JP2001005823A - Database system - Google Patents

Database system

Info

Publication number
JP2001005823A
JP2001005823A JP11174035A JP17403599A JP2001005823A JP 2001005823 A JP2001005823 A JP 2001005823A JP 11174035 A JP11174035 A JP 11174035A JP 17403599 A JP17403599 A JP 17403599A JP 2001005823 A JP2001005823 A JP 2001005823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
database
name
stored
correspondence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11174035A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Shigehisa
斉 重久
Masahiro Okada
昌博 岡田
Kunio Yamamoto
邦雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP11174035A priority Critical patent/JP2001005823A/en
Publication of JP2001005823A publication Critical patent/JP2001005823A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow even a person having no skill in database software to grasp the contents of a database by retrieving the database with an optional data name corresponding to a data ID by 1:1 as a keyword. SOLUTION: A database 10 stores data, and the data in the database 10 are given a data ID of a style characteristic to database software. A definition means 11 defines an optional data name by 1:1 with the data ID, and a table preparing means 12 prepares the corresponding table of the data ID and the defined data name. A corresponding table memory 13 stores a prepared corresponding table T. A designating means 14 designates the data name and a retrieving means 15 calculates the data ID corresponding to the data name designated by the means 14 from the table T to retrieve data with the calculated data ID from the database. A display means 16 displays information required for managing, retrieving, etc., the database 10.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データベースの構
築、管理等を行うデータベースシステムに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a database system for constructing and managing a database.

【0002】[0002]

【従来の技術】データベースには予め定義した形式に従
ってデータが蓄えられている。データベースは、使用目
的等によって様々なデータ内容やデータ構造をとる。デ
ータベースを保有したデータベースシステムの従来にお
ける問題点を以下に述べる。
2. Description of the Related Art Data bases store data in a predetermined format. The database has various data contents and data structures depending on the purpose of use and the like. The conventional problems of a database system having a database are described below.

【0003】(問題点1)大規模システムでは、システ
ム内に多数のデータベースが分散配置されている。各デ
ータベースのデータにはそれぞれのデータベースソフト
に固有な形式のデータIDが付けられている。例えば、
データベースAではデータベースソフトaに適合した形
式のデータIDが付けられ、データベースBではデータ
ベースソフトbに適合した形式のデータIDが付けられ
ている。このため、データベースソフトaやbに習熟し
た者でなければ、データベースAやBにどんなデータが
入っているかを容易に認識できなかった。すなわち、従
来におけるデータベースのデータIDは一般的なわかり
やすい識別子になっていなかった。
(Problem 1) In a large-scale system, many databases are distributed and arranged in the system. The data of each database is provided with a data ID in a format unique to each database software. For example,
In the database A, a data ID in a format compatible with the database software a is assigned, and in the database B, a data ID in a format compatible with the database software b is assigned. For this reason, only those who are experienced in the database software a or b cannot easily recognize what data is stored in the databases A and B. That is, the data ID of the conventional database is not a general easy-to-understand identifier.

【0004】(問題点2)外部データベースからシステ
ム内にある内部データベースにデータを取り込みたいと
きに、外部データベースと内部データベースとの間で通
信のプロトコルが異なっていると、内部データベースの
構造を変えなければ外部データベースのデータを取り込
むことができないという問題点があった。
(Problem 2) When it is desired to take in data from an external database to an internal database in the system, if the communication protocol is different between the external database and the internal database, the structure of the internal database must be changed. For example, there was a problem that data from an external database could not be imported.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した問題
点を解決するためになされたものであり、次のことを目
的とする。 データIDと1:1に対応する任意のデータ名称を定
義し、このデータ名称をキーワードにしてデータベース
を検索可能にする。これによって、データベースソフト
に習熟していない者でも容易にデータベースの内容を把
握できるデータベースシステムを実現する。 複数種類のプロトコルを用意しておき、外部データベ
ースのシステムに応じてプロトコルを使い分けて外部デ
ータベースと通信を行う。これによって、データベース
システムと通信プロトコルが異なる外部データベースの
データを容易に取り込むことができるデータベースシス
テムを実現する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has the following objects. An arbitrary data name corresponding to the data ID and 1: 1 is defined, and the database can be searched using this data name as a keyword. As a result, a database system is realized in which even a person who is not familiar with database software can easily grasp the contents of the database. A plurality of types of protocols are prepared, and communication with the external database is performed by using the protocol according to the system of the external database. This realizes a database system that can easily take in data of an external database having a different communication protocol from that of the database system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になったデータベースシステムである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a database system having the following configuration.

【0007】(1)データベースソフトに固有な形式の
データIDが付けられたデータを蓄えたデータベースを
保有するデータベースシステムにおいて、前記データI
Dと1:1に任意のデータ名称を定義する定義手段と、
データIDと定義したデータ名称の対応テーブルを作成
するテーブル作成手段と、作成した対応テーブルを格納
する対応テーブルメモリと、データ名称を指定する指定
手段と、この指定手段で指定したデータ名称に対応する
データIDを前記対応テーブルから割り出し、割り出し
たデータIDが付いたデータをデータベースから検索す
る検索手段と、を具備したことを特徴とするデータベー
スシステム。
(1) In a database system having a database storing data with a data ID of a format unique to database software, the data I
Definition means for defining an arbitrary data name 1: 1 with D;
A table creating means for creating a correspondence table between the data ID and the defined data name, a correspondence table memory for storing the created correspondence table, a designation means for designating the data name, and a correspondence to the data name designated by the designation means A search unit for determining a data ID from the correspondence table and searching a database for data with the determined data ID from a database.

【0008】(2)複数のデータベースを分散配置し、
各データベースではそれぞれのデータベースソフトに固
有な形式のデータIDが付けられたデータが蓄えられて
いるデータベースシステムにおいて、前記データIDと
1:1に任意のデータ名称を定義する定義手段と、デー
タIDと定義したデータ名称の対応テーブルを作成する
テーブル作成手段と、作成した対応テーブルを格納する
対応テーブルメモリと、データ名称を指定する指定手段
と、この指定手段で指定したデータ名称に対応するデー
タIDを前記対応テーブルから割り出し、割り出したデ
ータIDが付いたデータをデータベースから検索する検
索手段と、を具備したことを特徴とするデータベースシ
ステム。
(2) A plurality of databases are distributed and arranged,
In each database, in a database system in which data having a data ID in a format unique to each database software is stored, a definition means for defining an arbitrary data name 1: 1 with the data ID; Table creation means for creating a correspondence table with the defined data name, correspondence table memory for storing the created correspondence table, designation means for designating the data name, and data ID corresponding to the data name designated by the designation means A search means for searching the database for data with the data ID determined from the correspondence table.

【0009】(3)前記データIDと、データ名称を入
力するための入力エリアとを対応させたテーブル詳細指
定画面を表示する表示手段と、画面上の入力エリアにデ
ータ名称を入力する入力手段と、を具備し、前記テーブ
ル作成手段は前記入力エリアに入力されたデータ名称を
前記対応テーブルの該当箇所に記述することを特徴とす
る(1)または(2)記載のデータベースシステム。
(3) Display means for displaying a table detail designation screen in which the data ID is associated with an input area for inputting a data name, and input means for inputting a data name in an input area on the screen The database system according to (1) or (2), wherein the table creation means describes a data name input to the input area in a corresponding portion of the correspondence table.

【0010】(4)データベースに蓄えられたデータを
所定の単位でまとめたデータテーブルを蓄え、蓄えたデ
ータテーブルにはデータベースソフトに固有な形式のテ
ーブルIDを付けたデータベースシステムにおいて、前
記テーブルIDと1:1に任意のテーブル名称を定義す
る定義手段と、テーブルIDと定義したテーブル名称の
対応テーブルを作成するテーブル作成手段と、作成した
対応テーブルを格納する対応テーブルメモリと、テーブ
ル名称を指定する指定手段と、この指定手段で指定した
テーブル名称に対応するテーブルIDを前記対応テーブ
ルから割り出し、割り出したテーブルIDが付いたデー
タテーブルをデータベースから検索する検索手段と、を
具備したことを特徴とするデータベースシステム。
(4) In a database system in which a data table in which data stored in a database are compiled in predetermined units is stored, and the stored data table is provided with a table ID in a format unique to database software, Definition means for defining an arbitrary table name on a 1: 1 basis, table creation means for creating a correspondence table between a table ID and a defined table name, correspondence table memory for storing the created correspondence table, and table name designation And a search means for determining a table ID corresponding to the table name specified by the specification means from the correspondence table, and searching a database for a data table having the determined table ID. Database system.

【0011】(5)前記テーブルIDと、テーブル名称
を入力するための入力エリアとを対応させたインデック
ス画面を表示する表示手段と、画面上の入力エリアにテ
ーブル名称を入力する入力手段と、を具備し、前記テー
ブル作成手段は前記入力エリアに入力されたテーブル名
称を前記対応テーブルの該当箇所に記述することを特徴
とする(4)記載のデータベースシステム。
(5) Display means for displaying an index screen in which the table ID is associated with an input area for inputting a table name, and input means for inputting a table name in an input area on the screen. (4) The database system according to (4), wherein the table creating means describes a table name input to the input area in a corresponding portion of the correspondence table.

【0012】(6)データを予め定義した形式に従って
蓄えたデータベースを保有するデータベースシステムに
おいて、複数種類のプロトコルで通信が可能で、外部デ
ータベースの種類に応じてプロトコルを選択し、選択し
たプロトコルに従って外部データベースと通信を行い、
外部データベースのデータをシステム内にある内部デー
タベースに取り込むインタフェイス手段を具備したこと
を特徴とするデータベースシステム。
(6) In a database system having a database in which data is stored in accordance with a predefined format, communication is possible with a plurality of types of protocols, a protocol is selected according to the type of the external database, and an external device is selected according to the selected protocol. Communicates with the database,
A database system comprising interface means for taking in data of an external database into an internal database in the system.

【0013】(7)外部データベースにあるデータテー
ブルと内部データベースにあるデータテーブルの形式が
異なるときは、外部データベースのデータテーブルにあ
るデータと内部データベースのデータテーブルにあるデ
ータの対応付けを行い、外部データベースから送られて
きたデータを内部データベースのデータテーブルの対応
箇所に記述する調整手段を具備したこと特徴とする
(6)記載のデータベースシステム。
(7) When the format of the data table in the external database is different from the format of the data table in the internal database, the data in the data table of the external database is associated with the data in the data table of the internal database. The database system according to (6), further comprising adjusting means for describing data sent from the database in a corresponding part of a data table of the internal database.

【0014】(8)前記調整手段は、外部データベース
のデータテーブルにはあるが内部データベースのデータ
テーブルにはない種類のデータが送られてきたときは、
このデータを捨てること特徴とする(6)記載のデータ
ベースシステム。
(8) When the type of data sent from the data table of the external database but not in the data table of the internal database is sent,
The database system according to (6), wherein the data is discarded.

【0015】(9)データを予め定義した形式に従って
蓄えたデータベースを保有するデータベースシステムに
おいて、所定の演算式が定義されたメソッドを設け、こ
のメソッドを所定の数だけ用意したメソッドグループを
持ち、外部から起動信号が与えられると入力された生デ
ータに対して前記演算式で演算を行い、演算結果をデー
タベースに格納するメソッド処理手段を具備したことを
特徴とするデータベースシステム。
(9) In a database system having a database in which data is stored in accordance with a predefined format, a method in which a predetermined arithmetic expression is defined is provided, and a method group having a predetermined number of such methods is provided. And a method processing means for performing an arithmetic operation on the input raw data by the arithmetic expression when an activation signal is supplied from the computer and storing the arithmetic result in a database.

【0016】(10)前記起動信号は定周期または任意
のタイミングで与えられることを特徴とする(9)記載
のデータベースシステム。
(10) The database system according to (9), wherein the activation signal is given at a fixed period or at an arbitrary timing.

【0017】(11)前記データベースはデータベース
オブジェクトの構成をなし、このデータベースオブジェ
クトは所定の単位でデータをまとめて保持していて、メ
ッセージが与えられると保持しているデータを転送する
こと特徴とする(9)記載のデータベースシステム。
(11) The database has a structure of a database object, and the database object collectively holds data in a predetermined unit, and transfers the held data when a message is given. (9) The database system according to the above.

【0018】(12)前記データベースオブジェクトは
プラントに存在する1つの装置についてのデータをまと
めて保持していることを特徴とする(11)記載のデー
タベースシステム。
(12) The database system according to (11), wherein the database object collectively holds data on one device existing in the plant.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。図1で、データベース10にはデータが蓄えられて
いる。データベース10のデータにはデータベースソフ
トに固有な形式のデータIDが付けられている。定義手
段11は、データIDと1:1に任意のデータ名称を定
義する。テーブル作成手段12は、データIDと定義し
たデータ名称の対応テーブルを作成する。対応テーブル
メモリ13は、作成した対応テーブルTを格納する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of the present invention. In FIG. 1, data is stored in a database 10. The data in the database 10 is provided with a data ID in a format unique to the database software. The definition means 11 defines an arbitrary data name 1: 1 with the data ID. The table creating means 12 creates a correspondence table between the data ID and the defined data name. The correspondence table memory 13 stores the created correspondence table T.

【0020】指定手段14は、データ名称を指定する。
検索手段15は、指定手段14で指定したデータ名称に
対応するデータIDを対応テーブルTから割り出し、割
り出したデータIDが付いたデータをデータベースから
検索する。
The specifying means 14 specifies a data name.
The search means 15 finds a data ID corresponding to the data name designated by the designation means 14 from the correspondence table T, and searches the database for data with the found data ID.

【0021】表示手段16はデータベースの管理、検索
等に必要な情報を表示する。表示手段16は、データI
Dと、データ名称を入力するための入力エリアとを対応
させたテーブル詳細指定画面を表示する。入力手段17
は、テーブル詳細指定画面の入力エリアにデータ名称を
入力する。このとき、テーブル作成手段12は入力され
たデータ名称を対応テーブルTの該当箇所に記述する。
表示制御手段18は、表示手段16を制御する。
The display means 16 displays information necessary for database management, search, and the like. The display means 16 displays the data I
A table detail designation screen is displayed in which D is associated with an input area for inputting a data name. Input means 17
Input the data name in the input area of the table detail designation screen. At this time, the table creating means 12 describes the input data name in a corresponding portion of the correspondence table T.
The display control means 18 controls the display means 16.

【0022】図1のデータベースシステムの動作を説明
する。図の〜に示す信号の流れの順番に従って説明
する。まず、対応テーブルを作成する手順を説明する。 定義手段11はデータIDと1:1に任意のデータ名
称を定義する。 テーブル作成手段12は、データIDとデータ名称の
対応テーブルを作成する。作成した対応テーブルは対応
テーブルメモリ13に格納される。
The operation of the database system shown in FIG. 1 will be described. The description will be made in accordance with the order of the signal flows shown in FIGS. First, a procedure for creating a correspondence table will be described. The definition means 11 defines an arbitrary data name 1: 1 with the data ID. The table creating means 12 creates a correspondence table between data IDs and data names. The created correspondence table is stored in the correspondence table memory 13.

【0023】次に、データベースを検索する手順を説明
する。 指定手段14はデータ名称を指定する。 検索手段15は指定したデータ名称を対応テーブルメ
モリ13に与える。 データ名称に対応するデータIDが対応テーブルTか
ら読み出される。 検索手段15は読み出されたデータIDをデータベー
ス10に与える。 与えたデータIDが付いたデータがデータベース10
から読み出される。
Next, the procedure for searching the database will be described. The specifying means 14 specifies a data name. The search means 15 gives the specified data name to the correspondence table memory 13. The data ID corresponding to the data name is read from the correspondence table T. The search means 15 gives the read data ID to the database 10. Data with the given data ID is stored in the database 10
Is read from.

【0024】データ名称を画面入力する手順を説明す
る。表示手段16は、データIDと、データ名称を入力
するための入力エリアとを対応させたテーブル詳細指定
画面を表示している。 入力手段17は、テーブル詳細指定画面の入力エリア
にデータ名称を入力する。これにより、テーブル詳細指
定画面上でデータIDとデータ名称の対応関係を確認で
きる。テーブル作成手段12は入力手段17で入力され
たデータ名称を対応テーブルTの該当箇所に記述する。
これによって、対応テーブルが構築される。
A procedure for inputting a data name on a screen will be described. The display means 16 displays a table detail designation screen in which a data ID is associated with an input area for inputting a data name. The input means 17 inputs a data name in an input area of the table detail designation screen. Thereby, the correspondence between the data ID and the data name can be confirmed on the table detail designation screen. The table creation means 12 describes the data name input by the input means 17 in a corresponding part of the correspondence table T.
As a result, a correspondence table is constructed.

【0025】定義手段11、指定手段14、入力手段1
7は、例えばキーボード、マウス等で構成されている。
これらを一体にしてもよい。
Definition means 11, designation means 14, input means 1
Reference numeral 7 includes, for example, a keyboard, a mouse, and the like.
These may be integrated.

【0026】図2は本発明の適用システムの例を示した
図である。図2では製油所の情報統合化システムの例を
示している。図2で、計画立案部30は、ビジネス需要
に基づく資源配分計画から生産計画を作成する。生産計
画データベース31には計画立案部30で作成した生産
計画が格納される。この生産計画は、例えば1ヶ月単位
の生産計画である。スケジューリング部32は生産計画
データベース31の生産計画をもとに、例えば1日単位
の生産計画とブレンド計画を実行するためのスケジュー
ルを作成する。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an application system of the present invention. FIG. 2 shows an example of an information integration system of a refinery. In FIG. 2, the planning unit 30 creates a production plan from a resource allocation plan based on business demand. The production plan database 31 stores the production plan created by the planning unit 30. This production plan is, for example, a monthly production plan. The scheduling unit 32 creates a schedule for executing, for example, a daily production plan and a blend plan based on the production plan in the production plan database 31.

【0027】オンサイト用データベース35には石油精
製を行うときに用いるデータが格納されている。オフサ
イト用データベース36には入出荷や貯蔵を行うときに
用いるデータが格納されている。オンサイト用データベ
ース35で、ヒストリデータベース351、リアルタイ
ムデータベース352、イベントデータベース353
は、分散形制御システム38から送られてきたプロセス
データの履歴、現在のプロセスデータ、アラーム情報を
それぞれ蓄える。オフサイト用データベース36で、在
庫データベース361は製品や半製品の在庫量データを
蓄える。油量移動データベース362は油をブレンドす
るときにタンク間を移動する油量データを蓄える。
The on-site database 35 stores data used when performing oil refining. The off-site database 36 stores data used when carrying out receipt / shipment and storage. The on-site database 35 includes a history database 351, a real-time database 352, and an event database 353.
Stores the history of the process data transmitted from the distributed control system 38, the current process data, and the alarm information. In the off-site database 36, an inventory database 361 stores inventory data of products and semi-finished products. The oil amount movement database 362 stores oil amount data that moves between tanks when blending oil.

【0028】運転管理用データベース37には運転管理
に必要なデータが蓄えられている。運転管理用データベ
ース37で、プラントモデルデータベース371はプラ
ントのモデルに関するデータを蓄えている。計算値デー
タベース372は、プラントからの生データに演算処理
をして得た計算値データを蓄えている。製品データベー
ス373は製品の生産量のデータ等を蓄えている。目標
値ライブラリデータベース374は生産計画の目標値の
データを蓄えている。ラボデータベース375はラボ試
験システムに関するデータを蓄えている。
The operation management database 37 stores data necessary for operation management. In the operation management database 37, a plant model database 371 stores data on a plant model. The calculation value database 372 stores calculation value data obtained by performing arithmetic processing on raw data from the plant. The product database 373 stores data on product production amounts and the like. The target value library database 374 stores data on target values of the production plan. The lab database 375 stores data on the lab test system.

【0029】データ処理部39は各データベースのデー
タを処理する。運転管理部40はデータ処理部39の処
理結果を用いて分散形制御システム38の制御運転を管
理する。分散形制御システム38は運転管理部40の管
理のもとで製油所プラント41を稼動する。
The data processing section 39 processes data of each database. The operation management unit 40 manages the control operation of the distributed control system 38 using the processing result of the data processing unit 39. The distributed control system 38 operates the refinery plant 41 under the control of the operation management unit 40.

【0030】このような製油所の情報統合化システム
で、本発明にかかるデータベースシステムは、生産計画
データベース31,33、ブレンド計画データベース3
4、オンサイト用データベース35、オフサイト用デー
タベース36、運転管理用データベース37等に適用さ
れる。
In such a refinery information integration system, the database system according to the present invention comprises a production plan database 31, 33, a blend plan database 3
4. Applied to the on-site database 35, the off-site database 36, the operation management database 37, and the like.

【0031】図3はテーブル詳細指定画面の一例を示し
た図である。図3では製油所の情報統合化システムにお
ける画面例を示している。図3に示すように、詳細指定
画面には、データIDと、データ名称を入力するための
入力エリアとが対応して表示されている。例えば、入力
エリアGにはデータ名称「計画日付」が入力されてい
る。このデータ名称「計画日付」とデータID「tm
stmp」が対応して表示されている。他の入力エリア
にもデータ名称が入力されている。入力されたデータ名
称は対応テーブルに記述される。
FIG. 3 is a view showing an example of the table detail designation screen. FIG. 3 shows a screen example in the information integration system of a refinery. As shown in FIG. 3, on the detail designation screen, a data ID and an input area for inputting a data name are displayed in association with each other. For example, the data name “planned date” is input in the input area G. The data name “planned date” and the data ID “tm
“stmp” is displayed correspondingly. The data name is also input to other input areas. The input data name is described in the correspondence table.

【0032】図4は本発明の他の実施例を示した構成図
である。図4で、データベース101はデータを所定の
単位でまとめたデータテーブルを蓄える。蓄えたデータ
テーブルにはデータベースソフトに固有な形式のテーブ
ルIDが付けられている。例えば、プラントに配置され
たある装置に関連したデータをまとめてデータテーブル
を構築する。定義手段111は、テーブルIDと1:1
に任意のテーブル名称を定義する。テーブル作成手段1
21は、テーブルIDと定義したテーブル名称の対応テ
ーブルを作成する。対応テーブルメモリ131は、作成
した対応テーブルを格納する。指定手段141はテーブ
ル名称を指定する。
FIG. 4 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. In FIG. 4, the database 101 stores a data table in which data is organized in predetermined units. The stored data table is given a table ID in a format unique to the database software. For example, a data table is constructed by collecting data related to a certain device arranged in a plant. The definition unit 111 has a table ID and a 1: 1
Define an arbitrary table name in. Table creation means 1
Reference numeral 21 creates a correspondence table between the table ID and the defined table name. The correspondence table memory 131 stores the created correspondence table. The specifying means 141 specifies a table name.

【0033】検索手段151は、指定手段141で指定
したテーブル名称に対応するテーブルIDを対応テーブ
ルから割り出し、割り出したテーブルIDが付いたデー
タテーブルをデータベース101から検索する。表示手
段161は、テーブルIDと、テーブル名称を入力する
ための入力エリアとを対応させたインデックス画面を表
示する。入力手段171は、インデックス画面上の入力
エリアにテーブル名称を入力する。テーブル作成手段1
21は入力手段171で入力されたテーブル名称を対応
テーブルの該当箇所に記述する。
The search means 151 finds a table ID corresponding to the table name designated by the designation means 141 from the corresponding table, and searches the database 101 for a data table with the found table ID. The display unit 161 displays an index screen in which a table ID is associated with an input area for inputting a table name. The input unit 171 inputs a table name into an input area on the index screen. Table creation means 1
Reference numeral 21 describes the table name input by the input means 171 in a corresponding portion of the corresponding table.

【0034】図5はインデックス画面の一例を示した図
である。インデックス画面には、データベースに含まれ
ているデータテーブルについて、テーブル名称とテーブ
ルIDが対応して表示されている。画面にはテーブル名
称の定義状態を示す情報が表示されている。図の例では
全てのテーブル名称が「定義済」になっている。インデ
ックス画面によりデータテーブルにわかりやすいインデ
ックスが付けられる。これによって、データベースにど
んなデータテーブルが蓄えられているかを容易に把握で
きる。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the index screen. On the index screen, table names and table IDs are displayed in correspondence with the data tables included in the database. Information indicating the definition state of the table name is displayed on the screen. In the example of the figure, all table names are "defined". The index screen allows easy-to-understand indexes on the data table. This makes it easy to know what data tables are stored in the database.

【0035】図6は本発明の他の実施例を示した図であ
る。図6では本発明の要部構成を示す。図6の実施例
は、外部データベースからシステム内のデータベースに
データを取り込むことができるようにしたデータベース
システムである。データベースシステム1の外部にある
データベース50とシステム内のデータベース10の間
にはインタフェイス手段60が設けられている。
FIG. 6 is a view showing another embodiment of the present invention. FIG. 6 shows a main configuration of the present invention. The embodiment shown in FIG. 6 is a database system in which data can be taken from an external database to a database in the system. An interface means 60 is provided between the database 50 outside the database system 1 and the database 10 in the system.

【0036】インタフェイス手段60には複数種類のプ
ロトコルP1〜P4が設けられている。選択手段61
は、外部データベースがあるシステムに応じてプロトコ
ルを選択する。インタフェイス手段60は、選択したプ
ロトコルに従ってデータベース50と通信を行い、デー
タベース50のデータをデータベース10に取り込む。
The interface means 60 is provided with a plurality of types of protocols P1 to P4. Selection means 61
Selects the protocol according to the system where the external database resides. The interface means 60 communicates with the database 50 according to the selected protocol, and takes the data of the database 50 into the database 10.

【0037】調整手段62は、データベース50が持っ
ているデータテーブルとデータベース10が持っている
データテーブルの形式が異なる場合に調整を行う。すな
わち、調整手段62は、データベース50にあるデータ
テーブルとデータベース10にあるデータテーブルの形
式が異なるときは、データベース50のデータテーブル
にあるデータとデータベース10のデータテーブルにあ
るデータの対応付けを行い、データベース50から送ら
れてきたデータをデータベース10のデータテーブルの
対応箇所に記述する。これによりデータテーブルの形式
が異なっていても、外部のデータベースから送られたデ
ータが内部のデータベースに適切に反映される。
The adjusting means 62 performs adjustment when the format of the data table held by the database 50 and the format of the data table held by the database 10 are different. That is, when the format of the data table in the database 50 is different from the format of the data table in the database 10, the adjusting unit 62 associates the data in the data table of the database 50 with the data in the data table of the database 10, The data sent from the database 50 is described in the corresponding part of the data table of the database 10. Thereby, even if the format of the data table is different, the data sent from the external database is appropriately reflected in the internal database.

【0038】また、調整手段62は、データベース50
のデータテーブルにはあるがデータベース10のデータ
テーブルにはない種類のデータが送られてきたときは、
このデータを捨てる。
The adjusting means 62 includes a database 50
When data of a type that is present in the data table but not in the data table of the database 10 is sent,
Discard this data.

【0039】図7は本発明の他の実施例を示した図であ
る。図7では本発明の要部構成を示す。図7で、メソッ
ド処理手段70は生データK1,K2に演算処理を行
い、演算結果をデータベース10a,10bに格納す
る。メソッド処理手段70で、記憶手段71はメソッド
グループ72,73の存在エリアを提供する。メソッド
グループ72には、所定の演算式が定義されたメソッド
721〜723が用意されている。同様にメソッドグル
ープ73にも、所定の演算式が定義されたメソッド73
1,732が用意されている。なお、メソッドグループ
とメソッドの数は図に示す数以外でもよい。
FIG. 7 is a diagram showing another embodiment of the present invention. FIG. 7 shows a main configuration of the present invention. In FIG. 7, the method processing means 70 performs an arithmetic operation on the raw data K1 and K2, and stores the operation results in the databases 10a and 10b. In the method processing unit 70, the storage unit 71 provides the area where the method groups 72 and 73 exist. The method group 72 is provided with methods 721 to 723 in which predetermined arithmetic expressions are defined. Similarly, a method group 73 in which a predetermined arithmetic expression is defined is also stored in the method group 73.
1,732 are prepared. Note that the number of method groups and methods may be other than the numbers shown in the figure.

【0040】実行手段74は、外部から起動信号が与え
られるとメソッドグループ72,73の各メソッドに演
算を行わせる。各メソッドは入力された生データK1,
K2に対して自身に定義された演算式で演算を行う。格
納手段75,76は演算結果をデータベース10a,1
0bに格納する。起動信号は定周期または任意のタイミ
ングで与えられる。
The execution means 74 causes each method of the method groups 72 and 73 to perform an operation when a start signal is given from outside. Each method is based on the input raw data K1,
An operation is performed on K2 using an operation expression defined for itself. The storage means 75, 76 stores the operation result in the database 10a, 1
0b. The start signal is given at a fixed period or at an arbitrary timing.

【0041】図7の実施例の動作を説明する。起動信号
が与えられると、各メソッドは生データK1に対して次
の演算を行う。 メソッド721 A+B=a メソッド722 C+D=b メソッド723 D−E=c メソッド731 F+G=d メソッド732 H−I=e 演算結果a,b,cはデータベース10aに格納され、
演算結果d,eはデータベース10bに格納される。
The operation of the embodiment shown in FIG. 7 will be described. When a start signal is given, each method performs the following operation on the raw data K1. Method 721 A + B = a Method 722 C + D = b Method 723 DE-c Method 731 F + G = d Method 732 HI = e The operation results a, b, and c are stored in the database 10a,
The calculation results d and e are stored in the database 10b.

【0042】このようにして必要な演算結果がデータベ
ースに蓄えられる。メソッドは、例えばサブルーチンの
プログラムにより実現される。図7の実施例は、例えば
図2の計算値データベース372に実施される。
In this way, the necessary operation results are stored in the database. The method is realized by, for example, a subroutine program. The embodiment in FIG. 7 is implemented, for example, in the calculation value database 372 in FIG.

【0043】図8は本発明のシステムに設けられたデー
タベースの構成例を示した図である。データベースはデ
ータベースオブジェクトで構成されている。記憶手段8
0はデータベースオブジェクト81の存在エリアを提供
する。データベースオブジェクト81は、所定の単位で
データをまとめて保持していて、メッセージが与えられ
ると保持しているデータを転送する。図の例では、デー
タベースオブジェクト81は識別子「TIC101」が
付けられていて、PID制御を行う調節計についてのデ
ータをまとめて保持している。保持しているデータに
は、例えば、プロセス値、アラーム上限値、アラーム下
限値等がある。データベースオブジェクト81はメッセ
ージが与えられると、自身のプログラムを起動してプロ
セス値、アラーム上限値等のデータを転送する。なお、
調節計に限らずデータベースオブジェクトはプラントに
存在する1つの装置についてのデータをまとめて保持し
ていてもよい。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a database provided in the system of the present invention. A database is made up of database objects. Storage means 8
0 provides the area where the database object 81 exists. The database object 81 collectively stores data in predetermined units, and transfers the stored data when a message is given. In the example of the figure, the database object 81 is provided with the identifier “TIC101”, and collectively holds data on controllers that perform PID control. The stored data includes, for example, a process value, an alarm upper limit value, and an alarm lower limit value. When a message is given, the database object 81 starts its own program and transfers data such as a process value and an alarm upper limit value. In addition,
Not limited to the controller, the database object may collectively hold data on one device existing in the plant.

【0044】このようにデータオブジェクトが所定の単
位でデータをまとめて保持することによって、相互に関
連付けたデータベース(リレーショナル・データベー
ス)を検索する場合に比べて検索が容易になる。
As described above, since the data object collectively holds data in a predetermined unit, the search becomes easier as compared with the case of searching for a database (relational database) associated with each other.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明によれば次の効果が得られる。According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0046】請求項1の発明によれば、データIDと
1:1に対応する任意のデータ名称を定義し、このデー
タ名称をキーワードにしてデータベースを検索可能にし
ている。これによって、データベースソフトに習熟して
いない者でも容易にデータベースの内容を把握できる。
According to the first aspect of the present invention, an arbitrary data name corresponding to the data ID and 1: 1 is defined, and the database can be searched using the data name as a keyword. As a result, even those who are not familiar with database software can easily grasp the contents of the database.

【0047】請求項2の発明によれば、プラントに様々
なデータベースソフトで動くデータベースが散在してい
る場合でも、これらのデータベースソフトの違いを意識
することなくデータベースの内容を把握できる。
According to the second aspect of the present invention, even when databases operating with various database software are scattered in a plant, the contents of the database can be grasped without being conscious of the difference between these database software.

【0048】請求項3の発明によれば、画面上でデータ
IDとデータ名称の対応関係を確認しながらデータ名称
を定義することができる。
According to the third aspect of the present invention, the data name can be defined while confirming the correspondence between the data ID and the data name on the screen.

【0049】請求項4の発明によれば、データをデータ
テーブルの形式にまとめてデータベースに蓄えた場合
に、データベースソフトに習熟していない者でも容易に
データベースの内容を把握できる。
According to the fourth aspect of the present invention, when data is stored in a database in the form of a data table, even those who are not familiar with database software can easily grasp the contents of the database.

【0050】請求項5の発明によれば、画面上でテーブ
ルIDとテーブル名称の対応関係を確認しながらテーブ
ル名称を定義することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the table name can be defined while confirming the correspondence between the table ID and the table name on the screen.

【0051】請求項6の発明によれば、データベースシ
ステムと通信プロトコルが異なる外部データベースのデ
ータを容易に取り込むことができる。
According to the invention of claim 6, data of an external database having a different communication protocol from that of the database system can be easily taken in.

【0052】請求項7の発明によれば、外部データベー
スと内部データベースにあるデータテーブルの形式が異
なっていても、外部データベースにあるデータを内部デ
ータベースに適切に反映できる。
According to the invention of claim 7, even if the formats of the data tables in the external database and the internal database are different, the data in the external database can be appropriately reflected in the internal database.

【0053】請求項8の発明によれば、内部データベー
スにとって不要なデータは反映させないことができる。
According to the invention of claim 8, data unnecessary for the internal database can not be reflected.

【0054】請求項9の発明によれば、所望の演算結果
をデータベースに蓄えることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, a desired operation result can be stored in the database.

【0055】請求項10の発明によれば、データの入力
タイミングに応じた適切なタイミングで演算を実行する
ことができる。
According to the tenth aspect, an operation can be executed at an appropriate timing according to the data input timing.

【0056】請求項11の発明によれば、データをまと
めてデータベースに保管することにより、リレーショナ
ル・データベースを検索する場合に比べて検索が容易に
なる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the data is collectively stored in the database, so that the search becomes easier as compared with the case of searching the relational database.

【0057】請求項12の発明によれば、プラントに存
在する装置毎にデータを検索することができる。
According to the twelfth aspect, data can be searched for each device existing in the plant.

【0058】以上説明したように本発明によれば、デー
タベースソフトに習熟していない者でも容易にデータベ
ースの内容を把握できるデータベースシステムを実現で
きる。
As described above, according to the present invention, it is possible to realize a database system in which even a person who is not familiar with database software can easily grasp the contents of the database.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】本発明の適用システムの例を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of an application system of the present invention.

【図3】テーブル詳細指定画面の一例を示した図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a table detail designation screen.

【図4】本発明の他の実施例を示した構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram showing another embodiment of the present invention.

【図5】インデックス画面の一例を示した図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of an index screen.

【図6】本発明の他の実施例を示した図である。FIG. 6 is a view showing another embodiment of the present invention.

【図7】本発明の他の実施例を示した図である。FIG. 7 is a diagram showing another embodiment of the present invention.

【図8】本発明のシステムに設けられたデータベースの
構成例を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a database provided in the system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,10a,10b,101 データベース 11,111 定義手段 12,121 テーブル作成手段 13,131 対応テーブルメモリ 14,141 指定手段 15,151 検索手段 16,161 表示手段 17,171 入力手段 50 外部データベース 60 インタフェイス手段 62 調整手段 70 メソッド処理手段 72,73 メソッドグループ 721〜723,731,732 メソッド 81 データベースオブジェクト T 対応テーブル G 入力エリア 10, 10a, 10b, 101 Database 11, 111 Definition means 12, 121 Table creation means 13, 131 Corresponding table memory 14, 141 Designation means 15, 151 Search means 16, 161 Display means 17, 171 Input means 50 External database 60 Interface Face means 62 Adjusting means 70 Method processing means 72, 73 Method groups 721 to 723, 731, 732 Methods 81 Database object T Correspondence table G Input area

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベースソフトに固有な形式のデー
タIDが付けられたデータを蓄えたデータベースを保有
するデータベースシステムにおいて、 前記データIDと1:1に任意のデータ名称を定義する
定義手段と、 データIDと定義したデータ名称の対応テーブルを作成
するテーブル作成手段と、 作成した対応テーブルを格納する対応テーブルメモリ
と、 データ名称を指定する指定手段と、 この指定手段で指定したデータ名称に対応するデータI
Dを前記対応テーブルから割り出し、割り出したデータ
IDが付いたデータをデータベースから検索する検索手
段と、を具備したことを特徴とするデータベースシステ
ム。
1. A database system having a database storing data to which data IDs of a format unique to database software are stored, a definition means for defining an arbitrary data name 1: 1 with the data ID, Table creation means for creating a correspondence table of data names defined as IDs, a correspondence table memory for storing the created correspondence tables, designation means for designating data names, and data corresponding to the data names designated by the designation means I
A search unit for determining D from the correspondence table and searching the database for data with the determined data ID from the database.
【請求項2】 複数のデータベースを分散配置し、各デ
ータベースではそれぞれのデータベースソフトに固有な
形式のデータIDが付けられたデータが蓄えられている
データベースシステムにおいて、 前記データIDと1:1に任意のデータ名称を定義する
定義手段と、 データIDと定義したデータ名称の対応テーブルを作成
するテーブル作成手段と、 作成した対応テーブルを格納する対応テーブルメモリ
と、 データ名称を指定する指定手段と、 この指定手段で指定したデータ名称に対応するデータI
Dを前記対応テーブルから割り出し、割り出したデータ
IDが付いたデータをデータベースから検索する検索手
段と、を具備したことを特徴とするデータベースシステ
ム。
2. A database system in which a plurality of databases are distributed and each database stores data to which a data ID of a format unique to each database software is stored. Definition means for defining a data name, a table creation means for creating a correspondence table between the data ID and the defined data name, a correspondence table memory for storing the created correspondence table, and a designation means for designating the data name. Data I corresponding to the data name specified by the specifying means
A search unit for determining D from the correspondence table and searching the database for data with the determined data ID from the database.
【請求項3】 前記データIDと、データ名称を入力す
るための入力エリアとを対応させたテーブル詳細指定画
面を表示する表示手段と、 画面上の入力エリアにデータ名称を入力する入力手段
と、を具備し、前記テーブル作成手段は前記入力エリア
に入力されたデータ名称を前記対応テーブルの該当箇所
に記述することを特徴とする請求項1または請求項2記
載のデータベースシステム。
3. A display means for displaying a table detail designation screen in which the data ID is associated with an input area for inputting a data name, an input means for inputting a data name in an input area on the screen, 3. The database system according to claim 1, wherein the table creation unit describes a data name input to the input area in a corresponding portion of the correspondence table. 4.
【請求項4】 データベースに蓄えられたデータを所定
の単位でまとめたデータテーブルを蓄え、蓄えたデータ
テーブルにはデータベースソフトに固有な形式のテーブ
ルIDを付けたデータベースシステムにおいて、 前記テーブルIDと1:1に任意のテーブル名称を定義
する定義手段と、 テーブルIDと定義したテーブル名称の対応テーブルを
作成するテーブル作成手段と、 作成した対応テーブルを格納する対応テーブルメモリ
と、 テーブル名称を指定する指定手段と、 この指定手段で指定したテーブル名称に対応するテーブ
ルIDを前記対応テーブルから割り出し、割り出したテ
ーブルIDが付いたデータテーブルをデータベースから
検索する検索手段と、を具備したことを特徴とするデー
タベースシステム。
4. A database system in which a data table in which data stored in a database is compiled in a predetermined unit is stored, and the stored data table is provided with a table ID in a format unique to database software. : 1 means for defining an arbitrary table name, table creation means for creating a table corresponding to a table ID and a defined table name, a correspondence table memory for storing the created correspondence table, and designation for designating a table name Means for determining a table ID corresponding to the table name specified by the specifying means from the correspondence table, and searching a database for a data table having the determined table ID. system.
【請求項5】 前記テーブルIDと、テーブル名称を入
力するための入力エリアとを対応させたインデックス画
面を表示する表示手段と、 画面上の入力エリアにテーブル名称を入力する入力手段
と、を具備し、前記テーブル作成手段は前記入力エリア
に入力されたテーブル名称を前記対応テーブルの該当箇
所に記述することを特徴とする請求項4記載のデータベ
ースシステム。
5. A display means for displaying an index screen in which the table ID is associated with an input area for inputting a table name, and an input means for inputting a table name in an input area on the screen. 5. The database system according to claim 4, wherein said table creation means describes a table name input to said input area in a corresponding portion of said correspondence table.
【請求項6】 データを予め定義した形式に従って蓄え
たデータベースを保有するデータベースシステムにおい
て、 複数種類のプロトコルで通信が可能で、外部データベー
スの種類に応じてプロトコルを選択し、選択したプロト
コルに従って外部データベースと通信を行い、外部デー
タベースのデータをシステム内にある内部データベース
に取り込むインタフェイス手段を具備したことを特徴と
するデータベースシステム。
6. A database system having a database in which data is stored in accordance with a predefined format is capable of communicating with a plurality of types of protocols, selecting a protocol according to the type of external database, and selecting an external database according to the selected protocol. A database system comprising an interface means for communicating with an external database and taking in data from an external database into an internal database in the system.
【請求項7】 外部データベースにあるデータテーブル
と内部データベースにあるデータテーブルの形式が異な
るときは、外部データベースのデータテーブルにあるデ
ータと内部データベースのデータテーブルにあるデータ
の対応付けを行い、外部データベースから送られてきた
データを内部データベースのデータテーブルの対応箇所
に記述する調整手段を具備したこと特徴とする請求項6
記載のデータベースシステム。
7. When the format of the data table in the external database is different from the format of the data table in the internal database, the data in the data table of the external database is correlated with the data in the data table of the internal database. 7. An adjusting means for describing the data sent from the server in a corresponding part of a data table of the internal database.
The described database system.
【請求項8】 前記調整手段は、外部データベースのデ
ータテーブルにはあるが内部データベースのデータテー
ブルにはない種類のデータが送られてきたときは、この
データを捨てること特徴とする請求項6記載のデータベ
ースシステム。
8. The apparatus according to claim 6, wherein said adjusting means discards data of a type which is present in the data table of the external database but not in the data table of the internal database. Database system.
【請求項9】 データを予め定義した形式に従って蓄え
たデータベースを保有するデータベースシステムにおい
て、 所定の演算式が定義されたメソッドを設け、このメソッ
ドを所定の数だけ用意したメソッドグループを持ち、外
部から起動信号が与えられると入力された生データに対
して前記演算式で演算を行い、演算結果をデータベース
に格納するメソッド処理手段を具備したことを特徴とす
るデータベースシステム。
9. A database system having a database in which data is stored in accordance with a predefined format is provided with a method in which a predetermined arithmetic expression is defined, and a method group having a predetermined number of the methods is provided. A database system comprising a method processing means for performing an operation on the input raw data by the operation expression when a start signal is given, and storing the operation result in a database.
【請求項10】 前記起動信号は定周期または任意のタ
イミングで与えられることを特徴とする請求項9記載の
データベースシステム。
10. The database system according to claim 9, wherein said activation signal is given at a fixed period or at an arbitrary timing.
【請求項11】 前記データベースはデータベースオブ
ジェクトの構成をなし、このデータベースオブジェクト
は所定の単位でデータをまとめて保持していて、メッセ
ージが与えられると保持しているデータを転送すること
特徴とする請求項9記載のデータベースシステム。
11. The database has a structure of a database object, and the database object collectively stores data in a predetermined unit, and transfers the stored data when a message is given. Item 14. The database system according to Item 9.
【請求項12】 前記データベースオブジェクトはプラ
ントに存在する1つの装置についてのデータをまとめて
保持していることを特徴とする請求項11記載のデータ
ベースシステム。
12. The database system according to claim 11, wherein said database object collectively holds data on one device existing in a plant.
JP11174035A 1999-06-21 1999-06-21 Database system Pending JP2001005823A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174035A JP2001005823A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Database system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174035A JP2001005823A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Database system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005823A true JP2001005823A (en) 2001-01-12

Family

ID=15971499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11174035A Pending JP2001005823A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Database system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005823A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292910A (en) * 1995-02-23 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for resource management
JPH0991309A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Toshiba Corp Multiple-data-base retrieval device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292910A (en) * 1995-02-23 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for resource management
JPH0991309A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Toshiba Corp Multiple-data-base retrieval device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7689579B2 (en) Tag modeling within a decision, support, and reporting environment
EP0423723A2 (en) Data retrieval system for relational database
CN101464685A (en) A method to present recipe progress status information
JP2004522232A (en) Cost analysis and benchmarking method and system in medical industry
KR20090046739A (en) User-specified configuration of scheduling services
JP2746173B2 (en) Concurrent design management system
JP2003228410A (en) Work commencement management system
US7711440B1 (en) Browser based embedded historian
JP2001202405A (en) Device and method for project management having function of communication among task participants
US20030097288A1 (en) Inspection schedule management support system and inspection schedule management support method
KR20090046742A (en) User-specified configuration of prediction services
Curry et al. Rescheduling parallel machines with stepwise increasing tardiness and machine assignment stability objectives
Li et al. A heuristic for adaptive production scheduling and control in flow shop production
JPH10207900A (en) Book/facility data management system based on virtual facility
JP2001005823A (en) Database system
JPWO2007046446A1 (en) Data management device and terminal device
JP2004178150A (en) Integrated production management method and system by production process management chart
JPH11250135A (en) Information system
JPH08212273A (en) Suporting device for controlling product cost
US20140310035A1 (en) Method for solving problems
US20020082928A1 (en) Method of constructing a database for managing manufacturing engineering information, recording medium recording program thereof, and system therefor
JP2004246504A (en) Design navigation system
JPH08202541A (en) System designing method and system designing support device
JP3036918B2 (en) Semiconductor device manufacturing support equipment
JP4454321B2 (en) Development support system and development support program