2とから成る。バッ
グ本体1は、長方矩形状の底面部3の長辺縁に側面部
4、短辺縁に両側面部4に連なる襠部5が連設されて成
る。両側面部4には、上方へ突出する手提げ7が取り付
けられる。筒状布2は、バッグ本体1の開口部に合わせ
た周長さを有する。下面の開放縁はバッグ本体1の開口
縁に止着される。上面の開放縁には紐通し孔14が一周
形成される。紐通し孔4には開放部を窄めるための締め
紐15,16が挿通される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物品を入れて持ち運
ぶための手提げバッグに関し、特に、この発明は、スー
パーマーケットでの買い物に適した手提げバッグに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般にスーパーマーケットでは、買い物
客のために合成樹脂製の買い物かごが多数個用意してあ
る。買い物客は、借り受けた買い物かごに購入したい商
品を次々に入れ、最後に店内適所のレジカウンタで精算
を行う。精算時、係員は、買い物かごに入った商品を1
個づつ取り出し、キャッシュレジスタを操作して各商品
の金額を入力した後、それを別の買い物かごへ移す。精
算処理が完了すると、係員は買い物客へビニール袋を提
供する。買い物客は、購入した全ての商品を買い物かご
からビニール袋へ移した後、空の買い物かごを所定の場
所へ返却する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記したス
ーパーマーケットのシステムでは、買い物客は、精算済
の商品を買い物かごからビニール袋へ移し替える作業が
必要であり、余計な時間と労力とを必要とする。また、
スーパーマーケットでは、買い物客が精算済の商品をビ
ニール袋へ移し替える作業を行うための作業台を設置す
る必要があり、そのために、十分なスペースを確保する
ことが必要となる。しかも、店側では多数のビニール袋
を用意しなければならず、余計な経費が嵩む。
【0004】この発明は、上記問題に着目してなされた
もので、特にスーパーマーケットにおいて、買い物かご
に対する着脱が容易であり、ビニール袋を用いずに精算
済みの商品をそのまま収納できる手提げバッグを提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の手提げバッグ
は、上面が開口するバッグ本体と、バッグ本体の開口縁
に止着される筒状布とから成る。前記バッグ本体は、矩
形状の底面部の周縁に側面部および襠部が連設され、両
方の側面部には、上方へ突出する手提げが取り付けられ
る。前記筒状布は、バッグ本体の開口部に合わせた周長
さを有し、下面の開放縁をバッグ本体の開口縁に止着
し、上面の開放部は開閉可能に形成されている。
【0006】請求項2の発明では、前記筒状布はメッシ
ュ地で形成されている。
【0007】請求項3の発明では、前記バッグ本体は内
部が仕切られている。
【0008】請求項4の発明では、前記バッグ本体およ
び筒状布は断熱シートを素材とする。
【0009】
【作用】この発明の手提げバッグをスーパーマーケット
での買い物に使用する場合、空の買い物かごにバッグ本
体をはめ込み、筒状布を買い物かごの開口縁の外側へ折
り返すようにして、手提げバッグを買い物かごに装着す
る。係員は、金額入力済の商品を買い物かごに装着され
た手提げバッグの中へ次々に入れてゆく。精算処理が完
了すると、買い物客は、筒状布を買い物かごの開口縁よ
り外した後、筒状布の上面の開放部を閉じ、手提げバッ
グを買い物かごより取り出す。
【0010】請求項2の発明に係る手提げバッグでは、
筒状布がメッシュ地で形成されているので、通気性が良
好であり、内部が外部より見える。
【0011】請求項3の発明に係る手提げバッグでは、
バッグ本体の内部が仕切られているので、物品を区分け
して整然と収納できる。
【0012】請求項4の発明に係る手提げバッグでは、
バッグ本体および筒状布は断熱シートを素材としている
ので、保温効果があり、特に、冷蔵品や冷凍品を長時間
保存できる。
【0013】
【実施例】図1は、この発明の一実施例である手提げバ
ッグの外観を示す。図示例の手提げバッグは、スーパー
マーケットでの買い物に適した構成のものであるが、買
い物以外の用途、例えば、自転車による物品の運搬など
の用途にも使用できる。この発明の手提げバッグは、ス
ーパーマーケットで用意された買い物かごに対する着脱
が容易であるうえに、後述する筒状布2を備えているの
で、これを自転車に取り付けられたかごに入れたとき、
走行時の振動が作用しても、収納物が飛び出すおそれが
ない。
【0014】この実施例の手提げバッグは、ナイロン地
のような可撓性のある合成樹脂シートを素材として縫製
されて成り、図1および図2に示すように、上面が開口
するバッグ本体1と、本体部1の開口縁に止着される筒
状布2とで構成される。バッグ本体1は、長方矩形状の
底面部3の長辺縁に側面部4,4、短辺縁に両側面部4
に連なる襠部5,5が連設されて成る。底面部3、側面
部4,および襠部5は、個別のシート素材の端縁を縫い
合わせて形成される。各側面部4,4には、上方へ突出
する手提げ7,7がそれぞれ取り付けてある。各手提げ
7は、帯状布をU字状に折り返し、その両端部を両側面
部4,4の外面に縫い付けて形成される。
【0015】筒状布2は、バッグ本体1の開口部6に合
わせた周長さを有し、上面および下面が開放されてい
る。この実施例では、通気性を良好となしかつ内部が外
部より見えるようにするために、多数の通気孔を有する
メッシュ地を筒状布2の素材としているが、メッシュ地
以外のシート地を用いてもよい。
【0016】また、この実施例では、下面の開放部11
の周縁はバッグ本体1の開口部6の開口縁に縫着されて
いるが、図3に示すように、下面の開放部11の外周縁
とバッグ本体1の開口縁に、互いに係合する面ファスナ
ーやホックのような止め部材12,13を取り付けて、
バッグ本体1に対して筒状布2を着脱可能に構成しても
よい。図3の実施例では、必要に応じて筒状布2を取り
付けたり、取り外したりして、手提げバッグを使用する
ことができる。
【0017】筒状布2の上面の開放部10には、開放縁
を内側へ折り返して縫成された紐通し孔14が一周形成
されている。この紐通し孔14にはループ状をなす2本
の締め紐15,16が挿通される。紐通し孔14には各
襠部5の上方位置に切欠部14a,14bが形成されて
いる。各締め紐15,16のループ長は、前記開放部1
0の周長さより若干長く形成されており、一方の締め紐
15の余裕長さ部分15aが一方の切欠部14aより引
き出され、他方の締め紐16の余裕長さ部分16aが他
方の切欠部14bより引き出される。各締め紐15,1
6の余裕長さ部分15a,16aを引っ張ることによ
り、筒状布2の上面の開放部10が窄められ、バッグ本
体1の開口部6が閉じられる。なお、この実施例の手提
げバッグは、不使用時には、襠部5,5を折り込むよう
にして折りたたむことができる。
【0018】上記構成の手提げバッグをスーパーマーケ
ットでの買い物に使用する場合、図4に示すように、空
の買い物かご20にバッグ本体1をはめ込み、筒状布2
を買い物かご20の開口縁の外側へ折り返すようにし
て、手提げバッグを買い物かご20に装着する。係員
は、金額入力済の商品を買い物かご20に装着された手
提げバッグの中へ次々に入れてゆく。精算処理が完了す
ると、買い物客は、筒状布2を買い物かご20の開口縁
より外した後、各締め紐15,16の余裕長さ部分15
a,16aを持って引っ張ることにより、筒状布2の上
面の開放部10が窄まり、図5に示すように、2本の締
め紐15,16を結んでバッグ本体1の開口部6を閉じ
る。その後、手提げバッグを買い物かご20より取り出
す。
【0019】なお、バッグ本体1および筒状布2の素材
として、断熱シートを用れば、保温効果が得られ、特
に、冷蔵品や冷凍品を長時間保存できる。また、バッグ
本体1の内部に、図6に示すように、適当な仕切板17
を設けて収納空間を区画すれば、商品を区分けして整然
と収納できる。
【0020】
【発明の効果】この発明は上記の如く、バッグ本体の開
口縁に筒状布の下端を止着するとともに、筒状布の上面
の開放部を開閉可能としたから、この発明の手提げバッ
グをスーパーマーケットでの買い物に用いる場合は、買
い物かごに装着することにより、ビニール袋を用いずに
精算済の商品をそのまま収納できる。従って、買い物客
は、この発明の手提げバッグを持参することにより、精
算済の商品を買い物かごからビニール袋へ移し替える作
業が不要となり、余計な時間と労力を節減できる。ま
た、買い物客がこの発明の手提げバッグを用意すれば、
店側においては、買い物客が精算済の商品をビニール袋
へ移し替える作業を行うための作業台を設置したり、そ
の作業台を設置するための十分なスペースを確保したり
する必要がないうえに、多数のビニール袋を用意する必
要がなく、経費の節減を実現でき、資源の節約にも貢献
できる。
【0021】また、筒状布の上面の開放部を閉成できる
から、持ち運び時に収納物が脱落するのを防止できる。
特に、自転車のかごに入れて運搬する場合、振動により
収納物が飛び出るおそれがない。
【0022】請求項2の発明では、前記カバー布をメッ
シュ地で形成したから、収納物の飛出しを防止できるう
えに、通気性が良好であり、内部が外部より確認でき
る。
【0023】請求項3の発明では、バッグ本体の内部が
仕切られているから、物品を区分けして整然と収納でき
る。
【0024】請求項4の発明では、バッグ本体および筒
状布を断熱シートを用いて形成するから、保温効果があ
り、特に、冷蔵品や冷凍品を長時間保存できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である手提げバッグの外観
を示す斜視図である。
【図2】図1の手提げバッグの縦断面図である。
【図3】バッグ本体に対して筒状布を着脱可能とした実
施例の斜視図である。
【図4】手提げバッグの使用状況を示す斜視図である。
【図5】手提げバッグの使用状況を示す斜視図である。
【図6】バッグ本体に仕切板を設けた実施例の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 バッグ本体 2 筒状布 3 底面部 4 側面部 5 襠部 6 開口部 7 手提げ 10,11 開放部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が開口するバッグ本体と、バッグ本
    体の開口縁に止着される筒状布とから成り、 前記バッグ本体は、矩形状の底面部の周縁に側面部、お
    よび襠部が連設され、両方の側面部には、上方へ突出す
    る手提げが取り付けられており、 前記筒状布は、バッグ本体の開口部に合わせた周長さを
    有し、下面の開放縁をバッグ本体の開口縁に止着し、上
    面の開放部は開閉可能に形成されて成る手提げバッグ。
  2. 【請求項2】 前記筒状布は、メッシュ地で形成されて
    いる請求項1に記載された手提げバッグ。
  3. 【請求項3】 前記バッグ本体は、内部が仕切られてい
    る請求項1に記載された手提げバッグ。
  4. 【請求項4】 前記バッグ本体および筒状布は、断熱シ
    ートを素材とする請求項1に記載された手提げバッグ。
JP26710099A 1999-09-21 1999-09-21 手提げバッグ Pending JP2001087022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26710099A JP2001087022A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 手提げバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26710099A JP2001087022A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 手提げバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001087022A true JP2001087022A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17440066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26710099A Pending JP2001087022A (ja) 1999-09-21 1999-09-21 手提げバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001087022A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185067A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Akira Shibazaki 買い物籠自動昇降装置
JP4965727B1 (ja) * 2011-09-09 2012-07-04 千代美 古市 携帯買物袋
JP2013230603A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The パンク修理装置及びそれを用いたパンク修理方法
KR101467911B1 (ko) * 2013-06-07 2014-12-02 이기범 쇼핑 카트용 바스켓
CN104943961A (zh) * 2015-06-30 2015-09-30 常州市禾香塑业有限公司 一种透明塑料包装袋
CN104957854A (zh) * 2015-06-29 2015-10-07 常州市禾香塑业有限公司 一种穿绳服装塑料手提袋
CN108078102A (zh) * 2017-12-13 2018-05-29 柳州市鑫裕塑胶有限责任公司 一种能防掉落的塑料菜篮

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185067A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Akira Shibazaki 買い物籠自動昇降装置
JP4965727B1 (ja) * 2011-09-09 2012-07-04 千代美 古市 携帯買物袋
JP2013230603A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The パンク修理装置及びそれを用いたパンク修理方法
KR101467911B1 (ko) * 2013-06-07 2014-12-02 이기범 쇼핑 카트용 바스켓
CN104957854A (zh) * 2015-06-29 2015-10-07 常州市禾香塑业有限公司 一种穿绳服装塑料手提袋
CN104943961A (zh) * 2015-06-30 2015-09-30 常州市禾香塑业有限公司 一种透明塑料包装袋
CN108078102A (zh) * 2017-12-13 2018-05-29 柳州市鑫裕塑胶有限责任公司 一种能防掉落的塑料菜篮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5531366A (en) Carry out caddy for shopping carts
US7207426B2 (en) Combination duffle and garment bag
US6109402A (en) Soft sided luggage with separable pouches
US9456672B2 (en) Reusable shopping bag storage and dispensing system
US20170158377A9 (en) Reusable carrying bag system
US3291266A (en) Convertible garment bag
US2784890A (en) Grocery shopping bags
JP2001087022A (ja) 手提げバッグ
JP4965727B1 (ja) 携帯買物袋
US2754945A (en) Hand luggage
US20120031897A1 (en) Reusable container
JP3124104U (ja) 買物用バッグ
US5884737A (en) Travel garment bag
US20100102100A1 (en) Shopping bag
JP3533368B2 (ja) 買物用袋
US20090242554A1 (en) Reusable container
US8469249B2 (en) Cart attachment for a backpack
JP3229210U (ja) 買物用バッグ
JP3530818B2 (ja) 買物袋及び買物袋を用いた商品引渡方法
JP3137071U (ja) 買い物用バッグ
JP3858014B2 (ja) 買物用袋
JP3244835U (ja) 買い物かごカバー
JP2002159319A (ja) バッグ
JP2009000488A (ja) 買物用かご
US20100104224A1 (en) Shopping bag