JP2001051969A - 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段 - Google Patents

正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段

Info

Publication number
JP2001051969A
JP2001051969A JP11229192A JP22919299A JP2001051969A JP 2001051969 A JP2001051969 A JP 2001051969A JP 11229192 A JP11229192 A JP 11229192A JP 22919299 A JP22919299 A JP 22919299A JP 2001051969 A JP2001051969 A JP 2001051969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
neural network
output signal
signal
correct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11229192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3675246B2 (ja
Inventor
Yotaro Hachitsuka
陽太郎 八塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDD Corp filed Critical KDD Corp
Priority to JP22919299A priority Critical patent/JP3675246B2/ja
Publication of JP2001051969A publication Critical patent/JP2001051969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675246B2 publication Critical patent/JP3675246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 入力データに対する出力信号の正誤答を高い
精度で判定する機能を有し且つ汎化能力の高いニューラ
ルネットワーク手段を提供する。 【解決手段】 第1の2値教師信号による学習済みニュ
ーラルネットワーク29からスレショルド手段30を介
し信号を送出する第1の2値出力ニューラルネットワー
ク手段31と、第1の2値教師信号をコード変換した第
2の2値教師信号による学習済みニューラルネットワー
ク32からスレショルド手段33を介して得た信号を教
師信号コード逆変換手段34により第2から第1の2値
教師信号への逆変換送出する第2の2値出力ニューラル
ネットワーク手段35と、同様な構成による第3の2値
出力ニューラルネットワーク39とから、多数決結果を
送出する多数決処理手段24と、多数決結果から正誤答
判定と選択送出する出力選択処理手段25から構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パターン認識、デ
ータマイニング及び画像処理などの分野に適用可能なニ
ューラルネットワークにおいて、学習済みのニューラル
ネットワークを用いて入力データを処理する際に、学習
入力データやテスト入力データ以外の未知入力データが
入力された場合にも、その出力が正しいか誤りか、即ち
正答か誤答かを判定することができる正誤答判定機能を
有したニューラルネットワーク手段に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のニューラルネットワークには、文
献 麻生英樹著、「ニューラルネットワーク情報処
理」、産業図書出版などに示されているように、多層
(階層)ニューラルネットワークや相互結合ニューラル
ネットワークなど種々のニューラルネットワークがあ
る。
【0003】特に、学習入力データと教師信号とを用い
て、学習させた多層ニューラルネットワークが種々幅広
く実用されている。ここでは、教師付き学習を行う多層
ニューラルネットワークを例にとり、正答/誤答判定機
能を有するニューラルネットワーク手段の従来技術につ
いて説明する。また、説明を簡単にする為に、パターン
認識などに於て見られる2値教師信号を用いて学習さ
せ、2値出力信号を送出させることとする。
【0004】先ず、多層ニューラルネットワークの学習
処理の構成について説明する。図2は、3層ニューラル
ネットワークの学習処理の1構成例を示す。N個のユニ
ットからなる入力層4、P個のユニットからなる中間層
5及びM個のユニットからなる出力層6から構成され
る。
【0005】多層ニューラルネットワークへの入力デー
タIは、I、I、..Iの入力データエレメント
を持ったベクトルから構成され、入力端子2を介してそ
れぞれ対応した入力層4のユニットに入力された後、更
に中間層5の各ユニット(隠れユニット)にそれぞれ重
み付けされ出力される。中間層5では、入力層4の各ユ
ニットからの重み付けされた出力の総和を入力とし、ス
レショルド値を差し引いた後、シグモイド関数と呼ばれ
る非線形入出力特性を持った関数を介して出力される。
出力層6においても中間層5と同様な入出力処理が行わ
れた後、各出力層ユニットからそれぞれ対応した出力信
号をスレショルド回路11を介して2値出力信号に変換
し、2値出力端子3を介してニューラルネットワーク1
の2値出力信号(2値出力信号エレメント、P
、..P)として送出する。3層以上の多層の際
にも、各層におけるそれぞれのユニットは、入力側の隣
接層の各ユニットの出力信号に重み付けをした後、それ
らの総和を入力として得、更にその入力からスレショル
ド値を差し引いた後、シグモイド関数などを介し出力層
側の隣接層に出力信号を送出する。
【0006】このような多層ニューラルネットワークの
代表的学習方法としては、例えば、前記文献にも記載さ
れているようにバック・プロパゲーション・アルゴリズ
ムがある。
【0007】本アルゴリズムを用いた学習過程では、重
み係数に対して乱数などを用いて初期値設定した後、予
め用意された2値教師信号T(教師信号エレメント、T
、T、..T)と、入力層4に端子2を介して入
力された予め用意された学習入力データに対する出力層
6のユニットからの出力信号との誤差信号を減算回路1
0を介して求め、重み係数制御器7に入力する。
【0008】重み係数制御器7では、端子11を介して
入力された各層のユニットからの出力信号と前記誤差信
号とを基に誤差電力を最小にするように各層間の重み係
数W(例えば、W(1)は入力層と中間層の間の結合重み
係数、W(2)は中間層と出力層間の結合重み係数)の修
正値を求め、端子11を介して3層ニューラルネットワ
ーク1の各重み係数を更新する重み係数適応制御による
学習を行うものである。
【0009】この適応制御による学習をすべての学習入
力データに対して繰り返し、学習過程に於て収束する
(平均出力誤差電力がある既定値以下となる)と、学習
入力データに対するスレショルド回路12を介して得ら
れた2値出力信号が2値教師信号と同一となる。しかし
ながら、誤差電力を極小にするローカルミニマム状態に
一旦落ち込むと、全ての学習入力データに対して所望の
2値出力信号が必ずしも得られず、2値教師信号と異な
る2値出力信号を送出する場合が多い。
【0010】このようにローカルミニマムの状態で収束
した場合には、学習入力データに似たテスト入力データ
を入力した際に、所望の2値出力信号を送出する汎化能
力があまり良くない。また、設定された重み係数の初期
値によって正答となる入力データの領域、即ち汎化特性
が異なり、初期値依存性がある。
【0011】パターン認識などに於て、このようなロー
カルミニマムに収束した学習済みのニューラルネットワ
ークを用いて、入力データに対して実行処理を行わせる
際に、汎化能力が優れていない場合には、学習入力デー
タに近い入力データに対して正しい2値出力信号が得ら
れず、多くの誤認識が発生する。実用の際には、学習入
力データやテスト入力データ以外の未知データが入力さ
れる場合が非常に多いが、これらの多くの未知入力デー
タを学習させる為に事前に収集することは困難な場合が
多い。従って、未知入力データに対して所望の正しい2
値出力信号が得られているかどうか、即ち正答な2値出
力信号が送出されているかどうかを知る事は、非常に重
要である。正答な2値出力信号が送出されていないこと
が判明した場合には、それらの未知入力データを収集し
て、追加学習などを行い、ニューラルネットワークの性
能を改善し、できるだけ正答な2値出力信号を送出させ
る必要がある。
【0012】従来技術として、異なる重み係数初期値を
設定して学習させた複数個の学習済みニューラルネット
ワークを入力に対して並列に接続し、それらの2値出力
信号を多数決処理して入力データに対する汎化能力を改
善し、而も正答判定や誤答判定、或いは判定不明などの
正誤答判定情報を得るニューラルネットワーク手段があ
る。例えば、D. Sarkar, “Randomness in Generalizat
ion Ability: A Source to Improve It,” IEEE Trans.
Neural Networks Vol.7, No.3, May 1996, pp.676-68
5. 及び中川徹、他 “複数の乱数化ANNを用いて高信頼
なパターン識別とその応用” 電子情報通信学会、信学
技報 NC98-155, 1999, 3月などがある。この従来方式
によるニューラルネットワーク手段の1例を以下に示
す。
【0013】図3に、従来方式による入力データに対す
る正誤答判定或いは不明判定などの正誤答判定情報を送
出するニューラルネットワーク手段14の1構成例を示
す。上述のように、異なった重み係数の初期値を用いて
ぞれぞれ学習済みの第1、第2及び第3のニューラルネ
ットワーク15、18、21を入力に対して並列接続し
ている。更に、各単体の該ニューラルネットワーク1
5、18、21の出力層6のユニットからの出力信号は
それぞれスレショルド回路16、19、22を介して2
値出力信号に変換され送出され、3入力の多数決処理器
24にそれぞれ入力される。ここで、第1の2値出力ニ
ューラルネットワーク17は、該第1の学習済みニュー
ラルネットワーク15と該スレショルド回路16から構
成される。同様に、第2及び3の2値出力ニューラルネ
ットワーク20、23は、該第2及び第3の学習済みニ
ューラルネットワーク18、21と該スレショルド回路
19、22とからそれぞれ構成されている。
【0014】該多数決処理器24では、該2値出力ニュ
ーラルネットワーク手段からの2値出力信号の内2個以
上が一致すれば、正誤答判定情報として正答を端子27
から送出し、同時にその2値出力信号を端子26から送
出する。また、それ以外の場合には、不明或いは誤答と
見做し、端子27から正誤答情報として出力する。不明
或いは誤答と判定された場合には、予め定められた2値
出力ニューラルネットワーク手段からの2値出力信号を
ニューラルネットワーク手段14の2値出力信号として
送出する。
【0015】このような多数決処理器24からの多数決
判定に従って正答、或いは誤答の正誤答判定情報を得、
2値出力ニューラルネットワーク手段からの2値出力信
号を最終的に選択することから、単体の学習済みニュー
ラルネットワーク15、18、21の汎化能力より若干
高い汎化能力を得ることが出来る。しかしながら、異な
る重み係数初期値の設定を行ないローカルミニマムに各
ニューラルネットワークを収束させ学習済みとして用い
ることから、高い汎化能力は得られない欠点を有してい
る。従って、正答率の高い2値出力信号が得にくく、而
も正答の判定精度も低い欠点がある。例えば、正答判定
の精度は、80%程度で飽和している。また、20%程
度の不明判定となっている。
【0016】ここでは、多数決処理器24を用いた場合
について説明したが、これに代わり一致検出器を用いる
場合もある。一致検出器を用いた場合には、正答判定の
精度は改善されるものの、不明判定や誤答判定が増加す
る。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く構成した従
来のニューラルネットワーク手段14では、学習済みニ
ューラルネットワーク15、18、21は、同一の構造
を有し、而も同一の学習アルゴリズムを用いてそれぞれ
異なった重み係数初期値を用いて同一の教師信号に対し
て学習を行っている。従って、これらのニューラルネッ
トワーク15、18、21が同一のグローバルミニマム
に収束すると、入力データに対する2値出力信号が正答
或いは誤答に関らず殆ど一致してしまうことから、それ
らを並列接続して、入力データに対するそれぞれの2値
出力信号を多数決処理しても、正答の場合には全てが正
答となり、一方、誤答や不明の場合は全て同様な状態と
なることから並列接続と多数決処理を用いた効果が非常
に小さい。従って、できるだけ異なったローカルミニマ
ムに収束するよう学習させ、それぞれ異なった汎化特性
を実現する必要がある。
【0018】これらの理由から、それぞれ異なりずれた
汎化特性を持たせるには、並列接続される学習済みニュ
ーラルネットワークとしてローカルミニマム状態で学習
を終了させ使用する必要があり、汎化能力が余り高くな
く、誤った2値出力信号を出しやすい。従って、入力デ
ータに対して出来るだけ正答な2値出力信号を得、而も
精度の高い正誤答判定情報を得る為には、多くの学習済
みニューラルネットワークを並列接続し、多数決処理を
する必要があり、構成が複雑かつ処理量が増加する欠点
がある。また、正答/誤答或いは不明の判定を、単に多
数決処理のみで行っており、誤った2値出力信号に対し
てもお互いに同一な誤りならばそのまま正答とみなすな
ど、入力データに対する正答判断の精度がそれほど高く
ない欠点を持っている。
【0019】従って、並列の学習済みニューラルネット
ワーク数を増加させ多数決処理を行っても、ローカルミ
ニマムに収束していることから正答判定率やその精度に
飽和状態が生じ、汎化能力は若干改善されるもの、正答
判定の精度や正答判定率は余り改善されない。特に、単
体の学習済みネットワークの汎化能力が低く、不明判定
が多く発生し、正答の判定が低下すると共にその精度も
劣化する。このように、従来の方式では、高い汎化能力
と正答判定率とその精度向上とを同時に達成させるには
限界がある。
【0020】また、重み係数の初期値によって汎化特性
が異なることを利用しているが、初期値によってどの程
度異なった汎化特性が得られるかは、落ち込むローカル
ミニマムにより決まり、予め予測出来ない。従って、実
際に種々の初期値を与えニューロネットワークを学習さ
せた後、学習済みニューラルネットワークを並列接続し
動作させて、初めて評価されるなどの欠点もある。特
に、これらの欠点は、大規模ニューラルネットワークで
は、種々の重み係数の初期値を用いてローカルミニマム
に収束させる為の学習処理とテスト入力データに対する
汎化能力と汎化特性との評価を繰り返し行なう試行錯誤
が必要となり、満足できる結果を得るには膨大な作業を
要し、実用的でない。
【0021】本発明の目的は、上記の問題を解決し、従
来の正誤答判定機能を有したニューラルネットワーク手
段などに比べて、少ない並列度の学習済みニューラルネ
ットワークを用いて、高精度な正答判定或いは誤答判定
を送出する正誤答判定情報を得ると共に、単体の学習済
みニューラルネットワークより汎化能力の優れ、正答判
定率の高い多値出力信号を送出することができる正誤答
判定機能を有するニューラルネットワーク手段を提供す
ることにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】以下に主な手段を示す。
第1の手段として、学習入力データと第1の多値教師信
号とを用いて学習した学習済みニューラルネットワーク
と該ニューラルネットワークの出力層ユニットの出力信
号を多値変換し多値出力信号を送出する多値スレショル
ド手段とからなる第1の多値出力ニューラルネットワー
ク手段と、該第1の教師信号を変換し得られた第2の教
師信号と該学習入力データとを用いて学習した学習済み
ニューラルネットワークと該ニューラルネットワークの
出力層ユニットの出力信号を多値変換し多値出力信号を
送出する多値スレショルド手段と該第2の多値教師信号
から該第1の多値教師信号への逆変換機能を有し、入力
された該多値スレショルド手段からの該多値出力信号を
逆変換し新たな多値出力信号を送出する教師信号逆変換
手段とからなる第2の多値出力ニューラルネットワーク
手段とを、入力に対して並列接続し、該第1の多値出力
ニューラルネットワーク手段からの該多値出力信号と該
第2の多値出力ニューラルネットワーク手段からの該多
値出力信号とを比較し比較結果を送出する比較手段と、
該比較手段からの該比較結果を用いて、該第1の多値出
力ニューラルネットワーク手段と該第2の多値出力ニュ
ーラルネットワーク手段とからの該多値出力信号の正誤
答判定を行ない、該多値出力信号の何れかを選択し送出
すると共に選択送出された該多値出力信号の正誤答判定
情報を送出する出力選択処理手段を少なくとも具備し構
成する。上記の該ニューラルネットワーク手段に於て、
該比較手段として一致検出手段を用いたニューラルネッ
トワーク手段、或いは多数決手段を用いて構成する。
【0023】第2の手段として、上記の第1の手段の該
ニューラルネットワーク手段において、該多値教師信号
毎に対応した学習コアー入力データを設け、該学習コア
ー入力データを少なくとも用いて学習させた各該学習済
みニューラルネットワークの中間層ユニットからの該学
習コアー入力データに対する出力信号を中間層基準出力
信号とし、該学習コアー入力データに対する該多値出力
ニューラルネットワーク手段の該多値出力信号と該中間
層基準出力信号とを対応ずけ格納し、該多値出力ニュー
ラルネットワーク手段の該多値出力信号を元に対応した
該中間層基準出力信号を検索し読み出す中間層基準出力
格納手段と、該多値出力ニューラルネットワーク手段の
該中間層ユニットからの出力信号と該中間層基準出力格
納手段から読み出された該中間層基準出力信号との距離
を計算し中間層出力距離として送出する中間層距離計算
手段と、該中間層出力距離と設定された出力距離スレシ
ョルドとの比較結果と該多値出力ニューラルネットワー
クからの多値出力信号を比較する該比較手段からの該比
較結果を用いて、正答或いは誤答推定を行い正誤答推定
情報を送出する正誤答推定手段と、該出力選択処理手段
として該比較手段からの該比較結果と該正誤答推定手段
からの該正誤答推定情報とから該多値出力ニューラルネ
ットワーク手段からの該多値出力信号の何れかを選択し
送出すると共に選択送出された該多値出力信号の正誤答
判定情報を送出する出力選択処理手段とを少なくとも具
備し構成する。
【0024】第3の手段として、上記の第1の手段の記
載の該ニューラルネットワーク手段において、該2値教
師信号毎に対応した学習コアー入力データを設け、該学
習コアー入力データを少なくとも用いて学習させた各該
学習済みニューラルネットワークの中間層ユニットから
の該学習コアー入力データに対する出力信号を2値変換
するスレショルド手段を設け、得られた2値出力信号を
中間層基準2値出力信号とし、該学習コアー入力データ
に対する該2値出力ニューラルネットワーク手段の該2
値出力信号と該中間層基準2値出力信号とを対応ずけ格
納し、該2値出力ニューラルネットワーク手段の該2値
出力信号を元に対応した該中間層基準2値出力信号を検
索し読み出す中間層基準出力格納手段と、該2値出力ニ
ューラルネットワーク手段の該中間層ユニットからの出
力信号を2値に変換する該スレショルド手段からの該2
値出力信号と該中間層基準出力格納手段から読み出され
た該中間層基準2値出力信号との距離を計算し中間層出
力距離として送出するハミング距離計算手段と、該中間
層出力距離と設定された出力距離スレショルドとの比較
結果と該多値出力ニューラルネットワークからの多値出
力信号を比較する該比較手段からの該比較結果とを用い
て、正答或いは誤答推定を行い正誤答推定情報を送出す
る正誤答推定手段と、該出力選択処理手段として該比較
手段からの該比較結果と該正誤答推定手段からの該正誤
答推定情報とから該2値出力ニューラルネットワーク手
段からの該2値出力信号の何れかを選択し送出すると共
に選択送出された該2値出力信号の正誤答判定情報を送
出する出力選択処理手段とを少なくとも具備し構成す
る。
【0025】第4の手段として、上記の第1の手段の記
載の該ニューラルネットワーク手段において、該多値教
師信号毎に対応した学習コアー入力データを設け、該学
習コアー入力データを少なくとも用いて学習させた各該
学習済みニューラルネットワークの中間層ユニットから
の該学習コアー入力データに対する出力信号を多値変換
するスレショルド手段を設け、得られた多値出力信号を
中間層基準多値出力信号とし、該学習コアー入力データ
に対する該多値出力ニューラルネットワーク手段の該多
値出力信号と該中間層基準多値出力信号とを対応ずけ格
納し、該多値出力ニューラルネットワーク手段の該多値
出力信号を元に対応した該中間層基準多値出力信号を検
索し読み出す中間層基準出力格納手段と、該多値出力ニ
ューラルネットワーク手段の該中間層ユニットからの出
力信号を多値に変換する該スレショルド手段からの該多
値出力信号と該中間層基準出力格納手段から読み出され
た該中間層基準多値出力信号との距離を計算し中間層出
力距離として送出するリー距離計算手段と、該中間層出
力距離と設定された出力距離スレショルドとの比較結果
と該多値出力ニューラルネットワークからの多値出力信
号を比較する該比較手段からの比較結果とを用いて正答
或いは誤答推定を行い正誤答推定情報を送出する正誤答
推定手段と、該出力選択処理手段として該比較手段から
の該比較結果と該正誤答推定手段からの該正誤答推定情
報とから該多値出力ニューラルネットワーク手段からの
該多値出力信号の何れかを選択し送出すると共に選択送
出された該多値出力信号の正誤答判定情報を送出する出
力選択処理手段とを少なくとも具備し構成する。
【0026】第5の手段として、第2、第3及び第4の
手段に記載の該ニューラルネットワーク手段に於て、正
答な該多値出力信号を与えるテスト入力データに対する
該多値出力ニューラルネットワーク手段内の該出力層ユ
ニットからの出力信号の出力層ユニット毎の正答を与え
る余裕値を求め、該余裕値の最大値と最小値とからなる
範囲を示すテスト領域データを得、該テスト領域データ
を該多値教師信号と対応させて予め格納し、入力データ
に対する該多値出力ニューラルネットワーク手段からの
該多値出力信号を元に該テスト領域データを読み出し、
該入力データに対する該多値出力ニューラルネットワー
ク手段内の該出力層ユニットの出力信号の該余裕値とユ
ニット毎に比較し、テスト領域内かテスト領域外かを判
定し、テスト領域判定情報として送出するテスト領域判
定器と、該テスト領域判定情報と該中間層距離計算手段
からの該中間層出力距離と多値出力信号の該比較手段か
らの該比較結果とを用いて、該多値出力ニューラルネッ
トワーク手段からの該多値出力信号の正誤答を推定する
正誤答推定手段を該正誤答推定手段として具備し構成す
る。
【0027】本発明の正誤答判定機能を有したニューラ
ルネットワーク手段は、それぞれ異なった多値教師信号
を用いてグローバルミニマムに収束させ学習させた学習
済みニューラルネットワークを入力に対して並列に接続
し、第1の多値出力ニューラルネットワークからの多値
出力信号と教師信号コード逆変換器を持った多値出力ニ
ューラルネットワークからの多値出力信号との一致/不
一致検出或いは多数決処理結果と、中間層基準多値出力
信号と入力データに対する学習済みニューラルネットワ
ークの中間層ユニットからの多値出力信号とのハミング
距離或いはリー距離よる比較と、学習済みニューラルネ
ットワークの出力層ユニットからの出力信号の余裕に対
するテスト領域判定とを元に、これらの2値出力信号の
正誤答推定を行ない、更に何れかが正答ならばその2値
出力信号を選択することにより、より高い汎化能力と非
常に安定した高い精度の正誤答と而も正答判定率の高い
2値出力信号を送出することが簡単に実現できる。更
に、従来方式のような学習の際の重み係数の初期設定に
於ける試行錯誤も不要で、迅速且つ簡単に本発明のニュ
ーラルネットワーク手段を設計することも出来る。
【0028】また、上記説明のごとく本発明の正誤答判
定機能を有するニューラルネットワーク手段は、従来方
式のニューラルネットワーク手段に比べて非常に高精度
且つ安定に正答/誤答を容易に得、而も汎化能力を高く
できることから、種々のパターン認識などに於て、未知
入力データに対する多値出力信号の正誤答判定情報か
ら、学習済みニューラルネットワークに対する追加学習
などの為の誤答の未知入力データ収集が簡単に行う事が
でき、それらを追加学習させより高い汎化能力と非常に
高精度な正誤答判定機能を持ったニューラルネットワー
ク手段を簡単に実現出来る。
【0029】
【発明の実施の形態】以下に本発明のニューラルネット
ワーク手段の実施例1及び2をあげ、その構成及びその
動作について、詳細に説明する。ここでは、2値教師信
号を用いた場合を例にあげ説明する。
【0030】[実施例1]実施例1としての本発明のニ
ューラルネットワーク手段28を図1に示す。3つの学
習済みニューラルネットワークを用いた構成例を示す。
学習入力データと第1の2値教師信号とを用いて学習し
た学習済みニューラルネットワーク29と該ニューラル
ネットワーク29の出力層ユニットの出力信号を2値に
変換し2値出力信号を送出するスレショルド回路30と
からなる第1の2値出力ニューラルネットワーク手段3
1と、該第1の教師信号からコード変換して得られた第
2の2値教師信号と該学習入力データとを用いて学習し
た学習済みニューラルネットワーク32と該ニューラル
ネットワーク32の出力層ユニットの出力信号を2値に
変換し2値出力信号を送出するスレショルド回路33と
該第2の2値教師信号を該第1の2値教師信号へコード
逆変換する機能を有し該スレショルド回路33からの2
値出力信号を逆変換して新たな2値出力信号を送出する
教師信号コード逆変換器34とからなる第2の2値出力
ニューラルネットワーク手段35と、該第2の2値ニュ
ーラルネットワーク手段35と同一の構成を有し該第1
の2値教師信号から変換され他の該2値教師信号と異な
る第3の2値教師信号と該学習入力データとを用いて学
習した学習済みニューラルネットワーク36と該第3の
2値教師信号を該第1の2値教師信号へ逆変換する機能
を有した教師信号コード逆変換器38を用いた第3の2
値出力ニューラルネットワーク手段39と、該2値出力
ニューラルネットワーク31、35及び39からの2値
出力信号を入力し多数決処理結果を送出する多数決処理
器24と、該多数決処理結果を元に該第1、第2及び第
3の2値出力信号の何れかを選択し送出し、多数決論理
を満たすと正答とし、その他の場合を誤答とする正誤答
判定情報を送出する出力選択処理器25から構成され
る。
【0031】以下、これらの動作について詳細に説明す
る。該第1の多値出力ニューラルネットワーク手段31
は、図1に示す構成により、端子8の第1の2値教師信
号Tと端子2の該学習入力データを用いてバックプロパ
ゲーション法或いは誤差摂動型バックプロパゲーション
法(特願平7−77168、特開平8−249304)
などにより学習させる。特に、誤差摂動型バックプロパ
ゲーション法を用いた場合には、3層ニューラルネット
ワークをグローバルミニマム状態に簡単に収束させるこ
とができ、而も全て正答の2値出力信号を得ることが出
来る。この第1の2値教師信号を用いて学習したニュー
ラルネットワークを該第1の学習済みニューラルネット
ワーク29として用い、その出力層ユニットからの出力
信号をスレショルド回路30を介して2値化し第1の2
値出力ニューラルネットワーク手段から送出する。ま
た、図1に示すように端子8の該第1の2値教師信号か
ら教師信号コード変換器13を介して得られた第2の2
値教師信号をスイッチ回路9を介して該減算器9に入力
し、端子2の学習入力データに対して学習させグローバ
ルミニマム状態に収束させる。この第2の2値教師信号
を用いて学習したニューラルネットワークを第2の学習
済みニューラルネットワーク32として用いる。
【0032】該教師信号コード逆変換器34は、該第2
の2値教師信号を該第1の2値教師信号に逆変換する機
能を有し、該スレショルド回路33の2値出力信号を新
たな2値出力信号に変換し第2の2値出力ニューラルネ
ットワーク手段から送出する。同様に第1の2値教師信
号から変換し他の2値教師信号と異なる第3の2値教師
信号を得、第3の2値教師信号と該学習入力データとを
用いてグローバルミニマム状態に収束させたニューラル
ネットワークを第3の学習済みニューラルネットワーク
として第3の2値出力ニューラルネットワーク手段39
に用いる。また、教師信号コード変換器39は、第3の
2値教師信号を第1の2値教師信号に逆変換する機能を
有し、該スレショルド37からの2値出力信号を新たな
2値出力信号に変換し第3の2値出力ニューラルネット
ワークから送出する。
【0033】該教師信号コード変換器13を介して得ら
れる該第2及び3の2値教師信号として、該第1の2値
教師信号から、例えば2値コード補数変換や、学習入力
データと第1の2値教師信号との対応ずけをシフト変換
して得られた新たな2値教師信号を用いる。これらの2
値教師信号を用いてグローバルミニマムの状態に学習さ
せた該学習済みニューラルネットワーク29、32及び
36は、それぞれ異なったグローバルミニマム状態に収
束していることから、学習入力信号に対しては、第1の
2値出力ニューラルネットワーク31からの2値送出信
号と他の第2及び3の2値出力ニューラルネットワーク
35、39からの2値出力信号とは正答で同一となり、
全て一致する。また、テスト入力データに対する汎化能
力も殆ど同じであるが、学習の際の2値教師信号がそれ
ぞれ異なることから、正答の領域が一部異なった汎化特
性を持ち、入力データに対して必ずしも同一の2値出力
信号を送出しない。即ち、安定したほぼ同一の汎化能力
と正答となる入力データの領域を簡単にずらすと共に、
学習入力データに対しては全て正答の2値出力信号を得
ることが出来る。また、これらの第2及び第3の学習済
みニューラルネットワーク32、33に於て、その学習
時に更に重み係数のそれぞれ異なった初期値設定を行
い、汎化能力の差は余りないものの、汎化特性に於ける
正答の領域をより異なった範囲にずらしてもよい。
【0034】多数決処理器24では、該2値出力ニュー
ラルネットワーク31、35及び39からの2値出力信
号を入力し多数決処理し、2つ以上一致する2値出力信
号を検出し多数決処理結果を送出する。出力選択処理器
25では、該多数決処理結果を元に該第1、第2及び第
3の2値出力信号の何れかを選択し送出し、多数決論理
を満たすと正答と判定し、その他の場合を誤答と判定し
た正誤答判定情報を送出する。
【0035】上記の説明の如くそれぞれ異なった教師信
号を使用した学習によりそれぞれ異なったグローバルミ
ニマム状態に収束させた学習済みニューラルネットワー
クを用いることにより、入力データに対する高い汎化能
力が得られ、而も汎化特性の正答な領域を互いに簡単に
ずらすことができ、該第1、2及び3の2値出力ニュー
ラルネットワーク31、35、39からの2値出力信号
を該多数決処理器24に於て多数決処理し何れか2個以
上の該2値出力信号が同一ならば正答それ以外を誤答と
することにより高い精度を持った正誤答判定ができる。
また、この多数決処理によりニューラルネットワーク手
段28の汎化能力も改善される。
【0036】尚、実施例1では、3つの学習済みニュー
ラルネットワークを用いた例を示したが、更に学習済み
ニューラルネットワーク、スレショルド回路及び教師信
号コード逆変換器からなる新たな1つ以上の2値出力ニ
ューラルネットワークを入力に対し並列に接続し、それ
らの2値出力信号をそれぞれ該多数決処理器24及び該
出力選択処理器25に入力してもよい。これにより、よ
り高い汎化能力と正答判定率の拡大と正誤答判定の精度
を改善出来る。
【0037】[実施例2]実施例2としての本発明のニ
ューラルネットワーク手段40を図4に示す。2つのニ
ューラルネットワークを用いた構成例を示す。第1の2
値教師信号と学習入力データとを用いて学習させた学習
済みニューラルネットワーク41と該学習済みニューラ
ルネットワーク41の出力層6のユニットの出力信号を
2値変換し2値出力信号を送出するスレショルド回路4
2とからなる第1の2値出力ニューラルネットワーク手
段43と、該第1の2値教師信号をコード変換して得た
第2の2値教師信号と該学習入力データとを用いて学習
させた学習済みニューラルネットワーク44と該学習済
みニューラルネットワーク44の出力層6のユニットの
出力信号を2値に変換し2値出力信号を送出するスレシ
ョルド回路45と該第2の2値教師信号を該第1の2値
教師信号へ逆変換する機能を有し該スレショルド回路4
5からの2値出力信号を新たな2値出力信号に逆変換し
送出する教師信号コード逆変換器46とからなる第2の
2値出力ニューラルネットワーク手段43とを入力に対
して並列に接続し、該多値出力ニューラルネットワーク
43、44からの該2値出力信号を用いて予め格納され
ている中間層基準2値出力信号を検索し送出する中間層
基準出力検出器49、50と、入力データに対する該学
習済みニューラルネットワーク41、44の中間層5の
ユニットの出力信号を2値変換してそれぞれの中間層2
値出力信号を得るスレショルド回路51、52と、該中
間層2値出力信号と該中間層基準2値出力信号との間の
ハミング距離を求め中間層出力距離として送出するハミ
ング距離計算器53、54と、該学習済みニューラルネ
ットワーク41、44の出力層6の該出力信号の各ユニ
ット毎の余裕値をそれぞれ求め、該余裕値と該第1の2
値出力ニューラルネットワーク手段43、44内のスレ
ショルド回路42、45からの該2値出力信号と予め格
納されたテスト領域データとを比較し該余裕値が該テス
ト領域内か外かを判定し、テスト領域判定情報として送
出するテスト領域判定器57、58と、該第1及び第2
値出力ニューラルネットワーク43、47から送出され
る該2値出力信号とを比較し一致或いは不一致を検出し
一致検出情報として送出する一致検出器48と、該テス
ト領域判定器57、58及び該ハミング距離計算器5
3、54、更に該一致検出器48とからそれぞれ入力さ
れた該テスト領域判定情報と該中間層出力距離と該一致
検出情報とを用いて、該2値出力信号が正答か誤答かを
推定し、正誤答推定情報を送出する正誤答推定器55、
56と、該正誤答推定情報と該一致検出情報とを元に該
第1及び第2の2値出力ニューラルネットワークからの
該2値出力信号の何れかを選択しニューラルネットワー
ク手段40の2値出力信号として送出し、併せて正答か
誤答かを判定して正誤答判定情報として送出する出力選
択処理器59とから構成される。
【0038】以下、これらの動作について詳細に説明す
る。該学習済みニューラルネットワーク41、44は入
力層4、中間層5及び出力層6の3層の同一構成であ
り、該第1及び第2の2値教師信号をそれぞれ用いて異
なったグローバルミニマムの状態に簡単に学習させるこ
とができる。従って、該第1及び第2の2値出力ニュー
ラルネットワーク43、47からの2値送出信号は、学
習入力データに対して、それぞれ全て同一の正答の出力
となり、一致する。また、これら学習済みニューラルネ
ットワーク41、44は学習アルゴリズムとニューラル
ネットワークの構造が同一であることから殆ど同様な高
い汎化能力が得られる。
【0039】また、異なる教師信号を用いて学習させた
学習済みニューラルネットワーク41、44の汎化能力
が高いことから汎化特性の正答な領域は広く而もずれて
おり、未知入力データに対して該2値出力ニューラルネ
ットワーク43、47からの両2値出力信号は幅広く同
一となるが、ずれている領域では同一とはならず、何れ
かが誤答となる。
【0040】ここで、学習済みニューラルネットワーク
41、44の重み係数としては、同一或いはそれぞれ異
なった重み係数初期値を設定して学習させたものを用い
ても良い。それぞれ異なった重み係数の初期値設定を行
うと、汎化能力の変化は殆どないが、汎化特性はよりず
れた正答の領域を持つ。
【0041】該学習済みニューラルネットワーク41及
び44に対して、端子2を介して入力データが並列に入
力され、学習済みの重み係数を用いて実行処理が行われ
る。該一致検出器48に於て該2値出力ニューラルネッ
トワーク43及び47からの2値出力信号が一致した場
合には、共に正答の場合が殆どである。しかしながら、
該スレショルド回路43、45からの2値出力信号が同
じような誤りを発生している場合があり、誤答ではある
がお互いに一致する場合も発生率は非常に低いが発生す
る。この為、以下の推定処理を行っている。
【0042】従来技術では、多数決処理或いは一致検出
処理に於て、多数決論理或いは一致論理を満足すれば、
正答、満足しなければ誤答と単純に判定している為に、
正誤答の判定の精度が低い。
【0043】これに対して実施例2では、正誤答推定器
55、56に於て、それぞれ接続されているテスト領域
判定器57、58からのテスト領域判定情報とハミング
距離計算器53、54からの中間層出力距離と一致検出
器48からの一致検出情報とから、該2値出力ニューラ
ルネットワーク手段43、47からのそれぞれの該2値
出力信号の正答/誤答を推定し、2値出力選択処理器5
9に正誤答推定情報としてそれぞれを送出する。ここで
は、一致検出情報を元に、一致検出の場合と不一致検出
の場合とに分けて、それぞれ中間層出力距離と予め定め
られた出力距離スレショルドとの比較とテスト領域判定
情報とにより、正答或いは誤答の推定を行っている。例
えば、両該2値出力信号が一致した場合、テスト領域外
で且つ中間層出力距離が該出力距離スレショルドより大
きいと誤答と推定する。また、その他の状態を正答と推
定する。一方、両該2値出力信号が不一致の場合、テス
ト領域判定に無関係に中間層出力距離が該出力距離スレ
ショルド以上であると、誤答と推定し、それ以外である
と正答と推定する。
【0044】該出力選択処理器59では、該正誤答推定
情報と該一致検出情報とを用いて、該第1及び2の2値
出力ニューラルネットワーク43、47からの両該2値
出力信号が共に正答推定ならば正答とし、第1の2値出
力ニューラルネットワーク手段43からの2値出力信号
を送出すると共に正誤答情報として正答を送出する。何
れか一方が正答推定ならば、正答推定である2値出力ニ
ューラルネットワーク手段からの該2値出力信号を送出
すると共に正誤答情報として正答を送出する。また、何
れも誤答ならば、第1の2値出力ニューラルネットワー
ク43からの該2値出力信号を送出するとともに誤答を
正誤答情報として送出する。以上の正誤答推定と論理和
処理を行う正誤答判定とにより、正誤答の非常に高い判
定精度と非常に高い正答判定率とを実現している。例え
ば、シミュレーションによると判定精度は99%以上で、
判定率は95%程度を実現している。
【0045】ここで、ニューラルネットワークを学習さ
せ学習済みニューラルネットワークを41、44を得る
際に、学習入力データと2値教師信号との対応づけに於
て、2値教師信号毎に代表的な特徴を示している入力デ
ータや発生頻度の高い入力データを学習コアー入力デー
タとして少なくとも準備し、該学習コアー入力デーアに
対する2値出力信号が正答となるよう学習させた該学習
済みニューラルネットワーク41及び44を用いる。こ
こで、学習が終了した際に、該学習コアー入力データに
対する該学習済みニューラルネットワーク41及び44
の中間層5のユニットからの出力信号を該スレショルド
回路51、52を介してそれぞれ2値出力信号に変換し
て、これらをそれぞれの中間層基準出力格納器49及び
50に中間層基準2値出力信号として予め格納してお
く。その時、該スレショルド回路42及び45からの各
2値出力信号に対応づけてそれぞれ格納する。
【0046】入力データが入力された際には、該中間層
基準出力格納器49、50では、該2値出力ニューラル
ネットワーク43、47からの該2値出力信号に対応し
た該中間層基準2値出力信号を読み出し、該ハミング距
離計算器53、54へそれぞれ送出する。該ハミング距
離計算器53では、該中間層基準2値出力信号と該中間
層5のユニットの出力信号から該スレショルド回路5
1、52を介して得られた2値出力信号とのハミング距
離を測り、該正誤答推定器55、56へそれぞれ中間層
出力距離として送出し、正誤答推定の尺度として用い
る。一般に、正答の場合は、このハミング距離は小さ
く、誤答の場合はこの距離が大きい傾向にある。ここ
で、3以上の多値の場合には、該ハミング距離計算器5
3、54の代わりにリー距離計算器を用いればよい。
【0047】次に、該テスト領域データとしては、該学
習済みニューラルネットワーク41、44のテスト入力
データに対する汎化能力を評価する際に、該スレショル
ド回路42、45が正答の2値出力信号を送出するテス
ト入力データ間で、該学習済みニューラルネットワーク
41、44の出力層6のユニットからの出力信号のユニ
ット毎の余裕値(即ち、該スレショルド回路42、45
のスレショルド値との差の絶対値)の最小値と最大値と
を求め、該テスト領域判定データとし、該2値教師信号
に対応させてテスト領域判定器57、58にそれぞれ予
め格納する。
【0048】テスト領域判定器57、58では、入力デ
ータに対応した該スレショルド回路43、45からの2
値出力信号を用いて該テスト領域データを読み出し、こ
の時の該出力層6のユニットからの出力信号の該余裕値
が全てのユニット毎のそれぞれの該最大値と該最小値間
の範囲に収まればテスト領域内、それ以外の状態をテス
ト領域外と判定し、テスト領域判定情報を送出する。こ
こで、入力データに対する出力層6のユニットからの出
力信号がテスト領域外であると判定されると、この入力
データは未知入力データと判定しても良い。また、テス
ト領域判定データとして、ユニット毎の余裕値の最大及
び最小値を用いているが、全ユニット間での最大及び最
小値を用いても良い。
【0049】ここでは、正しい所望の2値出力信号を送
出するテスト入力データだけから上記のテスト領域判定
データを求めればよいが、準備されている全てのテスト
入力データを元にテスト領域判定データを求める場合に
は、学習入力データを用いてニューラルネットワークを
学習を終了させた後、更に誤った2値出力信号を送出す
るテスト入力データを学習入力データとして追加学習
し、この追加学習を繰り返すことにより、最終的にテス
ト入力データに対して全て正しい2値出力信号を送出す
るよう学習させることができる。このような追加学習を
行った後、その重み係数を用いて学習済みニューラルネ
ットワーク43、47に設定し、これらのテスト入力デ
ータに対してテスト領域判定データを収集してもよい。
【0050】実施例2に於ては、ハミング距離計算器5
3、54を用い、学習コアー入力データに対応した学習
済みニューラルネットワーク41及び44の中間層ユニ
ットのそれれぞれの出力信号を該スレショルド回路5
1、52を介して2値出力信号を得、それぞれ中間層基
準2値出力信号としたが、該スレショルド回路51、5
2を介さず中間層ユニットのそれぞれの出力信号をその
まま中間層基準出力信号として該中間層基準出力格納器
49、50に予め格納し、これらを該スレショルド回路
43、45からの2値出力信号を元にそれぞれ読み出
し、入力データに対応した中間層ユニットの出力信号と
のユニット毎の差の絶対値を全ユニットに渡り加算して
中間層出力距離として用いても良い。
【0051】また、中間層出力距離と比較する出力距離
スレショルドは、2値教師信号に対応した2値出力信号
毎に異なる値を設定してもよい。或いは、正答の同一の
2値出力信号となる種々のテスト入力データに対して、
中間層出力距離を求め、この平均値或いは更に標準偏差
とを用いて該距離比較スレショルドを求め設定しても良
い。尚、実施例2では、中間層基準出力格納器49、5
0とハミング距離計算器53をそれぞれ分けて説明した
が、これらを一緒にして中間層基準2値出力信号を格納
したハミング距離計算処理器として構成してもよい。
【0052】コード変換された第1以外の教師信号とし
ては、該教師信号逆変換器46によって第1の教師信号
へ逆変換することができる如何なる教師信号でもよい。
例えば、第1の2値教師信号の2値補数からなる2値教
師信号や、入力データと第1の2値教師信号との対応関
係をシフトした2値教師信号を用いてもよい。または、
第1の2値教師信号とは異なる第2の2値教師信号をラ
ンダムに発生させ、その対応関係を該教師信号コード逆
変換器47に設定してもよい。
【0053】本実施例のニューラルネットワーク手段4
0において、上記説明のごとく異なった教師信号に対し
て学習済みの2つの該2値出力ニューラルネットワーク
43、47を用いているが、ここで、これらの2値出力
ニューラルネットワーク43、47の他に、他とは異な
った2値教師信号による学習済みのニューラルネットワ
ークを用い、第2の2値出力ニューラルネットワークと
同様の構成をもった新たな2値出力ニューラルネットワ
ークを奇数個用意し入力データに対して並列接続し、増
設された個々の該2値出力ニューラルネットワークに
は、該2値出力ニューラルネットワーク47と同様にス
レショルド回路52、ハミング距離計算器54、中間層
基準出力格納器50、テスト領域判定器58とそれぞれ
同一なものを接続し、更に、該一致検出器48を多数決
処理器に置き換え構成し、並列度を増やしてもよい。
【0054】ここで、全ての2値出力ニューラルネット
ワークからの2値出力信号を多数決論理により処理し、
あるスレショルド以上2値出力信号が互いに一致してお
れば、一致検出、それ以下ならば不一致検出とする。こ
れにより、ニューラルネットワーク手段の汎化能力をよ
り一層改善でき、正誤答判定能力や精度も著しく改善さ
れる。
【0055】尚、実施例1及び2に於て、2値教師信号
と2値化する為のスレショルド回路を用いた2値の場合
についてそれぞれ実施例を示した。ここでは、学習済み
ニューラルネットワーク29、32、36、41、44
としてそれぞれ異なる2値教師信号を用いて学習させた
ものを用いたが、これらに対してそれぞれ異なる3値以
上の多値教師信号を用いて学習させたものを用い、2値
化するスレショルド回路30、33、37、42及び4
5に対してそれぞれ多値スレショルド回路を、また、学
習コアー入力データに対して得られる中間層基準2値出
力信号に代わり、多値教師信号による学習済みニューラ
ルネットワークを用いて学習コアー入力データに対する
中間層基準多値出力信号を得、これを該中間層基準出力
格納器49、50に予め格納し、ハミング距離計算器5
3、54の代わりに多値出力信号間の距離を測るリー距
離計算器を用いることにより、正誤答判定情報と多値出
力信号とを送出する多値ニューラルネットワーク手段を
構成することも出来る。
【0056】入力データを入力してニューラルネットワ
ーク手段40を動作させた際、端子26から誤答判定さ
れた2値出力信号が得られた場合には、これに対応した
入力データを学習入力データとして該学習済みニューラ
ルネットワークの重み係数を初期値として追加学習し
て、新たな重み係数を得、該学習済みニューラルネット
ワーク43、47に設定し、該ニューラルネットワーク
手段40を動作させてもよい。この一連の処理を繰り返
すことにより汎化能力や汎化特性の改善が図れ、より高
い正答判定率とより高い判定精度を得ることが出来る。
尚、この追加学習を行った際には、学習入力データを初
めとする学習条件が変わると、該学習済みニューラルネ
ットワーク41、44の重み係数が変化することから、
これらのテスト領域判定データや中間層基準2値出力信
号をその都度求めなおし、中間層基準出力検出器49、
50及びテスト領域判定器57、58に予めそれぞれ格
納する。
【0057】学習方法として、バックプロパゲーション
法を前提に説明したが、教師信号を用いた学習ならいず
れの学習法でもよい。また、上記の実施例に於て、学習
済みニューラルネットワークとしてローカルミニマム状
態に収束させたものを用いてもよいが、汎化能力及び汎
化特性ともグローバルミニマム状態で収束した場合より
劣化することから、汎化能力及び正誤答判定に於ける判
定精度も劣化する。
【0058】以上説明したように、従来方式では、汎化
特性の正答の領域をずらす為に、数多くのニューラルネ
ットワークを必要とし、而も学習の際に種々の異なる重
み係数の初期値設定を行ない異なったローカルミニマム
に収束させる試行錯誤が必要であり、その作業量が膨大
である。汎化能力が低く正答の2値出力信号を送出する
入力データ領域も狭く、また、正誤答判定の精度も低
い。
【0059】一方、本発明の如く並列接続して用いられ
る学習済みニューラルネットワークは、それぞれ異なる
2値教師信号を用いて学習しており、而もグローバルミ
ニマムに収束していることから、汎化能力も非常に高く
安定であり、汎化特性に於ける正答な2値出力信号を送
出する領域も広く而も簡単にずらすことができる。従っ
て、少ない数のニューラルネットワークでよく而も学習
が簡単で且つ試行錯誤が不要である。また、それらネッ
トワークの汎化能力及び汎化特性とも高性能で非常に安
定していることから、容易に高い正答判定率と精度の高
い正誤答推定や判定が実現出来る。
【0060】
【発明の効果】以上述べたように、従来方式に於ける異
なった重み係数の初期値に対してローカルミニマムに収
束した複数個の学習済みニューラルネットワークを入力
データに対して並列接続し、入力データに対する2値出
力信号の単なる多数決処理や一致検出などによる正答/
不明或いは誤答判定を行っており、汎化能力や正誤答の
判定精度や2値出力信号の正答率などが低い。
【0061】一方、本発明の正誤答判定機能を有したニ
ューラルネットワーク手段は、それぞれ異なった多値教
師信号を用いてグローバルミニマムに収束させ学習させ
た学習済みニューラルネットワークを入力に対して並列
に接続し、2値出力信号間の一致/不一致を検出すると
共に、中間層基準多値出力信号と入力データに対する中
間層ユニットからの多値出力信号とのハミング距離或い
はリー距離に於ける比較と、出力層ユニットからの出力
信号の余裕値のテスト領域判定とを元にこれらの2値出
力信号の正誤答推定を行ない、更に正答の2値出力信号
の論理和による選択をすることにより、より高い汎化能
力と非常に安定した高い精度の正誤答と大きい正答判定
率の元に2値出力信号を送出することが簡単に実現でき
る。また、高い正答判定率と高い正答精度が容易に得ら
れることから、並列ニューラルネットワークに於て、数
多くのニューラルネットワークを用いる必要がなく、構
成が簡単になる。
【0062】これらの結果から、本発明の正誤判定機能
を有するニューラルネットワーク手段をパターン認識等
に実用した際、未知入力データの多値出力信号に対して
正誤答判定が得られ、而もその正答/誤答の精度が非常
に高いことから、誤答と判定された未知入力データに対
しては、正しい多値教師信号の対応ずけを行ない、並列
接続されるそれぞれの学習済みニューラルネットワーク
の重み係数を追加学習させた重み係数で置き換えること
により、多値出力ニューラルネットワーク手段の汎化能
力と正答判定能力を次第に向上させることが簡単に出来
る。
【0063】従って、パターン認識処理などに用いる際
に、詳細な学習入力データを事前に取得した後に、ニュ
ーラルネットワークを学習させて使用する必要は必ずし
もなく、少なくとも非常に特徴のある学習入力データを
学習コアー入力データとしてまず学習させ、現実の使用
環境の元で、高い汎化能力と精度の高い正誤答判定能力
を利用して、而も誤答の2値出力信号を送出する未知入
力データ収集を迅速に行ない、これらを追加学習させる
ことにより、正誤答判定機能を有するニューラルネット
ワーク手段の正答判定能力と汎化能力を同時に著しく高
めることが出来き、実用環境に適したパターン認識率の
非常に高い高性能なニューラルネットワーク手段を簡単
に実現出来る。
【0064】上述のように本発明の正誤答判定機能を有
するニューラルネットワーク手段は、従来方式に比べ
て、少ない数の学習済みニューラルネットワークを並列
接続し使用しても非常に高い性能が簡単に得られ、構成
が簡単になる利点を持つ。また、異なった多値教師信号
を用いてグローバルミニマムに収束させたニューラルネ
ットワークを用いることから、試行錯誤を必要とせず、
学習処理が大幅に少ない。
【0065】従って、従来技術では実現が困難な大規模
ニューラルネットワークに対しても本発明のニューラル
ネットワークを用いて短時間で設計し実現することが出
来、非常に高性能な正誤答判定能力や高い汎化能力が要
求される人口知能システムや検索システム、画像処理シ
ステムさらにはネットワーク障害情報などを処理する通
信処理システムなどへの幅広い応用ができるなど、非常
に幅広い効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における本発明の正誤答判定機能を有
したニューラルネットワーク手段の一構成例である。
【図2】従来方式における3層ニューラルネットワーク
の学習処理の一構成例である。
【図3】従来方式による出力状態情報出力機能を有した
ニューラルネットワーク網の一構成例である。
【図4】実施例2における本発明の正誤答判定機能を有
したニューラルネットワーク手段の一構成例である。
【符号の説明】
1 3層ニューラルネットワーク 2 入力信号入力端子 2 入力ユニット端子 2 入力ユニット端子 2 入力ユニット端子 3 2値出力端子 3 2値出力ユニット端子 3 2値出力ユニット端子 3 2値出力ユニット端子 4 入力層 4 入力層ユニット 4 入力層ユニット 4 入力層ユニット 5 中間層 5 中間層ユニット 5 中間層ユニット 6 出力層 6 出力層ユニット 6 出力層ユニット 6 出力層ユニット 7 重み係数制御器 8 2値教師信号入力端子 8 2値教師信号入力ユニット端子 8 2値教師信号入力ユニット端子 8 2値教師信号入力ユニット端子 9 スイッチ回路 10 減算器 10 減算器 10 減算器 10 減算器 11 重み係数入出力端子 12 スレショルド回路 12 スレショルド回路 12 スレショルド回路 12 スレショルド回路 13 教師信号コード変換器 14 従来技術によるニューラルネットワーク手段 15 第1の学習済みニューラルネットワーク 16 スレショルド回路 17 第1の2値出力ニューラルネットワーク手段 18 第2の学習済みニューラルネットワーク 19 スレショルド回路 20 第2の2値出力ニューラルネットワーク手段 21 第3の学習済みニューラルネットワーク 22 スレショルド回路 23 第3の2値出力ニューラルネットワーク手段 24 多数決処理器 25 出力選択処理器 26 2値出力信号端子 27 正誤答出力端子 28 本発明の第1の実施例におけるニューラルネット
ワーク手段 29 第1の学習済みニューラルネットワーク 30 スレショルド回路 31 第1の2値出力ニューラルネットワーク手段 32 第2の学習済みニューラルネットワーク 33 スレショルド回路 34 教師信号コード逆変換器 35 第2の2値出力ニューラルネットワーク手段 36 第3の学習済みニューラルネットワーク 37 スレショルド回路 38 教師信号コード逆変換器 39 第2の2値出力ニューラルネットワーク手段 40 本発明の第2の実施例におけるニューラルネット
ワーク手段 41 第1の学習済みニューラルネットワーク 42 スレショルド回路 43 第1の2値出力ニューラルネットワーク手段 44 第2の学習済みニューラルネットワーク 45 スレショルド回路 46 教師信号コード逆変換器 47 第2の2値出力ニューラルネットワーク手段 48 一致検出器 49 中間層基準出力格納器 50 中間層基準出力格納器 51 スレショルド回路 52 スレショルド回路 53 ハミング距離計算器 54 ハミング距離計算器 55 正誤答推定器 56 正誤答推定器 57 テスト領域判定器 58 テスト領域判定器 59 出力選択処理器

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 学習入力データと第1の多値教師信号と
    を用いて学習した学習済みニューラルネットワークと該
    ニューラルネットワークの出力層ユニットの出力信号を
    多値変換し多値出力信号を送出する多値スレショルド手
    段とからなる第1の多値出力ニューラルネットワーク手
    段と、 該第1の多値教師信号を変換し得られた第2の多値教師
    信号と該学習入力データとを用いて学習した学習済みニ
    ューラルネットワークと該ニューラルネットワークの出
    力層ユニットの出力信号を多値変換し多値出力信号を送
    出する多値スレショルド手段と該第2の多値教師信号か
    ら該第1の多値教師信号への逆変換機能を有し入力され
    た該多値スレショルド手段からの該多値出力信号を逆変
    換し新たな多値出力信号を送出する教師信号逆変換手段
    とからなる第2の多値出力ニューラルネットワーク手段
    とを、入力に対して並列接続し、 該第1及び該第2の多値出力ニューラルネットワーク手
    段とからの該多値出力信号を比較し比較結果を送出する
    比較手段と、 該比較手段からの該比較結果を用いて、該第1及び該第
    2の多値出力ニューラルネットワーク手段とからの該多
    値出力信号の正誤答判定を行ない、 該多値出力信号の何れかを選択し送出すると共に選択送
    出された該多値出力信号の正誤答判定情報を送出する出
    力選択処理手段とを少なくとも具備し構成することを特
    徴とするニューラルネットワーク手段。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の該ニューラルネットワ
    ーク手段に於て、前記第2の多値出力ニューラルネット
    ワーク手段と同一の構成を有し並列接続された少なくと
    も一個以上の新たな多値出力ニューラルネットワーク手
    段を設け、他の該多値教師信号とは異なり該第1の多値
    教師信号から変換して得られた多値教師信号と該学習入
    力データとを用いて学習させた学習済みニューラルネッ
    トワークを用い、該多値出力ニューラルネットワーク手
    段内の教師信号コード逆変換器に於て学習に用いた該多
    値教師信号を該第1の多値教師信号に逆変換させる機能
    を用い逆変換された多値出力信号を送出させ、並列接続
    された該第1及び第2の多値出力ニューラルネットワー
    ク手段と該多値出力ニューラルネットワーク手段からの
    全ての該多値出力信号を該比較手段に入力することを特
    徴としたニューラルネットワーク手段。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の該ニューラルネ
    ットワーク手段に於て、前記比較手段として一致検出手
    段を用いたニューラルネットワーク手段。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の該ニューラルネットワー
    ク手段に於て、前記比較手段として多数決手段を用いた
    ニューラルネットワーク手段。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4に記載の該ニュ
    ーラルネットワーク手段において、前記多値教師信号毎
    に対応した学習コアー入力データを設け、該学習コアー
    入力データを少なくとも用いて学習させた各該学習済み
    ニューラルネットワークの中間層ユニットからの該学習
    コアー入力データに対する出力信号を中間層基準出力信
    号とし、該学習コアー入力データに対する該多値出力ニ
    ューラルネットワーク手段の該多値出力信号と該中間層
    基準出力信号とを対応ずけ格納し、該多値出力ニューラ
    ルネットワーク手段の該多値出力信号を元に対応した該
    中間層基準出力信号を検索し読み出す中間層基準出力格
    納手段と、該多値出力ニューラルネットワーク手段の該
    中間層ユニットからの出力信号と該中間層基準出力格納
    手段から読み出された該中間層基準出力信号との距離を
    計算し中間層出力距離として送出する中間層距離計算手
    段と、該中間層出力距離と設定された出力距離スレショ
    ルドとの比較結果と該多値出力ニューラルネットワーク
    からの多値出力信号を比較する該比較手段からの該比較
    結果とを用いて正答或いは誤答推定を行い正誤答推定情
    報を送出する正誤答推定手段と、該出力選択処理手段と
    して該比較手段からの該比較結果と該正誤答推定手段か
    らの該正誤答推定情報とから該多値出力ニューラルネッ
    トワーク手段からの該多値出力信号の何れかを選択し送
    出すると共に選択送出された該多値出力信号の正誤答判
    定情報を送出する出力選択処理手段とを少なくとも具備
    し構成することを特徴としたニューラルネットワーク手
    段。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3又は4に記載の該ニュ
    ーラルネットワーク手段において、前記2値教師信号毎
    に対応した学習コアー入力データを設け、該学習コアー
    入力データを少なくとも用いて学習させた各該学習済み
    ニューラルネットワークの中間層ユニッからの該学習コ
    アー入力データに対する出力信号を2値変換するスレシ
    ョルド手段を設け、得られた2値出力信号を中間層基準
    2値出力信号とし、該学習コアー入力データに対する該
    2値出力ニューラルネットワーク手段の該2値出力信号
    と該中間層基準2値出力信号とを対応ずけ格納し、該2
    値出力ニューラルネットワーク手段の該2値出力信号を
    元に対応した該中間層基準2値出力信号を検索し読み出
    す中間層基準出力格納手段と、該2値出力ニューラルネ
    ットワーク手段の該中間層ユニットからの出力信号を2
    値に変換する該スレショルド手段からの該2値出力信号
    と該中間層基準出力格納手段から読み出された該中間層
    基準2値出力信号との距離を計算し中間層出力距離とし
    て送出するハミング距離計算手段と、該中間層出力距離
    と設定された出力距離スレショルドとの比較結果と該多
    値出力ニューラルネットワークからの多値出力信号を比
    較する該比較手段からの該比較結果とを用いて、正答或
    いは誤答推定を行い正誤答推定情報を送出する正誤答推
    定手段と、該出力選択処理手段として該比較手段からの
    該比較結果と該正誤答推定手段からの該正誤答推定情報
    とから該2値出力ニューラルネットワーク手段からの該
    2値出力信号の何れかを選択し送出すると共に選択送出
    された該2値出力信号の正誤答判定情報を送出する出力
    選択処理手段とを少なくとも具備し構成することを特徴
    としたニューラルネットワーク手段。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3又は4に記載の該ニュ
    ーラルネットワーク手段において、前記多値教師信号毎
    に対応した学習コアー入力データを設け、該学習コアー
    入力データを少なくとも用いて学習させた各該学習済み
    ニューラルネットワークの中間層ユニットからの該学習
    コアー入力データに対する出力信号を多値変換するスレ
    ショルド手段を設け、得られた多値出力信号を中間層基
    準多値出力信号とし、該学習コアー入力データに対する
    該多値出力ニューラルネットワーク手段の該多値出力信
    号と該中間層基準多値出力信号とを対応ずけ格納し、該
    多値出力ニューラルネットワーク手段の該多値出力信号
    を元に対応した該中間層基準多値出力信号を検索し読み
    出す中間層基準出力格納手段と、該多値出力ニューラル
    ネットワーク手段の該中間層ユニットからの出力信号を
    多値に変換する該スレショルド手段からの該多値出力信
    号と該中間層基準出力格納手段から読み出された該中間
    層基準多値出力信号との距離を計算し中間層出力距離と
    して送出するリー距離計算手段と、該中間層出力距離と
    設定された出力距離スレショルドとの比較結果と該多値
    出力ニューラルネットワークからの多値出力信号を比較
    する該比較手段からの比較結果とを用いて正答或いは誤
    答推定を行い正誤答推定情報を送出する正誤答推定手段
    と、該出力選択処理手段として該比較手段からの該比較
    結果と該正誤答推定手段からの該正誤答推定情報とから
    該多値出力ニューラルネットワーク手段からの該多値出
    力信号の何れかを選択し送出すると共に選択送出された
    該多値出力信号の正誤答判定情報を送出する出力選択処
    理手段とを少なくとも具備し構成することを特徴とした
    ニューラルネットワーク手段。
  8. 【請求項8】 請求項5、6又は7に記載の該ニューラ
    ルネットワーク手段内の該正誤答推定器に於て、前記中
    間層出力距離と比較する該出力距離スレショルドとし
    て、該多値出力ニューラルネットワーク手段からの該多
    値出力信号が正答の多値出力信号を送出するテスト入力
    データに対して該中間層出力距離を該多値教師信号毎に
    求め、その平均値、或いは更に標準偏差値を少なくとも
    用いて該出力距離スレショルドを求め設定して比較する
    ことを特徴としたニューラルネットワーク手段。
  9. 【請求項9】 請求項5、6、7又は8に記載の該ニュ
    ーラルネットワーク手段に於て、正答な該多値出力信号
    を与えるテスト入力データに対する該多値出力ニューラ
    ルネットワーク手段内の該出力層ユニットからの出力信
    号の出力層ユニット毎の正答を与える余裕値を求め、該
    余裕値の最大値と最小値とからなる範囲を示すテスト領
    域データを得、該テスト領域データを該多値教師信号と
    対応させて予め格納し、入力データに対する該多値出力
    ニューラルネットワーク手段からの該多値出力信号を元
    に該テスト領域データを読み出し、該入力データに対す
    る該多値出力ニューラルネットワーク手段内の該出力層
    ユニットの出力信号の該余裕値とユニット毎に比較し、
    テスト領域内かテスト領域外かを判定し、テスト領域判
    定情報として送出するテスト領域判定器と、該テスト領
    域判定情報と該中間層距離計算手段からの該中間層出力
    距離比較結果と該多値出力ニューラルネットワークから
    の多値出力信号を比較する該比較手段からの該比較結果
    とを用いて、該多値出力ニューラルネットワーク手段か
    らの該多値出力信号の正誤答を推定する正誤答推定手段
    を該正誤答推定手段として具備し構成することを特徴と
    したニューラルネットワーク手段。
  10. 【請求項10】 請求項5、6、7、8又は9に記載の
    該ニューラルネットワーク手段に於て、前記第1の多値
    教師信号から変換された他の多値教師信号とは異なる多
    値教師信号を学習した学習済みニューラルネットワーク
    を有し、該第2の2値出力ニューラルネットワーク手段
    と同一の構成をもった新たな多値出力ニューラルネット
    ワーク手段を奇数個用意し入力データに対して並列接続
    し、新たに並列接続された夫々の該2値出力ニューラル
    ネットワーク手段に、該第2の多値出力ニューラルネッ
    トワーク手段に接続された該多値スレショルド手段、該
    中間層距離計算手段、該中間層基準出力格納手段及び該
    テスト領域判定手段とそれぞれ同一な手段とそれらの接
    続を新たに準備し、更に該一致検出器を多数決処理器に
    置き換え構成することを特徴としたニューラルネットワ
    ーク手段。
  11. 【請求項11】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9又は10に記載の前記ニューラルネットワーク手
    段に於て、該多値出力ニューラルネットワーク手段内の
    各該学習済みニューラルネットワークに於て、互いに異
    なった重み係数の初期値を用いて学習させた重み係数を
    設定することを特徴としたニューラルネットワーク手
    段。
  12. 【請求項12】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9、10又は11に記載の該ニューラルネットワー
    ク手段に於て、入力データに対する該出力選択処理器か
    ら送出された正誤答判定情報が誤答判定の場合に、該入
    力データに多値教師信号に割当て、学習入力データに追
    加し、該学習済みニューラルネットワークの重み係数を
    初期値として追加学習し、得られた新たな重み係数を該
    学習済みニューラルネットワークの新たな重み係数とし
    て用い、該テスト領域判定データ及び該中間層基準2値
    出力信号を求め、該中間層基準出力検出器49、50及
    び該テスト領域判定器57、58に予めそれぞれ格納
    し、該多値出力ニューラルネットワークを動作させるこ
    とを特徴としたニューラルネットワーク手段。
JP22919299A 1999-08-13 1999-08-13 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段 Expired - Fee Related JP3675246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22919299A JP3675246B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22919299A JP3675246B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001051969A true JP2001051969A (ja) 2001-02-23
JP3675246B2 JP3675246B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=16888258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22919299A Expired - Fee Related JP3675246B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3675246B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035833B2 (en) 2001-12-13 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba System which extracts feature from fuzzy information and semiconductor integrated circuit device having the system
JP5177561B2 (ja) * 2007-02-06 2013-04-03 日本電気株式会社 認識器重み学習装置および音声認識装置、ならびに、システム
CN106781790A (zh) * 2016-12-10 2017-05-31 杭州博世数据网络有限公司 一种带有自纠正功能的在线学习系统
JP2020052627A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 検証システム及び検証装置
JP2020112926A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 川崎重工業株式会社 誤認識を抑制可能な画像認識システムおよび画像認識方法
WO2020230660A1 (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像認識装置、固体撮像装置、および画像認識方法
JP2020537787A (ja) * 2017-10-19 2020-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ニューラルネットワークの使用
CN113169927A (zh) * 2018-12-12 2021-07-23 株式会社自动网络技术研究所 判定装置、判定程序、判定方法及神经网络模型的生成方法
JP2021535479A (ja) * 2018-09-03 2021-12-16 ドイチェス・ツェントゥルム・ヒュア・ルフトウントラウムファウルト・エー・ファオDeutsches Zentrum Fur Luft−Und Raumfahrt E.V. 制御ユニット及び制御ユニットの制御方法
WO2022059208A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24 日本電信電話株式会社 学習装置、学習方法及び学習プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109308517B (zh) * 2018-09-07 2021-08-24 中国科学院计算技术研究所 面向二值神经网络的二值化装置、方法及应用

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035833B2 (en) 2001-12-13 2006-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba System which extracts feature from fuzzy information and semiconductor integrated circuit device having the system
JP5177561B2 (ja) * 2007-02-06 2013-04-03 日本電気株式会社 認識器重み学習装置および音声認識装置、ならびに、システム
CN106781790A (zh) * 2016-12-10 2017-05-31 杭州博世数据网络有限公司 一种带有自纠正功能的在线学习系统
JP7292270B2 (ja) 2017-10-19 2023-06-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ニューラルネットワークの使用
JP2020537787A (ja) * 2017-10-19 2020-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ニューラルネットワークの使用
JP2021535479A (ja) * 2018-09-03 2021-12-16 ドイチェス・ツェントゥルム・ヒュア・ルフトウントラウムファウルト・エー・ファオDeutsches Zentrum Fur Luft−Und Raumfahrt E.V. 制御ユニット及び制御ユニットの制御方法
JP7416765B2 (ja) 2018-09-03 2024-01-17 ドイチェス・ツェントゥルム・ヒュア・ルフトウントラウムファウルト・エー・ファオ 制御ユニット及び制御ユニットの制御方法
JP2020052627A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 検証システム及び検証装置
JP7321690B2 (ja) 2018-09-26 2023-08-07 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 検証システム及び検証装置
CN113169927A (zh) * 2018-12-12 2021-07-23 株式会社自动网络技术研究所 判定装置、判定程序、判定方法及神经网络模型的生成方法
JP2020112926A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 川崎重工業株式会社 誤認識を抑制可能な画像認識システムおよび画像認識方法
WO2020230660A1 (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像認識装置、固体撮像装置、および画像認識方法
US11805330B2 (en) 2019-05-10 2023-10-31 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image recognition device, solid-state imaging device, and image recognition method
WO2022059208A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24 日本電信電話株式会社 学習装置、学習方法及び学習プログラム
JP7444271B2 (ja) 2020-09-18 2024-03-06 日本電信電話株式会社 学習装置、学習方法及び学習プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3675246B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Castillo Functional networks
JP2001051969A (ja) 正誤答判定機能を有するニューラルネットワーク手段
CN114120041B (zh) 一种基于双对抗变分自编码器的小样本分类方法
CN113904786A (zh) 一种基于线路拓扑分析和潮流特性的虚假数据注入攻击辨识方法
JP3328935B2 (ja) 並列多値ニューラルネットワーク
CN114646839A (zh) 基于图卷积神经网络的配电网故障区段定位方法及装置
Kontkanen et al. On predictive distributions and Bayesian networks
JP3855665B2 (ja) 出力状態判定機能を有する並列ニューラルネットワーク処理システム
Yang et al. An entropy-based adaptive genetic algorithm for learning classification rules
Song et al. An information-theoretic fuzzy C-spherical shells clustering algorithm
JP2002342739A (ja) 通信ネットワークを介したニューラルネットワーク処理システム及びそのプログラムを格納したプログラム記憶媒体
JP3891124B2 (ja) 正誤答判定機能を有する並列ニューラルネットワーク手段
JP3855580B2 (ja) 並列ニューラルネットワーク装置
US5870728A (en) Learning procedure for multi-level neural network
JP3855582B2 (ja) 出力状態判定機能を有する並列ニューラルネットワーク処理システム
CN113923099B (zh) 一种通信网络故障的根因定位方法及相关设备
Betta et al. The use of genetic algorithms for advanced instrument fault detection and isolation schemes
Oliveira et al. Identifying topology in power networks in the absence of breaker status sensor signals
Quiterio et al. Determining the structure of decision directed acyclic graphs for multiclass classification problems
JP2001175636A (ja) 多層ニューラルネットワークユニット数最適化方法及び装置
CN108199807B (zh) 一种极化码可靠性估计方法
US20080267220A1 (en) Method of Iterative Signal Processing For Cdma Interference Cancellation and Ising Perceptrons
JP3678071B2 (ja) ニューラルネットワーク入力判別装置
JP4586420B2 (ja) 多層ニューラルネットワーク学習装置及びソフトウェア
CN118069868A (zh) 一种融合llm大模型的知识图谱的纠错方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees