JP2000510249A - 分析手順用のモジユラ式制御ブロツク - Google Patents

分析手順用のモジユラ式制御ブロツク

Info

Publication number
JP2000510249A
JP2000510249A JP10538123A JP53812398A JP2000510249A JP 2000510249 A JP2000510249 A JP 2000510249A JP 10538123 A JP10538123 A JP 10538123A JP 53812398 A JP53812398 A JP 53812398A JP 2000510249 A JP2000510249 A JP 2000510249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control block
field
channel
modular control
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10538123A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘツテインガー,クリストフ
Original Assignee
ビルケルト ベルケ ゲーエムベーハー ウント ツエーオー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビルケルト ベルケ ゲーエムベーハー ウント ツエーオー. filed Critical ビルケルト ベルケ ゲーエムベーハー ウント ツエーオー.
Publication of JP2000510249A publication Critical patent/JP2000510249A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • G01N35/1097Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers characterised by the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0817Multiblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/086Sensing means, e.g. pressure sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5109Convertible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5109Convertible
    • Y10T137/5283Units interchangeable between alternate locations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 分析手順の分野に使用可能なモジユラ式制御ブロツクはそれぞれ流体の流入および流出用の少なくとも一のチヤンネルを有し好適な連結点で互いに連結可能な複数の素子を備える。制御ブロツクの製造費を削減するため、全ての個々の素子(2、5、15、19、20)の外形は同一の輪郭を有するよう構成され、インラインあるいは互い違いに構成可能であり、制御ブロツクの異なる機能モードは個々の素子(2、5、15、19、20)のインラインあるいは互い違いに構成すること、あるいはインラインないしは互い違いに配置される個々の素子(2、5、15、19、20)を所望の組み合わせで構成することにより得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 分析手順用のモジユラ式制御ブロツク (技術分野) 本発明は分析分野においてその側面に用いられるモジユラ式制御ブロツクに関 する。本発明は特に、個々のモジユールの配列のみを変更することにより、例え ば調合、分配、混合、フラツシングのような複数の異なる制御機能あるいはこれ ら制御機能を組み合た機能を有する制御ブロツク構成に関する。 (背景技術) それぞれ弁が具備されたモジユラ式のこのような制御ブロツクは気圧制御技術 のような他の分野で既に好適に使用されている。モジユラ式ユニツトを組み合わ せて作成されると自由度が高く、且つ個々の部品が標準化され得、製造費が安く でき、倉庫保管も容易になる。 用途が広範に及ぶため組み合わせ方法が複雑になり、化学的条件、小さな損失 空間、空隙および小さな内部容積のような高い要件が要求されるので、これまで 分析手順の技術分野では、使用する弁および構成部品の連結に関する標準化は行 われていなかつた。 分析手順の技術分野に使用可能な制御ブロツクは従来、多数の弁を連結して所 望の機能を得るような構成で製造される。この場合制御ブロツクは特別の条件に 合うよう機械的に加工され注文製造され、弁は例えばフランジにより制御ブロツ クと連結される。この構成によれば堅牢でコストが安く用途 上の条件に対し満足する制御ブロツクが得られる。 更に従来の構成において、製造費が高く仕様の変更によつて製造時間は長くな る反面、流体測定のような媒体を制御するためのセンサを一体化して制御ブロツ クに組み立てることが可能になつている。多くの場合センサは制御ブロツクの前 段あるいは後段に配設され、このため内部容積が増大し、招失容積が増大する。 分析手順の技術分野に使用可能な従来の制御ブロツクでは、弁ブロツクの個々 の素子間の従来の結合構成において、Oリングが好適に使用され、この場合接合 点での損失空間および空隙が完全には除去できないという欠点があることが判明 している。 この解決法として、Oリングあるいは特殊な構造の密封部材を使用するため、 極めて高価になつている。 (発明の開示) 従つて本発明の1目的は、特別の使用条件が満足され得、且つ制御ブロツクの 標準化が達成され、ユニツトがバツチテストに合わせて大量生産が可能になり、 これに伴い製造費が安くなる構成を提供して、分析手順の技術分野に使用して有 用な制御ブロツクの改良構成を提供することにある。更に本発明によれば必要な ときは、損失空間および空隙なくセンサを設置可能な構成で変更可能である。こ れらのセンサは例えば、特定チヤンネルに流れが存在するか否かを検出し、その 検出結果を電子評価プロセツサへ転送可能である。 本発明において分析手順用のモジユラ式制御ブロツクは複 数の素子を備え、個々の素子がそれぞれ流体の流入および流出用の少なくとも一 のチヤンネルを有し、好適な連結点で互いに連結可能であり、個々の素子の外形 が全て同一の輪郭を有するように設けられ、インラインあるいは互い違いに配列 可能であり、制御ブロツクの異なる機能モードは個々の素子(26)のインライ ンあるいは互い違いに構成すること、あるいはインラインないしは互い違いに構 成される個々の素子(26)の所望の組み合わせで構成することにより得られる 。 本発明によるモジユラ式制御ブロツクの個々の構成要素はその全てにおいてメ インチヤンネルの外形および位置が同一であるという利点を有する。本発明の場 合個々の素子は多くの異なる構成で組み合わせ可能である。連結する弁およびセ ンサの出力部の寸法は、流入ポートおよび流出ポートが気圧システムにおいて通 常使用される電気バスラインにより制御可能に設計される。好適な実施態様にお いて、制御ブロツクが多磁極プラグあるいは磁界バスを介し制御される。 素子は用途により異なる方法により構成できる。例えば素子の相互の位置が変 位されることなしに一直線上に配置される場合、この構成で得られる機能として は流体が共通のチヤンネル内を流れること、あるいは共通のチヤンネルから取り 出せることが挙げられる。且つまた互い違いに一直線上に配置される場合、流体 が素子を順に流れるという機能が得られる。素子を互いに変位させて一直線上に 素子を配列することも可能である。互い違いの配置構成は、個々の素子の連結開 口部が同一の高さにされることにより可能になる。本発明の場合、一直線ないし は互い違いに素子を所望に組み合わせることにより、複雑な制御機能を実現する 多数の構成が得られる。 本発明の別の実施態様においては、少なくとも一のチヤンネルが制御開口部に より形成され、制御開口部の深さが異なる個々の素子に対応されて設けられる。 メインチヤンネルの制御開口部の位置は全ての素子に対し同一であり、制御開口 部の深さのみは素子の機能により異なる。このため低製造費の射出成型部品とし て個々の素子を製造可能である。全ての異なる実施態様において僅か1つの成型 ダイを製作するだけでよい。設計変更は例えば成型ダイの交換可能なシヤツタを 単に交換することにより可能である。 更に例えば流量や温度測定用のセンサが本発明により製造された個々の素子内 に内蔵させることが望ましい。センサを損失空間および空隙なく挿入するため、 各素子には1あるいは複数の盲開口部が形成され、これらの開口部はメインチヤ ンネルに向かうに従い次第に狭く形成され、また薄い材料の層を介しメインチヤ ンネルから分離される。この薄い層はセンサが設置されるときにのみ挿入される 。 本発明の場合センサはエラストマ材料からなるスリーブ内に挿入され、スリー ブと共に円錐台状の開口部内に押し込まれる。本発明によれば、円錐台状の開口 部はスリーブとセンサからなるユニツトをハウジング内で自己固定されて保持す るよう機能する。スリーブの接触圧はその正面領域において 最大になり、このときセンサはスリーブからチヤンネル内に突出していて、セン サ素子に対し損失空間および空隙のない接合密封構成が得られる。流体はセンサ の周囲を流れる。好適な実施態様では電気接続用のリード線の周囲の領域が電気 安全上キヤスト樹脂で満たされる。別の実施態様ではこの領域がクランプ素子に より安全にされる。これにより設置したセンセ位置の変位が防止され得る。 モジユラ式弁ブロツクに対し、簡単な構成をもつてセンサ、例えば圧力センサ を再度装着可能にするため、本発明においてはモジユラ式制御ブロツクを変更す る要なく再度装着可能なセンサ用の独特の素子が具備される。この素子は連結ニ ツプルの代わりにフランジを介して既存の個々の素子と簡単に接続される。この 場合でも提供された構成に基づき、ハウジングおよびセンサの双方の設計および 組立は、損失空間および空隙が存在すると流体により領域が洗われるに伴い沈殿 物が生じるが、このような損失空間および空隙がないように実現され得る。 本発明によれば、損失空間のない構成の限界点は凹部にテーパー付けされた底 部を設け、密封部材を収納することにより達成される。これにより密封部材、好 ましくは矩形の密封部材が確実に流体の流れの反対側より流体移送チヤンネルへ 向かうに応じて圧力が次第に大きな圧力を受ける。このように損失空間および空 隙なく気密に密封される接続点が得られる。高価な構造の密封部を必要とせずに 、矩形の密封部が極めて廉価な密封材料で作ることができる。 本発明をは図面に示す実施態様に沿つて以下に詳しく説明する。 (図面の簡単な説明) 図1は分配およびフラツシングの実施態様における個々の素子の構成の簡略説 明図、図2は混合およびフラツシングの実施態様における個々の素子の構成の簡 略説明図、図3は素子間の接合点に沿つた断面図、図4はセンサを具備した1素 子の開口部の断面図、図5はセンサを具備した再装備素子の断面図である。 (発明を実施するための最良の形態) 図1は分配およびフラツシングの一の実施態様を示す。この分配の実施態様に おいては左側素子1の3/2方向弁2は流体の流入チヤンネル3を開放し、流体 を中央開口部4を介し第2の素子6の2/2方向弁5内へ向ける。第2の素子6 内の2/2方向弁5が開放されている場合、2/2方向弁15、19、20を開 放することにより流体はメインチヤンネル7内に流れ、そこから供給チヤンネル 8、13、16を介し図示してない反応器へ供給される。 フラツシング工程の場合、流体のメインチヤンネル7への供給は3/2方向弁 2により中断される。同時に3/2方向弁2および2/2方向弁5の開放により 、フラツシング流体がチヤンネル21および中央開口部4を経てメインチヤンネ ル7内へ向かつて流れる。メインチヤンネル7からフラツシング流体は2/2方 向弁15、19、20を経て供給チヤンネル8、13、16内および反応器へ向 かつて流れる。 図2は2流体の混合機能、あるいはフラツシング機能を可能にする素子の組み 合わせを示す。 混合機能の場合、左側素子1の3/2方向弁2により、洗浄流体のチヤンネル 21からの供給が阻止され、一方キヤリア流体が流入チヤンネル3から中央開口 部4を経て流れることができる。第2の素子6の2/2方向弁5が開放すると、 キヤリア流体はメインチヤンネル7内へ向かつて流れる。同時に流体1および流 体2はチヤンネル13、18から弁15、19を経てメインチヤンネル7内へ流 れ、またこの反応器16へのチヤンネルを開放している3/2方向弁23を経て 反応器16へ供給される。 フラツシングの実施態様の場合、2/2方向弁15および19は閉鎖され、一 方3/2方向弁23によりメインチヤンネル7から反応器チヤンネル16への流 体混合物が遮断され、また処理チヤンネル22への流路が開放される。図の左側 の素子の3/2方向弁2により、キヤリア流体3のチヤンネルが閉鎖され、また 洗浄流体はチヤンネル21から中央開口部4および2/2方向弁5を経てメイン チヤンネル7内へ向かつて流れることができる。洗浄流体はそこから3/2方向 弁23を経て処理チヤンネル22内へ流れる。 図3は損失空間のない接合および個々の素子26a、26b間の空隙を示して いる。凹部28は円錐台状底部41を有し、このため好ましくは矩形形状の密封 部材30の流体チヤンネル29の内側への密封効果が確実に最大にされ、従つて 素子26間に空隙のない遷移部42を形成し得る。 図4はセンサ31の一例を示し、この場合センサ31は素子26の円錐台状開 口部32内に嵌合され且つ損失空間および空隙のないメインチヤンネル7内へ突 出されている。センサ31はスリーブ33の内側に嵌合され、自己固定あるいは クランプ部材34により円錐台状口径部32内のスリーブ33と共に保持される 。 図5は圧力センサ36として補足的に設置される付加素子35の好ましい実施 態様を示す。素子35は供給ライン37の連結ニツプル43に代えてフランジを 介し素子26に連結される。流体はそれぞれセンサ素子35のチヤンネル39に 通じる素子26のチヤンネル38に対し流入および流出し、チヤンネル39には 好ましくは圧力センサ36が貫通設置され、圧力センサ36の接合密封部は、図 3に示されるように凹部40が円錐台形状であり、密封部材30が矩形であるの で、損失空間および空隙を除去できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.それぞれ流体の流入および流出用の少なくとも一のチヤンネルを有し、適切 な連結点で互いに連結可能な複数の素子を備え、個々の素子(26)は全て同一 の外形を有しインラインあるいは互い違いに構成可能であり、制御ブロツクの異 なる機能モードは個々の素子(26)のインラインあるいは互い違いに構成する こと、あるいはインラインないしは互い違いに構成される個々の素子(26)を 所望の組み合わせて構成することにより得られることを特徴とする分析手順の技 術分野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 2.少なくとも一のチヤンネルは制御開口部として形成され、制御開口部の深さ がそれぞれの異なる素子に対し異なることを特徴とする請求項1の分析手順の技 術分野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 3.少なくとも一の素子(26)において、円錐台状の開口部は薄い材料の層に よりメインチヤンネル(7)から分離され、センサ(31)の設置前に形成され ることを特徴とする請求項1あるいは2の分析手順の技術分野に採用可能なモジ ユラ式制御ブロツク。 4.スリーブ(33)内に配設されるセンサ(31)からなる組立体が円錐台状 の開口部(32)内で自己固定されることを特徴とする請求項3の分析手順の技 術分野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 5.スリーブ(33)内に配設されるセンサ(31)からなる組立体が円錐台状 の開口部(32)内でクランプ部材(3 4)により固定されることを特徴とする請求項3あるいは4の分析手順の技術分 野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 6.スリーブ(33)と円錐台状の開口部(32)との間の接触圧がメインチヤ ンネルと対向する領域(7)で最大となることを特徴とする請求項4あるいは5 の分析手順の技術分野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 7.センサ(31)が損失空間あるいは空隙なくメインチヤンネル(7)内に突 出することを特徴とする請求項3〜6のいずれか一の分析手順の技術分野に採用 可能なモジユラ式制御ブロツク。 8.分離したセンサ素子(35)が個々の素子(26)を変更する必要なく付加 設置可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一の分析手順の技術分 野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 9.円錐台状の底部(41)を有する凹部(28)が密封部材(30)を収納可 能に構成されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一の分析手順の技術分 野に採用可能なモジユラ式制御ブロツク。 10.個々の素子がそれぞれ射出成型部品として構成されることを特徴とする請 求項1〜9のいずれか1分析手順の技術分野に採用可能なモジユラ式制御ブロツ ク。
JP10538123A 1997-03-03 1998-02-26 分析手順用のモジユラ式制御ブロツク Ceased JP2000510249A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29703788U DE29703788U1 (de) 1997-03-03 1997-03-03 Modularer Steuerblock für die Analysentechnik
DE29703788.9 1997-03-03
PCT/EP1998/001103 WO1998039644A1 (de) 1997-03-03 1998-02-26 Modularer steuerblock für die analysentechnik

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000510249A true JP2000510249A (ja) 2000-08-08

Family

ID=8036839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10538123A Ceased JP2000510249A (ja) 1997-03-03 1998-02-26 分析手順用のモジユラ式制御ブロツク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6495103B2 (ja)
EP (1) EP0864859A1 (ja)
JP (1) JP2000510249A (ja)
DE (1) DE29703788U1 (ja)
WO (1) WO1998039644A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513220A (ja) 1999-11-02 2003-04-08 フィッシャー アンド ペイケル アプライアンシズ リミティド ガス弁
DE10106558C1 (de) * 2001-02-13 2002-11-07 Siemens Ag System zur automatisierten Behandlung von Fluiden, mit aneinanderreihbaren, austauschbaren Prozessmodulen
DE10227032A1 (de) * 2002-05-08 2003-11-20 Conducta Endress & Hauser Vorrichtung zur Analyse einer Meßprobe und zur Bereitstellung von entsprechenden Analysedaten
US7198063B2 (en) * 2004-06-14 2007-04-03 Surpass Industry Co., Ltd. Multi-path joint and manufacturing method thereof
US9278678B2 (en) 2005-06-15 2016-03-08 Haldex Brake Corporation Modular electronic brake valve for air brakes vehicles
DE102005047041B3 (de) 2005-09-30 2006-12-14 Siemens Ag Mikrofluidiksystem
DE202006004749U1 (de) * 2006-03-24 2006-06-29 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Vorrichtung und Ventilkombination zur Fließumkehr von strömenden Medien
DE202009007800U1 (de) * 2009-06-04 2009-08-20 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Modulares Fließinjektions-Analysesystem
ITRM20130090A1 (it) * 2013-02-18 2014-08-19 Seko Spa Porta-sonde modulare
MX2017002033A (es) 2014-08-15 2017-08-14 Massachusetts Inst Technology Sistemas y metodos para sintetizar productos quimicos, incluyendo ingredientes farmaceuticos activos.
DE102016206784B3 (de) * 2016-04-21 2017-10-26 Festo Ag & Co. Kg Fluidverteilervorrichtung
EP3452220A4 (en) * 2016-05-02 2020-01-01 Massachusetts Institute of Technology RECONFIGURABLE MULTI-STAGE CHEMICAL SYNTHESIS SYSTEM AND RELATED COMPONENTS AND METHODS
CA3075945A1 (en) 2017-09-25 2019-03-28 Meunier Technologies Inc. Apparatus and method for dosage and administration of liquid chemicals
DE102020116704A1 (de) 2019-07-15 2021-01-21 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Fluidführungsmodul und Fluidführungssystem mit mindestens zwei Fluidführungsmodulen

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3327204A (en) * 1963-04-15 1967-06-20 Beckman Instruments Inc Fluid sample examining apparatus
US3747623A (en) * 1972-03-01 1973-07-24 Itt Fluid flow control manifolds and devices
DK134080B (da) * 1972-08-08 1976-09-06 Teknova As Apparatsæt til indkobling i en mediumledning, navnlig en trykluftledning.
DE2302267B1 (de) * 1973-01-18 1974-06-12 Abex Gmbh Denison, 4010 Hilden Leitungssäule für hydraulische Ventile
US3881513A (en) * 1974-01-25 1975-05-06 Sun Oil Co Pennsylvania Three-coordinate fluid manifold
DE7540606U (de) * 1975-12-19 1976-07-15 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Drehventil
DE2726771C3 (de) * 1977-06-14 1981-04-16 Dr. Eduard Fresenius Chemisch-Pharmazeutische Industrie Kg Apparatebau Kg, 6380 Bad Homburg Vorrichtung zur elektrochemisch-enzymatischen Analyse strömender Flüssigkeiten
DE2752938C2 (de) * 1977-11-26 1985-06-20 Bürkert GmbH, 7118 Ingelfingen Steuerventilanordnung für zahnärztliche Geräte
AT362045B (de) * 1979-10-11 1981-04-27 Haberich Franz Josef Messsystem zur polarographischen und/oder potentiometrischen analyse
US4627893A (en) * 1984-03-28 1986-12-09 Amdev, Inc. Means and methods for quantitative determination of analyte in liquids
EP0189316B1 (en) * 1985-01-25 1993-03-31 Mallinckrodt Sensor Systems, Inc. Measurement or detection of chemical entities
IT1200302B (it) * 1986-10-17 1989-01-12 Gino Ciccolallo Distributore multiplo di liquidi ad elementi modulari
AT392361B (de) * 1987-06-30 1991-03-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Analysegeraet und modul fuer ein analysegeraet
DE3737604A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-24 Biotechnolog Forschung Gmbh Geraet zur fliess-injektions-analyse
DE4008085A1 (de) * 1990-03-14 1991-09-19 Abimed Analysen Technik Gmbh Vorrichtung zum durchfuehren chemischer, biochemischer und biologischer reaktionen in reaktionsgefaessen
NL9001628A (nl) * 1990-07-17 1992-02-17 Priva Agro Holding Bv Inrichting voor het meten van de concentratie van een chemische stof in fluidum.
US5178191A (en) * 1990-09-05 1993-01-12 Newmatic Controls Inc. Modular pneumatic control systems
WO1992004568A1 (en) 1990-09-05 1992-03-19 Newmatic Controls Inc. Modular pneumatic control systems
DE9013193U1 (ja) * 1990-09-17 1991-03-14 Gesellschaft Fuer Biotechnologische Forschung Mbh (Gbf), 3300 Braunschweig, De
DE4029746A1 (de) * 1990-09-20 1992-04-02 Joachim Hermann Dr Med Lehner Vorrichtung und verfahren zur gleichzeitigen messung verschiedener physikalischer und chemischer parameter einer fluessigkeit
FR2687193B1 (fr) * 1992-02-10 1994-04-29 Rexroth Sigma Dispositif distributeur de telecommande hydraulique.
DE4306184A1 (de) * 1993-02-27 1994-09-01 Joerg Doerpinghaus Vorrichtung zum kontinuierlichen Erfassen physikalischer und/oder chemischer Parameter von Flüssigkeiten
DE9402093U1 (de) 1994-02-08 1994-03-31 Buerkert Werke Gmbh & Co Modulares Ventil- und Verteilersystem für strömende Medien
DE9406393U1 (de) * 1994-04-20 1994-07-07 Kuhnke Gmbh Kg H Modular aufgebauter Trägerblock für elektromagnetische Wegeventile
DE19511395A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-02 Buerkert Werke Gmbh & Co Modulares Ventilsystem zum Sammeln und Verteilen von Flüssigkeiten
DE19515524C2 (de) 1995-04-27 1999-09-09 Private Uni Witten Herdecke Gm Verfahren und Vorrichtung zum fortlaufenden Nachweis wenigstens einer Substanz in einem gasförmigen oder flüssigen Gemisch mittels einer Sensorelektrode
US5836355A (en) * 1996-12-03 1998-11-17 Insync Systems, Inc. Building blocks for integrated gas panel
JPH10300000A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Benkan Corp 集積化ガス制御装置
US5927337A (en) * 1997-03-10 1999-07-27 Lsp Industries, Inc. Fluid valve and manifold assembly
US5860676A (en) * 1997-06-13 1999-01-19 Swagelok Marketing Co. Modular block assembly using angled fasteners for interconnecting fluid components

Also Published As

Publication number Publication date
DE29703788U1 (de) 1997-06-26
US20010048896A1 (en) 2001-12-06
WO1998039644A1 (de) 1998-09-11
EP0864859A1 (de) 1998-09-16
US6495103B2 (en) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510249A (ja) 分析手順用のモジユラ式制御ブロツク
EP0737285B1 (en) Multpile valve manifold for use with a pressure sensing apparatus
EP0706004B1 (en) Relief valve
CN103244734B (zh) 阀塞
US8689833B2 (en) Valve device
KR19980071327A (ko) 유체 제어 장치
WO2012091677A1 (en) Microfluidic valve module and system for implementation
EP0134185B1 (en) Modular directional valve
US8313712B2 (en) Microfluidic valve with pressure gain
US6250332B1 (en) Diaphragm valve
US11953106B2 (en) Apparatus for handling fluid of an at least partially electrically driven vehicle
JPH04248078A (ja) 多機能マルチポート滑り弁
EP0643811B1 (en) Valve construction
CN100360845C (zh) 用于控制液体或气体介质流动的装置
CA2303191C (en) A diaphragm valve and a valve housing for a diaphragm valve
JP2004506853A (ja) 弁ブロック及び該弁ブロック製作用弁ブロックアセンブリ
US3995654A (en) Universal body block for fabrication of fluid logic elements and fluid logic circuits
TW202400904A (zh) 閥模組系統
US7721760B2 (en) Device and valve combination for reversing the flow of flowing media
US4494573A (en) Electrovalve
CN107820551B (zh) 流体路径网络的改进及相关改进
CN111239382A (zh) 一种微型孔板
KR100229912B1 (ko) 압력 보상형 3방 밸브
US20220134253A1 (en) Mixer system for a liquid chromatography system
CN219769706U (zh) 座椅按摩系统及座椅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115