JP2001036191A - 波長の同調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならびに光強度の変調への応用 - Google Patents

波長の同調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならびに光強度の変調への応用

Info

Publication number
JP2001036191A
JP2001036191A JP2000202777A JP2000202777A JP2001036191A JP 2001036191 A JP2001036191 A JP 2001036191A JP 2000202777 A JP2000202777 A JP 2000202777A JP 2000202777 A JP2000202777 A JP 2000202777A JP 2001036191 A JP2001036191 A JP 2001036191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active region
superlattice
semiconductor layer
mirror
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000202777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4721493B2 (ja
Inventor
Valentin Ortiz
ヴァランタン・オルティ
Nikolaos Pelekanos
ニコラオ・ペレカノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2001036191A publication Critical patent/JP2001036191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4721493B2 publication Critical patent/JP4721493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/218Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference using semi-conducting materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/0151Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/0151Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the refractive index
    • G02F1/0154Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the refractive index using electro-optic effects, e.g. linear electro optic [LEO], Pockels, quadratic electro optical [QEO] or Kerr effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01725Non-rectangular quantum well structures, e.g. graded or stepped quantum wells
    • G02F1/0175Non-rectangular quantum well structures, e.g. graded or stepped quantum wells with a spatially varied well profile, e.g. graded or stepped quantum wells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/213Fabry-Perot type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/34Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 reflector
    • G02F2201/346Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 reflector distributed (Bragg) reflector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3216Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities quantum well or superlattice cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3409Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers special GRINSCH structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造が容易であってしかも応答時間の速い光
学的半導体デバイスを提案すること。 【解決手段】 波長の同調が可能な共鳴キャビティ2を
備えた光学的半導体デバイスであって、共鳴キャビティ
を規定する2つのミラー4,6を具備し、さらに、圧電
性半導体層を含有した超格子14と、荷電キャリア注入
第1手段20と、を具備し、荷電キャリアが超格子14
内に注入されたときには、超格子14の屈折率が変化す
るように構成されており、これにより、共鳴キャビティ
2の共鳴モードにおける波長が変更されるようになって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長の同調が可能
な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならび
に光強度の変調への応用に関するものである。
【0002】このデバイスは、この明細書中においては
VCSELとも称する縦型発光レーザーといったような
またはサイド発光レーザーといったようなコヒーレント
な光源の形態で形成することができる、あるいは、この
明細書中においてはLEDとも称する発光ダイオードと
いったような縦型発光またはサイド発光の非コヒーレン
トな光源の形態で形成することができる。
【0003】本発明によるデバイスは、また、反射型ま
たは透過型で動作する光学変調器の形態で形成すること
ができる。
【0004】本発明は、例えば光学的遠距離通信やすべ
ての光学ネットワークや情報ディスプレイや分光学とい
ったような様々な分野で使用される。
【0005】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】縦型
発光ダイオードにおいては、ダイオードの共鳴キャビテ
ィを規定するミラーが、キャビティ内に配置される活性
領域およびスペーサを囲む層の成長軸に対して垂直に形
成されることに注意されたい。スペーサ自身は、活性領
域とキャビティミラーとの間に配置される。
【0006】このキャビティの長さは、1μmの程度と
することができ、『マイクロキャビティ』と称される。
より厚い共鳴キャビティの場合にはいくつかの光学モー
ドが可能であるけれども、このタイプのマイクロキャビ
ティにおいては、マイクロキャビティが薄いことのため
に、通常、単一の光学モードが選択される。
【0007】VCSELタイプまたはLEDタイプの縦
型発光ダイオードは、以下の理由により、光学的遠隔通
信市場において大きな可能性をもたらす。すなわち、−
製造が容易であること。そのため、多数の光放出器を有
したマトリクスを作ることができる。 −光放出の電磁モードの品質が良好であること。 −光エレクトロニクス回路への集積化が容易であるこ
と。
【0008】温度変化によって同調可能な縦型発光レー
ザーダイオードは、明細書の最後に示した文献[1]に
よって既に公知である。このタイプのダイオードは、1
秒程度というように非常に応答時間が遅く、同調可能範
囲が狭い。
【0009】文献[2]は、また、変形可能な膜を使用
することによって、同調可能とされた縦型発光ダイオー
ドが開示されている。この場合、変形可能な膜は、電気
的に制御されるとともに、ダイオードの共鳴キャビティ
の出力ミラーを形成している。この縦型発光ダイオード
は、数十ナノメートルという同調可能性を有することが
できる。しかしながら、製造が容易ではなく、そのた
め、かなり高価である。さらに、変形可能な膜の使用の
ために、1μs程度というように応答時間が遅い。
【0010】文献[3]は、サイド発光ダイオードに関
して、温度変化によって同調可能とされたレーザーダイ
オードが開示されている。このタイプのダイオードは、
1秒程度というように応答時間が非常に遅く、また、同
調可能範囲もかなり限られている。
【0011】文献[4]は、また、外部回折格子を使用
することによって同調可能とされたサイド発光レーザー
ダイオードが開示されている。このタイプのダイオード
の応答時間は、1ms程度であり、かさばるものである
とともに、非常に高価である。
【0012】さらに、文献[5]には、共鳴キャビティ
が活性領域と屈折率可変領域(位相シフター)と分散型
ブラッグ反射器(DBR)とを備えているような同調可
能サイド発光レーザーダイオードが開示されている。上
記各領域は、基板上に一体化されている。
【0013】活性領域を電流が流れたときには、誘導放
出効果が、かなり幅広い範囲にわたるゲインスペクトル
でもって得られる。多数のキャビティモードが、この範
囲内において利用可能である。それでもなお、DBRが
波長λf においてただ1つの最大値を有していることに
より、ただ1つのキャビティモードしか、実際には、レ
ーザー放出をもたらすことができない。この構成におい
ては、同調可能性は、電流をDBRを通して流すことに
より、得られる。これにより、プラズマ効果のためにD
BRの屈折率が変化し、そのため、λf がオフセットさ
れる、すなわち、発光波長がオフセットされる(変更さ
れる)。
【0014】このオフセットにもかかわらず、キャビテ
ィモードは、実際には不変のままであり、したがって、
発光は、あるモードから他のモードへと不連続的に移行
する。屈折率可変領域は、この効果を防止するために使
用され、DBRの電流によって独立に制御される。屈折
率のこの変化は、キャビティモードをオフセットするに
十分なものであり、よって、λf を変化させることがで
きる。このことは、発光波長の連続的な変化を可能とす
る。
【0015】このタイプのダイオードの応答時間は、屈
折率可変領域内におけるおよびDBR領域内における荷
電キャリアの寿命に直接的に関連するものであって、約
1ナノ秒に等しい。
【0016】しかしながら、このようなダイオードは、
製造が容易ではなく、そのため、高価である。また、レ
ーザー放出波長の制御のために3つの電流が必要である
ことにより(上記3つの領域について1つずつ)、レー
ザー放出波長制御のためには、複雑な電子制御手段を必
要としてしまう。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、製造が
容易であってそのため文献[2]や[5]に開示されて
いるデバイスよりも安価でありしかも1ナノ秒あるいは
それ以下といったような応答時間すなわち波長スイッチ
ング時間を有しているような、波長の同調が可能な共鳴
キャビティを備えた光学的半導体デバイスを提案するこ
とによって、上記欠点を克服することである。
【0018】より詳細には、本発明の目的は、波長の同
調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイ
スであって、共鳴キャビティと、この共鳴キャビティを
規定する2つのミラーと、を具備し、さらに、−共鳴キ
ャビティ内に配置されるとともに圧電性半導体層を含有
した少なくとも1つの超格子と、−超格子内に荷電キャ
リアを注入するための荷電キャリア注入第1手段と、を
具備し、荷電キャリアが超格子内に注入されたときに
は、超格子の光学的特性(特に、屈折率)が変化するよ
うに構成されており、これにより、共鳴キャビティの共
鳴モードにおける波長が変更される(オフセットされ
る)ようになっていることを特徴とするデバイスであ
る。
【0019】この明細書においては、『圧電性』効果と
は、広義の意味で理解されるべきである。つまり、歪み
を有した半導体層内に電界が発生するという現象と、半
導体層に歪みが導入されなくても(あるいは、印加され
なくても)電界が発生し得るというウルツ鉱タイプの半
導体層において見られる自発分極現象と、の双方を含有
している。これに関してのさらなる情報については、文
献[6]を参照することができる。
【0020】デバイスは、さらに、共鳴キャビティ内に
配置されるとともに、内部に荷電キャリアが注入された
ときには、放射を起こし得るよう構成された活性領域を
具備することができる。
【0021】このような放射は、コヒーレントな放射
(レーザー)とすることができ、また、非コヒーレント
な放射とすることもできる。
【0022】本発明によるデバイスの第1の格別の実施
形態においては、荷電キャリア注入第1手段は、活性領
域内に荷電キャリアを注入しこれにより活性領域から光
を放出させ得るよう構成されている。
【0023】第2の格別の実施形態においては、さら
に、活性領域内に荷電キャリアを注入しこれにより活性
領域から光を放出させ得るよう構成された荷電キャリア
注入第2手段を具備している。
【0024】注入された荷電キャリアは、個別的に、S
R−Pと称される、圧電性半導体層から形成された超格
子内に注入される。
【0025】第1例においては、デバイス内に含有され
ている半導体層の成長軸に対してミラーが垂直とされた
状態でデバイスがレーザー放射可能とされており、これ
により、縦型放出タイプのレーザー放射が得られるよう
になっている。
【0026】第2例においては、デバイス内に含有され
ている半導体層の成長軸に対してミラーが垂直とされた
状態でデバイスが非コヒーレント放射可能とされてお
り、これにより、縦型放出タイプの非コヒーレント放射
が得られるようになっている。
【0027】第3例においては、デバイス内に含有され
ている半導体層の成長軸に対してミラーが平行とされた
状態でデバイスがレーザー放射可能とされており、これ
により、サイド放出タイプのレーザー放射が得られるよ
うになっている。
【0028】第4例においては、デバイス内に含有され
ている半導体層の成長軸に対してミラーが平行とされた
状態でデバイスが非コヒーレント放射可能とされてお
り、これにより、サイド放出タイプの非コヒーレント放
射が得られるようになっている。
【0029】上記の第1例、第3例、および、第4例
は、光学的遠隔通信への応用に好適であり、上記の第2
例は、情報ディスプレイや分光学(ガスや汚染物質の検
出)への応用に好適である。
【0030】荷電キャリア注入第1手段は、電気的手段
とすることができる。
【0031】それに代えて、荷電キャリア注入第1手段
は、光学的手段とすることができる。
【0032】圧電性半導体層は、ジンクブレンドタイプ
の結晶構造を有することができる。
【0033】それに代えて、圧電性半導体層は、ウルツ
鉱タイプの結晶構造を有することができる。
【0034】本発明によるデバイスの格別な実施形態に
おいては、デバイスは、共鳴キャビティ内に活性領域を
備えておらず、その場合、光学的変調器を形成する。こ
の変調器は、反射型のものともまた透過型のものともす
ることができ、キャビティ共鳴モードの変化を使用して
入射光の変調を行うことができる。変調器の導通状態お
よび非導通状態は、共鳴モードに依存する。この変調器
は、光学的遠隔通信において、また、すべての光学ネッ
トワーク応用において、好適に使用される。
【0035】本発明によるデバイスの変調速度は、数ナ
ノメートルの程度の同調可能性においては1GHzより
も大きなものとすることができる。
【0036】本発明は、また、共鳴キャビティ内に活性
領域を有したタイプの本発明による光学デバイスを備え
てなる光強度変調デバイスに関するものであって、この
場合、光強度変調デバイスは、先の光学デバイスに対し
て、活性領域を有してはいないものの圧電性半導体層か
ら形成された超格子を有しているとともに1つまたは複
数の同調可能な波長でもって共鳴することができる他の
共鳴キャビティが、光学的に連結されることによって形
成されている。
【0037】本発明は、また、共鳴キャビティ内に活性
領域を有したタイプの本発明による光学デバイスを備え
てなる光強度変調デバイスに関するものであって、この
場合、光強度変調デバイスは、先の光学デバイスに対し
て、活性領域と圧電性半導体層から形成された超格子と
のいずれか一方を有しているとともに1つまたは複数の
固定波長でもって共鳴することができる他の共鳴キャビ
ティが、光学的に連結されることによって形成されてい
る。
【0038】
【発明の実施の形態】本発明は、添付図面を参照しつ
つ、単に開示の目的のためのものであって本発明を何ら
制限するものではない以下の実施形態による例示によっ
て、明瞭に理解されるであろう。
【0039】図1は、本発明によるデバイスの第1実施
形態を概略的に示す図であって、このデバイスは、縦型
発光である。図2は、本発明によるデバイスの第2実施
形態を概略的に示す図であって、このデバイスは、サイ
ド発光である。図3は、本発明によるサイド発光タイプ
のレーザーダイオードのゲインスペクトルを示す図であ
る。図4は、圧電性超格子の一部に関して、荷電キャリ
アが注入されたときのバンド構造の変化を示す図であ
る。図5は、圧電性超格子内に閉じ込められた量子レベ
ルを示すバンド構造の図示である。図6は、本発明によ
るデバイスの応答時間の各評価時における圧電性超格子
の様子を図解的に説明するためのバンド構造の図示であ
る。図7は、量子井戸を有した圧電性超格子の2周期に
対応したバンド構造の図示である。図8は、2つの超格
子材料に関して互いに異なる禁止帯を有した圧電性超格
子の3周期に対応したバンド構造の図示である。図9
は、量子井戸から形成されるとともに圧電性超格子どう
しの間に配置された活性領域を備えているような本発明
による縦型発光ダイオードの一例に対応した伝導バンド
構造の図示である。図10は、量子井戸および圧電性超
格子から形成された活性領域であって相互分離した閉込
を有したタイプのヘテロ構造からなる屈折率閉込構造内
に含有された活性領域を備えているような本発明による
サイド発光ダイオードの一例に対応した伝導バンド構造
の図示である。
【0040】本発明によるデバイスと、文献[2]に開
示された公知デバイスと、を比較する。
【0041】本発明によるVCSELタイプのまたはL
EDタイプの縦型発光ダイオードは、文献[2]に開示
された公知デバイスと比較して、製造プロセスがはるか
に簡略なものであること、および、活性度において相違
する動作原理のためにスイッチング速度がはるかに速い
こと、において相違している。
【0042】さらに、本発明によるタイプのデバイス
は、単一の制御電流を使用して動作することができる。
このことは、光エレクトロニクスシステムへの本発明に
よるデバイスの組込を大幅に単純化させる。
【0043】このタイプのデバイスの同調可能性は、約
10μmであって、応答時間は、1ナノ秒に等しい。
【0044】図1は、本発明による縦型発光半導体デバ
イスを示している。このデバイスは、Nタイプの半導体
基板3上に形成された共鳴マイクロキャビティ2を備え
ている。共鳴マイクロキャビティ2は、基板に接触した
状態でNタイプ半導体材料から形成された下ミラー4
と、Pタイプ半導体材料から形成された上ミラー6と、
によって制限されている。デバイス内で生成された放射
8は、上ミラー6を通して放出されるようになってい
る。自明なように、例えばPタイプとNタイプとをこの
例とは逆にするといったように、他のドーピングの組合
せを使用することができる。
【0045】マイクロキャビティ2は、1つまたは複数
の量子井戸を有した活性領域10(正のゲインを有した
媒質)と、この活性領域10の両側に設置されるととも
に半導体材料から形成されたスペーサ12と、を備えて
いる。
【0046】さらに、以降「SR−P」と称される、圧
電性半導体材料から形成された1つまたは複数の超格子
が、スペーサ内に配置されている。例えば、活性領域1
0と下ミラー4との間に、および/または、活性領域1
0と上ミラー6との間に、配置されている。
【0047】活性領域10は、必ずしもマイクロキャビ
ティの中央に位置する必要はない。活性領域10は、好
ましくは、共鳴マイクロキャビティ2内に形成される静
止電磁界が最小のところに配置される。これに代えて、
活性領域は、マイクロキャビティ内において複数箇所に
分散することができ、電磁界が極小となる複数箇所に配
置することができる。
【0048】図1には、さらに、基板3に対して接触し
ているアース電極16と、上ミラー6に対して接触して
いるとともに負の可変電圧源20に対して接続された他
の電極18と、が示されている。負の可変電圧源20
は、図1に示すデバイスによって形成されたダイオード
を直接的に(かつ可変的に)分極するために使用するこ
とができ、さらに、1つまたは複数のSR−P内に荷電
キャリアを注入するために使用することができる。
【0049】波長の同調が可能であるというこのデバイ
スの動作は、例えば Franz Keldysh効果や閉込量子 Sta
rk効果といったような電気光学的半導体効果の使用を基
礎としている。文献[7]には、この主題に関してのさ
らなる情報が記載されている。
【0050】各SR−P14は、デバイス内のキャリア
の存在によってデバイスの光学的特性(吸収係数、とり
わけ、屈折率)が変化し得るように構成されている。こ
の場合、発光を得るためにキャリアがマイクロキャビテ
ィ2内に注入されたときには、キャリアは、屈折率の変
化を誘起することにより、活性領域10およびSR−P
内に同時に分散する。
【0051】マイクロキャビティの応答がこの屈折率の
変化範囲内である場合には、マイクロキャビティは、影
響を受けて、共鳴波長がオフセットされる。
【0052】SR−Pが、SR−P内に注入されたキャ
リアが活性領域10内における発光に関しても使用され
るようなものであることにより、キャリア注入によっ
て、一次的には、誘導放出を引き起こすことができ、二
次的には、発光波長の連続的な変化を引き起こすことが
できる。したがって、単一電流による制御を行うことが
できる。
【0053】しかしながら、発光のために制御電流を使
用し、かつ、SR−Pの光学的特性の変更のためにキャ
リアの光学的注入を使用することもできる。あるいは逆
に、発光のためにキャリアの光学的注入を使用し、か
つ、SR−Pの光学的特性の変更のために制御電流を使
用することもできる。
【0054】レーザー発光が使用される場合には、波長
の同調が可能なVCSELが得られる。自然放出が使用
された場合には、波長の同調が可能な発光ダイオード
(LED)が得られる。
【0055】次に、本発明によるデバイスと、文献
[5]に開示された公知デバイスと、を比較する。
【0056】本発明によるサイド放出タイプの発光半導
体デバイスは、図2に概略的に示されている。このデバ
イスは、Nタイプの半導体基板22と第1バリア層24
と活性層26と第2バリア層28とPタイプの半導体層
30とを順に備えてなる半導体積層から構成されてい
る。
【0057】ミラー32,34が、この積層の両端のそ
れぞれに形成されている。ミラー32,34は、積層の
成長軸に対して平行に形成されており、デバイスの共鳴
キャビティを規定している。ミラー32は、活性層内に
おいて生成した光を反射することができるものであり、
これに対して、ミラー34は、透明性をも有したもので
あって、活性層内において生成した光の一部36を透過
させることができるものである。
【0058】積層は、さらに、バリア層24内におよび
/またはバリア層28内に、少なくとも1つのSR−P
38を備えている。電極40が基板22上に形成されて
おり、この電極40は、接地されている。さらなる電極
42が層30上に形成されており、この電極42は、負
の可変電圧源44に対して接続されている。負の可変電
圧源44は、図2に示すデバイスによって形成されたダ
イオードを直接的に(かつ可変的に)分極することがで
き、さらに、このデバイスの共鳴キャビティ内に荷電キ
ャリアを注入することができる。
【0059】このようにして活性層26内に注入された
荷電キャリアは、発光を生成するとともに、SR−P内
へも注入される。したがって、これら荷電キャリアは、
SR−Pの光学的特性を変化させる。これにより、共鳴
キャビティのモードの位置が変化する。
【0060】このことは、図3に概略的に図示されてい
る。図3において、λ、M、G、および、Sは、それぞ
れ、発光波長、キャビティモード、ゲイン、および、ゲ
インスペクトルを示している。活性領域のゲインスペク
トルが、キャビティモードの波長変化が重大であるよう
な領域内に位置している場合には、光を放出しつつ発光
モードの波長を連続的に制御することができる。
【0061】結局のところ、キャリアが注入されたとき
には、一次的に発光が起こり、二次的に発光モードのオ
フセットが起こる。
【0062】しかしながら、発光のために制御電流を使
用し、かつ、SR−Pの光学的特性の変更のためにキャ
リアの光学的注入を使用することもできる。あるいは逆
に、発光のためにキャリアの光学的注入を使用し、か
つ、SR−Pの光学的特性の変更のために制御電流を使
用することもできる。
【0063】図2のデバイスの応答時間は、約1nsに
等しく、このデバイスの同調可能範囲は、数ナノメート
ルである。
【0064】図2の同調可能デバイスは、独立的に使用
することができる、あるいは、文献[5]における同調
可能レーザーと同様に一体的に集積化された3ステージ
レーザーにおける構成部材として使用することができ
る。このデバイスは、同調可能デバイスのうちの最初の
2ステージを代替することができる。換言すれば、活性
領域と、上述のようにキャビティモードの波長のオフセ
ットをもたらすという機能を有した屈折率可変領域と、
を代替することができる。
【0065】一般に、SR−Pは、文献[5]のレーザ
ーにおけるどのステージに導入したにしても、レーザー
性能を向上させることができる。
【0066】本発明は、また、Fabry-Perot 型電気光学
変調器や他のすべての光学的変調器の形成のために使用
することができる。この場合、共鳴の変化は、反射光学
信号または透過光学信号の変調のために使用され、変調
器内の放出波長を変更することはない(活性領域が存在
していない)。
【0067】電気光学的変調器は、光学的遠隔通信ネッ
トワークにおいては極めて重要である。というのは、多
重化信号の受信には、良好な波長選択性が必要であるか
らである。すべての光学的変調器は、光学的メモリや他
の光学回路の形成のために使用される。
【0068】本発明に基づく変調器は、文献[8]に記
載されたデバイスの代替である。この変調器は、図1お
よび図2のデバイスと同じではあるものの、活性領域を
備えてはいない。
【0069】さらに、透過型での動作においては、変調
されるべき入射光(図2において符号35Tで示されて
いる)は、この光に対しては透過性をも有していなけれ
ばならないミラー32に向けて導入される。この場合に
は、符号36は、変調された光に対応する。一方、反射
型での動作においては、変調されるべき光35Rは、ミ
ラー34に向けて導入される。この場合には、ミラー3
2は、単なる反射体である。同様の動作は、図1のデバ
イスに対しても当てはまる。
【0070】変調器キャビティ内へのキャリア注入は、
共鳴のオフセットだけを引き起こす。共鳴の変化は、変
調器の『導通』状態と『非導通』状態とを決定するため
に使用される。したがって、変調は、電気的または光学
的キャリア注入によって引き起こされる。特に、このこ
とは、同じ成分を直接分極と光学的ポンピングとの双方
に使用できることを意味している。
【0071】本発明による変調器の応答時間は、1ナノ
秒以下へと短くすることができる。
【0072】実際には、層の光学的特性を変化させるこ
とができてキャビティのモード変更のために使用できる
ようなデバイスは公知である。しかしながら、公知デバ
イスのいずれにおいても、モードの波長を制御しつつ同
時に発光を引き起こすような使用は行うことができな
い。
【0073】例えば、文献[8]には、電界を印加する
ことによって光学的特性が変化するような層を備えたマ
イクロキャビティが記載されている。しかしながら、こ
の公知デバイスは、本発明による波長同調可能な発光ダ
イオードの形成に対しては使用することができない。な
ぜなら、本発明によるダイオードは、レーザー効果を得
るための荷電キャリアの注入を必要するものであって、
この荷電キャリア注入と、共鳴の変更のための電界印加
と、を同時に行わなければならないことになってしまう
からである。荷電キャリアの注入が印加電界を相殺して
しまいこれにより同調可能性が妨害されることを考慮す
れば、このような動作は、文献[8]に記載された公知
のマイクロキャビティでは不可能である。
【0074】また、『nipis』と称されるデバイス
が公知である。しかしながら、このデバイスにおいて
は、同一の注入電力密度においては、光学的特性の変化
と発光効果とを同時に得ることはできない。したがっ
て、『nipi』タイプの構造は、後述するような波長
可変の光放出器の形成には使用することができない。さ
らに、光変調の分野だけに応用分野が限定されている。
【0075】次に、本発明の動作原理について、より詳
細に説明する。
【0076】本発明は、圧電効果の使用を基礎としてい
る。ジンクブレンドタイプの結晶構造を有した半導体に
おいては、圧電性層は、例えば<111>や<211>
といったようにn×l×m≠0であるような高結晶性方
位<n,l,m>を有した基板上にエピタキシャル成長
することによって得られた歪み層である。
【0077】文献[9]は、このタイプの層の平面内の
2軸歪みが層の成長軸に沿って電界を生成することを記
載している。
【0078】半導体内の圧電電界は、格子パラメータの
中程度の不適合値に対しては、容易に100kV/cm
を超えることができる(文献[10])。
【0079】本発明によって提案される構造は、例えば
半導体基板といったような基板上に形成される。好まし
い実施形態においては、本発明による構造は、同じ禁止
帯を有した2つの異なるタイプの層が交互に繰り返され
た交互層から形成され、この場合、圧電的に生成された
電界が、互いに逆向きとされる。このようにして得られ
た、圧電性半導体材料すなわちSR−Pからなる超格子
が、共鳴キャビティ内に備えられる。
【0080】図4は、このタイプのデバイスの一例を示
している。価電子バンドおよび伝導バンドが、それぞ
れ、BVおよびBCによって示されている。
【0081】図4においては、E1 は、両バンド間の差
の極小値を示しており、E2 (E1よりも大きい)は、
キャリアが注入されたときの両バンド間の差の極小値を
示している。
【0082】荷電キャリアがデバイスの共鳴キャビティ
内に注入されたときには、SR−Pの交互電界が、電子
を一方の側においてホールを他方の側においてというよ
うにして、2つの層の境界に集積された電子(−)およ
びホール(+)を分離させる。このようにして形成され
た空間電荷電界は、構造内に存在している圧電電界を相
殺し、SR−P層の吸収特性を変化させる。
【0083】SR−Pの特性が、閉じ込められた量子レ
ベルがSR−P内に存在するようなものである場合に
は、吸収の変化は、空間特性をタイプII遷移(空間的に
間接的な遷移)とした状態での、閉込量子 Stark効果
(ラインBがSR−P内の閉込エネルギーレベルを示し
ている図5を参照されたい)の変化によるものである。
【0084】他方、SR−Pの特性が、閉じ込められた
レベルがSR−P内に存在しないようなものである場合
には、吸収の変化は、閉込量子 Stark効果の変化による
ものではなく、Franz-Keldysh 効果の変化によるもので
ある。
【0085】いずれの場合においても、吸収係数の変化
は、キャビティの屈折率の変化をもたらす。
【0086】キャビティがマイクロキャビティである場
合には、通常、ただ1つの共鳴モードのみが存在する。
このモードの波長を制御可能とするためには、キャリア
注入によって引き起こされる屈折率変化が重要であるよ
うな範囲内であることが不可欠である。
【0087】キャビティがマイクロキャビティではなく
多数のモードが存在する場合には、光学特性の変化範囲
内に存在するすべてのモードが、オフセットされる。
【0088】共鳴位置の変化は、完全共鳴キャビティを
仮定した場合には、以下の関係に基づく屈折率の変化に
関係している。
【数1】 ここで、nはキャビティの平均屈折率であり、λは共鳴
波長である。
【0089】実際のキャビティでは、キャビティを規定
している両ミラー内に電磁界が侵入可能であって波長に
対して光学特性(屈折率)を変化させ得ることが必要で
ある。よって、マイクロキャビティの場合には、波長の
変化は、理想値の約60%である(文献[8]を参照さ
れたい)。劈開面を有して形成されたキャビティの場合
には、理想値の90%程度となる。
【0090】よって、1%という屈折率変化は、マイク
ロキャビティに関するモードに関して、1.5μmにお
いては8nmという同調可能性をもたらすことができ
る。この場合、屈折率の変化Δnが、Kramers-Krobig関
係式によって、吸収係数の変化Δαに関係していること
を使用している。
【0091】かさばった材料における Franz-Keldysh効
果の研究および複数量子井戸における閉込量子 Stark効
果の研究により(文献[11]、[12]、[13]を
参照されたい)、雰囲気温度において、100kV/c
mという電界強度に関しては、最大1%まで屈折率を変
化させ得ることが示されている。
【0092】単純な平行平板キャパシタモデルを使用す
ることにより、SR−P内において100kV/cm程
度の電界を得るために必要な荷電キャリア密度の大きさ
の程度は、6×1011cm-2であると推定することがで
きる。この程度の荷電キャリア密度は、利用可能な励起
密度を使用して得ることができる。
【0093】したがって、キャリア注入は、マイクロキ
ャビティの共鳴波長を連続的に制御するための一手段で
ある。
【0094】さらに、誘導放出を伴う本発明の2つの応
用において、発光波長をしたがって共鳴波長を、通常は
高吸収係数を有した領域である屈折率変化最大領域上に
配置することができないことは明らかである。すなわ
ち、キャビティ共鳴は、吸収係数曲線の『テール』のと
ころに配置しなければならない。このことは、屈折率の
変化可能範囲を低減させ、したがって、同調可能範囲を
低減させる。
【0095】同調可能光放出器を得るためには、レーザ
ー効果と同調可能効果とが同じ注入キャリア密度でもっ
て動作することが必要である。第1に、半導体内におけ
るレーザー効果は、1kA/cm2 という程度の電流密
度に対して得られる。第2に、SR−Pを帯電させるた
めに必要なキャリア密度は、1cm2 あたり6×10 11
個程度の電荷数である。これら2つの条件を満たすため
には、SR−P内におけるキャリアの寿命は、数百ピコ
秒の程度でなければならない。このような数値は、『n
ipi』タイプの構造では不可能であるが、SR−Pで
は可能である。
【0096】デバイスの『立ち上がり』時間(換言すれ
ば、構造を『帯電』させるために必要な時間)は、両バ
ンドの底に位置したキャリアの緩和時間(disexcitatio
n time)に等しい。この時間は、緩和プロセスが本質
的に非放射プロセスであってフォノンとの相互作用によ
って支配されるものであるものであることにより、10
ピコ秒の程度である。したがって、立ち上がり時間は、
実質的にはゼロと言うことができる。
【0097】立ち下げ時間換言すれば電荷の放電に要す
る時間は、SR−Pの各『最小値』におけるキャリアの
寿命の程度である。この寿命τは、以下の式によって与
えられる。
【数2】 ここで、τr はSR−Pの『極小値』におけるキャリア
の放射寿命であり、τtは『極小値』を囲んでいるバリ
アを通ってのトンネル効果による散逸時間であり、τi
はバリアを超えてのキャリアの熱的散逸時間である(図
6参照)。
【0098】したがって、キャリアの寿命は、構造にか
なり大きく依存する。構造の特性に応じて、τは、例え
ば、約100ピコ秒〜1μsにわたって変化する。τが
1μsとなるのは、電子とホールとが、大きなバリアに
よって空間的にかなり離れている場合である。このよう
な状況は、超格子の周期が長い場合に見られる。
【0099】本発明の他の変形例においては、SR−P
内に、例えばP1,P2,P3,P4(図7)といった
ような1つまたは複数の量子井戸を設けることができ
る。この場合には、キャビティ内にキャリアを注入する
ことにより、主に閉込 Stark効果のために、量子井戸の
吸収係数が変化する、これにより、屈折率が変化し、し
たがって、キャビティモードの波長にオフセットが引き
起こされる。
【0100】図7に示す例を一般化すれば、複数の量子
井戸を、電界内に配置することができる。
【0101】次のようなさらなる変形例も考えられる。
すなわち、(a)例えば、キャリア収集井戸を、SR−
P内に配置すること。あるいは、(b)SR−Pをなす
2つの構成材料のそれぞれの禁止帯どうしを互いに異な
るものとすること。あるいは、(c)2つの材料を同じ
禁止帯を有するものとしかつゼロではない価電子バンド
オフセットを設けること(図8を参照されたい。図8に
おいて、D1およびD2は、それぞれ伝導バンドのオフ
セットおよび価電子バンドのオフセットを示してい
る)。
【0102】本質的なポイントは、キャリアの注入時
に、電子−ホール対が局所的に分離されて、SR−P内
に空間電荷電界を形成できることである。これにより、
吸収特性が変化する。
【0103】他の変形例において、2つの材料の禁止帯
どうしの差が大きくかつSR−Pの周期が短い場合に
は、圧電性井戸の場合と同様である、すなわち、圧電性
を起源とする電界が形成される。キャリアが注入された
ときには、キャリアは、井戸に集まり、圧電性電界を相
殺する。これにより、吸収特性が変化し、層の屈折率が
変化する。
【0104】次に、本発明のいくつかの例について説明
する。
【0105】第1の例は、図9に概略的に示されてお
り、この第1例は、縦型発光ダイオードに関するもので
ある。SR−Pと、1つまたは複数の量子井戸からなる
活性領域ZAとが、ダイオードの共鳴キャビティを規定
する2つのブラッグミラーMBどうしの間に配置されて
いる。この構成により、キャリアを注入することによ
り、発光が起こるようになっている。量子井戸は、構造
全体の基底状態を形成しており、必ずしもマイクロキャ
ビティの中央に位置する必要はない。しかしながら、量
子井戸は、電磁界の1つまたは複数の『極小位置』に配
置することができる。
【0106】さらに、量子井戸は、活性領域のゲインス
ペクトルがマイクロキャビティモードに対する波長を有
しておりさらにキャリアの注入時に屈折率変化が起こる
場合の波長範囲内に位置しているようなものとされてい
る。
【0107】したがって、マイクロキャビティの共鳴モ
ードを変更することにより、発光を得ることができる。
レーザー発光の場合には、波長の同調が可能なVCSE
Lが得られ、自然発光だけの場合には、同調可能な発光
ダイオード(LED)が得られる。
【0108】活性領域内の量子井戸は、薄くかつ大きな
バリアによって囲むことができ、閉込を増強して、レー
ザー発光を誘起するキャリアの散逸を防止することがで
きる。
【0109】第2例が図10に概略的に図示されてお
り、この第2例は、サイド発光ダイオードに関するもの
である。活性領域ZAは、SCHタイプの構造、換言す
れば、活性領域を囲むバリアがSR−Pを形成するよう
な分離閉込ヘテロ構造内に、設置されている。活性領域
の量子井戸は、構造全体の基底状態を形成している。活
性領域のゲインスペクトルは、キャリアの注入時の屈折
率変化が大きいような範囲内に位置している。
【0110】この場合、キャリアが注入されたときに
は、ダイオードは、ゲインスペクトル内に含有された複
数のモードで発光し、同時に、それらモードの波長が、
注入キャリア密度の関数としてオフセットされる。
【0111】第3例は、Fabry-Perot 変調器として使用
される。この場合、スペーサがSR−Pを備えて構成さ
れ、活性領域が設けられない。キャリアが注入されたと
きには、上述のようにして、キャビティの共鳴が変更さ
れる。
【0112】発光ダイオードとは違って、変調器は、S
R−P内のキャリア寿命とは無関係に動作することがで
きる。この寿命は、変調器として要求されている応答時
間だけによって、固定される。しかしながら、応答時間
が励起密度と直接的に関係していることに注意された。
応答時間は、感度を向上させたときには遅くなり、ある
いは逆に、感度を低下させた場合には速くなる。
【0113】発光キャビティの場合でも光学的変調器の
場合でも、キャリアは、光学的にも電気的にも同等にう
まく注入することができる。キャリアが光学的に注入さ
れる場合には、キャリアは、レーザーポンピングを使用
して構造内に注入される。キャリアが電気的に注入され
る場合には、両ミラーのうちの一方をN型ドーピングと
しかつ両ミラーのうちの他方をP型ドーピングとし、こ
のようにして形成されたダイオードを直接的に分極する
ことにより、キャリアを注入することができる。
【0114】他の例においては、2つのキャビティが互
いに連結される。第1キャビティが、同調可能な光を放
出し、活性領域なしでSR−Pだけからスペーサが構成
されている第2キャビティが、1つまたは複数の同調可
能波長において共鳴し、第1キャビティから放出される
光を変調する。各キャビティに対して1つずつ合計で2
つの制御電流が使用される。
【0115】変形例においては、第1キャビティは、同
調可能な共鳴キャビティであり、第2キャビティは、S
R−Pまたは活性領域が存在しない単純なキャビティで
あって1つまたは複数の固定波長において共鳴する。こ
の場合、第1キャビティからの光放出を制御することに
より、放出光を、第2キャビティの共鳴と同じ波長とす
ることができる(『導通』状態)、あるいは、第2キャ
ビティの共鳴波長とは異なる波長とすることができる
(『非導通』状態)。いずれの場合においても、約1G
Hzで動作することができる単純な光変調システムが得
られる。
【0116】以下、本発明のより詳細な例について説明
する。
【0117】本発明のある1つの非常に興味深い特徴点
は、任意の系統の半導体であっても適用できることであ
る。使用する系統は、目的とする用途の関数として、要
求される波長の関数として、また、利用可能な製造技術
の関数として、選択される。
【0118】使用される半導体は、ジンクブレンドタイ
プのまたはウルツ鉱タイプの結晶構造を有したIII−V族
のまたはII−VI族の半導体とすることができる。ジンク
ブレンドタイプのヘテロ構造は、圧電効果を得るため
に、n×l×m≠0であるような大きな結晶性指数
(n,l,m)を有した基板上に形成することができ
る。ウルツ鉱タイプのヘテロ構造においては、このヘテ
ロ構造の結晶格子のc軸に沿って形成するだけで良い。
【0119】例えば、以下の構造を使用することができ
る。 (i) 遠隔通信において使用される波長(1.3μm〜
1.5μm)で動作するとともにInPのために使用さ
れる技術に適したデバイスのために、InP基板上に形
成されるInGaAs/InGaAsPヘテロ構造。 (ii)1.3μm〜1.5μmで動作する構成要素のた
めの上記ヘテロ構造の代替として、GaAs基板上に形
成されるGaInAsN/GaInAsヘテロ構造。 (iii) 0.8μm〜1μmで動作する構成要素のため
に、GaAs基板上に形成されるInGaAs/GaA
lAsヘテロ構造。 (iv)0.3μm〜0.5μmで動作する構成要素のた
めに、サファイア基板上に形成されるInGaN/Al
GaNからなるウルツ鉱タイプのヘテロ構造。 (v) 1.5μmを超える波長で動作する構成要素のた
めに、CdZnTe基板上に形成されるCdHgTe/
CdTeヘテロ構造。
【0120】本発明においては、SR−P構造をなす層
内に電界を形成するために、例えばサファイア基板上の
InGaN/GaNをベースとしたシステムにおいて起
こるような自然分極効果を利用することができる。電界
の向きおよび強度は、層を形成する化合物の組成を変更
することにより、制御することができる(文献[6]を
参照されたい)。
【0121】以下、1.55μmという波長で動作する
InP基板上のヘテロ構造の例について説明する。
【0122】この例は、波長の同調が可能なVCSEL
を得るために使用される例である。このVCSELの共
鳴キャビティは、InP(111)からなる基板上にお
いて密着してエピタキシャル成長される。VCSELミ
ラーは、例えばGaAs/GaAlAsから形成されて
ブラッグ反射体とされ、ウェハ溶融によってキャビティ
の各面に成膜される。これに関しては、文献[14]に
さらなる情報が記載されている。
【0123】VCSELのSR−Pは、同じ禁止帯と同
じ格子パラメータとを有した2つの層から構成されてい
る。ここで、各層の圧電電界は、同じ強度とされ、か
つ、互いに反対向きとされている。SR−P層をなす化
合物に関しての圧電係数が定数であると仮定すれば、歪
みによって圧電電界を得ることができ、この場合、これ
ら圧電電界どうしは、絶対値が同じであって、符号が逆
符号である。
【0124】歪み状態がInP基板の格子パラメータに
よって決定されるものと仮定すれば、次の表は、この条
件が満足される例を示している。
【表1】
【0125】この例においては、2元素材料の禁止帯幅
(300K)および格子パラメータは、文献[15]を
参照して決定された。曲線化も考慮しつつ2元素材料の
パラメータ間において線形補間を使用した。ここで、b
GaAsP =0.5eV(文献[16]参照)、bGaInAs
0.475eV(文献[17]参照)、bGaInP =0.
5eV(文献[18]参照)、bInAsP =0.1eV
(文献[19]参照)、とした。InP基板の格子パラ
メータは、0.58687nmに等しい。
【0126】この場合、SR−Pの周期ごとの歪みは、
好ましくは補償される。これは、かなり厚い共鳴キャビ
ティを形成する場合に有効である。各層に対しての臨界
厚さは、70nmよりも大きく(文献[20]参照)、
この大きさの歪みに対しての圧電電界は、100kV/
cmの程度である。各層の厚さは、約100周期におい
ては、10nmとすることができる。
【0127】活性領域は、Ga0.47In0.53Asからな
る無歪みの量子井戸から構成することができ、厚さを6
nmとすることができる。この場合、禁止帯幅は、約
1.55μmという波長の発光をもたらす大きさであ
る。
【0128】VCSELを形成するために、SR−Pお
よび活性領域を、マイクロキャビティ内に設けることが
できる。また、サイド放出型のレーザーダイオードを形
成する場合にも、SR−Pおよび活性領域を、マイクロ
キャビティ内に設けることができる。
【0129】次に、II−VI系材料から形成されるヘテロ
構造の例について説明する。
【0130】荷電キャリアの注入の関数としての禁止帯
のオフセットを示すために、SR−PをこのタイプのII
−VI材料から形成してこのタイプのSR−Pの発光範囲
を研究した。
【0131】SR−Pは、Cd0.88Zn0.12Te基板
(211)上においてエピタキシャル成長を行うことに
より形成した。このSR−Pは、それぞれの厚さが10
nmとされた、Cd0.91Mg0.09Te層とCd0.88Zn
0.12Te層とからなるパターンとされた。このパターン
は、約100回繰り返された。歪みによって引き起こさ
れる電界は、この例においては、100kV/cmの程
度である。
【0132】上記において言及した参考文献を以下に列
挙する。 [1]J.Talghader and J.S Smith, Appl. Phys. Lett.
66, 335 (1995) [2]M.Larson and J.S Harris Jr, Appl. Phys. Let
t. 68, 891 (1996) [3]N. K Dutta, W.S. Hobson, J. Lopata and G.Zyd
zik, Appl. Phys. Lett.70, 1219 (1997) [4]F. Faure, D. Le Guen, J.C. Simon and B. Land
ousies, Electron.Lett. 22, 795 (1986) [5]S. Murata and I. Mito, Optical and Quantum E
lectronics 22, (1990),pages 1 to 15 [6]F. Bernardini, V. Fiorentini, D. Vanderbilt,
Phys. Rev. B56(1997), R1024 [7]D.A.B. Miller et al., Phys. Rev. B32, 1043
(1985) [8]R.H. Yan, R.J. Simes and L.A. Coldren, IEEE
J. Quantum Electron.25, 2272 (1989) [9]D.L. Smith and C. Mailhiot, Rev. Mod. Phys.
62, 173 (1990) [10]E. Anastassakis, Phys. Rev. B46, 4744 (199
2) [11]G.H. Dolher, Opt. and Quant. Electr. 22, S
121 (1990) [12]P. Michler, T. Lilienkamp, W. Ebeling, J.
Gutoswtki, M.Behringer, M. Fehrer and D. Hommel, A
ppl. Phys. Lett. 72, 3320 (1998) [13]Guido Mula, N.T. Pelekanos, P. Gentile, N.
Magnea and J.L.Pautrat, Appl. Phys. Lett. 70, 856
(1997) [14]D.I. Babic, K. Streubel, R.P. Mirin, N.M.
Margarlit, J.E.Bowers, E.L. Hu, D.E. Mars, L. Yang
and K. Carey, IEEE Phtonics Technol.Lett. 7, 1225
(1995) [15]Jacques I. Pankove, Optical Processes in S
emiconductors, DoverPublications Inc., New York 19
71 [16]J. Appl. Phys. 84, 3696 (1998) [17]J. Appl. Phys. 69, 827 (1991) [18]Phys. Rev. B 6, 1301 (1972) [19]J. Appl. Phys. 80, 846 (1996) [20]K.W. Gossen, E.A. Caridi, T.Y. Chang, J.B.
Stark, D.A.B. Millerand R.A. Morgan, Appl. Phys.
Lett. 56, 715 (1990)
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるデバイスの第1実施形態を概略
的に示す図であって、このデバイスは、縦型発光であ
る。
【図2】 本発明によるデバイスの第2実施形態を概略
的に示す図であって、このデバイスは、サイド発光であ
る。
【図3】 本発明によるサイド発光タイプのレーザーダ
イオードのゲインスペクトルを示す図である。
【図4】 圧電性超格子の一部に関して、荷電キャリア
が注入されたときのバンド構造の変化を示す図である。
【図5】 圧電性超格子内に閉じ込められた量子レベル
を示すバンド構造の図示である。
【図6】 本発明によるデバイスの応答時間の各評価時
における圧電性超格子の様子を図解的に説明するための
バンド構造の図示である。
【図7】 量子井戸を有した圧電性超格子の2周期に対
応したバンド構造の図示である。
【図8】 2つの超格子材料に関して互いに異なる禁止
帯を有した圧電性超格子の3周期に対応したバンド構造
の図示である。
【図9】 量子井戸から形成されるとともに圧電性超格
子の中に配置された活性領域を備えているような本発明
による縦型発光ダイオードの一例に対応した伝導バンド
構造の図示である。
【図10】 量子井戸および圧電性超格子から形成され
た活性領域であって相互分離した閉込を有したタイプの
ヘテロ構造からなる屈折率閉込構造内に含有された活性
領域を備えているような本発明によるサイド発光ダイオ
ードの一例に対応した伝導バンド構造の図示である。
【符号の説明】
2 共鳴キャビティ 4 ミラー 6 ミラー 10 活性領域 14 SR−P(超格子) 20 可変電圧源(荷電キャリア注入第1手段) 26 活性領域 32 ミラー 34 ミラー 38 SR−P(超格子) 44 可変電圧源(荷電キャリア注入第1手段)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長の同調が可能な共鳴キャビティを備
    えた光学的半導体デバイスであって、 共鳴キャビティ(2)と、この共鳴キャビティを規定す
    る2つのミラー(4,6;32,34)と、を具備し、
    さらに、 −前記共鳴キャビティ内に配置されるとともに圧電性半
    導体層を含有した少なくとも1つの超格子(14,3
    8)と、 −前記超格子内に荷電キャリアを注入するための荷電キ
    ャリア注入第1手段(20,44)と、を具備し、 前記荷電キャリアが前記超格子内に注入されたときに
    は、前記超格子の光学的特性が変化するように構成され
    ており、これにより、前記共鳴キャビティの共鳴モード
    における波長が変更されるようになっていることを特徴
    とするデバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデバイスにおいて、 さらに、前記共鳴キャビティ内に配置されるとともに、
    内部に荷電キャリアが注入されたときには、放射を起こ
    し得るよう構成された活性領域(10,26)を具備し
    ていることを特徴とするデバイス。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のデバイスにおいて、 前記荷電キャリア注入第1手段が、前記活性領域(1
    0,26)内に荷電キャリアを注入しこれにより前記活
    性領域から光を放出させ得るよう構成されていることを
    特徴とするデバイス。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のデバイスにおいて、 さらに、前記活性領域(10,26)内に荷電キャリア
    を注入しこれにより前記活性領域から光を放出させ得る
    よう構成された荷電キャリア注入第2手段を具備してい
    ることを特徴とするデバイス。
  5. 【請求項5】 請求項2記載のデバイスにおいて、 前記デバイス内に含有されている前記半導体層の成長軸
    に対して前記ミラー(4,6)が垂直とされた状態で前
    記デバイスがレーザー放射可能とされており、これによ
    り、縦型放出タイプのレーザー放射が得られるようにな
    っていることを特徴とするデバイス。
  6. 【請求項6】 請求項2記載のデバイスにおいて、 前記デバイス内に含有されている前記半導体層の成長軸
    に対して前記ミラー(4,6)が垂直とされた状態で前
    記デバイスが非コヒーレント放射可能とされており、こ
    れにより、縦型放出タイプの非コヒーレント放射が得ら
    れるようになっていることを特徴とするデバイス。
  7. 【請求項7】 請求項2記載のデバイスにおいて、 前記デバイス内に含有されている前記半導体層の成長軸
    に対して前記ミラー(32,34)が平行とされた状態
    で前記デバイスがレーザー放射可能とされており、これ
    により、サイド放出タイプのレーザー放射が得られるよ
    うになっていることを特徴とするデバイス。
  8. 【請求項8】 請求項2記載のデバイスにおいて、 前記デバイス内に含有されている前記半導体層の成長軸
    に対して前記ミラー(32,34)が平行とされた状態
    で前記デバイスが非コヒーレント放射可能とされてお
    り、これにより、サイド放出タイプの非コヒーレント放
    射が得られるようになっていることを特徴とするデバイ
    ス。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のデバイスにおいて、 前記荷電キャリア注入第1手段(20,44)が、電気
    的手段とされていることを特徴とするデバイス。
  10. 【請求項10】 請求項1記載のデバイスにおいて、 前記荷電キャリア注入第1手段が、光学的手段とされて
    いることを特徴とするデバイス。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のデバイスにおいて、 前記圧電性半導体層が、ジンクブレンドタイプの結晶構
    造を有していることを特徴とするデバイス。
  12. 【請求項12】 請求項1記載のデバイスにおいて、 前記圧電性半導体層が、ウルツ鉱タイプの結晶構造を有
    していることを特徴とするデバイス。
  13. 【請求項13】 請求項2に記載されたデバイスを備え
    てなる光強度変調デバイスであって、 活性領域を有してはいないものの圧電性半導体層から形
    成された超格子を有しているとともに1つまたは複数の
    同調可能な波長でもって共鳴することができる他の共鳴
    キャビティが、光学的に連結されることによって形成さ
    れていることを特徴とするデバイス。
  14. 【請求項14】 請求項2に記載されたデバイスを備え
    てなる光強度変調デバイスであって、 活性領域と圧電性半導体層から形成された超格子とのい
    ずれか一方を有しているとともに1つまたは複数の固定
    波長でもって共鳴することができる他の共鳴キャビティ
    が、光学的に連結されることによって形成されているこ
    とを特徴とするデバイス。
JP2000202777A 1999-07-07 2000-07-04 波長の同調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならびに光強度の変調への応用 Expired - Fee Related JP4721493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9908783A FR2796212B1 (fr) 1999-07-07 1999-07-07 Dispositif optique a semiconducteur, a cavite resonante accordable en longueur d'onde, application a la modulation d'une intensite lumineuse
FR9908783 1999-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001036191A true JP2001036191A (ja) 2001-02-09
JP4721493B2 JP4721493B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=9547813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202777A Expired - Fee Related JP4721493B2 (ja) 1999-07-07 2000-07-04 波長の同調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならびに光強度の変調への応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6396083B1 (ja)
EP (1) EP1067643B1 (ja)
JP (1) JP4721493B2 (ja)
DE (1) DE60037922D1 (ja)
FR (1) FR2796212B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041013A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Yokohama National Univ 光制御素子、発光素子、光回路装置
JP4518209B1 (ja) * 2009-09-07 2010-08-04 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物結晶基板、エピ層付iii族窒化物結晶基板、ならびに半導体デバイスおよびその製造方法
US7854804B2 (en) 2005-06-23 2010-12-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US8771552B2 (en) 2005-06-23 2014-07-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group III nitride crystal substrate, epilayer-containing group III nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US9708735B2 (en) 2005-06-23 2017-07-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group III nitride crystal substrate, epilayer-containing group III nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPR534201A0 (en) * 2001-05-30 2001-06-21 Unisearch Limited High efficiency silicon light emitting device
TW200524236A (en) * 2003-12-01 2005-07-16 Nl Nanosemiconductor Gmbh Optoelectronic device incorporating an interference filter
WO2005078879A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Technomedia Ag Laserdiode mit externem resonator und über druck auf die laseroide einstellbarer wellenlänge
US20070165400A1 (en) * 2004-02-11 2007-07-19 Patrick Linder Light unit and method for generating light rays
US20070297741A1 (en) * 2004-02-11 2007-12-27 Patrick Linder Method for Determining Clinical and/or Chemical Parameters in a Medium and Device for Carrying Out Said Method
US7369583B2 (en) * 2004-06-07 2008-05-06 Innolume Gmbh Electrooptically wavelength-tunable resonant cavity optoelectronic device for high-speed data transfer
US7307719B2 (en) * 2004-09-14 2007-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wavelength-tunable excitation radiation amplifying structure and method
US7177021B2 (en) * 2004-09-14 2007-02-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated radiation sources and amplifying structures, and methods of using the same
US7339666B2 (en) * 2004-09-14 2008-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light-amplifying structures and methods for surface-enhanced Raman spectroscopy
US7511808B2 (en) * 2006-04-27 2009-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Analyte stages including tunable resonant cavities and Raman signal-enhancing structures
US20070290191A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Vitaly Shuchukin Resonant cavity optoelectronic device with suppressed parasitic modes
US7508858B2 (en) * 2007-04-30 2009-03-24 The Research Foundation Of State University Of New York Detuned duo-cavity laser-modulator device and method with detuning selected to minimize change in reflectivity
US7772615B2 (en) * 2007-08-10 2010-08-10 Connector Optics Anti stark electrooptic medium and electrooptically modulated optoelectronic device based thereupon
US7580595B1 (en) 2008-05-09 2009-08-25 Technische Universitaet Berlin Data transmission optoelectric device
US9817251B1 (en) * 2016-05-02 2017-11-14 Futurewei Technologies, Inc. Carrier density-based tunable filter
WO2018141083A1 (zh) * 2017-02-03 2018-08-09 华为技术有限公司 光电转换装置
US10534204B2 (en) * 2017-11-03 2020-01-14 International Business Machines Corporation Structured photorefractive layer stack
CN111640833B (zh) * 2019-03-01 2021-03-12 华南师范大学 一种调制InGaN/GaN异质结薄膜内部极化的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281491A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Mitsubishi Electric Corp 波長可変型半導体レ−ザ装置
JPH0346384A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Nec Corp 面型波長可変発光素子
JPH06104524A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Nec Corp 波長可変半導体レーザ及び透過波長可変光フィルタ
JPH06188518A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Fujitsu Ltd 波長可変面発光レーザ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092659A (en) * 1977-04-28 1978-05-30 Rca Corporation Multi-layer reflector for electroluminescent device
US4317086A (en) * 1979-09-13 1982-02-23 Xerox Corporation Passivation and reflector structure for electroluminescent devices
JPS6366983A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Kiso Kaiseki Kenkyusho:Kk 半導体レ−ザ−の周波数変調方法及びその装置
US5376580A (en) * 1993-03-19 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Wafer bonding of light emitting diode layers
JP2500617B2 (ja) * 1993-06-25 1996-05-29 日本電気株式会社 屈折率制御光半導体構造
DE69428187T2 (de) * 1994-05-06 2002-06-20 Commissariat A L'energie Atomique, Paris Optisch gesteuerte Lichtmodulator-Vorrichtung
JP2839077B2 (ja) * 1995-06-15 1998-12-16 日本電気株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US5903586A (en) * 1997-07-30 1999-05-11 Motorola, Inc. Long wavelength vertical cavity surface emitting laser

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281491A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Mitsubishi Electric Corp 波長可変型半導体レ−ザ装置
JPH0346384A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Nec Corp 面型波長可変発光素子
JPH06104524A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Nec Corp 波長可変半導体レーザ及び透過波長可変光フィルタ
JPH06188518A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Fujitsu Ltd 波長可変面発光レーザ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041013A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Yokohama National Univ 光制御素子、発光素子、光回路装置
US7854804B2 (en) 2005-06-23 2010-12-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US8192543B2 (en) 2005-06-23 2012-06-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US8771552B2 (en) 2005-06-23 2014-07-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group III nitride crystal substrate, epilayer-containing group III nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US8828140B2 (en) 2005-06-23 2014-09-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US9499925B2 (en) 2005-06-23 2016-11-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group III nitride crystal substrate, epilayer-containing group III nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US9570540B2 (en) 2005-06-23 2017-02-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US9708735B2 (en) 2005-06-23 2017-07-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group III nitride crystal substrate, epilayer-containing group III nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
US10078059B2 (en) 2005-06-23 2018-09-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride crystal, nitride crystal substrate, epilayer-containing nitride crystal substrate, semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4518209B1 (ja) * 2009-09-07 2010-08-04 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物結晶基板、エピ層付iii族窒化物結晶基板、ならびに半導体デバイスおよびその製造方法
WO2011027580A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物結晶基板、エピ層付iii族窒化物結晶基板、ならびに半導体デバイスおよびその製造方法
JP2011073957A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶基板、エピ層付iii族窒化物結晶基板、ならびに半導体デバイスおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1067643B1 (fr) 2008-01-30
JP4721493B2 (ja) 2011-07-13
FR2796212A1 (fr) 2001-01-12
DE60037922D1 (de) 2008-03-20
EP1067643A1 (fr) 2001-01-10
US6396083B1 (en) 2002-05-28
FR2796212B1 (fr) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4721493B2 (ja) 波長の同調が可能な共鳴キャビティを備えた光学的半導体デバイスならびに光強度の変調への応用
US6697413B2 (en) Tunable vertical-cavity surface-emitting laser with tuning junction
US7369583B2 (en) Electrooptically wavelength-tunable resonant cavity optoelectronic device for high-speed data transfer
US5212706A (en) Laser diode assembly with tunnel junctions and providing multiple beams
US5068867A (en) Coupled quantum well strained superlattice structure and optically bistable semiconductor laser incorporating the same
US6026111A (en) Vertical cavity surface emitting laser device having an extended cavity
EP0737376B1 (en) Integrated laser power monitor
US7772615B2 (en) Anti stark electrooptic medium and electrooptically modulated optoelectronic device based thereupon
US5214664A (en) Multiple wavelength semiconductor laser
US6061380A (en) Vertical cavity surface emitting laser with doped active region and method of fabrication
US5877509A (en) Quantum well exciton-polariton light emitting diode
EP0135582A4 (en) SEMICONDUCTOR DEVICE FOR CONTROLLING LIGHT BY MEANS OF MQW STRUCTURE.
JP2004525498A (ja) 量子ダッシュデバイス
US5200969A (en) Switchable multiple wavelength semiconductor laser
EP0397691B1 (en) Current injection laser
JP2851318B2 (ja) 波長可変dfbレーザー
US20050031000A1 (en) Semiconductor light sources with doping gradients in optical confinement layers for improved device efficiency
Kaneko et al. Blue vertical-cavity surface-emitting lasers based on second-harmonic generation grown on (311) B and (411) A GaAs substrates
US5675605A (en) Semiconductor surface-emitting optical device having light emitting layer of ordered crystal structure sandwiched between bragg reflectors
US6931044B2 (en) Method and apparatus for improving temperature performance for GaAsSb/GaAs devices
JP2757633B2 (ja) 面発光半導体レーザ
JPH05211346A (ja) 面形発光素子
US5670789A (en) Semiconductor light-emitting device with quantum well structure
Stateikina Optoelectronic semiconductor devices-principals and characteristics
Hepburn et al. Temperature dependent operation of 1.5 μm GaInAsP/InP VCSELs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees