JP2001051728A - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JP2001051728A
JP2001051728A JP11229124A JP22912499A JP2001051728A JP 2001051728 A JP2001051728 A JP 2001051728A JP 11229124 A JP11229124 A JP 11229124A JP 22912499 A JP22912499 A JP 22912499A JP 2001051728 A JP2001051728 A JP 2001051728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pilot
control valve
poppet
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11229124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3564635B2 (ja
Inventor
Masayuki Kobayashi
正幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP22912499A priority Critical patent/JP3564635B2/ja
Publication of JP2001051728A publication Critical patent/JP2001051728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3564635B2 publication Critical patent/JP3564635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油圧ショベルにおける水平ならし作業を行な
う際に、オペレータが熟練した能力を必要とすることな
く、また、高い掘削力を要する作業との切換えが外部信
号により容易に可能な油圧ショベル用の圧力制御弁を提
供する。 【解決手段】 メインポペット15とパイロットポペッ
ト17の間にパイロット圧室18を形成し、パイロット
ポペット17後部に圧力調整用スプリング22を配設す
るスプリング室24を設け、このスプリング室24はド
レン通路を介して低圧部13と連通し、高圧部12の圧
力が設定圧力以上に昇圧したときパイロットポペット1
7が開弁してパイロット圧室18と低圧部13を連通
し、同時にメインポペット15を開弁して高圧部12と
低圧部13とを連通するように構成されたパイロットオ
ペレ−ト型圧力制御弁において、スプリング室24のド
レン通路にチェック弁27を配設し、このチェック弁2
7がピストン34を介して外部信号38により連通・遮
断されることにより、前記メインポペット15の開弁・
閉弁を切換可能にした圧力制御弁とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧力制御弁に係
り、特に油圧ショベル用の方向切換弁に用いられるパイ
ロットオペレ−ト型の圧力制御弁におけるパイロットポ
ペットのスプリング室の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な油圧ショベルの基本構造を図3
に示す外観図により説明すると、走行体53の上面に旋
回可能に載置された旋回台54の前方には、ブ−ム55
が連結ピン56を介して取り付けられブ−ムシリンダ5
7により揺動可能に支持され、ブ−ム55の先端にはア
−ム58が連結ピン59を介して取り付けられア−ムシ
リンダ60により揺動可能に支持され、さらに、ア−ム
58の先端にはバケット61が連結ピン62を介して取
り付けられ、バケットシリンダ63により揺動可能に支
持されている。そして、このような油圧ショベルを作動
する油圧回路には上記各アクチュエータを制御する方向
切換弁に対し各アクチュエータを保護する各圧力制御弁
が備えられ、また、油圧回路内の圧力を規制する圧力制
御弁が備えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来、油圧
ショベルにおけるブ−ム用方向切換弁のブ−ムシリンダ
ロッド側の供給通路には、ブ−ムシリンダ保護用の圧力
制御弁のみが設置されており、高い掘削力を得る必要が
ある作業のために設定圧力はアクチュエ−タ保護可能な
最大圧力とされ、その油圧回路内の最大圧力も作業効率
を考慮して高い圧力が必要となる。上記した油圧ショベ
ルの機構によって、ア−ム掘削時のア−ム58の挙動は
ブ−ム先端の連結ピン59を支点に図3では時計回りに
移動して、バケット61先端の刃先の軌跡はブ−ム先端
の連結ピン59の鉛直下方向を最下点とし円弧を描くこ
とになる。このため、ブ−ム55は上方にア−ム掘削反
力を受け、ブ−ムシリンダ57は押し出し方向に移動し
ようとする。しかし、ブ−ムシリンダロッド側の圧油は
戻り口が閉じられた状態になっているので圧縮され圧力
が上昇し、車体重量相当の圧力にまで上昇すると車体が
前方から持ち上がり、ア−ム掘削反力によるジャッキア
ップ(油圧ショベル車体が持ち上がる現象)が発生す
る。この現象は水平ならし(地面を平らにする)作業に
おいては好ましくなく、水平ならし作業には地面に対す
る一定のブ−ム押しつけ力が必要であり、従来では、こ
れを避けるためにブ−ム上げの操作を同時に行なって地
面に対する押しつけ力を調節しなければならないという
オペレータにとって熟練した能力が必要であった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、油圧ショベルにおける水平ならし作業を行なう際
に、オペレータが熟練した能力を必要とすることなく、
また、高い掘削力を要する作業との切換えが外部信号に
より容易に可能な油圧ショベル用の圧力制御弁を提供
し、かつ、従来と同じく方向切換弁のハウジングポケッ
トに取付け可能にすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明に係る圧力制御弁は、メインポペットとパイロ
ットポペットの間にパイロット圧室を形成し、パイロッ
トポペット後部にはパイロットポペットに押接する圧力
調整用スプリングを配設するスプリング室を設け、この
スプリング室はドレン通路を介して低圧部と連通し、高
圧部の圧力が設定圧力以上に昇圧したときパイロットポ
ペットが開弁してパイロット圧室とスプリング室および
低圧部を連通し、同時にメインポペットを開弁して高圧
部と低圧部とを連通するように構成されたパイロットオ
ペレ−ト型圧力制御弁において、前記スプリング室のド
レン通路にチェック弁を配設し、このチェック弁がピス
トンを介して外部信号により連通・遮断されることによ
り、前記メインポペットの開弁・閉弁を切換可能にした
圧力制御弁とする。
【0006】さらに、この圧力制御弁は、油圧ショベル
の方向切換弁のハウジングに取り付け可能であり、ブ−
ムシリンダロッド側の油圧回路中に設置され、高い掘削
力が必要となる作業と、ア−ム掘削反力によるジャッキ
アップを防止し地面に対する一定の押しつけ力が得られ
る水平ならし作業とに対応させて、外部信号によって切
換可能になるものとする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る圧力制御弁の実施例
について、図1を参照しながら説明をする。この圧力制
御弁40は、油圧ショベルにおける方向切換弁のハウジ
ングポケットに取り付けられている。すなわち、図1に
おいて、ハウジング10に螺合された外スリ−ブ14
と、この外スリ−ブ14に摺動可能に嵌装されたメイン
ポペット15とにより方向切換弁に連通する油路におけ
る高圧部12と低圧部13との間を液密的に分離・遮断
している。メインポペット15は高圧部12の圧油を受
け外スリ−ブ14の内孔をスプリング16のばね力に抗
して移動(図で右行)することにより外スリ−ブ14と
のシート面を開口し、高圧部12と低圧部13との間を
開弁して連通する。外スリ−ブ14内孔のメインポペッ
ト15後部側には外スリ−ブ14に螺合された中間スリ
−ブ21端部に押接されるパイロットシート19が装着
され、このパイロットシート19にパイロットポペット
17が摺動可能に嵌装されている。メインポペット15
とパイロットポペット17の間にパイロット圧室18が
形成され、高圧部12の圧油がメインポペット15の内
孔に設けたオリフィス20を介して接続されパイロット
圧室18に作用する。パイロットポペット17は圧力調
整用スプリング22とスプリング受け23を介し、中間
スリ−ブ21の内孔に嵌装され端部で螺合された内スリ
−ブ28によりパイロットシ−ト19に押しつけられる
とともに、内スリ−ブ28のねじ込み量によって押しつ
け力が任意に調整可能となっており、高圧部12の設定
圧力が任意に調整できる。パイロットポペット17後部
と内スリ−ブ28端部側に装着したスプリング受け23
との間に圧力調整用スプリング22を配設したスプリン
グ室24を形成している。このスプリング室24は、ス
プリング受け23に穿設した内部通路25から内スリ−
ブ28に穿設した内孔室(後述するチェック弁27のス
プリング室26)および横穴29を通って中間スリ−ブ
21内部に穿設した低圧通路31、外スリ−ブ14内部
に穿設した低圧通路33にまで至る、いわゆるドレン通
路を介して低圧部13へ連通されている。
【0008】しかるに、本発明の圧力制御弁40は、上
記の内スリ−ブ28に穿設した内孔室と横穴29との間
を連通・遮断するためのチェック弁27が配設される。
このチェック弁27は頭部側に延伸した軸部32を内ス
リ−ブ28に摺動可能に嵌装するとともに、軸部32は
内スリ−ブ28に穿設したピストン室36へ突出し、ピ
ストン室36に摺動可能に嵌装したピストン34に当接
されている。ピストン室36は内スリ−ブ28端部に螺
合したキャップ35により閉塞され、キャップ35には
外部信号ポート38を設けている。そして、チェック弁
27の背部にはスプリング受け23との間にスプリング
37を配設したスプリング室26(内孔室)を形成し、
スプリング37のばね力によりチェック弁27が閉弁す
るとともに、外部信号ポート38からの圧力がピストン
34に作用するとスプリング37に抗して移動(図で左
行)してチェック弁27を開弁することによって、上記
のドレン通路が連通・遮断される。
【0009】次に上記の構成からなる本発明の圧力制御
弁40の作動について説明をする。高圧部12の圧力が
設定圧力以上に昇圧すると、メインポペット15内孔に
設けたオリフィス20を介して接続されたパイロット圧
室18に作用してパイロットポペット17は開弁し、さ
らに、スプリング室24からスプリング受け23の内部
通路25を経てチェック弁27のスプリング室26へ作
用する。そこで、外部信号ポ−ト38に圧力信号が無い
場合には、チェック弁27はスプリング37およびスプ
リング室26の圧力により内スリ−ブ28のシート面に
押しつけられ、スプリング室26と横穴29の間を閉塞
してドレン通路を遮断するために、高圧部12の圧油が
パイロット圧室18からドレン通路を介して低圧部13
へ至る流れが形成されず、高圧部12とパイロット圧室
18との間に圧力差が生じることなく、メインポペット
15は閉弁の状態となる。しかるに、外部信号ポ−ト3
8に一定以上の圧力信号がある場合には、ピストン34
が移動(図で左行)され、チェック弁27はスプリング
37の力およびスプリング室26の圧力に抗して開口
(図で左行)して、スプリング室26から横穴29を通
って中間スリ−ブ21内部の低圧通路31、外スリ−ブ
14内部の低圧通路33に至るドレン通路が連通される
ため、上記の高圧部12の圧油がパイロット圧室18か
らドレン通路を介して低圧部13へ至る流れが形成さ
れ、高圧部12とパイロット圧室18との間にはメイン
ポペット15内孔のオリフィス20による圧力損失によ
って圧力差が生じることになり、その結果、メインポペ
ット15が開弁する。このように、外部信号ポ−ト38
への一定以上の圧力信号の有・無により、チェック弁1
7を連通・遮断してパイロット圧室18から低圧部13
へのドレン通路を連通・遮断することによりメインポペ
ット15が開弁・閉弁され、リリ−フ機能とブロック機
能の切換えが成し得る。
【0010】図2は、本発明の圧力制御弁40が用いら
れた油圧ショベルの油圧回路図で、説明の便宜上、本発
明に関する説明では必要の無い部分について図示を省略
している。一般的に油圧ショベルの方向切換弁には2つ
のポンプ系列を備え、ブームおよびアームの各シリンダ
に対してそれぞれ合流用切換弁を必要とすることが多
い。すなわち、図2の場合においても、2つのポンプ4
2、ポンプ43を油圧源として、ブーム用方向切換弁4
4、ブーム合流用方向切換弁45、アーム用方向切換弁
46、アーム合流用方向切換弁47を設けている。ま
た、ブームおよびアーム用方向切換弁44、46に対し
てブームおよびアームシリンダ57、60を保護する圧
力制御弁として、ブームシリンダ保護用圧力制御弁4
8、アームシリンダ保護用圧力制御弁49を設けてい
る。そこで、ブ−ムシリンダ保護用圧力制御弁48の他
に、本発明の圧力制御弁40が、ブ−ムシリンダロッド
側供給通路41に設置されている。上記実施例では、本
発明の圧力制御弁40をブ−ム合流用方向切換弁45の
ハウジングポケットに設置したけれども、設置場所はこ
れに限られるものではなく、ブ−ムシリンダロッド側供
給通路41の圧力が作用する箇所であればどこに設置し
ても良い。なお、油圧回路内の圧力を規制する圧力制御
弁として回路規制用圧力制御弁50を備えている。この
ような油圧回路を構成する油圧ショベルにおいて、ア−
ム掘削の際、ブ−ムはア−ム掘削反力を受けてブ−ムシ
リンダ57は押し出し方向に移動されようとする。しか
し、ブ−ムシリンダロッド側供給通路41の圧油は戻り
口は閉じられているために圧縮され圧力が上昇する。こ
のときに、外部信号ポ−ト38に信号を入力することに
より、本発明の圧力制御弁40が上記した作動のとおり
に開弁されて、ブ−ムシリンダロッド側供給通路41内
の上昇した圧油は、低圧通路51を経てタンク52に戻
りブ−ムシリンダ57は押し出し方向に伸びることがで
き、ア−ム掘削反力によるジャッキアップが防止される
とともに、ブ−ムシリンダロッド側供給通路41内の圧
力は本発明の圧力制御弁40の設定圧力となり、地面に
対するブ−ムの押しつけ力は一定の力を維持する。上記
の本発明の圧力制御弁40の作動の中で説明したよう
に、圧力制御弁40の設定圧力は任意に調整可能であ
り、ブ−ムの地面に対する押し付け力も調整可能とな
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明の圧力制御弁
によれば、従来の方向切換弁のハウジングポケットに設
置可能であり、水平ならし作業の際に、オペレータが熟
練した能力を必要とすることなく、ブ−ムの地面に対す
る一定の押しつけ力が得られ、水平ならし作業を容易に
実現でき、さらに、高い掘削力を要する作業との切換え
が外部信号により容易に行ない得るという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧力制御弁の実施例を示す断面図
である。
【図2】本発明の圧力制御弁が用いられた油圧ショベル
の油圧回路図である。
【図3】一般的な油圧ショベルの外観図である。
【符号の説明】
10 ハウジング 12 高圧部 13 低圧部 14 外スリ−ブ 15 メインポペット 16 スプリング 17 パイロットポペット 18 パイロット圧室 19 パイロットシート 20 オリフィス 21 中間スリ−ブ 22 圧力調整用スプリング 23 スプリング受け 24 スプリング室 25 内部通路 26 スプリング室 27 チェック弁 28 内スリ−ブ 29 横穴 31 低圧通路 32 軸部 33 低圧通路 34 ピストン 35 キャップ 36 ピストン室 37 スプリング 38 外部信号ポート 40 本発明の圧力制御弁 41 ブ−ムシリンダロッド側供給通路 42 ポンプ 43 ポンプ 44 ブーム用方向切換弁 45 ブーム合流用方向切換弁 46 アーム用方向切換弁 47 アーム合流用方向切換弁 48 ブームシリンダ保護用圧力制御弁 49 アームシリンダ保護用圧力制御弁 50 回路規制用圧力制御弁 51 低圧通路 52 タンク 53 走行体 54 旋回台 55 ブ−ム 56 連結ピン 57 ブ−ムシリンダ 58 ア−ム 59 連結ピン 60 ア−ムシリンダ 61 バケット 62 連結ピン 63 バケットシリンダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインポペットとパイロットポペットの
    間にパイロット圧室を形成し、パイロットポペット後部
    にはパイロットポペットに押接する圧力調整用スプリン
    グを配設するスプリング室を設け、このスプリング室は
    ドレン通路を介して低圧部と連通し、高圧部の圧力が設
    定圧力以上に昇圧したときパイロットポペットが開弁し
    てパイロット圧室とスプリング室および低圧部を連通
    し、同時にメインポペットを開弁して高圧部と低圧部と
    を連通するように構成されたパイロットオペレ−ト型圧
    力制御弁において、 前記スプリング室のドレン通路にチェック弁を配設し、
    このチェック弁がピストンを介して外部信号により連通
    ・遮断されることにより、前記メインポペットの開弁・
    閉弁を切換可能にしたことを特徴とする圧力制御弁。
  2. 【請求項2】 前記圧力制御弁は、油圧ショベルの方向
    切換弁のハウジングに取り付け可能であり、ブ−ムシリ
    ンダロッド側の油圧回路中に設置され、高い掘削力が必
    要となる作業と、ア−ム掘削反力によるジャッキアップ
    を防止し地面に対する一定の押しつけ力が得られる水平
    ならし作業とに対応させて、前記外部信号によって切換
    可能になることを特徴とする請求項1記載の圧力制御
    弁。
JP22912499A 1999-08-13 1999-08-13 圧力制御弁 Expired - Fee Related JP3564635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22912499A JP3564635B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22912499A JP3564635B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001051728A true JP2001051728A (ja) 2001-02-23
JP3564635B2 JP3564635B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=16887136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22912499A Expired - Fee Related JP3564635B2 (ja) 1999-08-13 1999-08-13 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3564635B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894087B1 (ko) * 2001-05-21 2009-04-21 하이드로콘트롤 에스.피.에이. 유체-작동 액추에이터의 제어를 가능하게 하는 밸브
KR101088755B1 (ko) * 2009-11-26 2011-12-01 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 굴삭기의 유량 제어밸브
WO2015099337A1 (ko) * 2013-12-26 2015-07-02 두산인프라코어 주식회사 굴삭기용 압력피크 저감밸브 및 그것을 포함하는 굴삭기용 압력피크 저감 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894087B1 (ko) * 2001-05-21 2009-04-21 하이드로콘트롤 에스.피.에이. 유체-작동 액추에이터의 제어를 가능하게 하는 밸브
KR101088755B1 (ko) * 2009-11-26 2011-12-01 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 굴삭기의 유량 제어밸브
WO2015099337A1 (ko) * 2013-12-26 2015-07-02 두산인프라코어 주식회사 굴삭기용 압력피크 저감밸브 및 그것을 포함하는 굴삭기용 압력피크 저감 시스템
US10196797B2 (en) 2013-12-26 2019-02-05 Doosan Infracore Co., Ltd. Pressure peak reduction valve for excavator and pressure peak reduction system for excavator comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3564635B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2433120A1 (en) Hydraulic control arrangement for a mobile operating machine
JP2005321094A (ja) ホールディングバルブの応答性が改善された油圧制御弁
US6241212B1 (en) Hose rupture control valve unit
JP4204463B2 (ja) 液圧制御装置
EP1143151B1 (en) Pipe breakage control valve device
US7059237B2 (en) Multiple-directional switching valve
EP0708252B1 (en) Control valve with variable priority function
US4938022A (en) Flow control system for hydraulic motors
EP1342923B1 (en) Change-over valve for boom cylinder of excavating/slewing work truck
JP3564635B2 (ja) 圧力制御弁
JP4918001B2 (ja) 流体圧制御装置
EP3470676B1 (en) Pump device
GB2405673A (en) Valve arrangement and hydraulic actuator
US5477678A (en) Hydraulic circuit system
JPH0842740A (ja) 落下防止弁装置
JPH09165792A (ja) 油圧ショベルの制御回路
KR100621972B1 (ko) 건설중장비용 유량 가변제어장치
JP3655788B2 (ja) ショックレスバルブおよび流体圧回路
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
US20230193931A1 (en) Hydraulic machine
JP2613459B2 (ja) 建設機械の作業機用リリーフ回路
JP2002339917A (ja) 作業機械
JP2000220601A (ja) 建設機械における油圧シリンダの制御回路
JP2559018Y2 (ja) 油圧ブレーカ
KR970011613B1 (ko) 굴삭기의 평탄작업 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3564635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees