JP2001001677A - クリップ綴じ具 - Google Patents

クリップ綴じ具

Info

Publication number
JP2001001677A
JP2001001677A JP11176578A JP17657899A JP2001001677A JP 2001001677 A JP2001001677 A JP 2001001677A JP 11176578 A JP11176578 A JP 11176578A JP 17657899 A JP17657899 A JP 17657899A JP 2001001677 A JP2001001677 A JP 2001001677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
case
clips
engaging portion
binding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11176578A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shikada
実 鹿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP11176578A priority Critical patent/JP2001001677A/ja
Publication of JP2001001677A publication Critical patent/JP2001001677A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケースを大型化することなく、ケース内部に
クリップを効率良く多数収容することができてクリップ
補充の煩わしさを解消することができる斬新なクリップ
綴じ具を提供する。 【解決手段】 ケース1の内部における後半部にクリッ
プ12を縦向き姿勢で収容可能なクリップ収納室10を
設けるとともに、そのクリップ収納室10の前方にクリ
ップ12を縦向き姿勢から横向き姿勢へと変換させるク
リップ横倒手段を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書類等の端部をク
リップで挟んで綴じるクリップ綴じ具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ケースの前端に設けたクリップ吐
出口の両側端にクリップ開閉部材を設置して、ケース内
部に収容したクリップをクリップ吐出口から押し出す際
に、クリップ開閉部材によってクリップを開き、クリッ
プ吐出口に臨むようにその前に配した書類等の端部を開
いたクリップで挟み止め可能としたクリップ綴じ具が公
知である。
【0003】従来のこの種のクリップ綴じ具は、ケース
の内部に複数個のクリップを収容できるようになってい
るが、クリップを横向き姿勢で押し出すので、ケース内
部ではクリップを横向き姿勢で収容していた。したがっ
て、ケース内部に収容できるクリップの数が少なく、書
類等の量が多い場合は何度もクリップを補充しなければ
ならないという煩わしさがあつた。
【0004】そして、クリップの収容数を増加するため
にケースを長くすると携帯に不便となり使い勝手も悪く
なるという弊害がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ケースを大
型化することなく、ケース内部にクリップを効率良く多
数収容することができてクリップ補充の煩わしさを解消
することができる斬新なクリップ綴じ具の提供を課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のクリップ綴じ具は、ケース1の前端に設け
たクリップ吐出口8の両側端にクリップ開閉部材9を設
置して、ケース1に収納したクリップ12を横向き姿勢
でクリップ吐出口8から押し出す際に、そのクリップ1
2の上下2枚の板バネ22,23を上記のクリップ開閉
部材9で開くことによりその板バネ22,23の間に書
類等13の端部を差し込んでから同板バネ22,23を
閉じることにより書類等13の端部をクリップ12で挟
んで綴じるようにしたクリップ綴じ具において、ケース
1の内部における後半部にクリップ12を縦向き姿勢で
収容可能なクリップ収納室10を設けるとともに、その
クリップ収納室10の前方にクリップ12を縦向き姿勢
から横向き姿勢へ変換するクリップ横倒手段を設けたこ
とを特徴とする、という構成を採るものである。
【0007】なお、上記の本発明のクリップ綴じ具は、
ケース1の内部における後半部に前後方向に長くて両側
壁の上端部に横向き凹部61,62を有する断面がT字
形のクリップ収納室10を設けて、クリップ12の前端
鼻部26の両端に設けた耳片24,25を、そのクリッ
プ収納室10の横向き凹部61,62に嵌入して吊り下
げ状態とすることによりクリップ12を縦向き姿勢で収
容可能にすることが好ましい。
【0008】さらに、上記の本発明のクリップ綴じ具
は、クリップ収納室10の底面前端に段差63を設ける
とともに、その段差63に下端部を当接した縦向き姿勢
のクリップ12の上端部を後方から押してクリップ12
を前傾させるクリップ掛合部32を押し具3に設け、さ
らに、クリップ掛合部32を下方へ案内しながら前進さ
せてそのクリップ掛合部32が運ぶクリップ12を横向
き姿勢にするガイド孔5をケース1の側面に設けること
によってクリップ横倒手段を構成することが好ましい。
【0009】
【作用】本発明のクリップ綴じ具は、クリップ収納室1
0にクリップ12を縦向き姿勢で収容するので、クリッ
プ12を横向き姿勢で収容するよりも多数のクリップ1
2を収容することができる。また、縦向きのクリップ1
2を横向きに変換するクリップ横倒手段を具えるので、
クリップ12を横向きにして従来と同様に書類等13を
綴じることができる。
【0010】また、ケース1の内部における後半部に前
後方向に長くて両側壁の上端部に横向き凹部61,62
を有する断面がT字形のクリップ収納室10を設けるこ
とにより、クリップ12の前端鼻部26の両端に設けた
耳片24,25を、そのクリップ収納室10の横向き凹
部61,62に嵌入して吊り下げ状態とすることによ
り、クリップ12を容易に縦向き姿勢で収容することが
できる。
【0011】また、クリップ収納室10の底面前端に段
差63を設けるとともに、その段差63に下端部を当接
した縦向き姿勢のクリップ12の上端部を後方から押し
てクリップ12を前傾させるクリップ掛合部32を押し
具3に設け、さらに、クリップ掛合部32を下方へ案内
しながら前進させてそのクリップ掛合部32が運ぶクリ
ップ12を横向き姿勢にするガイド孔5をケース1の側
面に設けることによって、クリップ横倒手段を容易に構
成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。なお、図は本発明の一実施例を示し
たものである。まず、図1に示すように、ケース1は前
後方向に長い中空の箱形で、その上面の前半部に前後方
向の長孔2を設けるとともに、その長孔2の内部に前後
方向のガイド41,42を設けて、押し具3を前後方向
へスライド自在に嵌装している。なお、押し具3を後方
へ引張るコイルスプリング4もケース1の上面後半部に
取付けている。
【0013】押し具3は、図2に示すように、ケース1
の上面から突出していて、指でその突出部を押すことに
より前方へ移動することができ、又、指を突出部から離
すと上記のコイルスプリング4により自動的に後退す
る。同じく図2に示すように、ケース1は側面の前半部
に押し具3のガイド孔5を設けるとともに、側面の前端
縁に横向きV字状の切込み6を設けている。
【0014】ケース1の側面に設けたガイド孔5は、図
3に示すように前後方向に長く、上下方向の幅が後端部
から前方へ向かって三段階に変化している。すなわち、
ガイド孔5の上縁部はストレートだが、ガイド孔5の下
縁部は3箇所に水平部51,52,53を有し、それら
水平部51,52,53は2箇所の傾斜部54,55を
介して連続している。
【0015】次に、図4に示すように、ケース1は後端
面にクリップ挿入口7を設けるとともに、前端面にクリ
ップ吐出口8を設け、そのクリップ吐出口8の両側端に
横向きY字形のクリップ開閉部材9を設置している。こ
のクリップ開閉部材9は二股に分かれたバネ部91と基
板部92とから構成されている。
【0016】また、ケース1の内部における後半部には
前後方向に長くて断面がT字形のクリップ収納室10を
設けている。すなわち、このクリップ収納室10は両側
壁の上端部に横向き凹部61,62を設けている(図6
参照)。
【0017】クリップ収納室10の前方には底面がクリ
ップ収納室10より高いクリップ誘導室11を設けてい
る。すなわち、クリップ収納室10とクリップ誘導室1
1との境界には底面に段差63を設けている。
【0018】クリップ誘導室11において、クリップ開
閉部材9のすぐ後方位置にはクリップ待機部71を設け
ている。このクリップ待機部71は両側の壁面に後述す
るクリップ12の耳片24,25が嵌入する凹部72を
設けるとともに、その底面にクリップ12を水平姿勢に
する斜面部73を設けている。
【0019】クリップ挿入口7、クリップ収納室10、
クリップ誘導室11及びクリップ吐出口8は一連に開通
している。
【0020】ケース1の上面の長孔2に嵌装する押し具
3は、図5に示すように、下面側の前端にクリップ突き
出し部31を設けるとともに、下面側の後端部にクリッ
プ掛合部32を設け、又、下面側の略中央部にクリップ
受け部33を設けている。この押し具3のクリップ掛合
部32は側方へ突出していて、図6に示すように、上記
のケース1の側面に設けたガイド孔5に嵌入している。
なお、クリップ掛合部32の内端はガイド41,42の
側面に当接している。
【0021】ケース1のクリップ収納室10に装填する
クリップ12は、図7に示すように、背板21の上下両
端からそれぞれ前方へ向かう一対の板バネ22,23を
有し、その板バネ22,23は前端近傍を互いに密着さ
せるとともに、前端鼻部26は少し開離して、かつ、前
端鼻部26における左右両端を側方へ突出して耳片2
4,25を形成している。
【0022】このクリップ12は、図4に示すように、
前端鼻部26を上にした縦向き姿勢でクリップ収納室1
0に装填される。そのとき、クリップ12の耳片24,
25はクリップ収納室10の両側壁の上端に形成した横
向き凹部61,62に嵌入させる。したがって、クリッ
プ12は吊下げ状態でクリップ収納室10に装填され
る。
【0023】ケース1の前端を下に向けるとクリップ1
2は重力でクリップ収納室10を滑り落ち、先頭のクリ
ップ12は、図4に示すように、下端部をクリップ収納
室10の前端段差63に当接し、又、上端部を押し具3
のクリップ受け部33に当接してクリップ誘導室11へ
の侵入を阻止される。
【0024】次に、図4に示す状態からクリップ12を
押し出すまでの過程を図8〜図15によって説明する。
まず、図4の状態では押し具3が長孔2の最も後端に位
置して、押し具3のクリップ掛合部32がケース1のガ
イド孔5における第1の水平部51に位置する。このと
き、押し具3のクリップ掛合部32はクリップ収納室1
0の前端段差63より後方に位置して、段差63とクリ
ップ掛合部32との間には3個程度のクリップ12が入
るようになっている。なお、クリップ掛合部32が第1
の水平部51に位置するとき、そのクリップ掛合部32
はクリップ12に干渉しないようにクリップ12の上方
に位置する。
【0025】そして、押し具3を指で前方へ押して、ク
リップ掛合部32をガイド孔5の下縁部を摺動させなが
ら少し前進させて、図8に示すように、押し具3のクリ
ップ掛合部32をガイド孔5の第1の傾斜部54を下っ
て第2の水平部52の後端まで移動させると、クリップ
掛合部32が先頭から2番目あたりのクリップ12の上
端部に掛合する。すなわち、先頭のクリップ12はガイ
ド孔5の第2の水平部52に位置するようになってい
る。そして、そのまま押し具3を前進させるとクリップ
12の下端部がクリップ収納室10の前端段差63に当
接して動けないのでクリップ12の上端部だけが前に移
動して前傾姿勢になる。
【0026】さらに押し具3を前進させて、図9に示す
ように、クリップ掛合部32をガイド孔5における第2
の水平部52の前端まで移動させると、クリップ12の
前傾姿勢が増して、クリップ掛合部32は2番目のクリ
ップ12の上端を越えて、先頭のクリップ12だけの上
端部にのみ掛合する状態となる。
【0027】さらに押し具3を前進させて、図10に示
すように、クリップ掛合部32をガイド孔5における第
2の傾斜部55を下って第3の水平部53の後端まで移
動させると、クリップ掛合部32は先頭のクリップ12
を後のクリップ12から分離し、かつ、段差63を乗り
越えさせてクリップ誘導室11の上に載せることにな
る。
【0028】さらに押し具3を前進させると、図11に
示すように、クリップ掛合部32は先頭のクリップ12
を完全に横向き姿勢にして、クリップ誘導室11におけ
るクリップ待機部71まで運ぶことになる。このクリッ
プ待機部71では、クリップ12の耳片22,23が上
記の凹部72に嵌入して、後退を阻止される。
【0029】クリップ12をクリップ待機部71まで運
んだ状態で押し具3から指を離すと、図12に示すよう
に、押し具3はコイルスプリング4の力で再び長孔2の
最も後端位置まで復帰する。なお、押し具3から指を離
すと、押し具3はガイド41,42の下面に形成した斜
面43,44に案内されながら持ち上がって、そのクリ
ップ掛合部32がガイド孔5の上縁部を摺動しながら後
退するので、クリップ待機部71にセットされたクリッ
プ12やクリップ収納室10の前端まで移動した2番目
以降のクリップ12の上を通過するように後退する。な
お、クリップ誘導室11に2番目以降のクリップ12が
誤って載っている場合は、押し具3のクリップ受け部3
3により押し返されてクリップ収納室10に戻る。そし
て、押し具3のクリップ受け部32と段差63によって
クリップ待機部71にセットされたクリップ12とクリ
ップ収納室10に存在するクリップ12とを隔離する。
【0030】この図12の状態で、ケース1の前端縁に
設けた切込み6に書類等13の端部を差し込んでクリッ
プ吐出口8に臨ませる。そして、押し具3を再び指で押
して前進させると、図13に示すように、押し具3のク
リップ突き出し部31がクリップ誘導室11の底面を前
方へ摺動してクリップ待機部71にセットされたクリッ
プ12の背板21の後面に当接する。また、このとき、
押し具3の後端部のクリップ掛合部32が上記と同様に
2番目のクリップ12を前傾させる。
【0031】さらに押し具3を前進させると、図14に
示すように、押し具3のクリップ突き出し部31に押さ
れて前進したクリップ12の上下の耳片24,25の間
にクリップ開閉部材9の基板部92が差し込まれる。さ
らに、クリップ開閉部材9の二股のバネ部91が上下の
耳片24,25の間に差し込まれるとクリップ12の上
下の板バネ22,23が上下に開いてその間に書類等1
3の端部が挿入し、クリップ12の耳片24,25がク
リップ開閉部材9の二股のバネ部91を通過するとクリ
ップ開閉部材9の上下の板バネ22,23が閉じて書類
等13の端部を挟んで綴じ、図15に示すように、その
ままクリップ吐出口8から押し出される。また、このと
き、押し具3の後端のクリップ掛合部32によって2番
目のクリップ12がクリップ誘導室11のクリップ待機
部71へ運ばれて横向き姿勢でセットされる。
【0032】以後、上記の操作を繰り返し実行すれば、
クリップ12を連続的に繰り出して次々に書類等13の
端部を綴じることができる。
【0033】
【発明の効果】本発明のクリップ綴じ具は、上記のよう
にケース1の内部にクリップ12を縦向き姿勢で効率的
に装填できるので、ケース1を大型化しなくても、従来
品のようにクリップを横向き姿勢で装填するものに比べ
てクリップ収納量を格段に増加させることができ、これ
により書類等を連続的に綴じる場合もクリップを何度も
補充するという煩わしい作業が不要になって使い勝手が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図である。
【図2】側面図である。
【図3】ガイド孔の拡大側面図である。
【図4】図1のA−A線における断面図である。
【図5】押し具の斜視図である。
【図6】図2のB−B線における断面図である。
【図7】クリップの斜視図である。
【図8】押し具のクリップ掛合部をガイド孔における第
2の水平部の後端まで移動させた状態の断面図である。
【図9】押し具のクリップ掛合部をガイド孔における第
2の水平部の前端まで移動させた状態の断面図である。
【図10】押し具のクリップ掛合部をガイド孔における
第3の水平部の後端まで移動させた状態の断面図であ
る。
【図11】クリップをクリップ誘導室のクリップ待機部
へセットした状態の断面図である。
【図12】押し具を長孔の後端まで後退させた状態の断
面図である。
【図13】押し具のクリップ突き出し部をクリップの背
面に当接した状態の断面図である。
【図14】クリップにクリップ開閉部材の基板部を差し
込んだ状態の断面図である。
【図15】クリップを押し出した状態の断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 長孔 3 押し具 4 コイルスプリング 5 ガイド孔 6 切込み 7 クリップ挿入口 8 クリップ吐出口 9 クリップ開閉部材 10 クリップ収納室 11 クリップ誘導室 12 クリップ 13 書類等 31 クリップ突き出し部 32 クリップ掛合部 33 クリップ受け部 51 水平部 52 水平部 53 水平部 54 傾斜部 55 傾斜部 61 横向き凹部 62 横向き凹部 63 段差 71 クリップ待機部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース1の前端に設けたクリップ吐出口
    8の両側端にクリップ開閉部材9を設置して、ケース1
    に収納したクリップ12を横向き姿勢でクリップ吐出口
    8から押し出す際に、そのクリップ12の上下2枚の板
    バネ22,23を上記のクリップ開閉部材9で開くこと
    によりその板バネ22,23の間に書類等13の端部を
    差し込んでから同板バネ22,23を閉じることにより
    書類等13の端部をクリップ12で挟んで綴じるように
    したクリップ綴じ具において、ケース1の内部における
    後半部にクリップ12を縦向き姿勢で収容可能なクリッ
    プ収納室10を設けるとともに、そのクリップ収納室1
    0の前方にクリップ12を縦向き姿勢から横向き姿勢へ
    変換するクリップ横倒手段を設けたことを特徴とするク
    リップ綴じ具。
  2. 【請求項2】 ケース1の内部における後半部に前後方
    向に長くて両側壁の上端部に横向き凹部61,62を有
    する断面がT字形のクリップ収納室10を設けて、クリ
    ップ12の前端鼻部26の両端に設けた耳片24,25
    を、そのクリップ収納室10の横向き凹部61,62に
    嵌入して吊り下げ状態とすることによりクリップ12を
    縦向き姿勢で収容可能にした請求項1記載のクリップ綴
    じ具。
  3. 【請求項3】 クリップ収納室10の底面前端に段差6
    3を設けるとともに、その段差63に下端部を当接した
    縦向き姿勢のクリップ12の上端部を後方から押してク
    リップ12を前傾させるクリップ掛合部32を押し具3
    に設け、さらに、クリップ掛合部32を下方へ案内しな
    がら前進させてそのクリップ掛合部32が運ぶクリップ
    12を横向き姿勢にするガイド孔5をケース1の側面に
    設けることによってクリップ横倒手段を構成した請求項
    1又は請求項2記載のクリップ綴じ具。
JP11176578A 1999-06-23 1999-06-23 クリップ綴じ具 Withdrawn JP2001001677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176578A JP2001001677A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 クリップ綴じ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176578A JP2001001677A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 クリップ綴じ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001001677A true JP2001001677A (ja) 2001-01-09

Family

ID=16016024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11176578A Withdrawn JP2001001677A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 クリップ綴じ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001001677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112848747A (zh) * 2020-12-29 2021-05-28 重庆工程职业技术学院 一种财务会计咨询用记录装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112848747A (zh) * 2020-12-29 2021-05-28 重庆工程职业技术学院 一种财务会计咨询用记录装置
CN112848747B (zh) * 2020-12-29 2022-02-15 重庆工程职业技术学院 一种财务会计咨询用记录装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571966B1 (en) Magnetic storage rack having U-shaped retainers and tool-holding seat
US5676254A (en) Structure of tool box
US3640443A (en) Stapler
JPH0453719B2 (ja)
KR850003621A (ko) 패널 장착 가능한 퓨우즈 호울더
US4549775A (en) Tape cassette holder
JP2000238565A (ja) カップホルダー
US4055372A (en) Storage receptacle for magnetic tape cassette
JP2001001677A (ja) クリップ綴じ具
EP0081023A1 (en) Device for storing and dispensing magnetic tape cassettes
NL8702299A (nl) Nietmachine van het cassette-type.
JP2000094878A (ja) クリップドライバ
JP2001246888A (ja) クリップ綴じ具
KR101090563B1 (ko) 전방 해제 버클
KR100534440B1 (ko) 좌우 흔들림 방지를 위한 담배재 트레이 구조
KR101263921B1 (ko) 카드 형상의 유에스비 장치
JP3180218B2 (ja) クリップ紙綴じ器の連続紙綴じ装置並びに該装置に用いる本体、カバー及びクリップ押し具
JP2003305980A (ja) 紙綴具及び紙綴具用クリップ
JP3419537B2 (ja) 釘打機のマガジン
KR20190000698U (ko) 잠금구조를 구비하는 집게
JPH09112510A (ja) クリップ挟み止め装置
JP4811777B2 (ja) スライド式横連設一体化ロール紙ホルダ
JP2019025789A (ja) クリップドライバ
JPH079717A (ja) テープカッタ装置
JPH11268465A (ja) クリップ装着器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060606

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070806