JP2001048179A - 容器付きボトル - Google Patents

容器付きボトル

Info

Publication number
JP2001048179A
JP2001048179A JP11249111A JP24911199A JP2001048179A JP 2001048179 A JP2001048179 A JP 2001048179A JP 11249111 A JP11249111 A JP 11249111A JP 24911199 A JP24911199 A JP 24911199A JP 2001048179 A JP2001048179 A JP 2001048179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bottle
neck
attached
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11249111A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hashimoto
忠 橋本
Kazuo Nishijima
和夫 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP11249111A priority Critical patent/JP2001048179A/ja
Publication of JP2001048179A publication Critical patent/JP2001048179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 付属物品を入れた容器を容易に安定した状態
で保持した容器付きボトルを提供する。 【解決手段】 首部(8)と胴部(7)を有するボトル
本体(6)に、別体の容器(2)が付属された容器付き
ボトルであって、前記容器(2)は、嵌挿穴(5)を有
する環状の容器本体(4)と蓋材からなり、該嵌挿穴
(5)は、前記首部(8)を嵌挿可能に形成してなる容
器付きボトル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、付属物品を収納可
能なカップ状等の容器を取付けた容器付きボトルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、飲料や酒類のボトルにおつまみや
おまけの物品等を取付けた付属物品付きのボトルがあっ
た。しかしながら、従来これらの付属品は、袋に入れら
れて、ボトルの首部に吊り下げたり、ボトルの胴部に熱
収縮性フィルムにより結束保持等して取付けられてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記袋に入れ
る場合には、袋内の物品がつぶれやすく、また取付け位
置が定まらないという問題があった。また、胴部に熱収
縮性フィルムで結束保持した場合は、胴部が大きく(太
く)なり、店頭での陳列が困難であった。これらの問題
を解決するために、孔を開けた紙箱に物品を入れてボト
ルの首部に挿し込んで保持することも考えられたが、箱
の組み立てが必要となり、また、首部で箱がぐらぐらし
て安定しないという問題があった。本発明は、これらの
問題を解決した容器付きボトルを提供することを課題と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が、上記課題を解
決する手段は、首部と胴部を有するボトル本体に、別体
の容器が付属された容器付きボトルであって、前記容器
は、嵌挿穴を有する環状の容器本体と蓋材からなり、該
嵌挿穴は、前記首部を嵌挿可能に形成してなることであ
る。このような嵌挿穴を有する容器であるため首部への
嵌挿が容易であり、しかも位置ズレなく安定した保持状
態となる。
【0005】また、容器の周面からボトルの胴部まで熱
収縮性フィルムからなる筒状ラベルで被覆した手段によ
れば、更に容器の保持効果が得られるとともに付属され
る容器が容易に抜き取られることが無くなる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1は、本発明の容器付きボトル1
を示している。6はガラスやポリエステル等の合成樹脂
からなるボトル本体であり、日本酒やウィスキー、ワイ
ン、ビール等の酒類、ジュースや清涼飲料水等の飲料、
醤油、ソース等の調味料等の内容物が充填されている。
ボトル本体6は胴部7と上方へ向って細く形成された首
部8からなり、首部8の上部はキャップ81が取付けら
れて形成されている。
【0007】首部8には、合成樹脂製の容器2が取付け
られており、該容器2は図2(イ)(ロ)に示すよう
に、中央部に嵌挿穴5が形成された環状の容器本体4と
容器本体4の外周フランジ41と内周フランジ42に剥
離可能にヒートシールされたフィルム状の蓋10からな
る。カップ状の容器本体4は、ポリエステル、ポリスチ
レン、ポリプロピレン等の合成樹脂をシート成形又は射
出成形することにより形成することができ、容器本体4
の内側には、酒類のおつまみ等の食品や景品等11が入
れられる。また、容器本体4をガスバリアー性を有する
多層シートから形成してもよい。蓋10は、ポリエステ
ルやポリアミド、ポリプロピレン等の二軸延伸フィルム
とポリエチレン系やポリプロピレン系樹脂からなるヒー
トシール層を積層したフィルムから形成できる。また、
容器本体4と同様にガスバリアー層を積層することもで
きる。尚、蓋10は、ヒートシールするものの他に容器
本体4のフランジに嵌合させるものを使用してもよい。
(尚、図1は、嵌挿状態を示すために容器2の部分は断
面を表示している。)
【0008】容器2の嵌挿穴5は図示の如くボトル本体
6の首部8に嵌挿して保持されている。この際、嵌挿穴
5を形成する容器本体4の内周壁44がボトルの首部8
の傾斜と略同じ傾斜形状に形成されているため首部8の
外周に係合して確実に固定されるようになっている。ま
た、容器2の径方向の寸法は、ボトル本体6の胴部7の
最大径と略同じに形成されている。このように容器2の
寸法が胴部7の最大径と略同じか小さく形成されている
ことにより、店頭での陳列面積が大きくなることがなく
好ましい。
【0009】また、容器2の蓋10の外周縁からボトル
本体6の胴部7の下端外周までを熱収縮性フィルムから
なる筒状ラベル9によって被覆されている。熱収縮性の
筒状ラベル9の胴部7の上方部に対応する位置には切断
用ミシン目91が施されている。このように、筒状ラベ
ル9によって被覆されているため容器付きボトル1を店
頭に陳列しても、容器2のみが抜き取られたりすること
を防止できる。また、筒状ラベル9には商品PR等の印
刷が施され、切断用ミシン目91を切断することによっ
て、胴部7の表示を残した状態で容器を取り外すことが
できる。尚、本発明は、筒状ラベル9により被覆したも
のに限定されない。
【0010】
【発明の効果】上述のように本発明の容器付きボトル
は、付属させる容器をボトルの首部に容易に嵌挿して得
ることができ、また容器が安定し確実に保持できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の説明図
【図2】 (イ)本発明に使用する容器の説明図 (ロ)同断面図
【符号の説明】
2:容器 5:嵌挿穴 6:ボトル本体 8:首部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 首部(8)と胴部(7)を有するボトル
    本体(6)に、別体の容器(2)が付属された容器付き
    ボトルであって、前記容器(2)は、嵌挿穴(5)を有
    する環状の容器本体(4)と蓋材からなり、該嵌挿穴
    (5)は、前記首部(8)を嵌挿可能に形成してなるこ
    とを特徴とする容器付きボトル。
  2. 【請求項2】 前記容器本体(4)が嵌挿穴(5)を形
    成する環状の内周壁(43)と、それに連接する底面
    (44)および環状の外周壁(45)からなる上方開口
    の収容部(46)を有することを特徴とする請求項1に
    記載の容器付きボトル。
  3. 【請求項3】 前記容器(2)の周面から前記ボトル本
    体(6)の胴部(7)までを熱収縮性フィルムからなる
    筒状ラベル(9)で被覆したことを特徴とする請求項1
    または2に記載の容器付きボトル。
JP11249111A 1999-07-30 1999-07-30 容器付きボトル Pending JP2001048179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11249111A JP2001048179A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 容器付きボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11249111A JP2001048179A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 容器付きボトル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048179A true JP2001048179A (ja) 2001-02-20

Family

ID=17188126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11249111A Pending JP2001048179A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 容器付きボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001048179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244095A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Paamu:Kk ボトル類用トレー状容器
JP2007204112A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Fuji Seal International Inc 熱収縮性筒状ラベル
JP2010274982A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244095A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Paamu:Kk ボトル類用トレー状容器
JP2007204112A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Fuji Seal International Inc 熱収縮性筒状ラベル
JP2010274982A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2404256C (en) Consumables container with multi-functional cap
US6116446A (en) Stoppers for individual bottle-type beverage container
US5722561A (en) Drink straw can
US20010042729A1 (en) Beverage container and closure therefor which can serve as a coaster
US20020039609A1 (en) Consumables container with multi-functional cap
JP2023525843A (ja) 一体型の折り畳み蓋付きカップ
JP2001048179A (ja) 容器付きボトル
JPH0398871A (ja) 容器及び添加物用小容器並びにこれらを利用した炭酸飲料
EP0895938B1 (en) Receptacle and method of packaging a product in the receptacle
JP2000255576A (ja) 容器付きボトル
JP2004244095A (ja) ボトル類用トレー状容器
US20200178714A1 (en) A Beverage Container
JP2004026211A (ja) 清涼飲料等の容器
JP2003191959A (ja) ボトルネッカー
JP3096402U (ja) 飲料ボトル景品用収納袋
US20030127461A1 (en) Can top for drinks cans
KR200192087Y1 (ko) 주류 용기
JP2002347776A (ja) 容 器
JP2003212254A (ja) 注出口
JPH10218210A (ja) バージンシールキャップ
JP2005239219A (ja) 蓋付きカップ状容器
JP2003212253A (ja) 注出口
JP2005255212A (ja) 景品収容用容器
JPH09226774A (ja) 飲料用容器
MXPA00011384A (en) Stoppers for individual beverage containers