JP2001023903A - Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法 - Google Patents

Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JP2001023903A
JP2001023903A JP11193749A JP19374999A JP2001023903A JP 2001023903 A JP2001023903 A JP 2001023903A JP 11193749 A JP11193749 A JP 11193749A JP 19374999 A JP19374999 A JP 19374999A JP 2001023903 A JP2001023903 A JP 2001023903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow channel
crystal
gas
compound semiconductor
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11193749A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Shibata
真佐知 柴田
Takashi Furuya
貴士 古屋
Michio Kihara
倫夫 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11193749A priority Critical patent/JP2001023903A/ja
Publication of JP2001023903A publication Critical patent/JP2001023903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フローチャネルに副生成物が生成しても、結
晶成長条件の変動とフローチャネルの破損を招くことが
なく、さらに、フローチャネルを清掃するときに副生成
物の除去を容易に行うことのできるIII‐V族化合物
半導体のエピタキシャル成長方法を提供する。 【解決手段】 石英から構成されるフローチャネル2の
副生成物が堆積しやすい部分11に金属インジウム層1
2を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、III‐V族化合
物半導体のエピタキシャル成長方法に関し、特に、石英
のフローチャネルに堆積する副生成物による不具合を抑
制したIII‐V族化合物半導体のエピタキシャル成長
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】III‐V族化合物半導体の薄膜結晶を
結晶成長用基板の上に成長させる結晶成長方法として、
有機金属化学気相成長法(Metal Organic
Chemical Vapor Depositio
n:MOCVD法)が知られている。
【0003】この成長方法においては、リアクタ内で加
熱状態にされた結晶成長用基板の上に、III族とV族
の元素の原料ガスを含むキャリアガスを送り込み、これ
らの原料ガスを基板の上で熱分解させることによって結
晶の成長を行う。
【0004】また、この成長方法では、基板の上に原料
ガスを高効率、かつ均一に流すため、石英ガラスから構
成されるフローチャネルを使用することが一般的であ
る。図3は、石英のフローチャネルを組み込んだ横型気
相成長装置の構成を示したもので、1は装置本体、2は
その内部に設けられた石英のフローチャネル、3はフロ
ーチャネル2の先端に設けられたグラファイトサセプ
タ、4はグラファイトサセプタ3の上に設けられた結晶
成長用基板を示す。
【0005】装置本体1の外面には、冷却水を通過させ
るジャケット5が設けられており、6と7はその冷却水
の入口と出口を示す。8は装置の外周に配置された誘導
加熱コイルを示し、グラファイトサセプタ3を加熱する
ことにより基板4を加熱する。9は原料ガスの導入管、
10は排気管を示す。
【0006】ガス導入管9から導入された原料ガスは、
基板4の上で熱分解され、これによって基板4の上に結
晶膜をエピタキシャル成長させる。この方法は、III
‐V族化合物半導体のエピタキシャル成長に適した方法
として知られており、広く活用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のIII
‐V族化合物半導体のエピタキシャル成長方法による
と、基板4の表面だけで原料ガスを熱分解させることが
難しく、このため、基板4以外の場所に原料ガスからの
副生成物が生成し、この副生成物が結晶成長に悪影響を
もたらすことが多い。
【0008】図3の符号11の部分は、原料ガスからの
副生成物が特に生成しやすい部分を示したもので、この
部分に副生成物15が生成すると、フローチャネル2の
透明性が失われるため、表面の熱輻射率が変化する一
方、副生成物15の堆積の進行に伴って熱伝導率が変化
するようになる。
【0009】従って、以上の状態のままで結晶成長を繰
り返し実施すると、装置内の温度分布が徐々に変化し、
このため、エピタキシャル成長の最適条件が結晶を成長
させるたびに崩れて行き、最終的には、結晶成長の再現
性が失われるようになる。
【0010】また、フローチャネル2への副生成物15
の堆積が増加すると、フローチャネル2と副生成物15
の間に熱膨張率の違いが生じて昇降温時に熱歪みが蓄積
されるようになり、このため、熱歪みが繰り返し加えら
れることによって、フローチャネル2に破損を招くこと
がある。
【0011】これらの問題への対処策として、フローチ
ャネル2を適宜に外してその内面を清掃することが考え
られる。しかし、成長装置の分解と組み立てには、多大
な労力と時間を要するばかりでなく、フローチャネル2
の取り付けに微妙な位置合わせが要求され、このため、
組み立て後の結晶成長に悪影響を与えることがある。
【0012】また、副生成物15が窒化物であるときに
は、この化合物が耐薬品性に特に優れており、さらに、
石英ガラスへの付着力が特に大きいことから、一般的な
薬品によってこれを除去することは難しく、完全な清掃
を行えない場合がある。
【0013】従って、本発明の目的は、フローチャネル
に副生成物が生成しても、結晶成長条件の変動とフロー
チャネルの破損を招く恐れがなく、さらに、フローチャ
ネルを清掃するときに、副生成物の除去を容易に行うこ
とのできるIII‐V族化合物半導体のエピタキシャル
成長方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、石英等のフローチャネルに原料ガスを送
り込み、送り込まれた原料ガスを熱分解することによっ
て所定の基板の上に結晶を成長させるIII‐V族化合
物半導体のエピタキシャル成長方法において、前記フロ
ーチャネルの前記原料ガスからの副生成物が堆積する部
分に、金属インジウム、金属ガリウム等の金属層を形成
し、前記金属層が形成された状態で前記結晶の成長を行
うことを特徴とするIII‐V族化合物半導体のエピタ
キシャル成長方法を提供するものである。
【0015】フローチャネルに形成される上記の金属層
は、エピタキシャル成長させられるIII‐V族化合物
半導体の結晶を汚染するものであってはならない。原料
と同種の金属を使用すればこの心配はなく、従って、I
II族の金属が好適となるが、アルミニウムの使用は避
ける必要がある。アルミニウには、石英と高温で反応す
る性質を有しており、従って、これを金属層の構成材と
するときには、石英のフローチャネルが侵食されるので
好ましくない。
【0016】本発明においては、これらの金属層をフロ
ーチャネルの所定の個所に予め形成しておくことによ
り、副生成物が堆積することによるフローチャネル内壁
の熱輻射率、熱伝達率、あるいは熱伝導率等の物性値の
変化を抑制するもので、この結果、温度分布の均一性が
保たれることになる。
【0017】さらに、フローチャネルの内面に金属層が
形成されている結果、フローチャネルを構成する石英と
副生成物の熱膨張率の差に起因する熱歪みが、石英より
も軟らかな金属層の存在によって緩和吸収されることに
なり、従って、副生成物の堆積を原因としたフローチャ
ネルの破損は、未然に防止されることになる。
【0018】また、金属層を構成する金属インジウム、
金属ガリウム等は、半導体結晶の製造工程において多用
されている塩酸あるいは王水等の一般的な薬品に溶解す
る性質を有しており、従って、フローチャネルの清掃の
際に、金属層をこれらの薬品に溶解させれば、その上に
堆積した副生成物を容易に除去することができる。
【0019】金属層は、これらの層をそのまま使用する
よりも、結晶を成長させるべきIII‐V族化合物半導
体を構成するV族の元素と同じ元素を含むガス雰囲気中
で、予め熱処理しておくことが好ましい。
【0020】この結果、金属層の表面には、実際のエピ
タキシャル成長時に生成するIII‐V族化合物からの
副生成物と同種の層が形成されるので、実際のエピタキ
シャル成長の際に副生成物が生成したとき、表面の熱的
物性が変化しないようになり、その分、結晶成長条件を
安定化させることができる。この事前の熱処理の温度
は、結晶を成長させる温度よりも高い温度に設定すべき
である。
【0021】熱処理に使用されるガスは、エピタキシャ
ル成長の対象であるIII‐V族化合物半導体の種類に
よって決められる。成長対象が砒素化合物のときには、
アルシンガスが使用され、成長対象が燐化合物のときに
はホスフィンガスが使用され、さらに、成長対象が窒素
化合物のときには、アンモニアガスが使用される。
【0022】結晶を成長させるための原料ガス中の原料
物質としては、III族原料として、トリメチルガリウ
ム、トリメチルアルミニウムあるいはトリメチルインジ
ウム等が使用され、一方、V族原料として、アルシンガ
ス、ホスフィンガスあるいはアンモニアガス等が使用さ
れる。
【0023】金属層は、0.1μm以上の厚さに形成す
ることが望ましい。厚さがこれに満たない場合には、結
晶の成長中にV族の原料ガスに反応し、金属層の全体が
III‐V族化合物に変化してしまう恐れがある。これ
に対して、金属層の厚さが0.1μm以上あれば、II
I‐V族化合物に変化した部分の下に金属層が残るの
で、金属層の存在による上記の作用を確保することがで
きる。
【0024】但し、エピタキシャル成長させる半導体結
晶が窒化物であるときには、金属層の厚さを1μm以上
に設定することが好ましい。これは、窒化物の結晶成長
が高温で行われるのが普通であり、従って、その分、金
属層を厚くする必要があることによる。
【0025】本発明において、フローチャネルへの金属
層の形成は、副生成物が堆積する全域を対象としてもよ
いが、部分的でもよい。特に副生成物の堆積しやすい部
分を選んで形成すれば、発明の目的は充分に達成され
る。
【0026】
【発明の実施の形態】次に、本発明によるIII‐V族
化合物半導体のエピタキシャル成長方法の実施の形態を
説明する。
【0027】図1において、1は装置本体、2は装置本
体1の内部に設けられた石英のフローチャネル、3はフ
ローチャネル2の先端部のグラファイトサセプタ、4は
グラファイトサセプタ3の上に設けられた結晶成長用の
基板を示し、この部分にエピタキシャル成長が行われ
る。
【0028】5は装置本体1の周囲に形成された水冷ジ
ャケット、6はその冷却水の入口、7は出口を示す。8
は水冷ジャケット5の周囲に形成された誘導加熱コイ
ル、9は原料ガスの導入管、10は排気管、11は結晶
成長時に副生成物が堆積しやすい部分、12はこれらの
部分11に形成された厚さ3μmの金属インジウム層を
示す。
【0029】金属インジウム層12は、別工程において
フローチャネル2に形成され、フローチャネル2が装置
本体1に組み込まれた後、導入管9から送り込まれたア
ンモニアガスの雰囲気の中で、エピタキシャル成長時の
最高到達温度である1,000℃よりも高い1,150
℃に加熱されることによって予め熱処理されている。こ
の熱処理は2時間行われた。
【0030】図2は、以上の熱処理を施された金属イン
ジウム層12の観察結果を示し、フローチャネル2の上
には、金属インジウム13が形成され、この金属インジ
ウム13の上に厚さ約1μmの窒化インジウム14が形
成されていることが確認された。
【0031】以下、このフローチャネル2を使用しての
エピタキシャル成長の実施結果を示す。基板4としてサ
ファイヤ基板を使用し、この基板4の上に、GaN/A
lGaN/InGaN/GaN/AlNの複数の膜から
成り、総膜厚が5μmのエピタキシャル層を成長させ
た。
【0032】エピタキシャル成長を60回繰り返し実施
したが、この間において結晶成長の最適条件に変化はな
く、常に、正常な鏡面状の表面を有したエピタキシャル
結晶が得られた。成長間での成長膜厚のばらつきも±
0.05μmと少なく、再現性を実証する良好な結果が
得られた。
【0033】これに対して、金属インジウム層12を形
成しないフローチャネル2を使用した従来(図3)のエ
ピタキシャル成長を同じく60回繰り返し実施したとこ
ろ、20回前後までは結晶の成長条件が安定せず、しか
も、表面が鏡面の良品のエピタキシャル結晶が得られな
い場合もあり、両者の間には明確な差が認められた。
【0034】結晶成長を60回実施した後の本実施形態
におけるフローチャネル2を回収し、その内面を観察し
た結果、窒化インジウム14の上にGaNが主成分と思
われるAlGaInN系の副生成物が約300μm堆積
していることが確認された。
【0035】また、このフローチャネル2を王水に浸漬
して放置したところ、副生成物は完全にフローチャネル
2から剥離し、未使用のものと同じ表面状態のフローチ
ャネルが得られた。さらに、このフローチャネル2に破
損の兆候はなく、従って、完全に再利用可能であること
が確認された。
【0036】一方、これに対して従来の成長方法におけ
るフローチャネルの場合には、王水に浸漬しても副生成
物の除去は不可能であり、唯一副生成物の除去が可能で
あるフッ酸に浸漬した結果では、副生成物の除去は行え
たものの、フローチャネルの透明性が失われ、さらに、
寸法も微妙に変化していた。フッ酸に侵されているため
に再利用は難しく、透明性の喪失と変形の生じない本実
施形態との差は明白であった。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるII
I‐V族化合物半導体のエピタキシャル成長方法によれ
ば、石英のフローチャネルの副生成物が堆積する部分に
予め金属インジウム、金属ガリウム等の金属層を形成
し、この金属層が形成された状態でエピタキシャル成長
を行うため、フローチャネルに副生成物が堆積したとし
ても、金属層の存在が、結晶成長条件の変動とフローチ
ャネルの破損を防止するとともに、清掃性を保証するこ
とができ、従って、結晶成長の安定性、フローチャネル
の保護性、および清掃性に富むIII‐V族化合物半導
体のエピタキシャル成長方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるIII‐V族化合物半導体のエピ
タキシャル成長方法の実施の形態を示す説明図。
【図2】図1における金属インジウム層の拡大図。
【図3】従来のIII‐V族化合物半導体のエピタキシ
ャル成長方法を示す説明図。
【符号の説明】
1 装置本体 2 フローチャネル 3 グラファイトサセプタ 4 結晶基板 5 冷却ジャケット 8 誘導加熱コイル 11 副生成物が堆積しやすい部分 12 金属インジウム層 13 金属インジウム 14 窒化インジウム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木原 倫夫 茨城県土浦市木田余町3550番地 日立電線 株式会社アドバンスリサーチセンタ内 Fターム(参考) 5F045 AB09 AB14 AB17 AC09 AC12 AC19 AD14 AF09 BB14 DP04 EB02 EK02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石英等のフローチャネルに原料ガスを送り
    込み、送り込まれた原料ガスを熱分解することによって
    所定の基板の上に結晶を成長させるIII‐V族化合物
    半導体のエピタキシャル成長方法において、 前記フローチャネルの前記原料ガスからの副生成物が堆
    積する部分に、金属インジウム、金属ガリウム等の金属
    層を形成し、前記金属層が形成された状態で前記結晶の
    成長を行うことを特徴とするIII‐V族化合物半導体
    のエピタキシャル成長方法。
  2. 【請求項2】前記金属層は、前記結晶を成長させるべき
    前記III‐V族化合物半導体におけるV族の元素と同
    じ元素を含むガスの雰囲気中において、前記結晶を成長
    させる温度よりも高い温度のもとに予め熱処理されるこ
    とを特徴とする請求項1項記載のIII‐V族化合物半
    導体のエピタキシャル成長方法。
  3. 【請求項3】前記ガスは、前記III‐V族化合物半導
    体が砒素化合物のとき、アルシンガスであることを特徴
    とする請求項2項記載のIII‐V族化合物半導体のエ
    ピタキシャル成長方法。
  4. 【請求項4】前記ガスは、前記III‐V族化合物半導
    体が燐化合物のとき、ホスフィンガスであることを特徴
    とする請求項2項記載のIII‐V族化合物半導体のエ
    ピタキシャル成長方法。
  5. 【請求項5】前記ガスは、前記III‐V族化合物半導
    体が窒素化合物のとき、アンモニアガスであることを特
    徴とする請求項2項記載のIII‐V族化合物半導体の
    エピタキシャル成長方法。
  6. 【請求項6】前記金属層は、0.1μm以上の厚さに形
    成されることを特徴とする請求項1項記載のIII‐V
    族化合物半導体のエピタキシャル成長方法。
  7. 【請求項7】前記金属層は、前記結晶が窒化物結晶のと
    き、1μm以上の厚さに形成されることを特徴とする請
    求項6項記載のIII‐V族化合物半導体のエピタキシ
    ャル成長方法。
JP11193749A 1999-07-07 1999-07-07 Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法 Pending JP2001023903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193749A JP2001023903A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11193749A JP2001023903A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023903A true JP2001023903A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16313183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11193749A Pending JP2001023903A (ja) 1999-07-07 1999-07-07 Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001023903A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676751B2 (en) Epitaxial film produced by sequential hydride vapor phase epitaxy
KR100523492B1 (ko) 질화물ⅲ-ⅴ족화합물반도체층의성장방법및질화물ⅲ-ⅴ족화합물반도체기판의제조방법
JP2009007205A (ja) 基板生産物を作製する方法
JP3673541B2 (ja) 3−5族化合物半導体結晶の製造方法
JP2002305155A (ja) GaN系化合物半導体結晶の結晶成長装置
JPH0983017A (ja) エピタキシャルウェハおよびその製造方法
JP2001023903A (ja) Iii‐v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
KR100589536B1 (ko) GaN계 화합물 반도체 결정의 제조 방법
US20030027407A1 (en) Method for producing group III nitride compound semiconductor
JP5333156B2 (ja) 気相成長装置
JP2002316898A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法及び窒化物半導体基板
KR100447855B1 (ko) 3-5족 질화물막의 제조 방법 및 제조 장치
JP2009001436A (ja) 半導体結晶の成長方法および半導体結晶基板
JP4084539B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の結晶成長基板の製造方法
JP3743013B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造方法
JP2004273964A (ja) 半導体単結晶の製造方法
JP2004103745A (ja) ホットワイヤcvd法による窒化物半導体膜のエピタキシャル成長方法
JP3104677B2 (ja) Iii族窒化物結晶成長装置
JP3770199B2 (ja) 3−5族化合物半導体結晶の製造方法
JP3030450B2 (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JPH0794428A (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JP2002164292A (ja) 化合物半導体基板およびその製造方法
TW201923840A (zh) 基底及其製備方法
KR20090110010A (ko) 기판의 전처리를 통한 나노 구조체 제조 방법
JPH02254715A (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法