JP2000514579A - マルチメディア・データのカタログ化をする方法及び装置 - Google Patents
マルチメディア・データのカタログ化をする方法及び装置Info
- Publication number
- JP2000514579A JP2000514579A JP10505310A JP50531098A JP2000514579A JP 2000514579 A JP2000514579 A JP 2000514579A JP 10505310 A JP10505310 A JP 10505310A JP 50531098 A JP50531098 A JP 50531098A JP 2000514579 A JP2000514579 A JP 2000514579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instance
- attributes
- computer
- attribute
- catalog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 76
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 36
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 238000012552 review Methods 0.000 claims description 9
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 16
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 241000617482 Kiwa Species 0.000 description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 6
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 241000270730 Alligator mississippiensis Species 0.000 description 1
- UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N Cloperastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001026509 Kata Species 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 101100060131 Mus musculus Cdk5rap2 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 244000022185 broomcorn panic Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/40—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
- G06F16/41—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/40—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/913—Multimedia
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/953—Organization of data
- Y10S707/956—Hierarchical
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99943—Generating database or data structure, e.g. via user interface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99944—Object-oriented database structure
- Y10S707/99945—Object-oriented database structure processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、マルチメディア・データ等のデータをカタログ化する。カタログは1つ以上のカタログ要素の集合である。索引を使用してカタログにアクセスする。カタログの要素は1つ以上の属性を有する。属性はカタログの検索、カタログに関する質問への回答及びカタログ内のナビゲーションを行うのに使用される。カタログ要素の属性は、属性を有する要素であっても良い。カタログ要素属性は要素であり、属性要素と呼ばれる。属性要素及び属性を使用してインデックスを構築し、該インデックスを使用してカタログへのアクセスを容易にする。例えば、質問を行うか、または、ユーザ指定により、カタログ内にはより小さなカタログを生成することができる。
Description
【発明の詳細な説明】
マルチメディア・データのカタログ化をする方法及び装置 発明の背景 1.発明の分野
本発明は、記憶及び検索機能を含んだマルチメディアデータのカタログ化に関
する。2.背景
コンピュータシステムを使用してマルチメディア資料のプレゼンテーションを
行うことが増大している。斯かるマルチメディア資料は通常、文書、図形、ビデ
オ映像、アニメーション及び音声の形態を取っている。通常、これらのデータが
2つ以上結合されてマルチメディア・データを形成し、コンピュータによってプ
レゼンテーションがなされる。マルチメディアのプレゼンテーションに使用され
るコンピュータシステムは、マルチメディア・システムと呼ばれる。従来のマル
チメディア・システムにおける間題点は、マルチメディア・データの探索及び検
索ができないことである。
ある従来の技術によるマルチメディア・システムではディスク・オペレーティ
ング・システムが使用され、このディスク・オペレーティング・システムはマル
チメディア・データを含んだファイルの記憶及び検索をするファイル・システム
を含んでいる。斯かるファイル・システムは、マルチメディア・データを含んだ
ファイルを該ファイル名に基づいて検索するのに使用することができる。このフ
ァイル・システムは、ファイル名で内容を識別する程度のことはできるが、それ
以外のデータの内容に基づいてマルチメディア情報を検索することはできない。
従って、一般のファイル・システムが提供する検索(サーチ)システムは、ファ
イル名で提供される以上の詳細な検索をするには不十分である。多数の従来の技
術のマルチメディア・システムを下記に説明する。
1993年8月31日に発行されたリード(Reed)その他の語、句、数字
、文字、地図、図表、絵、動画、アニメーション、及び音声情報からなるデータ
ベースを含んだマルチメディア・システムに関する米国特許第5,241,67
1号に検索システムが記載されている。データベース中で情報の位置決めを行う
一連のエントリ・パスを提供する検索能力が設けられている。ユーザはエントリ
・パスにより1組の有効用語または不要用語からなる検索要求(サーチ・リクエ
スト)をすることが可能になる。不要用語とは不要用語リストに載っている用語
であり、例えば、「the」または「a」と言った語である。有効用語は、ステ
ム・インデックスを使用して関係する用語に連結されている。ステム・インデッ
クスは、ルート用語と該ルート用語に関する各用語に対して1組のステムとを含
んでいる。例えば、「葉(leaf)」と言った語は、「複数の葉(leave
s)」及び「葉を出すこと(leafing)」に関連するようにリンクされて
いる。
1992年6月16日に発行されたカサハラ(Kasahara)その他の米
国特許第5,123,088号には、映像/画像情報の位置決めを行うと共に、
該情報へアクセスするためのナビゲータの生成及び表示が記載されている。画像
情報は、サーキュラ・リストに分類され且つ連結されると共に、属性に従って順
序を付けられている。1つの画像ユニットが表示されると、縮小画像またはナビ
ゲータとして、連結された画像ユニットを表示することができる。ユーザは所望
のナビゲータを選択して、連結された画像ユニットのネットワークをナビゲート
することが可能となる。
1993年5月11日に発行されたシマダ(Shimada)その他の米国特
許第5,210,868号には、データベース検索システムが記載されており、
データベースのキーワードをマッチング即ち整合する方法によって、異なるデー
タベース中のエントリが検索されるようになっている。2つの斯かるデータベー
スの例として、マッピング・データベース及び顧客属性データベースが挙げられ
る。辞書を使用して、キーワードを第1のデータベースから普通名詞及び固有名
詞の下位区分へ分離する。普通名詞及び固有名詞の同義語は1組のルールに従っ
て推論される。同義語は結合ルールを使用して結合され、次い
で、第2のデータベースのキーワードと比較されて最終的な整合結果が生成され
る。
1994年1月11日に発行されたシマダ(Shimada)その他の米国特
許第5,278,946号には、エンティティ・オブジェクト及びリレーション
・オブジェクトを使用して、マルチメディアを取り扱うシステムが記載されてい
る。エンティティ・オブジェクトは、建物、道路、鉄道及び境界線等のエンティ
ティのメソッド及びプロパティを定義する。リレーション・オブジェクトは、エ
ンティティ間のリレーション(関係)のメソッド及びプロパティを定義する。ユ
ーザ・モデル及びシステム・モデルが連結されて、マルチ・メディアのダイジェ
ストが作成される。
1996年2月20日に発行されたバロー(Balogh)その他の米国特許
第5,493,677号には、ディジタル画像を記憶し検索するシステムが記載
されている。キャプション(見出し9またはその他のメタデータをディジタル画
像と結合させることができる。自然言語能力により、ユーザが入力したメタデー
タを記憶する前に、該メタデータから曖昧さを除去する。自然言語能力により、
ユーザ質問と記憶されたメタデータ間の整合が決定される。このシステムにより
、ユーザは画像を選択し、選択した画像のライセンス条件を再検討して、選択し
た画像を発注する。
1995年5月9日に発行されたシーマン(Seaman)その他の米国特許
第5,414,644号には、時間軸数字を使用してデータにアクセスする繰り
返し分析イベント(事象)・システムが記載されている。このシステムは、映像
データ記憶装置及びテクスト・データベースからなる情報ライブラリであって、
映像データの記載された説明及び繰り返しイベントまたは動作を識別するキーワ
ード集を記憶する情報ライブラリを使用する。動作ラベルは動作アクティビティ
(活動)を定義するのに使用される。ユーザは主題、動作アクティビティ、また
はその他のタイプの記述テキストを識別することにより、画像を検索することが
できる。年代順のタイムラインは、画像表示の順序を制御するのに使用される。
即ち、画像は時間軸数字を使用して順番に表示される。
1995年4月4日に発行されたフジサワ(Fujisawa)その他の米
国特許第5,404,506号には、知識に基づいた情報検索システムが記載さ
れている。このシステムは、ローカル検索用の映像インタフェース及びグローバ
ル検索用の自然言語インタープリタを提供する。自然言語インタープリタは、名
詞句または公称(nominal)句の意味を推論するのに使用される。推論した意味は
、情報の検索に使用される。
上記に挙げた特許における検索能力では、マルチメディア・データを複数のシ
ステムまたはアプリケーションを横断して使用できるようにカタログ化すること
ができない。また、マルチプル・アプリケーションによりマルチメディア・デー
タを記憶し且つ検索するのに使用できるカタログを検索するための汎用カタログ
及びインデックスを、作成することはできない。従来の技術で使用されている記
憶アプローチは、特定のシステム・ニーズを満足するように設計されている。多
数のその他のアプローチが記載されているが、それらのアプローチにおいてもイ
ンデックス機能は、特定のシステムでのみ使用するように設計されたものである
。
1995年4月18日に発行されたオレン(Oren)その他の米国特許第5
,408,655号には、ハイパテキスト・ノード(nodal:節点)ネットワー
クと一緒に使用される用に設計されたインデックス機能が記載されている。ハイ
パテキスト・ノード・ネットワークを使用して作成される1組のインデックス・
タームがデータベース中のノードの各々と比較されて、各ノードに対する1組の
インデックス・ターム(即ち、文書インデックス・ターム)が識別される。1組
のインデックス・タームが、ユーザがメニューから選択可能なオプションまたは
基準(即ち、オプション・インデックス・ターム)と結合される。この場合には
、インデックス機能を使用するためにハイパテキスト・ノード・ネットワークの
使用が必要となる。
1992年6月9日に発行されたトロートマン(Trautman)の米国特
許第5,121,470号には、インデックスが記載されており、複数のソース
から入手したデータを自動的に索引する会話型記録システムが記載されている。
この発明は、医学治療分野に利用される。データが1つ以上の次元(例えば時間
)に沿って検索される。データ・イベントは、数組のデータを所定の
間隔に分類して、検索されたデータに対して識別される。データ・オブジェクト
は、データ・イベントと結合される。該イベント及び関連するデータ・オブジェ
クトが表示される。アクチュエータが、データ・オブジェクトに関係付けられて
、該オブジェタトの操作が可能となる。この索引方法を使用するには、データ・
イベント及び次元基準(クライテリア)が必要となる。
1991年4月23日に発行されたマックニ(Makkuni)その他の米国
特許第5,010,500号には、ユーザ入力に基づいて選択した画像の識別及
び表示をするシステムが記載されている。マウスを使用して入力されたジュスチ
ャーを使用して、入力に類似した特徴を有する画像を識別する。画像の一部に結
合したマルチメディア・データが、該画像の一部を選択することにより起動可能
となる。選択がなされると、メニューが表示されて、ユーザの選択が行われる。
データは、画像の実際の部分に基づいて、索引される。
1995年6月27日に発行されたタカハシ(Takahashi)その他の
米国特許第5,428,774号には、動画中のフレーム・シーケンスに対する
インデックスが生成される。インデックス中の各レコードは、関係付けられた検
索キーを有している。フレーム・シーケンスの開始及び終了位置がインデックス
・レコード中で指定される。レコードが検索キーに基づいてインデックス・ファ
イルから検索される。検索されたレコードは、開始及び終了位置に基づいた時間
軸線に沿って配置される。データ(即ち、動画のフレーム・シーケンス)は、該
データのフレームのタイム・シーケンスに基づいて索引される。
1994年1月18日に発行されたクガ(Kuga)その他の米国特許第5,
280,573号には、キーワードを使用してより高レベルのレコードの位置決
めと検索をするシステムが記載されている。複数のより高レベルのレコードの各
々が、キーワードに関係付けられた異なるタイプの情報を含んでいる。斯かるよ
り高レベルのレコードは、例えば、キーワードに結合した使用、同義語及び意味
情報を含んでいることも可能である。
1993年12月28日に発行されたベイテル(Beitel)その他の米国
特許第5,119,474号及び第5,274,758号には、音声画像プレゼ
ンテーションを生成するのに使用できる画像及び音声記録システムが記載
されている。該システムは、以下のソフトウェアを含んでいる、即ち、ライブラ
リ・エディタ、画像エディタ、ディジタイズ・エディタ、変換エディタ、音声エ
ディタ及びストーリ・エディタである。画像エディタは、画像の編集をする(即
ち、画像にテキスト及び図形を追加する)ことができる。ディジタイズ・エディ
タ及び音声エディタは、アナログ・データをディジタル・データに変換する。変
換エディタは、画像を当該システムにて使用できる形態へ変換するのに使用され
る。画像データ及び音声データは、ストーリ・エディタを使用してプレゼンテー
ションに組み上げられる。ライブラリ・エディタは、システム・オブジェクト(
オブジェクトは、画像、音声ファイルまたは音声/映像プレゼンテーション)の
記憶、検索及び処理を管理する。ライブラリ・エディタは、オブジェクトを含む
ファイルのライブラリを保持している。
発明の概要
本発明は、マルチメディア・データ等のデータのカタログ化を行うものである
。カタログは、1つ以上のカタログ要素を集成したものである。インデックスは
、カタログにアクセスするのに使用される。カタログの要素は、1つ以上の属性
を有している。属性は、カタログの検索、カタログに関する質問への回答及びカ
タログをナビゲートするのに使用することができる情報を提供する。カタログ要
素の属性は、属性を有する要素とすることができる。1つの要素であるカタログ
要素属性は、属性要素と呼ばれる。属性要素及び属性は、カタログ・アクセスを
容易にするのに使用できる索引を構築するのに使用される。例えば、質問をした
り、ユーザの指定によりカタログ内により小さなカタログを生成することができ
る。
アノロジー(類推)を、本発明のマルチメディア・カタログとライブラリのカ
ード・カタログとの間に導入することができる。カード・カタログには、単一の
カタログ要素(即ち、カード)が含まれている。カード・カタログは、複数のカ
タログ要素インスタンス(事例)(即ち、複数のカード)からなる。各カードは
、ライブラリに含まれている本またはその他の資料に結合される。カードは情報
または属性(例えば、著者、題名、番号システム)を含んでいる。
属性は、カタログ内の検索を容易にするのに使用できるインデックス・システム
(例えば、番号システム)を構築するのに使用される。カードは、カード・カタ
ログについてなされる質問操作(例えば、カード・カタログからのカードの選択
)を満足するのに使用することのできる情報または属性を含んでいる。
本発明で使用されるマルチメディア・データ・カタログは、句(フレーズ)と
よばれる1つのカタログ要素からなるのが好適である。句はマルチメディア・デ
ータの一部と結合される。句は複数の属性を有しており、該属性の幾つかは属性
要素である。句の属性である属性要素は、キーワード、パーソン(人)、イメー
ジ(画像)、ビデオ(例えば、ドキュメンタリの場面)、プロポーズド(提案さ
れた)・パーソン及びプロポーズト・キーワードを含んでいる。斯かるキーワー
ド、パーソン、イメージ、プロポーズド・パーソン及びプロポーズド・キーワー
ド等の属性要素は、同様に属性要素である属性を有している。例えば、キーワー
ド属性要素の属性である属性要素は、シソーラス(シソーラス)キーワード、シ
ソーラス・パーソン、キーワード及びタイプを含んでいる。インデックスは、斯
かる属性及び属性要素上に構築される。斯かるインデックスを使用して、カタロ
グをナビゲート(例えば、句の検索)をすることができる。
1組のカタログ要素を属性要素について質問をすることにより、識別すること
ができる。質問操作は属性要素に対してなされて、カタログ要素に関係付けられ
たその他の属性要素を試験することができる。質問操作において質問に特定され
た基準を満足する1組のカタログ要素(例えば、句)が識別される。質問で識別
される1組のカタログ化要素は、セグメントとしてグループ化される。セグメン
トは、句の集まりを含んだコンテナ要素である。ユーザはまた、セグメントとし
てグループ化することのできる句の集まりを特定できる。セグメントは、その他
の句のグループ(例えば、関係する入力データ部分と関係付けられた句)を含む
ことができる。セグメントは、自身の属性及び属性要素を有することができる。
カタログ及び属性要素に加えて、本発明では、複数のイベント要素が入力デー
タに結合される。イベント要素は、入力データの一部と結合される。イベン
ト要素は、例えば、品質保証データ収集に関連する入力データの一部にマークを
付す品質保証イベントである。品質保証イベントは、肯定イベント、否定イベン
トまたは情報イベントとして識別される。品質保証イベントは、また、ファクト
(事実)または一片の情報を識別することができる。要素もまたカタログ要素(
例えば、句)またはコンテナ要素(例えば、セグメント)等のその他の要素に結
合される。
カタログ、属性及びイベント要素は、具体化されて、カタログ化及びリレーシ
ョン管理ファシリティすなわち機能を使用して維持される。斯かるカタログ化及
びリレーション管理機能は、ユーザ入力により、要素及びその属性を作成するの
に使用される。カタログ化及びリレーション管理機能を使用して作成した要素イ
ベントの集合は、どのシステムにもインタフェースとして使用して、入力された
データへのアクセスを可能にしている。
句要素の1つの属性は、記述句と呼ばれる。ユーザは、カタログ化機能インタ
フェースを使用して、句要素のインスタンスに結合した記述句を入力する。カタ
ログ化機能は、記述句をパース即ち構文分析して、既存の属性を識別して句要素
と結合する。更に、記述句を使用して、プロポーズド・パーソン及びプロポーズ
ド・キーワード等の潜在的またはプロポーズされた属性要素を識別することがで
きる。プロポーズされた属性要素は、ユーザにより入力することもできる。プロ
ポーズされた属性要素は、実際の属性要素としての本来の使用をされる前に、承
認を受ける。
シソーラス・キーワード属性要素及びシソーラス・パーソン属性要素は代替情
報を含んだ属性要素の例である。シソーラス・キーワード及びシソーラス・パー
ソン属性要素は、それぞれ、キーワード及びパーソン属性要素の代替情報を含ん
でいる。例えば、キーワード属性要素は複数の結合ラベルまたは値を有している
。キーワード属性要素と結合したラベルは、シソーラス・キーワード属性要素に
より供給される。従って、シソーラス・キーワード属性要素は、キーワード属性
要素の具体例である。
シソーラス・キーワード属性要素は、更に、キーワード属性要素に1以上の言
語のラベルを供給するのも使用することができる。即ち、キーワード属性要
素は、複数の言語の複数のラベルを有することができる。例えば、キーワード属
性要素を各々が1つの言語(例えば、英語、仏語、独語、及び露語)で表された
1つのラベルまたは値を有する複数のシソーラス・キーワード属性要素と結合さ
せることができる。1つの言語の複数のラベルを有する各キーワード属性は、当
該言語で好適なラベルを有することができる。従って、シソーラス・キーワード
属性要素は、言語シソーラス・キーワード属性要素とすることが可能である。
タイプ属性要素は、キーワード属性要素を分類するのに使用される。タイプは
キーワード属性要素に結合してキーワード属性要素を分類する。タイプ属性要素
の階層を使用して、タイプ属性要素のインスタンス及びそれぞれの結合したキー
ワード属性要素インスタンスを分類することができる。同様に、キーワード属性
要素を使用して、シソーラス・キーワード属性要素を分類することができる。シ
ソーラス・キーワード属性要素を使用して、言語シソーラス・キーワード属性要
素を分類することができる。
リレーション(関係)は、2つの要素の間に存在することができる。リレーシ
ョンは、「is_a」、全体、一部または結合であり得る。「is_a」のリレー
ションは、2つ以上の要素間で継承関係を確立する。全体と一部のリレーション
は、別の要素に含まれた要素を識別する。結合の関係は1つの要素を別の要素に
関係付けるのに使用される。
カタログ要素及び関係付けられた属性及び属性要素を使用して異なる組のマル
チメディア・データをカタログ化することができる。更に、カタログ内で、シソ
ーラス・キーワード及び代替シソーラスを使用して、内容を代替の表現で表すこ
とが可能となる。従って、マルチメディアと結合したカタログの性質をシソーラ
ス内で(シソーラス・キーワードインスタンスを使用して)または多数のシソー
ラスを使用して変化させることが可能となる。
句要素は、コンテンツ(内容)を識別する1つ以上の結合したキーワードを有
している。各キーワードはシソーラス・キーワードの1つ以上の結合したインス
タンスを有している。各シソーラス・キーワード・インスタンスは、その結合キ
ーワードに対して、内容に関する代替の表現を含んでいる。従って、代
替のシソーラス・キーワードを使用して代替のコンテンツ仕様書を作成すること
が可能となる。
更に、カタログに結合した内容をカタログ用の多数のシソーラスを使用して変
更することが可能である。シソーラスは、キーワード及びキーワード及びタイプ
属性要素のインスタンスから形成したタイプ階層を使用して、定義することがで
きる。各シソーラスは、カタログのコンテンツの代替仕様書を含むことができる
。即ち、各シソーラスは、キーワード及び代替のコンテンツまたはコンセプト仕
様書を有するタイプ属性要素のインスタンスを含むことができる。従って、カタ
ログに結合したコンテンツをシソーラスの各インスタンスに応じて、変更するこ
とが可能となる。
図面の簡単な説明
図1は、本発明に使用される汎用コンピュータの例を提示するものである。
図2Aは、本発明の実施例によるカタログ及び属性要素の例を提示するもので
ある。
図2Bは、本発明の実施例による図2A中で識別される要素間に形成される関
係を例示するものである。
図2Cは、本発明の実施例によるセグメント204のインスタンスの例を提示
するものである。
図2Dは、本発明の実施例によるカタログの属性及び属性要素の例を提示する
ものである。
図2Eは、本発明の実施例によるキーワード210及び複数の関係付けられた
ラベル属性のインスタンスを例示するものである。
図3A〜図3Fは、本発明の実施例による入力データの再検討し、該入力デー
タをカタログ及び属性要素に関連付けるためのカタログ化機能ユーザ・インタフ
ェース・スクリーンを例示するものである。
図4は、本発明の実施例によるキーワードの可視化、及びプロポーズド値及び
シソーラス値を識別するカタログ化機能ユーザ・インタフェース・スクリーンを
提示するものである。
図5は、本発明の実施例による品質保証エントリ・スタリーンを提示するもの
である。
図6は、本発明の実施例によるイベント及びイメージ情報を可視化するスクリ
ーンの例を提示するものである。
図7A及び図7Bは、本発明の実施例によるリレーション管理スクリーンの例
を提示するものである。
図8A及び図8Bは、本発明の実施例によるユーザ入力の作成及び修正処理の
処理フローの例を提示するものである。
図9Aは、本発明の実施例による作成セグメント処理フローの例を提示するも
のである。
図9Bは、本発明の実施例による句作成処理フローの例を提示するものである
。
図10は、本発明の実施例によるシソーラス要素の作成の処理フローの例を提
示するものである。
図11は、本発明の実施例によるプロポーズド要素を作成する処理フローの例
を提示するものである。
図12は、本発明の実施例による処理動作をデリート/マージ(削除及び併合
)する処理フローの例を提示するものである。
図13Aは、本発明の実施例によるイベント・インスタンスを作成する処理フ
ローの例を提示するものである。
図13Bは、本発明の実施例によるイメージ属性要素のインスタンスを作成す
る処理フローの例を提示するものである。
図14A及び図14Bは、本発明の実施例による削除処理動作の処理フローの
例を提示するものである。
図15A及び図15Bは、本発明の実施例による子を削除する処理フローの例
を提示するものである。
図16は、本発明の実施例による要素をクラス分けから外す(declass
fication)処理フローを提示するものである。
図17は、本発明の実施例によるドラグ/ドロップ操作の取り扱いの処理フ
ローの例を提示するものである。
図18A及び18Bは、本発明の実施例によるカタログ・インスタンスを例示
するものである。
発明の詳細な説明
マルチメディアのカタログ化を行う方法及び装置を説明する。下記の説明にお
いては、数々の詳細について説明して本発明を十分に説明することとするが、斯
かる固有の詳細がなくても本発明を実施できることは当業者には明白なことであ
る。その他では、本発明を明確にするために公知の特徴の詳細な説明はしていな
い。
本発明の実施例は、図1に例示した如き汎用コンピュータで実行されるコンピ
ュータで読み取り可能なプログラム・コードの形態のソフトウェアとして実現す
ることが可能である。キーボード110及びマウス111が双方向システムバス
118に連結されている。キーボード及びマウスは、ユーザ入力をコンピュータ
・システムへ導入して、該ユーザ入力を中央演算処理装置(CPU)113へ連
絡させるためのものである。マウス111及びキーボード110に加えて又はそ
れらに代えて、その他の適切な入力装置を使用することが可能である。双方向シ
ステムバス118に連結されたI/O(入力/出力)装置119は、プリンタ、
ネットワーク・コミュニケーション・カード、モデム、A/V(オーディオ/ビ
デオ)I/O等のI/O要素を表している。
図1のコンピュータシステムは、また、ビデオメモリ114、メイン・メモリ
115及び大容量記憶を含み、これらは全て、キーボード110、マウス111
及びCPU113と共に双方向システムバス118い連結されている。大容量記
憶112は、磁気、光または光磁気記憶装置、または、その他の利用できる任意
の大容量記憶技術等の固定及び移動自在の双方の媒体を含むことが可能である。
バス118は、例えば、ビデオ・メモリ114またはメイン・メモリ115にア
ドレス指定するための32本のアドレス・ラインを含むことが可能である。シス
テムバス118は、また、CPU113、メイン・メモリ115、ビデオ・メモ
リ114及び大容量記憶112の、いずれか2者間またはそ
れら全体の間で、データを転送するための32ビット・データ・バスを含んでい
る。なお、別個のデータ・ライン及びアドレス・ラインの代わりに、多重データ
/アドレス・ラインを使用することが可能である。
本発明の1実施例では、CPU113はモトローラ(Motorola)によ
り製造される680X0プロセッサ等のマイクロプロセッサか、または、インテ
ル(Intel)により製造される80X86またはペンティアム(Pendi
um)プロセッサ等のマイクロプロセッサか、または、サンマイクロシステムズ
(Sun Micorosystems)のSPARCマイクロプロセッサであ
る。しかしながら、その他の適当なマイクロプロセッサまたはマイクロコンピュ
ータを使用することも可能である。メイン・メモリ115はダイナミック・ラン
ダム・アクセス・メモリ(DRAM)からなる。ビデオ・メモリ114はデュア
ルポート・ランダム・アクセス・メモリである。ビデオ・メモリ114の一方の
ポートは、ビデオ増幅器116に連結されている。ビデオ増幅器116は、陰極
線管(CRT)ラスタ・モニタ117を駆動するのに使用される。ビデオ増幅器
116は当技術分野では公知であり、任意の適当な装置によって実施するのも可
能である。この回路で、ビデオ・メモリ114に記憶された画素データが、モニ
タ117での使用に適したラスタ信号に変換される。モニタ117は、図形画像
を表示するのに適したタイプのモニタである。
上記に説明したコンピュータ・システムは、あくまでも例として挙げたもので
ある。本発明の実施例は、任意のタイプのコンピュータ・システムまたはプログ
ラムまたは処理環境において実施することが可能である。上記に説明した汎用コ
ンピュータシステムが本書にて説明する処理及び処理フローを実行する場合には
、該汎用コンピュータが、本発明の1以上の実施例によるマルチメディア・デー
タをカタログ化する手段である。カタログの生成
本発明はマルチメディア・データ等のデータをカタログ化する。カタログは、
1以上のカタログ要素の集まりである。インデックスは、カタログにアクセスす
るのに使用される。カタログ要素は1以上の属性を有している。属性は、カ
タログの検索、カタログに関する質問への回答、及び、カタログをナビゲート(
navigate)即ち航行するのに使用することができる。カタログ要素の属
性は、属性を有した要素とすることができる。要素であるカタログ要素属性は、
属性要素と呼ばれる。属性要素及び属性は、カタログ・アクセスを容易にするの
に使用できるインデックスを構築するのに使用される。例えば、質問やユーザ指
定により、カタログ内により小さなカタログを生成することができる。
(カタログ及び属性要素)
本発明で使用されるマルチメディア・データ・カタログは、句(フレーズ)と
呼ばれる1つのカタログ要素からなるのが好適である。句は、マルチメディアデ
ータの一部と結合される。句は複数の属性を有しており、該属性の幾つかは属性
要素である。句の属性である属性要素は、キーワード、パーソン(人)、イメー
ジ、ビデオ(例えば、ドキュメンタリの場面)、プロポーズド(提案された)・
パーソン及びプロポーズド・キーワードを含んでいる。該キーワード、パーソン
、イメージ、プロポーズド・パーソン及びプロポーズド・キーワード属性要素は
、属性を有しており、該属性もまた属性要素である。例えば、キーワード属性要
素の属性である属性要素は、シソーラス・キーワード、シソーラス・パーソン、
キーワード、及びタイプを含んでいる。インデックスは、属性及び属性要素上に
構築される。索引を使用して、カタログをナビゲート(例えば、句の検索)をす
ることが可能である。
図2Aは、本発明の実施例によるカタログ及び属性要素の1例を提示している
。セグメント204はコンテナ要素である。該コンテナ要素は他の要素を含んで
いる。例えば、セグメント204は、句の26の1以上のインスタンスを含むこ
とができる。本発明では、入力データは1以上の片またはフラグメントに分解さ
れる。句206のインスタンスは、各入力データ・フラグメントと結合される。
句206はカタログ要素である。句206は1以上の属性及び/または属性要素
を有しており、該属性及び/または属性要素上に索引が構築される。この索引を
使用してカタログをナビゲートすることができる。
句206の属性はキーワード210である。句206のインスタンスは、キー
ワード210の1以上のインスタンスと結合することができる。キーワード21
0は、更に、入力データ・フラグメントのアスペクトを定義する。好適には、キ
ーワード210の属性が、入力データ・フラグメントの内容または実体を識別す
る。キーワード210に識別されたコンテンツまたはサブスタンスは、単一の語
で表現されるのが好適である。しかしながら、コンテンツまたはサブスタンスを
多数の語を使用して表現することが可能である。
例示すると、入力データはビデオテープとすることが可能である。斯かるビデ
オテープは、例えば、ホロコーストの生存者となされたインタビューのビデオテ
ープである。該インタビューは、被会見者の戦前、戦中及び戦後の経験に分類さ
れる。被会見者の戦前の経験をテーマに分類できる。戦前のテーマは、例えば、
被会見者の私的生活とすることができる。各テーマは、サブ・テーマに分類でき
る。被会見者の私的生活の例では、サブ・テーマを被会見者の家族のメンバとの
関係、学校での経験等とすることが可能である。各サブ・テーマは情報アイテム
を含んでいる。今の例を使って例示すれば、情報アイテムは、家、兄弟、姉妹、
先生等とすることが可能である。この例では、被会見者の私的生活のテーマは、
セグメント204のインスタンスとなる。被会見者の家族との関係及び学校での
経験は、句206のインスタンスとなる。家、兄弟、姉妹及び先生と言った語は
、キーワード210のインスタンスとなる。これらの家、兄弟、姉妹及び先生と
言った語は、入力データ・フラグメントの内容または実体に関する情報を提供す
る。
キーワード210のインスタンスは、シソーラス・キーワード212の1つ以
上のインスタンスと結合することができる。シソーラス・キーワード212のイ
ンスタンスは、キーワード210のインスタンスの具体例である。シソーラス・
キーワード212は、関連するキーワード210のインスタンスの値またはラベ
ルを特定する。シソーラス・キーワード212は、1つ以上の語とすることがで
きる。例えば、シソーラス・キーワード212を使用して、キーワード210の
インスタンスを特定の言語で特定することができる。シソーラス・キーワード2
12の多数のインスタンスを使用して、キーワード210の
インスタンスの値を多数の言語で表現することができる。キーワード210のイ
ンスタンスの値の代替表現もシソーラスのインスタンスで保持することができる
。従って、各言語による複数の代替表現を使用すれば、入力データ・フラグメン
トのコンテンツまたはサブスタンスを、多数の言語で表現することができる。プ
レファランス(選好)をシソーラス・キーワード210のインスタンスと関連づ
けて、所定の言語による好適な代替例として識別することができる。
図2Eは、本発明の実施例によるキーワード210のインスタンス及び複数の
関連付けラベル属性を例示している。グリッドが軸線286及び288で表示さ
れている。キーワード210のインスタンスは、垂直軸線、即ち、軸線286に
沿って表示されている。水平軸線、即ち、軸線286は、言語の例を含んでおり
、斯かる例においては、キーワード210のインスタンスに関連付けられたラベ
ルを表すことができる。シソーラス・キーワード212のインスタンスは、これ
らの2つの軸線の交差する点で表される。
シソーラス・キーワード212の各インスタンスは、キーワード210の関連
付けインスタンスの具体例である。シソーラス・キーワード212の各インスタ
ンスはラベルを含んでおり、このラベルはキーワード210のインスタンスのラ
ベルとして使用することができる。例えば、シソーラス・キーワード290A〜
290D、291A〜291E、292A〜292B、及び293A〜293B
は、キーワード・インスタンス1の具体例である。同様に、シソーラス・キーワ
ード294A〜294B、295A〜295B、296Aから296C、及び2
97Aから297Bは、キーワード・インスタンス2の具体例である。
シソーラス・キーワード212のインスタンスを、特定の言語のキーワード2
10のインスタンスの具体例とすることができる。例えば、シソーラス・キーワ
ード291A〜291Eは、キーワード・インスタンス1の英語の具体例である
。シソーラス・キーワード291A〜291Eは、キーワード・インスタンス1
の代替具体例を提供する。即ち、各々がキーワード1の英語ラベルを含んでいる
。従って、キーワード・インスタンス1は異なる英語ラベルと結合することがで
き、この異なる英語ラベルに基づいて、シソーラス・キーワード
291A〜291Eのインスタンスを使用してキーワード・インスタンス1にラ
ベルが提供される。同様に、キーワード・インスタンスは、シソーラス・キーワ
ード295A〜295Bに含まれた英語の代替例と結合される。
従って、1つの言語において、キーワード210のインスタンスは、シソーラ
ス・キーワード212の代替具体例を有することができる。キーワード210の
インスタンスもまた、図2Eに例示した如く、多数の言語に亙ったシソーラス・
キーワード212の代替具体例を有することができる。キーワード・インスタン
ス1の代替具体例は、例えば、仏語(例えば、シソーラス・キーワード290A
〜290D)、独語(例えば、シソーラス・キーワード292A〜292B)及
び露語(例えば、シソーラス・キーワード293A〜293B)に存在する。同
様に、キーワードインスタンス2は、仏語(例えば、シソーラス・キーワード2
93A〜293B)、独語(例えば、シソーラス・キーワード294A〜294
C)及び露語(例えば、シソーラス・キーワード297A〜297B)の代替具
体例を有している。
キーワード210のインスタンスの好適な代替具体例は、キーワードを表す言
語の各々で識別することができる。従って、例えば、シソーラス・キーワードイ
ンスタンス290Cは、仏語のキーワード・インスタンス1の好適な具体例とし
て識別できる。同様に、シソーラス・キーワード・インスタンス291B、29
2A及び293Bはそれぞれ、キーワード・インスタンス2の好適な英語、独語
、及び露語のインスタンスとすることができる。
図2Aを参照すると、タイプ216はキーワード210と関連付けられる。タ
イプ216は、キーワード210の属性情報を提供する。タイプ216を使用し
て、類別または項類にキーワード210のインスタンスを含ませることができる
。即ち、キーワード210のインスタンスは、タイプ216のインスタンスの具
体例である。例えば、属性として「フォード・ブロンコ(Ford Bronc
o)」を有するキーワード210のインスタンスは、「車」の属性を有するタイ
プ・インスタンスと結合することが可能である。キーワード210の別のインス
タンスは、属性として「ムスタング(Mustang)」を有しており、該イン
スタンスもまた、タイプ216の同一のインスタンスと結合
することができる。キーワード210の双方のインスタンスは、車のインスタン
スとなる。タイプ216の1つ以上のインスタンスを、キーワード210の1つ
のインスタンスと結合することができる。好適な実施例では、階層がタイプ21
6のインスタンスに対して確立される。タイプ216のインスタンスを、タイプ
216の別のその他のインスタンスの親または子とすることができる。キーワー
ド219のインスタンスは、タイプ216のインスタンスと関連付けられると共
に、タイプ216のインスタンスの階層とも結合される。
句206を介して入力データ・フラグメントと結合することができるその他の
属性要素は、パーソン(人)18及びイメージ220を含んでいる。パーソン2
18は、入力データ・フラグメントと関係付けられた個人を識別する。前の例で
は、私的生活経験が人についてのレフェランス即ち参照事項を含むことが可能で
ある。パーソン218のインスタンスを使用して斯かる参照事項を識別すること
ができる。人に関する情報226は、パーソン218のインスタンスに関する属
性情報を提供する。イメージ220のインスタンスは、入力データ中で参照され
る静止写真等のデータに使用される。
本発明の好適な実施例では、キーワード210及びパーソン218等の幾つか
の要素は、実際のインスタンスとなる前に承認されなければならない。斯かるイ
ンスタンスは、承認される前はプロポーズド(提案)・インスタンスと見なされ
る。例えば、プロポーズド・キーワード214及びプロポーズド・パーソン22
4は属性要素であり、斯かる属性要素を使用して、実際のインスタンスとして未
承認のキーワード210及びパーソン218のインスタンスを識別する。プロポ
ーズド・インスタンスは再検討されて、提案された属性要素を実際の属性要素に
変換するか、または、提案された属性要素を処分するかが決定される。
人に関する情報226は、パーソン218と関連付けられた属性要素である。
「1対1」の関係(リレーション236)が人に関する情報226とパーソン2
18との間に存在する。人に関する情報226は、パーソン218の属性要素を
含んでいる。人に関する情報226の属性は、パーソン218のインスタンスを
有する人に関する情報を含んでいる。
イベントもまた入力データと結合することができる。各イベントは、イベント
208のインスタンスとなる。既に述べた如く、入力データを入力データフラグ
メントに分解して、各フラグメントを句206のインスタンスと関連付けること
ができる。入力データはまた、入力データ・フラグメントに分解して、イベント
208のインスタンスと関連付けることができる。タイプ属性は、イベント20
8と結合される。好適な実施例のイベント・タイプの例は、セグメント、句、テ
ープ間の中断、品質保証詳細、ファクト、及び種々雑多(その他)を含んでいる
。イベントを使用して関連付けられた入力データ・フラグメントへ、アクセスす
ることができる。イベント208のインスタンスを使用して、入力データ・フラ
グメントにアクセスすることができる。例えば、タイプ句のイベント208のイ
ンスタンスを使用して、句206のインスタンスと関係付けられた入力データ・
フラグメントの位置決めをすることができる。
イベント・タイプの別の例は、品質保証イベントである。本発明の好適な実施
例では、品質保証機構を使用して、入力データの品質を監視すると共にフィード
バックを提供することができる。品質保証イベントを使用して、入力データに印
をつけることができる。イベントにより、正、負または中間の品質保証イベント
の印を付すことができる。例えば、ビデオ入力データが多数のインタビューを通
して収集されている。各インタビューを再検討して、インタビュー・プロセスの
価値のある部分を識別する。例えば、インタビュア即ち会見者が被会見者を追求
しないために詳細が追加して得られない場合には、負の品質保証イベントが生成
される。正のイベントを同様に生成することができる。正でも負でもないイベン
ト(即ち、情報的なものまたは中間イベント)もまた、生成することができる。
品質保証イベントのレポートを生成して、入力データ収集に関与する人々にフィ
ードバックを提供することができる。
(要素のリレーション(関係))
好適な実施例では、カタログ要素と属性要素が相互関係にある。本発明を使用
すれば、2つ以上の要素間でリレーションが形成される。図2Bは、本発明の実
施例による図2Aで識別した要素間で形成されるリレーションを例示して
いる。「多数」のリレーションが2重矢印を使用して示されている。「1つ」の
リレーションは単一矢印により識別される。例えば、リレーション228は「多
数」のリレーションである。即ち、セグメント204の1以上のインスタンスを
、句206の多数のインスタンスと関係付けすることができる。別の言い方をす
れば、セグメント204は、句206の1つ以上のインスタンスを含んでいる。
句206の1つのインスタンスを、セグメント204の多数のインスタンスと関
係付けすることができる。即ち、句206のインスタンスは、セグメント204
の1つ以上のインスタンス中に含まれる。リレーション246により例示する如
く、タイプ216の1つ以上のインスタンスを、タイプ216のその他のインス
タンスと関係付けすることができる。
「多数対多数」の関係(リレーション230)が、句206とプロポーズド・
キーワード214、キーワード210、イメージ/ビデオ220、プロポーズド
・パーソン224、及びパーソン218との間に存在する。句206のインスタ
ンスを、1組のプロポーズド・キーワード、1組のキーワード、1組のイメージ
/ビデオ、1組のプロポーズド・パーソン及び1組のパーソンと関係付けること
ができ、各組は、零以上のメンバを有している。更に、プロポーズド・キーワー
ド214、キーワード210、イメージ/ビデオ220、プロポーズド・パーソ
ン224またはパーソン218のインスタンスを、句206の1つ以上のインス
タンスと関係付けすることができる。
リレーション238は、キーワード210とシソーラス・キーワード212と
の間の関係を例示している。キーワード210のインスタンスは、シソーラス・
キーワード212の1つ以上のインスタンスと結合することができる。シソーラ
ス・キーワード212の同一のインスタンスは、キーワード210の1つ以上の
インスタンスと関連付けることができる。
前に述べた如く、タイプ216のインスタンスは、タイプ階層を介してタイプ
216のその他のインスタンスと相互関係になることができる。リレーション2
44は、タイプ216のインスタンスを、タイプ216の別のインスタンスの親
または子として識別する。同様に、キーワード210のインスタンスは、キーワ
ード階層を介して相互関係にある。キーワード210は、リレーション
242を介してキーワード210のその他のインスタンスと関係付けすることが
できる。リレーション242は、キーワード210のインスタンスを、キーワー
ド210の別のインスタンスの親または子として識別する。リレーション244
は、キーワード210とタイプ216とを関係付ける。即ち、キーワード210
の1つのインスタンスが、タイプ216のインスタンスと関係付けされる。逆に
、タイプ216のインスタンスを、キーワード210の多数のインスタンスと関
連付けることができる。
更に、キーワード210のインスタンスを、リレーション242及び246を
介して、タイプ216の多数のインスタンスと関係付けすることができる。即ち
、キーワード210のインスタンスは、タイプ216のインスタンスと関係付け
られたタイプを有している。更に、キーワード210のインスタンスは、タイプ
216の関係付けられたインスタンスの子と関係付けられたタイプを継承する。
パーソン218及びパーソン情報226は、リレーション228を介して「1
対1」の関係を有している。パーソン218及びシソーラス・パーソン222は
、リレーション234を介して関係している。パーソン218は、シソーラス・
パーソン222の多数のインスタンスと結合することができる。シソーラス・パ
ーソン222のインスタンスを、リレーション234を介して、パーソン218
の多数のインスタンスに関係付けすることができる。
セグメント204はコンテナ要素である。即ち、リレーション228により例
示される如く、セグメント204は、句206の多数のインスタンスを含むこと
ができる。セグメント204は、該セグメント204に含まれる1組の要素によ
り定義される。例えば、セグメント204は、例えば、章セグメント、証拠セグ
メントまたは一般セグメントである。句206のインスタンスを、章セグメント
中の入力データ中で起きる順番にグループ化することができる。証拠セグメント
として、セグメント204は、入力データに関係付けられた1グループのインス
タンスを含んでいる。例えば、証拠セグメントは、ビデオテープに撮られたイン
タビューと結合されるセグメント204の全てのインスタンスを含むことができ
る。パーソン218は、リレーション232を介してセグ
メント204に関係付けすることができる。少なくともパーソン218の1つの
インスタンスが、リレーション232を介して証拠セグメントであるセグメント
204のインスタンスと関係付けされる。
リレーション250は、セグメント204のその他のインスタンスのコンテナ
として作用するセグメント204(即ち、証拠セグメント)のインスタンス間の
関係を例示している。一般セグメントは、特定の入力データに必ずしも関係付け
られるものではない句206の1組のインスタンスを含んでいる。一般セグメン
トは、一定の基準に合致する句の集まりとすることができる。例えば、一般セグ
メントは、「先生」の値を有するキーワード210のインスタンスに関係付けら
れた句206のインスタンスを含むことができる。
従って、セグメント204は、1グループのカタログ要素(例えば、句206
)を識別する。セグメント204のインスタンスは、全てのカタログ要素インス
タンスを識別することができる。セグメント204のその他のインスタンスは、
カタログ要素の部分集合を識別することができる。従って、例えば、セグメント
204のインスタンスが、句206の全てのインスタンスまたは句206のイン
スタンスの全てからなる或る部分集合を識別することができる。句206の全て
のインスタンスを含でいる前記の1組は、カタログである。句206の全てのイ
ンスタンスからなる部分集合を含んだより小さなカタログもまた、カタログであ
る。より小さなカタログを、例えば、質問操作またはユーザ指定によりカタログ
中に生成することができる。
1組のカタログ要素は、例えば、属性要素を質問することで識別することがで
きる。質問操作を属性要素に関して行って、カタログ要素に関係付けられたその
他の属性要素を試験することができる。質問操作は、当該質問中で特定される基
準を満足する1組のカタログ化のための要素(例えば、句206のインスタンス
)を識別する。質問で識別される1組のカタログ化のための要素は、セグメント
204のインスタンス中でグループ化される。ユーザもまた、セグメント204
のインスタンス中にグループ化できる句206の集合を特定できる。
図2Cは、本発明の実施例によるセグメント204のインスタンスの例を提
示している。図2Cを参照すると、入力データ258は、多数の入力データフラ
グメントから構成されている。入力データ・フラグメント260は、時間T0に
開始して、時間T1で終了する。句P1は、入力データ・フラグメント260と
関連付けられる。同様に、入力データ・フラグメント262、264、266、
268、270、272及び274は、句P2、P3、P4、P5、P6、P7
、…、Pnと結合される。
セグメント280は、句P1、P2及びP3からなる。セグメント282(即
ちS2)は、句P4及びP5からなる。セグメントS1、S2及びS3(即ち2
80、282及び284)は、章セグメントである。入力データ258(即ち、
S1、S2及びS3)と関連付けられた章セグメントの集合は、証拠セグメント
を備えている。一般セグメントはP1、P4、P5、P6、…、Pn等の句から
なる任意の集合を含むことができる。
(属性)
図2Dは、本発明の実施例によるカタログ用の属性及び属性要素の例を提示し
ている。セグメント204は、例えば、識別子(ID)、記述句及び1組の句を
含んでいる。セグメント204のインスタンスと関係付けられた句は、前記セグ
メント・インスタンスの1組の句内に含まれる。要素間においてリレーションを
生成することで、1組が形成される。図2Bは、本発明の実施例の要素間に存在
するリレーションの例を示している。組を形成するリレーションは、当該技術分
野で公知の技術の任意のものを使用して実現することができる。例えば、前記リ
レーションは、ポインタを使用してプログラム用言語で実行することができる。
例えば、リレーション・データベース管理システムでは、前記リレーションを比
較及び主及び外部キーを使用して、形成することができる。
図2Dを参照すると、句206は、入力データID(例えば、当該句が生成さ
れた入力データを識別する)、ID、記述句、In/Out(入/出)タイムコ
ード(即ち、入力データ中の対応する位置)、1組のキーワード、イメージ、パ
ーソン、プロポーズド・キーワード、及びプロポーズド・パーソンを含んでいる
。キーワード210は、ID、タイプの組、シソーラス・キーワード、
子キーワード、及び親キーワードを含んでいる。子及び親キーワードの組は、キ
ーワード階層のリレーションを形成する。キーワード210に関係付けされたシ
ソーラス・キーワードの組は、キーワード・インスタンスの値またはラベルを含
んでいる。
パーソン218は、ID、主たる名前、職業、生年月日、及び1組のプロポー
ズド・パーソンを含んでいる。パーソン情報226は、パーソン218の関連付
けられたインスタンスのパーソンIDを含んでいる。パーソン情報226は、パ
ーソン218の関連付けられたインスタンスの1つ以上の属性を含んでいる。属
性情報は、カタログ化されつつあるマルチメディア情報次第で変化する。例えば
、カタログ化されたマルチメディア・データは、個人とのインタビューから構成
されることが可能である。パーソン218のインスタンスは、具体化して被会見
者と結合することができる。従って、前記パーソン218のインスタンスと関係
付けられたパーソン情報226は、被会見者の伝記上の情報を含むことができる
。マルチメディア・データは、スポーツ・イベントをビデオに撮ったものである
。この場合、パーソン218のインスタンスは、スポーツ・イベント(例えば、
プレヤー、レフリー、及び放送関係者)と関連付けられた人に関して、生成する
ことができる。前記パーソン218のインスタンスに関係付けられたパーソン情
報226のインスタンスは、参加者に関連付けられた統計上の情報を含むことが
できる。
イベント208は、ID、タイプ(例えば、セグメント、句、会見者、ビデオ
映像撮影者、事実またはその他)、サブ・タイプ(例えば、正、負または通報イ
ベント)、タイムコード、及びコメント(または記述ノート)を含む。
シソーラス・キーワード212は、ID、キーワードID(即ち、シソーラス
・キーワード・インスタンスが代替となるキーワード210のインスタンスのI
D)、ラベル(即ち、シソーラス・インスタンスが関係付けされるキーワードイ
ンスタンスの値)、選択識別子の言語(または言語ID)、好適なフラッグ及び
特性を含んでいる。設定を行うと、好適なフラッグにより、シソーラス・キーワ
ード・インスタンスが言語IDにより特定される言語による関連キーワード・イ
ンスタンスの好適な代替であるとの、条件をつける。特性属性が
更に、シソーラス・キーワード・インスタンスを定義する。この特性属性を使用
して、シソーラス・キーワードが、例えば、俗語であることを識別する。
ID、タイムコード、及びロケータが、イメージ220の属性として含まれる
。ローケータ属性を使用して、例えば、ディジタル化されたイメージの位置指定
がなされる。プロポーズド・キーワード214は、ID及びラベルを含む。また
、プロポーズド・キーワード214中のキーワード210に含まれた属性を含む
ことが可能である。従って、新たなキーワードの提案を行いつつあるユーザは、
同量のプロポーズド・キーワードに関する情報を入力することができる。プロポ
ーズド・パーソン224は、ID及び名前属性を含んでいる。プロポーズド・キ
ーワード214と同様に、パーソン218と関連付けられた属性は、プロポーズ
ド・パーソン224に含めることができる。タイプ216は、ID及びラベルを
含んでいる。
要素及び該要素の関係を、カタログ化機構及びリレーション管理機構を使用し
て管理することができる。カタログ化機構は、一連の表示画面を含んでいる。カ
タログ化中に、ユーザ(例えば、カタログ制作者)は、入力データを再検討して
、要素を具体化させると共に、入力データ及びその他の要素と結合させる。既に
存在する要素は、カタログ化中に入力データと結合することができる。更に、カ
タログ制作者は、新たな要素及びリレーションを提案することができる。リレー
ション管理機能を使用して、カタログ制作者により提案された要素及びリレーシ
ョンを再検討する。また、リレーション管理機能を使用して、新たな要素及び関
係を生成することができる。カタログ化機能
カタログ化機能は、一連の表示画面を備えたユーザ・インタフェースを含んで
いる。カタログ化機能は、また、ユーザ・インタフェースへの入力を処理する処
理過程を含んでいる。
(カタログユーザインタフェース)
図3A〜図3Fは、本発明の実施例による、入力データを再検討し、該入力
データをカタログ及び属性要素と関連付け、且つ、要素属性を識別する、カタロ
グ化機能ユーザインタフェース表示画面を例示している。
カタログ化インタフェース(図3A参照)の表示画面302は、多数の領域か
ら構成されている。領域310は、入力データを見る即ち表示するのに使用され
る。好適な実施例では、入力データはビデオ映像データである。しかしながら、
本発明はいずれのタイプのデータにも使用することができることは、明白なこと
である。図3Cは、図3Aの入力データの表示領域の詳細な例を提示している。
領域310は、領域340から成り、該領域ではビデオ・データがテレビ画面に
映されるのと同様に再生される。領域342には入力データを操作するコントロ
ール・ボタン(例えば、再生、ポーズ、速送り、速巻き戻し等)が設けられてい
る。ボタン344により、カタログ制作者が、イメージ220のインスタンス(
例えば、タイムコード、記述ノート)を生成するのが可能となり、ローケータが
、ビューイング領域即ち表示領域340において今表示されている入力データと
結合される。ボタン346により、領域340に表示中のビデオ入力が、句20
6の特定されたインスタンスの始めに移動される。ボタン346を押すと、句2
06の前のインスタンスに関連付けられたタイムコードを使用して、入力データ
中の前のインスタンスの位置へのアクセスがなされる。ボタン348により、ビ
デオが前の句の終わりに移動される。その他のコントロール・ボタンを使用して
、入力データ中の移動が可能となる。
図3Aを参照すると、イベント208のインスタンスが表示領域304及び3
06に表示されている。図3Bは、表示領域304及び306の詳細な例を提示
している。表示領域304及び306は、イベント・タイムラインを表示する。
イベント・タイムラインは、イベント208の各インスタンスのインディケータ
即ち標識を、該インスタンスが関連付けられる入力データ中に起きる順番で含ん
でいる。斯かる配列は、例えば、時間零を入力データの始めに割り当て、時間カ
ウンタを増分して経過時間(時間、分、秒等)を識別することにより決定するタ
イムコードにより識別するのが好適である。
印322〜327及び334A〜33Nは、イベントを示すのに使用される。
1つ以上の印を使用して、イベント208のインスタンスを表すことができる。
イベント208のインスタンスを表す1つの印または複数の印は、イベント・タ
イプに基づいてカラー・コードとすることができる。例えば、黒の印で章セグメ
ントを表すようにすることができる。ピンクの印は句を表す。黄、茶、緑及び青
の印を使用して、例えば品質保証印を表すようにすることができる。
ボックス304Aをズーム・ボックスと呼ぶ。このズーム・ボックス304A
内に含まれる印(例えば、印322〜327)は、イベント表示ボックス306
内で拡大または拡張される。表示ボックス306は、ズーム・ボックス304A
に含まれる印322〜327の拡大図を含んでいる。表示領域306の拡大図に
より、印を見て選択するのが容易になる。印を選択することで、ユーザは、該印
と関連する入力データの部分までナビゲートすることができる。従って、例えば
、品質保証印を選択して、該印の生成を促進した入力データを見ることができる
。
記述またはノートを入力することにより、カタログ化インタフェースを使用し
てイベントと結合することができる。図3Aを参照すると、入力領域312が、
例えば、句、セグメントまたはイメージ・インスタンスの記述を入力するのに設
けられている。句206のインスタンスと関連付けられた記述句が構文解析され
て、前記句206のインスタンスと関連付けられるキーワード210及びパーソ
ン218の複数のインスタンスを識別する。
カタログ化インタフェースは更に、既存の章セグメント(即ち、セグメント3
04のインスタンス)及び句206のインスタンスを見るための要約表示領域を
提供する。表示画面302の領域316は入力データの章セグメント及び句の要
約を表示するのに使用される。図3Eは、本発明の実施例による図3Aの表示領
域316の詳細な例を提示している。
図3Eを参照すると、表示領域316はスクロールが可能なウインドウを含ん
でいる。表示領域は多数のコラムから構成されている。コラム360は表示領域
316に表示された句と関係付けられた数字を表示する。コラム362、364
、366、368及び370は、句及びセグメント・インスタンスと関係付けら
れた情報を含んでいる。コラム362は、句またはセグメント・インスタンスの
ために入力された記述句を含んでいる。コラム364及び366は
それぞれ、開始及び終了タイムコードを含んでいる。コラム368及び370は
それぞれ、キーワード及びプロポーズド・キーワードを識別する。水平及び垂直
スクロールが可能に構成されている。ライン327A〜327B及び327A〜
327Cはそれぞれ、セグメント・インスタンス及び句インスタンスの表示情報
の例を提示している。
イベント208のインスタンスは、カタログ化インタフェースを使用して生成
することができる。イベント208のインスタンスは、セグメント204又は句
206のインスタンスが生成される時に生成される。図3Aを参照すると、領域
308を使用して品質保証イベントが生成される。図3Fは本発明の実施例によ
る図3Aの領域308の、より詳細な図を示している。図3Fを参照すると、領
域308は、部分領域382〜388を含んでいる。部分領域382には、デー
タ収集処理の参加者(例えば、会見者)と関連付けられる正(「+」)、負(「
−」)、及び情報(「?」)品質保証イベントを生成するボタンが設けられる。
同様に、部分領域384は、別のデータ収集参加者(例えば、ビデオ撮影者)に
関係付けされる品質保証イベントを生成するのに使用される。部分領域386を
使用して、チェックを必要とするファクトにより品質保証イベントの生成を促進
することができる。雑種雑多の品質保証イベントは、部分領域388を使用して
生成することができる。
カタログ化インタフェースに含まれるコントロール・ボタンを使用して、操作
の選択がなされる。図3Aを参照すると、コントロール・ボタン318を使用し
て章セグメントまたは句のデリート(削除)、または、2つの章セグメントまた
は2つの句のマージ(併合)ができる。ユーザは、例えば、領域316のセグメ
ント204または句206のインスタンス(例えば、図3Eのライン372A〜
372B及び374A〜374C)及びコントロール・ボタン318を選択する
ことができる。コントロール・ボタン320を使用して、ハイライトが付けられ
たライン(例えば、374Bまたは374C)の上方に、章表題を挿入する。例
えば、ユーザは領域316のセグメント204のインスタンス(例えば、図3E
のライン372A〜372B)及びコントロール・ボタン318を選択すること
ができる。コントロール・ボタン300を使用して、句
の記述句をセーブする。コントロール・ボタン300を押すと、記述句が構文解
析されて、句206の新たなインスタンスと関係付けされる既存の属性要素(例
えば、キーワード210)が識別される。
コントロール・ボタン318は、また、図4に例示した如く、表示画面の表示
をトリガして、キーワードの表示及び提案された値及びシソーラスの値の識別が
なされる。図4を参照すると、ブロック402が記述ノートを表示する領域を提
供する。コントロール・ボタン318が押されると、記述ノートの構文解析がな
される。ユーザは、記述ノートの構文解析中に、識別されないキーワードの識別
または提案をすることができる。プロポーズド・キーワード214のインスタン
スを関連するコメントと一緒にブロック410へ入力することができる。前に提
案されたアイテムは、ブロック418に表示することができる。キーワード21
0の既存のインスタンスは、そのタイプと一緒にブロック414に表示すること
ができる。様々なスクロール技術を使用して、図3A〜3Fと関連して説明した
如く、既存のキーワートを通してスクロールすることができる。シソーラス属性
要素(例えば、シソーラス・キーワード212)をブロック412へ入力するこ
とができる。ブロック412では、属性要素が「使用された語」のコラムに入力
されると共に、シソーラス用語が「好適な用語」のコラムに入力される。キーワ
ード210の新たなインスタンスは、ブロック402からの値をハイライト付け
してブロック404を押すことにより、提案すること(即ち、プロポーズド・キ
ーワード214を生成すること)ができる。プロポーズド・キーワード214は
、また、一定の値をブロック406へタイプすることにより、生成することがで
きる。
前記の好適な実施例では、一連の質問がユーザになされて、データ収集処理の
品質へのアクセスがなされる。図3Aを参照すると、ボタン301を使用して品
質保証質問表示画面へジャンプする。ユーザは、質問をスクロールして回答を特
定する。質問表示画面により、ユーザは、入力データも見ることができる。図5
は、本発明の実施例による品質保証質問を含んだ品質保証エントリ表示画面の例
を提示している。
ブロック502は、入力データの表示領域を提供する。コントロール504
により、ユーザは、入力データをナビゲートすることができる。ブロック506
、508、510は、図3C(例えば、ブロック344、346及び348)に
おいて既に説明している通りである。表示下面は、また、質問を表示しすると共
に質問に回答する領域512A〜512Cを含んでいる。ブロック518は、品
質保証質問を含んでいる。ユーザは、ブロック520を使用して短い答え(例え
ば、YESまたはNOでの回答)で回答することができる。更に、ユーザは、ブ
ロック522にコメントを入力することができる。スクロールを可能にすること
で、ユーザがコメントをスクロールすることができる。ユーザは、ブロック53
4及び536を使用して質問をスクロールすることができる。例えば、ブロック
536を押すと、質問1(ブロック512A)が表示画面からスクロールされて
消え、質問2及び3(ブロック512B及び512C)がスクロールされて上に
上がり、4番目の質問が表示画面の底部に現れる。ユーザは、ブロック532を
押せば図3A〜3Fに例示した表示画面へ戻ることができる。
好適な実施例では、別の表示画面を設けて、ユーザがイベント及び入力データ
と関係付けられたイメージ220のインスタンスのみならずイベントと関係付け
られた入力データを見ることができるようにされている。図6は、本発明による
イベント及びイメージ情報を表示する表示画面の例を示している。ブロック60
6が、入力データ(例えば、図3Cのブロック340で提供される如き)を表示
する領域を提供する。ブロック606は、また、前記データ(図3Cのブロック
342のデータの如き)をナビゲートすると共に、その他のカタログ化するため
のインタフェース表示画面を表示するためのコントロール類(例えば、図3Cの
コントロール・ボタン344、346及び348)を提供する。更に、イベント
・タイムラインを表示する領域602及び604が設けられている。表示領域6
02及び604は、図3Bの表示領域304及び306と同様なものである。表
示領域304と同様に、表示領域602は、表示領域604に表示するイベント
を識別するズーム・ボックス(例えば、図3Bのズーム・ボックス304A)を
含んでいる。
ブロック610、620、630及び640には、会見者、ビデオ撮影者、
ファクト、及びその他のイベント・タイプが表示される。ブロック610、62
0、630及び640の各々には、イベント開始時間(例えば、印が入力された
入力データと関係付けられた時間増分)、印の類別(例えば、正、負または情報
のための)、及びイベントと関係付けられた記述句が表示される。
図6の表示画面を使用すれば、ユーザは、イベント情報を表示すると共に、該
イベント情報をスクロールすることができる。イベントと結合した印を表示領域
602及び604内に位置指定することができる。更に、ユーザは、領域606
内への印のプロンプトを行った入力データを表示することができる。表示画面は
、入力データと結合した品質保証情報の会話型レポートを提供する。
(カタログインタフェース処理)
図3A〜図3F及び図4〜図6に提示したカタログ化インタフェース表示画面
は、入力データ及び該入力データと関連するカタログ化情報を表示するインタフ
ェースを例示している。カタログ化インタフェースはまた、カタログ及び属性情
報を入力し、且つ要素を生成することを可能にする。本発明では、カタログイン
タフェース処理が可能となる。
図3Aを参照すると、ユーザは領域310に入力データを表示すると共に、領
域312に記述を入力することができる。ボタン320を選択すると、ユーザは
、セグメント204のインスタンスを生成することができる。ボタン300によ
り、ユーザは、句206のインスタンスを生成することができる。ボタン318
を使用すると、ユーザは、セグメント204または句206のインスタンスを生
成することができる。句206のインスタンスを含んだセグメント204のイン
スタンスを削除すると、ユーザは、句204のインスタンスとセグメント204
の残りのインスタンスとを再度関連させることができる。例えば、ユーザは(例
えば、図3Eのライン372A〜372Bの一方を選択することにより)、セグ
メント204のインスタンスを選択することができる。ユーザが例えばセグメン
ト372B3を選択すると、セグメント372Bと関連する句206のインスタ
ンスが、セグメント372Aにマージ(併合)される。同様に、ユーザは句20
6のインスタンス(例えば、図3Eのライン374A
〜374Bに表示された)及びボタン318を選択して、句インスタンスを削除
することができる。
図3Fを参照すると、イベント208のインスタンスは、領域382、384
、386または388のボタンを選択することにより生成することができる。図
3Cを参照すると、ユーザは、ボタン344を選択してイメージ220のインス
タンスを生成することができる。図4を参照すると、ユーザは、プロポーズド・
キーワード214、プロポーズド・パーソン224、シソーラス・キーワード2
12またはシソーラス・パーソン222のインスタンスを生成することができる
。
従って、カタログ化インタフェースにより、カタログ化情報を生成且つ修正す
る動作を特定することが可能となる。図8A〜8Bは、本発明によるユーザ入力
の生成及び修正を処理する処理フローの例を提示している。
ステップ802(即ち「動作(アクション)?」)では、ユーザが動作を呼び
出したか否かを決定する。ユーザにより動作が特定されまで、ステップ802で
の処理は継続する。ユーザが操作を終了させた(例えば、ユーザが図3Aの出口
(exit)ボタン305を選択した)ことを「動作」が示した場合には、ステップ8
06で処理が終了する。終了していない場合には、ステップ808で処理が継続
される。ステップ808(即ち、「セグメントを生成するか?」)において、ユ
ーザが「セグメント生成」操作を特定したか(例えば、ユーザが図3Aのボタン
320を選択したか)否かが決定される。該操作が特定されていれば、ステップ
810において、処理が継続されてセグメントが生成される。次いで、処理はス
テップ802へ戻って、別のユーザ「動作」の受け取りがなされる。
セグメント生成操作が特定されていないと決定されると、ステップ812で処
理が継続される。ステップ812(即ち、「イベントを生成する?」)では、ユ
ーザがイベント生成操作を特定した(例えば、図3Fの領域382〜388のボ
タンをユーザが選択した)か否かが決定される。該操作が特定されていれば、ス
テップ814で処理が継続されて、イベントが生成される。イベント生成操作が
特定されていないと決定されると、ステップ816で処理が継続され
る。ステップ816(即ち、「イメージを生成する?」)では、ユーザ入力でイ
メージ生成操作が特定された(例えば、ユーザが図6のブロック656にイメー
ジ・データを入力した)か否かが決定される。該操作が特定されていれば、ステ
ップ818で処理が継続されて、イベントが生成されて、次いで、ステップ80
2へ戻って、別のユーザ動作の受取がなされる。
ステップ816でユーザ動作がイメージ生成操作ではないと決定されると、ス
テップ820で処理が継続される。ステップ820(即ち、「イメージを生成す
る?」)でユーザがシソーラス・インスタンス生成操作を特定した(例えば、ユ
ーザが図4のブロック412にシソーラス・データを入力した)と決定されると
、ステップ824で処理が継続されて、シソーラス・インスタンスが生成されて
、次いで、ステップ802へ戻って、別のユーザ動作の受取がなされる。
ステップ820でユーザ動作がシソーラス・インスタンス生成操作でないと決
定されると、ステップ826で処理が継続される。ステップ826(即ち、「プ
ロポーズド・アイテム(提案項目)を生成する?」)で、ユーザがプロポーズド
・インスタンス生成操作を特定した(例えば、ユーザが図4のブロック418に
プロポーズド(提案)データを入力した)と決定されると、ステップ828で処
理が継続されて、プロポーズド・インスタンスが生成されて、次いで、ステップ
802へ戻って、別のユーザ動作の受取がなされる。
ステップ826で前記の操作がプロポーズド・インスタンス生成操作ではない
と決定されると、ステップ828で処理が継続される。ステップ828(即ち、
「削除/併合(デリート/マージ)する?」)でユーザが削除/併合操作を呼び
出した(例えば、ユーザが図3Aのボタン318を選択した)か否かが決定され
る。該操作が呼び出された場合には、ステップ830で処理が継続されて、該操
作が実行され、次いで、ステップ802へ戻る。前記操作が削除/併合操作では
ないと決定されると、ステップ832で処理が継続される。ステップ832(即
ち、「句を生成する?」)で前記操作が句生成操作(例えば、ユーザが図3Aの
ボタン300を選択した)か否かが決定される。該操作が句生成操作であると決
定されると、ステップ834で処理が継続されて句インス
タンスが生成されて、次いで、ステップ802へ戻る。
前に示した如く、要素は、関連の属性(例えば、図2Dで識別された属性)を
有している。カタログ化インタフェースを使用して、要素の属性の母集団を形成
する。属性は、例えば、生成処理過程により生成されるか、または、ユーザによ
り特定される。従って、例えば、カタログ化インタフェースを使用してセグメン
ト204の属性の定義を含んだセグメント204のインスタンスを生成する。図
9Aは、本発明の実施例によるセグメント生成処理過程の例を示している。
ステップ902で生成処理過程により、セグメント204の新たなインスタン
スのIDが生成される。ユーザが(例えば、図3Aの領域312へ)入力した記
述句を使用して、ステップ904で新たなインスタンスの記述句属性が初期化さ
れる。ステップ906で、セグメントインスタンスが生成される。
ステップ908で、新たなセグメント・インスタンスと別の要素との間に要素
リレーションが確立される。図2Bを参照すると、セグメント204が、セグメ
ント204のその他のインスタンス及び句206のインスタンスに関係付けされ
る。従って、例えば、セグメント204の新たなインスタンスを、句206のイ
ンスタンスに関係付けることができる。ステップ908でセグメント204の新
たなインスタンスに関係付けられた句206のインスタンスは、セグメント・イ
ンスタンス内に含まれる。
句206のインスタンスは、新たなセグメント・インスタンスに関係付けられ
、ユーザ・インタフェース内で識別される。図3Eを参照すると、ライン374
A〜374Cに表示された句206のインスタンスは、セグメント204のイン
スタンスに(ライン372Aに表示された如く)関係付けられる。ユーザは、ラ
イン374Bを選択し、その後、図3Aのボタン320を選択することができる
。その結果、図9Aの処理過程が呼び出される。ステップ906で生成されたセ
グメント204のインスタンスは、図3Eのライン374B〜374Cと連結し
た句206のインスタンスのコンテナとなる。ステップ908で、句206のイ
ンスタンス(ライン374B〜374Cに表示された)とセグメント204(ラ
イン372Aに表示された)との間の前のリレーションが
削除されて、新たなリレーションが、セグメント204の新たなインスタンスと
ライン374B〜374Cに表示された句206のインスタンスとの間に生成さ
れる。
セグメント204と同様に、カタログ化インタフェースが、句206のインス
タンスを生成する機構を提供する。図9Bは、本発明の実施例による句を生成処
理フローの例を提示している。ステップ922で句206の新たなインスタンス
のIDが生成される。ステップ924で前記句と関連する開始及び終了タイムコ
ードが得られる。記述句がステップ926で得られる。ステップ928で、スペ
ルチェッカを使用して、記述句のチェックがされる。ステップ930で、記述句
の構文分析がなされて、記述句内に含まれたキーワード及びパーソン要素(即ち
、キーワード210及びパーソン218)と関連したラベルまたは値等の要素の
属性が識別される。ステップ932で、句206のインスタンスが生成される。
ステップ934で、新たなインスタンスとその他の要素との間にリレーション
が形成される。図2Bを参照すると、句206は、セグメント204(例えば、
章セグメント)のインスタンス及びプロポーズド・キーワード214、キーワー
ド210、イメージ220、プロポーズド・パーソン224及びパーソン218
のインスタンスに関係付けることができる。新たなインスタンスとキーワード2
10及び人224のインスタンスとの間のリレーションは、ステップ930中に
識別される。ステップ934において、新たなインスタンスと前記識別されたイ
ンスタンスとの間にリレーションが確立される。新たなインスタンスとプロポー
ズド・キーワード210及びプロポーズド・パーソン224との間のリレーショ
ンは、プロポーズド属性要素インスタンスが生成される時に形成される(図4及
び図11を参照)。
ユーザが「句セーブ」ボタン(図3Aのボタン300)を選択すると、図9B
に例示された如く、句がセーブされる。更に、句管理表示画面(例を図4に提示
)が表示される。前に説明した如く、ユーザはこの表示画面を使用して、句イン
スタンス及び全キーワード階層に関連するキーワード・インスタンスを再検討す
る。ユーザはまた、この表示画面(例えば、ブロック410、412
及び418)を使用して、プロポーズド属性要素及びシソーラス属性要素を入力
することができる。図10及び図11はそれぞれ、シソーラス属性要素(例えば
、シソーラス・キーワード212及びシソーラス・パーソン222)及びプロポ
ーズド属性要素(例えば、プロポーズド・キーワード214及びプロポーズド・
パーソン224)を生成する処理フローの例を示している。
図10を参照すると、入力表示画面(例えば、図4のブロック412)で識別
される要素はステップ1004で得られる。シソーラス値は、ステップ1006
で、該入力表示画面(例えば、図4のブロック412)から得られる。っしそー
らす属性要素(例えば、シソーラス・キーワード212及びシソーラス・パーソ
ン222)のインスタンスは、ステップ1008で生成される。前記の要素のリ
レーションは、ステップ1010で生成される。図2Bを参照すると、一定のリ
レーションがキーワード210とシソーラス・キーワード212との間(例えば
、リレーション238)、及びパーソン218とシソーラス・パーソン222と
の間(例えば、リレーション234)に存在することが可能である。ステップ1
010において、ステップ1004で位置の指定された要素がステップ1008
で生成された新たなシソーラス・インスタンスと関係付けられる。
図11は、提案された要素(例えば、プロポーズド・キーワード214及びプ
ロポーズド・パーソン224)をそれぞれ生成する処理フローの例を提示してい
る。ステップ1102で、ユーザが入力したプロポーズド・アイテムが入力表示
画面(例えば、図4のブロック410)から得られる。プロポーズド・アイテム
と関連するコメントは、ステップ1104で入力表示画面(例えば、図4のブロ
ック410)から得られる。提案された属性要素のインスタンス(プロポーズド
要素インスタンス)は、ステップ1106で生成される。ステップ1008で、
新たなインスタンスとその他の要素との間にリレーション(関係)が形成される
。図2Bを参照すると、プロボーズド・キーワード214及びプロポーズド・パ
ーソン224は、句206に関係付けられる。ステップ1106で生成されたプ
ロポーズド・インスタンスは、句206のインスタンスと関係付けられる。
図3Aを参照すると、ユーザはボタン318を選択して、要素インスタンスの
削除または併合(デリート又はマージ)を選択することができる。図12は、本
発明の実施例による操作の削除/併合の処理フローの例を示している。ステップ
1202で、ユーザが選択し(例えば、図3A及び3Eの領域316に表示され
たセグメント204または句206のインスタンスを選択)、ユーザが表示画面
に表示した要素が、識別される。ステップ1204でユーザが選択した要素に関
係付けられた要素が識別される(例えば、選択アイテムがセグメント204のイ
ンスタンスの場合には、句206のインスタンス、または、選択アイテムが句2
06のインスタンスである場合には、プロポーズド・キーワード214、キーワ
ード210、イメージ220、プロポーズド・パーソン224及びパーソン21
8のインスタンス)。
ステップ1206(即ち、「関係(リレーション)要素はあるか?」)で、選
択要素が関係要素を有しているか否かの決定がなされる。選択要素が関係要素を
有していない場合には、処理が1214まで継続して、該要素が削除される。関
係要素がある場合には、関係要素を削除するかまたは選択要素を削除する前に別
の階層へ併合しなければならない。例えば、選択要素がセグメント204のイン
スタンスの場合には、該セグメント204のインスタンスと関連付けられる句2
06のインスタンスが、セグメント204の別の階層へ併合される。即ち、句2
06のインスタンスが、セグメント204の他方のインスタンスに関係付けられ
る。図3Eを参照すると、ライン372Bに表示されたセグメント・インスタン
スに結合した句206のインスタンスが、ライン372Aに表示されたセグメン
ト・インスタンスへ併合される。併合されない場合には、関係要素が削除される
。
ステップ1210(即ち、「要素の再割り当てまたは削除がなされたか?」)
で、関係要素が再割り当てまたは削除が成功した否かが決定される。成功しなか
った場合には、ステップ1212で処理が継続されて、エラーが提起される。再
割り当てまたは削除が成功裏になされた場合には、ステップ1214で処理を継
続して、削除用として選択された要素が削除される。
イベント208のインスタンスは、カタログ化インタフェースを使用して生
成することができる。図13Aは、本発明の実施例によるイベント・インスタン
スを生成する処理フローの例を提示している。ステップ1302で、イベントの
タイプが識別される。図3Fを参照すると、タイプは、ボタンが押されたブロッ
ク308の領域を決定することにより、決定することができる。例えば、ユーザ
が領域384でボタンを選択すると、ビデオ撮影者タイプ・イベントが生成され
る。更に、セグメント204または句206のインスタンスと結合したイベント
は、生成される新たなインスタンスのタイプにより決定することができる。ステ
ップ1304で、イベントのサブ・タイプが識別される。例えば、ビデオ撮影者
または会見者イベント・タイプは、正、負または情報のためのサブ・タイプを有
することができる。サブ・タイプは、領域382及び384のどのボタンをユー
ザが選択したかを識別することにより、決定することができる。
ステップ1306で、イベントに結合したタイム・コードが決定される。ステ
ップ1308で、ユーザが入力したコメントが入力から得られる。ステップ13
10で、イベント208の新たなインスタンスのIDが生成される。ステップ1
312で、イベント208の別の新たなインスタンスが生成される。ステップ1
314で、前記新たなインスタンスとその他の要素との間でリレーション(関係
)が確立される。
本発明を使用すれば、イメージの記録ができる。図6を参照すると、ブロック
656はイメージ情報を入力する領域を提供する。図13Bは、本発明の実施例
によるイメージ220のインスタンスを生成する処理フローの例を示している。
ステップ1322で、前記新たなインスタンスのIDが生成される。ステップ
1324で、タイム・コードが得られる。好適な実施例では、イメージがディジ
タル化されると共に、記憶されて後で再検討することができる。資源ローケータ
を、ディジタル化イメージの位置を識別するために、イメージへ割り当てる。ロ
ーケータは、ステップ1326でユーザ入力からまたはその他の方法により検索
される。イメージ220の新たなインスタンスが、ステップ1328で生成され
る。ステップ1330で、前記新たなインスタンスと既存の要素
インスタンスとの間で関係が生成される。新たなイメージは、例えば、句206
のインスタンスに関係付けられる。
(リレーション管理)
本発明のリレーション管理機能を使用して、新たなリレーションを形成し且つ
既存のリレーションを修正することができる。リレーション管理機能を使用して
タイプ216、キーワード210、プロポーズド・キーワード214及びパーソ
ン218等の要素間でリレーションを管理することができる。
リレーション管理で、例えば、全/部分関係、結合関係及び継承関係を管理す
る。全/部分関係を2つの要素間で使用して、1つの要素が別の要素内に含まれ
ることを条件付けする。例えば、リレーション228は全/部分関係である。即
ち、句206は、リレーション228を介してセグメント204内に含まれる。
リレーション242を介してキーワード210のインスタンス間に確立されるキ
ーワード階層は、全/部分関係の別の例を表している。
結合関係は2つ以上の要素が互いに関係付けされることを条件付けしている。
結合は、暗示または明確に示すことができる。暗示した結合は、1以上のその他
の関係から暗示される。例えば、句206の同一のインスタンス内で起きるキー
ワード210の2つのインスタンスは、暗示された結合または関係である。明確
な結合は、特定された関係から形成される。キーワード階層は、明確な結合であ
る。明確な結合関係は、また、リレーション238を介してキーワード210の
インスタンス及びシソーラス・キーワード212のインスタンスの間、及び、リ
レーション234を介してパーソン218及びシソーラス・パーソン222の間
で確立される。
リレーション246により確立されるタイプ階層は、継承関係(即ち、「is
_a」関係)の例である。リレーション246を介して、タイプ216の子イン
スタンスは、タイプ216の親インスタンスの特性を継承する。更に、キーワー
ド210のインスタンスは、タイプ216の関係付けられたインスタンス及びタ
イプ216の親インスタンスを継承する。
一定の関係は、 「親/子」または「等/等」関係であると考えられる。「親
/子」関係は、タイプ及びキーワード階層に存在する。「等/等」関係は、句2
06及びセグメント204に対して存在する。
リレーション管理は、ユーザインタフェースを含んでおり、リレーション管理
ユーザが、管理機能を果たすことができるようにされている。一定の処理能力が
与えられて、ユーザが識別した操作を処理できるようにされている。
(リレーション管理ユーザ・インタフェース)
ユーザ・インタフェースは、要素を表示する領域を提供する。ドラグ及びドロ
ップが可能にされて、要素関係を図形特定する手段が提供される。更に、コント
ロール・ボタンが設けられて、管理操作を選択できるようにされている。図7A
及び図7Bは、本発明の実施例によるリレーション管理表示画面の例を示してい
る。
図7Aにタイプが表示されている。タイプ216のインスタンスは、タイプ階
層内で相互関係している。タイプ階層の例は、図7Aの領域702に示されてい
る。レベル742は、ルート・レベル即ちレベル1である。レベル742のタイ
プインスタンスは、レベル2(即ち、レベル744)のタイプ・インスタンスの
親インスタンス及びレベル3(即ちレベル746)のタイプ・インスタンスの祖
父または祖母インスタンスである。レベル744は、レベル746の親レベルで
ある。
タイプの分類または非分類が可能である。未分類のタイプは、タイプ階層に挿
入されていないタイプ・インスタンスである。分類されたタイプ・インスタンス
は、タイプ階層へ挿入されている。分類されたタイプは、領域702に表示され
ている。未分類されたタイプは、領域704に表示されている。ドラグ及びドロ
ップが可能にされて、ユーザが領域704内の未分類タイプを領域702に表示
された階層内へドラグすることができるようにされている。
キーワード210のインスタンスを図7Bに表示する。タイプ・インスタンス
と同様に、キーワード・インスタンスは、階層中で相互関係に置かれている。レ
ベル772及び774は、キーワード階層の例を提示している。前に説明した如
く、カタログ・ユーザは、プロポーズド・キーワード214のインスタン
スを生成して、新たなキーワードを提案することができる。リレーション管理機
能を使用してプロポーズド・キーワード・インスタンスを再検討することができ
る。プロポーズド・キーワード・インスタンスは、未分類領域704に表示され
る。ドラグ及びドロップが可能にされて、ユーザが領域704の未分類のキーワ
ードを領域702に表示された階層内へドラグすることができるようにされてい
る。
コントロールボタンが設けられて、ユーザが操作を特定することができるよう
にされている。ボタン714を使用して、新たな要素が特定される。図7Bを参
照すると、新たなキーワードは、ボタン714を使用して分類または未分類領域
(それぞれ、702及び704)のどちらかに生成することができる。逆に、要
素インスタンスは、ボタン716を使用して削除することができる。分類された
要素の機密を、要素インスタンスを選択し且つボタン718を選択して解除する
ことができる。要素インスタンスは、ボタン720及び722を使用して発見す
ることができる。
コントロール・ボタンに加えて、リレーション管理機能において、ドラグ及び
ドロップが可能にされている。例えば、未分類の要素インスタンスは一定の要素
インスタンスを選択し、その表示を未分類表示領域704から分類表示領域70
2へドラグして分類することができる。この要素インスタンスは、該要素を選択
し、その表示を所望の階層へドラグして要素階層内へ挿入することができる。未
分類の要素は、ドラグ及びドロップ特徴を使用して、階層内へ挿入することがで
きる。更に、分類された要素は、この特徴を使用して階層の別の領域へ再分類す
ることができる。
スクロール機能が、領域734及び732により示される如く設けられている
。領域702及び704に表示されている要素インスタンスの全てを斯かるスク
ロール機能を使用することで、再検討することができる。
好適な実施例では、アレイが維持されて、図7A〜7Bにおいて設けられた表
示画面に表示された情報が記憶される。情報が検索されて、既存の要素が求めら
れると共に、該情報がこれらのアレイに記憶される。当該技術分野では公知の技
術を使用して情報が得られて、既存の要素が求められる。例えば、リレ
ーション・データベース管理システムでは、1つ以上の質問を使用して、キーワ
ード210及びプロポーズド・キーワード214のインスタンス及びそれらの相
互関係を選択することができる。或いは、一定の要素と関連したオブジェクトに
アクセスして、必要な情報を検索することができる。
(リレーション管理処理)
図7A〜7Bに示したリレーション管理インタフェース表示画面は、要素イン
スタンスを表示して、それらの関係を管理するインタフェースを例示している。
一定のリレーション管理処理能力を使用して、リレーション管理インタフェース
表示画面から生成されたユーザ入力を処理する。
図14A及び図14Bは、本発明の実施例による、図7A、図7Bのボタン7
14を選択して開始される削除操作の処理フローの例を示している。ステップ1
402で選択した要素インスタンスのIDが識別される。ステップ1404(即
ち、「分類アイテムか?」)で、選択した要素インスタンスが分類された要素イ
ンスタンスであるか否かが決定される。即ち、選択した要素インスタンスが、図
7A及び図7Bの表示領域702に表示される。該要素が分類されていなければ
、該要素は要素階層へ挿入されてはいない。従って、該要素は要素関係を有して
おらず、削除することができる。従って、ステップ1416で処理が継続されて
選択したアイテムが削除される。
ステップ1404で、選択した要素インスタンスが分類された要素であると決
定された場合には、ステップ1406で処理が継続されて、選択した要素インス
タンスの子が見つけられる。ステップ1408(即ち、「アイテムは子を有して
いるか?」)で、選択した要素インスタンスが子を有しているか否かの決定がな
される。有していなければ、ステップ1416で処理が継続されて、選択したア
イテムが削除される。選択したアイテムが子を有していれば、ステップ1410
で処理が継続されて、ユーザから確認のリクエストがなされて削除処理が継続さ
れる。
ステップ1412(即ち、「削除を確認したか?」)でユーザが削除操作を確
認しなければ、ステップ1420で現在の削除操作の処理が終了する。ステ
ップ1412でユーザが削除を確認したと決定されると、ステップ1414で処
理が継続されて、選択したアイテムの子が削除される。子のインスタンスが一旦
削除されると、ステップ1416で、処理が継続されて、選択したアイテムが削
除される。ステップ1418で、処理が継続されて、リレーション管理表示画面
及び関連付けされたアレイが更新されて、選択したアイテムの子のみならず選択
したアイテムの削除が反映される。
選択したアイテムの子を削除する処理過程において、1つ以上の要素インスタ
ンスの親インスタンスである子インスタンスに遭遇する可能性がある。本発明の
削除処理を使用して、斯かる子インスタンスを削除することができる。図15A
及び15Bは、本発明の実施例による子インスタンスを削除する処理フローの例
を提示している。
ステップ1502(即ち、「全ての子が処理されたか?」)で、親インスタン
スの子の全てが削除されたか否かが決定される。削除がされた場合には、ステッ
プ1504で、現在の親インスタンスの処理が終了する。削除がなされていない
場合には、ステップ1506で処理が継続されて、親インスタンスの次の子イン
スタンスが得られる。ステップ1508(即ち、「インスタンスは他の親を有し
ているか?」)で、現在の子インスタンスが削除するために選択された親インス
タンスの外に親インスタンスを有しているか否かが決定される。有していれば、
現在の子インスタンスを削除する必要はなく、ステップ1502で処理が継続さ
れて、残った子インスタンスが処理される。有していない場合には、ステップ1
510で処理が継続されて、現在の子インスタンスの子インスタンスが識別され
る。ステップ1512(即ち、「子は親か?」)で、ステップ1510において
現在の子インスタンスの子インスタンスの位置指定がされたか否かが、決定され
る。斯かる位置指定がされていなければ、ステップ1516で処理が継続されて
、現在の子インスタンスが削除されて、次いで、ステップ1502へ戻って残っ
た子インスタンスの処理がなされる。
ステップ1512で、現在の子インスタンスが親インスタンスであると決定さ
れると、ステップ1514で処理が継続されて、図15A及び15Bの処理フロ
ーが呼び出されて、現在の子インスタンスの子インスタンスが削除される。
即ち、前記処理フローが帰納的に呼び出されて、削除するために選択した要素イ
ンスタンスの第1の子レベルで始まる多数の階層レベルが削除される。斯かる処
理フローを呼び出す毎に、階層内の子レベルが削除される。しかしながら、子レ
ベルを、該レベルの子の全ての削除が完了するまでは削除しないのが好適である
。子レベルが削除されると、ステップ1516で処理が継続されて現在の子イン
スタンス削除される。その後、ステップ1502で処理が継続されて、残った子
インスタンスの処理がなされる。
分類された要素は、該要素を選択してボタン718を選択するか、または、該
要素を領域702から領域704へドラグすることで機密区分から外すことがで
きる。図16は、本発明の実施例による要素の機密区分を外す処理フローの例を
提示している。
ステップ1602(即ち、「選択アイテムは親か?」)で、選択した要素が親
か否かが決定される。親である場合には、ステップ1604でエラーが提起され
て、現在の機密区分解除操作の処理が終了する。親でない場合には、ステップ1
606で処理が継続されて、選択した要素の親が見つけられる。ステップ160
8で、親及び子要素間の関係が取り除かれる。ステップ1606で、選択した要
素が領域704内へ挿入される(例えば、リレーション管理表示画面及びアレイ
が更新される)。現在の機密解除操作の処理は、ステップ1608で終了する。
前に示した如く、ドラグ及びドロップ機能が設けられる。図17は、本発明の
実施例によるドラグ及びドロップ操作の取り扱い処理フローの例を示している。
ユーザが選択したアイテムのIDがステップ1702で得られる。ステップ17
04(即ち、「分類されたリストからアイテムをドラグしたか?」)で、選択し
たアイテムが未分類リストからドラグされたか否かが決定される。ドラグされて
いない(即ち、選択アイテムが未分類リストからドラグされつつある)場合には
、ステップ1706で処理が継続されて、選択アイテムがドラグ操作中のカーソ
ルの最終位置に基づいて階層へ追加される。即ち、選択アイテムの親レベルが識
別される。親レベルにおいて表される要素の位置の指定がなされ、親要素と新た
な子要素(即ち、選択アイテム)との間に、一定の関係が
形成される。
ステップ1704で、分類リスト中で前記アイテムがドラグ中であると決定さ
れた場合には、ステップ1708で処理が継続される。ステップ1708(即ち
、「アイテムが子の中へドラグされたか?」)で、親要素が子レベル中へ挿入中
であるか否かが決定される。挿入中である場合には、ステップ1710で処理が
継続されてエラーが提起され、現在のドラグ操作の処理がステップ1718で終
了する。
ステップ1708で、親レベルが子レベル中へドラグ中でないと決定された場
合には、ステップ1712で処理が継続される。即ち、例えば、一定の要素が階
層の1つの枝から別の枝へ転送中である。古い親インスタンスのIDがステップ
1712で識別される。新たな親インスタンスのIDは、ステップ1714で識
別される。新旧の親インスタンスの階層関係が更新される。現在のドラグ及びド
ロップ操作の処理がステップ1718で終了する。
(カタログ・インスタンス)
前に議論した如く、図2A、図2B、図2D、図2Eに例示した要素を使用し
て、マルチメディア・データをカタログ化することができる。これらの要素を使
用して、異なるマルチメディアデータをカタログ化することができる。これらの
要素を使用すれば、任意のマルチメディアのカタログを作成することができる。
更に、同一のカタログは代替のシソーラスを使用してマルチメディア・データを
特定する。図18A及び図18Bは、本発明の実施例によるカタログ・インスタ
ンスの例を提示している。
図18Aを参照すると、マルチメディア・データ1802Aは、カタログAを
使用する。マルチメディア・データ1802Aは、例えば、一連のビデオテープ
に撮られたインタビュー及び該ビデオテープに撮られたインタビューにおいて参
照されるその他のマルチメディア・データ(例えば、スチル及びビデオ)を含ん
でいる。セグメント204(例えば、インタビュー・セグメント)のインスタン
スが、インタビューと関連したビデオテープ・ライブラリのビデオテープの一部
を識別する。カタログAは、複数の句206のインスタンスを
有しており、該複数のインスタンスの各々は、マルチメディア・データ1802
Aの一部と結合されている。句206の各インスタンスは、1つ以上の属性及び
/または属性要素を有している。イン・タイム・コード及びアウト・タイム・コ
ード等の属性が、句206のインスタンスと関連したインタビューからのビデオ
の一部を識別する。
句206のインスタンスは記述句属性を有している。更に、句206のインス
タンスは、キーワード210、イメージ/ビデオ220、パーソン218、プロ
ポーズド・キーワード214及びプロポーズド・パーソン224の複数の結合し
たインスタンスを有している。少なくともパーソン218の1つのインスタンス
が、インタビュー・セグメント(即ち、インタビューと結合したセグメント20
4のインスタンス)と関連している。パーソン218のその他のインスタンスを
使用して、データの一部において参照される各人を識別する。
パーソン情報(人に関する情報)226のインスタンスを使用して、各人の背
景情報を保持することができる。パーソン情報226を特注して、任意のタイプ
のマルチメディア・データを収容することができる。例えば、マルチメディア・
データがホロコースト(Holocaust)の生存者のインタビューを含んで
いる場合には、パーソン情報のインスタンスは、強制収容所、強制収容所での仕
事、強制移送に関する情報、及び解放データ等となる。
キーワード210の1つ以上のインスタンスは、句206の各インスタンス毎
に識別される。タイプ216の1つ以上のインスタンスは、具体化されると共に
相互関係に置かれて、キーワード210のインスタンスを分類するのに使用でき
るタイプ階層を形成する。シソーラス・キーワード212の1つ以上のインスタ
ンスはキーワードのインスタンスを結合することができる。シソーラス・キーワ
ード212は、句206のインスタンスの内容を識別するのに使用できるラベル
を含んでいる。
プロポーズド・キーワード214及びプロポーズド・パーソン224のインス
タンスは、上記に述べたカタログ化中に、句206のインスタンスと結合するこ
とができる。これらのインスタンスは、キーワード210またはパーソン218
(それぞれの)インスタンス内へ転送されるかまたは削除される。従っ
て、プロポーズド・キーワード214及びプロポーズド・パーソン224の全て
のインスタンスは、カタログ化中に分解される。イメージ/ビデオ220のイン
スタンスは、インタビュー中に参照されるイメージ又はビデオ映像を得るのに使
用することができる。
上記の要素はまた、具体化してマルチメディア・データ1802B及び180
2Cをカタログ化することができる。マルチメディア・データ1802A及び1
802Cは、例えば、カタログB及びCを使用する。マルチメディア・データ1
802Aは、例えば、音声またはビデオ・テープに取られたスポーツ・イベント
及びその中で参照されるその他のマルチメディア・データ(例えば、スチル及び
ビデオ)を含むことができる。セグメント204(例えば、イベントセグメント
)のインスタンスは、例えば、音声またはビデオ・テープに撮られたイベントを
識別する。カタログBは、各々がマルチメディア・データ1802Bの一部に関
連付けられた句206の複数のインスタンスを有している。句206の各インス
タンスは、1つ以上の属性及び/または属性要素を有している。イン・タイム・
コード及びアウト・タイム・コード等の属性が、句206のインスタンスと関連
するイベントからのビデオテープの一部を識別する。
句206のインスタンスは、記述句属性を有している。更に、句206のイン
スタンスは、キーワード210、イメージ/ビデオ220、パーソン218、プ
ロポーズド・キーワード214及びプロポーズド・パーソン224の複数の関係
付けられたインスタンスを有している。少なくともパーソン218の1つのイン
スタンスが、イベント・セグメント(即ち、イベントと結合したセグメント20
4のインスタンス)と結合する。パーソン218のその他のインスタンスを使用
して、データ部において参照される各人を識別することができる。
パーソン情報226のインスタンスを使用して、各人の背景情報を保持するこ
とができる。この場合、パーソン情報226を特注して、プレヤー統計及び前の
試合経験(例えば、学生チーム及び新人年情報)等の情報を収容することができ
る。
キーワード210の1つ以上のインスタンスは、句206の各インスタンス毎
に識別される。タイプ216の1つ以上のインスタンスは、具体化されると
共に相互関係に置かれて、キーワード210のインスタンスを分類するのに使用
することができるタイプ階層を形成する。シソーラス212の1つ以上インスタ
ンスは、キーワードのインスタンスと結合することができる。プロポーズド・キ
ーワード214及びプロポーズド・パーソン224のインスタンスは、句206
のインスタンスで識別されると共に、カタログ化中に分解される。
マルチメディア・データ1802Cは、カタログを使用してデータを組織化し
て記憶及び検索を行うその他のデータを含むことができる。キーワード210、
タイプ216、及びパーソン218のインスタンスは、具体化すると共に各カタ
ログ・インスタンス(例えば、句206のインスタンス)と結合することができ
る。キーワード210のインスタンス及びシソーラス・キーワード212の結合
したインスタンスを使用して、キーワードのインスタンス及び句206の結合し
たインスタンスに結合したマルチメディア・データの一部の内容を識別すること
ができる。キーワード210及びタイプ216のインスタンスから、階層関係を
形成することができる。パーソン情報226をパーソン218のインスタンスの
属性を含むように特注して、マルチメディア・データ1802Cに含まれるタイ
プのデータを収容するようにすることができる。
カタログ内で、多数のシソーラスを同一のマルチメディア・データ用に生成す
ることができる。例えば、1つ以上のシソーラスを図18AのカタログA、Bま
たはC毎に生成することができる。シソーラスを、キーワード及びキーワード2
10及びタイプ216のインスタンスから形成したタイプ階層を使用して定義す
ることができる。図18Bは、多数のキーワード及びタイプ階層を有したカタロ
グの例を例示している。マルチメディア・データ1812は、カタログ1814
を使用する。カタログ1814は、シソーラス1818A、1818B及び18
18Cに結合される。
カタログ1814は、句206の1つ以上のインスタンスからなる。句206
の各インスタンスは、シソーラス1818Aに含まれたキーワード210の1つ
以上のインスタンスと結合される。シソーラス1818Aのキーワード210の
インスタンスが、句206のインスタンスの内容の1つの代替仕様を識別する。
キーワード210の各インスタンスは、シソーラス1818Aのタイ
プ216のインスタンスと結合する。前に述べた如く、代替内容仕様は、キーワ
ード210のインスタンスと結合したシソーラス・キーワード212の1つ以上
のインスタンスを使用して保持することができる。更に、内容をキーワード21
0の代替インスタンスを使用して変更することができる。
句206のインスタンスは、シソーラス1818Bまたは1818Cに含まれ
たキーワード210の1つ以上のインスタンスと関連付けることができる。シソ
ーラス1818Bのキーワード210のインスタンスは、句206のインスタン
スの内容の別の代替仕様を識別する。同様に、シソーラス1818Cは、句20
6のインスタンスの内容の別の代替仕様を含むことができる。従って、マルチメ
ディア・データ1812と関連するカタログの性質は、シソーラス内でまたは多
数のシソーラスを横断して変更することができる。
以上の如く、マルチメディア・データをカタログ化する方法及び装置が提供さ
れる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG
,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT
,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,
CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F
I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE
,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,
LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M
X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE
,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,
UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. マルチメディア・データをカタログ化する方法において、 前記マルチメディア・データの一部の記述を特定するステップと、 前記マルチメディア・データの前記一部のカタログ要素を生成するステップと 、 複数の属性及び属性要素を生成するステップと、 前記カタログ要素と、前記複数の属性及び属性要素との間に複数のリレーショ ン(関係)を生成するステップと を備えていることを特徴とするカタログ化方法。 2. 請求項1記載の方法において、前記複数のリレーションを生成するステッ プが更に、 前記記述中の複数の既存の属性要素の参照を識別するステップと、 前記カタログ要素と、前記複数の既存の属性要素との間に複数のリレーション を生成するステップと を備えていることを特徴とする方法。 3. 請求項1記載の方法において、前記属性要素が提案された要素であり、害 方法はさらに、 前記提案された要素を試験して、該要素が承認された要素であるか否かを決定 するステップと、 前記提案された要素が承認された要素である場合には、前記提案された要素を 既存の属性要素に変換するステップと、 前記提案された要素が未承認の要素である場合には、前記提案された要素を削 除するステップと を備えていることを特徴とする方法。 4. 請求項3記載の方法において、前記変換するステップが更に、前記提案さ れた要素を要素の階層に挿入するステップを備えていることを特徴とする方法。 5. 請求項1記載の方法において、前記複数のリレーションの1つが階層関 係であることを特徴とする方法。 6. 請求項1記載の方法において、前記複数の属性要素の1つが別の要素の代 替として使用されるシソーラス要素であり、前記複数のリレーションを生成する ステップが更に、 前記別の要素を識別するステップと、 前記シソーラス要素と前記別の要素との間に一定のリレーションを生成するス テップと を備えていることを特徴とする方法。 7. 請求項1記載の方法において、害方法は更に、前記索引から前記カタログ 要素を削除するステップを備えていることを特徴とする方法。 8. 請求項7記載の方法において、前記削除するステップが更に、 前記複数の属性及び属性要素を識別するステップと、 前記複数の属性及び属性要素の再割り当てができる場合に、前記複数の属性及 び属性要素を再割り当てするステップと、 前記複数の属性及び属性要素の再割り当てができない場合には、前記複数の属 性及び属性要素を削除するステップと、 前記カタログ要素を削除するステップと を備えていることを特徴とする方法。 9. 請求項8記載の方法において、前記再割り当てをするステップが更に、前 記カタログ要素と前記複数の属性及び属性要素との間のリレーションを修正して 、前記複数の属性及び属性要素が、前記カタログ要素と無関係にされることを特 徴とする方法。 10. 請求項8記載の方法において、前記削除するステップが更に、 前記複数の属性及び属性要素に関係付けられた第2の複数の属性及び属性要素 の位置を指定するステップと、 前記第2の複数の属性及び属性要素が再割り当てできる場合に、前記第2の複 数の属性及び属性要素を再割り当てするステップと、 前記第2の複数の属性及び属性要素が再割り当てできない場合に、前記第2の 複数の属性及び属性要素を削除するステップと、 前記複数の属性及び属性要素を削除するステップと を備えていることを特徴とする方法。 11. 請求項1記載の方法において、該方法は更に、前記マルチメディア・デ ータの第2の部分のイベント要素を生成するステップを備え、前記イベント要素 が前記マルチメディア・データの前記第2の部分と関連するイベントを表してい ることを特徴とする方法。 12. 請求項11記載の方法において、前記イベント要素が品質保証イベント を表していることを特徴とする方法。 13. 製造用のアーティクルであって、 汎用索引構造を使用してマルチメディア・データをカタログ化するコンピュー タで読み取り可能なプログラムコードが具現化されているコンピュータで使用可 能な媒体を備え、前記コンピュータで読み取り可能なプログラムコートが、 コンピュータが前記マルチメディア・データの一部の記述を特定するように構 成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記マルチメディア・データの一部のカタログ要素を生成する ように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが複数の属性と属性要素を生成するように構成されたコンピュー タで読み取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記カタログ要素と、前記複数の属性及び属性要素との間に複 数のリレーションを生成するように構成されたコンピュータで読み取り可能なプ ログラム・コードとを 備えていることを特徴とする製造用アーティクル。 14. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、コンピュータが複数の リレーションを生成するように構成された前記プログラム・コードが更に、 コンピュータが前記記述中の複数の既存の属性要素の参照を識別するように構 成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記カタログ要素と前記複数の既存の属性要素との間に複数の リレーション生成するように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラ ム・コードと を備えていることを特徴とする製造用アーティクル。 15. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、インデックス要素が、 提案されたインデックス要素であり、前記プログラムコードが更に、 コンピュータが前記提案されたインデックス要素を試験して、該要素が承認さ れた要素であるか否かを決定するように構成されたコンピュータで読み取り可能 なプログラム・コードと、 前記提案されたインデックス要素が承認された要素である場合に、コンピュー タが前記提案されたインデックス要素を既存の属性要素に変換するように構成さ れたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 前記提案されたインデックス要素が承認された要素でない場合に、コンピュー タが前記提案されたインデックス要素を削除するように構成されたコンピュータ で読み取り可能なプログラム・コードと を備えていることを特徴とする製造用アーティクル。 16. 請求項15記載の製造用アーティクルにおいて、前記コンピュータが変 換するように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードが更 に、コンピュータが前記提案されたインデックス要素を要素の階層内へ挿入する ように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードを備えてい ることを特徴とする製造用アーティクル。 17. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、前記複数のリレーショ ンの1つが階層関係であることを特徴とする製造用アーティクル。 18. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、前記複数の属性要素の 1つが別の要素の代替として使用されるシソーラス要素であり、前記複数のリレ ーションを生成するように構成されたプログラム・コードが更に、 コンピュータが前記別の要素を識別するように構成されたコンピュータで読み 取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記シソーラス要素と前記別の要素との間に一定の関係を生成 するように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと を備えていることを特徴とする製造用アーティクル。 19. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、該アーティクルは更 に、コンピュータが前記カタログ要素を削除するように構成されたコンピュータ で読み取り可能なプログラム・コードを備えていることを特徴とする製造用アー ティクル。 20. 請求項19記載の製造用アーティクルにおいて、コンピュータが削除す るように構成されたプログラム・コードが更に コンピュータが前記複数の属性及び属性要素を識別するように構成されたコン ピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 前記複数の属性及び属性要素が再割り当てできる場合に、コンピュータが前記 複数の属性及び属性要素を再割り当てするように構成されたコンピュータで読み 取り可能なプログラム・コードと、 前記複数の属性及び属性要素が再割り当てできない場合に、コンピュータが前 記複数の属性及び属性要素を削除するように構成されたコンピュータで読み取り 可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記カタログ要素を削除するように構成されたコンピュータで 読み取り可能なプログラム・コードと を備えていることを特徴とする製造用アーティクル。 21. 請求項8記載の製造用アーティクルにおいて、前記コンピュータが再割 り当てをするように構成されたプログラム・コードが更に、コンピュータが前記 カタログ要素と前記複数の属性及び属性要素との間のリレーションを修正して、 前記複数の属性及び属性要素が前記インデックス要素と無関係となるように構成 されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コードを備えていることを特 徴とする製造用アーティクル。 22. 請求項20記載の製造用アーティクルにおいて、前記コンピュータが削 除するように構成されたプログラム・コードが更に、 コンピュータが前記複数の属性及び属性要素に関係付けられた第2の複数の属 性及び属性要素の位置を指定するように構成されたコンピュータで読み取り可能 なプログラム・コードと、 前記第2の複数の属性及び属性要素が再割り当てできる場合に、コンピュータ が前記第2の複数の属性及び属性要素を再割り当てするように構成されたコ ンピュータで読み取り可能なプログラム・コードと、 前記第2の複数の属性及び属性要素が再割り当てできない場合に、コンピュー タが前記第2の複数の属性及び属性要素を削除するように構成されたコンピュー タで読み取り可能なプログラム・コードと、 コンピュータが前記複数の属性及び属性要素を削除するように構成されたコン ピュータで読み取り可能なプログラム・コードとを備えていることを特徴とする 製造用アーティクル。 23. 請求項13記載の製造用アーティクルにおいて、該アーティクルは更に 、コンピュータが前記マルチメディア・データの第2の部分のイベント要素を生 成するように構成されたコンピュータで読み取り可能なプログラム・コード備え 、前記イベント要素が前記マルチメディア・データの前記第2の部分と関連した イベントを表していることを特徴とする製造用アーティクル。 24. 請求項23記載の製造用アーティクルにおいて、前記イベントが品質保 証イベントを表していることを特徴とする製造用アーティクル。 25. マルチメディア・データのデータ収集品質を管理する方法において、 前記マルチメディア・データを再検討するステップと、 データ収集の品質に関する情報を含んだイベントを生成するステップと、 前記イベントを前記マルチメディア・データの一部と関連付けるステップと を備えていることを特徴とする管理方法。 26. 請求項25記載の方法において、該方法は更に、 前記イベントを使用して前記マルチメディア・データの前記一部の再呼び出し をするステップと、 前記マルチメディア・データを再検討して、データ収集の品質にアクセスして 前記マルチメディア・データの前記一部を得るステップと を備えていることを特徴とする方法。 27. マルチメディア・データをカタログ化するシステムにおいて、 処理装置と、 該処理装置に連結されたカタログ化機構と、 前記処理装置に連結されたリレーション管理機構と、 前記カタログ化機構及び前記リレーション管理機構に連結された複数のインデ ックス要素と を備えていることを特徴とするシステム。 28. 請求項27記載のシステムにおいて、前記カタログ化機構が、 カタログ化インタフェースと、 該カタログ化インタフェースに連結された複数のカタログ化処理機構と を備えていることを特徴とするシステム。 29. 請求項27記載のシステムにおいて、前記関係管理機構が、 リレーション管理インタフェースと、 該リレーション管理インタフェースに連結された複数のリレーション管理処理 機構と を備えていることを特徴とするシステム。 30. マルチメディア・データの代替カタログを生成する方法において、 1つ以上のカタログ要素を含んだ、前記マルチメディア・データの第1のカタ ログを生成するステップと、 前記1つ以上のカタログ要素と関連する第1の組のキーワードを生成するステ ップと、 前記1つ以上のカタログ要素と結合した第2の組のキーワードを生成するステ ップと を備えていることを特徴とする方法。 31. 請求項30記載の方法において、該方法は更に、 前記第1の組のキーワードに関連した第1の組のタイプを生成するステップと 、 前記第2の組のキーワードに関連した第2の組のタイプを生成するステップと を備えていることを特徴とする方法。 32. 請求項31記載の方法において、前記第1及び第2の組のタイプが相互 関係に置かれてタイプの階層を形成していることを特徴とする方法。 33. 請求項30記載の方法において、前記第1及び第2の組のキーワード が相互関係に置かれてキーワードの階層を形成していることを特徴とする方法。 34. 請求項30記載の方法において、前記第1の組のキーワードの1つ以上 のキーワードが、第1の値を有する第1のシソーラス・キーワード要素及び第2 の値を有する第2のシソーラス・キーワード要素に関連付けられていることを特 徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US680,504 | 1996-07-08 | ||
US08/680,504 US5832495A (en) | 1996-07-08 | 1996-07-08 | Method and apparatus for cataloguing multimedia data |
PCT/US1997/011811 WO1998001850A2 (en) | 1996-07-08 | 1997-07-08 | Method and apparatus for cataloguing multimedia data |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000514579A true JP2000514579A (ja) | 2000-10-31 |
Family
ID=24731393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10505310A Pending JP2000514579A (ja) | 1996-07-08 | 1997-07-08 | マルチメディア・データのカタログ化をする方法及び装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5832495A (ja) |
EP (1) | EP1021226A4 (ja) |
JP (1) | JP2000514579A (ja) |
AU (1) | AU739249B2 (ja) |
CA (1) | CA2259610A1 (ja) |
IL (1) | IL127705A (ja) |
WO (1) | WO1998001850A2 (ja) |
Families Citing this family (135)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5664111A (en) * | 1994-02-16 | 1997-09-02 | Honicorp, Inc. | Computerized, multimedia, network, real time, interactive marketing and transactional system |
US5832499A (en) * | 1996-07-10 | 1998-11-03 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Digital library system |
US5832495A (en) * | 1996-07-08 | 1998-11-03 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Method and apparatus for cataloguing multimedia data |
US5745889A (en) * | 1996-08-09 | 1998-04-28 | Digital Equipment Corporation | Method for parsing information of databases records using word-location pairs and metaword-location pairs |
US5905981A (en) * | 1996-12-09 | 1999-05-18 | Microsoft Corporation | Automatically associating archived multimedia content with current textual content |
US6070167A (en) * | 1997-09-29 | 2000-05-30 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Hierarchical method and system for object-based audiovisual descriptive tagging of images for information retrieval, editing, and manipulation |
US6832084B1 (en) * | 1998-01-07 | 2004-12-14 | Microsoft Corporation | Wireless database environment |
US6750850B2 (en) * | 1998-01-07 | 2004-06-15 | Microsoft Corporation | Viewer system for a wireless device |
JP3597697B2 (ja) * | 1998-03-20 | 2004-12-08 | 富士通株式会社 | 文書要約装置およびその方法 |
US7536706B1 (en) | 1998-08-24 | 2009-05-19 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Information enhanced audio video encoding system |
US6243713B1 (en) | 1998-08-24 | 2001-06-05 | Excalibur Technologies Corp. | Multimedia document retrieval by application of multimedia queries to a unified index of multimedia data for a plurality of multimedia data types |
US6397221B1 (en) * | 1998-09-12 | 2002-05-28 | International Business Machines Corp. | Method for creating and maintaining a frame-based hierarchically organized databases with tabularly organized data |
US6353831B1 (en) * | 1998-11-02 | 2002-03-05 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Digital library system |
US6549911B2 (en) * | 1998-11-02 | 2003-04-15 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Method and apparatus for cataloguing multimedia data |
JP3812185B2 (ja) * | 1998-12-01 | 2006-08-23 | 株式会社日立製作所 | 欠陥分類方法およびその装置 |
US6246803B1 (en) | 1998-12-27 | 2001-06-12 | The University Of Kansas | Real-time feature-based video stream validation and distortion analysis system using color moments |
US6236395B1 (en) * | 1999-02-01 | 2001-05-22 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual information management system |
US6408301B1 (en) * | 1999-02-23 | 2002-06-18 | Eastman Kodak Company | Interactive image storage, indexing and retrieval system |
US6834276B1 (en) * | 1999-02-25 | 2004-12-21 | Integrated Data Control, Inc. | Database system and method for data acquisition and perusal |
US7188353B1 (en) | 1999-04-06 | 2007-03-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System for presenting synchronized HTML documents in digital television receivers |
US6665681B1 (en) * | 1999-04-09 | 2003-12-16 | Entrieva, Inc. | System and method for generating a taxonomy from a plurality of documents |
US7107278B1 (en) * | 1999-05-11 | 2006-09-12 | Cd-Lit Solutions, Llc | System and method for managing observational information items |
US8042034B1 (en) * | 1999-05-20 | 2011-10-18 | Alcatel Lucent | Database with linked audio file |
US6380947B1 (en) * | 1999-07-22 | 2002-04-30 | At&T Corp. | Method and apparatus for displaying and tree scrolling a hierarchical data structure |
US7613992B1 (en) | 1999-08-16 | 2009-11-03 | Raichur Arvind A | Dynamic index and search engine server |
US8504554B2 (en) * | 1999-08-16 | 2013-08-06 | Raichur Revocable Trust, Arvind A. and Becky D. Raichur | Dynamic index and search engine server |
US9977831B1 (en) | 1999-08-16 | 2018-05-22 | Dise Technologies, Llc | Targeting users' interests with a dynamic index and search engine server |
US9195756B1 (en) | 1999-08-16 | 2015-11-24 | Dise Technologies, Llc | Building a master topical index of information |
US7424677B2 (en) * | 1999-09-16 | 2008-09-09 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual information management system with usage preferences |
US7376710B1 (en) * | 1999-10-29 | 2008-05-20 | Nortel Networks Limited | Methods and systems for providing access to stored audio data over a network |
US7308462B1 (en) * | 1999-10-29 | 2007-12-11 | Nortel Networks Limited | Methods and systems for building and distributing audio packages |
US6598077B2 (en) * | 1999-12-06 | 2003-07-22 | Warp Solutions, Inc. | System and method for dynamic content routing |
US6513033B1 (en) * | 1999-12-08 | 2003-01-28 | Philip Trauring | Collaborative updating of collection of reference materials |
US6742023B1 (en) | 2000-04-28 | 2004-05-25 | Roxio, Inc. | Use-sensitive distribution of data files between users |
US6366907B1 (en) | 1999-12-15 | 2002-04-02 | Napster, Inc. | Real-time search engine |
US20020087546A1 (en) * | 2000-01-31 | 2002-07-04 | Michael Slater | Apparatus, methods, and systems for digital photo management |
US7415662B2 (en) * | 2000-01-31 | 2008-08-19 | Adobe Systems Incorporated | Digital media management apparatus and methods |
US7315864B2 (en) * | 2000-03-02 | 2008-01-01 | Valentine Edmund L | System and method for creating a book of reports over a computer network |
US7725812B1 (en) * | 2000-03-31 | 2010-05-25 | Avid Technology, Inc. | Authoring system for combining temporal and nontemporal digital media |
US7555557B2 (en) | 2000-04-07 | 2009-06-30 | Avid Technology, Inc. | Review and approval system |
JP3810268B2 (ja) * | 2000-04-07 | 2006-08-16 | シャープ株式会社 | オーディオビジュアルシステム |
US6430582B1 (en) | 2000-04-28 | 2002-08-06 | D4 Media, Inc. | Goal seeking engine and method for generating custom media presentations |
US6813745B1 (en) | 2000-04-28 | 2004-11-02 | D4 Media, Inc. | Media system |
US20070239785A1 (en) * | 2000-04-28 | 2007-10-11 | Duncombe Jefferson D | Media distribution system for distributing media that includes media personalities |
US20080120345A1 (en) * | 2000-04-28 | 2008-05-22 | Duncombe Jefferson D | Media distribution system and method for generating media presentations customized with real-time feedback from a user |
US6792573B1 (en) | 2000-04-28 | 2004-09-14 | Jefferson D. Duncombe | Method for playing media based upon user feedback |
US8028314B1 (en) | 2000-05-26 | 2011-09-27 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual information management system |
US20030195901A1 (en) * | 2000-05-31 | 2003-10-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Database building method for multimedia contents |
US7647340B2 (en) | 2000-06-28 | 2010-01-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Metadata in JPEG 2000 file format |
US7035873B2 (en) | 2001-08-20 | 2006-04-25 | Microsoft Corporation | System and methods for providing adaptive media property classification |
US7065416B2 (en) * | 2001-08-29 | 2006-06-20 | Microsoft Corporation | System and methods for providing automatic classification of media entities according to melodic movement properties |
US6913466B2 (en) * | 2001-08-21 | 2005-07-05 | Microsoft Corporation | System and methods for training a trainee to classify fundamental properties of media entities |
JP2004506349A (ja) * | 2000-08-04 | 2004-02-26 | コパン インコーポレイテッド | デジタルメディアを表示する方法およびシステム |
AU2001288469A1 (en) * | 2000-08-28 | 2002-03-13 | Emotion, Inc. | Method and apparatus for digital media management, retrieval, and collaboration |
US6581071B1 (en) * | 2000-09-12 | 2003-06-17 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Surveying system and method |
US6574638B1 (en) * | 2000-09-12 | 2003-06-03 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Method and apparatus for cataloguing multimedia data using surveying data |
US8020183B2 (en) * | 2000-09-14 | 2011-09-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual management system |
US7213023B2 (en) * | 2000-10-16 | 2007-05-01 | University Of North Carolina At Charlotte | Incremental clustering classifier and predictor |
EP1227410A1 (en) * | 2001-01-30 | 2002-07-31 | Bridgewell Incorporated | Accessing a database using user-defined attributes |
US20020161757A1 (en) * | 2001-03-16 | 2002-10-31 | Jeffrey Mock | Simultaneous searching across multiple data sets |
US20030061610A1 (en) * | 2001-03-27 | 2003-03-27 | Errico James H. | Audiovisual management system |
US7904814B2 (en) * | 2001-04-19 | 2011-03-08 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System for presenting audio-video content |
US7930624B2 (en) * | 2001-04-20 | 2011-04-19 | Avid Technology, Inc. | Editing time-based media with enhanced content |
US20020188628A1 (en) * | 2001-04-20 | 2002-12-12 | Brian Cooper | Editing interactive content with time-based media |
US7296032B1 (en) | 2001-05-17 | 2007-11-13 | Fotiva, Inc. | Digital media organization and access |
US7164369B2 (en) * | 2001-06-19 | 2007-01-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System for improving storage efficiency of digital files |
US20030121040A1 (en) * | 2001-07-02 | 2003-06-26 | Ferman A. Mufit | Audiovisual management system |
JP3695369B2 (ja) * | 2001-08-07 | 2005-09-14 | ソニー株式会社 | 情報配信システム及び情報配信方法、情報供給装置及び情報供給方法 |
US7130861B2 (en) * | 2001-08-16 | 2006-10-31 | Sentius International Corporation | Automated creation and delivery of database content |
US20030206710A1 (en) * | 2001-09-14 | 2003-11-06 | Ferman Ahmet Mufit | Audiovisual management system |
US6668258B2 (en) * | 2001-09-26 | 2003-12-23 | Alain De Cheveigne | Method for the scaling of the indexing data of a multimedia document |
US7474698B2 (en) * | 2001-10-19 | 2009-01-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Identification of replay segments |
DE10204657A1 (de) * | 2002-02-05 | 2003-08-07 | Rohde & Schwarz | Nachrichtenanalyseeinrichtung und Verfahren zum Anzeigen von Nachrichten |
US6934714B2 (en) * | 2002-03-04 | 2005-08-23 | Intelesis Engineering, Inc. | Method and system for identification and maintenance of families of data records |
US20030172048A1 (en) * | 2002-03-06 | 2003-09-11 | Business Machines Corporation | Text search system for complex queries |
US8214741B2 (en) * | 2002-03-19 | 2012-07-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Synchronization of video and data |
AU2003256679A1 (en) * | 2002-07-25 | 2004-02-16 | Communication Synergy Technologies Llc | Content management system |
US7657907B2 (en) * | 2002-09-30 | 2010-02-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Automatic user profiling |
US7136874B2 (en) * | 2002-10-16 | 2006-11-14 | Microsoft Corporation | Adaptive menu system for media players |
US20040197088A1 (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-07 | Ferman Ahmet Mufit | System for presenting audio-video content |
US20040243494A1 (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-02 | Integrated Data Control, Inc. | Financial transaction information capturing and indexing system |
US20040243627A1 (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-02 | Integrated Data Control, Inc. | Chat stream information capturing and indexing system |
US20040243536A1 (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-02 | Integrated Data Control, Inc. | Information capturing, indexing, and authentication system |
US7729990B2 (en) * | 2003-05-28 | 2010-06-01 | Stephen Michael Marceau | Check image access system |
US7434170B2 (en) * | 2003-07-09 | 2008-10-07 | Microsoft Corporation | Drag and drop metadata editing |
US20050015389A1 (en) * | 2003-07-18 | 2005-01-20 | Microsoft Corporation | Intelligent metadata attribute resolution |
US20050015405A1 (en) * | 2003-07-18 | 2005-01-20 | Microsoft Corporation | Multi-valued properties |
US7546288B2 (en) * | 2003-09-04 | 2009-06-09 | Microsoft Corporation | Matching media file metadata to standardized metadata |
US7372991B2 (en) * | 2003-09-26 | 2008-05-13 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for summarizing and indexing the contents of an audio-visual presentation |
US7636733B1 (en) | 2003-10-03 | 2009-12-22 | Adobe Systems Incorporated | Time-based image management |
US8949899B2 (en) * | 2005-03-04 | 2015-02-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Collaborative recommendation system |
US8356317B2 (en) | 2004-03-04 | 2013-01-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Presence based technology |
US7594245B2 (en) * | 2004-03-04 | 2009-09-22 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Networked video devices |
US7516407B2 (en) * | 2004-06-01 | 2009-04-07 | General Electric Company | Timeline random access for multi-format time-based file recording and playback |
US7590658B2 (en) * | 2004-09-30 | 2009-09-15 | Deloitte Development Llc | System, software and method for examining a database in a forensic accounting environment |
US7797328B2 (en) * | 2004-12-21 | 2010-09-14 | Thomas Lane Styles | System and method of searching for story-based media |
KR100610904B1 (ko) * | 2005-03-03 | 2006-08-09 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 서비스를 제공하기 위한 메타 데이터 파싱 처리방법 및 이를 활용한 이동통신단말기 |
US20060265427A1 (en) * | 2005-04-05 | 2006-11-23 | Cohen Alexander J | Multi-media search, discovery, submission and distribution control infrastructure |
US20070048713A1 (en) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Microsoft Corporation | Media player service library |
US8689253B2 (en) * | 2006-03-03 | 2014-04-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method and system for configuring media-playing sets |
US7668869B2 (en) * | 2006-04-03 | 2010-02-23 | Digitalsmiths Corporation | Media access system |
US20080270309A1 (en) * | 2006-05-08 | 2008-10-30 | Corbis Corporation | Flexible pricing for brokering licenses to media |
US20070271202A1 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Corbis Corporation | Determining content pricing for categories of use based on extrinsic and intrinsic factors |
US7945142B2 (en) * | 2006-06-15 | 2011-05-17 | Microsoft Corporation | Audio/visual editing tool |
BRPI0715627A2 (pt) * | 2006-08-22 | 2013-07-02 | Lead Horse Technologies Inc | sistema e mÉtodo de suporte de avaliaÇço mÉdica |
US7792868B2 (en) * | 2006-11-10 | 2010-09-07 | Microsoft Corporation | Data object linking and browsing tool |
US7933765B2 (en) * | 2007-01-25 | 2011-04-26 | Corbis Corporation | Cross-lingual information retrieval |
US8073828B2 (en) | 2007-06-14 | 2011-12-06 | Curbis Corporation | Licensed rights clearance and tracking for digital assets |
US8219494B1 (en) | 2007-08-16 | 2012-07-10 | Corbis Corporation | End-to-end licensing of digital media assets |
US20090094113A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-04-09 | Digitalsmiths Corporation | Systems and Methods For Using Video Metadata to Associate Advertisements Therewith |
US8341195B1 (en) | 2007-10-04 | 2012-12-25 | Corbis Corporation | Platform for managing media assets for multi-model licensing over multi-level pricing and asset grouping |
US8380045B2 (en) * | 2007-10-09 | 2013-02-19 | Matthew G. BERRY | Systems and methods for robust video signature with area augmented matching |
US20090100093A1 (en) * | 2007-10-16 | 2009-04-16 | Nokia Corporation | Apparatus, system, method and computer program product for previewing media files |
US8170280B2 (en) * | 2007-12-03 | 2012-05-01 | Digital Smiths, Inc. | Integrated systems and methods for video-based object modeling, recognition, and tracking |
US8311344B2 (en) * | 2008-02-15 | 2012-11-13 | Digitalsmiths, Inc. | Systems and methods for semantically classifying shots in video |
US7711622B2 (en) | 2008-03-05 | 2010-05-04 | Stephen M Marceau | Financial statement and transaction image delivery and access system |
US9690786B2 (en) * | 2008-03-17 | 2017-06-27 | Tivo Solutions Inc. | Systems and methods for dynamically creating hyperlinks associated with relevant multimedia content |
US8311390B2 (en) * | 2008-05-14 | 2012-11-13 | Digitalsmiths, Inc. | Systems and methods for identifying pre-inserted and/or potential advertisement breaks in a video sequence |
US8028246B2 (en) | 2008-08-21 | 2011-09-27 | Eastman Kodak Company | Concierge—shopping assistant |
EP2356601A1 (en) * | 2008-11-14 | 2011-08-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Search engine for medical data |
US20110029365A1 (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-03 | Beezag Inc. | Targeting Multimedia Content Based On Authenticity Of Marketing Data |
US10574614B2 (en) | 2009-08-03 | 2020-02-25 | Picpocket Labs, Inc. | Geofencing of obvious geographic locations and events |
US9544379B2 (en) | 2009-08-03 | 2017-01-10 | Wolfram K. Gauglitz | Systems and methods for event networking and media sharing |
US20120179704A1 (en) * | 2009-09-16 | 2012-07-12 | Nanyang Technological University | Textual query based multimedia retrieval system |
US8799074B2 (en) * | 2010-01-14 | 2014-08-05 | Goldstream Publishing Inc. | Methods and apparatus for performing enhanced queries for items such as maps and geospatial data |
US20110292230A1 (en) | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Winters Dustin L | Method for managing privacy of digital images |
US8581997B2 (en) | 2010-10-28 | 2013-11-12 | Intellectual Ventures Fund 83 Llc | System for locating nearby picture hotspots |
US8559793B2 (en) | 2011-05-26 | 2013-10-15 | Avid Technology, Inc. | Synchronous data tracks in a media editing system |
US8849819B2 (en) * | 2011-08-05 | 2014-09-30 | Deacon Johnson | System and method for controlling and organizing metadata associated with on-line content |
US9846696B2 (en) * | 2012-02-29 | 2017-12-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Apparatus and methods for indexing multimedia content |
US9633015B2 (en) | 2012-07-26 | 2017-04-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Apparatus and methods for user generated content indexing |
WO2014185834A1 (en) | 2013-05-14 | 2014-11-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Search engine for textual content and non-textual content |
EP3039811B1 (en) | 2013-08-29 | 2021-05-05 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method, content owner device, computer program, and computer program product for distributing content items to authorized users |
WO2015030645A1 (en) | 2013-08-29 | 2015-03-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods, computer program, computer program product and indexing systems for indexing or updating index |
KR102297389B1 (ko) | 2015-01-05 | 2021-09-02 | 픽포켓, 아이엔시. | 모바일 타겟과 관련된 미디어 공유와 집합을 제어하는 다이나믹 지오펜스의 용도 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61220027A (ja) * | 1985-03-27 | 1986-09-30 | Hitachi Ltd | 文書ファイリングシステム及び情報記憶検索システム |
US5404506A (en) * | 1985-03-27 | 1995-04-04 | Hitachi, Ltd. | Knowledge based information retrieval system |
US5123088A (en) * | 1988-06-27 | 1992-06-16 | Nippon Telegraph And Telephone Corp. | Method and apparatus for creating and displaying navigators for guiding to related image information |
US5010500A (en) | 1989-01-26 | 1991-04-23 | Xerox Corporation | Gesture-modified diagram for retrieval of image resembling diagram, with parts selectable for further interactive retrieval |
US5408655A (en) * | 1989-02-27 | 1995-04-18 | Apple Computer, Inc. | User interface system and method for traversing a database |
JPH02297188A (ja) * | 1989-03-14 | 1990-12-07 | Sharp Corp | 文書作成支援装置 |
US5119474A (en) * | 1989-06-16 | 1992-06-02 | International Business Machines Corp. | Computer-based, audio/visual creation and presentation system and method |
US5274758A (en) * | 1989-06-16 | 1993-12-28 | International Business Machines | Computer-based, audio/visual creation and presentation system and method |
US5241671C1 (en) * | 1989-10-26 | 2002-07-02 | Encyclopaedia Britannica Educa | Multimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information |
US5278946A (en) * | 1989-12-04 | 1994-01-11 | Hitachi, Ltd. | Method of presenting multimedia data in a desired form by comparing and replacing a user template model with analogous portions of a system |
US5210868A (en) * | 1989-12-20 | 1993-05-11 | Hitachi Ltd. | Database system and matching method between databases |
US5121470A (en) * | 1990-02-01 | 1992-06-09 | Intellimetrics Instrument Corporation | Automated interactive record system |
JPH0756652B2 (ja) * | 1992-03-24 | 1995-06-14 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 動画像のフレーム列の検索 |
AU4279893A (en) * | 1992-04-10 | 1993-11-18 | Avid Technology, Inc. | A method and apparatus for representing and editing multimedia compositions |
US5303296A (en) * | 1993-01-04 | 1994-04-12 | Zucker Joann | Telephone system |
WO1994016398A1 (en) * | 1993-01-18 | 1994-07-21 | Christopher Robert Page | Accessing data |
US5615112A (en) * | 1993-01-29 | 1997-03-25 | Arizona Board Of Regents | Synthesized object-oriented entity-relationship (SOOER) model for coupled knowledge-base/database of image retrieval expert system (IRES) |
US5630121A (en) * | 1993-02-02 | 1997-05-13 | International Business Machines Corporation | Archiving and retrieving multimedia objects using structured indexes |
US5515490A (en) * | 1993-11-05 | 1996-05-07 | Xerox Corporation | Method and system for temporally formatting data presentation in time-dependent documents |
US5414644A (en) * | 1993-11-24 | 1995-05-09 | Ethnographics, Inc. | Repetitive event analysis system |
US5630125A (en) * | 1994-05-23 | 1997-05-13 | Zellweger; Paul | Method and apparatus for information management using an open hierarchical data structure |
US5461611A (en) * | 1994-06-07 | 1995-10-24 | International Business Machines Corporation | Quality of service management for source routing multimedia packet networks |
US5493677A (en) * | 1994-06-08 | 1996-02-20 | Systems Research & Applications Corporation | Generation, archiving, and retrieval of digital images with evoked suggestion-set captions and natural language interface |
US5608900A (en) * | 1994-06-21 | 1997-03-04 | Internationl Business Machines Corp. | Generation and storage of connections between objects in a computer network |
US5613909A (en) * | 1994-07-21 | 1997-03-25 | Stelovsky; Jan | Time-segmented multimedia game playing and authoring system |
JPH08235198A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Hitachi Ltd | マルチメディア情報管理システム |
US5867709A (en) * | 1995-10-18 | 1999-02-02 | Kapre Software, Inc. | Method and system for reusing customizations to a software product |
US5832495A (en) * | 1996-07-08 | 1998-11-03 | Survivors Of The Shoah Visual History Foundation | Method and apparatus for cataloguing multimedia data |
-
1996
- 1996-07-08 US US08/680,504 patent/US5832495A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-07-08 IL IL12770597A patent/IL127705A/en not_active IP Right Cessation
- 1997-07-08 CA CA002259610A patent/CA2259610A1/en not_active Abandoned
- 1997-07-08 WO PCT/US1997/011811 patent/WO1998001850A2/en not_active Application Discontinuation
- 1997-07-08 AU AU37947/97A patent/AU739249B2/en not_active Ceased
- 1997-07-08 JP JP10505310A patent/JP2000514579A/ja active Pending
- 1997-07-08 EP EP97934887A patent/EP1021226A4/en not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-11-02 US US09/184,921 patent/US6212527B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2259610A1 (en) | 1998-01-15 |
EP1021226A2 (en) | 2000-07-26 |
EP1021226A4 (en) | 2000-07-26 |
US6212527B1 (en) | 2001-04-03 |
AU3794797A (en) | 1998-02-02 |
AU739249B2 (en) | 2001-10-04 |
IL127705A0 (en) | 1999-10-28 |
US5832495A (en) | 1998-11-03 |
WO1998001850A2 (en) | 1998-01-15 |
WO1998001850A3 (en) | 1998-06-25 |
IL127705A (en) | 2002-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000514579A (ja) | マルチメディア・データのカタログ化をする方法及び装置 | |
US6549911B2 (en) | Method and apparatus for cataloguing multimedia data | |
US6446083B1 (en) | System and method for classifying media items | |
US5832499A (en) | Digital library system | |
Rowe et al. | Indexes for user access to large video databases | |
US5414644A (en) | Repetitive event analysis system | |
US6353831B1 (en) | Digital library system | |
Komlodi et al. | Key frame preview techniques for video browsing | |
US20040059996A1 (en) | Exhibition of digital media assets from a digital media asset management system to facilitate creative story generation | |
US20060230334A1 (en) | Visual thesaurus as applied to media clip searching | |
US20070198246A1 (en) | Interactive system for building, organising, and sharing one's own encyclopedia in one or more languages | |
JP3574606B2 (ja) | 映像の階層的管理方法および階層的管理装置並びに階層的管理プログラムを記録した記録媒体 | |
US7693898B2 (en) | Information registry | |
US6574638B1 (en) | Method and apparatus for cataloguing multimedia data using surveying data | |
Salomon et al. | Using guides to explore multimedia databases | |
Chang et al. | The characteristics of digital video and considerations of designing video databases | |
Zhang et al. | A video database system for digital libraries | |
JP2001502858A (ja) | ディジタル音声及び画像情報の符号化データのデータベースを有したディジタル画像システム | |
JP3349630B2 (ja) | 書籍情報表示装置 | |
Iyer et al. | Prioritization strategies for video storyboard keyframes | |
US20070156844A1 (en) | Apparatus and method for storing content, and apparatus and method for displaying content | |
Tan et al. | Integration of specialist tasks in the Digital Image Archive | |
Maybury | Broadcast News Understanding and Navigation. | |
Kotter | Improving subject access in anthropology | |
JPH06309364A (ja) | データベースシステムとデータベースシステムで行われるオブジェクトの蓄積方法とデータベースシステム装置 |