JP2000512701A - 流体圧式補助動力装置 - Google Patents

流体圧式補助動力装置

Info

Publication number
JP2000512701A
JP2000512701A JP10502914A JP50291498A JP2000512701A JP 2000512701 A JP2000512701 A JP 2000512701A JP 10502914 A JP10502914 A JP 10502914A JP 50291498 A JP50291498 A JP 50291498A JP 2000512701 A JP2000512701 A JP 2000512701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
auxiliary
fluid pressure
frame
power unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10502914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3877333B2 (ja
JP2000512701A5 (ja
Inventor
エル ブルソ,ブルース
Original Assignee
エル ブルソ,ブルース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル ブルソ,ブルース filed Critical エル ブルソ,ブルース
Publication of JP2000512701A publication Critical patent/JP2000512701A/ja
Publication of JP2000512701A5 publication Critical patent/JP2000512701A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877333B2 publication Critical patent/JP3877333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F5/00Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
    • E02F5/02Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches
    • E02F5/06Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches with digging elements mounted on an endless chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09CRECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09C1/00Reclamation of contaminated soil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09CRECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09C1/00Reclamation of contaminated soil
    • B09C1/06Reclamation of contaminated soil thermally
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/96Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements
    • E02F3/963Arrangements on backhoes for alternate use of different tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09CRECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09C2101/00In situ
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S60/00Power plants
    • Y10S60/916Unitary construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 油圧動力装置(10)は、加圧状態下の油圧流体を車両に関連した油圧補助機器及び補助装置に供給する。この油圧動力装置には車両上に設置されるよう適合しているフレーム(20)が含まれている。フレーム上には燃焼エンジン(30)、油圧ポンプ(40)、油圧溜め(42)、油圧分配システム(44)及び補助プラットホーム(22)が設置してある。補助プラットホーム上には補助装置が設置してある。車両は、油圧補助機器が油圧関節ブーム(120)上に設置された状態の軌道駆動掘削機(100)である。油圧補助機器は、トレンチ工具(220)、処理噴射装置(270)及び蒸気回収フード(250)を含む汚染土壌を処理する土壌改良装置である。補助装置備には処理噴射装置に接続された処理分配システム(48)と蒸気回収フードに接続された蒸気回収システム(46)が含まれている。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 流体圧式補助動力装置 発明の分野 本発明は一般に加圧状態下の流体圧流体を産業用機器に供給する流体圧式補助 動力装置に関するもので、更に詳細には車両に設置し、流体圧式補助動力を、車 両と関連する補助機器並びに現場で作動中の付属設備に供給するようになってい る流体圧式補助動力装置に関するものである。 発明の背景 一般に、地上移動装置として使用されるトラック車両にはトラック、関節アー ム又は工具リフター用の、例えば油圧のような流体圧(以後、単に「油圧」とい う。)動力を発生出来る搭載型油圧動力システムが装備されている。その上、こ の搭載型油圧システムは、通常1つの工具用の単一の油圧タップにより或る限定 された量の付加的油圧動力を補助装置に提供出来る。 油圧式補助装置の動力要求すなわち台数の増加に伴い、油圧動力に対する要求 が搭載型システムの能力を凌駕することになる。この状態が生じると、車両又は 機器の性能は劣化し、作動不能又は危険な状態になることすらあり得る。過去、 これら搭載型油圧システムを要求量依存型の優先弁で改変する試みがなされた。 しかしながら、これらの試みは1台以上の装置が同時に油圧動力を要求する場合 、その成功が限定されていた。 本発明は、車両上に取り付ける独立式補助油圧動力装置を提供することにより 補助動力に対するこのような必要性に対処しようとしている。この動力装置は、 動力装置に導入される多数の付属装置と同様多数の補助装置に対して制御及び補 助油圧動力を提供出来る。この補助動力装置は、車両に土壌改良システムといっ た要求度の高い装置が装備されている場合、最も必要とされる。 発明の要約 本発明は油圧式補助動力装置に関するものである。この動力装置は、車両上に 設置し、車両と関連する油圧にて駆動される油圧駆動機器と、油圧にて駆動され る油圧駆動補助装置とに対して補助的油圧動力を供給するようになっている。 この動力装置はフレームを有し、このフレームは、車両の後端部に設置して燃 焼エンジンとこの燃焼エンジンにより動力を受ける油圧ポンプとを支持するよう になっている。油圧溜めもフレームにより支持され、油圧流体を貯蔵し、その油 圧流体を油圧ポンプに供給する。 更に、この動力装置にはフレームにより支持された補助機器プラットホームが 含まれている。このプラットホームは、限定されるものではないが、流体ポンプ 、送風機、流体貯蔵容器及び空気処理キャニスターを含む油圧で駆動される油圧 駆動補助装置及び関連付属部品を設置する目的に使用される。 この動力装置には更に、油圧動力を動力装置の補助装置に差し向け、且つ車両 と関連する補助機器に差し向ける油圧分配システムが含まれている。この分配シ ステムは油圧ポンプから分離されるか又は油圧ポンプと併せて導入可能である。 この動力装置には更に、制御卓及びそのオペレーターに近接して車両上に設置 するようになっている関連回路が含まれている。制御卓は動力装置の補助装置及 び車両と関連する補助機器を制御し作動させる目的に使用される。 本発明の好適実施態様においては、動力装置は軌道駆動(track drive)掘削機 、特にジョン・ディール(John Deere)製の型式690E掘削機に設置される。 この掘削機は、油圧にて駆動される関節ブームを備え、このブームには、トレン チング(みぞ掘り)、ドリル又は剪断工具等の車両と関連した油圧にて駆動され る油圧駆動補助機器が設置される。 油圧式補助動力装置のフレームは掘削機の後部に設置され、釣り合い重錘を保 持するために掘削機に設けられたボルト孔パターンとボルトにより取り付けられ る。このフレームは、釣り合い重錘背後の掘削機の後部に、又は釣り合い重錘が 除去された状態で取り付けることが出来る。このフレームは、フレームに組み込 まれた内サブ・フレームにより掘削機に取り付けられ、車両及び釣り合い重錘の ボルトとボルト孔パターンに適合している。説明する好適実施態様は690Eジ ョン・ディール掘削機に取り付けられるものとするが、サブ・フレームのボルト 孔パターンは他の車両に取り付け可能である。 説明する実施態様において、油圧駆動補助機器は、汚染された土を処理する土 壌改良装置のトレンチ工具である。このトレンチ工具は土中に穿入し、現場の土 を複数個のチェーン駆動カーバイド付き刃で掘削し、一方、土が掘削されて工具 で破砕される際改良流体がこの土内に排出される。この改良流体は、限定はされ るものではないが、非汚染流体又は加熱空気を含む。 トレンチ工具に近接する形態で改良流体を排出すべく改良流体噴射装置が車両 に設置してある。噴射装置にはトレンチ工具の長さに沿って設けられた複数個の 噴射機が含まれている。噴射機には車両により支持され、改良流体分配システム に接続された管を通じて改良流体が供給される。 説明されている実施態様における改良流体分配システムは、動力装置上に設置 された油圧にて駆動される油圧駆動補助装置である。この分配システムには油圧 にて駆動される静圧ポンプ及び非汚染流体を貯蔵する液体貯蔵タンクが含まれる 。このポンプは流体を管を通じて噴射機に移動させる目的で設けてある。噴射機 には加熱された空気を提供出来る。加熱された空気の供給源は、動力装置又は車 両又はこの両者の燃焼エンジンにより発生し、断熱管を通じて噴射機に供給され る排気である。 土壌改良機器には又、トレンチ工具上方で掘削機のブームに設置され、作動中 に放出される土壌内又は改良流体内の揮発性材料からの蒸気放出物を回収する目 的に使用される蒸気放出回収フードも含まれている。結局、動力装置の付属設備 にはフードで捕獲された蒸気放出物を除去して処理する蒸気放出物回収システム が含まれている。放出物回収システムには真空圧搾空気を提供する油圧的動力を 受ける送風機、励起されるカーボン・フィルター及びコンデンサー・ユニットが 含まれている。真空は車両及び動力装置で支持された管を通じてフードに付加さ れる。蒸気放出物は真空によってフードから除去され、管を通じてカーボン・フ ィルターとコンデンサー・ユニットに搬送される。送風機によって提供される圧 搾空気は又、大気を提供して汚染材料を処理する噴射搬送システムに接続可能で ある。 この現場での土壌改良処理装置とその方法については、ここで参照として含ま れている米国特許出願第8,287,275号及び関連ある出願に説明がされて いる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に従った動力装置の図である。 図2aは、釣り合い重錘が装備されている車両に取り付けられた図示の本発明 に従った油圧式補助動力装置の図である。 図2bは、釣り合い重錘が装備されていない車両に取り付けた図示されている 本発明に従った油圧式補助動力装置の図である。 図3は、サブ・フレームによって車両に取り付けられボルトにより締め付けら れ、且つ支持部材により支持された本発明に従った動力装置の図である。 図4は、本発明に従って制御卓の図である。 図5は、図4に示され制御卓及び関連ある回路ユニットの電気回路図である。 図6は、動力装置の油圧分配システムの図である。 図7は、本発明の動力装置を使用している土壌改良装置の蒸気回収フードの図 である。 これらの図面において同一参照番号は同一要素を表している。 発明の詳細な説明 図1は、全体的に番号10で参照されている油圧式補助動力装置を示す。動力 装置10は(図3に示された)車両100上に設置するようになっており、以下 に説明する如く(図2a及び図2bに示された)車両200と関連する油圧動力 を受ける機器に、また油圧動力を受ける補助機器に補助油圧動力を供給する。 動力装置10は、サブ・フレーム24によって車両100の端部に設置するよ うになっているフレーム20を備えている。フレーム20は燃焼エンジン30、 エンジンにより動力を受ける油圧ポンプ40を支持するようになっている。燃焼 エンジン30はラジエーター32で冷却される。この動力装置には更に、フレー ム20で支持された油圧溜め42が含まれている。溜め42は油圧流体を貯蔵し 、この油圧流体を油圧ポンプ40に供給する。 動力装置10には更にフレーム20で支持された補助機器プラットホーム22 が含まれている。このプラットホーム22は、これに限定されるものではないが 、ポンプ50、送風機52、流体貯蔵容器54及び空気処理キャニスター56を 含む、油圧にて駆動される油圧駆動補助装置及び関連付属装置を固定する目的に 使用される。 動力装置10には更にフレーム10で支持された油圧分配システム44が含ま れている。油圧分配システム44は油圧動力を動力装置10上の付属装置並びに 車両100と関連する付属機器200に向ける。分配システム44は(図示の如 く)油圧ポンプ40から分離することもでき、又(不図示の)油圧ポンプに組み 込むことができる。 動力装置10には更に、制御盤420と関連の電気的センサー構成要素とを有 し、オペレーターに近接した状態で車両100上に設置するようになっている制 御卓400が含まれている。制御卓400は付属装置及び車両と関連した付属機 器を制御し、作動させる目的に使用される。 制御卓400は制御回路60に接続され、且つ動力装置10上のフレーム20 に取り付けられる。制御回路60は(図示の如く)動力装置10内に組み込むこ んでも良く、又(不図示の)車両上に設置しても良い。制御卓400はワイヤリ ング・ハーネス62によりエンジン30、ポンプ40、油圧分配システム44及 び付属装置に相互に接続される。 図2a及び図2bを参照すると、ここには本発明の好適実施態様が示されてい る。動力装置10は、ジョン・ディール社製の型式690E掘削機と類似した軌 道駆動掘削機100に設置される。この掘削機は、油圧で駆動される関節ブーム 120を備え、このブーム120には、油圧で駆動される油圧駆動補助機器20 0が設置してある。 油圧式補助動力装置10は、掘削機100の後部に設置され、釣り合い重錘1 30を保持すべく(図1に示された)ボルト孔パターン26及び掘削機100に 装備されたボルト120により取り付けられる。動力装置10は(それぞれ図2 b及び図2aに示された)釣り合い重錘130を備えるか又は備えていなくとも 、掘削機100の後部に取り付けることが出来る。 図3を参照すると、動力装置10はサブ・フレーム24により掘削機100に 取り付けられ、このサブ・フレームはボルト120及びボルト孔パターン26に 適合している。サブ・フレーム24は動力装置のフレーム内に導入される。本発 明の好適実施態様においては、動力装置10は好適にはジョン・ディール型式6 90E掘削機に取り付けられるが、サブ・フレーム24とフレーム20は(非図 示の)他の車両に取り付け可能である。 図4を参照すると、制御卓400には動力装置、補助装置及び補助機器の作動 を制御する電気的機械的スイッチ及びレバーを含む(図示の目的にのみ示されて いる)制御装置430が含まれている。制御盤420は、油圧計、温度計、電流 計、電圧計及びエンジン速度計を含む機械的及び電気的指示計器440を表示す る。図5は、制御卓400と関連する制御回路60の好適実施態様を示している 。制御卓400はワイヤリン・ハーネス62及び関連するコネクター63によっ て回路60に相互に接続されている。 図2a、図2bを参照すると、説明されている実施態様における油圧駆動補助 機器200は土壌改良装置である。この装置200は汚染された土壌等の汚染さ れた材料500を処理する目的に設けてある。この装置200には所定位置の土 壌をトレンチ処理する油圧的に動力を受けるトレンチ工具220が含まれている 。トレンチ工具220は材料の表面520を穿入し、複数個のチェーン駆動カー バイド付き刃240により土壌を掘削する。この方法については、米国特許出願 第8,287,275号及び参照として本明細書に導入されている関連ある出願 で更に説明されている。 油圧駆動補助機器200には又、これも掘削機100のブーム120に設置れ ている蒸気放出物回収フード250が含まれている。このフードはトレンチ工具 220の作動中に発生する蒸気放出物260を回収する目的に使用される。 改良流体噴射装置270はトレンチ工具220に設置してある。噴射装置27 0はトレンチ工具220に近接した状態で改良流体を噴出する目的に使用される 。噴射装置270にはトレンチ工具220の長さに沿って設けられた複数個の噴 射機280が含まれている。噴射機280には車両110で支持され、補助装置 、改良流体分配システム48のいずれか一方に接続された供給管140により改 良流体が供給される。改良流体には、これに限定されるものではないが、非汚染 流体又は加熱空気等の液体又は気体の使用が含まれる。改良流体分配システム4 8は改良流体を噴射装置270に搬送し、分配する。 分配システム48には油圧的に駆動される静圧ポンプ50と液体貯蔵タンク5 4が含まれている。このタンク54は改良流体又は気体を貯蔵するために設けら れ、ポンプ50は噴射装置270に接続された管140を通じて流体を搬送する 目的に設けられる。 加うるに、補助機器には更にフード250で捕獲された蒸気放出物260を除 去し、処理する蒸気放出物回収システム46が含まれている。放出物回収システ ム46には真空圧搾空気を提供する送風機52、活性炭・コンデンサ ユニット 56が含まれている。真空は、車両100と動力装置10で支持された(不図示 の)管を通じてフードに付加される。蒸気放出物260はフード250から真空 によって除去され、その処理を受ける活性炭・コンデンサ ユニット56内へ( 不図示の)管を通じて搬送される。 図6は油圧模式図を示している。このシステムには溜め42、エンジン30で 駆動されるポンプ40及び分配システム44が含まれている。本発明の好適実施 態様においては、補助機器200と補助装置300は、分配システム44に接続 されている。一例として、トレンチ装置200の油圧モーター210は分配シス テム44に接続された状態で示してある。 本発明の好適実施態様において、図7は蒸気放出物を回収すべく真空回収マニ ホルド252と管254を備えた蒸気回収フード250の好適実施態様を示して いる。 圧搾空気はこれも大気を供給して汚染材料を処理する噴射送付システム48に 接続されている管140を通じて送風機52により提供可能とされる。汚染され た材料を処理するため(不図示の)断熱耐熱管を通じて補助装置により加熱空気 が供給可能である。加熱された空気の供給源は動力装置10又は(不図示の)車 両の、又は両方の燃焼エンジン30により発生する排気である。 本発明はその技術思想若しくは本質的貢献内容から逸脱せずに他の特定化され た形式にて具体化可能であり、従って、参照は本発明の範囲を示している前掲の 明細書よりむしろ添付の請求の範囲を参照すべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年5月27日(1998.5.27) 【補正内容】 請求の範囲 1.車両(100)のブームに取り付け可能とされた、流体圧で駆動される流体 圧駆動補助機器(200)に補助流体圧動力を供給するための、前記車両に取り 付け可能とされた流体圧式補助動力装置(10)であって、 前記車両に取り付けるためのフレーム(20)と、 前記フレームにより支持された燃焼エンジン(30)と、 前記フレームにより支持され、前記燃焼エンジンによる動力を受ける流体圧 ポンプ(40)であって、前記補助機器に流体圧動力を供給する流体圧ポンプと 、 前記フレームにより支持され、流体圧流体を貯蔵するとともに、それを前記 流体圧ポンプに供給する流体圧溜め(42)と、 前記フレームにより支持され、流体圧で駆動される流体圧駆動補助装置を固 定するための補助プラットホーム(22)と、 前記フレームにより支持され、流体圧動力を前記補助装置と前記補助機器に 差し向けるための流体圧分配システム(44)と、 オペレーターに近接して車両上に設置し、前記流体圧式補助動力装置と前記 流体圧駆動補助機器とを制御し、作動させるための制御卓(400)と、 を有することを特徴とする流体圧式補助動力装置。 2.流体圧にて駆動される関節ブーム(120)を有する軌道駆動掘削機(10 0)に取り付けられ、前記ブームに取り付けられた流体圧で駆動される流体圧駆 動補助機器に補助流体圧動力を供給するための流体圧式補助動力装置(200) であって、 前記軌道駆動掘削機の一端に取り付けられるフレーム(24)と、 前記フレームにより支持された燃焼エンジン(30)と、 前記フレームにより支持され、前記燃焼エンジンによる動力を受ける流体圧 ポンプであって、前記補助機器に補助流体圧動力を供給する流体圧ポンプと、 前記フレームにより支持され、流体圧流体を貯蔵するとともに、それを前記 流体圧ポンプに供給する流体圧溜めと、 前記フレームにより支持され、流体圧で駆動される流体圧駆動補助装置を固 定するための補助プラットホームと、 前記フレームにより支持され、補助流体圧動力を前記補助装置と前記補助機 器に差し向けるための流体圧分配システムと、 オペレーターに近接して軌道駆動掘削機上に設置し、前記流体圧式補助動力 装置と前記流体圧駆動補助機器とを制御し、作動させるために適合された制御卓 と、 を有することを特徴とする流体圧式補助動力装置。 3.前記流体圧駆動補助機器は汚染土壌を処理するための土壌改良装置であり、 前記土壌改良装置は、 所定位置にて土壌をトレンチするためのトレンチ工具(220)と、 前記トレンチ工具の作動中に発生する蒸気放出物を回収するための蒸気放出 物回収フード(250)と、 改良処理材をトレンチ工具に近接して噴射するために前記トレンチ工具に設 置された改良処理材噴射装置(270)と、を有し、 前記補助装置(300)は、前記改良処理材を前記噴射装置に搬送し分与す る改良処理材分配システム(48)、及び前記フードから前記蒸気放出物を除去 し、処理するための蒸気放出物回収システムを有することを特徴とする請求項2 の流体圧式補助動力装置。 4.前記流体圧駆動補助機器は土壌改良装置を有しており、 所定位置にて土壌をトレンチするためのトレンチ工具と、 前記トレンチ工具の作動中に発生する蒸気放出物を回収するための蒸気放出 物回収フードと、 改良処理材をトレンチ工具に近接して噴射するために前記トレンチ工具に設 置された改良処理材噴射装置と、を有し、 前記補助流体圧動力は前記補助装置に供給され、該補助装置は、前記改良処 理材を前記噴射装置に搬送し分与する改良処理材分配システム、及び前記フード から前記蒸気放出物を除去し、処理するための蒸気放出物回収システムを有する ことを特徴とする請求項1の流体圧式補助動力装置。 5.車両に取り付けることのできる流体圧式補助動力装置と、前記車両のブーム に取り付けることのできる流体圧駆動補助機器とを有する流体圧動力システムで あって、 燃焼エンジン、流体圧ポンプ、及び流体圧溜めを支持するフレームを有して おり、前記燃焼エンジンは、前記流体圧溜めから流体圧流体を供給する前記流体 圧ポンプを駆動し、 前記流体圧ポンプは、前記流体圧駆動補助機器に補助流体圧動力を提供する ようにしたことを特徴とする流体圧動力システム。 6.前記流体圧駆動補助機器は、トレンチング工具を有することを特徴とする請 求項5の流体圧式補助動力装置。 7.前記補助流体圧動力機器は、蒸気回収システムを有することを特徴とする請 求項5の流体圧式補助動力装置。 8.前記補助流体圧動力機器は、改良処理材噴射装置を有することを特徴とする 請求項5の流体圧式補助動力装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両に設置し、そして、現場で作動中の前記車両と関連して流体圧で駆動さ れる流体圧駆動補助機器に補助流体圧動力を供給するように適合された流体圧式 補助動力装置であって、 前記車両の一端部に設置するように適合されたフレームと、 前記フレームにより支持された燃焼エンジンと、 前記フレームにより支持され、前記燃焼エンジンによる動力を受ける流体圧 ポンプであって、前記補助機器に流体圧動力を供給する流体圧ポンプと、 前記フレームにより支持され、流体圧流体を貯蔵するとともに、それを前記 流体圧ポンプに供給する流体圧溜めと、 前記フレームにより支持され、流体圧で駆動される流体圧駆動補助装置を固 定するための補助プラットホームと、 前記フレームにより支持され、流体圧動力を前記補助装置及び前記補助機器 に差し向けるための流体圧分配システムと、 オペレーターに近接して前記車両上に設置し、前記流体圧式補助動力装置と 前記流体圧駆動補助機器とを制御し、作動させるように適合された制御卓と、 を有することを特徴とする流体圧式補助動力装置。 2.前記車両は、流体圧にて駆動される関節ブームを有する軌道駆動掘削機であ り、前記流体圧駆動補助機器は、前記ブームに設置されることを特徴とする請求 項1の流体圧式補助動力装置。 3.前記流体圧駆動補助機器は汚染土壌を処理するための土壌改良装置であり、 前記土壌改良装置は、 所定位置にて土壌をトレンチするためのトレンチ工具と、 前記トレンチ工具の作動中に発生する蒸気放出物を回収する蒸気放出物回収 フードと、 改良処理材をトレンチ工具に近接して噴射するために前記トレンチ工具に設 置された改良処理材噴射装置と、を有し、 前記補助装置は、前記改良処理材を前記噴射装置に搬送し分与する改良処理 材分配システム、及び前記フードから前記蒸気放出物を除去し、処理する蒸気放 出物回収システムを有することを特徴とする請求項2の流体圧式補助動力装置。
JP50291498A 1996-06-17 1997-02-26 流体圧式補助動力装置 Expired - Fee Related JP3877333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/664,903 1996-06-17
US08/664,903 US5809779A (en) 1996-06-17 1996-06-17 Auxiliary hydraulic power unit
PCT/US1997/002727 WO1997048917A1 (en) 1996-06-17 1997-02-26 An auxiliary hydraulic power unit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000512701A true JP2000512701A (ja) 2000-09-26
JP2000512701A5 JP2000512701A5 (ja) 2004-11-25
JP3877333B2 JP3877333B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=24667926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50291498A Expired - Fee Related JP3877333B2 (ja) 1996-06-17 1997-02-26 流体圧式補助動力装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5809779A (ja)
EP (1) EP0912837B1 (ja)
JP (1) JP3877333B2 (ja)
AT (1) ATE264435T1 (ja)
AU (1) AU2133997A (ja)
DE (1) DE69728670T2 (ja)
WO (1) WO1997048917A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5841688B1 (ja) * 2015-07-06 2016-01-13 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム及び土壌浄化方法
JP5873594B1 (ja) * 2015-08-19 2016-03-01 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム
JP5899365B1 (ja) * 2015-11-05 2016-04-06 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0879920B1 (en) * 1997-05-23 2005-08-24 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Battery driven construction machine
DE19839783B4 (de) * 1997-09-04 2006-04-06 Kubota Corp. Steuerventilmechanismus für ein Arbeitsfahrzeug mit drehbarem Aufbau
DE29804856U1 (de) 1998-03-18 1998-07-09 Schaeff Karl Gmbh & Co Bagger, insbesondere Minibagger
US6116006A (en) * 1999-05-27 2000-09-12 Deere & Company Hydraulic system for a detachable implement
US7607624B1 (en) 2003-01-24 2009-10-27 Hurco Technologies, Inc. Valve tester suspension assembly
US7415376B1 (en) 2003-01-24 2008-08-19 Hurley Lyndon J Valve tester control enhancements
US7703473B1 (en) 2003-01-24 2010-04-27 Hurco Technologies, Inc. Valve tester suspension assembly
WO2006133428A2 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Jeffery Givens Improvements in the device and method of providing portable electrical, hydraulic and air pressure utilities for on-site tool applications
US7291934B2 (en) 2005-08-30 2007-11-06 Caterpillar Inc. Machine with an electrical system
US20090263259A1 (en) * 2006-07-25 2009-10-22 Black Rock Systems Llc Hydraulic pump adaptation for an auxiliary power unit
US7983869B1 (en) 2007-05-07 2011-07-19 Hurley Lyndon J Flow testing system for fluid networks
US7917324B2 (en) * 2007-05-07 2011-03-29 Hurley Lyndon J Flow testing system for fluid networks
GB2449110B (en) * 2007-05-11 2012-07-25 Prestige Air Technology Ltd An improved decontamination system and method
DE102008009940B4 (de) * 2008-02-20 2010-06-02 Christian Durner Elektroanbaueinheit zum Anbau an Maschinen
US8375711B2 (en) * 2009-01-19 2013-02-19 Vaculift, Inc. Compact vacuum material handler
US8775035B2 (en) 2012-12-03 2014-07-08 Deere & Company Hydraulic management system and method based on auxiliary work tool usage
US9641047B2 (en) * 2013-02-11 2017-05-02 Parker-Hannifan Corporation Auxiliary power module
US9551366B2 (en) * 2014-06-12 2017-01-24 Caterpillar Inc. Accessory attachment system for machine
US9719630B1 (en) 2016-02-08 2017-08-01 Hurco Technologies, Inc. Pivoting support assembly
US9835285B1 (en) 2016-02-08 2017-12-05 Hurco Technologies, Inc. Pivoting support assembly
CA2999317A1 (en) * 2017-03-29 2018-09-29 Coach Truck & Tractor Llc Hydraulic supply systems
JP7051631B2 (ja) * 2018-07-20 2022-04-11 株式会社クボタ 作業機
US20220356670A1 (en) * 2021-05-05 2022-11-10 Workhorse Atv, Llc System and methods for a universal, mobile backhoe system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959923A (en) * 1958-03-27 1960-11-15 Warner Swasey Co Material handling apparatus
US4000784A (en) * 1975-04-24 1977-01-04 The Manitowoc Company, Inc. Demountable self-propelled crane transport assembly
US4776409A (en) * 1984-09-04 1988-10-11 Manchak Frank Insitu waste impoundment treating apparatus and method of using same
GB8613266D0 (en) * 1986-05-31 1986-07-02 Lamb Moto X Developments Vic Mobile source of power
CA2162029C (en) * 1993-05-03 2003-04-08 Bruce L. Bruso Method and apparatus for in situ soil remediaton
US5540006A (en) * 1994-11-14 1996-07-30 Lloyd; Claud A. Pickup truck-mounted hydraulic tool carrier

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5841688B1 (ja) * 2015-07-06 2016-01-13 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム及び土壌浄化方法
JP2017013030A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム及び土壌浄化方法
JP5873594B1 (ja) * 2015-08-19 2016-03-01 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム
JP2017039071A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム
JP5899365B1 (ja) * 2015-11-05 2016-04-06 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム
JP2017087111A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2133997A (en) 1998-01-07
DE69728670D1 (de) 2004-05-19
EP0912837A4 (en) 2000-03-15
EP0912837B1 (en) 2004-04-14
WO1997048917A1 (en) 1997-12-24
JP3877333B2 (ja) 2007-02-07
EP0912837A1 (en) 1999-05-06
ATE264435T1 (de) 2004-04-15
US5809779A (en) 1998-09-22
DE69728670T2 (de) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512701A (ja) 流体圧式補助動力装置
US5988947A (en) Multi-section soil remediation device
US5421903A (en) Method for washing a tank and for recovering and treating residual tank liquid
US20090050183A1 (en) Integrated wash unit for a turbine engine
US5492144A (en) Multi-compartmented vacuum tank
US6164493A (en) Oil recovery method
CA2303670A1 (en) Apparatus and method for controlling and prevention of venting or gaseous fuel to atmosphere from a vehicle tank at completion of a fuelling process
EP0347067B1 (en) Improvements in road sweeping vehicles
US4407035A (en) Modularized pneumatic tractor with debris liquefier
US6517639B2 (en) Method and device for decontaminating interior spaces
US20020030141A1 (en) Apparatus and method for deicing aircraft using compact, lightweight air source
US20040089734A1 (en) Vehicle engine powered high pressure water sewer clearing apparatus and method
CA2258204C (en) An auxiliary hydraulic power unit
US20210102347A1 (en) Rotary mixing system
CA1260989A (en) Air compressor operated vacuum system for tire servicing vehicles
US7033549B1 (en) Air compression arrangement for vehicles
EP0918576A1 (en) A motorised vehicle for cleaning and degassing underground storage tanks
RU2540590C2 (ru) Навесное всесезонное оборудование для коммунальной техники
JP2003501261A (ja) 土壌浄化の方法およびその装置
WO2011094711A1 (en) Apparatus and method for recovering fuel
JP2000054336A (ja) 地表処理車両
JP2007321629A (ja) コンクリート圧送機の残留コンクリート処理方法及びコンクリート圧送機の残留コンクリート処理装置
RU2610748C1 (ru) Технологический комплекс обезвреживания резервуаров после слива ракетного горючего
GB2219819A (en) Improvements in road sweeping vehicles
US6604536B1 (en) Apparatus for removing PCBs, contaminants and debris from gas transmission lines

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees