JP2001039425A - 中空容器 - Google Patents

中空容器

Info

Publication number
JP2001039425A
JP2001039425A JP2000213747A JP2000213747A JP2001039425A JP 2001039425 A JP2001039425 A JP 2001039425A JP 2000213747 A JP2000213747 A JP 2000213747A JP 2000213747 A JP2000213747 A JP 2000213747A JP 2001039425 A JP2001039425 A JP 2001039425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow container
pulp
container
opening
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000213747A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kumamoto
吉晃 熊本
Shinji Odakura
伸次 小田倉
Kenichi Otani
憲一 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JP2001039425A publication Critical patent/JP2001039425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度が高く、生産性に優れ、優れた外観を有
するパルプ製の中空容器を提供すること。 【解決手段】 パルプを主体として形成され、開口部、
胴部及び底部からなり、該胴部につなぎ目が無く、該胴
部の横断面の形状が該開口部の横断面の形状よりも大き
くなされており、且つ外面および内面が平滑になされて
いることを特徴とする中空容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルプを主原料と
する中空容器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】蓋を有
する容器やボトル等の如き中空容器の原料には、成形性
に優れると共に生産性の面でも有利なことから、一般的
にプラスチックが使用されている。しかし、プラスチッ
ク製の中空容器は廃棄処理上種々の問題があることか
ら、これに代わるものとして、パルプ製の中空容器が注
目されつつある。パルプ製の中空容器は、廃棄処理が容
易であることに加え、古紙を原料として製造することが
可能であることから経済面でも優れている。
【0003】従来、パルプ製の中空容器を製造する方法
の一つとして、図8(a)に示すように、縦に二分割さ
れた割り子30,30’をパルプモールド法により製造
し、これら二つの割り子の端面同士を図8(b)に示す
ように貼り合わせ、図8(c)に示すような横断面を有
する中空容器の製造方法が知られている。この方法で
は、貼り合わせ部分の強度を確保するために、割り子の
製造の際に予め、貼り合わせ部分となる部分の厚みを他
の部分より大きくしておくか、或いは貼り合わせ代をと
っておく必要がある。しかし、割り子の一部分のみを肉
厚にすることは容易でなく、しかも割り子の貼り合わせ
自体に多大な手間を要し生産性が高いとはいえなかっ
た。更に、貼り合わせ部分を肉厚にしても、貼り合わせ
自体が十分に行われないと十分な強度が得られず内容物
が漏れ出てしまうこともある。その上、貼り合わせた部
分につなぎ目の線が現れてしまい外観の印象を悪くして
いた。
【0004】この他、特開昭54−133972号公報
や特開平8−302600号公報にもパルプ製の中空容
器を製造する方法が提案されているが、これらの方法も
上記の問題を完全に解決するものとはいえなかった。
【0005】従って、本発明の目的は、強度が高く、生
産性に優れ、優れた外観を有するパルプ製の中空容器を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、パルプを主体
として形成され、開口部、胴部及び底部からなり、該胴
部につなぎ目が無く、該胴部の横断面の形状が該開口部
の横断面の形状よりも大きくなされており、且つ外面お
よび内面が平滑になされていることを特徴とする中空容
器を提供するこにより上記目的を達成したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を、図面を参照して説明する。図1に示す中空容器10
は、パルプを主原料として形成されており、開口部1
1、胴部12及び底部13から構成されている円筒状の
ボトルである。胴部12はその一部がくびれた形状をし
ている。このくびれた部分は胴部12における最小径を
有する部分となっている。そして、このくびれた部分の
径は、開口部11の径よりも大きくなされている。本実
施形態においては、胴部12における最小径は20〜1
00mm、特に40〜80mmとなされている。一方、
開口部11の径は10〜50mm、特に15〜35mm
となされている。
【0008】図2及び図3に示すように、中空容器10
の肉厚は、その縦断面および横断面の何れにおいても均
一になされている。特に、二つの割り子を貼り合わせて
製造される従来のパルプ製中空容器〔図8(c)参照〕
と異なり、本実施形態の中空容器10には図3に示すよ
うに貼り合わせによる肉厚部が存在していない。従っ
て、図1に示すように、中空容器10の胴部12、及び
該胴部12と底部13との間に、貼り合わせにより発生
するつなぎ目が存在していない。これにより、容器の強
度が高まると共に外観の印象が良好な容器となる。
【0009】中空容器10は、その外面および内面が平
滑になされている。これにより、例えば後述するように
該外面および/又は内面にプラスチック層を形成する場
合に両者の密着性が良好になり、また外面への印刷を容
易に且つ綺麗に行うことができる。更に、外観の印象も
一層良好となる。本明細書において「平滑」とは、容器
の外面および内面の表面凹凸形状についての中心線平均
粗さ(Ra)が50μm以下で、且つ最大高さ(Ry)
が500μm以下であることをいう。
【0010】中空容器10は、図1及び図2に示すよう
に、胴部12が底部13に対して直角に形成されてい
る。即ち、胴部12のテーパー角は0度となされてい
る。また、中空容器10は、全体の高さを50mm以
上、好ましくは100mm以上となす。
【0011】中空容器10は、パルプを主原料として形
成されている。勿論パルプ100%から形成されていて
もよい。パルプに加えて他の材料を用いる場合には、該
材料の配合量は1〜70重量%、好ましくは5〜50重
量%とする。他の材料としてはタルクやカオリナイト等
の無機物、ガラス繊維やカーボン繊維等の無機繊維、ポ
リオレフィン等の合成樹脂粉末、合成繊維、非木材また
は植物質繊維、多糖類等が挙げられる。
【0012】上述の原料から形成された中空容器10に
おいては、その密度(即ち、容器の肉部の密度)を0.
4〜2.0g/cm3 とすることで、引張強度や圧縮強
度等の機械的物性が満たされ、中空容器10としての適
切な剛性をもった容器にすることができる。上記密度を
好ましくは0.6〜1.5g/cm3 とすることで、使
用感に優れた容器とすることができる。また、上記密度
を0.8〜1.5g/cm3 とすることが更に好まし
い。これにより、中空容器10の内部の空隙率が減少し
て液体の浸透が抑制され、耐水性やバリア性が向上す
る。更に、中空容器10の外観の印象が良くなり、また
パルプ繊維の毛羽立ちが抑えられる等の表面性が向上
し、その上、表面平滑性や表面硬度性が向上する。
【0013】また、中空容器10においては、そのJI
S Z0208に基づく透湿度を100g/(m2 ・24
hr)以下、好ましくは50g/(m2 ・24hr)以下にす
ることで、大気中の水分が吸収されにくくなり、中空容
器10としての適切な剛性が保たれた容器とすることが
でき、内容物の品質が水分の吸収によって損なわれるこ
とが無い容器とすることができる。
【0014】次に、本発明の中空容器の第二および第三
実施形態について図4及び図5を参照して説明する。こ
こで、図4は本発明の中空容器の第二実施形態の縦断面
図を示し、図5は本発明の中空容器の第三実施形態の縦
断面図を示す。尚、第二および第三実施形態について
は、第一実施形態と異なる点についてのみ説明し、特に
説明しない点については第一実施形態に関して詳述した
説明が適宜適用される。また、図4及び図5において図
1〜図3と同じ部材には同じ符号を付してある。
【0015】第二実施形態の中空容器10においては、
容器の外面14および内面15に薄いプラスチック層が
形成されている。斯かるプラスチック層を形成すること
により、中空容器10の強度が一層高まると共に内容物
の漏れ出し等を効果的に防止することができる。中空容
器10の外面14および内面15は平滑になされている
ので、該プラスチック層の形成の際には、該外面14お
よび該内面15と、各プラスチック層との密着が良好に
行われる。各プラスチック層の厚みは、中空容器1の肉
厚や内容物の種類等に応じ適宜選択されるが、一般にそ
れぞれ10〜200μm、特に20〜100μmであ
り、同一でもよく又は異なっていてもよい。各プラスチ
ック層を構成する材料としてはポリエチレンやポリプロ
ピレン等の各種熱可塑性合成樹脂、アクリル系エマルジ
ョン等のエマルジョンラテックス、炭化水素系ワックス
のワックスが用いられる。
【0016】第三実施形態の中空容器10においては、
開口部11の一部または全部がプラスチックで形成され
ている。容器の使用に際して最も負荷がかかる部分は開
口部であることから、この部分の形成材料にプラスチッ
クを用いることにより、容器の耐久性が向上する。プラ
スチックとしては第二実施形態におけるプラスチック層
を構成する材料と同様のものを用いることができる。開
口部の一部がプラスチックで形成されている場合には、
開口部のうち、ネジ嵌合部、キャップのインナーリング
やコンタクトリング等のシール部の部分をプラスチック
で形成することが容器の耐久性の向上の点から有利であ
る。
【0017】次に、本発明の中空容器の好ましい製造方
法を、第一実施形態の中空容器の製造を例にとり図6を
参照して説明する。上記実施形態の中空容器は、パルプ
モールド法によって製造され、特に内部にキャビティを
有する金型の該キャビティ内面にパルプを堆積させるこ
とによって好適に製造される。図6(a)〜(e)に
は、斯かる方法によって中空容器を製造する工程が順次
示されており、具体的には(a)は抄紙工程、(b)は
中子挿入工程、(c)は加圧・脱水・乾燥工程、(d)
は形状付与金型を開く工程、(e)は中空容器の取出し
工程である。
【0018】先ず、図6(a)に示すように、金型の外
側面よりキャビティ1に連通する複数の連通孔2を有す
る一対の該金型3,4内にパルプスラリーを注入させ
る。パルプスラリーは、パルプ繊維及び必要に応じて他
の成分を水に分散させて形成したものである。金型3,
4のキャビティ形状は、得られる中空容器における開口
部の径が胴部の径よりも小さくなるような形状となして
ある。
【0019】次に、図6(a)に示すように、金型3,
4を減圧(金型3,4の外側よりバキューム)して、パ
ルプ繊維を該金型内面に堆積させる。その結果、金型内
面には、パルプ繊維が積層されたパルプ積層体5が形成
される。
【0020】そして、金型3,4を加熱工程に移行さ
せ、パルプ積層体5を乾燥させる。次に、図6(b)に
示すように、金型3,4を減圧すると同時に、弾性を有
し伸縮自在で且つ中空状をなす中子6を該金型3,4内
に挿入させる。中子6は、キャビティ内において風船の
ように膨らませてパルプ積層体5を金型内面に押圧させ
ることにより該金型内面形状を付与するのに使用され
る。従って、中子6は引張強度、反発弾性および伸縮性
等に優れたウレタン、フッ素系ゴム、シリコーン系ゴム
又はエラストマー等によって形成されている。
【0021】次に、図6(c)に示すように、中子6内
に加圧流体を供給して該中子6を膨らませ、膨張した該
中子6によりパルプ積層体5を金型内面に押圧させる。
すると、パルプ積層体5は、膨張した中子6によって金
型内面に押し付けられ、該金型内面の形状が転写され
る。このように、キャビティ1内よりパルプ積層体5が
金型内面に押し付けられるために、該金型内面形状が複
雑な形状であっても、精度良く該金型内面形状が該パル
プ積層体5に転写されることになる。上記加圧流体に
は、例えば圧縮空気(加熱空気)、油(加熱油)、その
他各種の液が使用される。また、加圧流体を供給する圧
力は、0.01〜5MPa、特に0.1〜3MPaとな
す。
【0022】次に、パルプ積層体5を加圧・脱水・乾燥
させる。そして、図6(d)に示すように、中子6内の
加圧流体を抜く。すると、中子6が自動的に縮んで元の
大きさに戻る。次いで、縮小した中子6を金型3,4内
より取出し、該金型3,4を開いて成形された中空容器
10を取り出す。
【0023】このようにして製造された中空容器10
は、胴部12の径が開口部11の径よりも大きい円筒形
状のボトルであり、開口部11、胴部12及び底部13
の何れの部分にもつなぎ目が無く、且つ該開口部11、
胴部12及び底部13が一体的に形成されている。しか
も、中空容器10の外面および内面は何れも平滑になさ
れている。
【0024】以上、本発明をその好ましい実施形態につ
いて説明したが、本発明は、上述した実施形態に制限さ
れることなく、例えば、各実施形態における中空容器
は、その胴部12がくびれた形状をしているが、これに
代えてストレート形状の胴部となしてもよい。また、第
二実施形態においては、外面14および内面15の何れ
にもプラスチック層が形成されているが、これに代えて
外面14および内面15の何れか一方にのみプラスチッ
ク層を形成してもよい。また、本発明の中空容器を、図
7に示すように、胴部12の横断面の形状が開口部11
の横断面の形状よりも大きい、略直方体状の形状のもの
となしてもよい。また、容器以外に置物等の成形体とす
ることもできる。また、各実施形態における内容は相互
に置換可能である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、強度が高く、生産性に優れ、優れた外観を
有するパルプ製の中空容器が提供される。斯かる中空容
器は製造費が低く、しかも使用後にはリサイクル又は焼
却が可能であることから、ゴミの減量化にもつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の中空容器の第一実施形態を示す斜視図
である。
【図2】図1に示す中空容器の縦断面図である。
【図3】図1に示す中空容器の横断面図である。
【図4】本発明の中空容器の第二実施形態の縦断面図
(図2相当図)である。
【図5】本発明の中空容器の第三実施形態の縦断面図
(図2相当図)である。
【図6】図6(a)〜(e)は第一実施形態の中空容器
を製造する工程を順次示す工程図である。
【図7】本発明の中空容器の別の実施形態を示す斜視図
である。
【図8】図8(a)〜(c)は何れも従来のパルプ製の
中空容器の製造方法を示す図である。
【符号の説明】
1 キャビティ 2 連通孔 3,4 金型 5 パルプ積層体 6 中子 10 中空容器 11 開口部 12 胴部 13 底部 14 外面 15 内面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルプを主体として形成され、開口部、
    胴部及び底部からなり、該胴部につなぎ目が無く、該胴
    部の横断面の形状が該開口部の横断面の形状よりも大き
    くなされており、且つ外面および内面が平滑になされて
    いることを特徴とする中空容器。
  2. 【請求項2】 上記中空容器の乾燥用の金型内面形状が
    転写されて、外面が平滑になされている請求項1記載の
    中空容器。
  3. 【請求項3】 透湿度を100g/(m2 ・24hr)以下
    となしたことを特徴とする請求項1又は2記載の中空容
    器。
  4. 【請求項4】 外面および/又は内面にプラスチック層
    を形成したことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記
    載の中空容器。
  5. 【請求項5】 上記開口部の一部または全部がプラスチ
    ックで形成されていることを特徴とする請求項1〜4の
    何れかに記載の中空容器。
  6. 【請求項6】 外面および内面の表面凹凸形状について
    の中心線平均粗さ(Ra)が50μm以下で、且つ最大
    高さ(Ry)が500μm以下であることを特徴とする
    請求項1〜5の何れかに記載の中空容器。
JP2000213747A 1998-05-07 2000-07-14 中空容器 Pending JP2001039425A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12501398 1998-05-07
JP10-125013 1998-05-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37371598A Division JP3118707B2 (ja) 1998-05-07 1998-12-28 中空容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001039425A true JP2001039425A (ja) 2001-02-13

Family

ID=14899710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213747A Pending JP2001039425A (ja) 1998-05-07 2000-07-14 中空容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001039425A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7370788B1 (en) Formed body
US6468398B1 (en) Method of manufacturing pulp molded product
US6547931B1 (en) Method of manufacturing pulp mold formed product
WO1999042660A1 (fr) Procede de fabrication de produits formes par moulage de pulpe agglomeree
US7077933B2 (en) Pulp molded body
WO1999057373A1 (en) Formed body
JP3118707B2 (ja) 中空容器
JP3072088B1 (ja) パルプモ―ルド成形品の製造方法
JP3126714B2 (ja) パルプモールド成形体
EP1156157A1 (en) Formed body
JP3155522B2 (ja) パルプモールド成形品の製造方法
JP2001039425A (ja) 中空容器
JP3118706B2 (ja) パルプモールド中空成形体
JP3118708B2 (ja) パルプモールド中空成形体
JP3284123B2 (ja) 成形品
JP3294601B2 (ja) 成形体
JP3136146B2 (ja) 多層パルプモールド中空成形体
JP4027058B2 (ja) 容器
JP3585860B2 (ja) 断熱容器
JP2001055219A (ja) パルプモールド中空成形体
JP3118705B2 (ja) 中空容器
JP3807877B2 (ja) パルプモールド成形体
JP2001064900A (ja) パルプモールド成形品の製造方法
JPH11235750A (ja) パルプモールド中空容器の製造方法
JP2000190977A (ja) パルプモ―ルド中空成形体