JP2001081851A - 下水道雨水排水設備の運転制御装置 - Google Patents

下水道雨水排水設備の運転制御装置

Info

Publication number
JP2001081851A
JP2001081851A JP25939299A JP25939299A JP2001081851A JP 2001081851 A JP2001081851 A JP 2001081851A JP 25939299 A JP25939299 A JP 25939299A JP 25939299 A JP25939299 A JP 25939299A JP 2001081851 A JP2001081851 A JP 2001081851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainfall
strategy
simulation
driving
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25939299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3604970B2 (ja
Inventor
Tomio Yamada
田 富美夫 山
Akihiro Nagaiwa
岩 明 弘 長
Kazuhiro Horie
江 一 宏 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25939299A priority Critical patent/JP3604970B2/ja
Publication of JP2001081851A publication Critical patent/JP2001081851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604970B2 publication Critical patent/JP3604970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全確実な運転が可能で、急激な雨水流入に
も対応できる、下水道雨水排水設備の運転制御装置を提
供すること。 【解決手段】 本発明の運転制御装置20は、降雨状態
情報を検知する降雨検知装置1と、降雨検知装置1が検
知した降雨状態情報に基づいて下水道雨水排水設備30
の運転戦略を選定する運転戦略選定装置2と、運転戦略
選定装置2が選定した運転戦略に基づいて運転シミュレ
ーションを実行するシミュレーション実行装置3と、シ
ミュレーション実行装置3による運転シミュレーション
実行結果を判定する結果判定装置4と、を備える。運転
戦略選定装置2は、結果判定装置4による判定結果に基
づいて下水道雨水排水設備30の運転戦略を変更する。
シミュレーション実行装置3は、運転戦略選定装置が変
更した運転戦略に基づいて運転シミュレーションを繰り
返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雨水排水ポンプ所
施設等の下水道雨水排水設備の流入ゲートの開閉や排水
ポンプの起動などを制御する運転制御装置に係り、とり
わけ、安全確実な運転が可能で、急激な雨水流入にも対
応できる運転制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】都市化の進展にともない、降雨が地面に
浸透可能な面積が減少し、降雨時に下水道管へ流入する
雨水流入量が増加している。このため、大雨時には、雨
水流入量が都市部の下水道幹線および幹線下流にあるポ
ンプ所の雨水排水能力を超えてしまって、地域周辺の浸
水被害をひき起こす場合がある。
【0003】下水道の雨水排水能力の設備面の増強は、
土木工事に伴うコストや工事期間中の不便など、社会的
損失が大きい。
【0004】一方、設備面での強化と同時に、設備運用
を最適に行うことで浸水を回避する方法が考えられてい
る。ポンプ所設備の雨水排水能力を最大限活かすには、
流入ゲートの開閉と、容量の異なる複数台のポンプの起
動とをタイミングよく行い、効果的な河川排水を行うこ
とによってポンプ所の水位上昇を抑制することが可能で
ある。
【0005】このようなゲート開閉とポンプ起動のタイ
ミングの制御は、簡単な運転要領書の指示に従って、ポ
ンプ所の運転員の経験と勘によってなされている。
【0006】さらには、ポンプの後追い自動運転が提案
されている。この運転方法は、予めポンプを起動させる
起動水位を決めておいて、実際の水位がその起動水位に
到達した時にポンプを起動するという運転方法である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポンプ
所の運転員の経験と勘による制御では、制御内容が運転
員個々のスキルに依存するため、常に安全確実な設備運
用を行うことが保証されない。
【0008】また、ポンプの後追い自動運転では、急激
な雨水流入に対応できない場合がある。
【0009】本発明は、このような点を考慮してなされ
たものであり、安全確実な運転が可能で、急激な雨水流
入にも対応できるような、下水道雨水排水設備の運転制
御装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、降雨状態情報
を検知する降雨検知装置と、降雨検知装置が検知した降
雨状態情報に基づいて、下水道雨水排水設備の運転戦略
を選定する運転戦略選定装置と、運転戦略選定装置が選
定した運転戦略に基づいて、運転シミュレーションを実
行するシミュレーション実行装置と、シミュレーション
実行装置による運転シミュレーション実行結果を判定す
る結果判定装置と、を備え、運転戦略選定装置は、結果
判定装置による判定結果に基づいて、下水道雨水排水設
備の運転戦略を変更するようになっており、シミュレー
ション実行装置は、運転戦略選定装置が変更した運転戦
略に基づいて、運転シミュレーションを繰り返すように
なっていることを特徴とする運転制御装置である。
【0011】本発明によれば、降雨検知装置により検知
された降雨状態情報に基づいて運転戦略を選定し、運転
シミュレーションを実行してその結果を判定し、判定結
果に基づいて運転戦略を変更して運転シミュレーション
を繰り返すため、下水道雨水排水設備の運転制御にとっ
て好適な運転戦略を有効に特定することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施の形態による下水
道雨水排水設備の運転制御装置を示す構成概略図であ
る。図1に示すように、本発明の一実施の形態の運転制
御装置20は、流入ゲート31を介して下水管32から
下水が流入するポンプ井33と、ポンプ井33から下水
を排出するポンプ34とを有する下水道雨水排水設備3
0に対して設けられている。
【0014】本実施の形態の運転制御装置20は、降雨
状態情報を検知する降雨検知装置1を備えている。ここ
で降雨状態情報とは、下水道雨水排水設備30の排水担
当地区と降雨領域との位置関係と、下水道雨水排水設備
30に雨水が流入するまでの時間的余裕と、を含んだ情
報である。
【0015】本実施の形態の降雨検知装置1は、レーダ
雨量計1aと、地上雨量計1bと、状態判別部1cと、
検知情報出力部1dと、を有している。
【0016】状態判別部1cは、レーダ雨量計1aの計
測結果に基づいて、降雨領域(雨域の一団)が排水担当
地区上空にかかる1時間前時の「雨域接近時」、降雨領
域が排水担当地区上空に到達して降雨量の観測が開始さ
れる「雨域上空到達時」、及び、下水道雨水排水設備3
0への雨水流入が始まってポンプ井34の水位上昇が始
まる「雨水流入開始時」の各タイミングを判別するよう
になっている。
【0017】検知情報出力部1dは、状態判別部1cに
よる判別結果に基づいて、「雨域接近時」から「雨域上
空到達時」までは、レーダ雨量計1aを主体にして降雨
量を出力し、「雨域上空到達時」から「雨水流入開始
時」までは、地上雨量計1bを主体にして降雨量を出力
するようになっている。これは、レーダ雨量計1aが降
雨領域の二次元的分布を捕らえるのに好適である一方、
地上雨量計1bが実際の雨量計測に好適であるという互
いの利点を活かすものである。地上雨量計1bは、通
常、排水担当地区内に複数が設けられる。
【0018】降雨検知装置1には、降雨検知装置1が検
知した降雨状態情報に基づいて、下水道雨水排水設備3
0の運転戦略を選定する運転戦略選定装置2が接続され
ている。
【0019】本実施の形態における運転戦略は、ポンプ
34の起動タイミングと、流入ゲート31の開閉タイミ
ングとを含んでいる。より具体的には、本実施の形態に
おける運転戦略は、雨水流入前のポンプ34の起動によ
りポンプ井33の水位を低くしてバッファ効果を持たせ
る「低水位待機制御」と、流入ゲート31のいくつかを
締め切ってポンプ井33への雨水侵入を絞り込む「流入
ゲート制御」と、ポンプ34の運転台数を調整する「ポ
ンプ台数制御」と、をそれぞれ有している。
【0020】本実施の形態の運転戦略選定装置2は、複
数の運転戦略を運転戦略テーブルとして記憶しており、
運転戦略テーブルとして記憶された複数の運転戦略か
ら、降雨検知装置1が検知した降雨状態情報に基づい
て、降雨量等に応じて好適な運転戦略を選定するように
なっている。運転戦略テーブルの一例を、図2に示す。
【0021】運転戦略選定装置2には、運転戦略選定装
置2が選定した運転戦略に基づいて、運転シミュレーシ
ョンを実行するシミュレーション実行装置3が接続され
ている。
【0022】本実施の形態のシミュレーション実行装置
3は、現在時刻の1時間先から所定時間の雨水排水制御
時の下水道雨水排水設備30の状態をシミュレーション
するようになっている。また、シミュレーション実行装
置3は、シミュレーションの初期条件を実プロセスに一
致させるために下水道雨水排水設備30の状態を取り込
む初期状態検出部3aと、降雨検知装置1が検知した降
雨状態情報に基づいて下水道雨水排水設備30への雨水
流入量を予測演算する雨水流入予測部3bと、を備えて
いる。
【0023】初期状態検出部3aは、具体的には、現在
時刻の下水道幹線の水位、ポンプ井33の水位、流入ゲ
ート31の開閉状態、ポンプ34の運転状態等を検出す
るようになっている。
【0024】雨水流入予測部3bは、降雨状態情報に基
づいて、例えば降雨強度の時間変化や降雨領域の移動変
化等を適宜の降雨予測モデルを用いて算定し(降雨量予
測計算)、下水道管への降雨流出量を算定し(降雨流出
量予測計算)、下水道幹線流下量を算定し(下水道管流
下量予測計算)、下水道雨水排水設備30への雨水流入
量を算定する(雨水流入量予測計算)ようになってい
る。
【0025】初期状態検出部3aと雨水流入予測部3b
とは、初期状態検出部3aが取り込んだ下水道雨水排水
設備30の状態と、運転戦略選定装置2が選定した運転
戦略と、雨水流入予測部3bが演算した雨水流入量とに
基づいて、下水道雨水排水設備30の状態変化を予測す
る本体部3cに接続されている。
【0026】下水道雨水排水設備30の状態変化は、ポ
ンプ井33の水位変化を含んでいる。
【0027】シミュレーション実行装置3には、シミュ
レーション実行装置3による運転シミュレーション実行
結果を判定する結果判定装置4が接続されている。
【0028】本実施の形態の結果判定装置4は、シミュ
レーション実行装置3の本体部3cが予測するポンプ井
33の水位変化に基づいて、運転シミュレーション実行
結果を判定するようになっている。具体的には、図3に
示すように、ポンプ井33の水位の変化を、運用上限水
位との関係で評価するようになっている。
【0029】ここで雨水流入量の予測演算は誤差を伴う
ので、図3に示すように、運用上限水位に対して安全余
裕(マージン)を設けることが必要である。もっとも、
ポンプ井33の貯留能力を活かして、不必要なポンプ運
転コストを下げるためには、過剰な水位上昇抑制を行わ
ない方がよい。従って、好適な安全余裕ゾーンLA を設
定することが重要である。
【0030】すなわち、本実施の形態の結果判定装置4
は、ポンプ井33の水位が安全余裕ゾーンLA 内に収ま
る場合(図3のケース2)を「良好」と判定し、ポンプ
井33の水位が安全余裕ゾーンLA を超える(図3のケ
ース1)か下回る(図3のケース3)場合を「不良」と
判定するようになっている。
【0031】また、運転戦略選定装置2は、結果判定装
置4による判定結果に基づいて、下水道雨水排水設備3
0の運転戦略を変更するようになっている。そして、シ
ミュレーション実行装置3は、運転戦略選定装置2が変
更した運転戦略に基づいて、運転シミュレーションの実
行を繰り返すようになっている。
【0032】この場合、ポンプ井33の水位が安全余裕
ゾーンLA を超える場合、浸水回避のため、例えば待機
時のポンプ井33の水位レベルをさらに下げ、それでも
不十分であれば閉鎖する流入ゲート31を増やし、それ
でも不十分であればポンプ34の起動水位レベルを下げ
て対応するようになっている。
【0033】一方、ポンプ井33の水位が安全余裕ゾー
ンLA を下回る場合、例えば待機時のポンプ井33の水
位レベルを上げ、それでも不十分であれば閉鎖する流入
ゲート31を減らし、それでも不十分であればポンプ3
4の起動水位レベルを上げて対応するようになってい
る。
【0034】さらに本実施の形態のシミュレーション実
行装置3には、シミュレーション実行装置3による運転
シミュレーション実行結果を出力する結果出力装置13
が接続されている。
【0035】結果出力装置13は、運転シミュレーショ
ン実行結果(ポンプ井33の水位等)と共に、当該運転
シミュレーションに用いた運転戦略(運転ポンプ台数
等)を出力するようになっている。
【0036】また、結果判定装置4には、結果判定装置
4がシミュレーション実行装置3による運転シミュレー
ション実行結果を「良好」と判定した場合に、当該運転
戦略に基づく制御指令を流入ゲート31及びポンプ34
に送る制御指令装置14が接続されている。
【0037】その他、本実施の形態の運転制御装置20
は、時刻制御装置を有している。
【0038】次に、このような構成よりなる本実施の形
態の作用について、図4を用いて説明する。
【0039】図4に示すように、まず降雨検知装置1の
レーダ雨量計1aが、降雨領域を計測する(STEP
1)。
【0040】続いて、状態判別部1cが、レーダ雨量計
1aの計測結果に基づいて、降雨領域が排水担当地区上
空にかかる1時間前時の「雨域接近時」、降雨領域が排
水担当地区上空に到達して降雨量が観測されるが未だ幹
線水位の上昇には至っていない「雨域上空到達時」、及
び、下水道雨水排水設備30への雨水流入が始まってポ
ンプ井34の水位上昇が始まる「雨水流入開始時」の各
タイミングを判別する(STEP2)。
【0041】検知情報補正部1dは、位置関係判別部1
cによる判別結果に基づいて、「雨域接近時」から「雨
域上空到達時」までは、レーダ雨量計1aによる計測結
果を主体にして降雨検知情報を出力し(STEP4)、
「雨域上空到達時」から「雨水流入開始時」までは地上
雨量計1bによる計測を行って(STEP3)、その結
果を主体にして降雨検知情報を出力する(STEP
4)。
【0042】次に、運転戦略選定装置2は、運転戦略テ
ーブルとして記憶された複数の運転戦略から、降雨検知
装置1が検知した降雨状態情報に基づいて、降雨量等に
応じて好適な運転戦略を選定する(STEP5)。
【0043】次に、シミュレーション実行装置3は、選
定された運転戦略(「低水位待機制御」「流入ゲート制
御」及び「ポンプ台数制御」)に基づいて、現在時刻の
1時間先から所定時間の雨水排水制御時の下水道雨水排
水設備30の状態をシミュレーションする(STEP
6)。
【0044】より詳細には、まず初期状態検出部3a
が、現在時刻の下水道幹線32の水位、ポンプ井33の
水位、流入ゲート31の開閉状態、ポンプ34の運転状
態等を検出する(STEP61)。
【0045】次に、雨水流入予測部3bが、降雨状態情
報に基づいて、例えば降雨強度の時間変化や降雨領域の
移動変化等を適宜の降雨予測モデルを用いて算定し(S
TEP62)、下水道管への降雨流出量を算定し(ST
EP63)、下水道幹線流下量を算定し(STEP6
4)、下水道雨水排水設備30への雨水流入量を算定す
る(STEP65)。
【0046】そして、本体部3cが、初期状態検出部3
aが取り込んだ下水道雨水排水設備30の状態と、運転
戦略選定装置2が選定した運転戦略と、雨水流入予測部
3bが演算した雨水流入量とに基づいて、下水道雨水排
水設備30の状態変化を予測する(STEP66)。
【0047】以上のSTEP62〜STEP66の工程
は、予測対象として設定した所定時間について、適宜の
サンプリング間隔で繰り返される。
【0048】そして、結果判定装置4が、シミュレーシ
ョン実行装置3の本体部3cが予測するポンプ井33の
水位変化に基づいて、運転シミュレーション実行結果を
判定する。具体的には、図3に示すように、ポンプ井3
3の水位が安全余裕ゾーンL A 内に収まる場合(ケース
2)を「良好」と判定し、ポンプ井33の水位が安全余
裕ゾーンLA を超える(ケース1)か下回る(ケース
3)場合を「不良」と判定する(STEP7)。
【0049】運転戦略選定装置2は、結果判定装置4に
よる判定結果が「不良」の場合に、下水道雨水排水設備
30の運転戦略を変更する。
【0050】シミュレーション実行装置3は、運転戦略
選定装置2が変更した運転戦略に基づいて運転シミュレ
ーションを繰り返す。すなわち、結果判定装置4が「良
好」を判定するまで、STEP5〜STEP7の工程が
繰り返される。
【0051】この場合、ポンプ井33の水位が安全余裕
ゾーンLA を超える場合、待機時のポンプ井33の水位
レベルをさらに下げ、それでも不十分であれば閉鎖する
流入ゲート31を増やし、それでも不十分であればポン
プ34の起動水位レベルを下げる。
【0052】一方、ポンプ井33の水位が安全余裕ゾー
ンLA を下回る場合、待機時のポンプ井33の水位レベ
ルを上げ、それでも不十分であれば閉鎖する流入ゲート
31を減らし、それでも不十分であればポンプ34の起
動水位レベルを上げる。
【0053】運転シミュレーション実行結果(ポンプ井
33の水位等)は、当該運転シミュレーションに用いた
運転戦略(運転ポンプ台数等)と共に、結果出力装置1
3によって出力される(STEP8)。図3に示す場
合、結果出力装置13は、結果判定装置4が「良好」を
判定した場合にのみ出力を行うが、各運転シミュレーシ
ョン実行結果の全てについて出力を行ってもよいことは
勿論である。
【0054】また、結果判定装置4が「良好」を判定し
た場合、制御指令装置14が、当該運転戦略に基づく制
御指令を、流入ゲート31及びポンプ34に送る(ST
EP9)。
【0055】以上のような運転制御(STEP1〜ST
EP9)は、時刻制御装置を用いて、適宜の時間間隔で
行われる。
【0056】以上のように、本実施の形態によれば、降
雨検知装置1により検知された降雨状態情報に基づいて
運転戦略を選定し、運転シミュレーションを実行してそ
の結果を判定し、判定結果に基づいて運転戦略を変更し
て運転シミュレーションを繰り返すため、下水道雨水排
水設備30の運転制御にとって好適な運転戦略が有効に
特定される。
【0057】また、本実施の形態によれば、降雨検知装
置1がレーダ雨量計1aと地上雨量計1bとを有してお
り、レーダ雨量計1aの計測データと地上雨量計1bの
計測データとを降雨状況に応じて使い分けるため、降雨
状態情報の精度が良い。
【0058】また、本実施の形態によれば、ポンプ34
の起動タイミングと流入ゲート31の開閉タイミングと
を含む運転戦略を用いるため、複数の運転戦略を比較的
簡便に用意することができる。特に、本実施の形態で
は、複数の運転戦略を運転戦略テーブルとして記憶させ
ているため、複数の運転戦略をより簡便に用意すること
ができる。
【0059】また、本実施の形態によれば、運転戦略を
「低水位待機制御」と「流入ゲート制御」と「ポンプ制
御」のそれぞれについて設定しているため、効果的な運
転制御が実現できる。
【0060】また、本実施の形態によれば、結果出力装
置13が運転戦略とシミュレーション実行結果とを出力
するため、運転員に対する効果的な情報提供が可能で、
運転員は、運転戦略と将来状況とを容易に理解すること
ができる。
【0061】なお、本実施の形態のシミュレーション実
行装置3は、実際にその都度シミュレーション演算を実
施するが、例えば種々のケースについての演算結果を記
憶しておいて、それらのデータを条件別に呼び出すよう
な装置として構成されてもよい。後者の場合、降雨状態
別×運転戦略別に、シミュレーション結果(ポンプ井3
3の水位、ポンプ34の運転台数等)をキー検索するよ
うな態様が好ましい。
【0062】また、早期の予測演算は誤差が大きいた
め、制御指令装置14は、「雨域接近時」及び「雨水上
空到達時」には粗い制御指令を行って、「雨水流入開始
時」に詳細な制御指令を行うことが好ましい。ここで、
粗い制御指令とは、最悪の事態に備えての設備の正常確
認指令、流入ゲートやポンプの立ち上げ準備指令、流入
ゲート設備回りのパトロール指令などである。
【0063】なお、運転員にガイダンス情報を送ること
を目的として本装置を使用する場合には、制御指令装置
14は不要である。この場合、運転員は、結果出力装置
13による出力結果に基づいて、必要に応じてさらなる
判断を加え、下水道雨水排水設備30に対して制御指令
を行う。
【0064】なお、結果判定装置4は、ポンプ井33の
水位の他に、稼動可能なポンプ34の台数を考慮しても
よい。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
降雨検知装置により検知された降雨状態情報に基づいて
運転戦略を選定し、運転シミュレーションを実行してそ
の結果を判定し、判定結果に基づいて運転戦略を変更し
て運転シミュレーションを繰り返すため、下水道雨水排
水設備の運転制御にとって好適な運転戦略が有効に特定
される。
【0066】従って、安全確実な運転が可能で、急激な
雨水流入にも対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による下水道雨水排水設
備の運転制御装置を示す概略図。
【図2】運転戦略テーブルの一例を示す図。
【図3】運転戦略と下水道雨水排水設備の状況変化につ
いて説明する図。
【図4】図1の下水道雨水排水設備の運転制御装置の作
用を示す流れ図。
【符号の説明】
1 降雨検知装置 1a レーダ雨量計 1b 地上雨量計 1c 状態判別部 1d 検知情報出力部 2 運転戦略選定装置 3 シミュレーション実行装置 3a 初期状態検知部 3b 雨水流入予測部 3c 本体部 4 結果判定装置 13 結果出力装置 14 制御指令装置 20 運転制御装置 30 下水道雨水排水設備 31 流入ゲート 32 下水管 33 ポンプ井 34 ポンプ
フロントページの続き (72)発明者 堀 江 一 宏 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 Fターム(参考) 2D063 AA00 DC04 DC06 5H004 GA03 GA21 GB08 HA05 HB05 HB20 JA03 KA03 KA12 KC23 KC24 KC27 LA19 MA50

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】降雨状態情報を検知する降雨検知装置と、 降雨検知装置が検知した降雨状態情報に基づいて、下水
    道雨水排水設備の運転戦略を選定する運転戦略選定装置
    と、 運転戦略選定装置が選定した運転戦略に基づいて、運転
    シミュレーションを実行するシミュレーション実行装置
    と、 シミュレーション実行装置による運転シミュレーション
    実行結果を判定する結果判定装置と、を備え、 運転戦略選定装置は、結果判定装置による判定結果に基
    づいて、下水道雨水排水設備の運転戦略を変更するよう
    になっており、 シミュレーション実行装置は、運転戦略選定装置が変更
    した運転戦略に基づいて、運転シミュレーションを繰り
    返すようになっていることを特徴とする運転制御装置。
  2. 【請求項2】降雨検知装置は、レーダ雨量計と、地上雨
    量計とを有し、 降雨状態情報は、下水道雨水排水設備の排水担当地区と
    降雨領域との位置関係と、下水道雨水排水設備に雨水が
    流入するまでの時間的余裕と、を含んでいることを特徴
    とする請求項1に記載の運転制御装置。
  3. 【請求項3】下水道雨水排水設備は、流入ゲートを介し
    て下水管から下水が流入するポンプ井と、ポンプ井から
    下水を排出するポンプとを有しており、 運転戦略は、ポンプの起動タイミングと、流入ゲートの
    開閉タイミングとを含んでいることを特徴とする請求項
    1または2に記載の運転制御装置。
  4. 【請求項4】運転戦略は、雨水流入前のポンプ起動によ
    りポンプ井の水位を低くしてバッファ効果を持たせる低
    水位待機制御と、流入ゲートのいくつかを締め切ってポ
    ンプ井への雨水侵入を絞り込む流入ゲート制御と、を有
    することを特徴とする請求項3に記載の運転制御装置。
  5. 【請求項5】運転戦略選定装置は、複数の運転戦略を運
    転戦略テーブルとして記憶し、運転戦略テーブルとして
    記憶された複数の運転戦略から、降雨検知装置が検知し
    た降雨状態情報に基づいて好適な運転戦略を選定するよ
    うになっていることを特徴とする請求項1乃至4のいず
    れかに記載の運転制御装置。
  6. 【請求項6】シミュレーション実行装置は、 下水道雨水排水設備の状態を取り込む初期状態検出部
    と、 降雨検知装置が検知した降雨状態情報に基づいて、下水
    道雨水排水設備への雨水流入量を予測演算する雨水流入
    予測部と、 初期状態検出部が取り込んだ下水道雨水排水設備の状態
    と、運転戦略選定装置が選定した運転戦略と、雨水流入
    予測部が演算した雨水流入量とに基づいて、下水道雨水
    排水設備の状態変化を予測する本体部と、を有すること
    を特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の運転制
    御装置。
  7. 【請求項7】下水道雨水排水設備は、ポンプ井を有して
    おり、 シミュレーション実行装置の本体部が予測する下水道雨
    水排水設備の状態変化は、ポンプ井の水位変化を含んで
    おり、 結果判定装置は、シミュレーション実行装置の本体部が
    予測するポンプ井の水位変化に基づいて、運転シミュレ
    ーション実行結果を判定するようになっていることを特
    徴とする請求項6に記載の運転制御装置。
  8. 【請求項8】シミュレーション実行装置には、シミュレ
    ーション実行装置による運転シミュレーション実行結果
    を出力する結果出力装置が接続されていることを特徴と
    する請求項1乃至7のいずれかに記載の運転制御装置。
  9. 【請求項9】下水道雨水排水設備は、流入ゲートを介し
    て下水管から下水が流入するポンプ井と、ポンプ井から
    下水を排出するポンプとを有しており、 結果判定装置には、結果判定装置がシミュレーション実
    行装置による運転シミュレーション実行結果を良好と判
    定した場合に、当該運転戦略に基づく制御指令を流入ゲ
    ート及びポンプに送る制御指令装置が接続されているこ
    とを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の運転
    制御装置。
JP25939299A 1999-09-13 1999-09-13 下水道雨水排水設備の運転制御装置 Expired - Fee Related JP3604970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25939299A JP3604970B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 下水道雨水排水設備の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25939299A JP3604970B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 下水道雨水排水設備の運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001081851A true JP2001081851A (ja) 2001-03-27
JP3604970B2 JP3604970B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=17333506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25939299A Expired - Fee Related JP3604970B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 下水道雨水排水設備の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604970B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513563A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 カエザー・コンプレソーレン・ゲーエムベーハー 圧縮エアステーションを制御及び/又は調整するためのシミュレーション支援型方法
JP2018178405A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 株式会社日立製作所 下水処理場制御装置及び下水処理場制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513563A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 カエザー・コンプレソーレン・ゲーエムベーハー 圧縮エアステーションを制御及び/又は調整するためのシミュレーション支援型方法
JP2018178405A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 株式会社日立製作所 下水処理場制御装置及び下水処理場制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3604970B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103628560B (zh) 一种具有记忆功能的截流控制装置及控制方法
JP2010203964A (ja) 下水道施設の監視制御システム
CN104876102B (zh) 基于位置校验的门机控制方法和系统
JP2015105649A (ja) 雨水ポンプ制御装置
JP2010048020A (ja) 監視制御装置
KR20170014094A (ko) 스마트 빗물 펌프장의 운영시스템 및 운영방법
KR20120022037A (ko) 스마트 빗물 펌프 설비 및 이의 제어 방법
JP4427509B2 (ja) 雨水貯留施設運用システム
JP3604970B2 (ja) 下水道雨水排水設備の運転制御装置
JP2009102820A (ja) 雨水貯留設備
CN116700039A (zh) 一种城市应急排水系统的控制方法、系统、设备及介质
KR101659310B1 (ko) 하수관 관리를 위한 시스템 및 방법
JP3379008B2 (ja) 流動予測システム
CN115638850A (zh) 用于洪涝减灾的方法、井盖设备、电子设备和存储介质
CN207160198U (zh) 雨污水井自动报警装置
JP2008186266A (ja) 排水機場の運転制御装置
JPH06102911A (ja) 排水ポンプ所における流入水量予測方法および装置
JP4895140B2 (ja) 合流式のポンプ場での排水運転支援装置及びその運転方法
JP4439831B2 (ja) 合流式下水道処理設備の水質改善制御装置
JP2789320B2 (ja) 排水システム
JP4342381B2 (ja) ポンプ制御装置
JP2009287197A (ja) 雨水排水管理システム
CN115506402B (zh) 一种地下管廊应急防汛系统
JP7527268B2 (ja) 不明水推定システム
JP2002317769A (ja) 雨水ポンプ運転制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees