JP2001052720A - スパイラル形リチウム電池 - Google Patents

スパイラル形リチウム電池

Info

Publication number
JP2001052720A
JP2001052720A JP11223313A JP22331399A JP2001052720A JP 2001052720 A JP2001052720 A JP 2001052720A JP 11223313 A JP11223313 A JP 11223313A JP 22331399 A JP22331399 A JP 22331399A JP 2001052720 A JP2001052720 A JP 2001052720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
spiral
lithium
sheet
electrode sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11223313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225639B2 (ja
Inventor
Nobuyasu Inayoshi
伸泰 稲吉
Chihiro Murata
千洋 村田
Hirohiko Ota
廣彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP22331399A priority Critical patent/JP4225639B2/ja
Publication of JP2001052720A publication Critical patent/JP2001052720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225639B2 publication Critical patent/JP4225639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と遜色のない性能を確保しつつスパイラ
ル形電極体のリチウム負極シートと負極缶との接続作業
を簡単に済ませる。 【解決手段】 有底円筒形の負極缶2にスパイラル形電
極体7が収容されている。電極体7は金属リチウムから
なるリチウム負極シート10とセパレータ12と正極シ
ート8の積層物をスパイラル状に巻回して形成される。
複合体7の最外周部分に負極シート10が2周以上にわ
たって存在し、負極缶2内周面に直接に圧接している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、スパイラル形電
極構造のリチウム電池に関し、特に電池ケースを兼ねた
負極缶とリチウム負極との接続構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代表的なスパイラル形リチウム電
池の内部構造を図1に示す。有底円筒形の負極缶2にス
パイラル形電極体7と非水電解液が収容されている。缶
開口部2aにはガスケット4を介して封口体6がはめ込
まれ、缶開口部2aを封口体に対してかしめることによ
り缶内部を密閉している。封口体6外面には正極端子6
aが突出形成されている。
【0003】スパイラル形電極体7は、帯状のリチウム
負極シート10・正極シート8・セパレータ12の積層
物をスパイラル状に巻回して円筒状に成形して製作され
る。その巻芯部には中心孔17が形成されている。その
下面にはドーナツ円板形の絶縁板18が配設されてい
る。リチウム負極シート10は金属リチウムを薄く形成
したものである。正極シート8は二酸化マンガンなどの
正極活物質を集電体である多孔性金属シートの両面に一
体的に塗布して形成されている。セパレータ12はポリ
プロピレン、ポリエチレンなどのポリオレフィン系不織
布からなる。
【0004】スパイラル形電極体7の上端面および下端
面からはそれぞれ金属製で帯状のリードタブ14、16
が突出している。各リードタブ14、16は電極7内部
でそれぞれリチウム負極シート10と正極シート8に溶
接接合されている。電極上端の正極リードタブ14の先
端部は封口体6の内面6bに溶接接合され、正極シート
8と正極体を兼ねた封口体6とを電気的に接続してい
る。電極下端の負極リードタブ16は、絶縁板18によ
り正極シート8と隔離されながら電極中心孔17方向へ
折り曲げられ、その先端部が缶内底部2b中央で溶接接
合されている。これにより、リチウム負極シート10と
負極缶2とは電気的に接続されている。
【0005】負極リードタブ16と負極缶2との溶接作
業は次のようにして行われている。まず、負極リードタ
ブ16を電極収容前に径方向内側に折り曲げておく。こ
のときリードタブ16は中心孔17の真下を横切るよう
にする。リードタブ16が電極の中心孔17の真下から
ズレないようにしながら電極7を缶内部に挿入する。電
極7挿入後、電極上方から中心孔17にスポット溶接棒
を差し込み、その先端部をリードタブ16先端に上から
押し当て、これを缶内底部2b中央に溶接接合する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した溶接作業は工
程が多く複雑できわめて煩雑な作業であった。つまり、
負極リードタブ折曲時には電極中心孔17の真下にくる
ようにしなければならないとともに、電極挿入時にはリ
ードタブ16の位置ズレに注意しなければならない。ま
た、スポット溶接棒と中心孔17との位置合わせに高い
精度が要求されるとともに、リードタブ16が位置ズレ
していたときにはスポット溶接棒の先端部とリードタブ
16との間で微調節が必要であった。このように十分に
注意を払いながら溶接作業を行っても溶接不良を確実に
防ぐことはできず、例えば特開平6−176770号で
代表されるような複雑な検査を実施せざるを得なかっ
た。リードタブ16の長さを長くすれば、缶収容前の電
極を負極缶に接続でき、溶接作業がやりやすくなるが、
リードタブを缶内部に収容したとき、リードタブの体積
が大きくなり、活物質を入れるスペースが小さくなる。
つまり、放電性能が悪化するので採用できない。
【0007】一方、リードタブを使わずにスパイラル形
電極体の電極と外側の電極缶とを接続する構造の電池が
知られている(特開昭54−76929号公報・特開昭
54−76930号公報参照)。スパイラル形電極体の
最外周に存在する正極シートを電極缶内周面に圧接して
接続するのである。しかし、正極シート内部の集電体と
缶内周とは直接接続されないため、集電体で大電流を取
り出すことができず、性能的に問題があった。
【0008】本発明は、前記事情に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、従来と同様の性能を確保でき、
かつ電極と電極缶との接続を容易に行うことができるス
パイラル形リチウム電池を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、リ
チウム負極シートと正極シートとセパレータとの積層物
をスパイラル状に巻回して円筒形に成形したスパイラル
形電極体を非水電解液とともに有底円筒形の負極缶に収
容し、この負極缶の開口部を封口体とガスケットで密閉
した構造のスパイラル形リチウム電池において、前記正
極シートと前記封口体の端子板とをリードタブで接続
し、前記スパイラル形電極体の最外周部分に1周以上に
わたって前記リチウムシートを存在させるとともに該リ
チウムシートを前記負極缶の内周面に直接に圧接させ
た。
【0010】また、好ましくは、前記スパイラル形電極
体の最外周部分に、前記正極シートと対向しない前記リ
チウム負極シートを2周以上存在させることである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明にかかるスパイラル形リチ
ウム電池の一実施形態を図2に示し、そのスパイラル形
電極体を図3に示す。この電池は、3つのシートの巻回
状態と、負極リードタブがない点以外は、前述した従来
例と同じ構成である。なお、従来と同一の構成要素には
同一の符号を付してある。
【0012】3種類のシートはリチウム負極シート10
が一番外側にくるように巻回されている。セパレータ1
2は正極シート8とリチウム負極シート10とを確実に
遮断するために若干幅広くかつ正極シート8よりも若干
長く形成されている。正極シート8には従来と同様リー
ドタブ14が設けられ電極体上端から延出される。
【0013】この発明の特徴は3種類のシートのうちリ
チウム負極シート10が電極体巻回端部において正極シ
ート8及びセパレータ12よりもとび抜けて長い点であ
る。リチウム負極シート10は正極シート8よりも長さ
L分だけ長くなっている。長さLは、リチウム負極シー
ト10がそれに対向する正極シート8が存在しなくなっ
てから電極体外周に1周以上余分に巻き付けられるよう
に設定されている。従って、電極体7の最外周部分に
は、正極シート8と対向しないリチウム負極シートが1
周以上、好ましくは後述する理由から2周以上存在す
る。
【0014】図4にスパイラル形電極体7を収容したと
きの負極缶断面を示す。電極体7は缶に収容されると巻
回拘束力が若干ゆるむ。このとき、リチウム負極シート
10がその弾性復元力で径方向へと広がり、その最外周
の巻回部が負極缶内周面に密着される。リチウム負極シ
ート10は金属リチウムがむき出しの状態であるため、
リチウム負極シート10と負極缶2とは直接電気的に接
続され、リチウム負極シート10が生成した電気エネル
ギーを負極缶2に良好に伝えることができる。従って、
リチウム負極シート10と負極缶2との接続にリードタ
ブを使用する必要がない。なお、正極シート8の集電体
として、好ましくは径方向外側への弾発力を有する多孔
性金属シート13を使用することである。
【0015】リチウム負極シート10と正極シート8と
の間で放電反応が進み、リチウム負極シート10が消費
されたとしても、スパイラル形電極体7の最外周部分に
は正極シート8と対向していないリチウム負極シート1
0が存在するから、これが消費されずに残り、負極缶2
とリチウム負極シート10との接続状態に悪影響が出る
ことはない。
【0016】スパイラル形電極体の正極シートを越えて
延長するリチウム負極シートの好ましい長さLを調べる
ために、正極シートと対向しない負極リチウムシートの
最外周部における巻数と電池の性能との関係について比
較試験を行った。前記巻数をそれぞれ1.0周、1.5
周、2.0周、3.0周とした単二形電池を製作し、各
電池についてそれぞれ温度−20℃の環境下において放
電負荷40Ωで放電試験を行い、そのときの放電時間を
測定して結果を以下の表1にまとめた。なお、放電時間
は、負極リードタブを用いた従来の電池の場合を100
として示してある。
【0017】
【表1】
【0018】この比較試験から、リチウム負極シート
は、スパイラル形電極体の最外周部分に、正極シートと
対向することなく2周以上存在させるのが好ましいこと
がわかった。
【0019】リチウム負極シート10と負極缶2の密着
性を高めるためには、電極体7の中心孔17やリチウム
負極シート10の負極缶2内周面に対向する部分の裏側
に適当なスペーサを詰め込み、リチウム負極シート10
を内側から径方向外側へ圧迫するようにするとよい。
【0020】また、このようなスパイラル形電極7を径
方向に押し潰して断面長円形状にすれば、これを角筒状
の負極缶に収容して、その負極缶との密着性を高めるこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】本発明では、スパイラル形電極体の最も
外側に存在するリチウム負極シートが負極缶内周面に圧
接されるから、リードタブで使わずにリチウム負極シー
トと負極缶との電気的な接続を図ることができる。従来
必要であった負極リードタブと負極缶との溶接作業を不
要にでき、組立にかかる手間を軽減できる。とくに、こ
の接続はリチウム負極シートの長さを正極シート及びセ
パレータに対して長くするだけ良いから、特別な作業を
必要とせず、従来に比べ電極接続工程を削減でき、作業
も簡単になって、それだけ生産性が向上する。また、前
記スパイラル形電極体の最外周部分に、前記正極シート
と対向しない前記リチウム負極シートを2周以上存在さ
せることにより、リチウム負極シートの放電が進行して
も負極リチウムと負極缶との電気的接続が損なわれず、
従来と同様に性能の優れた電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の代表的なスパイラル形リチウム電池の内
部構造を示した縦断面図である。
【図2】本発明のスパイラル形リチウム電池の内部構造
を示した縦断面図である。
【図3】本発明のスパイラル形リチウム電池のスパイラ
ル形電池複合体の巻回端部を開放して示した斜視図であ
る。
【図4】本発明のスパイラル形リチウム電池の外周部を
拡大して示した部分拡大横断面図である。
【符号の説明】
2 負極缶 4 ガスケット 6 封口体 7 スパイラル形電極体 8 リチウム負極シート 10 正極シート 12 セパレータ 14 正極リードタブ 16 負極リードタブ 17 中心孔 18 絶縁板
フロントページの続き (72)発明者 太田 廣彦 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内 Fターム(参考) 5H022 AA09 BB03 CC02 CC03 CC08 CC30 EE01 5H024 AA12 HH15 5H028 AA01 AA05 AA07 BB04 CC08 CC12 EE01 5H029 AJ14 BJ02 BJ14 CJ03 CJ05 DJ02 HJ12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウム負極シートと正極シートとセパ
    レータとの積層物をスパイラル状に巻回して円筒形に成
    形したスパイラル形電極体を非水電解液とともに有底円
    筒形の負極缶に収容し、この負極缶の開口部を封口体と
    ガスケットで密閉した構造のスパイラル形リチウム電池
    において、前記正極シートと前記封口体の端子板とをリ
    ードタブで接続し、前記スパイラル形電極体の最外周部
    分に1周以上にわたって前記リチウムシートを存在させ
    るとともに該リチウムシートを前記負極缶の内周面に直
    接に圧接してなることを特徴とするスパイラル形リチウ
    ム電池。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のスパイラル形リチウム
    電池において、前記スパイラル形電極体の最外周部分
    に、前記正極シートと対向しない前記リチウム負極シー
    トを2周以上存在させてなることを特徴とするスパイラ
    ル形リチウム電池。
JP22331399A 1999-08-06 1999-08-06 スパイラル形リチウム電池 Expired - Fee Related JP4225639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22331399A JP4225639B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 スパイラル形リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22331399A JP4225639B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 スパイラル形リチウム電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001052720A true JP2001052720A (ja) 2001-02-23
JP4225639B2 JP4225639B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=16796204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22331399A Expired - Fee Related JP4225639B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 スパイラル形リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4225639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109698320A (zh) * 2019-01-30 2019-04-30 中银(宁波)电池有限公司 锂电池正极片、卷绕品和卷绕式锂电池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109698320A (zh) * 2019-01-30 2019-04-30 中银(宁波)电池有限公司 锂电池正极片、卷绕品和卷绕式锂电池
CN109698320B (zh) * 2019-01-30 2024-04-26 中银(宁波)电池有限公司 锂电池正极片、卷绕品和卷绕式锂电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP4225639B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715155B2 (ja) 円筒形二次電池
JP5103489B2 (ja) 密閉型電池
JP3432171B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP5017385B2 (ja) 密閉型電池
JP2024029245A (ja) ガスケット、及び円筒形電池
KR100637440B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 단자 조립체
JP3252846B2 (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
US4452869A (en) Battery with improved terminal structure
JP4128694B2 (ja) 二次電池のキャップアセンブリおよびその製造方法
JPH09161837A (ja) 円筒型電池
JP3926147B2 (ja) 電池
JP2000243372A (ja) 二次電池
JPH11135101A (ja) 二次電池の電極構造
CN216773468U (zh) 电极结构、电池及电池组
EP4250440A1 (en) Cylindrical battery
EP4239764A1 (en) Cylindrical battery
WO2022107716A1 (ja) 円筒形電池
JP2001052720A (ja) スパイラル形リチウム電池
JP2001052679A (ja) 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP2004273288A (ja) 筒型二次電池
JPH09134729A (ja) 非水電解液電池
WO2023286563A1 (ja) 円筒形電池
WO2024070513A1 (ja) 円筒形電池
JPH09213361A (ja) 渦巻状極板群の製造方法
JPH1140135A (ja) 筒状電池

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees