JP2001043166A - オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体 - Google Patents

オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2001043166A
JP2001043166A JP21343199A JP21343199A JP2001043166A JP 2001043166 A JP2001043166 A JP 2001043166A JP 21343199 A JP21343199 A JP 21343199A JP 21343199 A JP21343199 A JP 21343199A JP 2001043166 A JP2001043166 A JP 2001043166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
objects
color
relationship
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21343199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hirai
卓見 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP21343199A priority Critical patent/JP2001043166A/ja
Publication of JP2001043166A publication Critical patent/JP2001043166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リンク関係を視覚的に見易くする。 【解決手段】 ユーザ指示部1からの指示で、オブジェ
クト作成部2はオブジェクトを作成する。リンク制御部
3は、オブジェクト間にリンクを張ると共に、リンク関
係と色情報を持つリンクマップを作成して、オブジェク
ト保存部4に保存する。色制御部5は、ユーザ指示部1
からの指示によりリンクの色を決め、オブジェクト保存
部に保存する。リンク状態表示制御部6は、リンク関係
を色付きのリンク線で表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホームページやフ
ローチャートの作成時に、他のオブジェクト(ページの
データや処理など)とのリンク関係を視覚的に見やすく
するオブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方
法、オブジェクト管理方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンテンツをデザインする場合、
まず対象となるソフトの全体構成を考えながらフローチ
ャートを作成し、次いで各ページにアイコンとなるシン
ボルや文字、図、画像などを挿入し、作成したコンテン
ツを実行して確認する。
【0003】ホームページや電子掲示板などを作成する
場合でも、前処理として、ユーザはその全体構成を考え
る。そして、できるだけシンプルな構成が望ましいが、
充実したものを作成しようとすれば、その構成は複雑に
なる。
【0004】そこで、コンテンツ作成のためのツールな
どが種々提案されている。例えば、コンテンツ内の素材
のリンク定義と更新をビジュアルに行うコンテンツ作成
支援システムがある(特開平9−212349号公報を
参照)。また、使用するブラウザに応じて使用可能な機
能のみを選択してユーザーに提供するHTMLファイル
作成方法(特開平10−320384号公報を参照)、
ハイパーメディア文書のリンク先ファイルおよび埋め込
みファイルがリンクリストとしてリスト状に階層表示す
る情報検索支援方法(特開平9−185634号公報を
参照)、リンクが張られている文字を集約して表示する
と共に、ホームページの階層関係を分かり易い構造図で
表示する装置(特開平11−25120号公報を参照)
などがある。
【0005】この他にホームページ作成ツールとして、
Macromedia社のDirectorやAuth
orwareなどのツールなどが同じような機能を持っ
ている。さらに、Microsoft社のFrontP
ageのハイパーリンクの表示機能が類似した機能を備
えている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般的に
は、オブジェクト(例えば、ページのデータや処理)の
リンク関係(状態)を表すために矢印線などを用いるこ
とが多い。ホームページでは1つのオブジェクトから色
々な箇所へリンクが張られる。
【0007】このような複雑なホームページを作成する
場合、どのようなリンク関係(状態)になっているかが
分からなくなり、作成効率が落ちる原因ともなる。そこ
で、CRTなどに多くのオブジェクトのリンク関係(状
態)を表示することが考えられるが、単一色の矢印線な
どで表示する場合にはリンク線が複雑に交差して非常に
見難くなる。
【0008】本発明の目的は、リンク関係を視覚的に見
易くしたオブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表
示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、リンク関係
を色情報で識別処理することにより視覚的に見やすくす
る。色情報はユーザによる指定あるいはシステムで自動
的に決められる。また、リンク関係をリンクマップで管
理する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面を
用いて具体的に説明する。図1は、本発明の実施例の構
成を示す。図において、1はキーボード、マウスなどの
ユーザ指示部、2はオブジェクト作成部、3はリンク制
御部、4はオブジェクト保存部、5は色制御部、6はリ
ンク状態表示制御部、7は表示装置、8はプリンタであ
る。
【0011】ここで、オブジェクト(例えば、ページの
データや処理)について説明する。オブジェクトにはデ
ータと手続きがある。例えば、ホームページの場合で
は、そのオブジェクトが持っている表示データを表示し
て、ユーザに何かを入力させるとき、この表示と入力手
続き処理がオブジェクトに該当する。処理としては、そ
の他に、サウンドを鳴らす、動画を再生するなどがあ
る。
【0012】図2は、本発明の処理フローチャートであ
る。図2を参照しながら本発明の処理動作を説明する。
ユーザ指示部1の要求がオブジェクト作成であるとき
(ステップ101)、オブジェクト作成部2は、1個の
オブジェクトを作成する(ステップ102)。再度、ユ
ーザ指示部1の要求で2個目のオブジェクトを作成す
る。リンクがあるときには(ステップ103)、ユーザ
指示部1とリンク制御部3は、既に作成されているオブ
ジェクトに対してリンクの設定を行い、オブジェクト間
にリンクを張る。図4は、階層1に作成されたオブジェ
クト10と、階層2に作成されたオブジェクト12との
間にリンク11が張られた図を示す。ここで、リンクは
矢印線で表されている。
【0013】また、リンク制御部3は、リンクマップを
作成して、これらをオブジェクトのデータとしてオブジ
ェクト保存部4に保存する(ステップ104)。図3
は、リンクマップの構成例を示す。リンクマップには、
少なくともオブジェクトのリンク関係(状態)と、色情
報が格納されている。
【0014】色制御部5は、ユーザ指示部1からの要求
により色が自動色であるか否かを判定し(ステップ10
5)、手動のときはユーザから色情報を取得し(ステッ
プ106)、自動のときはシステムで決めた色を自動配
色し(ステップ107)、オブジェクトのリンク色とし
てオブジェクト保存部4に保存する(ステップ10
8)。
【0015】リンク状態表示制御部6は、上記したよう
に作成された2個のオブジェクトと色付きのリンク線を
表示装置7へ表示する(ステップ109)。また、必要
に応じてカラープリンタで印字する。
【0016】上記したようにして、オブジェクトとリン
クの設定を実行すると、例えば図5に示すようになる。
また、図5に示すように、1つのオブジェクトから複数
のリンク線が張られる。そして、本発明では、図5の矢
印線がユーザ指定色または自動色に設定される。
【0017】図5のオブジェクト12を自身のオブジェ
クトNOとしたとき、リンクマップ(図3)は、次のよ
うになる。すなわち、リンク元オブジェクトNOとして
10が記録され、オブジェクト12から張られるリンク
数として3が記録され、リンク先オブジェクトNOとし
て14、15、18、オブジェクト間(オブジェクト1
2とオブジェクト14間、12と15間、12と18
間)のリンクの色、自動色か手動色かの区別、位置(オ
ブジェクトの論理的な位置)などが記録される。
【0018】また、オブジェクトが削除されたり、リン
ク関係が変更された場合には、上記したリンクリストが
書き換えられる。さらに、このような変更に伴って、リ
ンクの色を変更することもできる。
【0019】ユーザがリンク関係を確認したい場合は
(ステップ101)、ユーザ指示部1から図5のリンク
線の1本、例えば11を選択すると、選択された線色だ
け(またはオブジェクト10,12を含む)が強調表示
(例えばブリンク)する(ステップ111)。つまり、
リンク11,13,16が同一色のとき、これらがブリ
ンクする。または、他の線(リンク関係にないオブジェ
クト)が薄い色などで表示される。この例では、リンク
19やオブジェクト18などが薄い色などで表示され
る。
【0020】オブジェクト作成、リンク設定の他の実施
例について説明する。図6は、オブジェクト作成の他の
方法を説明する図である。既にあるオブジェクト(ペー
ジ)21をドラッグして離すことにより、新規のオブジ
ェクト(ページ)22が作成され、自動的にリンクされ
る。リンクシンボルは、元のオブジェクト内に自動的に
決めたシンボルデザインで埋め込まれる。ユーザはこれ
を後で適宜変更する。
【0021】図7は、逆方向のリンクを自動設定する方
法を説明する図である。オブジェクト(ページ)33を
ドラッグしてオブジェクト(ページ)31,34上で離
すと、逆方向のリンクが自動的に設定される。このと
き、逆方向リンクを線で表すと線の数が多くなり、見に
くくなる可能性があるので、図8に示すように、オブジ
ェクト(ページ)33の外、例えば右あるいは下に、リ
ンクされる相手の番号(システムで決めたシリアル番号
など)を表示する。上記説明した色付き線を適用する
と、逆方向リンクも色付き線で表すことができる。
【0022】リンク関係が設定された図5を、ページの
フローチャートと呼ぶことにする。このフローチャート
の各ページにコンテンツを作成する場合の実施例を以下
説明する。
【0023】図9は、コンテンツ編集画面を示す。画面
は、ページウインドと、オブジェクトウインドと、作業
エリアウインドからなる。図の画面ではページ1が選択
されている。オブジェクトウインドには、機能素材のア
イコン(例えば11種類)が用意されている。図10
は、機能素材のアイコンとその機能を説明する図であ
る。
【0024】コンテンツの作成は次のようにして行う。
ページを選択し、機能アイコンをドラッグ&ドロップで
作業エリアに配置する。次いで、表示や機能に必要な設
定(進み先ページ、素材ファイルの名前など)を行う。
最後に、素材の大きさ(素材の四隅をクリックしドラッ
グすることによりサイズを変更する)や位置(素材をク
リックしドラッグすることで移動する)などを調整す
る。上記したコンテンツ作成処理を全てのページについ
て行い、ページのフローチャートが作成される。
【0025】なお、本発明はソフトウェアよっても実現
できる。図11は、本発明をソフトウェアよって実現す
る場合のシステム構成例を示す。CD−ROMなどの記
録媒体には、本発明のオブジェクトリンク処理プログラ
ムが記録されていて、これをシステムにインストールす
る。上記プログラムは、モニタ上のユーザ指示に従って
オブジェクトを作成し、オブジェクト間にリンクを張
り、リンク関係を色で識別して表示出力する。
【0026】また、本発明は上記した例に限らず、フロ
ーチャート作成、CAD作成のユーザーインターフェー
スにも適用することができる。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、ホームページや電子掲示板などを作成するとき、リ
ンク関係が直感的に把握できるように表示されるので、
ホームページなどの作成時に、その全体構成が視覚的に
明確になり、これにより作業効率が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す。
【図2】本発明の処理フローチャートを示す。
【図3】リンクマップの構成例を示す。
【図4】2つのオブジェクト間にリンクが張られた図で
ある。
【図5】本発明によって設定されたリンク関係を説明す
る図である。
【図6】オブジェクト作成の他の方法を説明する図であ
る。
【図7】逆方向リンクを自動設定する方法を説明する図
である。
【図8】逆方向リンクの表示例を示す。
【図9】コンテンツ編集画面を示す。
【図10】機能素材のアイコンとその機能を説明する図
である。
【図11】本発明をソフトウェアによって実現する場合
の構成例を示す。
【符号の説明】
1 ユーザ指示部 2 オブジェクト作成部 3 リンク制御部 4 オブジェクト保存部 5 色制御部 6 リンク状態表示制御部 7 表示装置 8 プリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 EA00 GC03 5B089 JA23 JB02 KA02 LB01 LB04 LB07 LB12 LB14 5E501 AB15 AB17 AC34 BA03 BA05 BA09 CA02 CB02 CB09 CC17 DA06 EA08 EA11 FA04 FA06 FB28 FB30 FB44

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オブジェクトの作成、追加、削除を行
    い、複数のオブジェクト間にリンクを設定するオブジェ
    クト処理方法であって、リンク関係にあるオブジェクト
    間を識別処理することを特徴とするオブジェクト処理方
    法。
  2. 【請求項2】 前記識別処理は、色情報で行うことを特
    徴とする請求項1記載のオブジェクト処理方法。
  3. 【請求項3】 複数のオブジェクト間がリンクされてい
    るとき、オブジェクト間のリンク関係をそれぞれ異なる
    色で表示することを特徴とするオブジェクトリンク表示
    方法。
  4. 【請求項4】 前記異なる色は、ユーザによって指定さ
    れることを特徴とする請求項3記載のオブジェクトリン
    ク表示方法。
  5. 【請求項5】 前記異なる色は、自動的に決められるこ
    とを特徴とする請求項3記載のオブジェクトリンク表示
    方法。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の方法によってリンク関係
    が表示されていて、所定のリンク関係が選択されたと
    き、該選択されたリンク関係と他のリンク関係とを識別
    表示することを特徴とするオブジェクトリンク表示方
    法。
  7. 【請求項7】 前記選択されたリンク関係にあるオブジ
    ェクトのみを強調表示させることを特徴とする請求項6
    記載のオブジェクトリンク表示方法。
  8. 【請求項8】 前記選択されたリンク関係とそのオブジ
    ェクトの表示色は、他のリンク関係の表示色よりも強調
    することを特徴とする請求項6記載のオブジェクトリン
    ク表示方法。
  9. 【請求項9】 リンクされているオブジェクトを管理す
    るオブジェクト管理方法であって、オブジェクト間のリ
    ンク関係を、オブジェクト毎に、当該オブジェクトのリ
    ンク元のオブジェクトと、当該オブジェクトのリンク数
    と、リンク先のオブジェクトと、リンクの色情報を含む
    リンクマップで管理することを特徴とするオブジェクト
    管理方法。
  10. 【請求項10】 オブジェクトを作成する機能と、オブ
    ジェクト間にリンクを設定する機能と、リンク関係にあ
    るオブジェクト間を識別処理する機能をコンピュータに
    実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読
    み取り可能な記録媒体。
JP21343199A 1999-07-28 1999-07-28 オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体 Pending JP2001043166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343199A JP2001043166A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343199A JP2001043166A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001043166A true JP2001043166A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16639123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21343199A Pending JP2001043166A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001043166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297913C (zh) * 2001-05-18 2007-01-31 株式会社尼康 登载图像的电子公告牌和电子相册服务的提供方法
JP2011198365A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Fisher-Rosemount Systems Inc プロセス制御タグ間の関係を基にしたデータ駆動型インターフェースの方法と装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297913C (zh) * 2001-05-18 2007-01-31 株式会社尼康 登载图像的电子公告牌和电子相册服务的提供方法
JP2011198365A (ja) * 2010-03-22 2011-10-06 Fisher-Rosemount Systems Inc プロセス制御タグ間の関係を基にしたデータ駆動型インターフェースの方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490314B2 (en) System and method for exposing tasks in a development environment
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
JP4255511B2 (ja) 対話型ユーザ・インタフェース
JP3849880B2 (ja) 複合文書におけるコンピュータ/ヒューマンインタフェースシステム
US6097391A (en) Method and apparatus for graphically manipulating objects
US5867144A (en) Method and system for the direct manipulation of information, including non-default drag and drop operation
JP2781035B2 (ja) 階層型編集コマンド・メニュー表示方法
JP4616424B2 (ja) コンピュータ表示画面上におけるメニュー項目の表示方法
US8707209B2 (en) Save preview representation of files being created
KR100320972B1 (ko) 링크맵을생성하기위한데이터처리시스템및방법
US5923325A (en) System and method for enhancing conveyed user information relating to symbols in a graphical user interface
JP2510070B2 (ja) オブジェクト指向コンピュ―タ・システム
US6836878B1 (en) Visual programming from a tree structure
US5615346A (en) Method and system for a piano bar browser of information sets
US20010024212A1 (en) Operation method for processing data file
WO2009062971A1 (en) System and method for providing coupled applications
JP3443255B2 (ja) 電子文書管理装置および方法
JPWO2009072436A1 (ja) 階層構造表示装置、階層構造表示方法および階層構造表示制御プログラム
JPH0619669A (ja) 画像データ編集操作方法
EP0717343A1 (en) Context sensitive menu system/menu behavior
JPH10154070A (ja) ユーザインタフェース設計装置及び方法
JP2001043166A (ja) オブジェクト処理方法、オブジェクトリンク表示方法、オブジェクト管理方法および記録媒体
Cisco Objective View Editor
Cisco Objective View Editor
EP0480859A2 (en) Computer user interface with visual indication of validity of a target object during a direct manipulation operation