JP2001004560A - X線検査装置 - Google Patents
X線検査装置Info
- Publication number
- JP2001004560A JP2001004560A JP17024799A JP17024799A JP2001004560A JP 2001004560 A JP2001004560 A JP 2001004560A JP 17024799 A JP17024799 A JP 17024799A JP 17024799 A JP17024799 A JP 17024799A JP 2001004560 A JP2001004560 A JP 2001004560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- ray
- correction
- time
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
の経時変化があっても、検査作業を中断することなく、
正常な検査ができるX線検査装置を提供する。 【解決手段】 検査中、検出器1の素子上にX線が検査
物2なしに照射されているか否かを判断する手段を備
え、コンベア3の移動中に再補正データ取得スパン4の
期間に、X線OFF時にオフセットデータと、X線ON
時のデータから感度補正係数を演算する。そして、X線
ON時に再補正データ取得スパン4の期間に生データを
取得して、オンラインで随時、素子間感度補正テーブル
を自動的に更新する。外部から検査物2なしの判別の許
容値、平均化のデータ取得数をコマンドで設定できる。
Description
品、非破壊検査等の分野で使用されるX線検査装置に関
する。
説明する。食品等の分野で異物が混入していないかを調
べるために、ベルトコンベアにて検査物をX線管とX線
検出器の間に流し、その透過像またはデータから異物の
有無を判定している。図5に従来のX線式異物検査装置
のシステムを示す。コンベア3上に検査物がセットさ
れ、所定の速度で検査物がX線発生器6からのX線放射
下に送られ、その透過X線が一次元X線検出器1aに入
力される。その一次元X線検出器1aからの出力信号は
制御・異物判定・画像処理装置9で、データ処理され異
物が存在しない画像と異物が存在する画像を比較し、異
物の存在する検査物をデータ上でチェックし、現物をコ
ンベア3から排出したり、または現物にマーキングした
りして摘出している。検査物のX線透視像はTVモニタ
7上で観察ができ、検査装置のシステム全体を操作部8
で操作している。
を模式的断面図で示すように、n型半導体11内にp型
半導体12を一次元状に並べたMOS型1次元イメージ
センサ13の有感面に、Gd2O2S:Tbからなるシ
ート状のシンチレータ10を配置した構造のもの等が用
いられ、各素子ごとに異なる固有のオフセット値および
感度差がある。この各素子ごとのオフセット値および感
度差は、一般に、実際の検査に先立つ補正データ取得ル
ーチンにより取得され、実際の検査に際しては、各素子
からの出力データは、データ処理手段において補正デー
タを用いた補正演算が施されたうえで画素情報等として
使用される。
図7にそのフローチャートを例示するように、X線非照
射時の各素子の出力データと、X線照射時の各素子の出
力データを採取し、X線非照射時の各素子の出力データ
をオフセットデータOiとして記憶するとともに、X線
照射時の各素子のの出力データから該当のオフセットデ
ータOiを減算した値を感度補正係数Siとして記憶す
る。そして実際の検査ルーチンにおいては、図8にその
フローチャートを例示するように、データ処理手段にて
各素子からの出力(生データ)Riから該当のオフセッ
トデータOiを減算した後、その各減算後の値(中間デ
ータ)Xiを該当の感度補正係数Siで除算することに
よって補正後のデータYiを求める。
以上のように構成されているが、検査作業は連続して行
われるため、装置の時間的な安定性が求められる。しか
しながら、一般に、X線検出器1の感度、およびX線発
生器6のX線照射強度は時間経過にともなって変動す
る。X線検出器1はシンチレータ10がX線照射により
発光強度が減少する特性があり、また光センサ部13a
の素子間には変動のばらつきもある。さらにX線発生器
6のX線照射強度も温度上昇とともに同様に変動する。
このためデータ補正処理直後は全素子同一であった出力
が、時間とともに出力が所定値よりずれてきて、全体の
値が低下したり、素子間の出力ばらつきが生じ、結果と
して装置の設定が厳しすぎると異物検査の誤動作になっ
たり、装置の設定を粗くすると異物検査の検出能力の低
下につながってしまうという問題があった。そのため、
たびたび検査作業を中断し、補正操作をする必要があっ
た。
たものであって、X線検出器1の感度、およびX線発生
器6のX線照射強度が時間経過にともなって変動するこ
とがあっても、検査作業を中断することなく、正常な検
査ができるX線検査装置を提供することを目的とする。
め、本発明のX線検査装置は、入射X線量に応じた出力
を発生する放射線検出器と、オフセット減算補正、素子
間感度補正を各素子毎におこなうことができるデータ処
理装置とを備えたX線検査装置において、動作時にX線
が遮蔽物なしに前記放射線検出器に照射されているか否
かを判別する手段と、素子毎の補正前データを取得し保
存する手段と、前記判別手段の出力によって前記取得デ
ータを元に素子間感度補正テーブルを動作中に自動的に
更新する手段とを備えるものである。
蔽物なしの判別の許容値と、平均化のデータ取得数とを
外部からコマンドにて設定できる手段を備えるものであ
る。
されており、動作時に、X線が遮蔽物なしに放射線検出
器に照射されているか否かを判別することができ、素子
毎の補正前データを元に素子間感度補正テーブルを、動
作中に自動的に更新することができ、さらに、再補正時
のパラメータとして、遮蔽物なしの判別の許容値と、平
均化のデータ取得数とを外部からコマンドで設定できる
ので、X線検出器の感度、およびX線発生器のX線照射
強度が時間経過にともなって変動することがあっても、
検査作業を中断することなく、正常な検査ができる。
ウエアに関しては従来の装置と同様で、図5に示すよう
に、X線発生器6と、それに対向して配置された一次元
X線検出器1aと、その両者の間を検査物を載せて移動
するコンベア3と、一次元X線検出器1aからの検査物
のX線透過信号を取込み、データ処理をする制御・異物
判定・画像処理装置9と、画像処理された検査物のX線
像を観察するTVモニタ7と、全システムを操作する操
作部8とから構成されている。
のオフセット減算補正、即ち、X線非照射時のオフセッ
トデータを取得して生データから減算するプログラム
(1)、および、素子間感度補正、即ち、X線照射時の
感度補正データを取得し、前記のオフセット減算補正が
された後の中間データを、感度補正データで除算して、
テーブルとしてメモリするプログラム(2)の両プログ
ラムが、ルーチンに使われており、本装置は、このプロ
グラム(1)及びプログラム(2)以外に、動作時にX
線が遮蔽物なしにシンチレータに照射されているか否か
を判別し、素子毎の補正前データを元に素子間感度補正
テーブルを動作中に自動的に更新するプログラム(3)
とを備えている。
査物が流れているが、隙間なく、常に流れていることは
実用上なく、通常、10cm〜1m程度以上離れて流れ
ることが多い。場合によっては、数分間全く検査物が流
れてこないこともある。本発明の再補正データの取得
は、この検査物が流れていない区間を利用するものであ
る。
を示す。即ち上方からX線が照射され、それと対向した
位置にセットされた検出器1に検査物2を透過したX線
データが取込まれる。コンベア3が作動して所定の速度
で移動し、それに載せられた検査物2が移動して、検査
物2が検出器1の上にない状態の時、検出器1にはX線
が直接入射することになり、この状態での検出器1の各
素子からの出力データを取込み保存して、感度補正用と
して用いる。図4では再補正データ取得スパン4として
太い矢印の期間を示す。検査物2が検出器1の上に位置
する状態の時、検出器1には検査物2の生データが取込
まれる。
ら説明する。図1は検出器1の各素子毎に遮蔽物(検査
物2)があるかどうかを判別し、個々の素子に関して、
再補正データの取得と感度補正値の修正をするフローチ
ャートを示す。X線照射時の検査物2の透過データを生
データRi、X線非照射時のデータをオフセットデータ
Oi、X線照射時の検査物2がない透過データからオフ
セットデータOiを減算した感度補正係数Si、生デー
タRiからオフセットデータOiを減算したデータを中
間データXi、中間データXiをK倍して感度補正係数
Siで除算したデータを補正データYi、検査物2のX
線透過データの検査許容値をKx、中間データXiの蓄
積回数をJi、中間データXiをJi回累積したデータ
を累積データMi、その最終の蓄積回数をN、N回蓄積
した時の中間データをZとする。そして、測定ルーチン
に入る検査前に、X線OFFの状態で装置のオフセット
データOiを取り込み、制御・異物判定・画像処理装置
9に記憶しておく。
i=0)されて開始される。まず、X線照射時の検査物
2の透過データの生データRiを取得する。そして次の
補正処理を行う。中間データXi=生データRi−オフ
セットデータOi、補正データYi=K*中間データX
i/感度補正係数Si。
なしの判別の許容値Kxと、平均化のデータ取得蓄積回
数Nとを外部の操作部8からコマンドで設定する。そし
て、素子i上にX線検査物2があるか否かをYiとKx
を比較して判別する。あれば次の素子(i+1)に進
む。検査物2がなければ中間データXiにMiを加算し
て累積データMiとする。このループを繰り返し、蓄積
回数Ji=Nになれば、累積データMiを平均化して中
間データをZ=Mi/Nとし、初期条件(Ji=Mi=
0)に戻す。
換える。このように素子間感度補正テーブルの再校正
を、次々と行うことができる。上記のルーチンをオンラ
インで行い、検査を中断することなく再補正を自動的に
行うことができ、出力が常に一定に保たれ、安定性が向
上し異物検査能力の向上につながる。
て一部でも検査物があるか否かを判別し、全体として再
補正データを取得し、個別の感度補正係数の修正をする
フローチャートを示す。
てのi)されて開始される。ここでJは走査するチャン
ネルを意味し、蓄積回数にあたる。まず、X線照射時の
検査物2の透過データの全てのiについての生データR
iを取得する。そして、全てのiについて次の補正処理
を行う。中間データXi=生データRi−オフセットデ
ータOi、補正データYi=K*中間データXi/感度
補正係数Si。
の素子i上に線遮蔽物が有るか否かの判別の許容値Kx
と、データ取得蓄積最終回数Nとを外部の操作部8から
コマンドで設定する。
一つでも有るか否かを、YiとKxを比較して判別す
る。検査物2があれば、再び生データRi取得に進む。
検査物2がなければ、累積データMiに中間データXi
を加算して累積データMiとする。そして、蓄積カウン
タJ時点で中間データZ=Miとする。そして、感度補
正係数をSj=Zとして置換える。このループを一回通
るたびにiにおいて1チャンネルのみ再補正が行われ
る。
J=J+1にして、初期に戻り、全てのiについて生デ
ータRi取得を再び行う。このループを繰り返し、蓄積
カウンタJがiの最終値Nを超えたら、J=1として初
期に戻り、再開始を行う。
積回数か?Ji:N」のループがないので、演算時間を
要する検出器の再補正実行が、主ループ内で1回です
み、演算時間に差異がなく、オンライン処理の本実施例
の装置には実用的である。例えば、素子数が512で再
補正データの蓄積平均化回数が512の場合、図2では
512ループ毎に全素子の感度補正を更新することにな
る。
増やし、精度を上げたい場合には、図2の*印部分に待
ちループを入れ、図3のように「積算回数判別L:L
x」のループを実行すれば実現できる。
物2が一つでも有るか否かを、YiとKxを比較して判
別し、検査物2がなければ、中間データXiに累積デー
タMiを加算して累積データMiとする。そして、積算
回数L=L+1として、積算回数判別を行い、積算回数
Lが設定値の積算回数Lxよりも小さい時には、生デー
タRi取得を行い、積算回数Lが設定値の積算回数Lx
に等しい時には、積算回数L=0とし、そして、カウン
タJ時点で中間データZ=Mi/Lxとし、感度補正係
数をSj=Zとして置換える。
も示したように、感度補正係数を、再校正でSi=Zと
せず、Si=(Z+Si)/2として、急激な変化を捉
えることも、演算式の一部を変更することにより簡単に
適用できる。
・異物判定・画像処理装置9から検出器1内に組み込ん
だ場合でも同じである。
場合について説明したが、二次元イメージセンサ及び、
二次元放射線検出器にも適用できる。
して説明を行ったが、内部構造や、割れ欠け、欠品、空
港の手荷物検査など、一般に用いられるX線検査装置で
も適用できる。
成されており、動作時に、X線が遮蔽物なしにX線検出
器に照射されているか否かを判別し、素子毎の補正前デ
ータから素子間感度補正テーブルを、動作中に自動的に
更新し、さらに、再補正時のパラメータとして、遮蔽物
なしの判別の許容値と、平均化のデータ取得数とを外部
からコマンドで設定できるので、X線検出器の感度、お
よびX線発生器のX線放射量が時間経過にともなって変
動することがあっても、検査作業を中断することなく、
正常な検査をすることができる。
ある。
である。
である。
を示す図である。
である。
るフローチャートを示す図である。
ーチャートを示す図である。
線検出器 2…検査物 3…コンベア 4…再補正データ取得スパン 5…再補正デー
タ非取得スパン 6…X線発生器 7…TVモニタ 8…操作部 9…制御・異物
判定・画像処理装置 10…シンチレータ 11…n型半導
体 12…p型半導体 13…MOS型
イメージセンサ
Claims (2)
- 【請求項1】入射X線量に応じた出力を発生する放射線
検出器と、オフセット減算補正、素子間感度補正を各素
子毎におこなうことができるデータ処理装置とを備えた
X線検査装置において、動作時にX線が遮蔽物なしに前
記放射線検出器に照射されているか否かを判別する手段
と、素子毎の補正前データを取得し保存する手段と、前
記判別手段の出力によって前記取得データを元に素子間
感度補正テーブルを動作中に自動的に更新する手段とを
備えることを特徴とするX線検査装置。 - 【請求項2】前記請求項1のX線検査装置において、再
補正時のパラメータとして、遮蔽物なしの判別の許容値
と、平均化のデータ取得数とを外部からコマンドにて設
定できる手段を備えることを特徴とするX線検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17024799A JP2001004560A (ja) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | X線検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17024799A JP2001004560A (ja) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | X線検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001004560A true JP2001004560A (ja) | 2001-01-12 |
Family
ID=15901411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17024799A Pending JP2001004560A (ja) | 1999-06-16 | 1999-06-16 | X線検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001004560A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003232752A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Yamato Scale Co Ltd | X線異物検査装置の感度校正方法及び感度校正用異物試料体 |
JP2007132796A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Ishida Co Ltd | X線検査装置およびx線検査プログラム |
WO2008013063A1 (en) * | 2006-07-24 | 2008-01-31 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspecting device, and x-ray inspecting program |
JP2008096425A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム |
JP2008122184A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Shimadzu Corp | X線検査装置 |
JP2009270866A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Ishida Co Ltd | X線検査装置 |
JP2011209177A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Anritsu Sanki System Co Ltd | X線検査装置およびその動作方法 |
JP2013024613A (ja) * | 2011-07-16 | 2013-02-04 | Image Tech Kk | X線検査装置およびx線検査装置用コンピュータプログラム |
JP2014134457A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Anritsu Sanki System Co Ltd | X線検査装置 |
JP2015190867A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社島津製作所 | 感度補正係数算出システム及びx線分析装置 |
JP2015534058A (ja) * | 2012-09-21 | 2015-11-26 | メトラー−トレド・セーフライン・エックス−レイ・リミテッド | モジュール型コンベヤチェーンを備える放射線検査システムを動作させる方法 |
CN108240997A (zh) * | 2016-12-26 | 2018-07-03 | 同方威视技术股份有限公司 | 检查设备和对集装箱进行检查的方法 |
US10422757B2 (en) | 2016-08-19 | 2019-09-24 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection device |
KR20210061915A (ko) | 2019-11-20 | 2021-05-28 | 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 | X선 검사 장치 및 x선 검사 방법 |
EP4431927A1 (en) | 2023-03-14 | 2024-09-18 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection apparatus and sensitivity correction method for x-ray inspection apparatus |
EP4435416A1 (en) * | 2023-03-17 | 2024-09-25 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection apparatus with sensitivity correction unit and corresponding sensitivity correction method |
-
1999
- 1999-06-16 JP JP17024799A patent/JP2001004560A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003232752A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Yamato Scale Co Ltd | X線異物検査装置の感度校正方法及び感度校正用異物試料体 |
JP2007132796A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Ishida Co Ltd | X線検査装置およびx線検査プログラム |
WO2008013063A1 (en) * | 2006-07-24 | 2008-01-31 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspecting device, and x-ray inspecting program |
JP2008026198A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Ishida Co Ltd | X線検査装置およびx線検査プログラム |
US7980760B2 (en) | 2006-07-24 | 2011-07-19 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection apparatus and X-ray inspection program |
JP2008096425A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム |
JP2008122184A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Shimadzu Corp | X線検査装置 |
JP2009270866A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Ishida Co Ltd | X線検査装置 |
JP2011209177A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Anritsu Sanki System Co Ltd | X線検査装置およびその動作方法 |
JP2013024613A (ja) * | 2011-07-16 | 2013-02-04 | Image Tech Kk | X線検査装置およびx線検査装置用コンピュータプログラム |
JP2015534058A (ja) * | 2012-09-21 | 2015-11-26 | メトラー−トレド・セーフライン・エックス−レイ・リミテッド | モジュール型コンベヤチェーンを備える放射線検査システムを動作させる方法 |
US10031256B2 (en) | 2012-09-21 | 2018-07-24 | Mettler-Toledo Safeline X-Ray Ltd. | Method of operating a radiographic inspection system with a modular conveyor chain |
JP2014134457A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Anritsu Sanki System Co Ltd | X線検査装置 |
JP2015190867A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社島津製作所 | 感度補正係数算出システム及びx線分析装置 |
US10422757B2 (en) | 2016-08-19 | 2019-09-24 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection device |
CN108240997A (zh) * | 2016-12-26 | 2018-07-03 | 同方威视技术股份有限公司 | 检查设备和对集装箱进行检查的方法 |
JP2018151370A (ja) * | 2016-12-26 | 2018-09-27 | 同方威視技術股▲分▼有限公司 | 検査装置及びコンテナを検査する方法 |
CN108240997B (zh) * | 2016-12-26 | 2020-09-04 | 同方威视技术股份有限公司 | 检查设备和对集装箱进行检查的方法 |
KR20210061915A (ko) | 2019-11-20 | 2021-05-28 | 가부시키가이샤 히다치 하이테크 사이언스 | X선 검사 장치 및 x선 검사 방법 |
US11340176B2 (en) | 2019-11-20 | 2022-05-24 | Hitachi High-Tech Science Corporation | X-ray inspection apparatus and X-ray inspection method |
EP4431927A1 (en) | 2023-03-14 | 2024-09-18 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection apparatus and sensitivity correction method for x-ray inspection apparatus |
EP4435416A1 (en) * | 2023-03-17 | 2024-09-25 | Ishida Co., Ltd. | X-ray inspection apparatus with sensitivity correction unit and corresponding sensitivity correction method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001004560A (ja) | X線検査装置 | |
US7822178B2 (en) | Radiographic imaging system | |
US6621887B2 (en) | Method and apparatus for processing a fluoroscopic image | |
US6819786B2 (en) | Image processing apparatus | |
US7570735B2 (en) | X-ray CT scanner | |
EP1643757A1 (en) | Systems and methods for dynamic optimization of image | |
US7301144B2 (en) | Method and system for calibrating a positron emission tomography system | |
US7404673B2 (en) | Method for generating a gain-corrected x-ray image | |
EP3077851B1 (en) | Imaging detector self-diagnostic circuitry | |
US8710446B2 (en) | Imaging apparatus, control method thereof, and program | |
US9482629B2 (en) | X-ray CT apparatus | |
US20120018646A1 (en) | X-ray imaging apparatus, x-ray imaging method, and computer storage medium | |
JPWO2015146691A1 (ja) | X線撮影装置 | |
JP2004518958A (ja) | X線検出器の量子検出効率の変化を監視する方法 | |
CN1331022C (zh) | 用于获取辐射图像的系统和方法 | |
US20040267507A1 (en) | Method for correcting errors arising in an X-ray detector owing to time-delayed signal reproductions | |
US6366636B1 (en) | X-ray sensor signal processor and X-ray computed tomography system using the same | |
JP7330748B2 (ja) | 放射線撮像装置、制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP3536685B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
CN104603606B (zh) | 用于确定通过待检查的对象引起的x射线辐射的衰减的方法和装置 | |
JP4528547B2 (ja) | 半導体放射線検出器の劣化異常検出装置 | |
JP2017164374A (ja) | 放射線検出装置及び放射線検査装置 | |
WO2004095069A1 (en) | Detector element for combined detection of x-radiation and gamma radiation | |
WO2023228481A1 (ja) | 放射線検出装置、放射線検出システム、及び放射線検出方法 | |
JP6193854B2 (ja) | 光子束の分光測定用の処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080808 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080825 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081114 |